【話題/米国】飼いネコに陪審員呼び出し状、飼い主が「辞退依頼」するも認められず[11/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米国では刑事・民事に関わらず、重罪で起訴された場合、被告人は陪審員による審理を受ける権利があります。
陪審員は6〜12人で構成され、選挙権のある(すなわち18歳以上)市民から無作為に選出。
召喚状が届いたときには特別な辞退理由がない限り、裁判所に出向く義務があります。

マサチューセッツ州ボストンに住むエスポジート家にも先日、この陪審の召喚状が届きました。
しかし、手紙を開封した彼の家族は困惑。なぜならサールはエスポージート家の「飼いネコ」だったからです。
一体どういうことなのでしょうか。

米放送局NBC系列のWHDHや米紙ニューヨーク・デイリーニュースなどによると、間違いの発端は、
昨年の夏までさかのぼります。
サールの飼い主であるガイ・エスポジートさんと妻のアンナさんは、半年前に行われた国勢調査用紙の
「家族の氏名」の欄に、自分たちのほか、“ペット”としてサールの名前も記入したのです。
しかし、何らかの手続き違いで“ペット”から“住民(人間)”としてデータ登録されてしまったため、
今回の陪審員の選抜にも名前が加えられてしまったと見られています。

しかし、さすがにサールはネコ。とても陪審員は務まりません。そこでアンナさんは辞退の返答をすることに
しました。米国の法律では、前科がある場合や、疾患で任務の遂行が難しい場合、英語の読み書きが
できない場合などであれば陪審員の辞退は可能。
そのため、アンナさんは「サールは英語が理解できません」と辞退理由を伝えました。

ところが、裁判所からの返事は「その理由では辞退を認めない」。
これには困り果てたエスポジートさん夫婦。裁判が始まる3月23日までになんとかサールがネコであることを
証明したいとしています。

ただ、「それでもダメだったら、サールを連れて裁判所に行きます」(WHDHより)とも。
そして、陪審員として何か質問された際には「たぶんニャーと答えることでしょう」
(ニューヨーク・デイリーニュース紙より)とジョークを飛ばしていますが、はてさて、どうなることやら。

ソースはナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110114899.html
海外のニュースサイトの画像は
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-01-19-072434.jpg
2やまとななしこ:2011/01/19(水) 10:55:56 ID:5EOlB99N

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< ネコの手も借りたいのか?
   UU    U U   \________
3やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:02:09 ID:9Hz9fVF3
11人と1匹の怒れる市民なのニャー。
4やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:04:16 ID:8gHuH5kL
【全米が衝撃!】史上初!ネコが陪審員として裁判に出席【ぬこちゃんねる】
5やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:04:39 ID:oW/BUmD2
>>1
かわええ
6やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:08:34 ID:gwg9wuQO
>選挙権のある(すなわち18歳以上)
書類上は何歳なのだろう・・
7やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:09:10 ID:dLdvguwV
>>1
びっくりまなこ
8やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:13:28 ID:2usIBaVi
戸籍廃止したら、日本もこうなっちゃうよね
9やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:14:33 ID:6pwa5kJz
猫って返信しろよ
10やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:16:57 ID:tFFVZtkw
もしかして、選挙権も貰えているってこと?
11やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:18:44 ID:t1+N70zQ
【審議中】

        ∧∧ オレ、シケイ
       ミ ・д・ミ   ∧∧
    ∧∧ミつとミ,,'''"ミ ・д・ミ オレモ、シケイ
   ミ ・д・ミ ̄〜''、,,,,,,,つとミ    ∧∧
   ,ミ ,,⊃\_____∧∧_\,,,ミ・д・∩
 〜ミ,,_ゞ ※ ※,'´ミ ・д・ミ ※ヾ∪,,,,,,,'丿
     \,,`ー─,人,,つと,ミ`ー─-ヽ,
12やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:20:57 ID:5EOlB99N
>>11
ネコって意外と厳しいなw
13やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:21:55 ID:UzNoLL3i
国勢調査に回答しなければ陪審員にならずに済むということ。
14やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:27:59 ID:k0lsUuDJ
猫の分の税金も払ってたのか(・∀・)
15やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:30:06 ID:vvqCSnus
サール「俺の目はごまかせないぞ、被告」
16やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:35:03 ID:FtrGLmb4

