【食】秋葉原の缶詰フードに「カレーライス缶」−こんにゃく米使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OH!! グレートセントーラルー!!φ ★

 自動販売機の製造・販売を行うフジタカ(京都府長岡京市)は「ドン・キホーテ秋葉原店」
店頭の自動販売機などで「カレーライス缶」の販売を開始した。

 同商品は同社の特殊製法で製造した「こんにゃく米」と煮込んだカレールーを缶に詰めたもの。
米がふやけるため、缶詰では不可能といわれていたカレーライスを再現したのが特徴。
こんにゃく米を使用することで、約166キロカロリーと熱量を抑えた。価格は380円。

 フジタカは、たばこウィンドーなどの製造販売業として1917(大正6年)年に開業。以降、
たばこ自動販売機の製造販売などを通し「たばこ店」とともに歩んで来た。これまで、
「自販機でのコンビニ展開」をコンセプトに「食品缶」を企画。「らーめん缶」「うどん缶」などをリリースしている。


◆画像
http://image.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1242300116_photo.jpg

http://akiba.keizai.biz/headline/1451/
アキバ経済新聞(http://akiba.keizai.biz/)2009年05月18日
2やまとななしこ:2009/05/18(月) 18:53:06 ID:ZzQ1sZtn
こんにゃく畑缶でおk
3やまとななしこ:2009/05/18(月) 18:55:18 ID:BDw3i4ru
ここでマンナンライフの出番だろ・・・
ああ、利権議員がすぐ規制してくるから無理ですね^^
4やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:02:17 ID:9MjfSPk4
ピザ用の低カロリーか
5やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:06:47 ID:MVSBJIzT
ラーメン缶がオワタから、細切れにしてカレーまみれにしたわけですね。
わかります
6やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:12:11 ID:VonzGN8z
ラーメン缶のコンニャク麺不味いんだよ。
7やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:16:03 ID:12BMDQV7
ラーメン缶は本当に食べてびっくりだからな。
変形するフォークはかっこいいのに麺の歯ごたえとのどごしのキモさに驚くよな
8やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:18:05 ID:RNGOKTIX
次に来るのはオムライスだな
9やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:18:32 ID:mqPwn4or
なぜ米を使わない・・・?
つーか、こんにゃく米ってナンだよ、ふざけるなよ。
こんにゃく粒だろう・・・?
バカなの、死ぬの?
10やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:34:06 ID:Cum5aNzd
そもそも、わざわざ自販機でラーメンやらカレーの缶詰を買って
食ってる奴が居る事の方が信じられん…
こんにゃくだからマズイとかいうレベルの話か?w
11やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:38:57 ID:Xd5Kiqq0
ラーメンはともかく(食ったことはない)
カレー…食おうとも思わない…
12やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:40:26 ID:w3UbNrEX
だからうんこ食ってるときにカレーの話をするなとあれほど…
13やまとななしこ:2009/05/18(月) 19:42:20 ID:FfYu/kxz
120円くらいなら買ってもいいけど
380円ならココイチで食った方がいいな
14やまとななしこ:2009/05/18(月) 20:06:00 ID:PUpny6Q9
>>4
むしろ、次がピザ缶。

…いや、本気でやりそうだ。w
15やまとななしこ:2009/05/18(月) 20:14:42 ID:PUpny6Q9
10年後、不毛の大地でモヒカン頭に「ヒャッホー」と叫んでいる>>10が、
カレー缶を食べて涙する…
16やまとななしこ:2009/05/18(月) 20:18:34 ID:mqPwn4or
正真正銘の米を使った缶詰。上が自衛隊用、下が市販品、中身は同じ。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1242644912026.jpg
こんにゃく粒は邪道。つ〜か、自販機マニアからすると
アキバの自販機食品はすべて邪道。
正統派ラーメン自販機と自販機ラーメン。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1242644748964.jpg
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1242644777893.jpg
正統派弁当自販機と自販機弁当。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1242644804917.jpg
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1242644836340.jpg
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1242644880902.jpg



