チョイ綺麗な肌の人がより滑々艶々綺麗な肌になる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
肌が別に汚いってわけでなく、どちらかといえば綺麗な肌の人達のスレです。
そして、そういう人たちがより滑々艶々綺麗な肌になるようなスレにしたいと思います。
実際に、チョイ綺麗な肌がより滑々艶々綺麗な肌になった方々の体験談もレスしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
みなさん頑張っていきましょう。
2メイク魂ななしさん:02/01/12 14:40 ID:EmzcpDGK
2
3メイク魂ななしさん:02/01/12 14:45 ID:etOga7w9
あ。こういうスレ待ってました。
私はもともと色白できめ細かい肌なのですが、
ここ2年ほどで顎ニキビが出来るようになってしまいました。
それ以外は皺もありません。目の下にほんのり薄くシミがあるくらいかな。
このニキビとシミをなんとかしたくて色々試してます。
2ちゃん関連では、馬油が合わなかった。ニキビが余計酷くなった。
書き込みとか見るにつけ、アレはあまり肌の綺麗でない人が
使って良くなるレベルのものなのかな?と思いました。
肌が汚い人に合うものと綺麗な人に合うものは別物だと思います。

私的に良かったと思うものは、お風呂に入りながらのスクワランパックや
日本酒を含ませたシートパックかな。地味な方法ですが穏やかな効果がありました。
4メイク魂ななしさん:02/01/12 14:53 ID:nQlzFx77
アゴにきびはストレスによるものらしいよ。
(むかし文春の健康コラムにかいてあった)
だからスキンケアよりも人間関係をみなおすとかしたほうがいいのでは?
5精子パックってホント?:02/01/12 14:57 ID:BfAtfpWo
友達の子が彼氏の精子でパックしたら顔がツルツルになったって
言ってたけどホントなの?
彼にそんなこと言えないし、みんなしてるんですか?
どこかで男性の精子と同じ成分の化粧品売ってないですか?

PS 精子パックはニキビを減らす効能もあるとか・・
6メイク魂ななしさん:02/01/12 15:03 ID:etOga7w9
>4
それはよく聞く話ですね。実際そういうパターンも
多いのでしょうが、どちらかというとアゴやこめかみのニキビは
ホルモンバランスが問題らしいです。20代後半くらいから
崩れることが多いですから。ですので副腎皮質性ホルモン使うと
割とおさまるのですが、副作用あるので使い続けられるものではないですしね。
それに代わるような自然化粧品があったらいいなぁ、と探し中です。
7メイク魂ななしさん:02/01/12 15:20 ID:NC0Oh80r
私もこの間まで顎ニキビに悩まされました。
ほんっっっとうに毎日毎日ボコボコ出来て紫色の痕だらけでした。
原因はやっぱりストレスだと思います。
私の場合は、
かなり手痛い失恋→ストレス、不眠→ホルモンバランスの崩れ
→それまでほとんど出来た事がなかった顎にニキビ勃発!!
痛手も癒えた今では嘘みたいにつるつる・・・。
内的要因だなって実感したよ。
86:02/01/12 15:27 ID:etOga7w9
>7
そうなんですか、、ボコボコニキビは痕が残りやすいですから
治って良かったですね。
私の場合はストレスらしきものがあまりないのですよ。
仕事は忙しいなりに上手くいっていて自分の性格に合った技術職なので
対人関係に気をつかうことがありませんし、収入も悪くありませんし、
自炊が趣味なので栄養も足りてるはずですし、ジムに通って適度な運動も
していますし、タバコもやめましたし、彼との付き合いもうまくいっていて
結婚も予定していますし。。。。。
どうも内的要因とは思えないんですよね。。
9メイク魂ななしさん:02/01/12 15:30 ID:LldEC/DU
マリッジブルーじゃねえの?

ニキビできてもいいからマリッジブルーナリテー
107:02/01/12 15:38 ID:NC0Oh80r
>8
あ、勝手にストレスです。なんて決めつけた言い方しちゃってごめんね。
そっかあー、仕事も恋愛も上手くいってそうですよねえ。
生理とかは順調ですか?
私は厨房の頃から生理不順でお医者さんにもホルモンバランスが悪いって言われてたので
ストレスとかで更にバランスが崩れるみたいなんですよね。
でも他の部分にニキビが出来ていないとなると、化粧品が合わなくてというのは
考えにくいですしねえ。
参考にならなくてスマソ。
11メイク魂ななしさん:02/01/12 15:42 ID:M4FXxhb2
ふとんカバーが汚れてるといけんのよね
12メイク魂ななしさん:02/01/12 15:45 ID:LldEC/DU
マフラーも
13メイク魂ななしさん:02/01/12 15:50 ID:kY5Y5gMJ
そしたら布団もだね。今日暇だからタオルケット洗おうかな・・・
147:02/01/12 15:57 ID:NC0Oh80r
>11.12.13
そうですね、身の回りの物を清潔にするのも大切ですよね。
以前雑誌でビューティーページ担当のモデルさんも、ホコリを溜めないように
まめに掃除するのも肌を綺麗に保つために大切だって言ってた。
158:02/01/12 16:55 ID:etOga7w9
>7
生理も順調なんですよ〜。定期的にきっちりくるんです。
実は以前に、あまりにも原因がわからないので皮膚科で
血をとってアレルギーも含めたホルモン検査に出したことがあるんです。
でもその直後に諸事情で突然の引越しをしてしまい、家が遠くなり
結果を聞きにいけなくなってしまいまして。。。。。
また近場の皮膚科に検査しに行こう行こうと思っているのですが、
あれってあんまり安くないんですよね。確か4000円ちょっとかかったかな。。。
薬局で相談したときは、イソフラボンやザクロエキスで女性ホルモンを
整えて+アミノ酸で体調を整えながらビタミンをとると良いなどと
言われて全部やりましたが、女性ホルモンて結構太るんですよね。。。あれには参った(藁
栄養剤系で一番効いたと思えたのはヨクイニンエキスかな。ハトムギに含まれるもので。
あれをE・Cと合わせて飲みつづけたときは赤ニキビは殆ど消えました。
さて、こもりニキビには何が効くのかな。。。
16メイク魂ななしさん:02/01/12 23:35 ID:08VtHSLO
17メイク魂ななしさん:02/01/13 05:58 ID:fpmv5Gcd
別にエコばばあじゃないけど、
純石鹸で顔を洗って、その後エビアンスプレーだけで、
めちゃくちゃニキビ治りました。
膿んだニキビと赤いニキビ跡がたくさん(100個くらい)あって、
ほんと汚い肌だったのですが、3ヶ月くらいでニキビ跡も完治しました。

ストレスかな?と思ってましたが、
実際には使っていた基礎化粧品がダメだったみたい。
DHC,とかファンケル使ってましたが、どれもニキビを悪化させただけでした。
18メイク魂ななしさん:02/01/13 06:51 ID:jVUt8q2V
生理前になると首にニキビが出来る。
なかなか治らないし、色素沈着!
とりあえずアルソア使い続けてる。
19メイク魂ななしさん:02/01/13 07:54 ID:fpmv5Gcd
首!?
めずらしいですね。
20メイク魂ななしさん:02/01/13 08:11 ID:jVUt8q2V
そう、首。
左のフェイスラインよりももう少し下あたりにぽちぽちと。
正面から見れば気づかれない?程度。
上向いちゃうとあれ?って感じ。表現しがたい。
調べたらホルモン系と出た。
今のところは治ったか、な?
他の顔部分は殆ど出来ないよ。何でだろ。
21メイク魂ななしさん:02/01/13 09:27 ID:kExZMvQW
>>15
ウザイ。。。。。。。。。
22メイク魂ななしさん:02/01/13 09:28 ID:7TMxK8xx
私も首ににきびありますよ。
常にですけど・・・これって男性ホルモンが云々って・・・
23メイク魂ななしさん:02/01/13 11:28 ID:9+uby22n
>18
私も首にできるー。特に生理前。
たまにうなじのあたりにもできる。
時間がたてば自然に治っていくけどね。
24メイク魂ななしさん:02/01/13 17:00 ID:IXDhamBd
首はシャンプーとか、体に使用してる石けん類じゃない?
自分はオリーブオイルの石けんで体をあらってた時と
ハーブがいっぱい入ったシャンプーでそうなったよ
25メイク魂ななしさん:02/01/13 17:20 ID:ZwlFGL02
このスレ、興味あります。

色白で、毛穴の見えない、きめの細かい肌です。
こういう肌質の人のほとんどがそうだと思うのですが、
乾燥肌なんですよね。
で、「今はいいけど、将来は早くにシワがでますよ」と
BAさんによく脅されてた?のですが・・・
実際、25才前後になってそばかすが増え始め、
乾燥小じわが気になりはじめました。
トラブル知らずだったため、
今まで手抜きケアしてたつけがきたのかなあ。

実際のところ、これから先どうなっちゃうんだろう。
BAさんのあの言葉が気になっています。
きれいな肌の諸先輩方、どうですか?
26メイク魂ななしさん:02/01/13 17:29 ID:Ld8NHgIQ
>6
私も結婚前に同じような状態だったことがあります。
今思うとあごニキビって好きな人がいて発情してるときに出るような気が。
あっ煽りじゃなくって。ホルモンバランスが狂うんじゃないかなあ。

失礼だったらゴメソ
27メイク魂ななしさん:02/01/13 17:31 ID:Ge5Qaf79
私も色白で、きめの細かい肌だったよ(過去形)。
実際、22歳くらいから乾燥小じわが出始めた。
で、今は・・・無残。
私も手抜きケアだったから、つけがきたんだと思ってます。
28メイク魂ななしさん:02/01/13 19:40 ID:s3mV2oEx
>25
衰えが気になりだしたら、何か一品アンチエイジング系の
アイテムを使うのがおすすめです。
そういうタイミングで使うと、効果がはっきりわかって面白いですよ。
私の場合、3年くらい前にそういう時期がきましたが、そこで
ランコムのレネルジークリームを使ったら目に見えてハリが出て
驚きました。

それと、朝のクリームです。化粧崩れしそうで抵抗がある人も
いるかも知れませんけど、乾燥肌の場合、デイクリームにお金を
かけると肌が変わってくると思います。

洗顔方法も見直したほうが良いです。
私の場合、石鹸洗顔を1日1度だけに減らしたらトラブル知らずに
なりました。(まったく洗わないとそれはそれでゴワゴワ肌になるので)
29メイク魂ななしさん:02/01/13 19:52 ID:jVUt8q2V
なんかニキビがあんまり出来なかったのに急に出来たりっていう時に
場所柄とんでもないところに出来るのはなぜだ。
30メイク魂ななしさん:02/01/13 19:58 ID:8/WbBLbS
>>29
・★。ハゲドゥ。★・!!
鼻のドアタマとか、ほっぺたのド真ん中とか・・・。
他は乾燥してるのになぜそこだけ!!
取り敢えず保湿頑張るしかないですが、
1個だけ巨大吹き出物ってヘンに目立ってしまってつらいですよね。
31メイク魂ななしさん:02/01/13 22:58 ID:7NAo6Q26
>25
私も色白できめ細かいです。しかも感想肌だし、BAさんにもおんなじように
おどされてます・・・やっぱりしわしわになっちゃうのかな。
若いうちからがんばってれば大丈夫なんでしょうか???
32辛抱タマラン:02/01/13 23:08 ID:sa88gfyY
その色白できめ細やかなその肌に僕のティンティン
こすりつけてドピュっといきたい ウッ ⊃⌒
33メイク魂ななしさん:02/01/13 23:16 ID:o0a1Aqv3
ニキビなんてほとんど出来たことがないツルツル肌なのに
何故か今、おでこに20個くらいブツブツが!
色は肌色で、毛穴が盛り上がったくらいの大きさ、痛くも痒くもありません。
一体これは何でしょう?
化粧品もシャンプー・リンスも変えていないので思い当たることがありません。
どうしよう・・・
34メイク魂ななしさんへ:02/01/13 23:19 ID:sa88gfyY
イキそでイケないよーもっとシコってシコってー
35メイク魂ななしさん:02/01/13 23:25 ID:0bzmACNZ
>33
皮膚科に行った方がいいよお。ツルツル肌がもったいない・・・。
ニキビではなさそうだし。

近々梅肉エキスとやらを試してみようと思います。
36メイク魂ななしさん:02/01/13 23:25 ID:/xFOb7Kf
>33
白ニキビ
3725:02/01/13 23:25 ID:Vf16c/Zn
>28

丁寧なアドバイスありがとうございます。

アンチエイジングかあ。
目先の保湿に追いかけられてはいるものの、
確かに最近妙に気になる言葉。
20代のうちはまだいいかな、と思ってたけど
取り返しのつかないことになる前に始めたほうがいいですね。
38メイク魂ななしさん:02/01/13 23:42 ID:jVUt8q2V
>>30
鼻のてっぺんは辛い!
あと、困るのが鼻と口の間の溝んとこ。
男ならひげで誤魔化すんだろうけど、女はね〜
39メイク魂ななしさん:02/01/13 23:55 ID:J+x3TUTm
このスレに期待。
禿同な意見がイパーイ
私も色白で皮膚が薄くてキメ細かい方なんですが今までトラブルが
なかったのであまりケアせず…
疲れてたら化粧したまま寝てしまったり、夏は寝る前の化粧水すらサボったり
日焼け止め塗らずに外出しまくったりかなり横着なことしてました。
25になって乾燥肌になり目の下の小じわが…(ナキ
アナスイの新商品のシワ対策?のクリーム買ってみたけど目に見える効果
はなし…。これで小じわがスッキリ!な商品・方法があれば教えてください。
とりあえず>>28さんのランコム&昼間もクリーム試してみようかなぁ。
今まで横着してた分将来が怖いです。
40メイク魂ななしさん:02/01/13 23:56 ID:y/McpZzm
私も、色白できめが細かく、油分が少ないためニキビのない肌です。
色んなところで肌を誉められるけどこういうのって生まれつきですよね。
しかも、乾燥肌が綺麗なのは若いうちで(ニキビが出来ないから)、
年をとったら真っ先にしわが出来るってよく聞きますよね。
つまり私達って年をとるにつれて、世の中でのポジションが落ちていくのでしょうか?
(いや、別に他人と比較して綺麗でいたい訳じゃないんだけどね。)

そこで、このスレに多い「若い時は努力なくてもキレイ肌」の方の、
・いつから何に気を付けたらキープできたか?
・こんな事してたら(怠った事含む)今後悔!
をお聞きしてみたいです。
41メイク魂ななしさん:02/01/13 23:59 ID:sa88gfyY
私は彼氏から口に出してもらったSEISHIで毎日パックしてるから、
肌はもち肌トラブルも全くナシ
42メイク魂ななしさん:02/01/14 00:03 ID:GX7bbyZT
今24歳なんだけど、ノーマル肌で、白くてツルツルではあるんだけど
どっちかというとたるみが気になりそうな気配がなんとなくする。
疲れたときとか、一気にハリがなくなりがち。
こういった悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?
もし過去にあったなら、どんなケアがよかったですか?
43しょしんしゃ:02/01/15 00:37 ID:5wfJ+UnG
BAってなんですか?
44メイク魂ななしさん:02/01/15 00:47 ID:oVGts3oX
>>43
ブサイクアドバイザー
45スリムななし(仮)さん:02/01/15 01:06 ID:/WSmspk2
牛乳毎日飲んでたらお肌がすごく調子いいYO
46メイク魂ななしさん:02/01/15 01:13 ID:zHJTSynp
私もストレスは特に感じられないのに
顎(というか口周り)に白にきびがよく発生します。
他は割とキメ細かい肌だと誉めれたりするんですけど。
思いつく原因は、甘い物好きって事かな。
特にチョコが好きで・・・。3さんはどうですか?
47メイク魂ななしさん:02/01/15 03:03 ID:Q/3Q65oS
細菌感染の可能性もあり
おでこと顎のニキビ
48メイク魂ななしさん:02/01/15 11:46 ID:MGoDX/YV
ニキビ、凸凹、シミソバカス無しの超オイリー肌だった私は
(珍しいのかな?)
油取りお手入れに力をいれ過ぎた為最近(27歳)では
厄介なオイリードライになってしまった。
(見た目は前も今も綺麗に見えるそうですが…)

シトーリタイプに変えたら快調になりましたが、
肌の曲り角に来たのね。と鬱ーになってしまった。
(シワ対策したいのにアンチエイジング物使ったらニキビが出来てしまった)

尚、生活ではフィットネスに通うようになったら(5年目です)
生理前のニキビが出なくなりました。
49メイク魂ななしさん:02/01/15 20:07 ID:c4ZObDoc
>44
半角一言女うざい
50メイク魂ななしさん:02/01/15 23:42 ID:rJkDjnag
高校生の頃はにきびも全く出来ず、色白できめの細かい肌でした。
それが20歳過ぎてから何故かにきびが出来始め、物珍しくって潰して押し出して...(以下略
今でも基本的にきめ細かい肌なんですけど、ピンポイントでにきび跡が(ナキ
美白しようにも結構な敏感肌なので合うモノがない。
困った...。
自然に衰えて行くのを指くわえて見てるしかないのか
51メイク魂ななしさん:02/01/15 23:48 ID:jQ/DT0gk
>>48
オイリードライ…私もそれかも。
Tゾーンテカテカそれ以外乾燥のコンビネーションスキンとは違って
乾燥してるのにテカテカになったりファンデが浮いてきたりする。
対策法ないですかねえ。
ってこのスレ悩みばっかりで解決法がないね(笑)。
52メイク魂ななしさん:02/01/16 00:14 ID:KkKhVxOl
もっときれいになろうとBAにすすめられて
クレドの美容クリーム購入したらニキビ発生。。
栄養過多かも。。よくばらないほうがいいYO!(苦笑
53メイク魂ななしさん:02/01/16 10:42 ID:BkFq3d0C
>52
48です。
私もアンチエイジング物は栄養過多になりました。

もったいないけどニキビ出来た栄養クリームを
◎お風呂の時マッサージに使ってして、洗い流し&洗顔
◎気になる所(乾燥した所)にぬって洗顔

をしています。

あとデコルテのお手入れに使ったりもう半ばヤケクソで使用中です。
54メイク魂ななしさん:02/01/17 19:54 ID:BFjvlCBa
もともと艶滑肌だけど。先月から煙草やめたら更に透明感が出てきた。
乾燥もあまりしなくなった。
55ななししし:02/01/17 20:14 ID:hibroAk/
とりあえず無添加。
にきびちょー減った
56メイク魂ななしさん:02/01/17 22:27 ID:BFjvlCBa
あと睡眠ね
5733:02/01/17 22:29 ID:SYxThoUY
連休で皮膚科が休みなので、休みあけに行こうと思ってたら
謎のブツブツは自然に治ってしまいました。
あれが白ニキビというものだったのでしょうか?
どうでもいいことなのでsage。
58メイク魂ななしさん:02/01/24 09:53 ID:Uj+QHbTt
夜寝る前の風呂上りに日本酒のアルコール抜きを化粧水がわりに使って
そのあとニャンCをたっぷり塗る。仕上げにアスカのビタミンACEを塗る。
もう、すっごい肌のキメが細かくなった。
もともと色白だけど更に色が一段階白くなった。
たぶん純米酒のコウジ攻撃&ニャンCのC誘導体・レチノール攻撃&
ビタミンACEのペンタンジオールによる吸収率補助によるものと思われる。
私てきにはもうこれで充分。
59メイク魂ななしさん:02/01/24 10:33 ID:uZxDr86R
中学高校とニキビに悩むまわりの子から羨望のまなざしを受けていた私。
何にもしなくても肌きれいなもんだから油断するんですよね。
化粧とか落とさないで寝るし、スキンケアなんて親のとか試供品とか
何にも考えないで雑誌に載ってるの買って使ってた感じだったんで。
少し前に、頬に大量ニキビ発生してスキンケアに目覚めました。
夜はダブル洗顔、化粧水、クリーム。
朝は化粧水(ふきとり)、クリーム、下地、化粧。  
これにしてからずいぶん肌の調子がいい!!
一日2回洗顔は油とり過ぎていたと実感してます。
ただ、あとはクマ!!色が白いので目立つ目立つ。これからの課題です。

長くなってスマ。こういうことってほかのスレに書くと自慢?とかいって叩かれるので
こういうスレまってたんです。
60メイク魂ななしさん:02/01/24 10:47 ID:U9YKJ7nU
私も、朝は水ですすぐだけor化粧水つけたコットンでふきとるだけ。
かえって肌のコンディションがよくなったよ。
61メイク魂ななしさん:02/01/24 11:11 ID:y5UFWqxM
洗顔は良質の石鹸でやさしく2度洗い。
タオルでやさしくふき取り後、エビアンふりかけコットンでふき取り。
その後化粧水だけど、
ふき取った後汚れがついてるときある。
 汚れって落ちにくいね。
鼻の毛穴が縮んだ
62メイク魂ななしさん:02/01/24 11:44 ID://vhiDLb
乾燥肌(元オイリー肌)なのに
脂うきが鼻だけ激しかった私ですが、
クレンジングをオイル→ミルクに変えたら改善された!
毛穴もさらに目立たなくなって嬉しいっ(・∀・)♪

後やはり、
綺麗な肌+ファンデ=圧倒的に綺麗な肌
だと思うので、ファンデ選びも重要かと。
(ファンデだけに頼っていけないんですけどね
 普段のお手入れももちろん重要)

メイクも、肌を際立たせる様なメイクを研究中。
63メイク魂ななしさん:02/01/24 11:44 ID:t2t8YarN
自分かなり難アリの肌なので、皆さんがうらやますぃ〜。。。
お肌キレイな人って見てて気持ちいいんで、
お手入れ頑張ってください〜
64メイク魂ななしさん:02/01/24 12:08 ID:t2M7fUNs
うちの母は頬の高いとこにちょっとしみがあるだけで美肌です。
きめ細かくて色白で吸いつくような肌。
もともと牛豚鳥肉嫌いで野菜・魚・大豆中心生活が効いてるのかなー?
あとルイボスティーを毎日飲んでます。
ルイボスティーは活性酸素を除去(?)するらしいので老化防止になうそうです。
甘いもの(特にチョコとかみたいな糖質+脂質のお菓子)とお肉をやめればいいって聞くけど
私はなかなかやめられません…

65メイク魂ななしさん:02/01/24 12:11 ID:R6kMTsb0
色んな化粧品試したけど今はちふれの拭き取り化粧水、おでこの
乾燥が気になるとこだけ美容液をちょんちょんと。
これだけの方が調子いい!
30歳の子持ちです。
この方法で、脂ぽくも無く、乾燥も無し。
今は自分に合うファンデ探し中。
66メイク魂ななしさん:02/01/24 12:12 ID:S853lIvA
私のお母さん、肌が綺麗で丈夫。
朝も水をパッと1回顔に掛け、その辺のタオルで
つるっと拭いておしまい。
なんで、あんなんでシミが無いか不思議。
60ダヨ。
67メイク魂ななしさん:02/01/24 12:21 ID:OBf2RICB
私は、コットンやめたら調子がよくなりました。
色白云々がみなさんと概ね同じですが、おそらく皮膚が薄いんだと思います。
あと、クリームなりなんなりを手を使って塗るときに、顔を両手で
包み込むようにして温めてます。
多分、効果有り。
68メイク魂ななしさん:02/01/24 12:35 ID:KnLWjUX8
ニキビが出来るしTゾーンはテカるので脂性肌と思っていたら、
乾燥してこれらの症状が出ていたらしいということにやっと気づき、
それからは保湿、保湿、保湿のスキンケア。

化粧水はアルコールフリーの安いものをたっぷり、
美容液とクリームには、まあまあお金かけてます。
あとは2.3日おきにVCのイオン導入と、黄ぐすみ解消にツボ押しマッサージ。
残業で20時まわったらメイクを落とす。休日はファンデ塗らない。
週に3日は運動する。ビタミンBCEとアミノ酸のサプリを毎日摂る。

このケアで、年3回リゾートでダイビングしてても肌の透明感保ててます。
69メイク魂ななしさん:02/01/24 13:30 ID:74XTxK5J
う〜む
自分はずっとオイリー肌と思っていたのですが、最近混合肌とわかりました。
目の下や口の周りに皺が・・・・。ヒィ。
無添加の石鹸や化粧水・乳液のみ使ってきました。
無添加のアンチエイジングものってあるのでしょうか?
色々とお店を廻って探しているのですが、なかなかありません。
無添加の皺用クリーム等をつかっている方、宜しければ教えていただけませんか?
70メイク魂ななしさん:02/01/24 13:51 ID:9NMBNybA
私も「若い時は努力なくてもキレイ肌」でした。
今は38歳ですが、少なく見積もって10歳分位は時を止められている・・・つもり・・・。
シワ、目立ったタルミはなく透明感のある色白タイプです。

昔はスキンケアは手抜きな方。洗顔は念入りだったけどあとにつけるものは安い化粧水のみ。
今はさすがにスキンケアを楽しむようになりましたが、マイブームに周期があって、
それが過ぎると、すぐまた20代の頃の手抜き生活が始まってしまう・・・

いつから何に気を付けたらキープできたか? ですが、
思い起こせば、30歳の頃からコラーゲン飲んでることがいいのかな?と思ってます。
それから、甘い物を控えてます。
これテレビで吉永小百合さんもそうしていると言っていたけど
甘いものって体内のコラーゲンを減らしてしまうんだそうです。
なるべく繊維質とビタミンの多い野菜をふんだんに食べることも心がけてます。

あと逆に、もうちょっとこうしていたら良かったなアと後悔しているコトは、やっぱり紫外線。
20代の頃はアウトドア(特に海)派だったのでガンガン焼いていました。
元は色白だけど、焼いたルックスの方が締まって見えてキレイと褒められたのね。それでついつい。
35歳位までは、その影響もなく過ごしていましたが、
ここ最近、急に頬のあたりに薄いシミ(ソバカス)が出現するように。
きっとあの時のだなー・・・と思います。
コンシーラーで隠すほどではないのが幸いだけど、これ以上悪化させないために遅まきながら紫外線対策には力入れてます。
71メイク魂ななしさん:02/01/24 14:00 ID:dHUdc2Xw
甘いものは確かに嫌いだー。私。
しかも軟骨とか豚足とか豚耳好きだから
コラーゲンとっているんだろうな。

野菜も好きだし。
肉も好きだけど(臓物が特に)
魚も好き(なんでも)

気にして無かったけど肌に良い事を
知らずにしていたみたいです。
72メイク魂ななしさん:02/01/24 14:13 ID:4hqjC32M
あ、私も甘いもの嫌い。
で、手羽先とか好き。
73メイク魂ななしさん:02/01/24 14:25 ID:QLaH1Hec
私も自分で言うのもなんですが超色白できめ細かくてつるつる美肌です。
会った人にも必ず褒めてもらえますしすっぴんでも口紅つけてればフルメークに
見えます。
あ、でも一年間ぐらい肌荒れ(アトピーっぽくなったりニキビできたりすごかった)
に悩まされた経験ありました、あの時はほんと辛かったなー…
いまはどうにか元通りです。もっともっと人間離れした超美肌になりたい!
私のお気に入りはぬか袋です。高校の頃からかれこれ10年使ってます。
私むっちゃ甘党なのでチョコ毎日食べてます。これだけは辞められません。
もしニキビとかできたらやめるとおもうけど。
74メイク魂ななしさん:02/01/24 15:11 ID:1fVd4DZ6
甘い物って焼きいもとか、煮豆とかかぼちゃも駄目?
肌によさそうだけど。
75メイク魂ななしさん:02/01/24 16:14 ID:Uj+QHbTt
>66
お母さんニンジン好きで食べてたりする?
7671:02/01/24 16:37 ID:e18hUZ8M
>>73
すっぴんでも口紅つけてればフルメークは一緒だー!!
多分体質によるんだろうね。
私は食べるとニキビが出てしまうんですよ。

正直、好物だったらストレスたまるんだろうな。
77メイク魂ななしさん:02/01/24 17:44 ID:FQF9v3Yt
肌質は色白モチ肌。顔のつくりのせいもあるけど松たかこ似。
だけど〜あごにきびが消えない。治ったと思ったら赤くて痛いのがポツンと。
すっげー鬱。あごニキビは小さい頃に出来てからもう10年くらい悩んでる。薬もきかないし。
ああ、このニキビ跡がきえたら完璧なのに。
78メイク魂ななしさん:02/01/24 18:19 ID:Uj+QHbTt
統計的にみると、色白艶肌の人たちは油性乾燥肌が多いって感じかな。
TゾーンがオイリーでUゾーンは乾燥気味。だから水分不足ニキビが
Uゾーンに出来る、みたいな。
79メイク魂ななしさん:02/01/24 18:43 ID:eczNDsUb
>>69
HABAのポイントリペアがあるでよ。
80メイク魂ななしさん:02/01/24 19:23 ID:kU/GYf+y
ここに書き込んでる人達と同じ!
顔の造作はともかく、肌だけは手入れなしでめちゃキレイ。色白もち肌。
26才だけど日焼け止めと口紅と透明マスカラで接客も全然失礼な顔じゃない。
でも最近目の下の小皺が〜PCしすぎかなあ。2chばっかり・・
あと23くらいまでは冬がくれば勝手に色白になってたのに、
最近は戻らない!
やっぱ紫外線対策は若い頃から大事かな〜
目の下の小皺どうしようかな〜
今ホワイティア使ってますが、大抵のものを使ってもトラブル知らずで
可もなく不可もなく、ってかんじなんですよね。
みなさんどれくらい肌にはお金かけてるんでしょう?
81メイク魂ななしさん:02/01/24 19:33 ID:RmRIsNR/
お肌のきれいな中華料理屋の奥さんに聞いたら、
砂糖は絶対だめと言われた。
で、そこの中華あんまんは砂糖控えめでおいしいの。
82メイク魂ななしさん:02/01/24 19:39 ID:7maKvyPc
>80
ワタシは月1回のエステ5000円と
エステで買う化粧品の4000円の化粧水と8000円のDAYクリームだけ。
しかし、これらは2〜3ヶ月もつ
ファンデーションなんてつけたことほとんどない。
83メイク魂ななしさん:02/01/24 19:44 ID:SESQbagS
やぱーり、色白美肌の人が多いみたいですね。
そんな私は色黒美肌です(自分で美肌というのも何だか気が引けますが…)。
もちろん日焼けではなく地黒。
色白もち肌に対して色黒つや肌って感じでしょうか。
乾燥もしないし油っぽくもないという、超ノーマル肌です。

でも、もしかすると黒いってゆー時点で美肌ではないのかしら??
だったらスマソ!
8482:02/01/24 19:44 ID:7maKvyPc
ちなみに検索してみたらあったのでリンクします。
どうやら紫根っていうのが良いらしいです。

http://www.rakuten.co.jp/jellcy/
85nanashi:02/01/24 19:58 ID:KUCVyNx6
>82さん
ワミレスですか?
8682:02/01/24 20:01 ID:7maKvyPc
ワミレスってなんですか?
87nanashi:02/01/24 20:07 ID:XVV1qXvW
あら、スミマセン。違ったのね。
ワミレスというのもエステのお店の名前なんです。
エステ&化粧品の価格帯も似てるんでてっきりそこかと。
ということでさげ。
88メイク魂ななしさん:02/01/24 20:59 ID:nQg0LIuo
>>78
水分不足でもにきびってできるんですか?

