【宮城】イースター島のモアイ像を被災地へ…チリ政府が寄贈「日本人に元気になってもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
チリから宮城県南三陸町に贈られたイースター島のモアイ像の複製が
東日本大震災の津波で損壊したため、島民が造ったモアイ像をチリ政府が
新たに贈る計画が進んでいる。本体は既に完成し、制作者は
「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」と激励。
震災2年を前に町に届く予定だ。

チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
島民や在チリ日本大使館によると、8月中にまげをかたどった頭部を造り、
9月ごろにチリ本土に海軍の船で運ぶ。
完成式典の後、日本の海運会社の協力で横浜港へ運搬される。

ソース:共同通信(2012/08/21 05:18)
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082101001116.html
2やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:43:19.03 ID:h6WbqIuY
これを4号機の格納容器の上に置けば
神格化されるな
3やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:43:26.52 ID:h7uGjxFn
いや、いらんだろ、そんなもの。。
4やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:43:30.91 ID:KPRSaaoX

ありがとうございます

モアイってチリだったのね
5やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:45:52.99 ID:qFlempNf
もあいといえば、、

http://www.youtube.com/watch?v=r4lrf7AFFgU
6やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:46:13.93 ID:D/Z92c6y
せ、せんきゅう…
7やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:46:26.81 ID:0P9d4313
モヤイ像 なみだ目w
8やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:47:49.71 ID:OhRu3ixE
邪魔なだけだと思う
9やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:51:28.08 ID:IteCdp6z
元有ったモノを戻すんだから邪魔にはならんやろ
10やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:51:55.36 ID:yXpKnQiV
>>1
「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」と激励

こういう当たり前の礼儀を持ってる国と付き合いたいね
11やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:53:21.61 ID:2eoXtuGS
バーボンじゃないだと?
12やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:54:07.46 ID:h7uGjxFn
チリ政府さん、お気持ちはありがたいんで

1/20スケールでください。
13やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:55:23.24 ID:blZO8tiu
輸送の金はタダノが出すんかな?昔バブルの頃倒れたモアイ像を引き起こすのをタダノが面倒みたと記憶してるけど。
14やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:58:04.18 ID:sq7xiS0X
いーのかよ!
貸し出しくらいに留めてくれても満足だぞ
15やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:58:08.90 ID:kVhH7CqG
被災地から海を見てるなんて良い感じじゃないか
ここなら津波が来ないって目印にすれば良いと思う
16やまとななしこ:2012/08/21(火) 07:58:30.73 ID:VbKnsi+t
いつぞやの千羽鶴を送った恩返しだな
17やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:00:55.92 ID:/w8LvYDk
> チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。

おっこれは価値があるぞ
18やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:00:58.33 ID:XiQiSWyg
お、おう・・
19やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:04:32.63 ID:cGL4SDZ6
あれ?前から日本に来てなかったっけ?
http://seagz.fujitv.co.jp/person/photo/W93/W93-0790.jpg
20やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:04:36.74 ID:OAD98xjo
さてチリのビールとワイン買ってくるか
21やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:05:53.63 ID:r6DM8Dw4
>8月中にまげをかたどった頭部を造り

まげついてるのかよw
22やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:07:30.58 ID:k3lCXTDW
千羽鶴以上に対応に困るな
23やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:08:21.47 ID:h7uGjxFn
もしかして、日本人は今だにちょんまげをしてると思ってる

勘違いさん?
24やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:09:45.35 ID:jaTpjUgT
オレ本物見たいぞ
25やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:09:49.41 ID:yJI6XBS+
>>22
いや、それだけ馬鹿でかいものならオブジェとしておいておけるからいいんだよ。
ただの紙の切れ端を大量に送られてきた方が迷惑だろ。
26やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:11:52.78 ID:bX7yx9WJ
日本からは等身大のガンダムをプレゼントします。
27やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:12:58.26 ID:oftdYRHz
よし、ビックバイパー出撃!
28やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:14:44.20 ID:8mk4diPY
平成3年7月、チリから宮城県南三陸町にモアイ像の複製が寄贈される
(世界で唯一、イースター島の長老会が認めた像)

