【コネタ/バレンタイン】バレンタインデーにぴったりなチョコ色のバラ[060210]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇バレンタインデーにぴったりなチョコ色のバラ

さて、バレンタインデーが近づいてきたので、ドキドキ、ソワソワしている人も多いのでは?!
今年も、街のいたるところにチョコレート売場が溢れ、チョコレート以外のギフト用品も
いろいろ出回っている様子。そんななか、甘いものが苦手な人にオススメなのが、お花!
花というと、どうしても男性が女性にあげるというイメージが強いけれど、たまには女性から
男性に、というのも悪くないのでは。

というのも、その名もショコラ、ホットチョコレート、エスプレッソなど、バレンタインにぴったりのバラがあるのだ。
いわれてみれば、いずれもチョコレートっぽい色味(茶系)をしているのだが、どちらかというとオレンジや
朱色っぽく、そう地味なわけではない。

中でも注目したいのが「レオニダス」という品種。フランス生まれのこのバラは、ベルギーの
有名チョコレートブランド「レオニダス」に由来。日本にもチョコレートの「レオニダス」はいくつか
店鋪があるので、ご存知の方も多いことだろう。ちなみに、チョコレートブランド「レオニダス」の由来は、
創業者の名前からで、ロゴマークには同名の古代ギリシアのスパルタ王、レオニダスが描かれている。

そんな「レオニダス」のチョコレートとともに、「レオニダス」のバラを贈るなんてのも、面白いかも?!
ウンチクを語りつつ……。「レオニダス」のバラは、季節を限らず、何回でも花が咲く四季咲きの
バラのため、ヨーロッパなどではこの季節に限らず、ウエディングやプレゼントなどでよく利用されているとか。

日本でも花屋の店先ではあまり目にすることはないが、最近はネットショップなどで
よく売られているので、今年はバラで一味違うバレンタインデーでもいかがでしょうか?

ソース(excite)http://www.excite.co.jp/News/bit/00091139533902.html

▽「レオニダス」は一般的に淡いチョコ色(茶系)をしていて、花弁の裏はクリーム色が特徴。
季節によって朱色っぽい色味が強くなることもあるとか。
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_bara090210.jpg

関連スレ(バレンタイン)
【バレンタイン】ラマでバレンタインの縁結び? 英チャリティー団体(写真)[060208]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1139377422/
【バレンタイン】「チョコの祭典」に女性客どっと  パリの見本市の日本版、京都伊勢丹で開催(写真)[060208]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1139388817/
【バレンタイン】巨大なハート形イルミネーション/清川[神奈川]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1139447901/
他多数
2やまとななしこ:2006/02/10(金) 11:04:46 ID:EKpis3SZ
バレンタインディ〜キッス♪















        こくしょぉぉぉおおおぉぉおおぉおぉお!!!






3やまとななしこ:2006/02/10(金) 11:17:19 ID:2jFt9la9
ばら色のチョコの方がいい。
4やまとななしこ:2006/02/13(月) 03:35:21 ID:XZYZYzQx
>>2
ちょとワロスw

バラはきれいだよネー
5やまとななしこ
汚いな
う○こ色といわれても通じるぞこりゃ