私も色白できめ細かい肌です。でも20代も後半になると、目の下の小じわやくま、
鼻の角栓など気になるところがたくさんあります。
美顔器を使っていて、確かに効果はあるのですが
それだけでは物足りないので2chで情報検索中。
なにかいいのがあったら報告しますね。
8980:02/01/24 21:11 ID:kU/GYf+y
>>82
レスアリガトー
私は今お金ないので、
ホワイティアでナイトクリーム2000円の化粧水1600円。
26で今化粧品の質下げるのはやばいかなあ・・と悩み中
90メイク魂ななしさん:02/01/24 21:34 ID:yXG5J0fr
今23歳です。
肌質は皆さんと同じ感じ。顔のつくりがのっぺりなのでポイントメークは濃いですが。
今満足しているスキンケアでもいいのか、不安です。
まわりの子は将来のために結構投資してるんです。
私は化粧水と乳液のみ。
アンチエイジング、始めた方がいいのかなぁ?と思索中。
色白は紫外線に対する抵抗力が色黒より弱いってきいたので、
美白ケアは取り入れるつもりでいます。
化粧水は肌水エア、乳液は美人ぬか。
買いに行った時に安いのを購入してるし、乳液は減りが少ないので
あまり金額かけてない方だと思います。
9182:02/01/25 00:10 ID:qpHyXdce
>89
ワタシはもともと永久脱毛しにいってて
25歳になって突然乾燥がひどくなり、ニキビができ始め失神しそうになったの
というわけで、それまでなーに一つお手入れしてなかったので
(化粧水、日焼け止め、化粧すら25の夏までほぼしてなかった。
あと25歳の時にタイ、ベトナムなどにはまり日焼け止めつけずに
4回も旅行にいったわけよ。そしたら、な、な、なんと目の下に乾燥シワが)
やっぱり綺麗だからって手抜きはよくないよ。25歳すぎたら・・・
92メイク魂ななしさん:02/01/25 00:27 ID:FTftBHKY
>83
黒くても、美肌で良いと思うよ!
そんな私は黄味肌ツルツルなの。
9320代にしかみられん:02/01/25 00:51 ID:c8hRAa/9
年いっててスマン。37さいだけど、去年の9月までまともな手入れ無し。
洗顔したあとも化粧水乳液つけたことなく・・・つっぱったこともなし。
昔から色白きめ細かな肌で、餅肌っていわれてました・・。でもそばかす有り。
社会人になっても20代の頃は周りが化粧してなかったので化粧殆どナシ。
でも、法令線が気になってきたので皮膚科に行ったら「乾燥じわ」と言われ
いきなりビタミンC、その他皮膚科で処方された軟膏を朝晩つけてます・・。
ついでにフォトフェイシャルまで。これは直後にそばかすが浮き出てきました。
 
でも、それまで粗食に慣れててトラブルなかったのに、急にこんなにお手入れ
し始めて悪影響ないのかとても気になってます。
似たような境遇の人の話聞きたいなあ。
94メイク魂ななしさん:02/01/25 01:24 ID:KEceDDUK
>92
わたしも黄味肌ツルツル。BAにも
「ちゃんと手入れされてますね、トラブルも水分/油分も問題ないし、
キメもそろってます。特別足さなきゃいけないケアはないですよ。」
といわれるのだけどキメ細かさは色白美肌さんにはかないません。
白さを追求するつもりはないのだけどくやしいな。
普通のキメ細かさの人がはっとするきれいな肌にはなれないのでしょうか?
9583:02/01/25 01:39 ID:kF7LVdfi
>92
>94
おお!
黄味肌ツルツル仲間ハケーン!
適度な油分で目尻の小ジワとか、全然ナイよー。
おそらく、お肌自体が丈夫なのではないですか?

くすみやすいのがちょっと気になるかも。
メイクも、無難なブラウン系に落ち着いてしまう…。
淡い色味が発色しないんだ、これが。

あと、常に健康的に見られるのも、ちょっと哀しいよ…。
96メイク魂ななしさん:02/01/25 02:05 ID:oAzvKb9e
ブルー系黄み肌?です。
明らかに肌は黄色いんだけどチークはピンク、ブラウンのアイシャドウはあんまり。
お肌はモチ肌なのにモチ色じゃない(泣
触られて初めて「オォーッ」って反応されます。
丈夫ではないんですけどね、結構敏感肌だし。でもきめは細かいしツルツルです。
敏感肌なので、アンチエイジング物を使えない可能性が…。将来衰えてきた時が怖い。
97メイク魂ななしさん:02/01/25 06:02 ID:cL+V7Z4D
黄味ツル肌は(一般的に)肌が丈夫で(・∀・)イイ!!
色白キメ美肌さんは乾燥・シワ対策がたいへんだ〜うらやましいけど。
9878:02/01/25 09:35 ID:K1ksB7xa
>88

水分が不足すると皮下バランスが崩れて
潤いを保つために油が過剰に出るんだよ。
99メイク魂ななしさん:02/01/25 09:47 ID:HM+Ek/MX
私、イエローベース色白きめ細かいつる肌@35才なんだけど、
若い時ガンガンに焼いていたせいかシミ多し。
(シミというか肌の奥底のほうにソバカスのような色素のちらばりが)
足の腿とか手首にもぽつっとシミが浮いてたりして鬱になります。

でも、うちの母@60は、若い頃ガンガン炎天下で仕事してたくせに
シミひとつなし。身体も焼いていたはずなのに背中も足もシミなし。
祖母も同じくガン黒でしたが隠退した今は真っ白シミなし。
紫外線の影響って・・???
二人ともシワはありますが。。なんで??

100メイク魂ななしさん:02/01/25 09:51 ID:a1bWGMqB
紫外線が昔よりはるかに有害になってるからじゃない?
101メイク魂ななしさん:02/01/25 09:59 ID:x15n1/jl
オゾン層破壊されてるもんね(・∀・)…。
102メイク魂ななしさん:02/01/25 10:59 ID:KAZPYea6
>96
私もそうです。
黄味肌なんだけどブルーベースなんですよ。
(瞳・眉毛・睫・地毛が真っ黒)

組み合わせや色み加減難しいですよね。
黄味すぎるとぼやけるし、
青みすぎると肌との調和がとれず・・・。(鬱

肌は丈夫です。少し乾燥する事もあるぐらい。
しかしピンク色系の白肌憧れ・・・・・。
103>102:02/01/25 11:10 ID:x15n1/jl
>ピンク色系の白肌憧れ・・・・・。

超・ハゲドゥ!!!
そんな私は黄味ツル肌の女…
ジェニロペ系で逝くわよっ!!
104メイク魂ななしさん:02/01/25 11:33 ID:gSQFbXWu
10代の頃はノーメイクでも完徹でも普通の牛乳石鹸で顔洗っても
何も起こらないすべすべ肌だったのですが…(友人には鋼鉄の肌と…)
20代に入ってからニキビが出来てそれがめずらしくていじって(以下略)
これじゃいかんと思い直して手入れを始めたのですが、時すでに遅し。
おでこと口回りのしわをどうにかしたい今日この頃。
やっぱ若さにまかせちゃだめだったんですね…
105メイク魂ななしさん:02/01/25 12:14 ID:rb9ID9om
私は、色白〜イエロー位かな?
顔立ちは全然似てないのに、松雪泰子or中谷美紀っぽいと言われます。
キメは細かくて、見た目は特にトラブルなしだけど、この季節、
内側が乾いてるな〜っていう気がする。

ウチの母は美肌だったのに、若い頃ガン黒だったで今はシミ多数。
そんな母に小さい頃から、「日焼けは危険」と教えられてきた
ので私は、小学校5年生位から、プールも控えて紫外線を避け
てきました。
今振り返ると、中2と高3の夏だけ、ちょっと日焼けに憧れて
プールで日焼けした事アリ。その2回が心配。
今23才なんですけど、あの時の日焼けさえなければ不安の種
はないんだけどな。ちなみに、高3時は1日だけ。

心配しすぎ?シミ体質ってやっぱり遺伝でしょうか?

>83
色黒ツヤ肌っていいと思います。色黒の美肌さんって、
肌色が均一でムラがないから、私は好き。
10689:02/01/25 15:42 ID:mRamrBR0
上の人すごい徹底ぶり・・・
私なんか21までは沖縄にいっても「沖縄にいったんだから焼いて当然!」と
焼いていたのに・・・
ウチュ
>>91
目の下の乾燥皺私もできだしたよー。
エステかあ。
私もエステいってたんだけど、確か一回づつの払いにすると14000円で
まとめて買って(60回とかを60万ローン)だと一回9000円です、とか
そんなエステだったんだよね。
だから高いイメージもしくはローンがっぽりのイメージが・・
107105:02/01/25 16:15 ID:rb9ID9om
>106=89さん
そう、自分でもすごい徹底していると思う。私は産まれつきの美肌じゃな
くて、結構無理して頑張ってる後天的美肌。
106さんみたく、焼いてたのに今キレイな肌ってのは先天的美肌。
シワ、お大事にね。
108メイク魂ななしさん:02/01/25 17:57 ID:6uUx+ln1
私は青み系白肌。
ほんと、一歩間違えると具合悪そうです。
頬ピンクに強い憧れ。
109メイク魂ななしさん:02/01/25 21:02 ID:rTX1wObI
私も20歳くらいまで綺麗な肌だった・・・・にきびなんて一つもなかった。
一人暮らしを始めた途端ニキビ大発生。
治ったけど、それからは季節の変わり目ごとにポツポツ出来るし、ちょっとくすんだ感じ。
ようやく皮膚科に通い始めた・・

けど鼻の毛穴が目立つのは皮膚科では治らないらしい。(急に目立ち始めた
何故だろう(涙
110メイク魂ななしさん:02/01/25 21:16 ID:UURQwv7Y
色白ですが紫外線に負けるのが悩み。
顔は色々塗ってガードしてるからいいけど、
今の時期でも手の甲や髪の分け目がかゆいよ〜
夏は湿疹ができるので半そでや白い薄い服を着ると大変です。
これさえなければトラブル知らずなのに。
11196:02/01/25 23:49 ID:ToZmwbxd
>102
お仲間ハケーン!ブルベスレとイエロースレどっち見るかも迷いますよね(w
私は今使ってる敏感肌用下地がかなりピンクなのでそれで少し補正、髪は真っ黒を茶色に抜いて
ブルーとイエロー両方に歩み寄り?
オリーブがかったゴールドのシャドウがここ1〜2年のお気に入りです。

これだけじゃスレ違いなので…。
小さい頃からりんごが好きで、冬場は一日3〜5個位食べていました。今でも一日1個は必ず食べます。
冬場の食物繊維とビタミンC大量摂取が良かったのかな?
あとは軟骨、ミミガー、手羽先は好きでよく食べてますね。甘いものも好きですけど。
112メイク魂ななしさん:02/01/26 01:43 ID:jejFwktX
そうそう、肌が綺麗だと真の「すっぴんメーク」が可能なのよね。
ファンデのノリもめちゃいいし。
私も30くらいまでは「本当にファンデ塗ってるの?」と言われたクチ。
35の今は……ちょ、ちょっと…。

顔の骨格的に、目尻の皺は今は一切無し。
小鼻から口の端にかけての皺が、笑い過ぎるとうっすら残ります。
ここは20代の方も多いみたいだけど、紫外線対策だけは絶対にしてね!
これマジ。
私は26,7才くらいの頃、めちゃくちゃハードな仕事だったので、
徹夜&素っピンを繰り返していたのです。
その辺のつけが目尻の下あたりに、シミ。頬全体にうっすらソバカス。
紫外線は恐いよ〜〜〜。
113メイク魂ななしさん:02/01/26 01:50 ID:nwx9Cvj/
23だけど、最近スキンケアに凝りはじめてから、まあまあの美肌。
以前は高価な化粧品使ってるのに肌がくすんでた。
洗顔方法を2chで話題の大高式にしたら、肌に透明感出てきた。
それで、今はチープコスメでメークしても美肌に見える。

うちの姉はメークなしでも色白でキメ細かい肌。
同じようなもの食べて同じような環境で育ったのに何で!?って感じです。
姉妹でもビミョーに肌質は違うみたいです。

ちなみに、私は南国生まれ南国育ちなので、紫外線あびまくりです。
テレビで雪国の人の肌とか見たら激うらやましいです。
努力で勝ち取れるもんならなんでもやる覚悟ですよ・・・。
同じく南国出身の方で、オススメのスキンケアがあれば教えてください。

114メイク魂ななしさん:02/01/26 02:07 ID:dPprcOtv
昔から色は白いほうだったのですが、年々白くなっていってるそうなのです。
自分では解らないのだけど、ちょっと間会わなかった人に会ったりすると、
「白いなぁ!!」って言われます。
「病気したの?」とか「今日生理??」とか「貧血?」とか言われ、
なんかどっか私悪いんかなぁ??と思ったりします。
肌色を明るく見せる、良い方法はないものでしょうか?
115メイク魂ななしさん:02/01/26 02:28 ID:J1NGx69y
すごく今さらですが、
「キメが細かい」ってどうしたらわかるんでしょう。
鏡でじーっと見てみてももちろんわからず。
化粧品店などで見てもらわないとわからないんでしょうか。
あと114さんと同じく、色白といえば聞こえはいいものの、
正直顔色の悪さが気になっています。
特にクマはひどい!!コンシーラーも逆効果。
オフロでマッサージなどはこころがけているんですが、
どうもよくならない様子です。
116メイク魂ななしさん:02/01/26 02:32 ID:qVB5xsli
う〜ん、それって血色が悪いのかも。
艶とか張りが足りないとか…。

もしくは、114さんがあまりにも色が白く、
通常お目にかかれない程だとしたら、
しばらくぶりに会う人は、そのすごさを忘れているので、
ついついいつも同じ発言をしてしまうとか。

後者なんじゃないの?
117116:02/01/26 02:35 ID:qVB5xsli
ごめん、116は、114へのレスね。

>115
当たり前のことだけど、毛穴が見えないことを前提として、
夜、電灯の下で、ほっぺたを指でちょい押してみましょう。
細かく縮緬皺がよるなら、肌理が荒くなっています。

私はもちろん縮緬絞りですわ…。
118メイク魂ななしさん:02/01/26 04:34 ID:e1uG0/4b
115ではありませんが、
私、人から「肌きれいだね」と言われることが多いんですけど、
ドアップでみたら毛穴バリバリあります。
というか、毛深くて、鼻の下のみならず、ほっぺにも毛がイパーイ。毛根イキイキです。
これは美肌ではないんですね…化粧品では毛はどうにもならんしなあ。
119メイク魂ななしさん:02/01/26 06:37 ID:y+bswkxI
私もヒゲ濃いです。
絶えられず剃りますが、そのたびに肌荒れします。
良くないのは分かっているけど絶えられません。
120メイク魂ななしさん:02/01/26 11:12 ID:LPA8L/nN
私は顔剃りをさぼるとニキビが発生します。
二週間〜一ヶ月に一回、必ず顔剃りします。
これは小さいときからの習慣。
母がいつもしてくれたから、みんなするもんだと思ってた。
121メイク魂ななしさん:02/01/26 11:21 ID:4orVDf17
素晴らしい★
12258:02/01/26 12:08 ID:wPRzISAT
なんだなんだ??
いつのまにか自分の肌自慢&悩み告白スレになってるよ?
ここって「より綺麗な肌になる方法」スレでしょ?
もともと肌が綺麗だから何にもしてませんなんて書き込みされてもねぇ。。。

肌が綺麗でなおかつ更に綺麗になる努力してる人いないの?
12358:02/01/26 12:09 ID:wPRzISAT
で、成功した人の情報求む
124メイク魂ななしさん:02/01/26 13:23 ID:PZoyBtIj
美肌の人の生活習慣スレのほうがよかったわ〜
125メイク魂ななしさん:02/01/26 14:30 ID:045jW2sy
>>124
でも美肌スレ最近とまってるじゃーん。
126メイク魂ななしさん:02/01/26 14:41 ID:3kykaQ0i
止まってるとなにかあるの?
127メイク魂ななしさん:02/01/26 14:46 ID:Aa0YFypc
なにもない
128メイク魂ななしさん:02/01/26 14:52 ID:6ijHcEVp
ガイシュツですが、風邪ひいて一週間寝込んで
化粧はおろか洗顔さえしないで、久しぶりに入浴&洗顔すると
えらくお肌がすべっすべ。。。
メイクしないのが肌にいいのか、お手入れのし過ぎか
睡眠たっぷりのせいか。。。
129メイク魂ななしさん:02/01/26 14:58 ID:jmT0fWE4
私はファンデ使い始めてからのほうが肌がよりもちもちになりました。
水泳をしていると肌がきれいになると聞きますが、みなさんどうですか?
私は小さいころ10年間くらい水泳やってたのですが、
まわりの美肌の子はみんな水泳やってた子ばかり。
ということはまた定期的に泳ぐようになれば、更なる美肌を追求できるんじゃないかと
考えてるんですが。カホゲも塩素で目立たなくなるんじゃないかと。
皆さんの意見聞かせてください。
130メイク魂ななしさん:02/01/26 15:01 ID:cFZ0ILlE
体の為にはいいのかもしれないけど、塩素が肌に合わなくてやめた。>水泳
吉永小百合はえらいね、後の手入れはどうしているのだろう。
131メイク魂ななしさん:02/01/26 15:02 ID:H9lbQACJ
27歳、色白餅肌&コスメおたくです。
家に帰ったら、うがいして、手を洗って、すぐにお化粧は落とします。
その後は水スプレー→馬油。
お風呂の中で、もう一度クレンジング(シュウのオイル)。
疲れた時には必ずパックしています。
肌の調子が悪い時ほど、パックしています。
そして、化粧水はたっぷり。
ファンデいらずの肌でいます。
コスメが大好きなので、ケアする事が面倒と思った事はありません。
132メイク魂ななしさん:02/01/26 15:24 ID:d9H5OVkR
ファンデは化粧直しするのが面倒で今までほとんど使わなかったけど、
SK-Uのサインズトリートメントエッセンスファンデはよかった。
化粧直しいらずで、クレンジング(私はミルク派)後の肌もなんかよい感じ。
経済的理由によりリピートせず、松嶋菜々子のCMしてる、ピテラ抜きに変えたけど。
133メイク魂ななしさん:02/01/26 22:19 ID:mfyaahXL
この前誰かが、テレビで
水泳選手は肌がきれいみたいなことを言ってた。

134メイク魂ななしさん:02/01/26 22:43 ID:wPRzISAT
冷却が肌に良いからじゃないかな。
肌は冷やすと引き締まるから
135メイク魂ななしさん:02/01/26 23:01 ID:exSHT4Og
ここいいですね、参考になります。
わたしは25歳で色白ピンク肌ですがキメがあまりなく、目の周りのちりめんジワが
気になってきました・・
皮膚が薄いので水分の保持ができないし、白いので色むらがかなり目立ちます。
黄味つるり肌うらやましいです。ないものねだりですね・・
136134:02/01/26 23:37 ID:wPRzISAT
ああ、ちなみに冷却で美肌保ってるので有名な一人が奥村チヨね。
一日合計4時間、体中を氷水で冷やすんだって。
絶対できない・・・
137メイク魂ななしさん:02/01/27 01:44 ID:94sGUM+V
>136
まじ?膀胱炎になっちう〜。
138メイク魂ななしさん:02/01/27 02:21 ID:8c7wTp46
>133
塩素でボロボロなんじゃないかな・・・
いいプールに入ってれば違うのか!?
139メイク魂ななしさん:02/01/27 02:45 ID:Qy3YkPsD
なんかね、皮膚が長時間水に浸かってる状態がいいらしいよ
水泳選手。
140メイク魂ななしさん:02/01/27 04:36 ID:iuyB1+rY
なんと・・究極の美肌形成は、
皮膚が長時間水に浸けてること・・・?
ブルブル・・・
141メイク魂ななしさん:02/01/27 11:32 ID:HbLPhWsj
私の知ってる皮膚は、長時間水につけてるとしわしわになるんだけどね。
でも、「泳ぐ事」は、水がいい感じで肌に触れていってマッサ効果が
あるってことなのかな。
142メイク魂ななしさん:02/01/27 13:10 ID:Zja1wPSD
ココ一年週3回ペースで一時間泳いでますけど、美肌効果どうなんでしょ。
一時間クロールで2.5キロくらい泳いでるので、顔はかなり火照ってます。
冷やしてることになるんだろーか謎。

水泳した後はシャワーで流して洗顔して、いきなりドルックスの乳液塗るだけで
帰ります。そのあと二時間もすればお風呂に入るので、ケアするのめんどくさくて(笑
かなりの乾燥肌ですけど、乳液塗ってるからかガッサガサにはなりません。

けど水泳でもなんでも運動して汗流してるってことは美肌効果あるんじゃないかな。
143メイク魂ななしさん:02/01/27 14:41 ID:eQvEevXZ
>142
そーだろーなー。
ジムいって汗かいてシャワー浴びた後、肌水でもなんでもいいからつけると
つるっつるだもの。
144メイク魂ななしさん:02/01/27 14:49 ID:kI1+n/6X
肌の老廃物が出て、新陳代謝も活発になるのかな。
中からも綺麗にしなきゃって事か〜。
145112:02/01/27 15:52 ID:BHQkDI+K
肌の調子をちょいとあげようと、3週間くらい前から
手抜きしないでやってます。結局、肌が綺麗=肌が丈夫ってことだから、
ついついケアをおろそかにしがちなのよね。

で、今は、カネボウの赤い美白の、さっぱりタイプの化粧水とジェル。
しっとりタイプだと、ちょっともたつくので。
洗顔は、カネボウのレビューフレイヤクリームソープ。
これが夜で、朝の洗顔は石鹸は使いません。ずーっと昔からの習慣です。
お湯は使わずに水でばしゃばしゃと10回くらい。
その後に美白化粧水と、ランコムのヒドゥラゼン。
この乳液は、けっこうさっぱりしているので気に入っています。
また、ここ3日くらい化粧水→純米酒→化粧水→ジェルをやってます。
翌朝は、さらさらつるつるって感じで、少し肌理が整ってきた感じです。
146メイク魂ななしさん:02/01/28 08:25 ID:Vc81/2x1
私もなんかスポーツやろうかな。
水泳、よさそうだね。
147メイク魂ななしさん:02/01/28 08:43 ID:oKS0bVAv
確かに・・・
148メイク魂ななしさん:02/01/28 09:18 ID:RdjzQXbk
友達が水泳をはじめたのだけど
やっぱり新陳代謝が活発になるのか、
水泳する前と比べると雲泥のさできれいになってる(つやがあるというか)
角栓たまりまくりだったのにつるんとした肌になってた
脂性の人にはお勧めなのかも
149メイク魂ななしさん:02/01/28 09:24 ID:Vc81/2x1
乾燥肌で水泳やろうと本気で思ってきた。
150メイク魂ななしさん:02/01/28 15:47 ID:Otq9jEju
スポーツは良い!ぞ。
より綺麗になったよ。

しかしスタジオが乾燥するので、保護必須!!です。
151メイク魂ななしさん:02/01/28 17:11 ID:aRm1lU4z
肌にはそこそこ自信あるけど、努力しなきゃ絶対保てません。
一応私がしてること。
・日焼けしない。紫外線を浴びない。海なんて行かない。
・お風呂では肌マッサージとパック。長く入って汗をかく。
・水分をたっぷりとる。一日にのむのは2リットルくらい。最近のお気に入りはヴァーム。
ノンカロリーのペットボトルを飲んでからお風呂に入ったり、運動。
・スキンケアは肌の状態に合わせて変える。気をつけていれば肌の少しの変化にも気づく。
まだあるけどとりあえず。紫外線は一番気をつけてます。おかげで肌も白いし、将来シミになることもないだろう
と安心しています。美白ものにお金出すなら、肌の再生が活発な10代20代前半に日焼けしなけりゃなんとかなる。
152メイク魂ななしさん:02/01/29 09:18 ID:eMrxFX1Q
一昨日からファンデ塗るの止めてる。
塗っても塗らなくてもあまり変わらないので。
肌がプリプリしてきました。透明感もでてくるね。
153メイク魂ななしさん:02/01/29 10:13 ID:3kKVPqe8
昨日立ち読みした雑誌にファンデを塗らないのは間違いみたいな事書いてあったよ。
多分WITHかMOREだと思う。
私はファンデ塗った方が調子いいんだよね。
肌の水分が蒸発しないって言うか。でもそれって呼吸できてないじゃ?とも思うが。
水分取るのは心がけてる。2リットルはムリだが、最近やっと1リットル飲めるように
なった。それまでは500ペットでも2日かけて飲んでた。
154メイク魂ななしさん:02/01/29 11:01 ID:nqoMJ+Ap
>139
肌を長時間水につけてるといいっていうのは正しいと思う。
だからシートパックとかいいんじゃないの?
わたしはダイビングに行くと一日3時間ぐらい水の中にいるんだけど、
3,4日もぐり続けたあとは肌つるつるになるよ。
以前海水のミネラルは肌によいというのも聞いたことあるし。

海っていうと日焼けが心配だけど、
まめに日焼け止め塗ってればほとんど焼けません。

>153
ファンデは一長一短だと思う。
「肌をスキンケアして保護する」っていうのが
ファンデ塗ってればOKっていう説もあるけど、
やっぱファンデって「粉」っぽい成分を含むから
皮脂や水分を吸収していく感じがするので、
その分をどうやって補うかがキーだと思う。

わたしの場合、紫外線さえなければ
たっぷり保湿のスキンケアにポイントメイクだけのほうが調子いい。
(夜出かける場合はそうしてる)
155メイク魂ななしさん:02/01/29 11:01 ID:wPvu3L/A
水のかわりにミルクティー(自分でいれたやつ)って、意味ない?
ミルクティーだったら平気で2リットルくらい飲めるんだけどなあ。。。
156153:02/01/29 11:12 ID:eMrxFX1Q
私が今まで使ってきたファンデは殆どスキンケア系。
シーラボとかアスカとかの所謂「メイクしながら肌を綺麗にする」と
謳っている系統の。
他にも色々使ったときもあったけど、結局はデイクリームとかで
肌をしっかり保護しておけばファンデは塗らないほうが良いと感じたよ。
皮膚科医は皆「化粧をしないのが一番肌に良い」と言うし。
もちろん保護は大事よ。紫外線とか保湿とかね。
157メイク魂ななしさん:02/01/29 11:33 ID:4P1Bn/GA
>155
ミルクティーも、普通に飲む位なら影響ないけど
2リットルも飲むと、カフェインがヤヴァイんじゃない?
そこまで大量だと、コラーゲンの再生にも影響しそうよ。
158155:02/01/29 12:03 ID:klQVBwcC
>157
げっ・・・ そこまで考えてなかった!そりゃ困るでよ〜
緑茶もヤヴァイよねぇ。。。

ハーブティーならカフェインレスだから
だいじょーぶかな(でもあんまし好きじゃない)
お水だとどうしても飽きちゃうのよ(;;)
159メイク魂ななしさん:02/01/29 12:37 ID:dXoU0+FP
カフェインってコラーゲンの再生を遅らせてしまうのですか?
160メイク魂ななしさん:02/01/29 13:54 ID:THo19gRj
age
161メイク魂ななしさん:02/01/29 14:43 ID:eb5quAdO
ファンデをつけた方がいいのか、付けない方がいいのかは分からないけど
ファンデそのものより、クレンジングの時に肌を痛めてる気がするんだよね…
だからクレンジング必須の日焼け止めも、塗りたくないなあと思うんだけど
シミになるのは絶対に嫌だし、悩みます。
162メイク魂ななしさん:02/01/29 19:01 ID:vIItBQBC
>>157
お茶好きだから気になるなあ。
緑茶、毎日リットル単位で飲んでる・・・
どくだみに替えようかな。どくだみならカフェイン無かったハズ
163メイク魂ななしさん :02/01/29 20:57 ID:yudmJtd/
ファンデの是非を説いて頂きたいです。
 知人で40歳位になると
 昔からファンデ付けていない人(日焼け止めは付けてる)
 薄化粧の人は肌が綺麗でシミが殆ど無い。
  昔からファンデしっかり付けている人は
 その年代になるとシミが多いんですけど
 〔あくまで、私のまわりです)

実際、どうなんでしょうか?

