【調査】昭和初期の子供のイケてる趣味とは?(exciteコネタ)[11/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1台風0号 ◆ZERO..733c @台風0号φφ ★
以前紹介した、戦前の小学生向けの冊子『小学生全集』。

 実に85巻まで刊行されていたらしい壮大な全集で、前回はその中から「昭和初期のなぞかけを
読み解く」といった内容で、おもに子供の遊びについて解説された「面白文庫」という巻を紹介したが、
今回は、その第85巻「小学趣味読本」(昭和4年刊)を、古書店で入手した。

 タイトル通り、小学生に向けた趣味のハウトゥ本なのだが、当時の児童界では、どんな趣味を
たしなむことがイケてるとされていたのだろうか。

 まず冒頭で紹介されている趣味は、「花言葉の話」。なるほど定番だが、気のきいた花言葉を
2つ3つ知っていれば、なかなかイカした小学生かもしれない。
<明治の末から大正の時代へかけて、盛に用ひられるやうになり、現在では社會的儀禮の
一つとして数へられてゐます>(引用原文ママ)んだそうで、たとえば病気にかかった友達に
送ったりすると効果的だという。
<おゝ、それは何といふ嬉しい友の情でせう! そしてまた、何といふ優しい花の囁きなんでせう!>
と、解説文も、かなり興奮ぎみだが、ダリヤは「氣の變りやすい」、水仙には「冷淡」「不人情」、
赤いヒヤシンスには「悪ふざけ」という意味があるらしいから、気をつけて。

 他に紹介されている趣味には、「刺繍」「写生」「編物」などおなじみのものがある一方で、
「唱歌」「俳句」「和歌」など、今の小学生からしたらかなり渋めのものも紹介されている。綺麗な
情景を見て、一句詠む。ある意味ステキな小学生ではある。ただし、<自分の力量を考へずに、
たヾ上手な歌を作らうとしたところで、その結果は無駄骨にをはることは、明かです>から、
そこは注意したい。

 時代を感じるのが、「信號のいろいろ」として手旗信号やモールス信号の一覧が紹介されていたり、
「家庭の伝書鳩の飼ひ方」なんてものがあって、鳩の入手法(軍用鳩の払い下げを、とか書いてある!)
や小屋の作り方(ビールの4ダース箱が一番手軽らしい)、餌、放し方など解説されている。…

 もっとも、この昭和4年の時点でも、<科学文明の著しく進歩した今日、電話、電信が、すべて
無線になった今日、そんな鳩のやうな小さな動物が、そんなに國家のために有用な働きをするとは、
うそのやうな氣がするでせう>と書かれてもいるのだが。

 なかでも興味深かったのが、「切手言葉」というもの。切手の貼り方で、気持ちを伝えることが
できるというもの。
 かつて、「中国では切手の貼り方でメッセージを伝える!?」という記事でも紹介しているが、
この時代の日本の少年少女たちにも、同じような文化があったらしい。
 本書には、<今の日本の少年少女諸君は、中々生活が詩的になつて来ましたので、同じ通信を
するのにも、「切手言葉」などがあつたら、さぞ趣味が深くて樂しからうと思ひましたので、この
「小学趣味読本」へ、私たちの考へた「切手言葉」を入れることにしました>とあって、どうやら
オリジナル切手言葉を追加収録しているみたいだ。

 その切手言葉、どんな感じかといえばたとえば、左上右斜めに傾けた貼ると、「君は怒つてゐる
ね?」。逆に左斜め貼りにすると、「許してくれ給へ」。左上に右向き横倒しにすると「遊びに来てくれ」
で、右上の右向き横倒しが「あれは駄目です」。それから右上に右下向きに貼れば「返事によつては
承知せぬぞ」となって、右下斜め左向きだと、「君よ、僕を憐れめ」などなど……。
……覚えきれんわ! しかも、63パターンも紹介されてるし。

 とはいえ、こういった贈った花や切手の貼り方で思いを伝える遊び心は、この先も何らかの形で
受け継がれていったらいいな、とは思います。
(太田サトル)


