【兵庫】モーツァルトでバナナまろやかに 豊岡中央青果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼94@夏まっさかりφφφ ★

◇モーツァルトでバナナまろやかに 豊岡中央青果

豊岡市福田の豊岡綜合卸売市場を運営する豊岡中央青果が、
モーツァルトの楽曲を聴かせてバナナを熟成させる加工法に
取り組んでいる。豊岡市のスーパーなどへの出荷もこのほどスタート。
売れ行きは好調といい、鈴木社長は「まろやかな味になった。
今後は但馬、京丹後などにも展開したい」と手応えを感じている。

同社は北近畿の卸売市場で唯一、バナナの熟成加工施設を持つ。
施設内には加工室が7つあり、出荷日ごとに分けてバナナ
約400ケースずつを保管、熟成させた上で出荷している。
今年4月の改装で、果肉の温度や熟成に必要なエチレンガスの
送風などをコンピューターで管理できるようになり、作業の簡略化と
品質の均一化が実現されたという。

改装に合わせて、室内にスピーカーも設置。音楽熟成は、商品に
付加価値を与える狙いで今月から始め、スピーカーを通じ、
24時間音楽を流している。分子を活性化させる効果があるとされる
高周波音が多く含まれるモーツァルトの曲を採用した。同様の取り組みは
鳥取や宮崎の卸売市場でも進んでおり、バナナでは全国で3例目という。

熟成加工を担当する豊岡中央青果の武中さんは「クラシックが流れる中での
作業は、われわれも心が休まり、リラックスできる。クラシックとの意外な
組み合わせで熟成させたバナナの味を一度試してもらいたい」と話している。
(一部省略)

ソース(神戸新聞)http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0003204728.shtml

▽加工室で熟成加工中の名付けて「モーツァルトバナナ」。まろやかな味が特徴だ
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/Images/03204729.jpg
2やまとななしこ:2010/07/17(土) 00:20:43 ID:/Qy+PqK3
JASRACが目をつけるぞ。
3やまとななしこ:2010/07/17(土) 00:22:11 ID:3/vSqzHV
なんでいつもモーツアルトなのよバナナなら王ヤンフィーフィーだろ常識的に考えて
4やまとななしこ:2010/07/17(土) 00:28:05 ID:7N4KqeZA
因みに
ラフマニノフだとしなやかに
ショスタコーヴィチだとつややかに
武満徹だとたおやかに
カプースチンだとまろやかに
5やまとななしこ:2010/07/17(土) 00:30:40 ID:eLjKjEe4
フィリピンとかエクアドルでよく育つんだからその地方の音楽が最もいいのではないか
6やまとななしこ:2010/07/17(土) 00:40:20 ID:sQ4iUt87
モーツァルトはモーツァルトでも浪速のモーツァルトです。
7やまとななしこ:2010/07/17(土) 00:58:44 ID:pXW4T3Ni
これ信じてる奴いるだろ。
血液型性格占いと同じだからな。
8やまとななしこ:2010/07/17(土) 01:06:27 ID:4lphSCnS
町中にモーツァルト流せば犯罪減るかな
9やまとななしこ:2010/07/17(土) 01:23:35 ID:VKiueZp8
乳牛にジェット機の騒音とモーツァルト聞かせてどちらが
乳の量が多いか比較してモーツァルトの方が良かったらしい
もちろん音楽無しの比較はない!素晴らしく正確な比較だったな
10やまとななしこ:2010/07/17(土) 01:43:13 ID:T6RjfOYM
生産者は頭のねじが緩そうですね
11やまとななしこ:2010/07/17(土) 01:47:59 ID:YCcDgHlx
うそ八百
12やまとななしこ:2010/07/17(土) 03:34:30 ID:wl5vBAQv
>>2
勉強が足らんな。
著作権、隣接権とJASRACの管理内容についてもう一回やり直してこい。
13やまとななしこ
「バッハみそ」発売/丸十大屋
http://www.yamacomi.com/297.html