震災の津波で損壊

「じゃあ特別にイースター島の石でモアイ像を作って送るよ!」 ←いまここ
29やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:16:02.75 ID:L1mUFx8l
いやーもしも地震でモアイ像が倒れたら大変だぜ常識的に考えて
30やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:17:34.14 ID:MmlmTvrt
前にモヤイ像をくれるとは言ってたけどほんとにくれたんだw
31やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:17:56.57 ID:h7uGjxFn
現地の石もったいないから、図面だけ送ってくれたら

地元の土建屋が上手いこと作るだろ。
32やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:21:50.56 ID:b7BZk4Z0
最初はチリ版千羽鶴かと思ったけど
>>15に禿道だな
33やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:23:26.12 ID:sRlVAXAo
ま、まげ?
34やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:25:38.73 ID:FrGP3+Qd
素晴らしい
注連縄を巻いてモノリス大明神みたいにすべき
35やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:28:55.52 ID:/LvbGdnZ
口から弾吐けるように、対空砲台として改造しても良いですか?
36やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:30:16.58 ID:yvLocRS0
また、日本に神様が増えるわけか。
37やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:31:56.89 ID:b63hDOc5
見てみたいな
38やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:32:02.62 ID:WljQTmhp
数万年後の考古学者が頭抱えて悩むで
39やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:32:16.76 ID:OW8cDhW8
ありがとうチリ
40大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2012/08/21(火) 08:33:36.46 ID:BCVLfW/i
>>35
絶対グラディウスで変な誤解を世界に与えたよなw
41やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:34:14.94 ID:mT+rsGeh
いやコピー体でいいですよ
42やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:34:16.12 ID:h7uGjxFn
>>38
海を泳いで渡ったことにしとけばいいんじゃね?
43やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:41:02.26 ID:DbNc8iFU
モヤイ像の隣に置けよwww
44やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:42:20.38 ID:UhiJQ5fS
頂いたものは感謝の気持ちだ
ありがたく頂戴しよう
45やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:44:07.21 ID:bm5qgIPK
逃げていく、白い鳩。
それとモアイ。
46やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:44:57.77 ID:8Cdz6JN4
日本から千羽鶴の大量投入に負けず劣らず
47やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:47:03.45 ID:6I8MGE3T
モアイ戦艦造るか、モアイ像の隣にキングコングや五右衛門の像をコナミに作らせよう

48やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:49:53.24 ID:Btqj5NXR
>>45
不吉な歌をうたうなよカス
49やまとななしこ:2012/08/21(火) 08:54:16.57 ID:Xc77KtcC
赤い帽子だと思っている人は多いと思うが

アレは髷。
50やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:00:18.98 ID:EFcySbkJ
ありがとう、チリ政府、
このモアイ君見て元気になるお(^ω^ )・・・
51やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:01:41.40 ID:ql2iK+cO
知り合いでチリの人がいたらこのメッセージを伝えてほしい!

チリ大好きだ!ありがとう!!
チリワインをいつも飲んでいるよ!
52やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:06:14.31 ID:dAm155Ea
防波堤を全部モアイ像型にして後ろに本場モノを置いとけば壮観じゃね?
53やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:08:55.26 ID:qVgiJD4V
そもそもモアイって「呪いの人形」だったような…
それを各部族同士が作りまくった為に島の環境が悪化・衰退したって聞いたけどな。
54やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:12:49.39 ID:s6M2U01/
ありがとうございます!
チリ!!
韓国とえらい違いや
55やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:21:58.70 ID:lm6JqJnH
>>15
素晴らしいぞ!
56やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:22:29.42 ID:sOOm4XG0
モアイって体が何メートルもあって地面に埋まってるらしいよ
57やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:23:12.68 ID:KAT37aMK
こういう申し出は涙が出るほどありがたいね。
日本には、渋谷にパチモンがあるだけだし、本場のモアイってのを拝みたいものだ。
58やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:26:28.88 ID:RoKH2lRP
>>53
それはデマ。みんな海の方見てる。
59やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:31:12.03 ID:qVgiJD4V
>>58
そうなんだ。
でもモアイそのものを作る為に島中の樹木を切り倒したってのはどうなんだろ?
60やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:34:25.32 ID:enFqTvU2