▽ソース:exciteコネタ (2011/03/08)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1298887519026.html?_p=1
▽画像
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit_book/2011/E1298887519026_1.jpg
▽関連記事
昭和初期の「ととのいました!」を見る (exciteコネタ 2010/12/20)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1292511452017.html
2やまとななしこ:2011/03/08(火) 11:26:24.63 ID:T2nlNFUo
うちの婆ちゃん(故人)に人参が好きな人はスケベだと言われた
理由を聞くと、昔は娯楽が少なかったのでそういうウンチクで楽しんだらしい。
3やまとななしこ:2011/03/08(火) 11:32:29.89 ID:14ywS151
sexッッ
4やまとななしこ:2011/03/08(火) 11:36:11.63 ID:pKBOaxAb
赤線も不敬罪もあった時代
5やまとななしこ:2011/03/08(火) 11:41:19.85 ID:T6zb6IE4
赤点、不経済は今でもある
6やまとななしこ:2011/03/08(火) 11:42:26.32 ID:njjwwBy2
【食品】お米で出来たパン「オコメパン」の袋を「オメコパン」と印刷ミスのまま輸出、世界の店頭に並ぶ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/

7やまとななしこ:2011/03/08(火) 11:50:30.22 ID:QvIe6OVm

デンマとか、ローターとか、つきまといとか、飛ばしっことか。そんなところかなー。
8やまとななしこ:2011/03/08(火) 13:16:28.96 ID:yR+GpOr5
よゐこは
まねしたらだめだよ
9やまとななしこ:2011/03/08(火) 13:30:35.25 ID:i2WZfrNY
当時の小学生と今のガキとじゃ基礎学力が雲泥の差じゃないか?
今のガキが優ってるのは小賢しい悪知恵と性知識だけのような気がする。
自分の年代より一回り前に発行された小学校高学年向けの「奇巌城」を読んだことがあるが
今の小学生どころか高校生ですら大半が理解出来んような語彙・表現が多くて愕然とした。
10やまとななしこ:2011/03/08(火) 13:32:34.31 ID:tq9yOqok
>>6
確かにbreadだが…
11やまとななしこ:2011/03/08(火) 13:34:21.82 ID:MSQJ9oax
>>1
たしか昭和30年代にも鳩が新聞社で働かされてたろ
美智子様が意中の相手と報道されたとき
連絡鳩が飛行限界超えた海の真中で放されて必死こいて帰ってきたはず
12やまとななしこ:2011/03/08(火) 13:43:57.94 ID:I1otPrdi
小津安二郎の戦前の映画(子供の時間?"突貫小僧"と言う子役が出ているw)には、
子供の遊びで、
一旦倒れて(死んだフリ)して他の子供が、十時を切ったら、
甦る場面がよく出てきたのを見た事がある。
結局、今も昔も遊びは変わらないって思った。w
13やまとななしこ:2011/03/08(火) 14:10:40.86 ID:3PkbTsDk
「君は怒つてゐるね?」
「許してくれ給へ」
「遊びに来てくれ」
「あれは駄目です」
「返事によつては承知せぬぞ」
「君よ、僕を憐れめ」

昔の小学生に嫉妬。
14やまとななしこ:2011/03/08(火) 14:19:00.12 ID:OiwGlTrY
昔の小学生をさんまのからくりテレビに出したら面白そうだな
15やまとななしこ:2011/03/08(火) 14:23:18.62 ID:I1otPrdi
>>13
大人の解釈だろうけど、
綺麗な日本語を使っているよね。

サザンの"愛の言霊"とかに、
一時期、流行したのに続かなかったのが
残念!
16やまとななしこ:2011/03/08(火) 14:36:56.91 ID:MSQJ9oax
>>13
昔の軍人さんの遺書なんかもう芸術レベルだものなあ
文章も美しく文字も和紙に行書の美しさ
10代後半から20代前半であのレベルに到達できる昔の教育・・・
17やまとななしこ:2011/03/08(火) 15:49:50.29 ID:CRPw2ItI
昭和10年の東京のカラー動画(音声無し)
http://www.youtube.com/watch?v=dCWxEeL9eEo
18やまとななしこ:2011/03/08(火) 16:28:23.05 ID:N9hngUhG
>>16
汚い字が後世に残る訳ないだろw
19やまとななしこ:2011/03/08(火) 16:33:44.98 ID:rcNdwgvs
>>9
現代と言葉遣いや表現が異なるだけだろ。
余り見ない表現=難しい表現と思ってんじゃない?

