【大阪】1食1万1550円!スイスホテル南海大阪で高級冷めんが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
1食で1万1550円と高価な冷めんがスイスホテル南海大阪(大阪市中央区)で
販売され、人気だ。6月から1日5食限定で発売したところ、暑さが厳しくなるととも
に注文が増え始め、これまでに計50食以上を販売。外食産業の値下げ競争が
激化する中、高級食志向をつかんだメニューとして話題を呼んでいる。

この冷めんは、同ホテルの中国料理店「エンプレスルーム」で、8月31日までの
期間限定で販売されている。水槽から取り出したばかりの伊勢エビをはじめ、
フカヒレやアワビ、カニなど12種類の高級食材を豪華に使ったこだわりの一品で、
手作りの特製めん3玉に、すりゴマと練りゴマを合わせたタレと、ショウガの風味を
生かしたしょうゆのタレが付いている。

同ホテルなどによると、一般的に高価な冷めんでも1人前で3千円台までという。
今回の特選冷めんは1食で2〜3人分の量があるが、使われている食材からも
高級感が漂い、「カップルや友人同士で楽しむ姿がみられる」と広報担当者。

画像:スイスホテル南海大阪で31日まで販売されている「特選冷めん」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100823/biz1008232045025-p1.jpg

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100823/biz1008232045025-n1.htm
2やまとななしこ:2010/08/23(月) 22:46:26 ID:HESmFRrw
キムチを入れるニダ
3やまとななしこ:2010/08/23(月) 22:55:57 ID:BfKj/tnq
ボッタクリの街、大阪、
原価は2000円くらいか。
4やまとななしこ:2010/08/23(月) 22:55:59 ID:5GpoF+2E
盛り付けがイマイチ不味そう。
5やまとななしこ:2010/08/23(月) 23:08:55 ID:YB6SQRiv
画像見たら・・・・・見事に特亜顔だった・・・・・・
6やまとななしこ:2010/08/23(月) 23:13:37 ID:vj1eXvZG
大阪にスイスwww

ハイジもびっくりやなw
7やまとななしこ:2010/08/23(月) 23:34:17 ID:k/8cIm+/
スイスホテル南海大阪(大阪市中央区)。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
8やまとななしこ:2010/08/23(月) 23:39:49 ID:jaCyLBqI
キャベツ千切りサラダでボリュームアップか
9やまとななしこ:2010/08/23(月) 23:40:08 ID:D14mba9+
>>6
スイソテルはラッフルズホテルの1ブランドですぜ。
カナ表記はなぜか和風に「スイスホテル」だかw
10やまとななしこ:2010/08/23(月) 23:40:51 ID:AD75dplv
地名似合わないだろ
せめて北海道にしろよ
11やまとななしこ:2010/08/24(火) 00:04:27 ID:agLPFKKS
まずそう。ぼったくり!
12やまとななしこ:2010/08/24(火) 00:22:55 ID:+5K5PT1q
もうちょっと何とか成らんかったの…





モデルさん…。
13やまとななしこ:2010/08/24(火) 00:23:47 ID:xb1F/gF8
>>1
グロ注意
14やまとななしこ:2010/08/24(火) 00:54:18 ID:XxQESWdf
ぼったくり大阪人は全員芯でいいよ。
うまい物一切無い大阪。
ぼったくり大阪。
クソ知事は路駐チャリなんとかしろよクソが!
うんこうんこうんこー
15やまとななしこ:2010/08/24(火) 01:30:48 ID:VKg+OwTR
スイスホテル南海も知らないなんて、どれだけ田舎者なんだよw
難波に行ったことないのか?
16やまとななしこ:2010/08/24(火) 01:50:48 ID:wQRuMzDy
朝鮮人マンセー
17やまとななしこ:2010/08/24(火) 01:55:55 ID:jgxzXHTJ
何この気持ち悪い顔・・・ホモサピエンスか?
俺かと思ったわ
18やまとななしこ:2010/08/24(火) 03:01:25 ID:WBDmdT5y
パリス吉祥寺横浜店みたいなもんか
19やまとななしこ:2010/08/24(火) 05:05:42 ID:Rw082FIp
すごくまずそうです
20やまとななしこ:2010/08/24(火) 05:44:01 ID:7zmDLX84
麺じゃなくて具材が高いだけか
つまらんな
21やまとななしこ:2010/08/24(火) 05:51:43 ID:+KxgyGAt
やっぱりチョンのボッタ商法か
高いから価値があると思ってる団塊とかいいカモだな
22やまとななしこ:2010/08/24(火) 07:11:44 ID:Ms/YNHZ0
スイスホテルを知らないとかw
やっぱり2ちゃんは低所得者が多いんだなw

