【福島】全国の義援金、図書館に変身、子どもたち大喜び…浪江の避難者と市民向け、福島に「浪江in福島ライブラリーきぼう」開所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 福島市に避難する浪江町民や市民が利用できる図書館「浪江in福島ライブラリーきぼう」の開所式は3日、同市笹谷の同図書館
で行われた。全国から寄せられた義援金で建設され、絵本や図書約3000冊を収蔵。笹谷東部仮設住宅近くの市有地にあり、
避難者や市民の交流の場となることも期待されている。

 木造平屋約70平方メートルの広さで、温かみのある造りになっている。

 東京都の物流会社アントレックスが全国からの義援金を活用して建て、町に寄贈した。町が雇用した町民が管理する。当面
午前10時に開館する。利用時間や貸し出し方法などは今後検討する。

 名称を公募し、同町の志賀千鶴さんが提案した「きぼう」を採用した。

 式には馬場有町長と同社の艫居(ともい)隆三社長らが出席。テープカットした後、視察した。艫居社長は「避難者だけでなく
地域の人にとっても心の支えになればうれしい」とあいさつ。馬場町長は「子どもが多い仮設住宅に建設した。多くの善意を基に
建てられた。交流、情報発信の場にしていきたい」と期待した。

ソース(福島民報) http://www.minpo.jp/news/detail/201208042878
写真=完成した図書館で早速本を選ぶ子どもたち
http://www.minpo.jp/common/news/localnews/201208042878-2.jpg
2やまとななしこ:2012/08/04(土) 14:14:56.94 ID:/eaxEw50
こんなことに金使うより福島から脱出させてやればいいのに
3やまとななしこ:2012/08/04(土) 14:16:15.78 ID:5f2msL/h
増える義捐金
増える箱モノ
は、箱モノ!?
4やまとななしこ:2012/08/04(土) 14:19:35.17 ID:YtwV93cL
他に使い道なかったのか?
本当になかったのか?
5やまとななしこ:2012/08/04(土) 15:15:52.33 ID:td203qJ/
浪江町はずいぶんと余裕があるんだな。
6やまとななしこ:2012/08/04(土) 15:38:22.37 ID:2Ybjv/F0
>>1
本は一番だと思う。
あとは、コンピュータもあってもいいけど、子供にコンピュータっていうのはこのご時世色々問題もあるし、
無難なのは本かもね。

7やまとななしこ:2012/08/04(土) 15:55:54.21 ID:wDkzeUw/
また、最高に無駄なことに使ったな。
日本ほど書籍の物流量が多くて、種類も多い国に
中途半端な図書館なんていらんわ
8やまとななしこ:2012/08/04(土) 16:10:32.74 ID:gPZ7rLjj
でも仮設住宅の在る場所では線量が0,5マイクロシーベルトあります。子供だけでも非難させてやれよ。
9名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 16:24:54.24 ID:Omq4iSTS

大手建設業の儲け?
10やまとななしこ:2012/08/04(土) 16:32:59.59 ID:jPO1fYDk
三千冊って少ないな
集会所作って、ついでに少し本棚も置いたよってことか
11やまとななしこ:2012/08/04(土) 16:51:45.34 ID:PfVqfq49
子供が外で遊ぶのに抵抗ある親御さんもいるだろうし、
こんだけの本個人で揃えられないだろうし、
大人も使えるし、結構いいと思うけど。
何だったら良かったというのだ。
12やまとななしこ:2012/08/04(土) 17:08:07.66 ID:MhwAYwPT
赤十字とかの義援金じゃなくて、
会社として「何かしようよ」と集めた寄付金約1,500万で、
20坪程度、座席数20程度の「ミニ図書館」を作って寄付したんだよ。

集めた「人のカネ」で、災害支援物資を購入して寄付したり、
マスコミに載りやすい箱物を寄付して、企業イメージのアップ。
その為に支出した金額も寄付金控除の対象となるからウマー。

約1,500万が被災地の人々が喜ぶ使い道かどうかには疑問。
13やまとななしこ:2012/08/04(土) 20:47:58.07 ID:Ab25xg9w
こころ図書館
14やまとななしこ
>>4
あるわけないでしょうが!