ありがとう、チリさん。
61やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:35:01.49 ID:goHAficj
62やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:37:15.26 ID:ffaVX32c
モアイいいなあ
次の秋田県知事になってほしいわ
63やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:38:30.57 ID:fBXEJHIO
実用性はともかくとしいて、気持ちはすごくありがたいね。
64やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:40:08.59 ID:9R3wdDqc
以前に日本人がイタズラ書き感覚で傷つけたモアイ像を送るといい
65やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:47:55.45 ID:9fy/CAft
モアイは大切な神聖な神様の像だろ?
本当にありがとう
日韓で荒んでた心が潤いました
日本人は気持ちのこもった贈り物を大切にします
66やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:49:49.61 ID:6GFB8YVu
これはマジで嬉しい
日本にいながら本物のモアイが見られるとは
30億円援助されるより価値がある

>>58
それは全くのデマ。一部を除いた全てのモアイが島の内側を見ている。
ttp://media.kickstatic.com/kickapps/images/21864/photos/PHOTO_1973773_21864_4028975_ap.jpg

海の方向を見ているのはこのモアイ群だけ
ttp://surutabi.cocolog-nifty.com/tyler/2007/05/index.html

おまけ:モアイMAP
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Easter_Island_map-en.svg
67やまとななしこ:2012/08/21(火) 09:56:18.78 ID:PGkUGBEo
ありがとう。
アニータ・アルバラード
68やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:01:53.64 ID:H5OmUZqc
いや、嬉しい!
見に行くわ!
69やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:04:42.52 ID:3HtIIBlz
>>65
モアイは神様の像ではない。
70やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:05:59.93 ID:8sGt9mm3
日本人で古代人はモアイ像をどうやって歩かせて今の位置まで持ってきたか研究してる人が
いるじゃん、これで模型じゃなく実物で実験できるね。
早く謎を解明して教えてほしい。
71やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:09:11.57 ID:cZ+PqR4p
ちょんまげ付き・・・・・
72やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:19:40.27 ID:Dt9IWOn0
お、おう。ありがとう (^ω^ )・・・
73やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:20:47.23 ID:/iwO2JVv
>>1
これで文化ポイントが毎ターン+2だな
74やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:30:59.98 ID:BSJMdMX3
>>1
正直困ったなw でもこうなったら観光資源として使わないと国際問題になるぞ。
モアイ神社でも作るしかないだろ。それともあと10体くらい追加で頼んだらどうだ?
75やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:31:14.69 ID:eSRD96JC
余震収まらないのはモアイ像が壊れたせいだと、本気で信じてるオレ。
ナマズを押さえておく重しは必要。
76やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:41:27.83 ID:IBmyB2N1
聖飢魔II思い出した。
77やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:42:48.99 ID:JqGy8ISP
>まげをかたどった頭部

あれ帽子だと思ってたよ
髷だったんか
それはともかくチリありがとう
78やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:50:07.85 ID:RTqHyulG
俺のスペイン語の先生がチリ人だった
79やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:51:11.12 ID:8ntRRhYa
正直、要らないと思うの((;^ω^)
80やまとななしこ:2012/08/21(火) 10:51:14.09 ID:0LDVJPRD
>>16
それなら納得できる
チリ人にとっては最大級の友情の証
81やまとななしこ:2012/08/21(火) 11:18:02.92 ID:dID7UvTG
素直にありがとうと言いたい           
82やまとななしこ:2012/08/21(火) 11:18:17.39 ID:OpxNPo1u
うれしいねぇ
83やまとななしこ:2012/08/21(火) 11:39:02.18 ID:SBevZWuu
これ結構すごい事だね
84やまとななしこ:2012/08/21(火) 11:43:57.89 ID:LG+6VnQV
社を建てて祀ったら10年後くらいにモアイ大明神になるよ
85やまとななしこ:2012/08/21(火) 12:07:51.28 ID:goHAficj
>>77
後ろに周ると ふんどしを履いてるんだっけ
86やまとななしこ:2012/08/21(火) 12:13:55.95 ID:h6xusu/1
ありがとうございます(−人−)
87やまとななしこ:2012/08/21(火) 12:38:32.05 ID:ungG67qR
モヤイ像?
88やまとななしこ:2012/08/21(火) 12:40:38.97 ID:LDnLCoPG
>まげをかたどった頭部を造り
日本人的なまげのこと?
89やまとななしこ:2012/08/21(火) 12:56:39.19 ID:SzTSC50q
>>79
しーっ!
90やまとななしこ:2012/08/21(火) 13:06:43.79 ID:2WVYgadZ
レプリカかぁ……と思ったら、素材は本物じゃねえか!
91やまとななしこ:2012/08/21(火) 13:16:40.75 ID:ukQakrmL
関連スレ立ちすぎ