164メイク魂ななしさん:02/01/29 21:27 ID:i5su8UwC
シミは紫外線の他に、「肌をこする」事でも出来るそうです。
洗顔時に手ゴシゴシ・・洗顔後にタオルでゴシゴシ・・化粧水・乳液等をゴシゴシ
と肌表面を刺激すると、小さな「傷」のようなものができて、そこからシミになる
事があるそうです。
それから、クリーム・ファンデに入っている油分と日光が科学反応を起こして
シミというか、油焼けのような状態になることも。
ただし、今はそういう成分の入っているクリーム・ファンデはないと思います。
それから、果物・野菜パックによるシミなど・・・シミの原因も様々なようですよ。
165メイク魂ななしさん:02/01/29 21:53 ID:FAFXZuHu
ファンデ、パウダリーとリキッドでもきっと違うよね。
それと、なんだか日焼け止めよりファンデの方が肌にはまだやさしそうな気がするのは
私の間違った見解?
どうなんだ、ファンデ・・・。悶々。
166メイク魂ななしさん:02/01/30 11:20 ID:wCpzpyTx
私は17歳からずっと20年以上(w 休日以外はしっかりファンデ生活だけど
シミ、シワ、ないです。
顔の造作はともかく肌だけは自慢。
先日も人間離れした綺麗さだと化粧品販売のクライアントに言われ、契約一つ取れました(美容関係のコラムの仕事)

だから、ファンデ=シミになりやすい・・・
とかいうことは私的には「?」。
原因は他にもあるんじゃないかな?

167メイク魂ななしさん:02/01/30 12:21 ID:3W6tqCRM
ファンデーションは保湿だ紫外線防止だ云々といくら謳ってみたところで
基本的には見た目のカバー力を重視で作られていることを忘れないようにね。
日焼け止めだって一言でくくってみたところで、化学物質で紫外線を
エネルギー変換する吸収剤と、物理的な仕組みで紫外線を散乱、反射させる
散乱剤じゃまったく別物なんだし。
私の意識下では肌に悪影響の少ない順番は
紫外線散乱剤→ファンデーションパウダリー→ファンデーションリキッド→紫外線吸収剤
と感じてるんだけどね。
だから私は紫外線散乱剤の含まれた保湿クリームしか塗らないよ。
おかげでファンデ無しでも綺麗な肌保ってます。

168スリムななし(仮)さん:02/01/30 12:26 ID:zxQG/vX4
基礎化粧もファンデも止めたらお肌が回復して、今いい感じです。
お茶も飲みすぎは良くないと思います。
お茶は油分を流してしまうので・・・。
169メイク魂ななしさん:02/01/30 13:06 ID:fviIAwwa
一応肌は色白でキレイだと思います。
でも弱い! 化粧品荒れに一時期悩まされました。
今はあまりいろいろやり過ぎないように気をつけています。
基礎は手作りのアロエ化粧水だけ。メイクした日のクレンジングはミルクタイプ。
毎日お風呂で汗かくことと、ピラテスを毎日、ウォーキングを1日おき。
コラーゲンとアロエエキスと梅肉エキスを毎日摂ってます。
普段はファンデは使わないで、アイメイクとグロスだけ。
乾燥が気になるので、携帯用のアロエローションも持ち歩いてます。
170メイク魂ななしさん:02/01/30 23:42 ID:mJqa1pTF
>>168
まじ?仕事中、ヒマなので毎日ウーロン茶をマグカップ5杯くらい
飲んでるんだけど…。だから肌の調子が悪いのかな…。

>>167
無知のため「紫外線散乱剤の含まれた保湿クリーム」の商品名を
教えてください。
171メイク魂ななしさん:02/01/31 09:41 ID:dBfDdreA
>168
お茶が油分を流すっていうのはホントだけど、
肌に悪影響があるほどではないと思うよ〜?

172メイク魂ななしさん:02/01/31 10:14 ID:zisAFxWv
>171 >168
ウーロン茶は乾燥肌の人の場合は特に飲みすぎは良くないかと。
肌によくない、という言い方よりはどうせ飲むならミネラル
ウォーターとか緑茶とかの方がいいみたい。
乾燥のトラブルがひどくて医者に相談したら指摘された。

毎日毎日500mlのウーロン茶を2本くらい飲んでたからショック
受けたもん。
173メイク魂ななしさん:02/01/31 10:16 ID:mB3gq3uE
ウーロン茶はダイエットに良いよ!
174172:02/01/31 10:19 ID:zisAFxWv
>173
確かに。肌は乾燥したけど体重は1年で3キロ減った・・・。
でも痩せなくていいから超美肌が欲しい!
175メイク魂ななしさん:02/01/31 10:50 ID:jdg2XIiW
杜仲茶ならノンカフェイン(大量のカフェインはコラーゲン再生に悪影響する=乾燥に繋がる)だからと
ウーロン茶よりこっちかなと思って飲んでマス。
あと、仕事しながらはハーブティや野菜ジュース。
176メイク魂ななしさん:02/01/31 10:59 ID:lCQkmJYB
ウーロン茶も種類によると思うが。
177167:02/01/31 12:59 ID:voCN9tfH
>170

そんなのあげだしたらキリがありません。
今は殆どが全成分表示してるのだから調べればすぐわかります。
大抵は「紫外線散乱剤」と書いてあるか、成分直名なら
「酸化チタン」だとかの鉄系(?)成分ね。光を反射させるわけだから。

ていうか。いつも思うんだけれども。
それくらい自分で調べてください。
「紫外線散乱剤」で検索すればいくらでもでてきますので。

178メイク魂ななしさん:02/01/31 13:13 ID:pMvzeKUW
>>170
HORのUVCスキンケア ホワイティブロックっていう日焼け止めには入ってるよ。
私はこれしか持ってないけどこのシリーズのほかのやつにも入ってるかもしれないので調べてみて下さい。
179メイク魂ななしさん:02/01/31 13:38 ID:J7XV+8Z+
洗顔するときとか、スキンケアする時に「ピンク色」を
想像しながらやると肌が違ってくるらしい!
ふっくらして艶のあるお肌になると某コスメライターさんの
本にありました。
180メイク魂ななしさん:02/01/31 14:34 ID:35oDMMwh
スポーツクラブに行きだしてからメキメキと肌の調子がよくなりました。
汗をいっぱいかいて、水をたくさん飲むので代謝がよくなった。
あと冷え性も直ったり便秘もしなくなったので
そのへんも肌に影響してると思う。

一週間ぐらい行くのサボルとすぐ肌がボロくなってきます。
181メイク魂ななしさん:02/01/31 14:41 ID:kQJrG8Ne
私はもち肌だけど10代のときにできたおでこと鼻のにきびあとに悩まされてた。
で、ニキビ用コスメにしたけどひりひりしてダメで。ほんとすごい沢山試して最後におちついたのが
ラムカでした(笑)やっぱり20すぎたら保湿しないとダメっすね。
ラムカは安すぎて大丈夫か?と思ったけど、トラブルもなく今は肌ぷるぷるだし。
真冬の新潟で暖房の部屋いるけど化粧水、乳液たっぷりつけてるだけで乾燥しない。
あと当然日焼けはしないようにしてます。夏はあんまり外でないで夜でかける!
182メイク魂ななしさん:02/01/31 15:02 ID:dFAxD3QO
ウーロン茶は飲みすぎると、顔色の悪い人になると
中国人の料理研究家が言ってたよ。
183メイク魂ななしさん:02/01/31 23:12 ID:hW2rcrn8
ティバッグのウーロン茶を会社に置いて
毎日毎日濃いウーロン茶2杯ずつ飲んでたら
胃をやられたことがあるよ。
真っ黒になるぐらい濃くだしてたからなぁ。
184メイク魂ななしさん:02/02/01 21:40 ID:+szije51
中国茶だと白茶あたりがお肌にいいと
中国茶専門喫茶店の人に聞いてきました。

185メイク魂ななしさん:02/02/01 22:48 ID:SxEvM0Nj
白茶・・・?ってはじめてきいたわ。
気になる・・・・・・
186メイク魂ななしさん:02/02/02 00:51 ID:XSnw8OO8
私はウーロン一日1リットル以上飲んでても
胃もやられなければ痩せもしなかったよ・・・。
187メイク魂ななしさん:02/02/03 01:22 ID:lM331h4v
オイル洗顔をやめてクレンジングミルクのみで洗顔するように
したら、もー、もちもち肌!!!
昔からニキビ症だったのに、最近乾燥しつつ変に油浮きするよう
になってしまって。慌てていろいろ塗りたくっていたら小じわは増えるし
悪くなる一方だったんです。オバジも試したし・・・。
でも乳液を使う「洗わない洗顔」とかミルク洗顔がいいって聞いて
アベンヌのクレンジングミルクだけを使ったら、これがいい!
余計なクリームなんかをつけなくてもすべすべもちもち。
石けんで洗わないなんて最初は信じられなかったけど、
やってみたら本当によかったです。
188メイク魂ななしさん:02/02/03 01:30 ID:Bz9xB97d
>187
私も!
ずっとミルク派ですが洗顔もしてた。
やめたらもう、もっちもちでうるうる。
油うきも化粧崩れも日中の乾きもニキビも全部直った。
189メイク魂ななしさん:02/02/03 02:32 ID:KWmuDLut
皆さんは乳液って使ってますか?
今まで、化粧水、美容液だけで調子がよかったので使ってなかったのですが、
最近たるみが気になってきて、、BAさんが言うには乾燥してなくても乳液
はつけるべきだと。たるみの原因はそれじゃないかと。
昔読んだ雑誌で皮膚科医が、「乳液は30過ぎまで必要ない。皮膚が甘えてしまう」
と言っていたのも気になる・・
190メイク魂ななしさん:02/02/04 20:28 ID:1pETbbvz
乳液はつかってないけど
エマルジョンタイプの美容液(ソフィーナ・セラティリンクルジェル)
使ってます。これひとつでも結構うるおうのだけれど、
その上にさらに乳液が必要なのか疑問。。。
191今年消えそうなのは?:02/02/04 20:28 ID:tN6fZEaa
192メイク魂ななしさん:02/02/04 20:52 ID:Z5UkgcCD
>189
アルビオン製品使用中は使っています>乳液
なくなると使わなくなっちゃうんだけどね。
飽きっぽいので、しばらく他のメーカーの製品を使って
しばらくすると、アルビオンに戻る、の繰り返し(w
乳液使っているときは、確かにお肌ふかふかになる気がします。
193メイク魂ななしさん:02/02/05 11:06 ID:Y7mhPQHh
>190
乳液は必要だと思います。実際化粧水で水分を与えても
すぐに蒸発してしまいます。乳液かクリームでふたをしないと
化粧水が無意味になりますよ。さらっとした乳液もあるし、
うすーくのばすだけでも全然違います。
194メイク魂ななしさん:02/02/05 12:45 ID:2jGDkgQ2
質問なのですが。。。
ここで乳液すすめおられる方々は何歳ですか?
乳液も年齢によって合う合わないがあると思うので参考までに教えてください
195メイク魂ななしさん:02/02/05 14:03 ID:T/LjVVhW
乳液はフタだよフタ!!!!つけなきゃ絶対ダメだってマジで。
あとあとシワクチャババアになるぜぇー
196メイク魂ななしさん:02/02/05 14:03 ID:T/LjVVhW
>>194
関係ねーよ。十代だって乳液つけてるよマジでいってんのそれ?
197メイク魂ななしさん:02/02/05 15:00 ID:CqPaTpeK
乳液必要派はガラが悪いねえ。
198メイク魂ななしさん:02/02/05 15:36 ID:C79KhrS2
>197 同意。
でもわたしも乳液必要派、というよりスキンケアの基本じゃ!?
元々お手入れしなくても綺麗な肌の人が加齢も気にせず若い時と同じ
手抜きケアしてるとシワやたるみの原因になるよ
199メイク魂ななしさん:02/02/05 15:44 ID:PEqjyb27
>195〜196とは私違うけど、私も>>194はちょっと失礼だと思ったぞw
年齢じゃなくフタですよって教えてくれてる人に、あなた達の年齢教えろって。
なんか違うだろ、オイと。話聞いてないじゃん、まるでw

年齢関係なく、肌が足りないと思ってきたら塗ってればいいんではないの?
十分だと思えば塗らなければいいんじゃないの?
200メイク魂ななしさん:02/02/05 15:55 ID:NeIXCjg4
>>199
同意
201メイク魂ななしさん:02/02/05 17:02 ID:XAaazPkH
>194
歳は関係ナシ!
どんな乳液選ぶかでしょう。
そんな質問するなんて@厨?

柄悪くなる人の気持も解るぞ。
202長文スマソ:02/02/05 17:23 ID:QekUb3EM
>189さんの書いてる「肌が甘える」というの、どうなんだろうね。
別の雑誌では
「肌が甘えるなんてことは有り得ない。
それよりも、油分補給などいま現在必要なケアをしないことの方が怖い」
みたいなのを読んだし。

私は後者に同意。
実際、乳液やクリームをベタベタつけてるけど、
これらを使うようになってから
季節の変わり目の「ガサガサかゆかゆのサメ肌」から
解放されたもん。

BAさんも、私が高いステージのラインを挙げて
「私にはこのラインは早いですよねえ?」とか言うと
「いいえ、年齢ではありません。全ての方に使って頂けます」
と必ず言うし。
203メイク魂ななしさん:02/02/05 17:39 ID:4WxH8Gs7
昔何かで「肌が甘える」という現象はありえないと読んだよ。
もしも本当に肌が甘えるって事があるなら、
脂性で悩んでいる人が油分を沢山つければ脂が出なくなっていいじゃないか!
っていう記事でした。
確かにそれも言える。
204メイク魂ななしさん:02/02/05 17:47 ID:hX0pT1Sc
人間として理想の肌状態は赤ちゃんのときの水分たっぷり、
脂分もそこそこっていう肌なんだから、
一つ年を取るごとに減っていく水分や油分を補っていかないと
肌はどんどん衰えていくでしょう。
もともと衰えるのが当たり前、
美しい肌を保つこと自体が自然の流れに逆行しているのだと最近気づいた。
205メイク魂ななしさん:02/02/05 22:00 ID:DVSHjItK
ここに良く出てくる色白・キメ細かい・乾燥気味タイプの
肌がきれいな人は、やっぱり乳液が必要なんだろなーと思います。
でも私の母はもう50になりますが、ずっと化粧水のみの手入れで
ピチピチの肌を保ってます。
肌のタイプで言うと皮膚が厚そうでとにかく丈夫な感じですが、
この手のタイプの人は乳液なしでも自前のあぶらで足りるみたいです。
絶対必要!とかって断言するのもどうかなあ、と思いました。
206メイク魂ななしさん:02/02/05 22:05 ID:zg6QSRcU
自分の肌で納得した方でいいんじゃない?
肌が欲したら乳液使えばいいし、
必要ないと感じるなら使わなければいい。
それで成功しようと失敗しようと自己責任。
207194じゃないけど:02/02/05 22:31 ID:bHVh9WU/
195-196-199-201なんかの書き込みを見るにつけ、乳液擁護派は
結構年齢いってるのでは?
乳液は基本だとかフタだとか、あくまでもあなた方の肌レベルの基本を
若くて綺麗肌の人たちと一緒にしないように。
乳液など全く使わなくともジェルだけで潤う人もいれば、元から綺麗肌なのに
乳液つかってフタすることでコメドが出来てしまう人もいるわけですから。
それも年齢によって肌質や体質もかわるのだし、ここで歳を聞くのは
そんなにおかしなことじゃないと私は思ったけどね。
乳液のおかげで歳のわりに綺麗な肌を保てたという人なら年齢ぐらい答えられる
だろうし、乳液を基本だとかいいつつも綺麗肌でない人であれば下手な書き込み
しないでほしいです。スレ違いなので
208メイク魂ななしさん:02/02/05 22:56 ID:JlHDzn88
>207
で、何行目を縦読みするんですか?
209メイク魂ななしさん:02/02/06 00:17 ID:GCVVpZrn
こんなのにレスするなって怒るかもしれないけど。

>207
だから、コメドができるのは『乳液』ではなく、
「その商品が肌に合わなかった」、と何故思えない?

そして、年齢を答えたくないんじゃなくて、
質問に呆れていることに何故気づかない?

「下手な書き込みしないでほしいです」って、あーた(以下略)
210メイク魂ななしさん:02/02/06 00:27 ID:iVHnFzWb
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!(以下略)
211189:02/02/06 00:56 ID:f6KcXX08
>202ずいぶん昔に読んだ雑誌なのではっきりと覚えてませんが・・

30代中ごろまでは自然に脂が出る力がある。
クリーム、乳液などつけてしまうと、その力が低下してしまう。
みたいな事をそのセンセイは言ってました。
こんなたいした事ない情報でスマソ
212メイク魂ななしさん:02/02/06 00:58 ID:uJJlOMk0
>>202
「肌が甘える」現象はよくわからないけど、
高い化粧品等を使って調子が良くなっても、しばらく使い続けると
肌が慣れてしまってまた更に高い化粧品を使わないと効かなく
なってくる、というようなことはあるみたいです。
BAやってる友達が高価な化粧品を日常から使えるのはいいけど、
どんどん高いものしか効かなくなってきた、と悩んでいました。
あまり関係ない話だったらスマソ。

>>210
ワラタ
このスレ好きなので無視希望。
討論はいらないので情報交換したいです。
その中で自分に有効と思われるものだけ試せば良いのでは。自己責任で。
213210:02/02/06 01:15 ID:iVHnFzWb
>>212
おや?私なんぞにレスが…。

そんな私は最近、某クリーム使いです。
乾燥してるっぽい時は少し多めに、
お、調子(・∀・)イイ!!!な、と思う時はごくごく少なめに伸ばすよーにしてます。
スキンケアなんて、ほとんど自己満足の世界ですがな。
214メイク魂ななしさん:02/02/06 01:21 ID:oaMktDwq
肌に良い成分で油にしか溶けないものがアルと思うよ。
水っぽいものには美容成分はそんなに沢山は溶かせない。
215メイク魂ななしさん:02/02/06 02:34 ID:rnvDc3ZU
しょーもないことで駄スレにならないでおくれよぉ〜
このスレ同じようなお肌の人イパーイで参考になるからスキなんだよぉ〜

207は年齢を答えりゃ気が済むんかいな?
自分は24歳。厨房の頃からシトーリ化粧水+乳液は必須アイテムだYO!
しかし矛盾だらけのクソレスやなぁ。
無視しない自分も逝ってよしだが(w
216メイク魂ななしさん:02/02/06 02:48 ID:x0m12XCy
>>199
同意

絶対塗らなきゃだめってわけでもないと思うし。
絶対塗ったらだめってわけでもないと思う。
217ーー:02/02/06 02:55 ID:pTSO+STL
乳液なんて37さいの今までつかいません。使うと吹き出物でるよ・・。
洗顔しっぱなしでもつっぱったことないし。
しわもないし会った人には殆ど20代にみられます(相手の反応でわかる)。

ですが少しくすんできたのでフォトフェイシャルやったら
あらーー
そばかすが全部取れた。そんな事考えもしなかった・・
218メイク魂ななしさん:02/02/06 09:28 ID:9Ph23qs3
私も乳液は使わないよー。
昔少しだけ試してみたけどなんだか使用感が好きじゃなくて。白ニキビができてくるし。
クリームも使わない。一時期スクワランを使いつづけてたことあったけど、
どんどん乾燥肌になっていったので止めた。
やっぱり補いすぎると自分で潤す力が弱まるんだってことを肌で実感したよ。
自分で潤う力のあるうちは化粧水とサッパリ系保湿で充分。ちなみに26歳です。
近頃ニャンCで顔全体が更に白くなってきた。。。合うファンデの色が無いよぅ

>217
フォトフェイシャルってそんなに効くんだ!?
顔全体にやったんですか?結構高いんですよね、、、


219メイク魂ななしさん:02/02/06 11:45 ID:p053PWCL
私の捉え違いかも知れないのですが、
何故、乳液を使わない人はそれを自慢げに言うんだろう?
30代後半なのに20代に見られるとか、さも自分が若い肌であるかのように。
乳液を使う人の肌がさも老いているかのように。
不思議でなりません。

>>216のいうとおりだと思う。
>絶対塗らなきゃだめってわけでもないと思うし。
>絶対塗ったらだめってわけでもないと思う。
220メイク魂ななしさん:02/02/06 11:57 ID:zsDSe1UM
216の言うとおりだと思うのなら(私もそう思う)、>219みたいなこと書かないで
もう終わりにすればいいのに。
221メイク魂ななしさん:02/02/06 12:52 ID:9Ph23qs3
>219
自慢気っていうのはちょっと違うのでは?
ここはチョイ綺麗な肌の人が語り合うスレなんだから自慢とは違うだろうと思うのは私だけ??
他のスレで自分の肌が綺麗なこと書き込んだなら叩かれるのは分かるけれども。
ここでは綺麗肌で悩みがなくともより綺麗になりたい人の場なんだから、
他スレで肌の悩みを書き込むのと同じように自分の肌状態を素直に書き込んでいるだけのことで
それに対して苛立ちをおぼえるのは捉え違いだと思いますよ。
222メイク魂ななしさん:02/02/06 13:29 ID:lUt3BhqD
油分補わなくても美肌を保てる人って、
いわゆる「天才」系なんだろうなー。

わたしゃ、凡人なので、
20代後半から、せっせと<アンチエイジング>系クリームを
こってり塗ってます。
肌を甘やかすとか、自己回復能力が衰えるとかいう
ことも考えるけど、とりあえず手っ取り早く解決する
ためには、しかたないかなーと。
223メイク魂ななしさん:02/02/06 13:53 ID:yrdTQHBO
ニャンcって何?
224メイク魂ななしさん:02/02/06 15:24 ID:1mvldRRA
今24才で、15才の時から乳液使ってて
洗顔料〜乳液までフルラインで3万くらいのをずーっと使ってた。
しょっちゅうさぼって、夜も朝も水洗顔だけで寝ちゃうとか、飽きて他の化粧品
試してみたり浮気もしてたせいか、肌が甘えることもなく、肌きれいっす。
そのラインは肌には合うのだけど、どーしても飽きてしまったのと、
美白してみたくなったのもあって、こわごわランク下げました。
今は前の乳液一個分の値段で化粧水と乳液をそろえてますが、
まだまだ平均よりかなり美肌キープです。
225メイク魂ななしさん:02/02/06 15:45 ID:bK4+Nxiv
肌の質によるんだろうか<乳液
私は乾燥肌のくせに乳液嫌いで付けなかったんだけど、
BAさんに「乳液を使わないのは家でいえば壁が
一面ないのと一緒」と言われて、それからつけるようにしてます。
乾燥はほとんど気にならなくなりました。
だから自分には乳液を使うのがあってると思う。
226メイク魂ななしさん:02/02/06 16:43 ID:Fjngfxwb
乳液なんて、年齢にかかわらず肌が求めなきゃ使わなきゃいい。
肌が求めたら使えばいい。
自由自由!フリーダム!!!
227メイク魂ななしさん:02/02/06 18:16 ID:UR52vWSi
よく「BAさんが〜〜って言ってました」って書き込みあるけど、
あんまり鵜呑みにするべきじゃないと思います。
彼女らは化粧品の専門家ではあっても、
お肌の専門家ってわけじゃないから。

私の友人もBAしてますが、はっきり言って美容系の雑誌よく読んでる
くらいの知識しかありません。しかし商品は売らなくちゃいけないから
さも何でも知ってますよ〜って顔してなくちゃいけないらしい。
228メイク魂ななしさん:02/02/06 19:34 ID:9Ph23qs3
>227
それわかる!!
BAって人によって言うこと全然違うことが多すぎる、もしくは在り来たりの
ことしか言わない人が多いなぁとずっと思ってました。
オイルひとつとったってニキビが出来る人とニキビが消える人がいるように
肌タイプなんて人それぞれだし皮膚科でさえ間違った診断下すことも多いのに
ハウスオブローゼのBAときたら、オイルは肌につけると短時間で酸化し確実に
ニキビの原因になるから使うなと言うもんだから「私は普段から使いませんし」と
言って適当に流そうとしたら、「でも寝てる間に出る皮脂もオイルと同じことだから
朝起きたらすぐにこのクレンジング剤を使って洗ってください」などと言い出した。
朝からそんなことしたら肌が乾燥してしまうのでは?と疑問を投げたら
「角質を削るわけではないので大丈夫です」だって。。。
その自信はどこから来るのよ・・・?
229メイク魂ななしさん:02/02/06 22:31 ID:QHKkj7d/
いえるいえる。BAの知識なんて通り一辺倒。
こうやってネットやらなんやらで調べまくってる素人のほうが
よっぽど詳しいことも多い。
230メイク魂ななしさん:02/02/06 23:52 ID:cLEgwWcg
塗ってみて、合わなかったらやめりゃいいじゃ〜ん。
塗ってないときに、かさつくようなら塗ればいいんじゃ〜ん。
人によって肌はさまざまなんだから、自分でやってみるしかないでしょ。
231メイク魂ななしさん:02/02/07 00:02 ID:1uZpVKkO
BAって化粧品の専門家っていうより、
化粧品を売ることについての専門家って言ったほうが正確かも。
232メイク魂ななしさん:02/02/07 00:17 ID:emBZxvwv
化粧板で叩かれまくっているアスカコーポレーションのASビタン(ビタミンエース)。
私はこれに尽きる。もう、強力にイイ!!
とにかく叩かれてる会社だから書き込みにくかったんだけどね。(←こういう人かなり多いかと)
会社の姿勢とかは置いといて、ビタミンエース自体はマジで良い。
肌のキメが整いまくったよ。
オイル系が駄目な美肌の人にオススメの一品って感じかな?
(ああ、でもこんなこと書き込んだらアンチアスカ連に叩かれそうで恐ひ...)
233メイク魂ななしさん:02/02/07 01:29 ID:HtEGGV+l
>>231
ハゲドウ。
確かに自社の製品については研修とかテストがあって詳しいけど
お客さんが求めてきたものよりいかに高いものを売るかに力を入れてる
からね。ノルマがあるし。

>>232
そんなにビクビクしないでも…(ワラ
234メイク魂ななしさん:02/02/08 12:42 ID:1a7PdKTr
統計としては、美肌の人は
甘いものをあまり食べない&
肌を過保護にしていない&
適度に運動している...

