【愛媛】鮮やか黄色、ほんのり甘み…みかん果汁うどん 中島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 松山市の中島で、桜の植樹に取り組むNPO法人「大好き中島 瀬戸内の再会桜」が、水の
代わりにみかん果汁を使って打った「みかんうどん」を来月、発売する。

 かすかな甘みのある黄色の半生めんで、みかんの島の新たな特産品をと試行錯誤を重ねた
末の自信作。売上はすべて、島の魅力作りのために3年前から続けている桜の植樹に充てる
予定で、NPOのメンバーは「怒和島や野忽那島など、周辺の島々へも植樹を拡大したい」と
意気込んでいる。

 NPOはこれまで、島を桜の名所にしようと約400本を植樹してきたが、1本数千円の苗木代を
工面するのに苦労。代表を務める山崎八生(やよい)さん(48)は、中島をアピールする新たな
名物を開発し、運営費を稼ごうと考えた。

 中島特産のみかんに注目し、果汁を使ったホットケーキや炊き込みご飯など、様々な“新商品”を
試作。自宅で作って家族に好評で、2年前に島で行われたイベント「しまサミット」でも提供したことの
ある、果汁で打ったうどんで勝負することにした。

 製めん業者に協力を呼びかけたものの「みかん果汁で工場のレーンが汚れる」などと何度も断られ、
ようやく香川県丸亀市の製めん会社が協力してくれることになった。水は使わず、中島産をはじめと
する県内産みかん果汁で製めん。薄い黄色の半生めんに仕上げた。

 めんは、ゆでると鮮やかな濃い黄色に染まり、口に運ぶとほんのりとしたみかんの甘みが広がる。
見た目の美しさも引き立つ冷やしうどんやざるうどんがお薦めだが、平べったく細めにしたことで、
ゆでた後でいためるなど、スパゲティのように使ってもおいしいという。

 植樹を支援する知人が幹部を務める伊予市のカツオ節製造会社に作ってもらっためんつゆを付け、
地元のスーパーや土産店などで2食入り(220グラム)を500円前後で販売する計画。近く、試作品
200袋を島民や植樹活動の支援者らに配り、感想を踏まえて改良して、1月にも発売する。

 山崎さんは「みかんうどんを通じて『桜とみかん』という中島の魅力を伝え、1人でも多くの人に島を
訪れてもらいたい」と話している。

▼読売新聞 2009年12月19日16時12分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091219-OYT1T00636.htm
▼試作したみかんうどんを手に「中島の魅力をもっと広めたい」と話す山崎さん(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091219-561087-1-L.jpg
2やまとななしこ:2009/12/19(土) 20:54:46 ID:GL/kvTkt
I Love EHIME !!!!!
from YAWATAHAMA !!!!!

明日はわが母校が高校駅伝に出ますよ〜☆☆☆
3やまとななしこ:2009/12/19(土) 21:18:01 ID:KRtnkbXE

エヒメ県人よ、みかん入れりゃぁいいってもんじゃないだろ。
4やまとななしこ:2009/12/19(土) 23:10:23 ID:ABCa0PBi
香川のうどんと愛媛のみかん。
かつおは高知にしてほしかった。
徳島は、いらない子
5やまとななしこ:2009/12/19(土) 23:13:00 ID:rOgiiVD5
おばさんの顔じゃなくて
うどんをもっと写さんかい!!
6やまとななしこ:2009/12/19(土) 23:22:01 ID:1a4Yf5A2
>>4
みかん県人涙拭けよwwwwwwww
7やまとななしこ:2009/12/20(日) 00:17:57 ID:baJr0VhZ
>>4
そういうこと、言うなよ。
8やまとななしこ:2009/12/20(日) 00:40:23 ID:z4YfxmOF
うどんの粉があるから今度作ってみよう。
味付けは醤油よりも、イタリアンで考えたらいいんじゃないかなぁ。
9やまとななしこ:2009/12/20(日) 00:44:35 ID:NEHuCXP5
愛媛からみたら確かに徳島は印象薄い。
つか四国の県ということを忘れるときすらある
10やまとななしこ:2009/12/20(日) 01:11:12 ID:fW2+7lIw
ミカンと鶏ガラ出汁の相性は最高。
ミカンソースのスパゲティ旨い。
11やまとななしこ:2009/12/20(日) 03:22:30 ID:CbEc47q8
>>10
ほんと?
12やまとななしこ:2009/12/20(日) 03:33:16 ID:+ZIBvpxT
>>10
さっぱり系なのは想像はつくけど、
味のバランスとるのが難しそうな希ガス
13やまとななしこ:2009/12/20(日) 05:03:46 ID:jBsj/lps
うどん県かと思いきやみかん県の話だったでござるの巻
14やまとななしこ:2009/12/20(日) 09:28:07 ID:Z+cGBQMI
うどん県民だけど、徳島だったら「すだち」をいち押しする。