高級ホテルなんかとは無縁のヤツばっかw
23やまとななしこ:2010/08/24(火) 07:15:26 ID:YiPf+8R4
こんだけ具が多いともはや冷麺とは言えんな
24やまとななしこ:2010/08/24(火) 08:01:08 ID:Z7S10Maw
朝鮮人並に空間が歪んでいる。
25やまとななしこ:2010/08/24(火) 08:08:29 ID:cVhukPuE
これまで50食といっても総連の人なんだろうなー
一団体で50食頼んだとかもありそうだなー
この記事を読んで「あートレンドなんだ」とか思うと大変なことになりそう
26やまとななしこ:2010/08/24(火) 09:03:14 ID:bDn2E3++
チョーセンなのにスイス
27やまとななしこ:2010/08/24(火) 09:16:18 ID:DekYg2Br
ただの2番煎じが有名ホテルの名前借りてやってるだけだろ?
下らんが、支那貴族が沢山いる大阪じゃウケるのかもな
28やまとななしこ:2010/08/24(火) 09:38:23 ID:MvI/ryng
美味そう。食べてみたい。けど金がない(´・ω・`)
29やまとななしこ:2010/08/24(火) 12:00:12 ID:xwc/pQcL
冷麺と糸コンニャクの違いがわかりません
30やまとななしこ:2010/08/24(火) 12:26:20 ID:gse0H1A8
<丶`∀´> 誇らしいニダ!
31やまとななしこ:2010/08/24(火) 12:29:33 ID:aaJV2hpD
冷麺程度に1万も出すなんてただ金持ってるだけの低能だろw
32やまとななしこ:2010/08/24(火) 12:32:52 ID:JkwNub/C
スイスと大阪、ホテルと南海、対極に位置するな・・・
33やまとななしこ:2010/08/24(火) 13:10:10 ID:F4bKCFmm
>>22
俺はリッツカールトンだからw
34やまとななしこ:2010/08/24(火) 13:13:33 ID:cXTbqP9y
大阪ってミシュランでゴミ扱いされてなかったっけw
東京はまずい! とかえらそうなこと言って、まずい店ばっかなんだろうねー
それかタコヤキくらいしかないのかな?
35やまとななしこ:2010/08/24(火) 13:16:19 ID:cXTbqP9y
ミシュラン京都大阪2010
三ツ星=7つ

京都 6/7
大阪 1/7<<! かつとったのは最近できたレストラン!

大阪はまずい食い物しかないと見事に認定されました!
京都が大量に取ってるわけで、ガイドに文句つけることもできないw
たんに大阪のグルメが劣ってるってことで。
36やまとななしこ:2010/08/24(火) 13:30:49 ID:GWJqZPQx
せめて写真を撮る時だけ見てくれのいい無名モデル使えよ
何ぼ高級やら言われても萎えるで
37やまとななしこ:2010/08/24(火) 13:54:16 ID:rQZEpZpA
また朝●人のボッタクリかっ!




38やまとななしこ:2010/08/24(火) 13:59:36 ID:8sOlgSfJ
なぜ中国料理店で冷麺? 中国人は基本的に冷たいものは食べないんでしょ?
でも器が陶器なのはいいな。 金属で出されるとなんか食欲なくすんだ…。
39やまとななしこ:2010/08/24(火) 14:31:41 ID:cVhukPuE
旧スイス航空グループだったからスイスホテルなのか
朝鮮関係かと思ったじぇ
40やまとななしこ:2010/08/24(火) 20:22:51 ID:N3c2inoB
なんか大阪って部分だけに反応して
意味不明な大阪叩きしてる人が多いスレだな・・・


>>6>>7
スイスホテルは、旧スイス航空系列で、今はカナダのラッフルズ・ホテルが経営
世界16カ国にホテルがあり
スイスホテル・シドニー
スイスホテル・シカゴ
スイスホテル・ベルリン
スイスホテル・ロンドン
スイスホテル・アムステルダム
というように、いずれも「スイスホテル」の後に都市名が付く

エンプレスルーム(帝后宮)というこの中華料理店も
海外のラッフルズ・ホテルに入ってる店と同じ名前
大阪店の料理長はリーという中国人

ホテル経営は完全に外資、この料理作ってるのもその外資が連れてきた中国人シェフ
だから大阪がどうのこうのとか全然関係ない



>>25>>26>>37
なぜかこのメニューは「冷めん」と名乗ってるけど、実物は下の画像のとおり
このスレの人が想像してる「韓国冷麺」ではなく、いわゆる「冷やし中華」
http://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1275834565_photo.jpg


