【動物/シロクマ】米がシロクマを絶滅危惧種に 温暖化でエサ・氷が急減 [12/28/2006]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□米がシロクマを絶滅危惧種に 温暖化でエサ・氷が急減 [12/28/2006]

 米内務省は27日、地球温暖化の影響で危機にさらされているホッキョクグマを、絶滅危惧種保存法の対象種に
指定する方針を発表した。
 1年間かけて生息状況などを精密に調査したうえで指定を正式に決める。しかし、指定が温室効果ガスの排出抑制には
直結しないとの姿勢を強調しており、有効な保全策をめぐって今後、論議を呼びそうだ。

 ホッキョクグマの危機は、えさの捕獲や移動に必要な海氷が、温暖化で急減しているのが原因。同法は、対象種の
保全策を講じるよう連邦政府機関に義務づけているが、会見でケンプソーン内務長官は「同法で保全するのは種とその生息域。
気候変動は法の枠外」と強調した。「温室効果ガスの排出抑制以外に保全策はあるのか」との質問に対しても、同省は「1年間の
調査を踏まえて検討する」と答えるにとどまった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061228i403.htm (引用元配信記事)

YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm [12/29/2006] 配信
時事通信配信
http://ca.c.yimg.jp/news/20061228111509/img.news.yahoo.co.jp/images/20061228/jijp/20061228-02293915-jijp-int-view-001.jpg

しろくま、ホッキョクグマは、世界の絶滅危惧・希少動物
http://www.polarbearc.com/kouza/kouza_9.htm
http://www.polarbearc.com/img/photoimg/bear0039.jpg
シロクマ紀行〜白熊を追いかけて〜カナダ、マニトバ州、チャーチル
http://www.polarbearc.com/index.html
ホッキョクグマについて〜A WWF Status Report "Polar Bears at Risk" (2002) より
http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/lib/polarbear/index.htm
Polar Bears at Risk ※注意pdf
http://www.wwf.or.jp/activity/climate/lib/environment/polar_bears_at_risk.pdf
WWF Polar Bear Tracker  Polar bears on your PC
http://www.panda.org/about_wwf/where_we_work/arctic/polar_bear/index.cfm
Norsk Polarinstitutt
http://npweb.npolar.no/
Arctic environment and conservation
http://www.panda.org/about_wwf/where_we_work/arctic/index.cfm
the Arctic Monitoring and Assessment Programme
http://www.amap.no/
ホッキョクグマ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%9E
Polar Bear - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Polar_Bear
2( ´`ω´)φ ★:2006/12/29(金) 14:14:20 ID:??? BE:143698234-BRZ(5666)
3やまとななしこ:2006/12/29(金) 14:21:57 ID:p/zQMjFR
これはクマった
4やまとななしこ:2006/12/29(金) 14:36:02 ID:+AMMWnit
>>2
下から3番目は中に人が入ってるんだろ
5やまとななしこ:2006/12/29(金) 14:45:18 ID:AdodVM5N
お前が勝手な事してるからだろうが。
6やまとななしこ:2006/12/29(金) 17:21:29 ID:OeZkmAHI
勝手にシロクマ
7やまとななしこ:2006/12/29(金) 17:44:35 ID:3Djblhcb
白熊の赤ちゃんの可愛さはガチ
8ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/29(金) 19:35:55 ID:dgdmJ5Xr
冬型の気圧配置と寒気の影響で、西日本から北日本にかけての広い範囲で雪が
降りました。西日本などの雪は峠を越えましたが、東北の日本海側と北陸では、
29日夜遅くまで風が強く、山沿いを中心に雪が降り続く見込みです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    気候というのは一種の流体だからね。温暖化で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    単純に「あったかくなる」という訳ではない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| つまり温度上昇によって気候の流動は激しく
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l なるため、局所的に極寒も起こりうると。 (・д・ )

06.12.29 NHK「北陸以北の日本海側 強風と雪」
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/29/k20061229000100.html
9 ◆42.195kmAM @( ´`ω´)φ ★
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|ω´) < 誰もいない。クマったぞ。
⊂/
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
  ||l∩(´`ω´)
    ||  .  |⊃φ
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (`ω´`)∩|||
 φ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""


   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,