【民話】「おねじゃたぬき」せんべいに 三岐鉄道大泉駅の直売所が開発/三重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★
いなべ市員弁町大泉の三岐鉄道北勢線大泉駅に併設する農産物直売所「うりぼう」は、
21日に開く新米祭りで、この地方の民話に出てくる「おねじゃたぬき」をあしらったおねじゃせんべいを発売する。

おねじゃたぬきは、水をめぐる争いが絶えなかった同町に娘や大入道の姿に化けて出てきたタヌキで、
同町笠田新田の庄屋の家の裏に住み着き、庄屋の口癖「おれじゃ」を「おねじゃ」とまねることからこう呼ばれた。

せんべいは「おねじゃたぬき」について、もっと住民に知ってもらおうと、うりぼうが開発。
小麦粉に同市で収穫された黒米の粉を混ぜた。タヌキをあしらった焼き印が押され、民話を伝える紙が入っている。
20枚入りで380円。

祭りでは、お茶あめや黒米がゆなど地元の品を使った新商品も発売されるほか、
地元小学生40人で作る「おねじゃ隊」によるソーラン踊り、同市で取れた米4品種の食べ比べコーナーもある。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080921/CK2008092102000009.html

21日の祭りで発表される「おねじゃせんべい」などの新商品
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080921/images/PK2008092102100078_size0.jpg

▼関連スレ
【趣味】陶製タヌキ集めて30年、その数1800体!「タヌキ御殿」に展示/岐阜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1221438192/
【どうぶつ/長野】白いタヌキがいた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1220703971/
【どうぶつ/東京】タヌキ、23区内に1000匹が生活
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1220457754/
2なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 13:58:02 ID:/W2VDkmx
太平洋セメント
3やまとななしこ:2008/09/23(火) 17:08:11 ID:xhaQL9th
DQNの口癖は「おねじゃねえよ!」
4やまとななしこ:2008/09/23(火) 19:28:11 ID:30M9KXqA
5やまとななしこ:2008/09/23(火) 19:29:49 ID:EfjL8mpi
  o_o
ヽ/*゚∀゚*ヽノ
おぬじゃたぬきキタ━(・∀・)━!

ちょっと舌足らずだったのでバレてしまった狸だったっけ?w
6やまとななしこ:2008/09/23(火) 19:33:36 ID:EfjL8mpi
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
>>4 おお!これだ!この話だ!
ありがとんでつ〜♪
7やまとななしこ:2008/09/27(土) 15:21:13 ID:qsVi2eTz
  o_o
ヽ/*゚∀゚*ヽノ
おねじゃあ〜!
8うりぼう:2008/09/27(土) 15:53:29 ID:2w00+csk
当日、10時〜11時半まで大雨だったがお客さんは多かったみたい??
これもたぬきのおかげです
9やまとななしこ
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキは商売繁盛の守り神でつ♪