17やまとななしこ:2009/05/18(月) 20:49:34 ID:Xd5Kiqq0
>>16
自販機ラーメンはまあともかく
自販機弁当は食って大丈夫なのか?と自販機見ると思うな。
18やまとななしこ:2009/05/18(月) 20:52:42 ID:mqPwn4or
>>17
一応、ストッパ持参したけど薬の世話になることはなかったです。
ちなみに内部では常に温蔵されている模様。ボタンを押すと即座に
弁当が吐き出されてきました。
19やまとななしこ:2009/05/18(月) 21:14:52 ID:MgDv/cII
乙カレー
20やまとななしこ:2009/05/18(月) 21:30:00 ID:Xd5Kiqq0
>>18
>内部では常に温蔵されている模様

なおさらこえぇw
チャレンジャーだなぁw
21やまとななしこ:2009/05/18(月) 21:33:17 ID:Cum5aNzd
出来合いの弁当が満載されてて24時間温蔵…
自販機の状態から見ても内部は完全にゴキブリのコロニーだな
22やまとななしこ:2009/05/18(月) 22:04:59 ID:A0nAEmMv
>>16
なんとも年季の入った自販機…
むしろ中に人にいてほしいなコリャ
23やまとななしこ:2009/05/18(月) 22:26:23 ID:mqPwn4or
>>21
むしろ弁当よりラーメン自販機のほうが構造上、ゴキブリさんに有利。
弁当は一応、包装された状態で格納されているけどラーメンのほうは
自販機内部に丼に面と具材が汁だけ抜いた状態で蓋もされずに格納、
客が購入すると汁が投入されて出来上がりとなるので・・・
まあ・・・その・・・場合によったらゴキブリラーメンになる可能性もあります。

腹壊すかも・・・とか、虫入ってるかも・・・? とドキドキしながら食うのが
古き良き正統派自販機食品であり、秋葉の自販機食品はやっぱり邪道と思う次第です。
24やまとななしこ:2009/05/19(火) 01:30:33 ID:943LIdhb
>>23
>秋葉の自販機食品はやっぱり邪道と思う次第です。

他はともかく、おでん缶だけは認めて上げてください。
25やまとななしこ:2009/05/19(火) 01:46:06 ID:ratQ+mwI
リブレットユーザーでなければおでん缶の存在を知る事は
随分後だったろうなぁ。
26やまとななしこ:2009/05/19(火) 01:51:18 ID:2SOc3Cyc
ラーメンやおでんもそうだけどカレーは特に食べた後の缶の始末がなあ
お客がちゃんと気を遣ってくれればいいんだろうけどなんか不潔っぽくならない?

>>25
やっぱり「裏切り」者だったのか?

>>16
自衛隊さえいればいつ初潮が来ても安心だ
27やまとななしこ:2009/05/19(火) 20:08:38 ID:u3i++pkU
そのうちそば粉混ぜた蕎麦缶や素麺缶とか出しそうだな
あたたかい、つめたい、両方できるし
28やまとななしこ:2009/05/19(火) 20:31:52 ID:dvX4qsRr
ライスをこんにゃくでコーティングすればライスでいけるんじゃねーの
29やまとななしこ:2009/05/19(火) 20:35:50 ID:nDsgWSAv
フジタカの9の字の形したキャラクターこわい

30やまとななしこ:2009/05/19(火) 20:50:02 ID:bIQ2GXu/
カレーは飲み物だろ?
ライスなど要らん
31やまとななしこ:2009/05/20(水) 05:24:26 ID:d/UPzaA5
アキバはよくいくけどそういやおでん缶って食ったことないな
32やまとななしこ
まぁ〜ハズレでしょ。
ライスを100%コンニャクで作ったからね。
カレー蒟蒻ですよ