【いきもの】メジロひな5羽 民家の庭先から元気に巣立つ 近所の人らエール/京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2008/06/04(水) 22:37:12 ID:???
<メジロひな5羽 元気に巣立つ 京丹後・民家の庭木 近所の人らエール >

京都府京丹後市の団体職員宇野貞夫さん(73)方の庭木に巣をかけていた野生のメジロの
ひな鳥5羽が順調に育ち、このほど無事巣立った。メジロが民家の庭先で巣作りしている
のが見つかるのは珍しく、成育を見守ってきた近所の人たちも「元気に育って」と旅立ちに
エールを送っている。

宇野さんが4月の終わりごろ、自宅庭のヤマボウシの木(高さ約3メートル)に巣(直径8センチ)を
作っているのに気付いた。木ぎれや草などでできた巣は、地面から約1メートルの枝葉の裏側に
あった。5月中旬に卵5個(直径1センチほど)を産み、下旬にふ化。体長4−5センチほどに育った
29日、鮮やかな黄緑色の羽根を羽ばたかせ、跳ねるようにして飛び立っていった、という。

京都市立動物園は「近年はカラスの襲撃を避けるため、民家近くで、気付かれないように
巣を作るケースも見られるようです」と話している。

※住所の一部を省略し引用いたしました。

Kyoto Shimbun 2008年6月4日(水)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008060400069&genre=K1&area=K60
画像:巣立ちする前のメジロのひな鳥(京丹後市網野町掛津)=宇野さん提供
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/06/04/P2008060400069.jpg
2やまとななしこ:2008/06/04(水) 22:38:40 ID:GeY88ZaR
花札か
3やまとななしこ:2008/06/04(水) 23:41:16 ID:9n8yPuQb

長野県伊那市より、植物の奇形発生報告 (写真あり)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13

奇形発生報告があるようなところに巣つくるなよー
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/06/05(木) 07:19:53 ID:LrSjvUbF

ええはなしや (´ー`)
5やまとななしこ:2008/06/05(木) 09:46:28 ID:6xQEL2K0
>>2
それはヒヨドリ
6やまとななしこ:2008/06/05(木) 19:36:12 ID:ti0eoRBl
野鳥(メジロ・ウグイス等)を、
違法に飼っている人、違法に販売している人、密猟している人を
見かけましたら、その情報をお寄せください。

http://my.formman.com/form/pc/pQB4aZoeUU91DorS/
http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/index.html

http://www.ecosys-jp.net/mitsuryou/yachougmen.html
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1201168874/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bird/1105538570/l50
7やまとななしこ:2008/06/05(木) 19:59:27 ID:OVggkFi4
ほっこり
8やまとななしこ
にしこり