【滋賀】琵琶湖をぐるり 第1回「びわ湖一周ロングライド2012〜ビワイチライド」…全国の男女1188名がエントリー、3月18日開催[12/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 滋賀県では、琵琶湖約1周(約148.4km)のコースを走る
「びわ湖一周ロングライド2012〜ビワイチライド」を18日に開催する。
第1回大会となる今回は、10歳〜75歳までの全国の男女1,188名がエントリー。
また、応援する人のための「湖上観戦応援クルーズ」も運航されるなど、
この規模のサイクルイベントは県内で初めて。


 4ヶ所に設けられたエイドステーションでは、
おにぎりなどだけでなく地域の特産品なども振舞われるそう。
早朝5時45分にスタートし、制限時間9時間30分以内にゴールする。
交通規制は行っていない。


■記事
マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/14/115/


■写真
びわ湖一周ロングライド2012
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/14/115/images/001l.jpg
コース
http://jtbsports.jp/contents/biwaichiride/img/course_zoom.gif


■関連リンク

   ●JTB西日本 びわ湖一周ロングライド2012
   http://jtbsports.jp/contents/biwaichiride/
   ●社団法人びわこビジターズビューロー 滋賀県公式観光サイト
   http://www.biwako-visitors.jp/


■関連スレッド

   【滋賀】琵琶湖を一周する体験型観光プログラム「ビワイチ」 全国に発信…県が観光ブランドの構築に乗りだす[12/02/24]
   http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1330100366/
2やまとななしこ:2012/03/15(木) 00:03:48.48 ID:bx+de/CY
ろくろっ首もびっくりの琵琶湖
3やまとななしこ:2012/03/15(木) 00:19:21.67 ID:Cs5VTjOS
参加料8000円はどの部分に使われるんだ
4!omikuji!dama:2012/03/15(木) 00:20:57.64 ID:ZE9sgAcW
千人が一斉に自転車で走るのに、交通規制なし?!
5やまとななしこ:2012/03/15(木) 00:55:26.90 ID:l7nwqVrh
一周しても160キロないのか
6やまとななしこ:2012/03/15(木) 01:36:28.28 ID:LWMXOKXN
これは楽勝コース
淡路島一周に比べれば峠もないからママチャリでもいけそう
マナーの悪い参加者が多いだろうからオレは出ないけどな〜
終わったあと気分良くないから
7やまとななしこ:2012/03/15(木) 01:59:59.01 ID:9peBPAv0
≫4ヶ所に設けられたエイドステーションでは、
おにぎりなどだけでなく地域の特産品なども振舞われるそう。

びわこバスバーガーを一般に広めるチャンス!!!↓
http://www.asahi.com/national/update/0204/OSK201202040060.html
8やまとななしこ:2012/03/15(木) 02:27:34.53 ID:LDdjGnxU
琵琶湖一周ではなくて、堅田からの北湖一周じゃん。
9やまとななしこ:2012/03/15(木) 05:25:57.21 ID:X9lb1L2X
湖北の一部に坂道があるはず。
10やまとななしこ:2012/03/15(木) 06:51:39.78 ID:BnzfpfD/
ああ自転車か、マラソンかと思ってビビった
11やまとななしこ:2012/03/15(木) 08:46:25.32 ID:czBYIFXM
ほぼ一周じゃん。南は交通量多いから避けたんでしょ。
でもこれ関西では有名なコース。中二で挑戦する奴多し。
トップは5時間切るかなあ。
12やまとななしこ:2012/03/15(木) 10:07:30.49 ID:O3L41qLl
>>1自転車って書いてなきゃなんだかわからんだろう
13やまとななしこ:2012/03/15(木) 11:42:23.16 ID:IxU1gb7s
ひさしぶるにロード乗りたくなったが腹がw
14やまとななしこ:2012/03/15(木) 12:01:37.36 ID:+X50kIB+
>>10
たしか、サロマ湖100Kmマラソンとかいうのならあるぞ
15やまとななしこ:2012/03/15(木) 12:27:41.15 ID:SlOxEHs1
いいはは
16やまとななしこ:2012/03/15(木) 13:08:45.51 ID:WLMnePrs
中学の時、挑戦したけど2日はかかったな
マウンテンだったから、ロードじゃないときついな
17やまとななしこ:2012/03/15(木) 19:52:25.12 ID:onGhB+i6
学生の時にMTBで挑戦して休憩や飯食べつつ7時間で走破したなぁ
18やまとななしこ:2012/03/15(木) 20:08:00.26 ID:Xp8EIuXz
電チャリで参加するか、バッテリー何本必要かな
19やまとななしこ:2012/03/16(金) 13:22:18.54 ID:qP2ohE/w
150kmは既に、ほのぼのじゃないなw
20やまとななしこ:2012/03/17(土) 12:39:15.01 ID:JnFQFFhX
最年少が10歳ってのが何気に凄い
40キロを3時間かかる私の脚では無理だな
21やまとななしこ:2012/03/17(土) 18:58:01.68 ID:5rRAqMNX
夏の宮古島130キロより楽かな。
でも交通量の多いところのロングはイヤだな。
22やまとななしこ:2012/03/18(日) 23:03:50.75 ID:+jeGPbDc
朝の5時半からホテルの目の前の公園で、マイクで絶叫!
早朝から大人数が公園に集まって大騒ぎ。
普通に警察呼んでいい事態だった。
何勘違いしてんだ。
23やまとななしこ:2012/03/18(日) 23:10:31.97 ID:D9FBrxjc
>>1
マジで迷惑極まりない連中だった。
市街地でゆっくり走ってる車の左側をすり抜けて抜いてくから危なくって仕方がない。
あまりに危険なので滋賀北警察署に相談したが、一車線道路で車の左側をすり抜けての追い抜きも道交法違反ではないと抜かしやがった。
それにしても腹立たしい。
一人二人事故で死んでてくれたら何よりなんだが
バカは死ななきゃ止めないだろうからな
24やまとななしこ:2012/03/18(日) 23:11:23.78 ID:D9FBrxjc
>>22
やっぱりそうか?
キチガイだろあいつら
25momonga:2012/03/21(水) 01:44:55.61 ID:6c6veJoS
何かって言うと警察に相談する奴いるよね。法律じゃどうなってるんだなんてこんな時だけ規律を振りかざして。自分は何様だよ。
26やまとななしこ:2012/03/21(水) 11:01:20.87 ID:ebWkN26W
法律以前にモラルの問題なんだけどね。
早朝に騒いだり、市街地の生活道路で自転車レースやったり
一般的なモラルがあれば間違いだとわかる話だ。
こういう人達は他人が迷惑被るとか考えられないんだろうね。
法律出さなきゃ抑止できないなんて、凄く悲しい人達だよ。
本当にナニサマなんだろ
27やまとななしこ:2012/03/23(金) 22:38:11.52 ID:Jpnz0VUG
>>23>>24
日をまたげよw
28やまとななしこ:2012/03/26(月) 04:52:04.85 ID:t1OL+n/w
>>27
痔炎疑い?
23=24で、別に隠してないように見えるけど?
29やまとななしこ:2012/05/09(水) 23:11:05.32 ID:EDygf3li
a
30やまとななしこ
GWに米原から半時計回りに賢田まで走った。
道の駅にコースのパンフレットが置いてあればいいのにと思った。
ルート用に?細長い看板がいくつか立っていたけど、下調べせず初めてきた人間には見落としやすい。
湖北側?だったかな、トンネルで歩行者用にそれなりの道幅をとっていたのには感心した。
歩行者用にあれだけの幅を確保したトンネルってほとんど記憶がない。