ってか日本のどこかと思ってたら宮城にくれるのかw
ありがとう
92やまとななしこ:2012/08/21(火) 13:23:11.92 ID:mGxcLU9z
いや・・・うん、ありがとう・・・・
93やまとななしこ:2012/08/21(火) 13:27:11.69 ID:APMqkR1w
モアイ像捨てて鳥人信仰にシフトしたんだよな。あの島の原住民。
モアイ像作るのに資源使いすぎて滅びたらしいしw
94やまとななしこ:2012/08/21(火) 13:57:05.51 ID:1x6kXJij
いらないと書いているのは韓国人?

国としてささやかでも、日本人を元気にしてくれる贈り物をしてくれる
チリ政府に感謝。
95やまとななしこ:2012/08/21(火) 14:10:55.62 ID:g8Ca8oV6
俺はてっきりイースター島のモアイをひっこぬいて持ってくるのかと思ったよ
96やまとななしこ:2012/08/21(火) 14:24:18.25 ID:nNh9d26p
千羽鶴はどうしようもないけど、貴重な島の石を使って有名なモアイ職人が作ってくれたモアイ像なら素晴らしいじゃないか
ちょっと遠いけどイースター島の石でできたモアイ像は是非見に行きたいな。
97やまとななしこ:2012/08/21(火) 14:40:51.33 ID:gJ+NCxuq
渋谷にも一つくれ
98やまとななしこ:2012/08/21(火) 14:45:14.56 ID:J1kCT+EW
>>1
これはすごい事だなw
どういった所に設置するのかな。
楽しみだね。
99やまとななしこ:2012/08/21(火) 15:01:24.88 ID:lbTjxQmW
なんだ複製か
びっくりした
100やまとななしこ:2012/08/21(火) 15:03:43.99 ID:99IBjy38
送ったりするものなのか?これwww
というか、どこの方向に向けりゃいいんだよw
101やまとななしこ:2012/08/21(火) 15:08:34.91 ID:EF5AgoXU
俺も個人的に欲しい
102やまとななしこ:2012/08/21(火) 15:11:21.32 ID:mEc0gVSg
チェンジ
103やまとななしこ:2012/08/21(火) 15:33:12.72 ID:cjyW9kyY
日本の文化を世界に発信しています。
よろしければどうぞ!
http://www.jswitch.kr
104やまとななしこ:2012/08/21(火) 15:52:54.22 ID:nSaWR03a
>>3
そういえばどこかの途上国が津波に見舞われた時、何故か『 折 鶴 』を贈った国がありましたよね?wwwwwww

でも実際
>チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
これって歴史上スゲーよな
感謝感謝だわ
こういう気持ちのある国と末永く付き合っていきたい
105やまとななしこ:2012/08/21(火) 16:16:50.42 ID:VEMcBtMX
チリ。ありがとう。Chile,Real friend.
106やまとななしこ:2012/08/21(火) 17:23:43.12 ID:WfBpfyel
気持ちだけで嬉しいです か、勘弁ry
107やまとななしこ:2012/08/21(火) 17:48:43.21 ID:NEBbUPCJ
どうもありがとう。
チリのことが少し好きになりました。
108やまとななしこ:2012/08/21(火) 17:58:27.18 ID:mEc0gVSg
日本が津波を送っちゃったことに対する皮肉じゃないの?>
109やまとななしこ:2012/08/21(火) 18:13:55.48 ID:m2zwsPxe
なんの罰ゲームwwwww
110やまとななしこ:2012/08/21(火) 18:25:57.50 ID:eqaTcARj
モアイを日本に送るのは不味いんじゃないの?
勝手に改造してイオン砲とか付け出すぞ?
111やまとななしこ:2012/08/21(火) 18:35:46.33 ID:7NhjjXF4
せめてマゲだけは遠慮していただきたい
112やまとななしこ:2012/08/21(火) 18:40:27.34 ID:0uQOOHM4
何年かするとイオン砲を吐くようになります
113やまとななしこ:2012/08/21(火) 18:46:31.09 ID:vt6+YGPO
>まげをかたどった頭部
まげ?
114やまとななしこ:2012/08/21(火) 18:51:32.75 ID:sq7xiS0X
モヤイと記念写真
モヤイと触れ合い
モヤイで壁打ち
115やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:06:48.07 ID:V9wmcf7E