てな感じかな?
235メイク魂ななしさん:02/02/08 12:46 ID:1bzeaXD8
美肌です(自慢スマソ)
で、234に同意です。甘いもの、食べません。
嫌いだから・・でもヨーグルトは毎夜かかさず
たべます。うんこするする出してます。
化粧品は化粧水あびるようにたぷーり。
(なんでもいい)オイルちょろっとだけ。
運動は・・・してないね・・
緑茶愛飲してます。コーヒーはあましよくないかも。
参考までに。
236メイク魂ななしさん:02/02/08 12:51 ID:4YIZ/k6A
甘いものねー、やっぱりいけないわよね…
でも、チョコ止められないわ!
ま、カフェイン絶ちと豆乳&青汁パウダーで
一応美肌保っていますわ。
あと、週一で汗かくようにしている。
でも、チョコ減らそう・・・
237メイク魂ななしさん:02/02/08 13:49 ID:DN6DcIrN
何にでもゴマかけて食べるようにしてから、
お肌の調子ますます(・∀・)イイ!!!よー。
あと、さんざんガイシュツだけど納豆。
トマトジュース、お茶。
簡単に実行できるものばっかだけど。

>236
チョコねー、私も好き。
たまに食べるチョコはOKでしょう!
スナック菓子とかおせんべいよりはマシだと思うよ。

カフェインは、会社で飲むコーヒーがやめられないです…。
238メイク魂ななしさん:02/02/08 13:53 ID:DN6DcIrN
>235
わ、私も超・快便です。
便通ってお肌に大いに関係あると思います〜。
239メイク魂ななしさん:02/02/08 13:59 ID:2fjVHZqB
うんこ大事よね!>>235、238
うんこの形、出方も大事よ!
うんこさえキレイ(?)に出すと肌、いい感じ。
240238:02/02/08 14:04 ID:DN6DcIrN
(・∀・)<うんこうんこ言うな!
241メイク魂ななしさん:02/02/08 14:05 ID:6wVZB2rz
>>240
うんこのこと・・・キライ・・?
242238:02/02/08 14:09 ID:DN6DcIrN
>241
(゚д゚)<いや、むしろ好きです。
243メイク魂ななしさん:02/02/08 14:18 ID:WEH9ViE0
234に同意です。
私よりも母親(58歳)がとんでもなく美肌で、
いろんな人に「お肌、何しているの?」ときかれてる。
コラーゲン注入とかを疑われているようだけど、
そんなことはしていない。
で、コレだろうと私が思うのは、
お魚(特にお刺身)を毎日のように食べる
味噌汁はいつも野菜てんこもり
青汁
水はコントレックス
ビタミンC、B、E、ローヤルゼリー、カルシウムのサプリ
よく動く

基礎化粧品は無添加食品の店でテキトーに買ってて、トラブルが無ければ
それでいいって感じです。
244メイク魂ななしさん:02/02/08 14:32 ID:mXKU9jvh
カフェインはお肌にどう悪いのですか?
245メイク魂ななしさん:02/02/08 14:42 ID:WEH9ViE0
カフェインは、肌を浅黒くするって聞いたことがある。
確かマドンナだったと思う、コーヒーは絶対飲まないって。
246メイク魂ななしさん:02/02/08 15:04 ID:wfTHNmfc
>234
それとストレスのない幸せで
余裕のある生き方をしてる人はふけないし
肌きれいよ。
247メイク魂ななしさん:02/02/08 15:31 ID:V3qI1bXa
色白美肌です。
口紅と日焼け止めだけでファンデ塗ってるような肌になります。
最近金かけないでもっときれいになる方法を模索中です。

大高式と100回洗顔と米ぬかを取り入れはじめました。
2週間位かな。

特に悩みが元々ないせいか、何もかわらん。
やりがいなし。
248メイク魂ななしさん:02/02/08 16:30 ID:V1TfAEBw
いつも不思議だな〜と思うんですが、
超便秘体質なのに肌が綺麗なひとが
周囲に結構いることなんです。
学生時代もそうだった。
便秘と肌荒れって本当は関係ないのかな・・・・?

249メイク魂ななしさん :02/02/08 16:40 ID:2NTTxZ3P
コーヒーだめなの?
確かに飲みすぎるとちょっと肌荒れるけど、
毎日2杯は飲んでる割に、肌の色真っ白。
ソバカスは多少あるけど子供の頃からだし体質なのかな?
250素食が一番!:02/02/08 16:45 ID:V9WiDP69
朝はグレープフルーツジュース。
昼夜は魚・豆類・野菜を中心に食べるようにしたら
とってもお通じが良くなり肌荒れをほとんどしなくなりました。
たまにですが寝る前に、ゼラチン入りホットレモンor青汁を飲んでます。
あと週一で水泳を始めたんですが、肌に透明感が出てきてビックリしてます。
今までどんなに運動を怠ってきたのか反省・・・。
251メイク魂ななしさん:02/02/08 16:48 ID:1Ipc4hu9
>素食が一番!

だね。
252メイク魂ななしさん:02/02/08 16:52 ID:BypwVmOP
粗食はわかるのですが素食という言葉は聞いたの初めてです。
253メイク魂ななしさん:02/02/08 17:04 ID:9p1bfAg3
別に素食が一番さんをかばうわけじゃないが。。。
goo国語辞典より↓

そしょく 【素食】

(1)質素な食事。日常の食事。
(2)何もしないで禄を食(は)むこと。徒食。素餐(そさん)。
(3)菜食。

そしょく 【粗食・麁食】

粗末な食事。「粗衣―」

>252
嫌味を言う前にちゃんと調べた方が良いよ。
254メイク魂ななしさん:02/02/08 17:13 ID:8fs8+QyG
252−253 ワラタ
255メイク魂ななしさん:02/02/08 17:24 ID:Y7EBS5GX
恥ずかしい252のいるスレってここですか?(・∀・)
256メイク魂ななしさん:02/02/08 17:36 ID:1a7PdKTr
もしや美肌の条件には「肉より魚が好き」が加わる?

美肌の皆さんは肉or魚どちら派ですか?
和食or洋食とかも聞いてみたい。
257メイク魂ななしさん:02/02/08 17:44 ID:DN6DcIrN
魚派(青身赤身白身問わず大好き!)、
そして和食派です。

家ではほとんど素食。
魚・納豆・豆腐・ひじき・煮物・温野菜・きのこ・お味噌汁などなど。
ただし、出かけた時なんかは思いっきり暴飲暴食ですが(゚д゚)…。
焼肉も大好きだし!
258白系美肌:02/02/08 19:20 ID:X1HCIUnv
肉嫌い!
魚大好き!!
とくに白身が好きだけど、食べる機会が多いのは圧倒的に青身。
サバ焼きとか。
和食派だし、素食派。なんていうか、野菜のシャキシャキした旨みが好き。
根菜類も好き。とにかく肉以外は割となんでも食べますね。
あと酸っぱいものも好きかな
259メイク魂ななしさん:02/02/08 20:11 ID:eaxO5n3G
すいません、私は肉派です。
魚きらい、野菜もきらい、お菓子大好きというなんて肌に悪そうな食習慣…。
でも肌はかなり丈夫でニキビ・肌荒れとは無縁です。
きめは細かいと思います。色は白いけど黄色めなのがイヤです。
ただ最近はさすがにちょっと乾燥しやすいです。
バランスのよい食生活をしたらちょっとは改善されるかな?
260メイク魂ななしさん:02/02/08 20:16 ID:54O9ZveA
魚ズキだけど、豚肉はよく食べる。
あいつは体にイイからね。
261メイク魂ななしさん:02/02/08 20:20 ID:V1TfAEBw
私の場合は睡眠です。
肌が調子悪いと思ったらなるべく早めに寝ます。

あとはマスクで集中ケア。2日間連続ですると
肌がよみがえりましたよ!!
262今年消えそうなのは?:02/02/08 20:24 ID:YrnbQ7sI
263メイク魂ななしさん:02/02/08 20:28 ID:5MPhL2yz
私も肉派!肉の脂身大好き!!
色白できめ細かくて超乾燥肌。見た目かなりの美肌です。
でも去年くらいから皺皺してきた。

264メイク魂ななしさん:02/02/08 20:43 ID:wfTHNmfc
エスティーローダーの広報の人が
食事の量を減らし、選り抜きの良い材料で取ると
内臓がラクチンなので肌がきれいになると言ってたよ。
大食いで何でもかんでも食べる人はどうしても
肌に出ちゃうって。
漢方でも肌は内臓の現れっていうよね。
265メイク魂ななしさん:02/02/08 20:59 ID:54O9ZveA
まとめてみた。

・睡眠
・食事の量
・材料を選んだバランスの良い食事
・ストレスのない生活
・適度な運動

こんな感じ?
266メイク魂ななしさん:02/02/08 21:23 ID:X1HCIUnv
>265

なんだかそれだとタダの健康療法にまとまってしまうんだよねえ...
当然の帰着というか。

どうせなら234みたいな感じで、甘いものが肌に悪いとか過保護が逆に悪かったとか
ちょっと新しい観点のまとめがいいなあ。
267メイク魂ななしさん:02/02/08 21:31 ID:bXGMGqxs
豚肉をあいつと呼んだ260に萌え。
268260:02/02/08 21:41 ID:54O9ZveA
>266
古きを知って新しきを知るのよ。

>267
萌えてくれてサンクス(はぁと)
269メイク魂ななしさん:02/02/08 21:54 ID:1+lFDFnm
子供の頃から肌きれいって言われてます。今25歳。
最近は調子悪いけど、それでもよくきれいって言われます。

引越しをして環境が変わってから便秘体質になってしまいそれから
太りやすくなったし肌の調子も悪いです。それまではずっと快便さんで
何食べても太らなかったし肌も平気だったのに。年齢のせいもあるかも
しれませんが。
でも便通って大事と思いますよ!
ちなみに私も肉があまり好きじゃなくて魚派です。
あと、今は何でも食べれますが20歳くらいまで胃が弱くファーストフード
とかスナック菓子が全然ダメでした。関係あるかな。
甘いものは異常なほど食べます。食事は家では超和食派です。

肌がきれいと若く見られる!調子が悪くなってから老けた気がする。
若作るためにここを見て色々勉強してます(笑)。
270名無し魂  :02/02/08 22:01 ID:qK0Usgin
色白だけど、美肌ではないです。
きめが荒いんですね(涙)
そして、乾燥肌なのか脂肌なのかよくわからない。。。

ちなみに、化粧くずれの酷さって皆さん体感したことありますか?


271メイク魂ななしさん:02/02/09 02:28 ID:+CL0vZeP
27才あんまり快便じゃないけど美肌。
しわ、たるみ、色ムラ、肌あれはないよ。
肉も魚も野菜も好き、甘いものはチョコだけ大好き。
飲み物は緑茶と野菜ジュースでコンビニ食やファーストフードも嫌い。
炭酸も酒もタバコも吸いません。
こう書き出すと肌に気づかってるみたいだけど
この年齢までずっと日焼けに無頓着だったからシミ予備軍がやばい…
3カ月前からビタミンE,C,カルシュウム&マグネシウム飲んでます。
フォトフェイシャルしかないのかな
272メイク魂ななしさん:02/02/09 02:36 ID:als6V2De
ゴマ・納豆・トマトジュース、お茶
グレープフルーツジュース。
お魚(特にお刺身)を毎日のように食べる
味噌汁はいつも野菜てんこもり
青汁 ゼラチン入りホットレモンor青汁
水はコントレックス
ビタミンC、B、E、ローヤルゼリー、カルシウムのサプリ
魚・豆腐・ひじき・煮物・温野菜・きのこ・お味噌汁 根菜類
よく動く かあ。
やるぞ。
273メイク魂ななしさん:02/02/09 10:06 ID:Vy7xWBHe
きめは細かくてトラブルなしなんですが、黄色いんですよね。
日焼けやしみがあるわけではないので、化粧品でも改善が見込まれず。
手触りはかなりよいのですが、黄色い…
ううう
274メイク魂ななしさん:02/02/09 12:20 ID:aykyFTdQ
>273
黄色ってそれなりに綺麗だと思うけど???
黄色肌で黄色系のファンデ塗ると、えっっ?てくらい透明感でるし。
275メイク魂ななしさん:02/02/09 21:37 ID:TLG0vj9h
お肉大好き!
その中でも豚(あいつ?)の角煮はいいね!
コラーゲンコラーゲン。

沖縄料理を食べると、ゴーヤからビタミンCがとれるし、
テビチからコラーゲンがとれるし、いいことづくめで好きです。
276メイク魂ななしさん:02/02/09 21:44 ID:mzSyDp28
>275
テビチって豚足のこと??
277メイク魂ななしさん:02/02/10 00:27 ID:wFzPowob
>>273
私も色白…というか色黄(笑)。
黄色人種〜!!ってカンジです。
でもこれって化粧品で治せるレベルのものではないと思う…。
ピンク系色白に憧れます。
278メイク魂ななしさん:02/02/10 00:55 ID:xkx2TZV5
>277
わたしも黄色です〜!おまけに赤みもあるからベージュオークル
のファンデ使いです。でもグリーンの下地でカバーして
ピンク系のチークを入れれば色白ピンク肌に見えるよ。
黄色っぽいままにすれば、ブラウンのみのシンプルなアイメイクも
きれいに見せられるし、グリーンで白っぽくすればうすいブルーやパープル
も似合う。結構、融通きくと思うよ。
279メイク魂ななしさん:02/02/10 01:33 ID:eKN2KYCY
黄色い肌は世界一美しいって、
ボビーブラウンが言ってるよ。
280メイク魂ななしさん:02/02/10 02:29 ID:djEmG+UO
38歳。色白・美肌です。
玄米+胚芽米
魚&豚肉大好き。
野菜もモリモリ食ってます。

自営業なんで人間関係とかのストレス無し。
最近美顔器買って、ビタミンcのイオン導入始めた。
化粧品は、ちふれとコスデコ、アルビオン愛用。
イオンスチーマー使いながら、クレンジングするようになってから、
肌に透明感が出たような気がする。

三十代前半はアダルトニキビに悩まされたけど、低容量ピル飲むように
なってから、ウソみたいにニキビは無くなりました。

でも、年のせいか、ちょっと寝不足すると、てきめん毛穴が開いてくる。
281メイク魂ななしさん:02/02/10 02:33 ID:cWAVsAJq
既出だと思うけど、やまいもはいいよ。
水分足りない人は騙されたと思って
食べてみな。
282メイク魂ななしさん:02/02/10 03:13 ID:TML10W6C
>281
初めて聞いた。。。なんで?
283メイク魂ななしさん:02/02/10 03:22 ID:cWAVsAJq
>>282
なんかしらんが、肌の水分量が劇的に一日で
増えるらしい。
肌が若返るとかそういう文句でテレビにとりあげられてた。
実際肌がふっくらするよ。
284メイク魂ななしさん:02/02/10 11:26 ID:3f8GWGHj
今日やまいも買ってこよ。
長芋の方が手軽だけど長芋でもいいかなあ?
285メイク魂ななしさん:02/02/10 12:15 ID:iPLwIIs5
>>279
なんかそれ聞いたら全部ボビーに変えたくなってきたよ。
286メイク魂ななしさん:02/02/10 13:11 ID:TML10W6C
ボビーブラウンって名前、、、化粧品メーカーと黒人歌手とどっちもいるけど
どっちのこと言ってるのかな・・・?
287メイク魂ななしさん:02/02/10 13:12 ID:7Xntoqpq
しばらく前の夕方のニュース番組の中でやっていたけど、
毎日20粒ずつアーモンドを食べると、肌年齢が若返るそうです。
実験では、1週間で10歳も若返ってる人もいました。
私も食べるようにしたら便秘もしなくなって良かった(笑)

やまいもも良さそうですねー。 >>281さん
288メイク魂ななしさん:02/02/10 14:32 ID:hW19jY8D
やまいもとアーモンドね…、フムフム。
289288:02/02/10 14:34 ID:hW19jY8D
でも、20粒だと鼻血出ちゃいそーじゃない?
290メイク魂ななしさん:02/02/10 14:36 ID:CQK3nM31
>>286
ココでは歌手のほうじゃないでしょ〜
信者かもしれんが・・・
291メイク魂ななしさん:02/02/10 14:42 ID:Z2t2mAAW
いいなー美肌の人・・・
普段は肌きれいな人いると
肌きれーとか言うけど
ここで「肌がきれいなのが前提」で話してると
ムカつきしかしない(笑
292メイク魂ななしさん:02/02/10 15:07 ID:TML10W6C
そんなアーモンド食べたらニキビできるよ
293メイク魂ななしさん:02/02/10 16:26 ID:7Xntoqpq
アーモンドでニキビできちゃうんですね・・・。きっと若い人なのね。
私はTV見てから3ヶ月食べ続けてますが大丈夫です。
チョコ食べるとニキビ(という歳でもないか)出たりするけど。
GI値も低いせいか体重も増えてないです。
(むしろ減った。別にアーモンドのせいではないと思いますが)
294292:02/02/10 20:01 ID:TML10W6C
や、そんなに若くないですよ。26歳です。
ちなみに293さんはおいくつですか?
いや、早く吹き出物の悩みから解放される年齢に達したいなぁと思ってるので
295メイク魂ななしさん:02/02/10 23:21 ID:TdZbt2Gf
>281
まじ?やってみるよ。山芋好きだし。
296メイク魂ななしさん:02/02/10 23:46 ID:xkx2TZV5
>279
ボビーまんせー!
すごいうれしかったわ。教えてくれたあなたにもマンセー!
297メイク魂ななしさん:02/02/10 23:50 ID:eKN2KYCY
>286
メイクの人。
いつも沢山の人にメイクをするうちに
黄色い肌の美しさに気付いたんだって。
世界中の人が今に黄色い肌が一番美しいことに気付くでしょう、
だから無理にピンク系をつけてはダメと
書いていたよ。
298メイク魂ななしさん:02/02/11 00:17 ID:GUKeq5BE
>>294さん
293です。35歳です。
乾燥肌なのに、こってりした化粧水や、乳液で吹き出物が出ます。
何とか肌の中から潤いたいと思って。
まぁ、アーモンドだけに頼らず、バランス良くビタミンEを取るのが
いいんでしょうねーきっと。
299メイク魂ななしさん:02/02/11 00:47 ID:RDiHacZV
山芋好き。水分足りない。
明日から食べまくる!!効果があったら報告する!と言いたいが
色んなことやりすぎてて例え効果があってもわからない可能性大(笑)。
アーモンドも気になりますが、本当今色々やりすぎなので落ちついたら
試してみようっと。
>>298さんと同じく感想肌なのに保湿するとコメドと吹き出物で肌が
ボッコボコになります。
化粧水だけが肌にあってるんだけどさすがに25歳すぎるとそれだけ
じゃ不安になってくる。

黄肌チョトコンプレックスだったので誉められててうれしい。
でも私は黄肌の上に顔色悪い+クマがヒドイ。
私にとってチークは眉描きよりも重要(笑)。
300名無し:02/02/11 02:33 ID:f+PQL+6h
ぅぅぅ・・このスレの住人がうらやましひ。美肌のための生活習慣と合わせて読むことにしよーっと♪自分全然肌綺麗じゃないけど(悲
301メイク魂ななしさん:02/02/11 03:06 ID:S+CYaJez
大食いだけど、美肌と言われるけどね。
多分、フィットネスで鍛えてる分、カロリー消費されてるからかな?
あと快便だし(1日3回普通のが毎食後)
302メイク魂ななしさん:02/02/11 03:17 ID:Nhq9x091
吹き出物=うんち ・・・ってこと????
303メイク魂ななしさん:02/02/11 03:18 ID:otS6Rx7S
>301
内臓が生まれつき恵まれていて
丈夫な人は大食いしてもひびきにくいって。
腸も丈夫みたいだし。ラッキー体質では?
内臓に自信がない人は気をつけなきゃダメみたい。
304メイク魂ななしさん:02/02/11 03:27 ID:JyUAvVPG
私ももしかしたらそのラッキー体質かも…。
ものすごい大食いだけど、生まれてから一度も太ったことないよ。
んで天然美肌&超・快便(1日1回デカイのが出る)。
運動音痴だからスポーツはやらないんだけど、
努めて体はキビキビ動かすほうかな。

実は母親も同じ体質、そして今年90歳の祖父も同じ。
長生きしそうな自分が少し怖い…。
305メイク魂ななしさん:02/02/11 03:40 ID:otS6Rx7S
結局体力があって健康な人は
得なのよね。
306メイク魂ななしさん:02/02/11 08:07 ID:16CVtaG+
さっそく昨日ハンバーグに山芋いれて食べてみました。
食感もやわらか〜くなって超美味!
教えてくれた方!どうもありがとう。

ちなみに、アーモンドがよいって行ってた方がおられましたが、
私も少量のナッツは肌にいいように思います。
抗酸化作用がありますし。
でもニキビできやすいひとは様子をみてからのほうがよさそうですよね。
307メイク魂ななしさん:02/02/12 01:44 ID:jmuWyTbZ
会社の人32歳も一日二回う○こするらしい。
私より7つも年上とは思えない肌もきれい。太らない。
大食いではないけどね。

彼女を見てからちょっとでも便意を催したらトイレに行ってる。
少しでもいいから出したい!みたいな(ワラ
308メイク魂ななしさん:02/02/12 02:15 ID:1dks5AnI
>307
そんな貴女にオススメのスレ。

【誰も教えてくれない】排便テクについて語り合おう
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1009557788/l50

ネタスレですが中には役に立つ情報も…。
309メイク魂ななしさん:02/02/12 13:58 ID:WK6rJmwO
20代後半、乾燥肌です。

朝の石鹸洗顔をやめて、ぬるま湯と冷水だけに変えてからかなり調子がいいです。
冬場は乾燥がひどいので、私にはこの方法が合ってるみたい。
ファンデを変えたのと同時なのでどちらのおかげかはわかりませんが、肌がキレイだと
誉められる機会が多くなり、ちょっぴりうれしはずかしです。

他に気をつけているのは空調です。
暖房をつけていると乾燥して毛穴が開く気がするので、なるべくつけないようにしています。
よほど寒い日以外はフリース着て、内側がボアの室内履きで過ごしています。

ただ、私は黄色肌なので色白ピンクのかまぼこ肌がうらやましい・・・
310メイク魂ななしさん:02/02/12 14:50 ID:akdct7Vs
色白ピンクのかまぼこ肌・・
私黄色肌なんで、色白ピンクのかまぼこ肌うらやましい。
311メイク魂ななしさん:02/02/12 22:26 ID:phodcfn0
今年25歳、色白で赤みのきつい肌です
(手のひらが新鮮ひき肉っぽく見えます..小さいころから)
いろいろ努力してさらによい肌をと思うのですが
私の場合は手間を、お金をかけるほど肌が荒れます。
主に、化粧水によるかゆみと吹き出物なのですが。
なので結局石鹸洗顔+水スプレー+少しの油分に戻ってしまいます。

ファンデーションもダメなのでいつも日焼け止めと粉だけですが
粉を買いに行く時BAにいつも注意(?)されるので正直それが鬱です。
なんでも、水分保持力が足りないとかどうとか..




312メイク魂ななしさん:02/02/12 22:53 ID:MUfHYd51
>>311
無添加の化粧水でも駄目?

