【北海道】ゴツゴツの黒い塊、夕張新名物「石炭シュークリーム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 ゴツゴツした黒い塊は、北海道夕張市の土産物店が発売した
「石炭シュークリーム」。食べられる竹炭を使い、ほかにも石炭に
似せたどら焼きなど、この地はちょっとした“石炭”ブームだ。
「黒いダイヤ」の生まれ変わりは夕張再生にどこまで寄与するか。

▼読売新聞 2009年6月11日16時06分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090611-OYT1T00541.htm
▼食べられる竹炭を使った“石炭”シュークリーム(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090611-197267-1-L.jpg
2やまとななしこ:2009/06/11(木) 16:33:05 ID:Xs9tDqUP
食欲そそらない
3やまとななしこ:2009/06/11(木) 16:36:11 ID:Nzcb+9Yz
夕張頑張ったな。
4やまとななしこ:2009/06/11(木) 16:36:47 ID:WRUyS1O9
石炭アメの立場は
5やまとななしこ:2009/06/11(木) 16:52:29 ID:P7OdXiXu
焼きすぎて焦げた分の在庫処分?
6やまとななしこ:2009/06/11(木) 17:07:20 ID:UEE4EOuw
こんな奇をてらった物で遊んでいる場合じゃないだろ。もっと地道に考えないと(´・ω・`)
7やまとななしこ:2009/06/11(木) 17:12:01 ID:Ai+s2143
奇塊にはロケットランチャー
8やまとななしこ:2009/06/11(木) 17:12:09 ID:tHfoGCVF
>>4
それ赤平
9やまとななしこ:2009/06/11(木) 18:23:04 ID:ZSztJPoD
じゃあ白いヤツは炭坑事故の遺骨? ひでえな
10やまとななしこ:2009/06/11(木) 18:42:39 ID:6AQ6lmpB
ちょっとぐらい不具合があっても客にバレないで出せるしね
11やまとななしこ:2009/06/11(木) 19:13:40 ID:tOESEtEW
商品名の前に「花畑牧場の」って入れればいいじゃん
12やまとななしこ:2009/06/11(木) 19:14:38 ID:DURwUn1d
結構良いんじゃない?
13やまとななしこ:2009/06/11(木) 20:04:34 ID:A1vlSMB6
なんてシュールな
14やまとななしこ:2009/06/11(木) 20:15:55 ID:cdf262tm
味は普通のシュークリームだったぞ
15やまとななしこ:2009/06/11(木) 20:47:51 ID:YjZouf0g
生キャラメルクリームでも入れたらスイーツが飛びつくだろうに
16やまとななしこ:2009/06/11(木) 20:53:43 ID:31u966bl
石炭とは質感がちがくね?
17やまとななしこ:2009/06/11(木) 21:11:12 ID:2yltJ0+7
写真映り悪いな。実際はもっと旨そうだっし旨かったよ。
18やまとななしこ:2009/06/11(木) 21:42:33 ID:6cLOxA/N
一方中国では石炭を使った
19やまとななしこ:2009/06/11(木) 21:45:40 ID:VmlEBzS/
竹炭追加による価格上昇とメリット
竹炭追加に要する経費増分と売上増分及び宣伝効果

…こんなことやる馬鹿だから破産したんじゃねーの?
20やまとななしこ:2009/06/11(木) 23:00:27 ID:rFVXB8Qx
シュールだwww
しかしインパクトあって商品の企画としては成功してると思うぞ。
21やまとななしこ:2009/06/11(木) 23:17:13 ID:hAv00Fqv
これを茶色にしたら、いやなんでもない
22やまとななしこ:2009/06/11(木) 23:17:56 ID:73FoegRa
シューを茶色にすれば馬糞シューになるぞ。
需要があるかどうかわからんが。
23やまとななしこ:2009/06/11(木) 23:48:07 ID:SI0H/8J/
>>8
夕張にもあったよ。塊炭飴。
メロン最中とメロン羊羹もあったんだよね。
本町のお菓子屋が作ってたな。

昔々の話な。

24やまとななしこ:2009/06/12(金) 01:15:59 ID:YhbTndJ7
エンピツの色としか見えない
25やまとななしこ:2009/06/12(金) 05:26:40 ID:JKkatWwJ
>>19
宣伝効果はあったかもしれないが宣伝経費もふつうのシュークリーム以上にかかってる

「黒いけどシュークリームです」「黒いけど食べられます」「黒いけど安全です」……
黒くて珍しいから売れる、ってところまでもってく以前に
色は違うが馴染みの食品であることを強力に宣伝しなければ安心して手に取ってもらえない
26やまとななしこ:2009/06/12(金) 05:45:18 ID:dD8msW9/
今までのレスにもあるけど

「なぜ竹炭を使う必要があるのか?」
「お客様にとって竹炭混入商品を買うメリットは?」

この2点が解決しない限り、今日はボチボチ売れて明日明後日は大赤字
一発逆転というのは思考を煮詰めて煮詰めて起こる必然
27やまとななしこ:2009/06/12(金) 10:23:52 ID:ZJWsLxt0
そういえば、市長が昔「メロン酒」という曲のCD出してたな。
28やまとななしこ:2009/06/13(土) 19:49:03 ID:GQ3vHBH+
>>26
>「なぜ竹炭を使う必要があるのか?」
木炭より竹炭が食用に適しており、さらにコスト面で有利。

>「お客様にとって竹炭混入商品を買うメリットは?」
木炭入りよりも低価格で提供が可能。

っていうか頭つかえば簡単に答えられることだ。
そもそも大人は一々答えないものだし、何でも聞くのは子供のすることである。
29やまとななしこ:2009/06/14(日) 13:29:57 ID:uyK0r2w/
>>28
何故木炭を(ry

夕張には奇をてらわずに美味しい王道を突き詰めて欲しいんだがなぁ…
30やまとななしこ:2009/06/24(水) 16:54:56 ID:Rz9fGzkW
>>4
あれまずすぎ
31やまとななしこ:2009/07/26(日) 20:54:37 ID:hK+5VvXF
よその町だと思っている人がいますが
借金を国や北海道の税金でチャラにしようと
活動しているみたいだな夕張
「借金を作ったのは道や国にも責任がある」と
主張してますよ。

俺はまっぴらごめんだね。
夕張の借金をなんで血税で払わなきゃならない
32やまとななしこ:2009/07/26(日) 22:24:46 ID:CUJimdRP
>>30
ピリピリ辛かったな。
33やまとななしこ
自衛隊を呼んで町全体を演習場にして、ドンパチやる案はどうなったんだ?

住民もゲリラ役としてべトコンにコスプレして、雇用を産めば一挙両得だな!

大砲ぶっ放しても住民なんて数えるほどしかいないんだし、観光客だって年
々減っているんだろうから、クレームくることも無いだろ。

戦争の町、夕張として再出発しよう!