【岐阜】扇子としても使えます。センスいいでしょ?…扇子形うながっぱ“はがき”、多治見郵便局で販売開始(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 多治見市音羽町の多治見郵便局は十六日、オリジナルポストカード「ふるさとキャラ便うながっぱ」の販売を始めた。この日は
多治見市のマスコットキャラクター「うながっぱ」が一日局長を務め、ポストカードをPRした。ポストカードは「扇子としても使えるように」
と扇形で、最も長い部分が縦一七・五センチ、横二六センチ。表にはうながっぱが大きく描かれ、裏は宛先やメッセージが書けるように
なっている。一枚百八十円で五千部の限定販売。多治見市内十五の郵便局のほかに東濃、中濃地区の九十の郵便局で購入
できる。

写真=限定販売の「ふるさとキャラ便うながっぱ」
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120817/images/PK2012081602100178_size0.jpg

写真=一日局長としてポストカードをPRするうながっぱ
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120817/images/PK2012081602100179_size0.jpg

 昨年まで地域活性化を目的にうながっぱをデザインした切手を発行していたが、ポストカードは初めて。郵便局多治見部会長の
服部直樹さんは「地元の人に購入してもらい遠方に送っていただくことで全国に多治見を知ってほしい」と話す。

 この日は午後一時のうながっぱの局長委嘱式に合わせ多くの人が訪れポストカードを買い求めた。発売を心待ちにしていたという
土岐市の会社員加藤道男さん(52)は「初めて本物のうながっぱを見られて良かった」と喜んだ。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120817/CK2012081702000018.html
2やまとななしこ:2012/08/17(金) 08:14:23.42 ID:DhOMR5uX
ウナギイヌをパクったやつ。民主党の市長は中国人並み。
3やまとななしこ:2012/08/17(金) 08:19:35.38 ID:btJvsUSf
岐阜県民が、これを使ってたら笑ってやるわ
しかしよく恥ずかしくねーな
こんな幼稚なもの出してくるなんて或る意味感心するけど
4やまとななしこ:2012/08/17(金) 08:19:46.49 ID:8fXhTP+M
納涼ダジャレ大会か
5やまとななしこ:2012/08/17(金) 08:20:49.67 ID:WeXShnJE
>>3
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120817/images/PK2012081602100178_size0.jpg

よくみろ
もってる人間の表情から汲み取れ
6やまとななしこ
持ってる人がうながっぱに似てる
口の感じとか