【食】フランスの美食家サバラン生誕250年 当時の宮廷料理を再現=東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1源氏名φ ★
★仏美食家サバラン生誕250年、当時の宮廷料理を再現

ブリア・サバラン生誕250周年を記念して再現された宮廷料理 フランスの美食家で
「美味礼賛」の著者としても知られるブリア・サバラン(1755〜1826年)の生誕
250周年になるのを記念して16日、フランス料理文化センター(東京都新宿区)で
当時の宮廷料理が再現された。

再現されたのは、野ウサギに詰め物をして1匹丸ごと煮込んだ「野ウサギのロワイヤル
風」と、調理した野菜やフォアグラなどを大きな型に詰めて仕上げた「ドーム ブリア・
サバラン」。当時のレシピを基に、ホテルメトロポリタン・エドモント(同千代田区)の
中村勝宏名誉総料理長らが、再現した。

再現された宮廷料理:http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20051117145251913M0.jpg

記事の引用元:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051117i308.htm
(読売新聞のYOMIURI ONLINE:http://www.yomiuri.co.jp/ )11/17配信
2やまとななしこ:2005/11/18(金) 07:01:46 ID:jH8yAfRO
当然手づかみだろな
3やまとななしこ:2005/11/18(金) 07:06:40 ID:ZD8FQT16
しかし吉野家の牛焼肉丼まずいな
4やまとななしこ:2005/11/18(金) 08:51:46 ID:YjPz9qj8
>>2
それは、もっと前の時代だったと思う。
カトリーヌ・ド・メディチが嫁に来た時に、ナイフやフォークを
使う事を伝えたはずだよ。
5(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2005/11/18(金) 23:11:18 ID:MMNniqMK

ケーキのサバランが食べたくなったよ(゚ρ゚)
6やまとななしこ:2005/11/25(金) 07:18:01 ID:WR4vSMn7
サバランってサバランが考案したんですか?
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2005/11/25(金) 07:39:26 ID:WDtDKnHK
サバランの好物だったという話を聞いたことがある

ジンジャーブレッド食べながらアリババ読んでたら
ラム酒のコップにジンジャーブレッドを取り落として、
これを食べたらうまかったので生まれた菓子で、別名が
ババなのだそうな。ウラ憶えなのでググって
正確な話を探ってくれ
86:2005/11/25(金) 18:42:44 ID:XC8a0QKI
>>7さん
ありがとう
9やまとななしこ:2005/11/30(水) 20:13:47 ID:tWsybDVL
>7
なんかイタリアのカントッチョをエスプレッソに浸すとうまいのを見て
パクったんだがそれを隠す為に取って付けたような話に思えるのは自分だけか?
10やまとななしこ:2005/12/01(木) 09:09:34 ID:OzFrm4Ni
11やまとななしこ:2005/12/01(木) 17:14:53 ID:na/Qnev0
エドモンドってJR系の正直味もサービスも二流のホテルじゃね?
立地と偉そうなのは一流だったがw
12やまとななしこ
カラスとかも食べてたんだよね