>>38
冷やし中華は中国にはないよ。日本の中華料理店で考案された料理。
41やまとななしこ:2010/08/24(火) 20:32:13 ID:t4xpnGRB
1万円の霊面…といったら何年か前、滋賀県大津のプリンスホテルで
近江牛のサーロインステーキをどーんと盛り付けた1万円のカレーライスが
売り出されてて話題になたことがあったっけ。
さすがに限定メニューだから、もうやってないと思うが…

それにしても、1万円の霊面といい1万円のカレーといい、
カンサイジンって、しょーもないメニューにベラボウな付加価値
付けるの、ホント好きですねぇ〜

思考が余りにもマズシイですな…
だから大阪民国とかいわれちゃうんですよ…
頼むから東京に来ないでね。
おまいら醜いから。
42やまとななしこ:2010/08/24(火) 20:45:27 ID:aMljGNCG
オレの半月分の食費か。
食中毒になって店と金持ち客が共倒れしますように。
43やまとななしこ:2010/08/24(火) 21:14:42 ID:Ms/YNHZ0
>>41
日本語勉強してから書き込みしようねw
44やまとななしこ:2010/08/24(火) 21:37:34 ID:x7XsnfaM
貧乏人の妬みがすごいスレだなw
スイスホテルどころか三井ガーデンとかプリンスとかにも
泊まったことないヤツばっかなんだろうなw
45やまとななしこ:2010/08/24(火) 21:54:55 ID:JJ5uTfq1
>>41
1万円のカレー、1万円のラーメン、1万円超のハンバーガー
関西以外にもその手の商品はいろいろあるが?
関西とか大阪にしかないとでも思ってるのか?

それとも
関西とか大阪になにかコンプでも抱いてて
それ以外の情報を受け付けない脳になってるのか?



1杯1万円のカレーライス(横浜)
http://www.yamaguchi.net/archives/001802.html
13,450円のハンバーガー(東京)
http://55aiai.jugem.jp/?eid=28
1杯1万円のラーメン(東京)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091223/tky0912231757001-n1.htm
46やまとななしこ:2010/08/24(火) 22:01:07 ID:CWGWxvE/
値段なんて設定するだけなんだから「あー、高いね」ってだけじゃん
一杯で2000kcalのチョコシェイクとかインパクトのある商品出せよw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100527_2000_calories_milkshake/
47やまとななしこ:2010/08/24(火) 22:29:12 ID:5PYNroHb


あぁーよかった。中華の冷麺か。
また幻の韓流れで偽冷麺かと思った。
冷やし中華はおいしいよね。


48やまとななしこ:2010/08/24(火) 23:25:23 ID:j1mRQ/o4
素材並べて、客が自分で作るの?
49やまとななしこ:2010/08/24(火) 23:28:42 ID:j1mRQ/o4
>8
それ、何ものってない状態の麺だと思う
50やまとななしこ:2010/08/24(火) 23:40:37 ID:QOmEycPj
冷やし中華自体別にたいしたことない料理なのになぜか正統な冷やし中華(笑)を
主張し始めるのが笑える
カレーうどんみたいなアイデア料理の一種じゃん
1万円出す趣向があるならそれはそれでいいだろ。何ねたんでるの?
51やまとななしこ:2010/08/25(水) 00:08:37 ID:TXL6wfF5
原価2500円が良いとこだな。

52やまとななしこ:2010/08/25(水) 00:26:53 ID:6PNP9d7J
>>35
大阪はともかく、ミシュランを本気で信じてる馬鹿がいるのか?w
53やまとななしこ:2010/08/25(水) 01:51:53 ID:zpPsmU1z
少なくとも大阪の1万倍は信用できるとおもうが?
54やまとななしこ:2010/08/25(水) 08:21:50 ID:7AQtWnSq
日本語が不自由な方のお出ましですw
55やまとななしこ:2010/08/25(水) 12:23:44 ID:h5dm+7k+
なんかよくわからんけど
自分の何かを大阪に投影している自己防御行為なんだろう
この変な人たちは
56やまとななしこ:2010/08/25(水) 17:24:39 ID:2Tavt4iQ
日本という国は、不景気だの不況だのと言いながらも、金は持ってるんだよな
57やまとななしこ
冷麺というか、冷やし中華でした。3人で分けて食べましたが、まぁまぁという感じでした。