【兵庫】室温28度設定なら宿泊料10%引き、次回来店時に店のうちわ持参で15%引き…節電協力でお得なサービス、姫路の旅館や居酒屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 猛暑の中、10%以上の節電が求められている今夏、姫路市内の温泉旅館や居酒屋が、電気を節約すると、料金を割引する
などの取り組みを進めている。節電しながら、お得に過ごしてみませんか‐。

 姫路市夢前町の温泉旅館「夢乃井」は7月から、節電アンケートに答え、滞在中の室温を28度にした人を対象に宿泊料金を
10%引きする「ECO(エコ)割り」を実施。約10件の利用があった。

 同旅館は爽快感をもたらすシャンプーを置き、従業員が待機するバックヤードの冷房は設定温度を上げるなどしている。ECO割りは
「お客さまにも楽しく協力してほしい」との狙いだ。9月30日まで(8月10〜16日は除く)。要予約。

 同市南駅前町のビジネスホテル「アルファーワン姫路南口」は、ホームページを通じて宿泊を予約し、午後8時以降にチェックイン
する人を対象に、部屋代が安くなる「節電プラン」を設けた。電力使用量のピーク時間帯からはずれるため、節電につながるという。
実施しない日もある。

 居酒屋チェーンの「とりあえず吾平」は、冷房を2度上げる代わり客にうちわを配布。次回来店時に持参すると15%引きに。
兵庫姫路店(同市東山)の岩村俊秀店長は「不便を掛ける分、楽しんでもらえるように」と話す。

ソース(神戸新聞) http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0005263223.shtml
写真=冷房を上げる代わり、お客に配られるうちわ。次回来店時に割引も
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/Images/05263224.jpg
2やまとななしこ:2012/08/03(金) 08:35:23.37 ID:gSpTU9MF
やりました!やりました!日本7つめの金メダル!
………………………………………………………………
………………………………はっ!
夢か…。
3やまとななしこ:2012/08/03(金) 08:38:10.35 ID:oBoY0bqc
そんな無理してまで
行く必要があるのかな
4やまとななしこ:2012/08/03(金) 08:43:37.81 ID:fRsx7kIm
>>1
一瞬、よくわからないお店とかでもらったうちわ使いたくないな、と思ったけど、意外とデザインも悪くないし
良い企画だと思った。
自分も普段は京扇子を持っていて良く扇ぐようにしてる。節電。
5やまとななしこ:2012/08/03(金) 08:55:13.28 ID:gKqx2Hn/

  28度でも扇風機(弱)を併用すると、十分に涼しい。
6やまとななしこ:2012/08/03(金) 08:58:30.74 ID:fcunxoY4
そういうところには行かないのが一番いい
変なルールあると逆にリラックスできないし
7やまとななしこ:2012/08/03(金) 09:08:15.58 ID:0JP/3At4
姫路温泉旅館?用途は
8やまとななしこ:2012/08/03(金) 09:09:57.32 ID:VWV2pgLG
イラネ
9やまとななしこ:2012/08/03(金) 09:31:12.69 ID:D2NFNRtC
28度は俺にとっては蒸し風呂w
10やまとななしこ:2012/08/03(金) 09:34:05.07 ID:UZ2fIkMI
滞在中ずっと28度にしてるってどうやって確認すんの?
抜き打ちでチェックに来るとかだったら全然落ち着かないと思うんだけど
11やまとななしこ:2012/08/03(金) 09:52:23.22 ID:XRo7uYZ1
エコエコ詐欺にだまされる、客と経営者・・・
あわれだなぁ
12やまとななしこ:2012/08/03(金) 10:22:44.63 ID:J72Pxfe8
快適に過ごせなさそうな時点でびた一文払いたくない。
暑さセンサーがぶっ壊れてる老人ならいいかもね。
13やまとななしこ:2012/08/03(金) 10:31:44.83 ID:/anCjzUY
28度って薄着なら十分涼しいじゃん
霧吹きでも用意しておいてあげなされ
14やまとななしこ:2012/08/03(金) 12:15:27.12 ID:GchkD13X
汗臭くなるわ。パンツも濡れて変なにおいが漂ってそうだ。
15もう黙っとられんわ:2012/08/03(金) 13:11:58.15 ID:9/E1am1x
そんなことまでして宿泊したいと思わんだろ普通w
16やまとななしこ:2012/08/03(金) 13:32:48.88 ID:eO8ZTFZb
先場所の大相撲中継で見た軍配みたいな団扇は欲しいと思った。
17やまとななしこ:2012/08/03(金) 13:58:49.22 ID:1uOcl8Wd
誰も利用しません
18やまとななしこ:2012/08/03(金) 21:54:10.59 ID:6K8rX1Hi
どっちにしろ今の時期西日本方面に旅行なんてする気になれん
無理しないで、秋の観光シーズンに客を呼び込むアイディアを練ったほうがいいかも
19やまとななしこ
旅行は非日常を楽しみに行ってるのに
そんな無粋でよくサービス業がつとまるな