逆に昭和初期の子供が、今の子供の会話聞いても、
なんか難しいこと言ってるなと思うだろうw
横文字や、現代言葉遣いが全く分からんだろうし、
それで愕然として、我々は基礎学力が低いと言われても、そりゃ違うって言ってあげたいわw
20やまとななしこ:2011/03/08(火) 16:50:41.03 ID:CYlDkCW0
>16 代筆業というものがあって兵隊さんを変に美化するのも止めれ

兵隊さんも沢山いたんだからピンキリ
21やまとななしこ:2011/03/08(火) 17:35:30.41 ID:dPPY2SKS
【韓国】韓国の貧困率が毎年高まる [02/23]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1298419483/
22やまとななしこ:2011/03/08(火) 18:12:58.53 ID:RLccAYVP
やっぱカエルにケツバクチクだろ。
23やまとななしこ:2011/03/08(火) 18:26:29.01 ID:AFKCtobr
>>18
懐古厨はいいものだけが残るという
ごく当たり前の事を理解しないから面倒だよな
それに比較するにしても
現在(とせいぜい過去数年)と過去の歴史数百年数千年全部(の都合のいい部分)とを
比較しやがるし
24やまとななしこ:2011/03/08(火) 18:41:44.58 ID:3Ke+tDgY
放課後に女子便所に潜入して仕切り下の隙間から教育実習の女教師の放尿を見た。
女の小便がどこから出るのか眼を凝らして見入ってた。非常に興味深かった。
25やまとななしこ:2011/03/08(火) 18:50:37.56 ID:jC5SCQ/L
>>19
語彙の豊かさは、
そのまま重厚な思索を支える屋台骨になりうるだろ

子供の基礎学力はそんな変わらんかも知らんが
大人の教養やら知識の程度はがくんと下がるな
26やまとななしこ:2011/03/08(火) 18:51:19.53 ID:JqN2lgnl
横からだが、昔の学問量に比べると、中学校までで得られる知識は格段に
昔のほうが多いのは事実
数学・理科は現在はかなりカットされてるぞ
昔の大学卒が今の大学院卒レベルと言われるのもそれが故
27やまとななしこ:2011/03/08(火) 18:53:50.34 ID:TNs7nMto
頭からっぽでも便利なテンプレ言葉を繋ぎ合わせるだけでコミュニケーションとれちゃうし、思考停止の便利な単語が増えたからねぇ。
例えば「釣り」とかね。

そういう面においてはネットの普及はよろしくない。
ここ十年ほどで、個々の思考能力を鍛える場面がぐんと少なくなった。
28やまとななしこ:2011/03/08(火) 19:07:34.82 ID:3PkbTsDk
>>26 >>27
卒論に関しては、ネット上の文章のコピペ(フォント不統一のままw)で通る私大もあるみたいだしね。
昔ではあり得ない怠惰を生んでる側面があるのは間違いない。

単純に物量が増えたから、「汚いもの」に触れる頻度も確実に上がっているわけで、
自分で取捨選択するなんて意識してないとできないし、
思考停止なんて気付かずに思考停止してることも多いだろうな。
よっぽど自律を意識しないとダメ人間になりやすい時代なのかも。
29やまとななしこ:2011/03/08(火) 19:49:14.38 ID:qt+YWEEW
>>16
>>18にも出てるけど、文才のあるやつに代筆させてたんよ。
30やまとななしこ:2011/03/08(火) 20:08:49.96 ID:9/VbcuTd
>>1

小学生の趣味NO1!!!それは!!!

ピンポンダッシュです!!!!

