【どうぶつ/東京】コアラの赤ちゃん誕生/日野市・多摩動物公園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

多摩動物公園(日野市)で6年ぶりにコアラの赤ちゃん1頭が誕生し、一般公開が始まった。
国内のコアラは高齢化や相性の問題で繁殖が伸び悩む状況にある。
今回は三つの動物園が手を結び、1園が繁殖力の強いオスを短期間貸し出し、
2園から1カ所に集めたメス4頭と次々ペアリングを試みる方法で、見事3頭の赤ちゃんが
生まれたという。

多摩動物公園の赤ちゃんは先月29日、母親「ミリー」の袋からひょっこりと体を出した。
有袋類は胎児が小さく出産確認が難しい。このため出産後半年で袋から出るという目安から、
誕生日は5月29日と決まった。現在は園内のコアラ館で母親と一緒の姿を見ることが出来る。
性別は不明。

今回の繁殖計画は、神戸市立王子動物園のオスのコアラ「モモジ」を約2カ月間、
埼玉県こども動物自然公園に移し、2頭のメスとペアリングさせることから始まった。
この時、多摩動物公園にも「一緒にいかが」と声がかかり、「話に乗っかり、2頭を送った」
(金子美香子・教育普及係長)という。

同園にはオスとメスが2頭ずついるが、なかなか出産に結びつかなかったという。
今回の赤ちゃんで同園のコアラは5頭になった。

動物園では移動時のストレスを考慮し、貸し出しが数年にわたることが一般的で、
全国に60頭弱しかいないコアラは貸し借りが難しい現状にある。
今回の短期貸し出しで繁殖できたことに「個体数を増やす新たな方法が生まれたと思う」
と金子係長は話している。

asahi.com - マイタウン多摩 06/12/06
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000612060001

画像リンク:母コアラ「ミリー」の袋から顔をのぞかせる赤ちゃん
http://mytown.asahi.com/tama/k_img_render.php?k_id=14000000612060001&o_id=613&type=kiji

▼関連スレッド
【どうぶつ/長野】アカカンガルー「クララ」の赤ちゃん、人気/須坂市動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1164663465/
【どうぶつ】赤ちゃんゾウ一般公開始まる/愛媛・とべ動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1164505920/
【動物園】ホトケドジョウの赤ちゃん りっぱな8本ひげ/いしかわ動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1164085466/
2やまとななしこ:2006/12/06(水) 20:07:00 ID:Rtx/hnU7
ドアラおめでとう
3やまとななしこ
コワラ