【外食】“世界のご当地マック”、18日から発売!…フランス「ル・グラン」→インド「ゴールドマサラ」→豪州「オージーデリ」の順に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 日本マクドナルドは12日、フランス、インド、オーストラリアの3カ国の“ご当地”バーガーを日本向けにアレンジした「世界の★★★マック」
6商品を18日から、国別に3回に分けて発売すると発表した。

 具材をはさむバンズ(パン)やソースなどにこだわった高付加価値商品で新規顧客を呼び込み、販売期間の約9週間で最低3千万食
の販売を目指す。

 18日開始の第1弾はフランスのバーガーを日本向けにした「ル・グラン トマト」(390円)と「同ソーセージ」(410〜420円)。
「チャバタ」というもちもちとした食感のパンを初めて開発し、ビーフパティなどをはさむ。

 第2弾はカレーとチキンを使った印の「ホット ゴールドマサラ」(390〜410円)と「マイルド ゴールドマサラ」(360〜380円)で、
第1弾が終わり次第、8月上旬から展開。同下旬から、パストラミビーフをサンドしたオーストラリアの「オージーデリ」2種(350〜390円)
を投入する。

 12日、都内で会見した同社の原田泳幸CEO(最高経営責任者)は「日本人の好みにあうものを、マックらしい徹底したおいしさを
追求した。新商品で新しいマーケット、顧客を創れるはず」と自信をみせた。

ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120712/ecn1207121536009-n1.htm
写真=日本マクドナルドが発売する「世界の★★★マック」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120712/ecn1207121536009-p1.jpg
2やまとななしこ:2012/07/12(木) 17:46:08.00 ID:IlJTUrkJ
真ん中が凄い圧迫感を感じるな…
3やまとななしこ:2012/07/12(木) 17:48:05.90 ID:NOg03BE1
やっぱ日本は電気マックや!
4やまとななしこ:2012/07/12(木) 17:50:22.66 ID:zfyRMAh5
インドのマックなら、どうみても野菜コロッケのベジタリアンバーガーだろ
5やまとななしこ:2012/07/12(木) 17:50:22.81 ID:cGVWUyhG
前にやったテキサスバーガーは結構よかった
6やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:02:33.17 ID:z7WA9N44
>>1
こういうのを日本に持ってきてよ
アメリカン的なのは日本じゃ飽きてるからさぁ
7やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:12:08.99 ID:c4kZTpAr
>>6
だから日本で発売してやるって書いてあんだろ!
8やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:14:25.27 ID:2XiQxDTg
インドの商品名はマハラジャマックバーガーのままの方が良くないか?
9やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:21:00.14 ID:oEVPHex2
4年前にインドで食った事あるけど
俺の中のマクドナルド神話が崩れたw
10やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:44:42.84 ID:TmoNOmmG

>>7

あほか 日本じゃねーんだよ!
11やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:44:50.15 ID:85rn/cFW
真ん中どうにかしろよ
12やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:47:42.05 ID:8EQwicaI
>「日本人の好みにあうものを、マックらしい徹底したおいしさを追求した。新商品で新しいマーケット、顧客を創れるはず」

マクドナルドは味はさておき、安いのが売りだったんじゃ・・・
13やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:59:21.15 ID:nQBjirWn
<丶`Д´>・・
14やまとななしこ:2012/07/12(木) 18:59:22.33 ID:KPKnzKQZ
>>10
日本で期間販売するとしか読めないんだが…
俺は文盲なのか?
15やまとななしこ:2012/07/12(木) 19:01:10.84 ID:oRHIzdID
どこがオーストラリアなんだかさっぱろ解らん。
16やまとななしこ:2012/07/12(木) 19:06:23.75 ID:OblST6FS
基本を徹底的に鍛え上げ(人件費削減含む)
基本商品を固めた後は、限定品の入れ替えで飽きさせない様にする
しか商売のしようがないもんな
あとは企画の良し悪しが明暗を分ける

ユニクロなんか基本も限定品どっちも中途半端だからな
17やまとななしこ:2012/07/12(木) 19:14:34.49 ID:ydsCwnwE
アヒル お月様 はいり

そろそろ新しい味が欲しかったんだ
パストラミビーフに期待大
18やまとななしこ:2012/07/12(木) 19:18:01.78 ID:g6JYlpTY
アジアだと「今日は贅沢してマック行っちゃう?」なのに
ヨーロッパ入った途端「今日は節約してマックにしとこう」になる
19やまとななしこ:2012/07/12(木) 19:19:58.39 ID:gMWILHWs
>>10
逃げた?
20やまとななしこ:2012/07/13(金) 21:16:37.49 ID:Jg2FmDzt
>>1
画像が色々と微妙だけど、結構気になる企画。
日本にいながらにして、こういうのが食べれるって言うのは魅力的過ぎる。