猫陪審員「「鉄サビは、鉄より出でて鉄を滅ぼす」と昔から言う。
心のサビがはびこらないようにしてほしい。
名誉欲に身を焦がすことがなく、存在そのものの薫り高さから尊敬されるように。」
17やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:42:28 ID:A+Pwr7i4
猫なのにサル!wwwww
18やまとななしこ:2011/01/19(水) 11:48:46 ID:1H7Ik6tH
国勢調査にネコを書いたのがそもそもまずいだろw
19やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:02:13 ID:Yb/FxCxt
にゃんだかにゃぁ
20やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:05:41 ID:+eHbGmdr
どこかの駅長みたいに名誉陪審員にでもなってもらうとか・・
21やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:15:57 ID:244AERTk
ヴァカなの?
22やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:22:18 ID:h0+TmDt/
23やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:33:02 ID:5Ibgy1HI
ペットの飼い主は基地害が多いからな・・・
国勢調査に書くとかありえん
日本にも少なからず居そう
24やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:35:34 ID:QwSJ3d/u
三毛猫ホームズを思い出した
25やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:42:20 ID:o00A/VgF
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    有  罪  !   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
26やまとななしこ:2011/01/19(水) 12:46:55 ID:GhBf6J6A
7年前にもサンフランシスコ郡でもあったじゃんw
無理やり出廷させて審理進行しちまって故殺罪の審理が無効になって無罪になって
連邦法の方は運用規則で陪審員の選任要件の状態事由として「人」って限定したのにな。
27やまとななしこ:2011/01/19(水) 13:03:09 ID:Hih4CKBb
かねた一郎さま 九月十九日
あなたは、ごきげんよろしいほで、けつこです。
あした、めんどなさいばんしますから、おいで
んなさい。とびどぐもたないでくなさい。
                山ねこ 拝
28やまとななしこ:2011/01/19(水) 13:24:02 ID:NjONl8Nr
死刑ニャ
29やまとななしこ:2011/01/19(水) 13:28:18 ID:wtk+ncDh
> そのため、アンナさんは「サールは英語が理解できません」と辞退理由を伝えました。

普通に「サールは人間ではありません」って言えばいいんじゃないのか??
「陪審員は人間であること」っていう条件がないんだったらしょうがないけどw
30やまとななしこ:2011/01/19(水) 14:16:53 ID:+2dwahw4
>>23
ペットの欄があって、ペットとしてかいたそうだぞ
31やまとななしこ:2011/01/19(水) 14:20:53 ID:mkRPzmxM
>>30
ペットの欄があるとは書いてないぞ?
むしろ家族の欄にペットとして書いた って書いてあるが
32はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/01/19(水) 14:24:11 ID:fIATXFcl BE:1299030539-2BP(3334)
>>1
日本でならアザラシのたまちゃんに出廷妖精するようなものか?w

「猫も家族の一員です!」とか主張して権利を求めるケースもあり得るということだなw
33!onikuji !dama:2011/01/19(水) 14:25:54 ID:93GXayPL
拒否できないのなら、やらせてみればいいじゃない
34やまとななしこ:2011/01/19(水) 14:52:41 ID:twphyq5y
目の輝きが、普通の人とはひと味違うな。強い意志を感じる。
35やまとななしこ:2011/01/19(水) 14:54:21 ID:Of4dvn9X
これ去年のだろ
36やまとななしこ:2011/01/19(水) 15:46:18 ID:MR5+EaPy
英語圏の猫はニャーとは鳴きません
37やまとななしこ:2011/01/19(水) 16:06:54 ID:z7G8dWKb
おやくしょしごとww

