茹でたニンジンを食べてこれからの紫外線やシミ予防をしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うひょー(・∀・)φ ★
 ニンジンは、ゆでて食べると、色素「ベータカロチン」の体内への吸収率が
高まることが、伊藤園中央研究所などの研究でわかった。

 ベータカロチンは紫外線から肌を守る効果があるとされ、これからの季節、
有効な調理法といえそうだ。

 研究グループでは、24〜41歳の男性8人を対象に、生のニンジンとゆでた
ニンジンをそれぞれ200グラム食べてもらい、ベータカロチンの血中濃度を
調べた。その結果、ゆでたニンジンだと、生の場合に比べ摂取後6時間で
平均1・4倍、8時間で1・6倍に達していた。

 また、ゆでたニンジンを基に作った野菜果汁を飲んで、肌の状態を調べた別の
実験では、摂取後8週間で、13人の対象者全員のシミの面積が減少することが確認された。

ソース:Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000407-yom-soci
2やまとななしこ:2006/06/10(土) 00:43:26 ID:oxtl10nC
つ【あるある大辞典】
3やまとななしこ:2006/06/10(土) 00:43:47 ID:rCbWNyTD
油と相性がいいんではなかったか
4やまとななしこ:2006/06/10(土) 00:46:25 ID:dUlX82w+
ベータカロテン
5やまとななしこ:2006/06/10(土) 00:47:13 ID:kJhu/F+U
>>3
つ「脂溶性ビタミン」
ただし摂取のし過ぎに要注意!
6やまとななしこ:2006/06/10(土) 00:59:55 ID:+mXDkHIn
ゆでるやつは素人
油で炒めるか蒸すのが通
7やまとななしこ:2006/06/10(土) 01:02:41 ID:WeiD1HS5
ひきこもりニートには無関係か
8やまとななしこ:2006/06/10(土) 01:15:23 ID:DhIyttsT
レンジでチン
9やまとななしこ:2006/06/10(土) 02:14:50 ID:z71zuqR6
 一本でもニンジン、一個でもニンニク、一本でもサンキスト、一人でも任婦、
一個でもマンコ、一ズリでもセンズリ。
 ニンジンはほかの野菜と一緒に食べると、ほかの野菜がやられちゃうからね。
気をつけてね。彩りのために、ついほかの野菜の中にばらまいちゃうけどね。
10源爺のイケン:2006/06/10(土) 02:45:35 ID:APqLXfAx
ゆでにんじんにあう、ちょうみりょうを、おしえてつかーさい。
さっそく、ためして、みるけんの。
しょうゆとまよねず、なんちゅうのでも、いいけんの。
わしのしらんのは、だめ。ばるさみこなんてのは、しらん。
11(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/10(土) 10:30:13 ID:GlpjHLHA
>>5
脂溶性だがビタミンAのような過剰摂取の副作用はないよ
昔はカボチャやミカンばかり食べた子供が一見黄疸のような
顔色になって、死にそうなはずなのに元気一杯なので
地方の新米医師なんかビックリしていたものだ。

エサで色をつけるインチキ赤カナリアみたいなものだし...
12やまとななしこ:2006/06/10(土) 12:06:33 ID:g3yepsI8
ニンジンを油で炒めるのと茹でるのとどっちがいいのかわかんないよ?
13やまとななしこ:2006/06/10(土) 12:30:49 ID:g3yepsI8
>>9

じゃあニンジン食べれないじゃん
14やまとななしこ:2006/06/21(水) 01:25:43 ID:EYQhzZ+2
ニンジンか
15やまとななしこ:2006/07/05(水) 16:48:27 ID:DMZ1lOma
にんじん
16やまとななしこ:2006/07/05(水) 23:12:57 ID:kX3plKcd
>>5
摂取のしすぎがダメなのはサプリメントとかで摂った場合。
食べ物からの場合は無問題。
17やまとななしこ:2006/07/09(日) 03:40:54 ID:1nAC/w/B
ニンジンてビタミンCを破壊するんだろ
だめじゃん
18やまとななしこ:2006/07/09(日) 09:42:26 ID:1wHl5xbS
>>17
え!?
19(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/09(日) 11:10:53 ID:EqT3JqZ1
ニンジンやキュウリはアスコルビナーゼ(ビタミンC破壊酵素)を
含んでいる。このため市販のニンジンジュースでは酵素の働きを
止めてある。細胞を壊さず、ニンジンを生で食べる場合は
無問題。

ちなみにアスコルビナーゼ(ビタミンC破壊酵素)はゆっくり
働く酵素なので、ご家庭でジューサーでニンジン、キュウリ
ジュースを作って、できたてを飲んでしまう場合は
ビタミンCの破壊はほとんどありません。


20やまとななしこ:2006/07/11(火) 23:27:43 ID:vHfOciza
ニンジン食べるとお肌綺麗になるの?
21やまとななしこ:2006/07/14(金) 16:53:12 ID:4ZXlDqcD
>>19
生で食わなきゃいけないの?!
かったいんですけど・・・
22やまとななしこ:2006/07/14(金) 18:06:26 ID:ZHMTbRSp
>>16
そうでもないよ。
ニンジンジュースを自家製で一日750ML飲んでいたら
お肌つるつるになったかわりに手が黄色くなった。
明らかにおかしい黄色で、笑いものだった。
ジュースやめたら3ヶ月で戻ったけど。
23やまとななしこ:2006/07/14(金) 20:35:07 ID:4ZXlDqcD
750は飲みすぎだろ
24(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/15(土) 09:59:14 ID:Vzwz3UxW
カボチャ黄疸、ミカン黄疸は報告があるが、ニンジン黄疸は
初めて聞いたよ(なお健康に影響ありません)。

野菜ジュースのおかげですな。
25やまとななしこ:2006/07/15(土) 12:06:57 ID:ECqZRjv2
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) ナッパよけろー
  [∞ ノ
   v v
────────────
         サッ
     /⌒ヽ≡  ⊂⊃
    (・ω・` ≡  彡
     [つと ≡
        し'ーJ
26やまとななしこ:2006/07/15(土) 21:57:53 ID:qvOCmT0u
今日、小岩井のニンジンンミックスジュースを飲んだ。
うんまかった。
27やまとななしこ:2006/07/24(月) 16:16:18 ID:3zO3aS1z
ニンジンうまい
28やまとななしこ:2006/07/29(土) 02:24:54 ID:SC+lM7tU
ニンジンって美味しいね
一本余裕で食べちゃうよ
29やまとななしこ:2006/08/22(火) 09:18:58 ID:piG0z6O8
にんじんは栄養ある
30やまとななしこ:2006/09/10(日) 03:46:14 ID:1XMOOEcg
ニンジンか
31やまとななしこ:2006/09/16(土) 17:50:40 ID:HpNJZNOP
にんじん
32やまとななしこ
一本でもにんじん