マックというとビッグマック指数が思い浮かぶけど、スマイル下さいと言ってみたい。
21やまとななしこ:2012/07/14(土) 11:48:03.71 ID:Dv0oK9tt
キムチシェーキってマジ基地だったよな。
22やまとななしこ:2012/07/14(土) 12:00:31.49 ID:MKpq5xLj
韓国 トン.スル
23やまとななしこ:2012/07/14(土) 12:17:38.40 ID:mRb/5MdJ
>>10
ばか?
24やまとななしこ:2012/07/14(土) 12:25:04.78 ID:xLiGKv+G
>“ご当地”バーガーを日本向けにアレンジした

なんでこういう無粋な事するの?
そのまま出してよ
25やまとななしこ:2012/07/14(土) 12:52:11.00 ID:mmqcUyr4
ショートニングで揚げたポテトはトランス脂肪酸がたっぷり
プラスティックを食べているようなもの
悪玉コレステロールの塊で体に悪い

ピンクスライム肉(パテ)&ナゲットもくず肉
肉の破片、くず肉を集めて固めてアンモニアで洗った肉
まさに底辺の食べ物

JAP放射能バーガー
確信犯的に日本人をバカにしたマーケット
馬鹿ジャップは気付かないとでも思ったか?
馬鹿にされてもヘラヘラ笑って金払って食べる物好きはいない
逆に金を貰っても食べるのを拒否するレベル
26やまとななしこ:2012/07/14(土) 13:28:17.59 ID:DoPxVbr0
>>24
同意

そういやキムチJAP以来マック食べなくなったなー
ケンタッキーとモスに行くようになったけど体の健康的には変わらんのかねw
27やまとななしこ:2012/07/14(土) 13:34:54.10 ID:mSFk3bC6
帰してね。
28やまとななしこ:2012/07/16(月) 14:28:00.53 ID:kU6+7cyJ
パティがウンコのチョンコバーガーとドリンクはトンスルのファビョンセット
29やまとななしこ:2012/07/16(月) 14:49:01.43 ID:9ov0m7ZA
魂ぃ〜のル グーラーン!
30やまとななしこ:2012/07/16(月) 14:53:07.71 ID:SvL1e+LW
いつも通り何ヶ月か前に熊本県民は食うたバッテン3種ともうまかったバイ!
オージーデリはバーガーじゃなかけん、ちっと物足りんかったなー
31やまとななしこ:2012/07/16(月) 15:17:55.68 ID:pNbOGM7e
>>29
【審議中】(AA略
32やまとななしこ:2012/07/17(火) 05:47:27.98 ID:Yr67pnM9
アメリカシリーズはもう止めたのか
33やまとななしこ:2012/07/17(火) 06:33:03.26 ID:YmjvBz47
オージーマックは赤カブの酢漬けが挟んであって不味かった
34やまとななしこ:2012/07/18(水) 12:18:31.42 ID:LA87E17V
外国だと日本バーガーがあったりするの?
35やまとななしこ:2012/07/20(金) 01:15:43.85 ID:4iZEJucz
テリヤキがサムライバーガーって名前だったよね
36やまとななしこ:2012/07/22(日) 18:59:17.43 ID:mBYQHR/p
>>24
全く同意
37やまとななしこ:2012/07/22(日) 19:00:42.24 ID:mBYQHR/p
>>25
プラスティックなら消化吸収されないから平気なんじゃない?
38やまとななしこ:2012/07/22(日) 19:02:52.14 ID:mBYQHR/p
>>35
外人は異様にテリヤキが好きでジャンクな店だとやたらテリヤキが多い
日本ではそんなにたべないのに
39やまとななしこ:2012/07/22(日) 19:26:55.37 ID:GsAVbiwk
ルグラン美味かった。
高級感があった。
 
40やまとななしこ:2012/07/22(日) 19:50:21.58 ID:RiPtebwa

日本風にアレンジしたら
それこそ価値が無いだろ
現地のものとは違うのだから
41やまとななしこ:2012/07/22(日) 21:07:03.25 ID:BKbjsP/Y
>>33
ビート。マクドナルド以前に、豪州のハンバーガーには欠かせない材料。
外して欲しくない。日本で食べないけど。
42やまとななしこ

290円クーポン配信かよ

370円と390円で買ってしまった負け組み他におる?