【熊本】「船場山のタヌキ像」が17歳…熊本・新町で記念イベント[09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
肥後手まり唄(うた)に登場する「船場山のタヌキ」をイメージした親子タヌキの
ブロンズ像が、熊本市新町の「洗馬橋」電停前に設置されて16日で丸17年を
迎え、記念のイベントが同所であった。

新町地区は熊本城西側の城下町で、手まり唄の舞台とされる。
地元有志が、地域活性化のシンボルにしようと、タヌキ像(高さ約1メートル)を
設置した。

この日は、地元の「肥後てまり唄顕彰会」や商店街の関係者、園児らが参加。
像に野菜などを供え、太鼓演奏や、肥後手まり唄「あんたがたどこさ」などを
披露。焼き菓子の「狸(たぬき)焼」や、甘酒、だご汁などが100円で販売された。

同会の丸山事務局長(67)は「タヌキ像を通して、『城下町・新町、船場』の
良さを全国に発信していきたい」と話していた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20090216-OYT8T01213.htm?from=os4
野菜などを供えて設置17周年を祝う関係者ら
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090216-260176-1-L.jpg
依頼を受けてたてました。
2やまとななしこ:2009/02/17(火) 19:12:09 ID:3zOWRYii
おいおい
3やまとななしこ:2009/02/17(火) 19:36:56 ID:0m/7IgI0
食べたらダメだお…

(´;ω;`)
4やまとななしこ:2009/02/17(火) 19:59:53 ID:FkevB2k/
タヌキと言えば吉兆の女将婆さん?
5やまとななしこ:2009/02/17(火) 20:23:24 ID:EQE+qS4P
幼稚園児の頭よりデカいブロンズの巨大なキンタマ
ブロンズの本来の色は新品の10円玉の色
6やまとななしこ:2009/02/17(火) 20:34:00 ID:STp8Jpw5
煮てさっ!
7やまとななしこ:2009/02/17(火) 20:58:15 ID:HvTgRjx2
焼いてさ
8やまとななしこ:2009/02/17(火) 21:49:57 ID:jukh6Z8q
食ってさ
9やまとななしこ:2009/02/17(火) 21:55:02 ID:cIPbl3k4
>>8
ねてさー
10やまとななしこ:2009/02/17(火) 22:50:36 ID:Ps8UODK0
おちゃのこさーいさ♪
11やまとななしこ:2009/02/18(水) 20:13:21 ID:HA8X8VtC
市電の電停は洗馬橋、表記は正しいのはどっちなの?
12やまとななしこ:2009/02/18(水) 20:53:41 ID:1b4GlywW
13やまとななしこ:2009/03/01(日) 22:28:39 ID:Uwl8nmdf
あんたがたどこさ
14やまとななしこ:2009/03/02(月) 16:31:02 ID:3APXv0wB
肥後さ
15やまとななしこ:2009/03/05(木) 22:30:11 ID:jM4x418V
肥後どこさ?
16やまとななしこ:2009/03/05(木) 23:12:24 ID:6VudF2pY
くまもとさ☆
17やまとななしこ:2009/03/07(土) 22:25:44 ID:ttxjRc0u
熊本どこさ
18やまとななしこ:2009/03/07(土) 22:50:10 ID:v5dftV90
† 二十世紀中頃に割譲により消滅 †
19やまとななしこ:2009/03/08(日) 15:57:21 ID:afnEqRez
(´・ω・`;) んなアホな…
20やまとななしこ:2009/03/10(火) 15:47:05 ID:aDjDd/7v
(`・ω・´)
21やまとななしこ
次スレはここですたぬ〜ノシ

【兵庫】花タヌキ、ほのぼの 豊岡・たんたん温泉横に登場[09/03/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1236925438/l50