【食】袋にぎって、そのままがぶり このまんま焼そば大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼250@夏まっさかりφφφ ★

◇袋にぎって、そのままがぶり カジュアル焼きそば大人気

袋入りの焼きそばに、がぶりとかじりつく「このまんま焼(やき)そば」を
鹿児島県姶良(あいら)市のイケダパンが売り出した。
希望小売価格は税込み105円。

ソースとめんは同社の「焼きそばパン」の具そのもの。袋の口を開けて
下から押し出して食べる。手軽さと少し辛めの味が受けて
1日約5千個を売り上げる人気だ。

同社には「野菜や肉といっしょにいためてもおいしい」などファンからの
反応が相次ぐ。中には「やっぱりパンにはさんで食べるのが、おすすめ」
という声も。

ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/national/update/0726/SEB201007260059.html

▽イケダパンの「このまんま焼そば」
http://www.asahicom.jp/national/update/0726/images/SEB201007260060.jpg
2やまとななしこ:2010/07/27(火) 13:08:58 ID:RZz3MRLM
アメリカ人が怖がりそうな食べ物だな
3やまとななしこ:2010/07/27(火) 13:10:00 ID:Ja3mBSc+
このまんま東
4やまとななしこ:2010/07/27(火) 13:14:13 ID:4S+gh2CI
北海道にあったような
5やまとななしこ:2010/07/27(火) 13:15:41 ID:fJlB9Ig3
ずいぶん前からあるでしょ@九州
6やまとななしこ:2010/07/27(火) 13:34:30 ID:SBZIevoP
余程食べ物に困ってる地域なんだなあ
7やまとななしこ:2010/07/27(火) 14:37:19 ID:CFuZTAN1
調理しないでいいのは便利かもしれないなう。
8やまとななしこ:2010/07/27(火) 14:43:47 ID:fDCG3ioh
普通に焼きそばパンでいいじゃん
食べにくいだろうに
9やまとななしこ:2010/07/27(火) 14:51:21 ID:5U0NEDcl
具ぅ
10やまとななしこ:2010/07/27(火) 15:14:51 ID:HA46Z9rm
中国屋台の食い方そのものwwwwwwwww
11やまとななしこ:2010/07/27(火) 15:43:50 ID:3/f15QaX
PCしながらだと食べやすそうだな
12やまとななしこ:2010/07/27(火) 16:09:54 ID:7iwL3kIA
パクリじゃねーか・・・

恥ずかしくないのかね?
売れたらいいのか
13やまとななしこ:2010/07/27(火) 16:53:52 ID:gO3QcNok
北海道美唄市の角屋焼きそばの、そのまんまパクリだよな。
ケンミンショーで紹介されてから、つくりが簡単なので安易にパクるところが
後を絶たないね。
14やまとななしこ:2010/07/27(火) 16:54:32 ID:ABTIuq7e
>>10
なるほど
汚らしいとおもったら、中国式か
15やまとななしこ:2010/07/27(火) 16:55:28 ID:5SihOeHP
汚らしいよ
16やまとななしこ:2010/07/27(火) 16:56:10 ID:vNkqTFUC
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 14:26:39 ID:qxqi1taK
トランプゲームが好きなワシにぴったりな食い物じゃ


52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 14:40:02 ID:bzum0fpM
>>47
サンドイッチ伯爵乙
17やまとななしこ:2010/07/27(火) 17:55:06 ID:mzaHn0lR
18やまとななしこ:2010/07/27(火) 18:10:21 ID:geWXsy+h
>>14
ソースは2chか。おめでてぇなw
19やまとななしこ:2010/07/27(火) 18:44:48 ID:CUOAQbSo
【玉】袋にぎって、そのままがぶり
20やまとななしこ:2010/07/27(火) 19:17:23 ID:ABTIuq7e
>>18
じゃあ、お前の小汚い不細工彼女がこれを歩きながら食ってたらどう思う?
日本人の感覚じゃこれは無いよ。
21やまとななしこ:2010/07/27(火) 19:23:46 ID:/7I65Q8g
シナの百姓みたいに立って喰うのですね。
22無限の薫製φ ★:2010/07/27(火) 19:50:33 ID:???
美唄のソウルフードですね(´・ω・`)  
http://blogs.yahoo.co.jp/hokkaido131313/46555783.html

食べたことあるけど給食にでてくる袋いり蒸し麺に味付けたような感じだった
23やまとななしこ:2010/07/27(火) 20:02:50 ID:HFnyx61Q
中には「やっぱりケツにはさんで食べるのが、おすすめ」
という声も。
24やまとななしこ:2010/07/27(火) 20:10:10 ID:/8UW7bcY
鹿児島県姶良(あいら)市姶良町牧園温泉 逆から読むとのぞきま温泉
25やまとななしこ:2010/07/27(火) 20:25:44 ID:m2IkBDh8
山形のスーパーに売ってたよ
北海道B級グルメとかなんとか
26やまとななしこ:2010/07/27(火) 20:46:01 ID:xAM1RHqk
池田パンのメロンパンは至高
27やまとななしこ:2010/07/27(火) 21:17:43 ID:J6gYUuax
見たことも聞いたこともない。
28やまとななしこ:2010/07/27(火) 21:48:59 ID:RepglbU+
ヤキソバには野菜がたっぷり入ってて欲しいので
まったくソソりません!
29やまとななしこ:2010/07/27(火) 22:02:23 ID:HmbROdhi
まあこれ、炭鉱食として開発されたものらしいから
元炭鉱があった土地(美唄)でB級ご当地グルメになるまではいい

パクッたら意味不明だろ
30やまとななしこ:2010/07/27(火) 22:06:25 ID:77kasYdy
わいたっちゃないをいっちょっかよ!
シンコム三号がよかたっど〜〜!!
31やまとななしこ:2010/07/27(火) 22:30:53 ID:YkpoSKYg
この勢いで、

このまんまラーメン、このまんま青椒肉絲とかを実現してくれ。
32やまとななしこ:2010/07/27(火) 22:32:47 ID:tVWM6a84
くだらない。すぐ廃れるな。
33やまとななしこ:2010/07/28(水) 06:28:49 ID:XH6emAPQ
これ、いいかも。
全国発売は無いのか・・・。
34やまとななしこ:2010/07/28(水) 16:59:45 ID:ekzRIG7t
デパ地下に行けば本家のが大体売ってる。
わざわざパクリ商品を買うこともなかろう。
35やまとななしこ:2010/07/28(水) 17:19:25 ID:qQxy5DG9
>>33
ザキヤマパン系列がだしてるよ
36やまとななしこ
>>30
シンコム3号もいいが、キングチョコとかフィンガーロールもいいぞ