チリ政府、ありがとう!
こんな貴重な古代遺産を贈って下さるなんて!
116やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:09:34.11 ID:szhpLfU6
マゲって・・・
なんか嫌な予感・・・
117やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:29:04.18 ID:HWRdVBwW
モアイ像、竹島にでも建てたら?w
118やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:35:07.94 ID:u6q6J0w/
横浜から南三陸町までどうやっていくんだろ
119やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:43:56.55 ID:7qLH2thJ
気持ちは有り難いんだけどね。

工藤静香の「自分が描いた絵寄贈」と
あんまり……。

ごめん!チリの人。
120やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:55:03.29 ID:RmHHfDRM
チリの心意気に感謝だな
121やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:56:43.63 ID:ZtyxYdzE
要らないのなら、地元に欲しいな
122やまとななしこ:2012/08/21(火) 19:59:50.44 ID:nq/Ofjud
いい話だなぁ
123やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:10:50.77 ID:RUlbUsYX
今回のモアイの贈呈が最初で最後ならとっても価値があると思う。
124やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:10:57.43 ID:egxFEBrE
Oh・・・
125やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:18:48.69 ID:VbokDOqq
チリ人優しいわー
ありがとう
126やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:24:41.82 ID:pUi45NkR
え?あ・・・ありがとうございます・・・・どうしようこれ
127やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:29:09.72 ID:EqYj206D
いや、もの凄い価値のある物を貰ったのは分かるんだが・・・分かるんだが・・・
・・・あ、ありがとう
128やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:33:14.90 ID:3WFXOpix
お前ら知ってるか?
TDNがモアイの復元とかに物凄く貢献してるんだぞ
ボランティアで
129(  `ハ´ ):2012/08/21(火) 20:33:35.63 ID:TViSUvVM
>>127
どーせなら本物が欲しいよな・・・。
等身大の石のレプリカはちょっと・・・。
130やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:41:02.30 ID:QDZWsScE
そして石垣の一部となりました
131やまとななしこ:2012/08/21(火) 20:44:49.28 ID:3WFXOpix
朝鮮嫉妬速報まだ〜?
132やまとななしこ:2012/08/21(火) 21:12:02.45 ID:DC7/TeES
モアイ像っておく方向に意味があるんだっけ?
南向けておけばいいのか?
133やまとななしこ:2012/08/21(火) 21:13:31.00 ID:u6q6J0w/
一家に一モアイ
134やまとななしこ:2012/08/21(火) 22:16:11.37 ID:/r2K20nE
>イースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
なんか凄く恐縮してしまうな・・
135やまとななしこ:2012/08/21(火) 22:24:38.67 ID:9v+x7T5v
モアイ像で変換予測しようとしたら、絵文字でモアイ像あってワロタ
136やまとななしこ:2012/08/21(火) 22:44:02.73 ID:9SUisGDZ
>>15
( v^-゜)~ナイス!!☆
137やまとななしこ:2012/08/21(火) 22:44:03.07 ID:yJSM8vq8

気持ちはうれしが、尖閣諸島に置くのはダメなん?

138やまとななしこ:2012/08/22(水) 00:29:34.04 ID:sNpKjw7k
グラディウスを思い出す。
139やまとななしこ:2012/08/22(水) 00:35:18.91 ID:H8VhsZEj
>>138
あのステージ得意だった(`・∀・´)
140やまとななしこ:2012/08/22(水) 01:18:50.29 ID:V0wnuNB+
レプリカといえど、これは価値があるでしょ?
141やまとななしこ:2012/08/22(水) 01:38:22.64 ID:M7W+bNEK
>チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。

これは凄いことだね
観光にも一役買えるといいね
142やまとななしこ:2012/08/22(水) 01:47:21.69 ID:pit8vQNA
お土産に
モアイまんじゅうとモアイキーホルダー

