【医療】受精卵診断、さらに15組実施 神戸の大谷産婦人科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ‘∀‘)ノ<愛死天流東京!@失恋レストランφ ★
日本産科婦人科学会に無断で受精卵診断を実施したとして学会から除名されている大谷産婦人科(神戸市)の
大谷徹郎院長が9月下旬以降、計15組の夫婦に再び受精卵診断を実施したことが、5日分かった。
いずれも染色体異常などによる流産を避けるためで、いまのところ5組が妊娠しているという。

体外受精した受精卵の細胞をあらかじめ調べ、正常なものを子宮に戻す試み。
15組から得られた受精卵は計196個。そのうち正常な染色体を持つ受精卵は41個で、各夫婦の受精卵のうち1〜3個を選び子宮に戻した。
診断を受けた夫婦のうち14組は、受精卵が染色体異常を起こして流産を繰り返す「習慣流産」に悩んでいた。
残りの1組は高齢による不妊に悩んでいた。

10月下旬に妊娠が分かった東海地方の20代の夫婦は、染色体異常が原因で4回の流産を経験。
これまで主治医から受けた説明によると、正常な受精卵ができる確率は3分の1以下だったという。
夫は「今年初めにも11週目で流産した。これで4回目。これ以上、わずかな可能性に頼って妻の体や心に負担を強いることはしたくなかった」と話す。

日本産科婦人科学会は重い遺伝性の病気に限って受精卵診断を認めており、流産防止目的での診断を許していない。
大谷院長は02年末以降、男女産み分けなどを目的に3回実施。今年4月に同学会から除名されたが、
診断を規制する学会会告の無効確認を求めて訴訟を起こしている。

http://www.asahi.com/national/update/1105/018.html
2名無しさん@女性魂:04/11/05 13:37:22 ID:tnShc2F9
にっだ
3名無しさん@女性魂:04/11/05 13:37:47 ID:TlNZovpR
ふーん
4名無しさん@女性魂:04/11/05 13:38:45 ID:7X2SNbLO
別にいいと思う
5名無しさん@女性魂:04/11/05 13:40:13 ID:p4VHMVyo
これを禁止する方の知能を疑う。
6 ◆suzumeeI6. :04/11/05 13:42:13 ID:lQuMltIw
学会で胎児の性別を教えないようにしようとか言う先生がいるせいで
性別判定だけ他の病院にいかなきゃいけない妊婦さんとかもいたりして・・
なんかこの学会って妊婦自身のためにならないことばかり決める
てるような。。
7名無しさん@女性魂:04/11/05 13:51:56 ID:7GVFsHUb
>>6阿っ蘇 女は車に乗るな
      子供の生めない女はもうダメポ
8 ◆suzumeeI6. :04/11/05 13:56:38 ID:lQuMltIw
必死すぎる。

8 名前: 名無しさん@女性魂 投稿日: 04/11/05 13:53:02 ID:7GVFsHUb
>>2おまえつまんね
9名無しさん@女性魂:04/11/05 13:58:16 ID:LD/N+deH
流産してしまう受精卵って、生存できない障害なんだから
「重い障害」に含めてもいいんじゃない?
10名無しさん@女性魂:04/11/05 19:08:06 ID:0ojzOioo
受精卵診断で性別が分かっても
性別を理由にした中絶を禁止・厳罰化すれば
教えてもいいのになあ

障害児を産まない権利ってあるんですか?
11名無しさん@女性魂:04/11/06 11:09:28 ID:Kz4wAKMS
やったことに対しては 前回の 男女産み分け目的とは違うから 賛同を得られやすいんじゃないkな
受精卵診断をしても 15組中5組しか着床しなかったんだね
10組は 受精卵診断が 無意味だったってことになるのかな
12名無しさん@女性魂:04/11/15 14:33:53 ID:lgkZl6p3
今回の15組にとって受精卵診断が有益だったのか否か難しいところ
13名無しさん@女性魂:04/11/15 14:43:05 ID:VBPoDd1x
何がいけないのか、理解ができません
14名無しさん@女性魂:04/11/15 15:11:03 ID:ShWpJKSt
実際子供が生まれてどんな風に成長していくか
長い目で見守って行かないとなんとも言えないのでは
15名無しさん@女性魂
妊娠している5組が無事に出産したら
 受精卵診断の効果は出産率30%UP!(当社比)
になるんでしょ