無添加マンセーってわけじゃないけどさ。
313メイク魂ななしさん:02/02/12 23:24 ID:nHVHd5vf
やっぱり運子には食物繊維!
この季節、毎日のように鍋にしてきのこ、にら、白菜を
食べてる。キムチ、ミソ、醤油、水炊き・・・
色々やったら飽きないしね。
私、多いときには朝昼晩っと食後に3回やってくる。
普段は2回、1回しか出ないとなんか寂しく感じる程。
おかげで肌ツルツル、みんなで繊維を食べよう!
314メイク魂ななしさん:02/02/12 23:26 ID:86WKnp6C
(・∀・)<鍋はイイよね〜!自分の好きな食材だけ入れたりして。
     鍋と白い飯だけでイケル!!
315メイク魂ななしさん:02/02/12 23:54 ID:m7xarGB9
快便の秘訣は水分をたくさんとること。そして腹筋を鍛えること。
男の人に便秘が少ないのは、腹筋があるからだなんだって。
あと、うんちを出すコツですが、左わきばらをさすったり腰を
左に曲げてがんばるといいのです!
316メイク魂ななしさん:02/02/13 00:16 ID:1qwS482G
>>308
おお!私もそのスレ見てたよ(ワラ
その中の「背筋伸ばして(天井を見て)する!」っていうのは
効いた!しばらく便秘気味で悩んでたのが随分解消されたよ。

>>311
私もお金をかければかけるほどボロボロになってきます。
安あがりでいいといえばいいのだけど、今以上のクオリティ(ワラ
を求めたいときに化粧品を買えば済む、というわけにいかないのが
辛いです。
乾燥して小じわがすごく気になるんだけどねー。保湿すると吹き出物
とコメドと化粧崩れに悩まされるのです…。
なので最近は内側から水分を補給することを頑張ろうかと。

>>315
ありがとう!試してみます。
左ですね。左…左…
317メイク魂ななしさん:02/02/13 00:26 ID:TEKxzvEA
>>315
ほほう。
私が快便なのは腹筋を鍛えてるというのもアリなのですね。
皆さん、腹筋は鍛えはじめるとヤミツキになりますよ〜。
318メイク魂ななしさん:02/02/13 00:52 ID:RTkl0xuV
>>317
私も毎日腹筋(ひざを曲げて状態起こし30回)してるせいか、うんちでます!
力んだときおなかをさわるとお肉の下の筋肉が
仮面ライダー状態ででこぼこしてるの。
結構快感です。
319メイク魂ななしさん:02/02/13 00:55 ID:TEKxzvEA
>>318
ウキャー!腹筋お仲間ハケーン!
やぱ腹割れてるよね?
真ん中に1本スジ入ってない?
ボデービルダーの気持ちが何となくわかる今日この頃…。
320メイク魂ななしさん:02/02/13 00:55 ID:dui+8Spn
一度大腸洗浄するとサパーリするよ。
スコープで大腸のヒダヒダ見ると
溜まってるんだよねー。その後は
必ずビフィズス菌を飲んでね。
良い菌まで流しちゃってる訳だから。
321↑317です:02/02/13 00:56 ID:TEKxzvEA
スマソ…。
322メイク魂ななしさん:02/02/13 00:56 ID:34xUfDrh
最近何故か豆乳にはまって毎日飲んでたら
快便だし、肌の調子も(・∀・)イイ!!
水に浮くウンコ久々に見た(w
きたなくてすまんです。
323317:02/02/13 00:58 ID:TEKxzvEA
もとい、319が317です。
320さん御免なさい。
スレ汚しスマソ…逝ってくる。
324メイク魂ななしさん:02/02/13 01:14 ID:1qwS482G
>>320
「美人画報」で見てから大腸洗浄気になってます!
良かったらどこでされたのか、いくらくらいかかったのか教えてください。
宿便を取り除きたい…。

>>322
水に浮くと良いの?そういえば子供の時以来浮くのは見たことないかも…。
丁度今豆乳1ヶ月分購入したので期待♪
325メイク魂ななしさん:02/02/13 01:14 ID:RTkl0xuV
>>319
そうそう。縦に一本。腹筋マンセー!
326メイク魂ななしさん:02/02/13 01:28 ID:iANCS8D5
腹筋はお腹が平らな人は良いけど、ポコッと出てる人が腹筋すると
ポコッと出たまま固まるらしいので、気をつけなされ〜。
327メイク魂ななしさん:02/02/13 21:53 ID:JAfPWx78
いつもは1日2回出るう○こ、昨日は1回しか出なかった。
でも、1回分のもりもりの長さ(お食事中の方スマソ)のが3本!
流す前になんとなく形状確認するじゃない?(しませんか?)
そのときに、「か・・・川の字になってる…」とシアワセを感じました。
う○こスレになりそうなので、sage。
328メイク魂ななしさん:02/02/14 01:45 ID:OUqnUSlv
うんこ腹筋age
329メイク魂ななしさん:02/02/14 01:52 ID:xH3cpCvK
>>327
もりもりの長さにワラタ(・∀・)!!
よくわかる、その表現。
だって私も毎日もりもりだから…。
330メイク魂ななしさん:02/02/14 04:42 ID:TwPrlWXg
ウンコスレになってるよ・・・
331メイク魂ななしさん:02/02/14 04:55 ID:s0qLuUc9
ウンコ(・∀・)イイ!
最近きばれないので思いきってもりもりできないので
いいな〜と思いながら見てますYO!
332メイク魂ななしさん:02/02/15 00:46 ID:aU2yZh3t
ウンコ以外のいい方法も、きぼんぬ♪
333メイク魂ななしさん:02/02/15 01:02 ID:Skouhppn
昨日水炊き食べたから、今日のウンコはえのき茸入りだったYO!
334メイク魂ななしさん:02/02/15 01:06 ID:0k7GwqDR
もうウンコの話はいいよ…
335メイク魂ななしさん:02/02/15 17:16 ID:sY2KMyu7
運動して水分たくさんとって
睡眠は十分に、片寄った食事はしない。

こんだけだと思うよ
336メイク魂ななしさん:02/02/16 03:46 ID:4xZN9/kV
昔から便秘気味だけど、肌は綺麗って言われるなぁ。雪国生まれだからだろうか?
真冬も井戸水で水洗顔していた祖母は、もうじき80歳になるというのに
シミもほとんど無く、真っ白ツヤツヤ美肌です。
337メイク魂ななしさん:02/02/16 06:49 ID:2pVSon6M
やまいも試してもらえてうれしい!
みんなでさらなる美肌を目指そう。
338メイク魂ななしさん:02/02/16 16:44 ID:lYIpKwGR
綺麗肌をより強調するメイクってどんなやつ?
みなさんはどんなメイクしてますか?
339rara:02/02/16 16:50 ID:+HQzDZAg
とにかくアイライン太すぎず書いて、ファンデの後にはパウダー
食べ物ってだいじかも
内臓悪くすると、酒、薬等、肌がぼろくそになる。
340メイク魂ななしさん:02/02/16 17:05 ID:IwJK5C+F
>>338
そりゃやっぱスッピンでしょー
341メイク魂ななしさん:02/02/16 20:48 ID:yK66XU0q
頬まではいかないんだけど鼻の横、頬までの部分が異様に毛穴開いてて(他はきれい)赤くて、チーク入れても境目がわからないんですが、
なぜでしょう?どうしたらいいんでしょう?
342メイク魂ななしさん:02/02/16 21:21 ID:ZwmvHu6o
>>341
頬の毛穴が開くのはたるみが原因だと思います。
毎日、洗顔後に冷水ですすぐのを続けると少しよくなりましたよ。

顔のたるみスレッド2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1012846428/
343メイク魂ななしさん:02/02/16 21:22 ID:t6JMYnUf
>>338
アナスイの素肌っぽいリキッドファンデにパウダー少々
あとはチーク、眉、グロスだけ。

>>341
コメド&毛穴スレがおすすめ。
344メイク魂ななしさん:02/02/16 21:32 ID:WfOG8Kxb
全然肌きれいじゃないのに、(コメド、毛穴、色ムラ……)
よく「肌きれいだね」と言われます。
他にほめるところがないからお世辞なんかな、と思うと悲しい。
本当にきれいな肌っていうのは、どういう肌なんだろう?
他人をジロジロ見て比較する機会って、普通ないですよね??
みなさん、なにがきっかけで自分が美肌と思いました? 
345メイク魂ななしさん:02/02/16 22:20 ID:q8Irh+o6
>344さん
だとしたら、あなたはメークで御自分の
お肌の欠点をうまく隠せてるってことですよね?
よかったらベースメーク、教えてくれませんか?
346メイク魂ななしさん:02/02/16 23:53 ID:zizLyaGn
>>344
単純に、鏡を見て、自分の肌はキレーだなぁと思うですよ。
手触りもいいし。
347メイク魂ななしさん:02/02/17 00:12 ID:5aMsIbbr
視力が悪いと自分の肌キレイに見えるから
気をつけたほうがいいよ。
いや、嫌味を言いたいんじゃなくてホント、私厨房の頃
コンタクトを初めてつけて、自分の顔見て驚いた。
(自分で思ってたより、はるかにきちゃなかった・・・。)
近視なら近くは見えると思ったら大間違いなのねー。
それ以来、お肌の手入れはコンタクト入れてやってるから大丈夫だけど。
(視力も強めに出してる。)
348メイク魂ななしさん:02/02/17 00:24 ID:SqisvtSP
>>347
・★。ハゲドゥ。★・。   コンタクト入れると鬱になる。
白熱灯も綺麗と勘違いさせてくれるので注意。 
349344:02/02/17 00:32 ID:CWOFU86r
>>345
すみません。下地つけてお粉はたいてる、いたって普通のメークです。
ニキビ跡が数カ所気になるので、チップでつけるコンシーラでチョンチョンと。
最近は乾燥も気になるので、はっきり言って粉っぽくてシワシワです。
本当にヒドイ。やっぱり、肌がきれいと言うのはお世辞なんだと確信しました。

>>346さんのご意見を聞いて想像するに、私の腕の内側みたいな肌
なんでしょうね。毛穴も見えないし、一点の曇りもない明るく白い肌。
腕の皮膚が顔についてたら、といつも思っています。うらやましい〜。

ちなみに私も視力悪いです。でもいつも鏡でドアップにして見て、
アラ探ししてる。それがまた悪循環というか。。。鬱。


350メイク魂ななしさん:02/02/17 00:40 ID:scMcHuYD
私もずっと裸眼(0.6ぐらい)で生活してて
コンタクトを始めていれたときは、自分の毛穴に驚いた。
と同時に他人の顔も毛穴とか口ひげが気になってしょうがなかった。
351メイク魂ななしさん:02/02/17 01:12 ID:JvTk/OZK
あたしも344さんと同じことを思ってた。
人に肌が綺麗とか、ツルツルだねって言われても
お世辞にしか思えない。
シミもいくつかあるし、Tゾーンは毛穴が目立つし。
鏡を顔から5cmくらいの位置で見てるから気になるのかなぁ。
拡大鏡でまでチェックしちゃうし。

自分は綺麗な方なのか汚い方なのか決着をつけるために
今日素顔の時に妹に聞いてみた。
「その歳にしては、素顔でも綺麗な方じゃん」
綺麗な方と思っていいのか。
もしかしたら、344さんとあたしはアラ探ししすぎ
なのかもしれませんね。

質問です。
本当に肌が綺麗な人ってTゾーンとかも毛穴が見えないんですか?
352 :02/02/17 01:29 ID:i1NzdfJb
>348
白熱灯はブサイクに見えると聞いたが・・・?
353メイク魂ななしさん:02/02/17 01:43 ID:DKhZR/ct
>352
ほんとに綺麗な肌って、本当に子供みたいな肌だよ。
知り合いに一人いるけど、鼻も頬もまったく毛穴見えなかった。
30センチくらいの至近距離で見ても。
当然のように顔立ちも綺麗なんだよね〜。凄いや。

私は血色の良さがキレイな肌っていわれる決め手だと思います。
354メイク魂ななしさん:02/02/17 01:52 ID:XjKSp+JX
>352
そう?蛍光灯の方がブサイクに見えない?
355メイク魂ななしさん:02/02/17 02:04 ID:q4hH2Kbt
>>353
30センチくらいの距離で綺麗に見える人はけっこういるんじゃない?
このスレで言う、「チョイ綺麗な肌の人」って感じかな。
目指すは、赤ちゃんみたいにぴったり近づいても毛穴が見えない肌。
そんだけ近づいて見る人って、自分自身か彼氏くらいしかいないけど。
356ななしさん:02/02/17 02:04 ID:i1NzdfJb
夜目遠目傘の内という名言を実行すること。
357メイク魂ななしさん:02/02/17 03:32 ID:b0Hy/BJN
本当に綺麗な肌の人って、年齢関係ないよね・・・。
知り合いに六十近くのオバチャンがいるんだけど、
超間近で見ても、毛穴がない〜。キメが整っている。ビックリしたよ・・・。
うらやましくもあったけど・・・・。

私、毛穴は確かに見えるけど、肌は綺麗とよく言われる。
自分でもまあまあのほうかな〜と思ってたけど、
視力が0.5〜0.6と悪いから、眼鏡やコンタクトをつけて
改めて見ると汚いんだろうな・・・。今度やってみよう・・。

358メイク魂ななしさん:02/02/17 05:23 ID:JjY2ZGbx
私も鼻の横の毛穴はしっかりみえます。
でもどうしてだか肌はやたら誉められる。
友人から初対面の方まで。
「きめこまかいね」とか。「毛穴ないよ」とか。
あとオヤジからは「乳首きれいなピンク色でしょ?」とかよく言われる。
決してピンクなんかじゃないんだけど(W
でも自分の近くにいる美肌さんは確かにみな乳首がピンクっぽい。
ここの美肌さんはどうですか?
でもカンノちゃんも意外にアレだったしな…。
比例するもんでもないんだろうか?
スマソ、スレ違いプラスお下品ネタ。
逝ってきます。
359メイク魂ななしさん:02/02/17 12:15 ID:a+8pu18O
はー、そうか。
男が美肌美人を好むのにはそうゆうワケもあったのか・・・ふむ。
360メイク魂ななしさん:02/02/17 21:21 ID:THKzpKYI
>358
乳首はぴんくというよりもローズ色(w 血色がいいのか?
361メイク魂ななしさん:02/02/18 00:04 ID:UYHa0BcW
>>358
私もピンク(w
うちのママンも今年還暦だけどピンク(w
もちろん色白美肌
少々の不摂生でも肌荒れしないし内臓も強い
でも取り柄はそれだけ(鬱
362メイク魂ななしさん:02/02/18 01:26 ID:OdnPpN89
肌はきれいだが乳首は普通に茶色だぞ(笑)。
メラニン色素の関係?
血管が透けるくらい色白&皮膚薄いんだけどな。
ピンク羨ましいです。
363メイク魂ななしさん:02/02/18 02:46 ID:N/lxbeYR
私(色黒美肌)の乳首様もフツーに茶ピンクだよー。
そーいえば色白超・美肌の友達がかなり黒くて悩んでたな…。

因果関係実はあんまり無いかも?
364メイク魂ななしさん:02/02/18 03:43 ID:hUi/SyM7
悲しい・・・。
子供のときから茶色だよ!!(T_T)
365メイク魂ななしさん:02/02/18 09:37 ID:6+WrVp9+
>358
私もカンノのB地区見たとき、何だか安心したよ。(w
やっぱ「色白美肌=ピンクのB地区」という図式は成り立たないと思われ。

でもオトコが桜色の唇に弱いのはそのへんも理由にあるんだろうね。

深紅のリップがこよなくハマる超美形な女友達がいるんだけど、
なぜかオトコ連中からは不評気味だった。
確か「体毛が濃そう。」とかコメントしてる輩も居たりで。

つうかスレ違い気味。sage。
366メイク魂ななしさん:02/02/18 13:04 ID:HEgGbiM8
スレ違いしつこい。乳首の話より美肌の話がききたいよ〜。カモン美肌。
367メイク魂ななしさん:02/02/18 19:57 ID:bMZDQggQ
>>366
少しくらいの脱線はいーんじゃないの?

と、遠慮気味に言ってみるテスト。
368メイク魂ななしさん:02/02/18 20:10 ID:UYHa0BcW
>367
うん、結構ベンキョーになるけどな。
私も肌ほめられること多いけど、361さん親子みたいな最強美肌じゃないから
やっぱり地道なお手入れが必要だ!と言い聞かせてます。
369メイク魂ななしさん:02/02/19 14:30 ID:h3MkDIMq
私は真っ白プリプリな肌なのに
鼻のまわりが赤い感じです。
そういうお悩みの方いらっしゃいませんか?

今私がしてることは
ちふれウォシャッブルコールドでメイク落とし
ロゼット青+ウグフンで洗顔
お茶ですすぎ(20回くらい)
水スプレー
オードムーゲでふき取り
石澤ビタミン
透雪肌でパッティング
ローヤルゼリー(ダイゾー)
以上です。

370メイク魂ななしさん:02/02/19 15:07 ID:/fzZ0AYQ
>369
もしかして洗いすぎかも?
371メイク魂ななしさん:02/02/19 15:14 ID:+/bOLoVP
ハリウッド化粧品の酵素パック定価2800を処分価格で980で買ったんですけど、
超ツルツルになった。うぐふんもいいけどこれのほうがシットリでいい。
週1くらいが妥当かな・・・・。 んでニベアヴィサージュのジェルもプルプル
になった! さすが花王様。
372メイク魂ななしさん:02/02/21 09:48 ID:lAsRL/B/
私も肌は誉められます。
でも最近、ダンナと一緒に自動車通勤するようになって
メイクの最終チェックをクルマの中でするようになりました。
で、その中で自分の顔を見て唖然。
き、きたねええ。
それでも人様からは肌誉められるんですよね。
最近、人様がどこをどうみてるのかわからなくなってきました。

そんなこともあって近頃自分の肌にやたらキビシイ。
お手入れしすぎて肌を荒らしたりする日もあったりで。

それまでは自分の肌が今なにを一番欲してるのか
だんだんわかるようになってきて
お手入れするのが楽しくなってきてたんですが。
ここへきてまたふりだし状態。

皆さん、そんなことないですか?
373メイク魂ななしさん:02/02/21 09:56 ID:M//3vnXv
>>372
私は駅のトイレとか鏡でギクッとなる。
妙にキレーにみえるとこもあるけど。
照明のせいかなぁ。
374メイク魂ななしさん:02/02/21 10:25 ID:4zLot3WY
>372
車の中で鏡見ると私もビクーリする・・・
直射日光のせい?
373と同じで駅のトイレや地下鉄もヤバイ。
うちの洗面所の鏡が何故か美人鏡なので自惚れてた。トホホ・・・
375メイク魂ななしさん:02/02/21 10:39 ID:EiMHR2wq
私は化粧品のカウンターがダメ。
ギンギンに明るくて、下から光が当たってるところとか。
BAさんに化粧品つけられて、「どうですか?」と鏡をパッと向けられたとき
「ひ、ひどい・・・」と思う。
その化粧品がひどいわけじゃなくて、単純に自分の肌がひどかっただけなんだけど、
買わずに逃げるようにして帰った。
376メイク魂ななしさん:02/02/21 11:40 ID:YzvYHxOV
やっぱそーゆーのってあるんですかねぇ。どれがほんとなんだろ?
鏡によって全部見え方違うんですよね〜。
377メイク魂ななしさん:02/02/21 11:55 ID:l09pNmBz
車の中、屋外、化粧品カウンター、全部ゾッとするポイント。
だから朝の化粧チェックは車の中でしてます。
ここで毛穴が大丈夫だったら一日気分よし。

反対に家に美人鏡(逆光)を置くことも大切。
ここを見て自信をつけるのもメンタル的にとてもプラス!
378メイク魂ななしさん:02/02/21 12:39 ID:rNh056pS
今の時期に乾燥するくらいで、ほとんどトラブルなしのきれいで強い
肌。余分なケアはよくないと思って、無添加で、フランスの温泉水から
つくられているアベンヌを使ってます。でも、店の人に「敏感肌でない方が
お使いになると外部からの抵抗力が弱くなっちゃいますよ。」っていわれる
ことが多いです。肌に刺激なんて弱ければ弱い方がいいんじゃないかと思う
んですけど。肌が粉をふいていても化粧水たっぷりぬっておしまいといった
ケアだけで最近これだけでいいのかと不安になります。
実際、毎日きちんと栄養クリームだのを塗ったりケアをしている人がきれい肌
を保っているのか、シンプルケアがいいのか、お年をめした方の結果が知りたい
です。森光子とかすごいきれいだけど。ちなみに私は25です。

379メイク魂ななしさん:02/02/21 12:56 ID:IVps3k+8
キレイな肌の子ってシンプルケアが多いね。
キレイだからシンプルでいいのか・・
シンプルだからキレイなのか・・?
380メイク魂ななしさん:02/02/21 13:14 ID:AoUKBPr5
「お手入れはしすぎない方がいい」というのは正解のような気がするんです。
年輩の美肌さんのお話などを聞いてると。

でも長年お手入れしまくってた肌の人が
それをやめてしまうのはどうなんだろう・・・?
肌が基礎化粧品に慣れちゃってるように思うんですよ。
子供の頃からシンプルに徹していた人は抵抗力がとても強いのかもしてないけど。

30年間基礎化粧品を使い続けていたこんな肌でも、
今からお手入れをキビしくすれば強くなれるのかどうか・・・(悩
381メイク魂ななしさん:02/02/21 13:20 ID:zIrC+iPj
↑ はだがお手入れになれてってことはないから
心配しなくても大丈夫だよ。
382メイク魂ななしさん:02/02/21 13:25 ID:AoUKBPr5
え?え?そうなの??
383メイク魂ななしさん:02/02/21 13:30 ID:zIrC+iPj
うん、そうだよ。
どこかにも書いてあったヨ!
384メイク魂ななしさん:02/02/21 13:47 ID:K5MvIy1m
へー、んじゃ減らしてみよっと(←単純?
若干乾燥肌なんだけど、
今日からしっとり化粧水&乳液タイプの美容液のみということで。。。
385メイク魂ななしさん:02/02/21 14:17 ID:rNh056pS
>>384
乳液タイプの美容液ってのもいらないんじゃないの?
肌の上に余計な油分をのせると、肌本来の潤ろうとする力
がなくなっちゃうからとかで。
肌は基本的に水分しか吸収しないらしいから、水分だけ与えてれば
いいらしい。本当かなと思うけど。
386メイク魂ななしさん:02/02/21 14:22 ID:nVvJLtNb
私もどれが本当に美肌のためにいいのか知りたいです。
高額化粧品よりもシンプルケアの方がいいのでしょうか。
それでも水分の蒸発を防ぐ「フタ」は必要な気がするのです。
新製品にすぐに手を出したり、あれこれ浮気したりは
よくないのでしょうね・・・。
387メイク魂ななしさん:02/02/21 14:23 ID:LK+/2XN4
うん。本当は化粧水だけにしたいんだけど、
ソフィーナのセラティリンクルジェルだけはどーしても外せないのよー。
これをやめるとすぐに目のまわりが皺っぽくなるんだもん。
どんなにクリームとか塗りたくってもダメなの。
たぶん私の肌にはすごーく合ってるんだと思う。

ちなみに今までは
清肌精→しっとり化粧水→セラティ→美白美容液→乳液、でした。
388380、382、384:02/02/21 14:25 ID:LK+/2XN4
387は385さんへのレスでした。
389メイク魂ななしさん:02/02/21 14:28 ID:X6iJJ/qU
わたしは乾燥してニキビができる人だから、
フタを怠ると吹き出物発生。

VCのおかげもあるけど、乳液とかクリームつかうようになってから
ほんと、ニキビできなくなったよ。
クリームつけてると小じわも発生しにくいし。手放せないです。
390メイク魂ななしさん:02/02/21 14:51 ID:ZVjPzYI1
あたしもピンク系色白肌で、肌きれいだねーって言われます。
・・特に最近は前より言われる。
多分
@にきびが落ち着いた。AファンデをRMKのリクイドにした。
B半身浴C肌にあわせたケア
・・・がよかったのかな???
でも混合肌で、Tゾーンはいまだににきびと跡があるし、あごにも。涙。
ほっぺにはまったくにきびが出来ないし、きめが細かいけど、口元がかさつく!
しかもピンク系だからほっぺがたまにピンクになるからいや。

にきび跡を消すのにお勧めはありますか??
391メイク魂ななしさん:02/02/21 15:15 ID:dz84ESSa
おかんは浅黒い肌で毛穴開きまくり、おとんはヒゲが濃いけど肌は青白い。
わたしは色白ベージュオークル系で眉毛もまつげも薄い。来月24だけどすっぴんで高校生に間違えられます。
ケアはちふれの¥600美容液とオードムーゲの化粧水のみです。
392メイク魂ななしさん:02/02/21 15:17 ID:zIrC+iPj
にきび跡って本当に消えないよね!!
今まで出たので良さそうだったのは
オハジ 石澤 馬油 だったよ。
393メイク魂ななしさん:02/02/21 15:38 ID:NTYz0GIF
うちのママが使ってたミツイの『シミコンク』というものを
薦められて使ってたら1本使い切った頃、にきび跡もシミも
そばかすも薄くなった。1.5本使った頃には消えた。

母はスカパーのショップチャンネルという番組で購入したら
しいが、価格が1本¥9,800−。1ヶ月はもつけどもう
少し安かったらなぁ。この価格だからこれだけ効果があるん
だろうか・・・ちょっとウトゥ。
394メイク魂ななしさん:02/02/21 16:15 ID:rNh056pS
>>393
それ、前から気になって買おうとしてたんです。
本当に効くんですね。
へんなものも入ってなくて、天然のもので肌にも良さそうって
思ってたんです。
通販ってのがめんどくさいけど、買ってみますわ。
395メイク魂ななしさん:02/02/21 17:15 ID:ifg9VMbg
私はずっと水分だけケアしてたんだけど
どうも毛穴が目立ってきたし
化粧水だけにしてからたるみだした。
クリームをプラスしたら急にきれいになってきたよ。
適度な油分は必要だと思う。
ノンオイル美容液もよくないって聞いたけど
ほんとかな。
合成樹脂まぜたノンオイルものより
クリームのほうがましだとのことだけど。
396メイク魂ななしさん:02/02/21 17:30 ID:C4PgJl81
教えてチャンでごめんなさい。
石澤ビタミンの正式名称を教えてください。
よろしくお願いします。
397メイク魂ななしさん:02/02/21 17:33 ID:C4PgJl81
396です。
探したらすぐわかりました。
お騒がせしてごめんなさい。
398メイク魂ななしさん:02/02/21 18:03 ID:xKjyG8JU
私はかなりの乾燥肌なので油分与えないととんでもない事になる。
最近前よりしっかり油分を与えるようになってから、逆にTゾーンの
油浮きも収まったしやはり適度な油分は必要だと思われ。
キメ細かくて肌綺麗に見える人は乾燥肌の人が多いと思うので無理
に油分無しのケアしたら年いってからしわになるってBAに脅されたよ。
確かに最近目の周りヤヴァイ…。二十歳なんだけどな…。
399メイク魂ななしさん:02/02/21 23:33 ID:Nz9pUnXK
今まで化粧水(しかも高いの買ってみたり、お金がなかったら
ヘチマコロン級のものつかってみたりいい加減)だけで、
面倒な時は化粧水すらつけなかった。
25になって急に肌の衰えが気になったので慌てて美容液だの
クリームだの使いはじめたら、たるむしベトベトになるし
角栓でまくりで大変なことになった。
結局化粧水だけに戻したら元の調子に。
しっとり系の化粧水使うようにしたけどね。
でもちゃんと保湿しておかないと先が不安…でも保湿したら調子
悪くなるし…………悩。
内側からの保湿を頑張りたい。

私は夜の電車の窓に写った自分の顔にぎょっとします。
たるみまくりじゃん…。
人から肌きれいって言われるけど、どこがきれいなんだろうって激鬱に
なります。光によって随分違いますよね。
400メイク魂ななしさん:02/02/22 08:02 ID:YwU0g6sG
油分かァ・・・。私ずっと以上に洗いすぎてて小さいぶつぶつ絶えなくて、
今水洗顔にしたらきれいになってきたんです。いまんとこまだ油分っていうのに
抵抗あるんだけど、油分も補っていこうかな?
401メイク魂ななしさん:02/02/22 09:27 ID:sC2HDFSL
372です。>>373-377
レスありがとうです。
やっぱり照明によって随分と変わりますよね。
少し安心しました。
でもホントの美肌さんは
どんな照明下でもきれいなんだろうなと思うとウトゥ。

うちの母の肌は
ある化粧品メーカーの理想的サンプルとして使われてしまうぐらいで、
実際、見知らぬ方からも
「きれいな肌ですね、どんなお手入れを?」
とか訊かれてしまうぐらいの超美肌なんですが
彼女がずっと愛用しつづけてるのがカツウラのローションのみ。
私自身は適度な油分も必要とか思ってるんですが
母の肌はどうもクリームを受け付けない。
大げさかもしれないけど、
コスメがはじいてしまうぐらい水分も油分も理想系の
なんか完結したような肌なんです。
やっぱりひとそれぞれですね。長文スマソ。
402メイク魂ななしさん:02/02/22 16:48 ID:wMxwn5sR
>393
ミツイの『シミコンク』、よくテレビの通販チャンネルでみかけます。
成分はハーブだったかなあ・・
なんか効果がやさしそうで買う気しなかったんだけど
@には口コミないし、どんなもんかと思ってました。
でもにきび跡もシミも薄くなったと聞くと試してみようかなあと・・

今はオバジCで、なかなか綺麗になってきて
ニキビ跡さえなければ美肌と言われます。
けどスッピンだと・・(以下略)

403メイク魂ななしさん:02/02/22 18:53 ID:x5sbRi7+
ミツイのシミコンク、確か昔スレあったような気が・・・
口コミすくなくてすぐ沈んじゃったみたいだけど
あのときはあんまり評判よくなかった気が・・・する

しかし私の友達がまさにその肌だ>401の母上さま
うちに泊まりにきたとき、クレドのタンドル使わせて
「すんごい吸収力でしょ?」って言ったら「そおお?」って言われた
乾いてないから、吸収してほしいものがないみたい
まさに完結した肌
404メイク魂ななしさん:02/02/22 23:10 ID:wMxwn5sR
ありました、過去ログ。
http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987145206.html
ん〜でもあんまり評判よくない・・??
405メイク魂ななしさん:02/02/22 23:42 ID:dTLV/QdQ
age
406メイク魂ななしさん:02/02/23 00:17 ID:XjYHWQJ1
>401
でもそれはいいことだよ!
その血をいくらかでも受け継いでいるんだもん。
きっとあなたも普通の人と比べてキレイなはず。