絶対売れる
143やまとななしこ:2012/08/22(水) 04:45:17.60 ID:UcVZ/T5C
わざわざ作ってくれるの?オーダーメイドのモアイかー
144やまとななしこ:2012/08/22(水) 04:51:20.21 ID:UcVZ/T5C
wiki見たらモアイの項目充実してて驚いたわ
徹子ェ…
145やまとななしこ:2012/08/22(水) 10:39:34.59 ID:xeQRT7xO
>>1
…ありがとうございますwwww
146やまとななしこ:2012/08/22(水) 13:05:21.02 ID:1jjxZ3Sn
つか文化も民度も低いところに貴重なモアイ像なんかやる必要ないよ
147やまとななしこ:2012/08/22(水) 13:33:51.74 ID:hDlu97Q8
>>1
チリとの友情の証として日本からも何か出来ればいんだけどな。
日本にはそういうキャラクター的なものがないからね。

日本はアルゼンチンやチリやトルコのように遠くにすばらしい友人が沢山居てうれしいね。
148やまとななしこ:2012/08/22(水) 13:38:59.20 ID:1jjxZ3Sn
>>147
あるじゃん
ピカチュー
149やまとななしこ:2012/08/22(水) 13:51:58.00 ID:CrzTInJ6
日本人はなにげにモアイ好き
150やまとななしこ:2012/08/22(水) 14:18:18.55 ID:WoMrUxNU
借り賃とる白黒熊なんぞよりよっぽどいい
イースター島の世界的な財産だろ
151やまとななしこ:2012/08/22(水) 14:19:13.79 ID:WoMrUxNU
>>100 国会議事堂
152やまとななしこ:2012/08/22(水) 14:22:09.18 ID:kFBlODr6
今後必ずできるであろう復興を象徴する変なオブジェよりはいいんでないかな
153やまとななしこ:2012/08/22(水) 14:32:21.78 ID:MIWf0YG+
戸倉の休憩所の所でしょw
あれ、あそこでトイレ休憩するたびになんでモアイなんだろう?
よく考えていたなぁ

まぁ、あの丘を超えて上の学校まで津波が来たってのは信じられなかったけど
154やまとななしこ:2012/08/22(水) 15:33:47.77 ID:4oehDP0O
チリの人々に感謝
しかもまげつきならいっそう
155やまとななしこ:2012/08/22(水) 15:59:08.48 ID:P/mTFx9L
なんか地方の寂れた街中に何の脈絡も無く自由の女神があるみたいな
156やまとななしこ:2012/08/22(水) 16:31:50.09 ID:mxEa71q/
世界遺産をわけてくれるってすごいことだよね。
ありがとうチリ!
157やまとななしこ:2012/08/22(水) 16:51:57.85 ID:5sp9pTBU
グラディウサー大歓喜
158やまとななしこ:2012/08/22(水) 16:59:06.67 ID:RbLA8+Sb
>>19
以前のはチリ国内、大陸産の石で作ったモアイ
今回のはイースター島産の石で作ったモアイ
壊れる前よりレプリカとしての再現度が上がってる
159やまとななしこ:2012/08/22(水) 17:16:59.99 ID:e76/OhyP