夏、冷水で〆たうどんに半分に割ったのをしぼるとか、焼き魚にぴったり。
レモンより「和」を感じる。

あと、農薬がちと心配だけど、焼酎に入れても香りが良い。

15やまとななしこ:2009/12/20(日) 09:55:38 ID:FtYATEuH

                        ∧_∧ 
     ∧ ∧              ( ´Д` )
      (. ´Д).             / ∬∬\
    /   ヽ             | ┌──┐|
    /  、 . |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\
    |  | | !、 /(:::)                    \
 l三l |  `ゝ |二二二二二二二二二二二二二二二二二|
./〜ヽ . ___| ||ヽ            ヽ_人_ノ    || |
.|PON|...   _| ||ノ                      || |
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||          _. ,,.-‐''"'‐-=、、、.   || |  /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
16やまとななしこ:2009/12/20(日) 10:18:24 ID:X2ZiM8W7
中島か
キャンプ行きたいな
17やまとななしこ:2009/12/20(日) 10:37:09 ID:u4S/qlKa
味っ子だか美味しんぼだかにポンカンだったかを練りこんで
ってのが無かったか?それのパクリじゃん。
どうせなら汁をポンジュース、具を夏みかんにして
フルーティうどん四国とかにしろよ。
18松山人:2009/12/20(日) 10:38:49 ID:W3USvlEA
愛媛はみかんで話題作りはするけど、日常的にみかんを食べてるわけではないので勘違いしないように
香川の真性うどん基地外と違って
19やまとななしこ:2009/12/20(日) 10:59:12 ID:wrXk/1kP
>>1
写真のコンセントってまだあるんだな
20やまとななしこ:2009/12/20(日) 17:29:47 ID:GaT9wI4N
愛媛には愛媛のうどんがあるので、
香川だけがうどんを主張するのはどうなのか?



と思ったら、これをつくる協力をしたのは香川の会社か。。。
21やまとななしこ:2009/12/20(日) 22:19:59 ID:S7S1r/BL
まだ開発途上なんでしょ?

みかん製だけに
22やまとななしこ:2009/12/20(日) 22:28:03 ID:K4Xror4V
>>21
www
23やまとななしこ:2009/12/20(日) 22:45:48 ID:DWki/c6s
>>21
(( ;゚Д゚)))
24やまとななしこ:2009/12/20(日) 22:47:52 ID:CP40pDXH
愛媛ってどこだっけ?みかん以外に何があるの? 
25やまとななしこ:2009/12/20(日) 22:55:01 ID:DWki/c6s
>>24
赤シャツとか
26やまとななしこ:2009/12/20(日) 23:51:16 ID:S7S1r/BL
>>19
マジレスすると、あのカバーはまだ売ってる。
今どき珍しいマイナスのビスで留めるんだよな。
27やまとななしこ:2009/12/23(水) 01:59:55 ID:kimh7vb/
ミカン食い過ぎw
28やまとななしこ:2009/12/25(金) 11:19:41 ID:f+DYkYhf
中島ブルーベリーヨーグルト
みかんうどん
花祭りみかんカレー
29やまとななしこ:2009/12/25(金) 11:50:56 ID:pi+hsKKb
>>28

キモ――――――――イ
30やまとななしこ:2009/12/25(金) 22:04:11 ID:DyAXKLEx
※あくまでみかんで話題作りをしているだけです
31やまとななしこ
キムチ・釜山・みかん