【ぬこたん】野良猫と共生を目指す 武蔵野『地域猫の会』が発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

野良猫の苦情が増えている武蔵野市で、猫と人間との共存を目指そうという
市民らが、「むさしの地域猫の会」を発足。
二十三日午前十時から第一回の会合を、同市中町三の中央コミュニティセンター
で開く。

会の誕生は、市が今年五、六月、猫との付き合い方について広く市民から意見を
求めようと開いた、市民会議「ニャンポジウム」がきっかけ。

市民会議では猫好き、猫嫌いの市民約四十人が集まり、ふんの後始末や餌やり、
不妊や去勢の問題などについて活発に意見を交わした。
「地域猫の会」設立にたずさわったのは、会議の参加者が中心。
「行政任せではなく、地域の問題として自分たちが解決していかなければならない」
という思いからだった。

同会は、地域が共同で野良猫を世話する「地域猫」という方法で、人との共生を
検討している。

第一回会合では、飼育のガイドラインについて話し合う予定だ。

メンバーの一人で、主婦の増田弘子さん(68)は「猫に現代社会のひずみが
現れている。猫を介在して、地域コミュニティーを形成していければ」と意気込む。

同会は「猫への誤解を持っている人への気持ちを考え、話し合いの中で誤解を
解いていきたい。そのため会合には猫嫌いや、猫の実害に悩んでいる人も参加
してほしい」と呼び掛けている。

問い合わせ先は、市環境政策課=電0422(60)1842=へ。 (中沢誠)


ニュースソース
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060722/lcl_____tko_____001.shtml
2やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:10:01 ID:q5jYN6dF
ぬこたんは情があるよお。
3やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:11:44 ID:5aqAfugS
ペット捨てた人を特定できるように、ペットに遺伝子登録を義務付けろ
4ザ・釣り人φ ★:2006/07/22(土) 23:19:43 ID:??? BE:159394043-#
5やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:19:52 ID:q5jYN6dF
ペットがしゃべれるようになったら誰もペットを飼わないと思う。
6やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:22:08 ID:0NE+pEVw
オウムとかは
7やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:25:21 ID:WZbybxy+
市民会議では猫好き、猫嫌いの市民約四十人がキャットファイト
8ザ・釣り人φ ★:2006/07/22(土) 23:25:32 ID:??? BE:185959272-#
9やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:27:19 ID:R57EMUDg
地域猫を始めるとその地域に猫を捨てに来る人が増えて大変らしいです。
10やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:32:56 ID:I0FayRnT
>>8
子猫の表情がカワユス〜
11やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:37:42 ID:ZkOl1moE
さっき、近所の子猫が車に惹かれるの見ちゃったよ。まだ、親は子猫の
隣で座ってる...。カワイソすぎる。轢いた奴は全然気づかずに行っちゃったし。
12ドラえもん ◆deadBlueMo :2006/07/23(日) 00:52:48 ID:DJP64g2m
なんだって!?
13やまとななしこ:2006/07/23(日) 02:26:25 ID:mTQu86uk
ここ最近昔と違って人間が動物たちに対して神経質になりすぎてるんじゃ?
猫よけペットボトルが良い例。
昔は野良猫野良犬がいたってだーれもなんとも思わんかったよ。
14やまとななしこ:2006/07/23(日) 02:44:09 ID:B+BmFLmY
>>13
ぬこがウンコする野山がたくさんあったしなぁ
15やまとななしこ:2006/07/23(日) 03:18:39 ID:XJpret4k
住宅街で餌付けされると困る。
ぬこたんはきれい好きだからエサ場の家ではあまり粗相しない。
しかしその向かい3軒両隣で縄張り+粗相が激しくなる。

これが、猫好き「1軒」に対して「猫嫌い倍増」の法則。
16やまとななしこ:2006/07/23(日) 03:38:31 ID:Wove5T38
猫基地外は市ね
17やまとななしこ:2006/07/23(日) 04:32:58 ID:Ohca2MFO
>>16
お前が死ね
1816:2006/07/23(日) 05:18:08 ID:sXxe95YV
すみませんでした、いいすぎました
19やまとななしこ
>>17
お前が死ね