お母さんみたいに完結した肌だと手入れも楽だろうけど
自分の肌に合った手入れ方法さえ見つければ、きっと年取った時
成果が表れると思う。

かく言う私も、母は70過ぎてるんだけどシワほとんどないし、
スッピンのキメの細かさシミソバカスのなさ、透明感、モチモチ度・・・
ファンデを綺麗に塗れた日の私より綺麗かもしんない(w
油分補給しなくてもいつもツヤツヤ。
でもコスメも好きで色々試すけど、負けたこともないから羨ましいかぎり。

私は人から見たらキレイらしいけど自分じゃ不満とコンプレックスの固まりさ。
油分必要な乾燥肌なのに与え過ぎると調子悪くなるし
化粧品負けも起こしやすくてあれこれ試せない〜(w
407メイク魂ななしさん:02/02/23 01:07 ID:GViHBftK
>406
さしつかえなかったら
おかーさまのスキンケアを教えておくれ
408メイク魂ななしさん:02/02/24 12:56 ID:n6/J+H/F
中3にしてなんか汚い肌・・・・・・。
皮膚が薄い(?)せいか、まだらに赤いし。。
きめ細か〜ィはだになりたいっす。以上
409メイク魂ななしさん:02/02/24 16:10 ID:A/O2QtCu
>>408 スレ違いでは?
410メイク魂ななしさん:02/02/24 21:50 ID:0JiYvf3u
もうすぐ24歳になる者ですが、やっぱりみなさんみたいに
「肌きれいだね」「色白だね」とけっこう言われます。
調子のいい日は鏡を見るのが楽しいですが
やっぱりニキビ跡とか小鼻の横の毛穴の汚れが気になります。

これまでは美白用化粧水をつけて乳液をつけたりつけなかったりでしたが
そろそろ将来のことを考えてスキンケアしようかなと思い始めました。
@コスメとかで「オバジ」がよいと知り、買うべきか悩んでいます。
でもそんなニキビの凹凸があるわけでもないし、
毛穴がどうしても目立つわけじゃないし。

「オバジ」を使われた方、使っている方、感想を聞かせてください。
411メイク魂ななしさん:02/02/24 22:34 ID:KZWMfYFa
>408
スレ違いだけど絶対触っちゃダメよ。
あたしも中学生の時ニキビ凄かったけど
当時ちょっと顔に触れる度に母親に厳しく注意され…という
生活をしていたためニキビつぶしたことないです。
今22だけどニキビ跡ひとつもないし肌キレイと言われるので
本当親に感謝してます。
自分の子供もそうやって育てよう…。

>410
オバジスレに詳細はありますが。ちょいレス。
肌キレイと言われる人ならば、CよりKの方が効く!という
実感が得られると思います。けど両方いっしょに使ったほうがいいかも。
Cは生理前の肌荒れがなくなったことに感動!!!
普段私はニキビ毛穴美白のトラブルないんで他はよくわかりません。
Kは張りがでるのでほっぺた触るの楽しくなりますよ。
けど高いけどクレドのがやっぱ効きます…。
412メイク魂ななしさん:02/02/24 22:36 ID:KZWMfYFa
>408
あ、赤い、キメが荒い等は
ニキビ以外にもよく見られる症状でした。
私の若いとき。一応つけたし411デシタ。
413406です:02/02/24 23:37 ID:QeoY9onp
>407
母のスキンケアですか。
今現在はゲランがお気に入りみたいでライン使いしてるようです。
でも、若い頃(10代)からずっとクリームは使うようにしてたらしく
私も10代の頃からスキンケアにはクリームを加えるようよく言われてました。
しかし私って母と違ってクリーム負け(?)しやすいのよね。
クリーム無しで仕上げた方がニキビとか毛穴の開きとか
ボコボコっとなるトラブルに見舞われずに済むから、
30近くになるまでずっと避けてたわ・・・
414メイク魂ななしさん:02/02/26 16:17 ID:ATftd+Pj
今さらだけど
まじでヒアル(・∀・)イイ! !
手持ちの乳液と混ぜてつかったら
翌朝肌が柔らかくなってぷりぷりのお肌になってたよ〜〜!
まじ感激っす!
今度見つけたら在庫全部買っておこう
これで高級な化粧品なんてかわなくてすむ
415408:02/02/26 17:10 ID:I7DZjWsh
>411

スレ違いでスマソ・・・
でもれすありがとうございます。
にきびで悩んでるわけじゃないんだけどね・・・
416メイク魂ななしさん:02/02/26 18:01 ID:nOo+B1O5
肌が綺麗か汚いか・・・・鏡やライトによって随分違うような気がする。
朝お化粧の最終チェックをして「よし!完璧♪」と思って会社に
きて、トイレの鏡みたら顔くすんでたりとか・・・・。
あと、ニキビ跡や細かいコメド?みたいなのも、鏡やライトの明暗によって
目立ったり、目立たなかったりと見え方が全然ちがーう。
一体どれが本当の自分なのだろう??
皆さんそういうことないですか?
417メイク魂ななしさん:02/02/27 01:08 ID:auGFercv
>>416
激しくあります。
でも人からキレイと言われてるうちはまだ大丈夫なのかな…。
でも目標は高く持っていきたい(笑)。

あ、私も母から「ニキビは絶対つぶしちゃだめ!」って強く
言われてました。だからニキビ跡はない。
418メイク魂ななしさん:02/02/27 09:15 ID:w1ip6g6m
>416
とーてーもーガイシュツ。
419メイク魂ななしさん:02/03/02 05:22 ID:jW/DXv+B
私の友人は美肌です。
そんな彼女が更にきれいに見える日がある。
聞いてみたら前日に豚足食べたって。
それを聞いてから豚足食べた日がバレバレ。それ位ハッキリ違うの。
420メイク魂ななしさん:02/03/02 08:24 ID:+1aH4qsd
私の場合、安物のアイス食べた次の日、肌質がガクッと悪くなる。
ハーゲンダッツとか、高級っぽいアイス食べると大丈夫なの。
品名のところに、
「ラクトアイス」って書いてあるやつが一番ダメ。
なんでかはよくわからないけど、
安いってことは体にも悪い成分が含まれているってことかしら。
アイス毎日食べるくらい大好きだから、
高級モノしか食べられないとなると金かかるー。
421メイク魂ななしさん:02/03/02 10:32 ID:MYH6AuYr
>416
それあります!!私の場合は蛍光灯の下がだめです。
くたびれた顔で鏡を見るとぞっとします。
会社のトイレは鏡の上に照明がついています。
これも影ができて余計に老けて見えるようです。
明るめの光を正面から当てないと私のようなオバ肌
はだめなのかも。

>419さん
それ聞いて豚足たべたいと思いました。
今まで食べたことないの。どうやって料理するのかも
しらない・・・。
誰か知ってるひと教えて下さい。
422メイク魂ななしさん:02/03/03 10:01 ID:0Pii1b4y
見た目は綺麗なんだけど、口の下というかアゴののところに、
目には見えにくい、肌色のぷつぷつがあるのが悩み。
どうせならパーフェクト肌になりたいよう…
423メイク魂ななしさん:02/03/03 17:14 ID:pR4pW6HR
>>422
わたしもです。
あごの下だけザラザラしてて、ちょっと赤みがあります。
ニキビとかじゃないんだけど、、、

ファンデ塗ってもここだけなんか汚い。。。。。(鬱
424メイク魂ななしさん:02/03/03 17:40 ID:XydtQSVR
ビオレの毛穴パックで解消してます>あご下のザラザラ
角栓ではないような気もするけど何故かパックで消えます。
ピーリングタオルでも綺麗になりましたけど…
なんなんでしょうね、あれ。

425メイク魂ななしさん:02/03/03 18:20 ID:ehKjJ1ZF
私も豚足食べた次の日は肌プルプルになります。
食べ過ぎた次の日は鼻の頭がテカるけど。
脂身の方を一切れでも食べると効果大です。
作り方は、、、
家にあるのを食べているので分かりません。

ちょっと調べてみたのですが豚足を
http://www.itoman.info/cook/recipe/butaniku01.htm
このように味付けしてOKだと思います。
ラフテーもプルプル肌になりますよ!
426メイク魂ななしさん:02/03/03 18:23 ID:UDP5P5Ao
アトピーの友達が、食事療法や生活改善、薬など併用しつつ
長い時間かけてほぼ全快。
ひさびさに会ってその美肌ぶりにびっくり。
ノーファンデと聞いてさらにびっくり。
アトピっこはもともとは、きめ細かい乾燥タイプの美肌の人が多いと聞いたことが
あったけど、彼女もそうだったんだなって。
精神状態がよくなったこともあってかもだけど、すごくかわいかった。
427メイク魂ななしさん:02/03/04 09:52 ID:FpfvterD
肌のきれいなみなさんは、ファンデーション塗ってますか?
毎朝、自分の肌に惚れ惚れして、ファンデーションを塗るの
がイヤになります。
それでも、パウダーはたいて出勤してるんですけど。

あまり肌に負担かけたくないし、素肌を見せたいという欲望も有。
でも23歳でスピーンは、肌がきれいでもドキュ扱いかしら。
428メイク魂ななしさん:02/03/04 09:55 ID:K51gio1A
>427
お粉だけはたいてます。
27歳ですが,その方がきれいに見えるし負担も軽い気がするので。
429メイク魂ななしさん:02/03/04 09:58 ID:sbYT3avp
>420
ハーゲンダッツは乳製品(ミルクや生クリーム)使ってるけど、
ラクトアイスの安いのは、植物性油脂でヤシ油とか使っていると思います。
コンビニなどでアイスの表示を見比べておくれ。
ヤシ油にアレルギーがあるのか、ヤシ油に含まれているニッケルに
金属アレルギーがあるのかもです。
アクセサリーつけて汗をかいてかぶれたことないですか?
430メイク魂ななしさん:02/03/04 10:01 ID:Y1VGtNE0
>>429
ヤシ油にニッケル入ってるんですか?!
私、金属アレルギーでヤシ油由来のシャンプー使ってる!
だから頭皮がかゆいのか?
これは大変だ!今から調べてみます。
431メイク魂ななしさん:02/03/04 12:46 ID:dXdeG/87
>425さん
ありがとうございました。
早速作ってみます。
肌プリプリになるといいなぁ〜。
432メイク魂ななしさん:02/03/04 15:07 ID:koJuIwEj
>ニッケル!
それって金属アレルギーでなくても良くなさそうじゃないですか?

433メイク魂ななしさん:02/03/04 21:40 ID:XL548Md7
右側(頬から顎にかけて)だけに吹き出物が!
何が悪いんだろう・・・鬱です。
434メイク魂ななしさん:02/03/04 21:46 ID:Y8iNG1+3
>>433
そうゆう人が来るスレじゃないです。
435メイク魂ななしさん:02/03/04 21:48 ID:d1lGhwVW
ニッケルでアレルギーになる人もいるそうですね。
聞いたことあります。
436メイク魂ななしさん:02/03/04 21:56 ID:Bj3NTNT5
>434
普段は綺麗なのに、突然吹き出物ができる・・・もっとキレイになりたい
っていう事はスレ違いなの?
437メイク魂ななしさん:02/03/04 22:11 ID:r8m/m/et
>436
スレ違いかも....
438メイク魂ななしさん:02/03/04 23:03 ID:DcqW1Fvu
もともと綺麗な肌の人がしている
更に綺麗になる努力や工夫が聞いてみたい
439メイク魂ななしさん:02/03/05 02:17 ID:bhtWbuPt
>427
30過ぎてますが、ファンデなしでお粉だけです。
427さんは、ポイントメイクしないの?
私は、眉・アイシャドウ・マスカラ・口紅はしてます。
440メイク魂ななしさん:02/03/05 03:05 ID:FMNtVHe+
>427、439
私はファンデ塗ってます。お粉だけって乾燥しませんか?
皮膚が薄くて日光にも弱いからファンデつける方が調子がいい。
朝って一段と異常に顔が白いんですけど…なんで??
>438
フランス式の洗顔法にしてから、さらにタマゴ肌になりました。
乾燥しやすかったのが一日中ふわふわ肌でいられるようになった。
フランス式だとメイク落ちないとかいう人もいるけど、
私の場合は3回くらい繰り返して、かなり丁寧にオフしてます。

何よりもう寝ないとね;;今日は残業でお肌には良くないわ;;

441メイク魂ななしさん:02/03/05 03:17 ID:wzXnvYdW
きれいきれい言われるけど
残業続きで最近肌ボロボロ…。
家帰りたい…。
やっぱ睡眠だーね。
442 :02/03/05 09:00 ID:9pZkJf9f
さっき日本人女性宇宙飛行士のインタビューが流れてたけど
その人現在31才、3年前の映像と肌が全然違うのでびっくり
3年前はツルツルした肌なのに今はクレーターで色も汚い
妊娠中だからか?
443メイク魂ななしさん:02/03/05 10:34 ID:nnUAAaP8
お肌キレイってよくいわれるけど
何がよかったのか正直よくわからない・・・
小学・中学のころは洗顔は蒸しタオルで顔を拭くだけでした
高校からはずっとお手入れはキチンとしてます
秋田出身のせいでしょうか でも秋田にいたころはそんなに肌キレイっていわれた
ことなかったのに、場所をうつってからは色白・美肌とよく誉められます
やはりスキンケアなのかな 因みに場所を移ってからはアルビオン→ファンケルです
一週間連続でメイクしたまま寝てしまい 朝入浴したりもしてるけどぜんぜん平気
必ず入浴して汗たっぷりかいてるのがいいのかな
444メイク魂ななしさん:02/03/05 10:51 ID:ANKyfqvu
>440
すいません、フランス式ってどういうのですか?
朝に石鹸洗顔のかわりに化粧水でふき取るだけっていうのとは別ですよね?

ちなみに、わたし昨夜ミルククレンジングをしてみたんですが、ふき取ると
摩擦で肌が黒くなりそうなのでお湯でながすだけにしてみました。
けっこう調子がよい気がするんですが、こういうやり方してみたことある人いますか?
445443:02/03/05 11:32 ID:nnUAAaP8
>>444
フランス式というのは、洗い流さない洗顔のことだよ。
ボビィ・ブラウンのバームなんかが代表的じゃないかな。
フランスの人は乾燥に弱いから、そういう洗顔の人が多いそうな。
ミルククレンジングは洗い流したりふき取ったり、製品によって使い方もまちまち。
どちらもできる物がほとんどだから、そういうやり方の人もいるのでは。
そういう私もミルククレンジングは洗い流すほうだよ。使ってるのはコーダリー。
446メイク魂ななしさん:02/03/05 11:51 ID:nElKQ+jh
毎日洗髪?のスレで、フランス帰りの方が
フランスはシャワーも3〜4日に1回って書いてるね。
まぁ水質のせいもあるんだよね。硬水とか軟水とか。
447444:02/03/05 12:58 ID:ANKyfqvu
>445
そうなんですか。参考になりました。
ミルククレンジングのほうは、拭き取るように書いてあったのですが
ホホバやアロマオイル成分が殆どなので、どっちでもいいのかな?と思って。
洗い流しのほうが使用感が良いんですよねえ。。。その後美容液とか塗るためにも。
448メイク魂ななしさん:02/03/05 13:04 ID:nDMjJXBW
フランス人ってあんまりキレイ好きじゃないって印象。
おおざっぱでラテン系。
空気も乾燥している。
何がいいたいのか自分でもわからん。
449メイク魂ななしさん:02/03/05 14:45 ID:VH7UpAyu
美肌のみなさんは、乳液は夏用・冬用と分けていらっしゃいますか?

私は「チョイ綺麗な肌」人種なのですが、最近ちょっと
頬の乾燥をBAさんに指摘されまして。。。
今まで、一年中同じ乳液(ベタベタするのがいやなので水っぽい感触の
フレッシュミルクタイプでした。)を使用していたのですが、
冬は保湿効果のあるものじゃないと知らないうちに
乾燥してしまっているんですね。
「目に見えるトラブルがない」という状況に甘えていたような気がします。
保湿効果のあるリッチな乳液を近々購入予定でいます。
でもこうゆうのは夏場には不向きなのですかね。
乳液に対するこだわりなど教えていただきたいです。
450メイク魂ななしさん:02/03/05 15:18 ID:n7UPEWMz
フランスでミルククレンジングが一般的なのは
水質というより、昔からの水事情のせいだよ。
とにかくあの国では節水、節水!が身についてる。
シャワーなんて滅多に浴びれないから
自分の体臭を紛らわす目的で香水が発達してきたわけ。

パリ市内の一般家庭なんかでは、トイレの排水でさえ
バクテリアか何かの作用で浄水して再利用してる。
だから、アソコ拭いたトイレットペーパーはトイレに流しちゃダメ。
拭いたら、ゴミ箱に捨てる。
ウ○チ拭いたペーパーは臭うから、安物の香水かけて捨てたりしてる。
日本人やアメリカ人には考えられないよね。
451メイク魂ななしさん:02/03/05 20:21 ID:+B+pZHjk
>439>440
ipsaのデイシェルター(日焼止め下地)に
ルティーナとパルガントンを混ぜたお粉をつけて、
マスカラ、眉毛、ピンクグロス
です。

ホントは、お粉を省きたいのです。
乾燥しちゃうから。

ipsaのリキッドファンデはしっとりしていいんですが、
やっぱり、リキッドファンデ自体が肌に負担なような気がして。

出来るだけ、今の肌を保ちたいという欲があまりに強すぎる・・・
452メイク魂ななしさん:02/03/06 02:02 ID:BILm4SzD
>>450
今フランスに住んでいるけれど、そんな話初めて聞いたよ!

フランス人は若い人以外お肌、ぜんぜんきれいではありません。
とくに年を重ねている方々は、そんなところに普通しわはできないだろうと
思わるる、頬の真ん中のの方にまで、しわができております。
思うに光老化だろうと思われます。
こちらの人は、お日様大好きですから。
日本人の方が、よっぽど綺麗な人が多いよ!
とくに、年を重ねてから。
453メイク魂ななしさん:02/03/06 02:11 ID:s0ZZKB+Z
フランス旅行行った時普通にトイレにペーパー流してました・・・
エジプトではゴミ箱に捨てる方式が殆どだったけどフランスもそうだったんだウチュ
454メイク魂ななしさん:02/03/06 09:31 ID:gxb2y666
>>451
ソニアのお粉乾燥しないよ!
私もいろんなお粉試して乾燥が気になってたけど、
これはいいって初めて思えた。
455メイク魂ななしさん:02/03/06 09:39 ID:wgzKiz5K
当方25歳、小さい頃から色白、きめ細かいなどと言われて育つ。

やっぱ肌が綺麗だとお手入れサボっちゃうんですよね。
大学の時なんて化粧水だけ。それもつるるん化粧水。安っ。
友だちはせっせと雪肌精とか高いやつでケアしてたのに・・・。
そのつけが今やってきてシミ、乾燥、クマ(色素沈着に近い)に悩まされてます。

とりあえず美白だなと思い、オバジC、オバジKを併用。
乾燥対策としてオリーブオイルをつけてます。(DHCじゃなくて薬局にある安いやつ)

1ヶ月経ちますがかなり改善されてきましたよ。くすみがなくなってきたっていうか。
カバー力のあるファンデ2度重ねでクマも隠れてくれるようになった。
(以前はコンシーラーいくら重ねても隠れなかった・・・)

パック・マッサージもやるとやらないでは違いますね。
パックした翌日のお肌のノリは感涙モノ。スペシャルケアって大切だと思った。

夏場は化粧水を美白ラインにかえる予定。(デコルテホワイトサイエンスなど)
乾燥・たるみ対策はとりあえずオバジKに望みを託し続けます・・・。

長々とスマソ。
もっと美肌の皆さまの意見を聞きたいage
456メイク魂ななしさん:02/03/06 19:21 ID:AZSfjOWT
>>452
確かに、ちょっと天気のいい日だと公園行ったら
裸みたいなカッコでごろごろ転がってるね。
そんな弱そうな白い肌をそんな紫外線にさらすなよー、と
他人事ながら心配。
すれ違い、ごめん。
457メイク魂ななしさん:02/03/08 00:17 ID:I1wxcLig
>452
同じフランスでも都市と田舎では事情が違うのでは?
私、パリのコスメショップ(いろんなブランドのコスメ売ってるとこ。
パリにいくつかある。)でトイレ借りたことあるんだけど、
やっぱ紙はトイレに流しちゃダメよ!ってきつーく言われた。

>453
ホテルなんかでは流してもいいんじゃないの?
私も流してたよ。

っていうか、どんどん話がずれていってる。ゴメソ
458メイク魂ななしさん:02/03/08 12:35 ID:GUM+yP/7
私も油系過保護が駄目な天然美白肌(自称)
いろいろ試したけど、コスメ系では
アスカのビタミンACEとニャンCジェルの重ね塗りが最強。
ビタミンACEの基材のペンタンジオールによる強力な吸収力により
ビタミンA・C・E成分がぐんぐん入り込むのがわかる。
乾くのとは違って、吸収されたっていう実感がある。
そのあとにニャンCジェルを塗る。ニャンCジェルのビタミンC誘導体+
レチノールにより肌が真っ白&プルプルに。
シミ・小じわに悩む乾燥美肌の人にオススメのケアです。
ちなみに顎ニキビ跡にも効いた
459クレーター:02/03/08 13:48 ID:vNNJYJBZ
(-_-) ヒフイショクシテクダサイ・・・・ウトゥ
(∩∩)
460メイク魂ななしさん:02/03/08 21:55 ID:VgKCHh3k
ヒキー、ナクナー <ヨシヨシ
461メイク魂ななしさん:02/03/08 23:45 ID:h32thPHl
肌トラブル一切なしで迎えた20代後半、
さすがにちょっと混合肌になってきた。
基礎化粧品かえたいんだけど、今まで超適当ケアでも大丈夫だったので、
情報がなくて、選べない。
美肌の年上の人には、アルビオンかCPがいいって言われたんだけど、
使ってる人、います?

美肌の人はたいてい皮膚が薄いから、
ほとんどのトラブルの原因は洗い過ぎだそうだ。
気をつけましょうね〜
462メイク魂ななしさん:02/03/10 00:45 ID:6cyiQwPh
口の下のニキビ&ニキビ跡以外は割と美肌な22歳。

基本的なガイシュツ事項だけど、3日くらい前からやってる事。

・ 甘い物(特にチョコレート)をできるだけやめる
・ 飲み物は野菜ジュース・お茶・ミネラルウォーター・牛乳・豆乳 のみ
・ 藤原紀香の真似 日本酒風呂1時間半
・ 黒胡麻・きなこ・牛乳・ヨーグルト・はちみつ を混ぜたドリンクを飲む
  (うつみみどりが飲んでいると言っていたのをうろ覚えで。
   これが思いのほか美味い!)
・ どんな時でも日焼け止め
・ 枕カバー・掛け布団カバーを毎日清潔に
・ 青汁を毎日飲む(私はドリンクに耐えられず錠剤のを)

3ヶ月くらいオバジC10使ってるけどニキビ跡は消えません・・・。
ニキビ跡はしょうがないとしても、新しいニキビは阻止したい!
463メイク魂ななしさん:02/03/11 15:32 ID:kxB8i+QF
私はにきび跡を再度つぶしてニキビを出してしまい
それから馬油をつけてリンパマッサージ+石澤ビタミンで
にきび跡がなくなりつつあります。
つぶしたての時は本当に赤くてぞっとしたけど
今はノーメークで目立たないくらいになったよ。
10日で今の状態だから
今後が楽しみ。
ニキビ跡が完全になくなったらまた書きます。
464メイク魂ななしさん:02/03/11 15:39 ID:aXaHDy+C
水スプレーでおなじみのソワン・ドーなんてどうでしょうかね。
結構いいですよ刺激なくて。アベンヌより潤うしね。
シンプルケアだし。
465メイク魂ななしさん:02/03/11 15:49 ID:oQdNJMDC
野菜ジュースって、100%のりんごジュースでもいいのかなあ?
甘いもの、果物ならいいんだよね?
466メイク魂ななしさん:02/03/14 01:22 ID:VLZOkSuG
良スレage
467メイク魂ななしさん:02/03/14 09:34 ID:8e746Q2e
100%のフルーツジュースには結構糖分が入ってるから
野菜ジュースのが良いと思われ。
468ノーブランドさん:02/03/14 09:37 ID:i8m+AQ9M
眉毛抜きすぎたのか、右の眉の下だけ(骨のとこ)すっごいブツブツになって
治らない・・・どうして!?他のとこはトラブルないのでそこだけすっごい
目立つ〜(泣
469メイク魂ななしさん:02/03/14 09:58 ID:knNeteC+
>468
私は眉毛抜いたらにきびができた
今はほとんどなくなったけど…
眉毛抜いてもにきびはできるらしい
470ノーブランドさん:02/03/14 10:07 ID:i8m+AQ9M
>469
あれってニキビなの?確かに見た目ニキビっぽいけど・・・
それをつぶしちゃうもんだから今度は赤く後がのこっちゃう・・・
471メイク魂ななしさん:02/03/14 10:19 ID:8e746Q2e
雑菌が入っちゃったんじゃないかな。
472ノーブランドさん:02/03/14 10:22 ID:i8m+AQ9M
>471
もう慢性的なんだよね。治らないのかな・・・
皮膚科行くほどでもないし、だけど気になるし。しかも右だけ。
473メイク魂ななしさん:02/03/14 10:24 ID:cbavLN4h
474メイク魂ななしさん:02/03/15 01:18 ID:d8E8abnf
>>472
もしかしたら私と同じ状態かも。
眉毛抜いたら、内出血したみたいに血管が浮き出て治らなくなって
皮膚科行ったら、「美容外科に行ってレーザーで焼かないと治らない」
って言われたyo。
、毛抜きによる刺激でもニキビをつぶすのと同じように
血管が浮き出でしまうことがあるんだって。
で、美容外科はちょっと・・・と思ってコンシーラーで隠し続けて早10年(泣
475メイク魂ななしさん:02/03/17 00:32 ID:ZhoEDCH6
今25歳だけど、もしかしたら今が一番肌きれいかも。
10歳ごろから高校入学ぐらいまで酷いにきびだった。
一時期は真赤々になってしまうぐらい酷かったことも。
半年前からジムで週3回ほど泳ぐようになったら、
めちゃくちゃ調子よくなったよ。
加えて今年から水洗顔はじめたら、毛穴が消えた!!
今まで洗顔料でかぶれてて毛穴が赤く目立ってたことに気が付いた。
もともと肌質は良いほう(ムチッって感じ)。
にきびがあった時期も肌きれいって言われてたけど、
毛穴が消えて本当にうれしい。
やっぱり、適度に運動、ノーメイク、ノー洗顔料、ノー基礎化粧。
何にもしないのが一番と感じる今日この頃。
唇も赤いから口紅さえもしてないよ。
ノーメイクだと恋には縁遠そうだけどね…
476メイク魂ななしさん:02/03/17 20:27 ID:Qt5MHAJ3
肌がきれいだからこそ、メイク楽しみたいと思うけどなあ。
いい年して、すっぴんを自慢にしてるような人って(社会人なら特に)結構やばいと思う…
477メイク魂ななしさん:02/03/17 20:32 ID:GOuazhOK
やっぱすっぴんに自信がつくっていいよね。
大好きな人と一緒に居る時はすっぴんでいたい。
お化粧してない顔見てほしい。
もっともっと肌をきれいにしなくては。
478メイク魂ななしさん:02/03/17 22:22 ID:CS4Cj0MK
>477そうだよね。
それに肌きれいだと、塗りたくらないでいいし。
お泊まりの時もすっぴん見せるのに全く躊躇しないし。
479メイク魂ななしさん:02/03/18 00:26 ID:RgW57QzC
肌白いからか口周りと鼻の横のくすみがいやでファンデぬってる。
色が統一されればすっぴんでいけるのに...
480メイク魂ななしさん:02/03/18 00:52 ID:YvM4O3cK
美容液を一つ増やしたら肌の調子よくなった。
481メイク魂ななしさん:02/03/18 18:05 ID:f/07ezqL
34歳。キメが細かく皮膚が柔らかい色白系の美肌です。
いや、・・・でした。1年前まで。
春〜秋はゴルフ、冬はスノボによる日焼けのせいで
とうとう頬のあたりにシミが・・・。
んで、フォトフェイシャルに挑戦!!!

