【栃木】123.9メートル日本一長い稲荷巻き 那須で新記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@夏まっさかりφφφ ★

◇123.9メートル日本一長い稲荷巻き 那須で新記録

380人が一列に並んで、日本一長い123.9メートルの稲荷巻きに
挑戦する催しが26日、那須町の余笹川ふれあい公園であった。
今年で8回目。実行委員会によると、昨年より1メートル伸ばし、
今年4月に一度は抜かれていた記録を再び破った。

那須温泉の殺生石に伝わる「九尾の狐(きつね)伝説」にちなんだ
「第8回那須九尾まつり」の目玉企画。最初は100メートルから始まり、
年々伸びている。

長さの端数は九尾の「9」にこだわっている。使った米は40キロ、油揚げ1800枚。
中に入れる具材は那須和牛30キロ、キュウリ100本、ナス125本など9種類。
太さは平均7〜8センチ程度。

終点付近を担当した、さくら市の学習塾経営、栗田善彦さん(46)と
長女(5)は「初めての参加。巻くのが難しかったが、楽しかった」と話していた。

ソース(朝日新聞)http://mytown.asahi.com/areanews/tochigi/TKY201009260264.html

▽日本一長い稲荷巻きに挑戦する参加者
http://www.asahi.com/areanews/images/TKY201009260261.jpg
2やまとななしこ:2010/09/28(火) 00:47:44 ID:mZ9hOzW7
釈放の件があってからずっと鬱でしたが、本当に死にたくなってきました。
生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
お母さんごめん。
3やまとななしこ:2010/09/28(火) 02:05:52 ID:277KGGlP
日本一大きな油揚げを作ってからやれ
4やまとななしこ:2010/09/28(火) 02:09:33 ID:i57+Tx7B
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
5やまとななしこ:2010/09/28(火) 02:45:13 ID:qwYF93uw
食べ物で遊ぶな カス
6やまとななしこ:2010/09/28(火) 04:55:59 ID:qt+hwi7H
いなり?どういう風にお揚げを作ったんだ
でも、長さは禁止
二番煎じで幾らでも出てくるからキリがない
7やまとななしこ:2010/09/28(火) 06:48:14 ID:z1OfRXdQ
>>6
普通のいなりの揚げを重ねあわせてるだけ。
とても、いなりと呼べるしろものではない。
食パンに具材をのせて、半分に折ったような感じと
言えば想像がつくだろう。
8やまとななしこ:2010/09/28(火) 09:11:33 ID:PuHe/d1d
九尾弁当は美味かった。
9やまとななしこ:2010/09/28(火) 10:43:15 ID:sEdqkgtH
ドラえもんか
10やまとななしこ:2010/09/28(火) 11:30:45 ID:sYgjoJ+5
>>9
129.3じゃね?
11やまとななしこ:2010/09/28(火) 12:25:30 ID:AMtM3phd
>>9 >>10
鋭すぎるw
12やまとななしこ
最近の日本人は熱を入れる方向がどこか間違っているような気がする。