維持管理も楽だし、いいもん貰ったな。要らんのなら、うちの自治体にくれ。
160やまとななしこ:2012/08/22(水) 17:31:45.34 ID:6KcBbHsH
もうちょっと
おしゃれなモノくれない?モアイ像いらんだろ
161やまとななしこ:2012/08/22(水) 17:43:00.53 ID:Cn9dBVnC
体はお台場のやつを使うか
162やまとななしこ:2012/08/22(水) 17:44:06.96 ID:MBv/E3+P
【閲覧注意】複数の猛犬が無抵抗の猫に襲い掛かる、動画撮影者は助けず【おそロシア】
http://www.youtube.com/watch?v=eP2kcmrJF5I
163やまとななしこ:2012/08/22(水) 17:47:04.39 ID:1hrP6JCW
日本も太平洋の巨石文化の端くれっていう説もあるしな
そう考えると胸熱
164やまとななしこ:2012/08/22(水) 18:16:04.79 ID:+JxyajRn
>>15
それいい!
165やまとななしこ:2012/08/22(水) 21:43:10.75 ID:xL6RjhBT
よし分かった 俺がモアイの下半身と手足を作ろう
166やまとななしこ:2012/08/22(水) 22:12:47.37 ID:6QiTE0JD
これで1000年は安泰だね。チリ政府の心遣いに、
ありがたく。
167やまとななしこ:2012/08/22(水) 22:32:02.25 ID:3VodaDBc
同情するなら金送れ
168やまとななしこ:2012/08/23(木) 03:42:21.29 ID:q7pSOGZK
芸スポのチリ人記者ともろきみ記者には何となく共通点を感じる
169やまとななしこ:2012/08/25(土) 15:02:28.82 ID:E4nPLogW
うれしいわこれ。
どうやって運ぶ?
170やまとななしこ:2012/08/25(土) 15:06:11.93 ID:E4nPLogW
生モアイ見に行きたい
イースター島までいつか行ってやろうと思ってた
レプリカでもうれしい
171やまとななしこ:2012/08/25(土) 15:17:08.35 ID:mgy+Bm/U
宇宙戦艦モアイに改造して、いざという時に備えておけってことだな
172やまとななしこ:2012/08/25(土) 15:52:33.58 ID:NXrkGZLd
グラディウス実写化に一歩近づく
173やまとななしこ:2012/08/25(土) 17:25:53.05 ID:iU3zmpvb
パンダなんかより嬉しいぉ
174やまとななしこ:2012/08/25(土) 18:12:18.35 ID:ix7YvBol
>>15
それはいいアイデア
175やまとななしこ:2012/08/25(土) 18:28:17.42 ID:l3ml+8+G
モアイか

まぁ、観光になるものならなんでも欲しい。
パンダももちろん、だが

by住人
176やまとななしこ:2012/08/25(土) 18:42:23.25 ID:STlb9Xba
ありがた迷惑かと思ったけど
相当な迫力だから観光に十分使えるよね
177やまとななしこ:2012/08/25(土) 18:50:46.96 ID:lYvbCFME
昔モアイさんたちという漫画があったな。自由を求めてモアイたちが海に旅立つお話
178やまとななしこ:2012/08/25(土) 18:53:02.07 ID:hlUxdIwL
1000年後ぐらいに日本に何故モアイ像が!!ってなりそうdなww
179やまとななしこ:2012/08/25(土) 19:00:01.15 ID:Br66uRH6
十年以上前に行った志津川の海沿いの公園にモアイあった。
それか。
ありがたいな
180やまとななしこ:2012/08/25(土) 23:02:22.60 ID:I5oBt+Yj
すごいものくれるね。
文化的価値とか大丈夫なのか?
モアイ像研究家は怒りそうだけど、なんか心のこもった贈り物って感じがして嬉しいな。
181やまとななしこ:2012/08/26(日) 02:24:00.91 ID:o+WGjR5/
モアイの謎は多くの人の人生狂わせちゃったんだよな・・・
「誰がなんのために作ったか」だけはまだわからんらしいが
182やまとななしこ:2012/08/26(日) 04:57:09.74 ID:NrUIry85
いや当時住んでいた人間が信仰の為に作ったんだろ。
183やまとななしこ:2012/08/26(日) 05:34:17.92 ID:i1DzIJMw
輸送費、設置費こっち持ち
184やまとななしこ:2012/08/26(日) 06:31:33.82 ID:SW2eVKxg
>>180
イースター島の石を使ったレプリカだから安心せい
185やまとななしこ:2012/08/26(日) 06:54:53.80 ID:ACZpONB3
>>15
モアイが被災地からイースター島を見つめるのか。良いね。
186やまとななしこ:2012/08/26(日) 06:56:59.04 ID:qkQP7O9z
千羽鶴のお返しならモアイ像千体だなw
187やまとななしこ:2012/08/26(日) 07:18:04.79 ID:v6EJauUr
>>186
それは侵略だw
188やまとななしこ:2012/08/26(日) 07:21:04.40 ID:T8gME7sy
グラディウスの二面
189やまとななしこ:2012/08/26(日) 15:07:32.65 ID:la2WlN0m
>>188
三面なんだよなぁ…。
190やまとななしこ:2012/08/28(火) 16:51:05.56 ID:unZl45J+
>>147
アルゼンチンの話聞きたい
191やまとななしこ:2012/10/02(火) 22:08:19.74 ID:9U19GTSO
192やまとななしこ
>>186
それを海岸線に隙間なく置いて次来る津波に備える