【愛知】秋告げる田原祭り開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@夏まっさかりφφφ ★

◇田原祭り開幕

田原市に秋の訪れを告げる「田原祭り」が18日、同市中心部の5町
(新町、萱町、本町、巴江、衣笠)で始まった。秋晴れのもと、
からくり人形を載せ豪華装飾を施したからくり山車(だし)が曳き回され、
夕方にはライトアップした夜山車(よやま)の舞台上で子どもたちが
舞を披露した。まつりは19日まで、同日夜は5町合同花火大会もある。

この日は新町の八幡社が大祭、翌19日は神明社(萱町、本町、衣笠)、
巴江神社(巴江)の大祭にあたる。

昼のからくり山車は新町、萱町、本町の3町が保有。八幡社、
神明社を目指し、大勢の氏子らが中心街を曳き回した。

3町の山車は正午ごろに田原まつり会館に勢ぞろい。
各町の子どもらが笛や太鼓のお囃子を披露した。

山車の上段に置かれたからくり人形が、音色に合わせ上下左右に体をゆすり、
采を振るうなどユーモラスな動きを見せる。中には、目を剥いて舌をペロリと
出ものもあり、訪れた見物客を沸かせた。

夕方までに夜山車も各町で曳かれ、断続的に停車しては子どもたちが
手踊りなどを披露した。夜には提灯や電飾で光を放ち、目的地のは
なとき通りに集結すると幻想的な雰囲気に包まれた。

からくり山車の曳き回しは19日もある。同日夕方から5町の大筒神輿が、
花火会場のはなのき広場を目指して出発する。

ソース(東愛知新聞)http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/100919t/10091901.html

▽写真
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/100919t/100919p/10091901.jpg
2やまとななしこ:2010/09/19(日) 13:20:13 ID:mZLy4p30
お祭りの季節だね〜
3やまとななしこ:2010/09/19(日) 13:37:40 ID:Q32YhmwC
淋しいお祭りなんだよね これ

地区ごとに、てんでばらばらに爆竹の音がするし
町ぐるみの一体感がまるで無い、これ、被差別の関係なのかなぁ?
4やまとななしこ:2010/09/19(日) 13:43:50 ID:3RnOj+6H
総一郎?
5やまとななしこ:2010/09/19(日) 13:57:04 ID:uZ0Wx5p4
タシーロ
6やまとななしこ:2010/09/19(日) 14:07:26 ID:+PIRJAqx
サンプロ特番?
7やまとななしこ:2010/09/19(日) 14:50:41 ID:FUfPF1eb BE:861409875-PLT(14651)
デスブログに田原俊彦と聞いて
8やまとななしこ:2010/09/19(日) 15:03:01 ID:OYL7ceW5
以下、田代祭り禁止。
9やまとななしこ:2010/09/19(日) 18:26:21 ID:btMwVGYL
トシちゃん禁止じゃないのか。時代が変わったのか。
10やまとななしこ:2010/09/19(日) 19:19:21 ID:4xgOkCwX
哀愁でいと?
11やまとななしこ:2010/09/19(日) 19:53:59 ID:J3RhJ5nR
ああ、町はずれに期間工の村があるところか。
割り箸5円のボッタクリ商店、薬品臭のキツい駅前とか今でもそのままかな。
12やまとななしこ:2010/09/19(日) 22:45:22 ID:GXHjKnEw
ハッとして〜グッと来て〜パッと目覚める秋だからぁ〜〜
13やまとななしこ:2010/09/20(月) 07:03:27 ID:q0Q7YQnp
朝まで生でやる?
14やまとななしこ:2010/09/20(月) 11:30:44 ID:GOr5UQ+m
あ、なんか禁止されてるしw
15やまとななしこ:2010/09/20(月) 13:45:52 ID:gXmpi8os
田原市くらいの規模の街で
このくらいの規模の祭りが
一番心地いいのかもしれない
16やまとななしこ
>>3
被差別とか聞いたことないんだけど……疎いだけ?
あんだけどかどか花火が上がって寂しいとか、どんだけ贅沢すればいいんだ。