1回6万×5回=30万円もかけたおかげで確かに薄くはなったけど
コストパフォーマンスを考えると「ハァ?」って感じ。
しかも「今後も3週間〜1ヶ月に1回の割合で継続しないと
結局は元に戻っていくので、続けることをお薦め」なんて言いやがる。
最初に言えよ!(怒)

てか、この30万円を話題の高級クリームに投資してたらと思うと
めっちゃ悔しい。(涙)
482メイク魂ななしさん:02/03/18 18:15 ID:rmGCcwyM
毎月ラ・クレームが買えますな。

483メイク魂ななしさん:02/03/18 18:53 ID:bLlaOF9A
私も長年美肌をほっといた方で、仕事がらクマが出来るのもしょうがないと思いつつ
ただなんとなく〜な化粧でごまかし、
ある日、目の下の小じわとたるみ?に気付き、はっとしました。
今まだケアの方法に迷うことはあるけど、このスレみて目からうろこです。
頑張らなきゃ。もっともっと。

で、オバジCとかって、なんですか?
教えてチャンでスマソ。
484メイク魂ななしさん:02/03/18 19:11 ID:H2Q5SjRq
スレたってるよ
オバジ
485メイク魂ななしさん:02/03/18 20:33 ID:yzH1GhYb
失恋してボロボロになっても、肌に何も影響なかった...
逆に、なぜか恋愛初期のようにますますツヤツヤになった。
もう30才なのに。しかもよくタバコ吸う。お酒は飲めないけど。
なんでここまで丈夫な肌なのか!
まあ、精神のやつれを肌に表さないのが大人なのかな...

486メイク魂ななしさん:02/03/18 20:36 ID:a5OA5qNg
>>485
私の肌も、精神状態と肌は、あまり関係してないみたいです。
どんなに(心が)ボロボロでも肌だけは、ツヤツヤすべすべ。
すっごい丈夫だと思う。
487メイク魂ななしさん:02/03/18 21:18 ID:yzH1GhYb
>486
よかったー、仲間発見!
ツヤすべな肌で、新たな恋をみつけます。
488メイク魂ななしさん:02/03/18 21:48 ID:P7HHQDat
>485
30歳の肌なんてまだまだ・・。
35辺りにイッキに衰えてくるから気をつけてください。
489メイク魂ななしさん:02/03/19 01:40 ID:RVDnwGQM
寝る前にコップに半分くらいだけ日本酒を飲むようになってから
肌の調子がイイ!つるんとして張りもでてきた。ちりめんじわまで
目立たなくなった。血行がよくなったからかな。
490メイク魂ななしさん:02/03/19 09:35 ID:gGPAmCWz
>>489
アル中予備軍ハケーン
491メイク魂ななしさん:02/03/19 11:50 ID:aqkQ2W5b
適度なお酒は血行がよくなるから良いって言うけれど・・・・???

私はお酒飲めない人だから、関係ないsage

492メイク魂ななしさん:02/03/20 02:28 ID:QoIMkFB/
おととい久しぶりに化粧したら、痒くて仕方ない。
昨日の朝は、赤くはれてしまった。
今も痒くて仕方ない。皮も剥けちゃって最悪。
ファンデが悪いのかクレンジング剤が悪いのか…
また化粧をしない言い訳がついてしまった。
493メイク魂ななしさん:02/03/20 21:36 ID:Dy6Sw+09
今日ピンクのフレームのメガネ買ったら顔色が
どす黒く見えるんですけど。。。失敗。
494メイク魂ななしさん:02/03/21 15:34 ID:v7N2MP29
>481
ああ、ここにもフォトフェイシャルで30万ドブに捨てた人が・・・。
私もやってしまい、他のスレにも書いたけど、
フォトフェイシャルで綺麗になるのは、元がヒドイ人だけなんですよー。
皆さん、「美肌に磨きをかけよう」なんて思ってやらないようにね!

私は美容外科で処方された高ーい基礎物とかも使ってたけど、結論として
今は、美容外科より一般の化粧品の方が進化しているような気がする。

>493
ピンクは、白人に近いようなよほどの色白でない限り
日本人には難しいよ。薄紫とかのほうが使いやすいとオモタ。
495メイク魂ななしさん:02/03/21 15:52 ID:hdsB3/C6
フォトフェイシャル、そうなんですかー。よく広告でみますけど。
高価なのですぐ試そうなんて思わなかったけど、実際はどうなのかなーって
ちょっと興味はもってたので・・・。
496メイク魂ななしさん:02/03/21 17:05 ID:kBLyczcY
肌は強いけど、黄色いからだめかな。
美肌の定義がわかりません。

私も「ファンデーションは使ってません」(笑)のくち。
これって、とりあえず得なのか損なのか、考える。
男の子はスッピンと薄化粧の違いわかんないから、
ちょっとでもキレイに見せた方がいいのか?
将来的に塗らないでいた方がシミシワの危険がないんじゃないか?
なんてね。
497メイク魂ななしさん:02/03/21 17:13 ID:eyAaLizH
100%天然のハチミツをぬって寝ると翌朝確実に肌に潤いが!
乾燥肌の方には絶対オススメ。ほんとにツルツルになりますよ。だけど付けすぎ
には注意です。この美容法は叶姉妹がテレビで教えてくれたから
いいですよ。
498メイク魂ななしさん:02/03/21 17:23 ID:xAvBp0Cz
ニキビさえなければ本当にきれいな肌なのになぁ・・・ウテュ。
499メイク魂ななしさん:02/03/21 20:29 ID:2f5tVMda
>497
え、顔にハチミツ塗るの? 唇じゃなくて??
500メイク魂ななしさん:02/03/21 21:36 ID:smnNMbtk
はじめまして。数日かけてここを読みました。
私も肌が綺麗・そうでないと2通りに分類されるなら
綺麗側に入るだろうと思っています。

小さな頃から色白でしたが、超美人の妹がいまして自分の容姿を褒められたことなど
記憶にありません。
色が白いねと言われることは多少ありました。
でも妹の賞賛とは比べものにならないくらい少なかったです。
考えたどり着いた結果、開き直って自分の長所を大事にしようと思いました。

学生の時はファンデのみ高価なもの、日焼け止めをこまめに塗ってました。
次第にクレンジングもとても重要だと気づきクレンジングも高価なものを使うようにしました。
社会人になったら、お金にも余裕が出てきたので化粧水などいい物を集め始めました。
美白成分が入ってる化粧水が基本です(藁

そんなこんなで今は友達が「昨日化粧落とさないで寝ちゃった(藁」なんて
私の前で言おうものなら「若い頃の怠惰はツケが回ってくるYO、ゴルァ」と(以下略

赤ら顔なのでグリーンのカラーコントロールは手放せません。
日焼けすれば、赤くなって痛いです。皮膚も薄いです。
それでも美肌を目指します。皆さんも頑張りませう。
501メイク魂ななしさん:02/03/21 23:32 ID:yiXbqzDD
33歳。若い頃日焼け対策をしてなかったんで薄いシミあり。
ファンデーションを塗ると見えなくなるんで、肌綺麗ねと言われてる。
毎日口にしてる物は、ヨーグルト・ゴマ・シソ・ドクダミ茶
マイナスイオン水。
好きでよく食べるものは、ミミガー・豚足・面皮・鶏軟骨・豚バラ。
あと便利なんで乾燥物(わかめ・ひじき・切り干し大根・高野とうふ)
なんかもよく食べます。
お手入れでは、夜はもちろん朝も鼻まわりと唇の下は乳液状の洗い流すタイプの
クレンジングでダブル洗顔しています。

今はシミは薄くなるものの、なくならないのでなにかイイ化粧品はないかと
情報収集中です。
若い方、日焼け対策は大切にね。 
502メイク魂ななしさん:02/03/21 23:40 ID:hO3LO1+B
ニキビorシミさえなければ綺麗な肌って書き込みする人いるけど、
それってすでに綺麗な肌の定義からズレてない?
ソバカスは許せるけどね。加齢による年相応のシワもあってもいいけど。
ニキビとシミは美しくないぞ。
503メイク魂ななしさん:02/03/22 04:05 ID:bw9gkxtu
けっこう長い間目尻に存在し続けたほくろが、
いつのまにか消えてた。
いっぱいあるソバカスよりよっぽど濃かったのに。
ソバカスはそのままでほくろだけ消えた…。
これってよくあることなんでしょうか〜。

消えるならソバカスのほうが良(略)
504メイク魂ななしさん:02/03/22 08:05 ID:1htyfVbF
昔、化粧品にかぶれた跡が残ってシミのようになっています。
光の加減でクッキリみえます。鼻側から頬に斜め下に走る線のような跡。
両頬ともにあり、すごく老けた印象になります。
良く観察すると、そういう人結構いるんですが、私は気になります。
化粧品では多分直らない気がする。美容整形に相談したらいいのかな?
同じような方、また情報をお持ちのかたいますが?
505メイク魂ななしさん:02/03/22 10:47 ID:NTsE25mR
>504
それって法令線とは違うの?
506メイク魂ななしさん:02/03/22 11:05 ID:Xfnk5i7k
ローヤルゼリーは必ず服用。
太陽に極力あたらない。
基礎化粧品にお金をかける。
早寝早起き。
余裕があればコラーゲン、ってとこかな。
507メイク魂ななしさん:02/03/22 11:44 ID:14Dq2CAB
>504
それってゴルゴ線とは違うの?
508メイク魂ななしさん:02/03/22 13:03 ID:YUbxAuHf
>>507
ワロタ!
509メイク魂ななしさん:02/03/22 13:39 ID:/zo7H/dp
>>502
ハゲドウ

法令線って乾燥対策したら、マシになるかな。
私も少しだけ、気になるんです。しかも左側だけ・・・。
510メイク魂ななしさん:02/03/22 13:48 ID:kmFpcqmq
>509
法令線はタルミが原因だから、乾燥対策ではどうにもならないと思う。
511メイク魂ななしさん:02/03/22 14:04 ID:3+VcbZQo
>509,>510
いや、タルミの原因の1つは乾燥だし、少し気になる程度の法令線なら
水分を与えて角質をふっくらさせればある程度薄くなるよ。
左側だけというのは骨格や歯並びもあるかも。
ちょうどシワのある辺りの歯が他より引っ込んでたりしませんか?
512504:02/03/22 21:48 ID:3Ek3eswG
たぶん、ゴルゴ線だと思う。
昔はツルリン肌だったのに・・・。
美容整形でふっくらさせる(コラーゲン?)ための注射みたいなの
ないかなぁ。
ゴルゴ線と法令線でWで老けた印象だよ。
513メイク魂ななしさん:02/03/22 23:54 ID:14Dq2CAB
>512
ゴルゴ線って、私の場合は表情が関係しているみたい。
不本意な仕事をしかたなく片付ける日々が続くと、
なぜかゴルゴ線が出る。
それ以外の時は出ない。よって、私はゴルゴ線を「不本意線」とも言う(w。
512さんは、なんか「苦々しい表情」になることが日常の中で多い、とか
ないですか?
514504:02/03/23 09:47 ID:BhNjkogX
ゴルゴ線のできあがるまでは、まず小さなシミができて、
それと、目の下のクマとがだんだん伸びてきてシミまで達して
できました・・・。それが右頬。
左は化粧品でかぶれたところが、窪んだ型になって残ってしまった。
ゴルゴ線って左右対称でできるって言うけど、できた時期は3年ぐらい
ずれがあるけど、ほんとに左右対象にできたからある意味驚き。
515メイク魂ななしさん:02/03/23 12:54 ID:VoZlvAXC
左右対称にできる褐色のしみは肝斑(かんはん)と呼ばれるそうです。
女性ホルモンの影響が大きく、妊娠中や整理前の黄体期にでやすい
別名女盛りのしみ、なんだそうです。(クロワッサンに書いてあったよ)
このしみは、レーザーでは消え難いしみだそうで、
βーカロチンや亜鉛、ビタミンEの摂取でかなり改善されるらしいです。
516メイク魂ななしさん:02/03/24 02:52 ID:GJuZXlsd
私も黄みつる肌です。肌トラブルはほとんどないです。
ケアは化粧水と乳液だけ。
ベースメイクはファンデ嫌いで日焼け止めプラスお粉だったけど
私より肌綺麗な友達がファンデを塗ってたのを見て
塗ってもらったらすごい肌綺麗に見えてびっくりしました。
肌綺麗でファンデ塗ってない方いらっしゃったら試して
みてください。ちなみにファンデはキオラのパウダーです。
517メイク魂ななしさん:02/03/24 03:14 ID:eYtThR//
美肌の定義がわからない黄色ハダです。
ココにいる美肌のヒト達は、ファンデなくても平気、て感じなんですよね?
私はファンデが嫌いで、つけなくてもみっともなくないので、つけてないんですが、
いいものがあれば使いたいんです。
薄づきで、肌に負担がない良品、ココにいるヒトの使っているファンデやいかに???
518メイク魂ななしさん:02/03/24 04:08 ID:RLkSmB23
私は女ですが、ゴルゴ線がある女性、好きです。色っぽい気がする。
さえきひなこみたいなの。
519504:02/03/24 08:19 ID:hG7DJTZO
≫518
えっ〜!!ゴルゴ線って色っぽいのかぁ。
たしかに鈴木京香はゴルゴ線っぽいのがあるけど、私はつるりん、ふっくらホッペ
が好き。昔はそうだったしね。
ゴルゴを完璧に消したい。
520メイク魂ななしさん:02/03/24 15:12 ID:1XXf1d2e
ゴルゴ線ってよくわからないんですけど、
頬骨の下の円弧を描くような影のことなのかな?
それともエクボを縦に長くしたような線のこと?
法令線というのは、鼻のわきから口角にかけての線だよね・・・(自信なさげ)
教えてちゃんでスメソ。
521:02/03/24 16:45 ID:gm6N6688
洗顔の仕上げにミネラルウォーター
ですすぐ。
これだけでも何か変わった。

522メイク魂ななしさん:02/03/24 18:05 ID:CuLqABRK
ゴルゴ線…私は鼻の脇あたりから頬骨にむかって描いているカーブ
だとオモテタ。眼鏡かけた時の内側のふちみたいな。上手くいえんけど。
ストレスで痩せたときに出たよー。
そのときの写真みるとびっくり。やつれてて気持ち悪い。病人のよう。
523520:02/03/24 22:50 ID:dnDJimO3
>522
レスありがとう。
そっかー、それがゴルゴ線なのね。ずっと謎だったのでスッキりしたよ。

ゴルゴ線ってかわいいと思うよ。わたしにはないけど。
笑うとほっぺがポコッとふくらんで見えるでしょう?
友人♂も、北浦共笑(最近見かけないけど)のほっぺが
かわいくて好きだって言ってた。指でチョンと突っつきたくなるって。
彼女にもゴルゴ線があるよね。
524メイク魂ななしさん:02/03/24 23:23 ID:MK0lRfau
ゴルゴ線とはいかなるものか、というのは
「ゴルゴ13」を見れば判明するのではないかと…。

色っぽい&可愛いと言われてるのは、頬の筋肉の下に弧を描く線ですよね?
ゴルゴ線は、鼻筋から斜め一直線か、放物線を描く皺のことで、
おそらく可愛くないはずです・・・。
525メイク魂ななしさん:02/03/24 23:48 ID:/wM0swtu
>524
私は、すがめた目とでもいいましょうか…
そんな感じのを想像してたんですが。
それでいいんでしょうか?

だとしたらかなり可愛くない…というか荒んだ顔になりますね。
526メイク魂ななしさん:02/03/25 00:07 ID:gBkXuTBM
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |   ゴルゴ線って
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  こーゆー感じか?
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
527520:02/03/25 00:09 ID:Exq6iTaQ
>524
>「ゴルゴ13」を見れば判明するのではないかと…。

おおっ、そうですよねー! で、調べてみました。
ttp://www.namco.co.jp/home/aa/am/vg/golgo13/index.html
↑ここに描かれている線のことだったんですね。勘違いしてました(汗
芸能人を見ても、これがあると途端に老けたように見えますね。
わたしも最近うっすら兆しが・・・
慌ててかづきれいこのリンパマッサージを始めましたが、効果のほどはまだ
わかりません。あるあるのマッサージの方が効くかなぁ。うむむ・・・
528メイク魂ななしさん:02/03/25 00:10 ID:zFW+jA07
ハゲシクワラタ
529520:02/03/25 00:10 ID:Exq6iTaQ
>526
うわっ、ありがとー! それ!それですよねぇ・・・
530メイク魂ななしさん:02/03/25 00:11 ID:zFW+jA07
ダンディだけど可愛くはないよね

関係ないけどベジータやラディッツにもあるね
531メイク魂ななしさん :02/03/25 00:27 ID:r/V1V6Hd
仲村トオルとかゴルゴ銭すごいよね。
532メイク魂ななしさん:02/03/25 00:37 ID:4ZRCk1ut
ハゲシクワラタヨ!
>>522
それは「王貞治線」ではないかと。
533メイク魂ななしさん:02/03/25 01:17 ID:qfox90SE
本物登場ですかい(藁
>>532
や、たしかに自分のはゴルゴのほうみたいですわ。526で再確認しました。(w
王貞治線ってどんなん…??
534518:02/03/25 09:17 ID:u8hsUYO7
ゴルゴ線が色っぽいと書いた者です。
私はゴルゴ線、ちゃんと理解してて書き込んだつもりだったけど…。
佐伯日菜子 ttp://www.nifty.com/hinako/profile.htm とか、
吉野公佳 ttp://idol-planets.kitone.com/kimika_yoshino/ みたいな、
クマ張り系に多いよね。写真じゃよくわかんないけど、クマの下にもう一本皺がある。
ゴルゴ線があるとアンニュイな感じがする。
仲村トオルほどくっきりしてると怖いかもしれない。
535メイク魂ななしさん:02/03/25 12:47 ID:4LcLOnZn
532>>533
ごめん、メガネの下のラインと同じと書いてあったので、
頬骨が出てる人が痩せて頬がこけたのかと思ったよ〜。失礼しました。
536メイク魂ななしさん:02/03/25 15:54 ID:2TxGFlU0
久々に開いたらゴルゴ線スレになってて笑った;;
しかも“ゴルゴ線”っていう表現、初めて知った(w
537504:02/03/25 19:49 ID:ar+bl+t6
ゴルゴ線悩んでるって書いたものです。
でも、私のシワって、ゴルゴ線とはまたちょっと違うかも。
右はゴルゴせんより少し上、どちらかというと、クマっぽいかも。
左は眼の下2cmぐらいに、ほぼ真っ直ぐ横に線ができてる。
やはり化粧かぶれの跡だろうな。
地下鉄の窓に映る顔にもクッキリ線が入ってて、鬱・・・。
どんだけ寝ようが、しょうしょう太ろうが変化なし。
538504:02/03/25 19:50 ID:zfOwesJG
ゴルゴ線悩んでるって書いたものです。
でも、私のシワって、ゴルゴ線とはまたちょっと違うかも。
右はゴルゴせんより少し上、どちらかというと、クマっぽいかも。
左は眼の下2cmぐらいに、ほぼ真っ直ぐ横に線ができてる。
やはり化粧かぶれの跡だろうな。
地下鉄の窓に映る顔にもクッキリ線が入ってて、鬱・・・。
どんだけ寝ようが、しょうしょう太ろうが変化なし。
539メイク魂ななしさん:02/03/25 22:37 ID:LOcVwpTU
私もゴルゴ線で悩んでます。
もう高校生の頃からあるな〜。
504と同じく寝ようが太ろうが関係なし。
電車の窓が一番キツイ…。
皺じゃないから対策のしようがないというか…。
540メイク魂ななしさん:02/03/25 23:53 ID:rxC44wCh
>>534
エコエコアザラク思い出しちゃった。
541メイク魂ななしさん:02/03/27 04:50 ID:xmUDQT0o
石澤ビタミンてなんですか?
オバジと違うの??
542メイク魂ななしさん:02/03/27 06:25 ID:HeCMQMRp
中島美嘉や伴都美子のが王貞治線なんでしょうか?
543メイク魂ななしさん:02/03/27 14:03 ID:DBdyQ48w
今日電車の中吊りで見た黒木瞳が王貞治線だと思った…。
あれは笑っていたからかな。
544メイク魂ななしさん:02/03/27 14:28 ID:Z+K0jvSU
さんざんガイシュツだとは思うけど、豆乳はマジでききました。
先月の今頃、かなりボッロボロの肌だったんですが
それから2週間ほどでほとんど戻り、今は以前よりもつるっつるです。
牛乳代わりに豆乳のんで、さっぱりしたものが飲みたくなったら
アセロラ。  食べ物板みたいになっちゃいましたが、
化粧のノリがかなり違ってビクーリ…
545メイク魂ななしさん:02/03/27 14:37 ID:ixM/B1pv
アセロラはキク!
あとわたしも豆乳きくとおもう
でもあの『乳酸菌』だったか『ヨーグルト味』だったかって
飲んだことありますか?キシャーーッってします(笑)
もうあれだけは飲めないヨ。。。ロイヤルミルクティー味とかおいしいし
いちごのとかふつうにこくのある、こどもイチゴ味なのに!
546メイク魂ななしさん:02/03/28 19:41 ID:cNnVmB0O
>>538
私もゴルゴ線のような1本の線に悩まされています。
クマはり系、といえばそんなような気もするし、
違うといえば違う・・・。
電車の窓に映った自分、かなり老けてます、その線のおかげで。
乾燥肌をほっといたせいでちりめんじわもかなりあるし・・・。
即効性があって、バシッと効く
アンチエイジングのクリームその他、ないですか?
オバジ、っていいのかな?
547メイク魂ななしさん:02/03/28 19:54 ID:g8LeJxkg
私なんてブルース・ウィリス線っすよ
548メイク魂ななしさん:02/03/28 20:26 ID:gwS6jHLQ
皆さん あか取り系石鹸などは週に1回くらいしてますでしょか?
549メイク魂ななしさん:02/03/28 20:35 ID:GRS/pHe6
シークレットソープって流行ったね
550メイク魂ななしさん:02/03/28 21:28 ID:ZT1ILTjR
最近、夜はミルククレンジングして化粧水でふきとるだけ。
朝は普通に洗顔。でつるつるに!

夫曰く「なに、その顔。陶器?なんかつくりものみたいにつるつるじゃん!」
って驚いてた。乾燥肌は、
洗わない方がいいと思った。
551名無しさん:02/03/28 21:44 ID:VED9p2CM
>>550 ミルククレンジングってなんですか?
ヴァカ・ヴォケと叩いた後、教えてください。
それか、参考スレをお願いします。
552メイク魂ななしさん:02/03/28 22:04 ID:GRS/pHe6
クレンジングの種類―オイルクレンジング
         ―ジェルクレンジング
         ―ミルククレンジング

ミルククレンジング・・クレンジングミルクを使ってクレンジングすること
           乳液みたいなもの・・
553名無しさん:02/03/28 22:07 ID:VED9p2CM
>>552 そのままだったんですね。
てっきり牛乳を使った特別なクレンジングなんだと思ってしまった。
ありがとう!
554550:02/03/28 22:10 ID:ZT1ILTjR
>クレンジングミルクのスレってあったはずだけど、
今パッと見たら無いな。落ちちゃったのかな?
一度検索してみることをお勧めしますー。

ちなみに私は、ミルクにする前はオイルでした。
オイルだと毛穴が広がりがちでした。
555メイク魂ななしさん:02/03/28 22:26 ID:Zq/szgUI
>551さん
ココ↓で散々語られてます。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013312199/l50
行ってみてね。
556名無しさん:02/03/28 22:29 ID:VED9p2CM
>>554さん>>555さん ありがとう
そのスレ逝ってきます
557メイク魂ななしさん:02/03/28 22:39 ID:L/cNA3wk
ミルククレンジングって肌にやさしそうだから気になる。
でも化粧水でふき取るだけだとなんか不安で、
ばしゃばしゃ洗い流したくなってしまふ…
やっぱそれじゃダメなのかしら。。
558メイク魂ななしさん:02/03/29 03:51 ID:qq+/QFZu
私はクリームクレンジング。
私が化粧し始めた頃から母がずっと
進めてきたので、なんのポリシーもなく
ずっとクリーム。母の言う事聞いていた
おかげ?か私もなんとか肌だけは綺麗。
559メイク魂ななしさん:02/03/29 07:57 ID:CIJildpw
>557
私も初めは不安だったのミルク。
でも、やってみたら後悔しなかったyo。
自分の肌に合ったクレンジングミルクに、
一発目で出会えたのもラッキーだったかもしれない。

あと、五月みどりと加賀まり子が、
「顔洗ったこと無い」って言ってたのも、私の背中を押した。
560メイク魂ななしさん:02/03/29 15:05 ID:sevdj/MB
お使いのクレンジングミルクを教えてください>559
561メイク魂ななしさん:02/03/29 15:12 ID:sytjw774
ミルクもいいけど、ソニアの洗い流し不要のクレンジングもよい。
肌がざらついてきたと思ったら、
2.3日これでやさしーくふき取るだけにすると、つるつるやわやわになる。
562559:02/03/29 21:35 ID:CIJildpw
>560
アストレアのクレンジングミルクです。200mlで1800円。
ドラッグストアで売っています。
563メイク魂ななしさん:02/03/29 21:44 ID:Lnk30gaa
>560さんとは別のものですが
アストレアのクレンジングミルク、気になるので調べてみました。
http://www.idalabo.co.jp/c/astraea/92/index.html
このパッケージを頼りに探してみます。
564559:02/03/29 23:53 ID:CIJildpw
>563
おお、これです私が使っているのは。
クレンジングミルクN。250mlでしたね。
@でも、乾燥肌の人には評判いいみたいですね



565メイク魂ななしさん:02/03/30 13:38 ID:cxOfY6Fi
カスピ海ヨーグルトを食べる、パックする。
これでずいぶん美肌になったわー
566メイク魂ななしさん:02/03/30 15:05 ID:QuBFBqJh
ここの人って顔の造作の方はどうなんだろ。
と、ふと思った。
567メイク魂ななしさん:02/03/30 17:20 ID:hHG36YOk
「顔を洗わないほうがいい」は、まさにその通りだった・・。
いまね、ちょっとしたことで洗顔できない状態で、
水でバシャバシャとしたのち、化粧水でふき取ったりしてる。
それをまだ二日しかしてないのに、毛穴が小さくなったよ!
ただちょっとコメドが気になるけど。
568メイク魂ななしさん:02/04/04 00:59 ID:9Wf0I+81
>567さん、その後どうですか?
やはりずっと洗わないとくすんでしまいそう・・・
569メイク魂ななしさん:02/04/04 02:14 ID:rsh7Yfwj
私もあまり洗顔しない方です。
土日などメイクしないときは、化粧水でふきとっています。
平日メイクしたときは、クレンジングミルクでふきとりのみ。
ただし、やはりずっと続けていると若干くすんでくるので、
ときどきせっけんで洗っています。こすらずに泡でなでるように。
毎日同じメニューで洗顔というのをやめ、肌の調子や汚れ具合を見ながら
汚れを落とす方法を覚えてからというもの、かなり肌がきれいになってきました。
あと、禁煙スレを見て10年吸っていたタバコをやめました。
もともと「肌きれいだね」といわれる方でしたが、
今までは自信が全くありませんでした。でも洗顔見直し+禁煙で
「自分は美肌」と思えるようになってきました。2ちゃんのおかげです。
570メイク魂ななしさん:02/04/04 03:41 ID:VJKqnlMW
肌かぶれちゃったからいつも化粧品買ってるエステに相談に行った。
そこで買った保水パック(精製水のみのシートパック)したらほんの一週間で
ほぼ治ってしまった。元々わりと綺麗で、かぶれたときもそこだけ無事だった
ほほ周辺は前よりつやつや色白になったよ(・∀・)!
気になってた目の下のしわも保水で目立たなくなったし、がんばって
努力しないと維持できない年になってきたのね・・・と痛感した。しみじみ。
571メイク魂ななしさん:02/04/04 20:25 ID:wXakOmKb
ラ・クレーム、オバジ、ミルククレンジング…
そうとうお金かけていろんな事してきたのだけど、
私の肌って驚くほど変わらない…?