馬鹿の証明w
38やまとななしこ:2011/01/19(水) 16:20:59 ID:lK9Mnpk5
可愛いwwwwwwwwwwwww
39やまとななしこ:2011/01/19(水) 16:27:54 ID:VlRZUPyy
猫缶であっさり買収されるぞ
40やまとななしこ:2011/01/19(水) 16:32:44 ID:yMBjmdfh
>「その理由では辞退を認めない」じゃねーよ
裁判所は馬鹿なのか、それとも猫と一緒に仕事をしたいのか?
41やまとななしこ:2011/01/19(水) 16:38:49 ID:YvYX2czV
ネコ「じゃあ死刑で」
42やまとななしこ:2011/01/19(水) 17:06:48 ID:7KvlV/4U
>>1
かわいいいい
43やまとななしこ:2011/01/19(水) 17:49:34 ID:gwg9wuQO
>>1の猫はちょっと食を絞ったほうがいい気もする
44やまとななしこ:2011/01/19(水) 18:02:04 ID:lK9Mnpk5
>>43
何を言うんだ。これくらいのふとましさが一番可愛いんじゃないか!!w
45やまとななしこ:2011/01/19(水) 18:05:40 ID:v4Neongu
判事も努まりそうな恰幅の良さだな
46やまとななしこ:2011/01/19(水) 19:21:09 ID:D5zZQgme
>>27
まさか先に書かれてるとは…
俺もそれ思い出したんだよ。
47やまとななしこ:2011/01/19(水) 21:55:16 ID:9/sajj8T
出る出ないで裁判になるんじゃ...
48やまとななしこ:2011/01/19(水) 22:30:51 ID:fpJwXysn
>>39
甘いな。食った後では効果がないw
喰ってる途中はアウト。
まあ、食う前でもムリだな、イヌじゃないし。
49やまとななしこ:2011/01/20(木) 00:58:50 ID:KeqyYPHe
>>31
ニフティの携帯でみたニュースには
家族欄にペットの名前まで書いてまったことについて
「これは過去の国勢調査で「ペット」の記入欄があったため。」
って書かれてたよ
50やまとななしこ:2011/01/20(木) 01:47:49 ID:q4PsZhOD
アメリカの国勢調査票には、ペットの名前を書く欄があるのか?
あるのなら、公務員が悪い
ないのに書き込んだのなら飼い主が悪い
51やまとななしこ:2011/01/20(木) 23:19:59 ID:Enpb+ctz
>>50
ちゃんと文章読んで来い。
52やまとななしこ:2011/01/21(金) 01:53:26 ID:HVxfauAF
これ裁判所がネタで引き止めただろw
53やまとななしこ:2011/02/06(日) 10:49:03 ID:oDIzRt/w
54やまとななしこ:2011/02/06(日) 20:24:46 ID:6Hbbo/i2
>>1
ニャーではなくミャウではないだろうか?
55やまとななしこ:2011/02/07(月) 00:33:23 ID:34jcDY3i
まさか他の陪審員と裁判官もぬこってオチじゃ…
56やまとななしこ:2011/02/07(月) 05:23:30 ID:0YpFfqaX
スローロリスみたいな猫だな
57やまとななしこ:2011/02/11(金) 15:54:22 ID:cf1C2kno
なんて平和な国なんだ
58やまとななしこ:2011/02/20(日) 13:02:03.97 ID:8zx7ezzZ
ぷりぷりしてて可愛い猫だなw
59やまとななしこ:2011/02/20(日) 13:50:28.81 ID:aTSZsvFX
向こうの人は本気で猫がそんなこと出来ると思ってんの?
60やまとななしこ:2011/02/21(月) 00:29:23.62 ID:X8bha0lD
猫に裁かれたくはないわな
61やまとななしこ:2011/02/21(月) 00:30:42.11 ID:/JyYASUy
猫「俺が裁く!」
62やまとななしこ:2011/02/21(月) 19:44:33.95 ID:hcEk/dNT
デスニャート( ΦωΦ )
63やまとななしこ:2011/02/21(月) 19:56:23.64 ID:8kDrSDHA
動物虐待で訴えて泥仕合希望
64やまとななしこ:2011/02/21(月) 20:12:24.62 ID:SFj9Wd12
>>31
「家族の氏名」の欄に、自分たちのほか、“ペット”としてサールの名前も記入したのです。
しかし、何らかの手続き違いで“ペット”から“住民(人間)”としてデータ登録されてしまったため、
65やまとななしこ:2011/02/21(月) 20:36:17.57 ID:WvH9Mqi0
裁判所「ペット・サールさんを早く呼んで来なさい」
66やまとななしこ:2011/02/21(月) 20:54:12.07 ID:J4PJwV++
裁判長、ショックでねこむ
67やまとななしこ:2011/02/21(月) 21:10:50.65 ID:ZpZvU2Wn
>>1
> そして、陪審員として何か質問された際には「たぶんニャーと答えることでしょう」

久しぶりに記事だけで吹いたw
68やまとななしこ:2011/02/21(月) 21:31:56.20 ID:Mn6VVd7t
裁判官か陪審員に犬入れとけw
69やまとななしこ:2011/02/21(月) 21:44:48.57 ID:lqvap/iX
またまたご冗談を
がまだ来てないだと?
70やまとななしこ:2011/02/21(月) 21:53:12.66 ID:vLSD9X42
中世の動物裁判みたいだな
71やまとななしこ:2011/02/21(月) 21:57:15.81 ID:tIdF88Uu
またまたごじょうたんを

AAry
72やまとななしこ:2011/02/21(月) 22:08:04.69 ID:94AVCTqa
ミャウリンガル持って行けば大丈夫だろ。
73やまとななしこ:2011/02/21(月) 23:20:08.27 ID:qRqiYybz
ふとっちょねこ、かわいい。
74やまとななしこ:2011/02/21(月) 23:50:45.05 ID:NPVPJt3p
(`ФωФ')
75やまとななしこ:2011/02/22(火) 00:10:10.00 ID:mP6WVhJm
犯人を逮捕したのは犬のおまわりさん
76やまとななしこ:2011/02/22(火) 00:16:54.60 ID:fz+Fmx1F
被告も裁判官も弁護士も検察もみんな動物。動物裁判。
77やまとななしこ
このニュース前も立てなかったか?