31やまとななしこ:2011/03/08(火) 20:54:01.79 ID:9/VbcuTd
>>30

追伸

あと、通行車両の直前をいきなり掛け足で横切り、空き缶や
段ボール箱を置いて逃げる、ベトナムごっこもありました・・・

今となっては懐かしい思い出です。
32やまとななしこ:2011/03/08(火) 21:04:19.94 ID:oJQTjqL0
>>9
漢文を軽視するようになったから。

昭和前期(戦前)までは、国漢文として、
国語同様に読み書きの素養が養われていた。
33やまとななしこ:2011/03/08(火) 21:15:52.51 ID:nxSQleut
「ちょっと小便をしてくるよ。全体、僕はさっきから小便がしたかったんだ」

「全体、君はさっきから小便に行き過ぎるぜ」
34やまとななしこ:2011/03/08(火) 21:27:53.40 ID:6SJxfDBJ
「おっぱい揉ませて」

「いいよ」
35やまとななしこ:2011/03/08(火) 21:48:43.80 ID:5vduZggR
なんか椎名林檎がでてきそうな文体
36やまとななしこ:2011/03/08(火) 21:59:47.44 ID:3PkbTsDk
>>33
それは?
太宰治とか?
37やまとななしこ:2011/03/08(火) 22:04:03.19 ID:BhlQxtQM
>>1
なにがいけてるだヴォケ
いなかもん
38やまとななしこ:2011/03/08(火) 23:03:42.61 ID:FIMqKX39
>>9
靖国の遊就館には直筆の遺書が展示されているが、
その20代の連中の達筆な事には驚愕した
何かが今とは根本的に違っているんだと思う
39やまとななしこ:2011/03/08(火) 23:08:05.94 ID:QSGXQjRQ
辞世の句は芸術だよ

みんな国を愛していた、今は終わってる
40やまとななしこ:2011/03/09(水) 01:28:35.80 ID:oGeG7jXm
そうだね、昔のガキの方が教養があって今のガキは只のボンクラだよねー


でも少年犯罪は昔の方が、凶悪でしかも多かったんだよねw
警察の資料を見ると一目瞭然だし
41やまとななしこ:2011/03/09(水) 05:40:52.85 ID:i9E6plny
昔は貧富の差が大きかったもんな
42やまとななしこ:2011/03/09(水) 07:17:38.15 ID:SMOZBFCa
<いじめが認知された学校数/総学校数>平成 21 年 11 月 30 日発表
■小学校・・・7,437 件/22,476 校 (33.1 %)
■中学校・・・6.230 件/10,952 校 (56,9 %)
■高  校・・・6,737 件/ 5,831 校 (39.8 %)
<認知された件数を基に、総学校数とを比較>
■小学校・・・40,807 件/22,476 校(1 校当たり、1,82 件)
■中学校・・・36,795 件/10,952 校(1 校当たり、3,36 件)
■高  校・・・6,737 件/5,831 校(1 校当たり、1,16 件)
(注:上記データは、総学校数と比較したものであり、いじめが認知された学校数とを比較すると、さらに1校当たりのいじめの件数が大きくなります。)
上記データより、ご自身または、お子様の学校で「いじめ」が起こっている可能性が極めて高いことが分かりますo(TωT )ショック・・・。
しかし
上記統計データは、最小の数値であり、これ以外にも、およそ文部科学省が認知できないいじめが多数存在し、真実の数値、この数値よりも多いと考えられます\(*`∧´)/
http://ameblo.jp/shinjukujimusho2/entry-10412550513.html

暴力行為の発生件数は、小学校6,484 件(前年度より1,270 件増加)、
中学校42,754 件(前年度より5,951 件増加)、
高等学校10,380 件(前年度より359 件減少)の
合計59,618 件(前年度より6,862 件増加)。
・「対教師暴力」は8,120 件(前年度より1,161 件増加)。
・「生徒間暴力」は32,445 件(前年度より4,049 件増加)。
・「対人暴力」は1,724 件(前年度より41 件増加)。
・「器物損壊」は17,329 件(前年度より1,611 件増加)。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/11/__icsFiles/afieldfile/2009/11/30/1287227_1_1.pdf

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い。
43やまとななしこ
>>40
軽薄な奴やな…もう少し調べろよ。

ボンクラはいつの世もボンクラ…賢に求めるものが時代に依って変わるだろ!