【福岡】陸と海から「工場萌え」 北九州市 高炉やプラントの景観満喫 SFさながらの光景に歓声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼150@夏まっさかりφφφ ★

◇陸と海から「工場萌え」 北九州市 高炉やプラントの景観満喫 SFさながらの光景に歓声

高炉や化学プラント、林立する煙突など、工場の景観を愛好する「工場萌(も)え」を
楽しむバスツアーとナイトクルーズが19日夜、いずれも北九州市内で開かれた。
関門海峡や洞海湾、響灘に面した一帯に広がる工場群を、陸と海から眺め、
SF映画の一コマをほうふつとさせる光景に、参加者から歓声が上がった。

■バスツアー 市議が企画

バスツアーは消防ヘリで上空から工場群を眺めてマニアになったという同市議の
奥村直樹さんと大久保無我さんが企画。午後5時すぎ、小倉北区のJR小倉駅北口か
ら約20人が乗車。同区の赤坂海岸から、若松区の響灘埋立地、八幡西区の城山緑地公園、
小倉北区西港町などを巡った。

特別ゲストとして、ブームの火付け役となった写真集「工場萌え」著者の
石井哲さんと大山顕さんが参加した。

赤坂海岸からの金属製造工場の眺めに「小倉都心部のほぼどこからでも
楽しめる身近なスポット」と奥村さん。八幡西区洞北町の工場群では斜めに
走る数本のパイプが印象的。大山さんは「とてもカッコよくてクールな光景。
お気に入りの場所のひとつ」と話した。

八幡西区の城山緑地公園は、さまざまな色の光が複雑に絡んだパイプを照らし、
紅白の煙突から白い煙が流れる圧巻の光景。久留米市から参加した薬剤師(26)は
「私にとって非日常の世界で、とても癒やされます」と見入っていた。

ソース(西日本新聞)http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/185573

▽写真
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20100720/201007200007_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20100720/201007200007_001.jpg
2やまとななしこ:2010/07/21(水) 00:42:41 ID:vSbw/dur
ショボすぎるー。特に画像は。
3やまとななしこ:2010/07/21(水) 00:47:48 ID:4gJo2z51
伝わってこない・・・
4やまとななしこ:2010/07/21(水) 01:15:13 ID:cLeqobvw
工場萌えなら小倉じゃなくて、むしろ黒崎だよ。
FFVIIのミッドガルみたいな感じ。
5やまとななしこ:2010/07/21(水) 01:33:24 ID:xj27T2he
オワットル
6やまとななしこ:2010/07/21(水) 03:31:28 ID:vSbw/dur
軍艦島の廃墟写真なんかだと、グッと来ることも、少なからずあるのだが・・
7やまとななしこ:2010/07/21(水) 06:41:25 ID:mxrUGHlh
大山顕 パクリ でぐぐると
8やまとななしこ:2010/07/21(水) 07:15:38 ID:oMozL+9I
めったに巨大地震は起きないし、海運拠点都市になりうるからって
官営八幡製鉄所のころから工場ばかり作るなw
9やまとななしこ:2010/07/21(水) 07:23:23 ID:C0jG/XUK
外国に行って煙がもくもく出る工場を素晴らしいと誉めた僕大統領はいあまや本国で笑いものです
10やまとななしこ:2010/07/21(水) 08:49:20 ID:IcB5u9lg
11やまとななしこ:2010/07/21(水) 10:18:42 ID:nAGOonlL
wktkして>>1の画像を開いたのにがっかりした
>>10に感謝する
12やまとななしこ:2010/07/21(水) 12:22:23 ID:pgbhb7Fj
かっこいいじゃん。
13やまとななしこ
煤けて汚い.