【健康診断】項目の大半が有効性の証拠薄い 厚労省研究班

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OH!! グレートセントーラルー!!φ ★

健康診断で実施されている代表的な24の検査項目のうち、肝機能検査や心電図測定など16項目は、病気の予防や
死者の減少という視点では有効性を示す根拠が薄いとの評価結果を、厚生労働省の研究班がまとめた。
自治体や企業に法律で義務付けられ、成人の大半が受ける健診の実施費用は、同省などによれば総額で年間
9000億円近くに上る。多くの健診項目が「実施を勧める証拠はない」とされたことで、制度の見直し論議は高まりそうだ。

報告書を作成したのは「最新の科学的知見に基づいた保健事業に係る調査研究」班(班長、福井次矢・聖路加国際病院長)。
これまで、各健診項目の有効性は、ほとんど検証されてこなかったため、研究班は健診の効果的、効率的実施を目的に、
各健診項目の効果と、その証拠についての医学論文を世界的に調べた。証拠の質の高さも加えて評価した。

その結果、「血圧の測定」と、「飲酒」と「喫煙」に関する問診は、効果を示す十分な証拠があった。
「身長・体重の測定」は減量指導を充実すれば有効、糖尿病検査の「糖負荷試験」や、「うつ病を調べる問診」は、
健診後の指導や治療の体制整備を条件に、有効と評価された。健診が有効とされたのは以上の6項目のみ。
他に2項目が判定保留となった。
これ以外の16項目は「勧めるだけの根拠はない」「病気予防や悪化防止の証拠はない」などとされた。

職場健診を担当する厚生労働省労働衛生課の阿部重一課長は「似た指摘は以前からあった。職場健診を議論している
検討会で、各健診項目の有効性を考えてもらいたい」と言う。さらに「個人的には、健診の実施対象は一律無差別ではなく、
医学的に必要な人に絞る方がよいと考えている」との見解を示した。

 ◆有効性について厳しい評価をした主な項目◆

・一般的な問診 明確な証拠はない
・視力検査   勧めるだけの証拠はない
・聴力検査   勧めるだけの証拠はない
・身体診察   明確な証拠はない
・聴診      明確な証拠はない
・腹部診察   ほとんど証拠がない
・心電図測定  虚血性心疾患の発見には無意味
・胸部X線   肺がん発見に有効との証拠なし
・コレステ   コレステロール低下には役立つが心ロール検査  筋梗塞(こうそく)予防に有効との証拠なし
・肝機能検査(GOT、GPT、γGTP) 実施の意義を再検討すべき
・尿検査    糖尿病発見には不適切。腎不全などを防ぐ証拠はない
・血球数など  有効性を示唆する十分な証拠はない
・C型肝炎検診 判定保留
・B型肝炎検診 判定保留

(一部省略、詳細は元記事で)

元記事:http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20050814k0000m040114000c.html
毎日新聞 (http://www.mainichi-msn.co.jp/) 2005年8月14日 3時00分
2やまとななしこ:2005/08/16(火) 10:15:02 ID:oFp4MLeX
2get
3やまとななしこ:2005/08/16(火) 10:16:06 ID:vE8mvFve
尿検査受けて異常なしの通知貰ったからって言って
糖尿病はないと安心できないわけか……
4やまとななしこ:2005/08/16(火) 10:23:23 ID:RPqw+MlH
娘の学資保険に入るのに保護者の健康状態申告項目があって、
おれの肝機能検査に関する健康診断結果を根掘り葉掘り申告させられたが、
これに意義が認められないとなると、何の為の申告だったのか?

人生も4半世紀近くも生きていれば、それなりにいろんな体調変化もあると思うが、
この答申によって、全く健康になったわけでもなく、ちょっと複雑な心境。
5やまとななしこ:2005/08/16(火) 10:25:08 ID:PebGHqw9
でも胸部X線は見る人が見ればアスベスト蓄積して
中皮腫になる可能性の高い人がわかるらしい。
あくまでも見る人が見ればなので,無効というより教育すればいいのではないだろうか。
6やまとななしこ:2005/08/16(火) 10:25:44 ID:YGh9pZpO
検査薬メーカーや検査機関は今、接待攻勢中ってことでいいですか?
7やまとななしこ:2005/08/16(火) 12:30:15 ID:Qw8KD/zv
おいおい、つい先週、転職先から健康診断書の提出を求められて、8千円弱払って健康診断受けてきたばかり

だっつーのになんだよ!!ヽ(`д´)ノ
8やまとななしこ:2005/08/16(火) 12:33:35 ID:Qw8KD/zv
まったく、ひでーよ!!なんなんだよ!!この大変なときに。カネがないときによー!

ヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノヽ(`д´)ノ

浪人したときといい、自主的に総合体育館へ健康診断受けに行ったのは意味梨かい!!ヽ(`д´)ノ
9やまとななしこ:2005/08/16(火) 13:23:24 ID:Eoi3MdXi
胸部X線一枚の写真では絶対に分からん。
ほとんど占いに近い。

本気なら胸部CTとかPETとかになるけど、日本全国レベルで検診に使ったら
肝心の病気の人のCTが確保できない。
よって、お金をたっぷり払える人だけがドック検診用の施設で検査が受けられます。
貧乏人は占いレベルのX線胸部写真一枚で我慢しなさいってことです。
真面目に胸部レントゲン写真で早期肺癌なんて分からないから止めるべき。
10やまとななしこ:2005/08/16(火) 14:13:40 ID:+O4N1eY+
>>1がいいこといった。
11やまとななしこ:2005/08/16(火) 15:04:32 ID:l3WsvWPA
会社などで外部に委託している健康診断は、結構適当にやっているところもあるようだよ。
以前に仕事していた会社の診療所の事務員さんがそう言っていた。
胸部レントゲンなんてすごく適当で、再検査になって自腹で検査しても
「異常なし」と診断が下ることが多いようだ。どんな適当な診断をしても「良かったですねー。」の
一言で終わりだということだ。

私も、健康診断で何度もひっかかり、何れも再検査したけどいつも「異常なし」だ。
医師と結託して儲けるために、わざと再検査を受けるように畝がしていると疑いたくなる。
きちんとした検査をしてほしいと本当に思う。
12やまとななしこ:2005/08/16(火) 17:23:43 ID:+3ILudcj
>・コレステ   コレステロール低下には役立つが心ロール検査  筋梗塞(こうそく)予防に有効との証拠なし

もちつけ
13OH!! グレートセントーラルー!!φ ★:2005/08/16(火) 19:28:25 ID:???
>>12
ごめんなさい 正しくは

・コレステロール検査   コレステロール低下には役立つが心筋梗塞(こうそく)予防に有効との証拠なし

でした。
14やまとななしこ
レントゲン程度で5000円かかった。
病院で値段違うのはなんでだ?