もともとトラブルも起きにくい強い肌で、綺麗な方だとは思うのですが、
もしかして今の状態が私の美肌MAXなのかしら・・・?
だとしたら、チョト不満。
もっとワザとらしいくらいの美肌になるには、ピーリングとか、なんか医学系の
ことしないとダメなのかしら・・・。
572メイク魂ななしさん:02/04/05 10:39 ID:Hj+GivNi
>571
私も色々お金をかけてきました。その結果思うことは
10年後、20年後の肌を見る、です。
すぐに結果が出ることをつい、期待してしまいますが
そんなにすぐに効いたら薬よりもすごいことになって
しまいますよね。
美肌は一日にしてならずだと思いました。食生活
生活習慣、健康面すべて調和がとれて美肌が作られると
思います(美肌の人を見てると皆健康そうなのでそう
思ったのです)
573メイク魂ななしさん:02/04/06 21:12 ID:p2UwkduL
とりあえず塩ミルクに挑戦。
色々意見が別れる様だけど、私はかなり効果有り。。。
スベスベになるし、化粧のりも良くなったし。
続ければシミも消えるそうなので、がんばろ。
574メイク魂ななしさん:02/04/07 12:28 ID:QWUyEL2v
塩ミルク?はじめてきいたYO・・・
575メイク魂ななしさん:02/04/07 12:45 ID:fY+sOQRC
塩ミルク・・・
聞いたことはあるけどやったことはない。
自然塩1:スキムミルク2の割合でよく混ぜて、
そのまんま洗顔後にマッサージするってやつでしょ?
TVか何かでやってた。肌が元気になるみたい。
汚れだけ落として潤い残すとか言ってた様な気がする。
ただし、塩をしっかり洗い落とさないと日焼けの原因に
なるんだとさ。
576メイク魂ななしさん:02/04/08 01:15 ID:HVB9QnIJ
禁煙とカスピ海とゼライス、あとは美肌水。
なにがよかったのかわからないけど、お肌ツヤツヤにナターヨ

ウレスィ
577メイク魂ななしさん:02/04/13 20:35 ID:6fRLvstz
さいきんココさみしいねェ・・・
578メイク魂ななしさん:02/04/13 20:37 ID:r/xC29oE
>576
カスピ海ってカスピ海ヨーグルトの事?
579メイク魂ななしさん:02/04/19 19:10 ID:a4MRf8ph
age
580白美肌モモコ:02/04/19 19:32 ID:+hSfZ8cl
聞いたことはあるけどやったことはない。
自然塩1:スキムミルク2の割合でよく混ぜて、

最近、TVでやってた。肌が瞬間にキレイになるみたい。
美容液ファンデーションやら!!関西でヒットしているみたい。
www.sirobihada.com
581メイク魂ななしさん:02/04/19 21:54 ID:sZSn3kGP
>580
肌が瞬間にキレイになるって、塩ミルクのこと?
582メイク魂ななしさん:02/04/19 21:59 ID:Z/+hpqyS
>580
白美肌のファンデってただ白塗りなだけのような気がする…。
583メイク魂ななしさん:02/04/29 02:26 ID:+gTpcGKs
age
584メイク魂ななしさん:02/05/01 10:47 ID:VBbh5+4t
ちょっと気になるので「塩ミルク」で検索したら、色々出てきた。
自家製「塩ミルク」の作り方・使い方とか、「ミルク塩」とかいう
商品とか。

で、スキムミルクってのはコーヒーなんかに入れるク○ープと
似たようなもんか? と思い、丁度賞味期限切れ(未開封)の奴が
家にあったんで、試してみることにした。(ク○ープじゃないけど)

とはいえ塩ミルクを作るのは面倒なので、朝の洗顔の後に、洗面器に水
を入れ、そこに粉ミルクをテキトーにドバッと入れて(塩は入れなかった)
軽く混ぜながら洗顔してみた。その後しつこいくらいに水ですすいだ。

結果、あれほどすすいだにもかかわらず、お肌しっとり。乳液つけた後
みたい。いいリサイクルになりそうなので、ちょっと続けてみます。
ちなみに当方乾燥肌ですが、肌はかなり丈夫です。ニキビもなし。
585メイク魂ななしさん:02/05/05 12:21 ID:+g3+Ybbw
塩ミルクやりました!!
素材にもこだわりました!!
でも匂いが苦手!!でもいい肌に
なったよ
586メイク魂ななしさん:02/05/05 12:21 ID:MyHyJ/8X
ちふれで一発!
587 :02/05/05 12:51 ID:vUG0vyEz

「私は元々色白できめ細かくてスベスベの肌」
と自画自賛する人多いね。すごい。
588メイク魂ななしさん:02/05/05 12:59 ID:iFvE9MN8
肌はきれいなほうだけど色黒なのが悩み。
でもこればかりは努力では改善できない・・
とりあえず日焼けはぜったいしない。
仕事もぜったい外回りなしのとこ選んだ。
人より外出てないのに、夏になると真っ黒、、
どうしたらいいの!?
589メイク魂ななしさん:02/05/05 13:09 ID:S5Y/JfA4
あー私もそう。もうどうしようもない。残るはサングラスくらい・・・

スキムミルクは脱脂粉乳なわけで、どの成分が保湿してるんだろうね。
乳タンパク?
590メイク魂ななしさん:02/05/05 15:50 ID:arE8CLQ8
塩ミルク風呂にして入ってみた!!
風呂上がるとかなり汗かいちゃった
代謝アップかな
591メイク魂ななしさん:02/05/05 17:38 ID:RlbovSBd
化粧水、美容液、乳液というお手入れを長年していたのだけど
あんまり肌質が向上しなかったので、乳液を保湿ジェルに
変えたら湯上り卵肌になった。
保湿するにしても、水分重視か、油分重視か見極めが甘いと
お手入れが無駄になっちゃうんだなあと反省した次第.
592メイク魂ななしさん:02/05/07 15:20 ID:pjfxx+tk
塩ミルクか…

先日拾った子猫用に離乳食ていうの買ったら、粉ミルクそっくり。
硬めに団子状に練って与えるっていうもので、まったく不要な
食品だったから、もったいないけど捨てるか…(¥1700)と
思ってたところ、ここのぞいたらいいこと書いてあったわ。
口に入らなきゃ大丈夫だろうし、ついでに試してみてから
捨てるかどうか決めることにしよう。

邪道過ぎるかな。
593ベベちゃん:02/05/07 18:36 ID:kzmqKLpc
塩1に対してスキムミルク2で
細かくすり鉢ですって!顔を優しく
あらったり!!あと湯船に入れたり
ボディは代謝アップ!←1:1の割合
だったかな?サーチかけてみて!ちょ
ほんで!使用感想求む!!
藤原紀香さんは45分風呂に毎日トー
タル入って!あたいらもきれくなろ〜!
るって
594メイク魂ななしさん:02/05/10 12:58 ID:FvpJk3Rc
>>589
下の記事によると、
「スキムミルクのタンパク質が肌の表面に膜を作りうるおいを閉じ込めます。」
だそうだけど……よくわからん。

ttp://www.vclub.jp/skin/siomilk.htm
595メイク魂ななしさん:02/05/14 00:59 ID:M0ZdrPFG
>>592
ねこは?
596メイク魂ななしさん:02/05/15 02:02 ID:aEhuw2pg
ごめん、まだやってみてない。
そんなすぐには腐らないからつい後回しに。

あ、猫は?って猫に食べさせないのか、てこと?
猫はもうすでにドライにがっつくようになったので
一回も与えないまま余ってしまったの。
597メイク魂ななしさん:02/05/19 11:23 ID:a8WhrklH
あけ゜
598メイク魂ななしさん:02/05/20 16:38 ID:rKKcIwCu
テレビみながらプチフェイスで小顔めざします
599メイク魂ななしさん:02/05/29 15:02 ID:yMHWiVvz
長風呂が美肌の秘訣
600メイク魂ななしさん:02/05/29 15:40 ID:Wmu0Bphj
600?
601メイク魂ななしさん:02/05/30 23:30 ID:8WOxWvnD
最近、暑くて長風呂辛くなってきたー。
602ちよこ:02/05/31 22:34 ID:HoYUUn0F
一日に納豆2パック食べてる。白いしコンディションいいのは
多分大豆のおかげだと思う。
603メイク魂ななしさん:02/06/03 02:13 ID:WwcYrd9m
私はパソコン・にチャンネルしながら
プチフェイスで小美顔目指すわ
604メイク魂ななしさん:02/06/03 09:47 ID:oTC3rD2i
納豆は本当にいいですよ。
美容面での効果は知らないですが、勉強面ではすっごく効果ありますよね。

3日前からブラウスのみの制服になったけど
白ブラウスだからか、片・背中あたりがウスーラ日焼け・・・
お風呂上りにはあんまり顔にはあわなかった美白化粧水を肩〜背中に
ミストしてる。
605メイク魂ななしさん:02/06/08 12:41 ID:NYokDpm9
美白化粧水のミスト私もやってます。
お風呂上りにシュッシュッ
日に当たったかな?と思う日には特に念入りに。
606メイク魂ななしさん:02/06/08 14:08 ID:FPLfYA0I
今日不細工なバイト仲間の肌がすっっごいきれいなのに気付きました。
607メイク魂ななしさん:02/06/08 14:28 ID:dLAqbVtS
>>606
今さら!
608メイク魂ななしさん:02/06/09 20:14 ID:B+T3zUtp
あげ
609メイク魂ななしさん:02/06/12 10:34 ID:6P84gJgx
あげ
610メイク魂ななしさん:02/06/15 21:43 ID:HarwKID9
雑誌に載っていた簡単パックです。プレーンヨーグルトを顔に塗って待つ事、
20分。ヨーグルトがコナコナとなって乾いたところをやさしく水洗い。
清潔なタオルでふき取ると、見違えるような肌になりますよ。食用だから
ちょっとためらいますが、お試しください。
611メイク魂ななしさん:02/06/15 21:45 ID:mUJTd24y
>>610

まじっすかーー??
612メイク魂ななしさん:02/06/15 22:10 ID:5xh/Sxne
>>610
わたしはアロエヨーグルトでやったことがある。
そして何もおこらなかった
613メイク魂ななしさん:02/06/16 07:59 ID:UwXg5Tsk
>>612
糖分入ってない方がいいんじゃない?
614メイク魂ななしさん:02/06/21 12:03 ID:HW61QG3/
顔をむやみやたらに触らないこと
いろんなものを触る指で触れると汚れや刺激が蓄積するので
極力顔に触れない
615メイク魂ななしさん:02/06/21 16:06 ID:hr7jSo5T
私ヨーグルトパックよくするよ!
しっとりするよ!
616メイク魂ななしさん:02/06/21 23:49 ID:Gs0/kOWz
 夜」
 ドルミル 片手いっぱいに クルクルマッサ−ジ ぬるま湯で洗い流す。
 軽く水分をふき取り もう一回 ドルミルでクルクルマッサ−ジ。
その後
 ウエットテッシュで軽く押さえて、オートムーゲをコットンに浸し、拭き取る。
 落ちが悪い時は、もう一回繰り返す。
  
そして、オパ-ルでコットンマッサ−ジ。 
 仕上げに、オバc10を 3滴位、顔になじませて終わり。
 
 朝」 片手いっぱいのドルミルでクルクルと馴染ませ、ぬるま湯で洗い流す。
  オパール オバc10 。
 メイク前に、皮膚保護のバリア効果のある、Dicton (ム-スタイプ)
これを、つけると、肌に膜が出来たみたいに、メイクのノリも良い。

 あと、ハイチオールCも飲んでる。今度、欲しいのは、イオンスチーム。

今のところ、肌の状態は良い。昔は、赤いにきびがポツポツできてた。
洗顔を辞めてから、肌に張りが出てきた。
 
 一ヶ月に2回位、酵素タイプのパックしている。
  サウナも好きで、週2回位入ってる。入る前に、使わなくなった乳液なんかを
顔に塗ると、しっとりする。
 

617メイク魂ななしさん:02/06/22 00:45 ID:38jGgAFF
チョイ綺麗な肌ではなく、チョイ汚い肌から艶肌になりました。
お手入れの賜物だと思っているけど。。。以前は(15〜24歳くらいまで)
アトピーのため、1ヶ月の半分くらいはガサガサ肌(皮膚がうろこ状にはげるくらい)。
残りの半分はそれなりにキレイな肌(キメ細かいから荒れやすいと言われてた)。
当時は乳液使うとしみるので化粧水のみ使用。現在化粧品会社(研究)に
勤めて勉強して油分は必要なことを実感し、お手入れの毎日。
乳液使えなかったから(しみた)、化粧水+オイルで皮膚バリヤ作った。
現在はほとんど化粧品に負ける事なくなり、キレイな肌とほめられる。
普通〜淡黄色の肌(白くない)けど、ムラなくツヤあるせいか、色が白いと
よく言われる。現在は、化粧水+美容液+乳液。冬は肌によって
クリーム or オイルを追加。そうそう洗顔は絶対こすらない!すすぎは十分にしてる。
今30歳だけど、あきらかに18歳の肌(当時の私の肌)よりキレイ。昔よりも
今の自分のお肌に満足している。
キレイナ肌になるには・・・「正しいお手入れ」に1票!
618メイク魂ななしさん:02/06/22 00:57 ID:7eklFxOX
>>612 そして何もおこらなかった

ワラタ。
619メイク魂ななしさん:02/06/25 04:31 ID:nRWj1z2y
下がりすぎage
620メイク魂ななしさん:02/06/25 11:23 ID:zQBB0jaf
ドルミルクとは何でしょうか?
621メイク魂ななしさん:02/06/29 13:06 ID:leJ6HyQX
もう面倒くさいからドルックスでいいじゃん!3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1011443008/l50
622メイク魂ななしさん:02/06/30 18:09 ID:OM2aCoK3
>617
毎日正しいお手入れを続けるのって大切ですよね。
623メイク魂ななしさん:02/06/30 21:25 ID:2WNWH0g5
保守age
624メイク魂ななしさん:02/07/05 10:05 ID:qRsaMvTJ
保守
625首のにきび:02/07/05 10:56 ID:E174xbtw
首のにきび。なんとかしたい!
顔とかはまあまあ綺麗なのに何故か顎のしたから耳の下付近に
常ににきびができている・・。触ってもざらざらで
すごおくいやだ。ちなみに胸の谷間と背中にもにきびがある。
626メイク魂ななしさん:02/07/05 13:36 ID:0dkRcUsZ
>>625
シャンプーやコンディショナー流すときに体についてない?
627メイク魂ななしさん:02/07/09 22:55 ID:EIN2vAYa
保全
628メイク魂ななしさん:02/07/12 00:19 ID:LKOPTDuU
落ちそうだったのであげさせて。
629メイク魂ななしさん:02/07/17 17:09 ID:j/gnILiD
>>625
炭石鹸使ってみたら?
あと食生活とつねに清潔な下着を身につけること
630メイク魂ななしさん:02/07/17 17:33 ID:HSuvlV/v
ヨーグルトパックって、効果ないって実証されてなかったっけ?
肌にのっけても、何も吸収しないとかで、
ただ、ヨーグルトのヌメリが残ってるのを、「しっとり」と勘違い。とか。

誰かが、「ヨーグルトは食べるのが一番肌にいい」って言ってたよ。

まったく、ソースなしですが。
記憶を頼りに書いてしまいました。すんません。
631メイク魂ななしさん:02/07/17 21:49 ID:CIXBtrir
ファンデとまゆ書いてるだけなのに物凄くキレイな人を知っている。
しかもその人、32才なんだよねー。。。肌がすべすべで、卵みたい。
もともとの顔も美醜もあるだろうけど、やっぱ、肌がキレイだと30倍は
トクをすると思う。ずっと肌がキレイと言われ続けていたから、維持する為に
すごく努力してると言ってた。やっぱり努力って必要なのね。。と思って
見習って私も色々するようになりました。20半ばになって、今までより
少し高価なモノをラインで使ったり、食生活に気をつけたりするようになって
「肌に気を使っている」っていう自覚が芽生えてから、だんだん気持ちがひきしまって、
お手入れが楽しく感じられるようになった。今の方が20代前半の頃より
ずっとお肌の調子もいいよー。やはり「気持ち」って大切なのかも。
632メイク魂ななしさん:02/07/21 11:07 ID:nOJAbQMz
>631
そうですねー
毎日小さなことを積み重ねるって大変だけど
お肌には大切なんだわ・・・
633メイク魂ななしさん:02/07/23 15:28 ID:s83W1cEf
私は最近までビタミンC誘導体のローションを顔にぬってた。皮膚科からもらったもので
無添加で(アルコールは少し入ってる)5%と濃度もそれ程高くないけど、顔に塗ると新しく
しみができたり、しみがこくなったりする。このローションの前に別のところで無添加の
ビタミンCローション6%をもらって塗ってたんだけどこれもまたしみが余計濃くなってる
気がする。皮膚科で聞いたら「ビタミンC誘導体でしみが濃くなるという話は聞いたことがない。
添加物で赤くなったり肌が荒れるのはあると思う。」といわれた。が、私のようにビタミンC誘導体
ではだが赤くなったり、しみが濃くなったりした人いませんか?今はサプリメントで美白対策をしてる。
ビタミン剤とDHCのローヤルゼリーを飲んでるんだけどDHCのローヤルゼリーをやめて
他のメーカーのにしようと思ってるんだけど、安くて質のいいローヤルゼリーを誰か知りませんか?
634メイク魂ななしさん:02/07/23 18:34 ID:G+iQNW/7
内部の色素が表面に浮き出てくるから一時的に濃くなるとは言うよね
635メイク魂ななしさん:02/07/28 19:52 ID:W+53PESQ
ローヤルゼリーって高価なものが多そう・・・
636メイク魂ななしさん:02/07/30 10:23 ID:NIXBqgi0
保全カキコ
637メイク魂ななしさん:02/07/30 18:04 ID:Ct4VMqy6
保守
638メイク魂ななしさん:02/07/31 00:45 ID:MbVjVCsu
再度保守
639メイク魂ななしさん:02/07/31 02:40 ID:Yyb2KktQ
600超えたけど、生きてる?
640メイク魂ななしさん:02/07/31 05:03 ID:xFwm2Oeu
生きてるよー
641メイク魂ななしさん:02/07/31 05:40 ID:mAHE/aXS
シミありは美肌じゃないって話がでてましたが・・
私は肌キレイですねーとよく言われる30代です。
キメ細かく色白でハリがあると自分でも思う。シミさえなければ。

そのシミは左右非対称なので若い頃に日焼けしまくってた
せいかなあと思うのですが、こういうのってレーザーでとれるのかな?
以前、美容皮膚科に通ったことはあるけど、
ピーリング剤や角質を薄くする基礎化粧品ばかり渡されて。
こういうのってもともと肌の汚い人には有効だろうけど
全体の肌がキレイな人って、他の部分はそのままにしておきたいですよね?
皆さんでそういう悩みのある方、いらっしゃいませんか?



642メイク魂ななしさん:02/08/01 14:38 ID:MI4jqZop
車に乗ると窓側がよく日焼けして
左右非対称のソバカスができてしまった・・・ウチュ
643メイク魂ななしさん:02/08/02 01:41 ID:5Ey/0Jm3
ありがちだけど、ビタミンCを1日3回飲んで
化粧水スプレーと100回洗顔。
644メイク魂ななしさん:02/08/02 02:10 ID:5EZyjgzI
洗顔フォームや化粧水とか安い物を使ってるけど、ちびっこの頃から顔を洗うときや化粧水つけるとき、「ツヤツヤツヤツヤー」とか「シミコメー」とかつぶやいてます。おかげで肌綺麗ってよくいわれます。本気です。やっぱり気持ちは大事らしいぽ。
645メイク魂ななしさん:02/08/02 02:40 ID:EkIutwTb
(・∀・)ツヤツヤツヤツヤー!!!
646メイク魂ななしさん:02/08/02 11:11 ID:I+IZwWOE
>>643
100回洗顔って洗顔のすすぎを100回するってこと・・・だよね?
647メイク魂ななしさん :02/08/02 12:35 ID:hTKn6osf
>>633
シミって完全に消える前に何度か濃くなる過程を繰り返すかも。
濃くなってるように見えるけど、1番上まで押し上げられてきた証拠。
それを過ぎれば徐々に垢となって剥がれて薄くなってきて、そして消える。
私も同じように皮膚科で処方されたVC誘導体5%ローションをイオン導入して
シミ取りクリーム(成分は不明、かなりヒリヒリする)塗布していたら濃くなった
ので皮膚科の先生に質問したら、薄くなるまでの過程だっていうような事言われた
けど・・・。
(ちゃんと室内にいてもUVカットクリームこまめに塗り直していました)
私の場合は先生の言う通りにその過程を繰り返した後、薄くなり、消えました。
私はニキビ跡のシミだったんだけど消えるまでに1年かかったけど。

648メイク魂ななしさん:02/08/02 12:59 ID:5mnTRApT
洗顔する時に泡立て用パフとか
使ってますよね??
オススメあったら教えてください!
649メイク魂ななしさん:02/08/02 14:59 ID:HxYCOi4t
>648
違ったらごめんなんだけど、泡立て用ネットですか?
ネットはどんなものでも泡立ちますよね。
で、そんな中で私があえてオススメするのはみかんのネット(笑)
結構いいんですよ!!

パフは前ファンケルのパフ使ってたんですが、泡立ち悪かった・・・
洗顔パフって刺激になりそうで怖くないですか?
650メイク魂ななしさん:02/08/02 16:59 ID:qEDySupS
>649
そうです!泡立て用♪
みかんのネットですか!!なるほど。

えと、わたし洗顔はクリームタイプのものを
使っているのですがパフで泡立てると
フアフアな泡が作れるのでぜひパフでオススメ
知りたいです☆
ファンケルパフ使ったことないですが
泡たてるためだけだったら良いかなぁ。。

今使ってるのはハーバのなんか試供品みたいな
オマケでもらったハート型のスポンジで泡立ててます*
651メイク魂ななしさん:02/08/02 20:05 ID:WZ1lzBg3
夏だなぁ(w
652メイク魂ななしさん:02/08/07 02:08 ID:PmPaizO/
age
653メイク魂ななしさん:02/08/07 02:12 ID:53O5oMO2
>>651 650の子の天真爛漫さに嫉妬してるのか。可愛いじゃん。余裕がないとブスになるぞオイ!
654メイク魂ななしさん:02/08/07 02:13 ID:GwpY6yMj
>653
ハア?
655メイク魂ななしさん:02/08/07 02:24 ID:53O5oMO2
とぼけたらいかんざき
656yuyu:02/08/07 02:28 ID:15EQb2e7
657メイク魂ななしさん:02/08/07 02:31 ID:PT3SqKiQ
意味わかんねーよ、ばーか。
658メイク魂ななしさん:02/08/07 02:39 ID:3jg6Ie7a
それは君の知性の低さゆえだ(ビシッ)>>657
659メイク魂ななしさん:02/08/07 02:41 ID:PT3SqKiQ
じゃ、知性の低いやつにもわかるように、説明してみろよ>658
660メイク魂ななしさん:02/08/07 02:42 ID:PmPaizO/
まあなんでもかんでも厨で片づけるのも厨っぽい。
と言ってるこのレスも厨っぽい罠。
661メイク魂ななしさん:02/08/07 03:18 ID:3jg6Ie7a
658>>659
よっしゃぁ!!
まず>>651は650の書き込みのすぐ下で「夏だなぁ」とつぶやいているぞ。
批判や不同意などネガティヴレスのときに多用のsageでね。
嘲笑表現のw(わらい)記号もついている。
そして650以前のレスの流れからは いきなし「今は夏」と宣言する必然が無い!
このことから
651は650に対する聞こえよがしな嫌味つぶやきとして捉えるのが妥当だNE!
2ちゃんねるの板では、夏厨(夏休みでやってきた中高生)という言葉が流行ってる。
特に女性の多い板でこの言葉が頻繁に使われるの見ると、
若さに対する脅えや嫉妬をビンビン感じるよ!それはカッコ悪いぜ!!
651の夏だなぁという苦笑いの一言には、
そんな2ちゃんねらーおばさん(実年齢とは関係ない)の心情が浮き彫りになっちゃってんだ!
オレは女の考えを探ろうと大昔から化粧板覗いてるけど、
昔っからギスギスした女がやたら多くてうんざりしてた。
他の板の、お遊戯的殺伐とも違う。生臭い年増女のいやらしさを
プンプンと平気で匂わせた書き込みが思い切り散見される!
独身女性板並だ!!
2ちゃんねるという、女性らしさとは対照的な
エログロアングラ気分のサイトにEXTENDEDな女というのは 
ヤッパこんなばっかかよ!とガックリくんだよね。
そんな売れない女メンタリティが幅を利かせた化粧板も、最近では若年化が進み
フレッシュな風潮が出てきてる。バカエロスレも緩衝材だ。
653で651をたしなめたのは、
そんな古き悪しき化粧板の風土を引きずった651の了見の狭さに呆れたからだ!
分かったかにゃ?!ジャンジャン
662メイク魂ななしさん:02/08/07 03:33 ID:7qqP0lC6
既出かもしれませんが、洗顔の時はお湯で洗顔料を洗い流した後、冷たい水で何度も洗うんです。それと化粧水をつける時は音が出るくらい顔を思いきり叩きます。
皮膚に刺激を与える事によって肌が強くなり、私の肌はいつもトラブル知らずです。
まずは1ケ月試してみて下さい。
663メイク魂ななしさん:02/08/07 03:46 ID:Cy86illw
肌には極力刺激抑える方がいいんでないの?
664662:02/08/07 03:56 ID:7qqP0lC6
>>663 もちろん基礎化粧品などを沢山使ったり、肌に良くない化粧品を使ったりして刺激を与える事は厳禁ですよ。
さっきの私の書き込みでの「刺激」とは「感覚的な刺激」といった意味です。
う〜ん…うまく説明出来なくてすみません。( ^_^;)
665スリムななし(仮)さん:02/08/07 04:07 ID:cqqm2HRi
音が出るくらい皮膚を刺激して化粧水つけたりすると
しみ・そばかすがでやすくなるって聞いた
だから本当は超音波美顔記エステの刺激もよくないって
化粧品会社の販売員の友達から聞いたんだけど・・・
でもそれを言ったら商売に差し支えるらしい
666メイク魂ななしさん:02/08/07 04:27 ID:J3+WcCqE
667メイク魂ななしさん :02/08/07 08:49 ID:8S2rB5sl
>>661
なんか分析妙に細かいのにワロタ。(w
感じ悪ーっなヤツは無視すればいいだけよん。

668メイク魂ななしさん:02/08/07 10:11 ID:eDnCIsau
今更、このスレで「泡立てネット」か?
てことが言いたかったんだと思うけど?

そして、「夏だ」という発言に対して、
ここ見てる大半の人間が「感じ悪い」なんて思わなかったはず。

同じくらいの女の子が、友達にメール送る感覚で書き込みしてるのを
見ると、ホント恥ずかしいよ。実際。
669メイク魂ななしさん:02/08/07 11:59 ID:AOwfh2sx
>668
同意。
ここは「より美肌をめざすスレ」なんだから、みんなそれなりの情報を
交換しているのに、今さら泡立てネットって・・・。
>>661の「若さに対する脅えや嫉妬」って、いかにも男が考えそうなこと。
女はそんな単純じゃないよん。
670メイク魂ななしさん:02/08/07 12:17 ID:evF+lFEk
>>669がいいこといった
どうせ男に女のスベテは一生わからないよ
ていうか661って実は女なんじゃないの(笑)?

情報をひとつ。
最近、精製水に浸したコットンをタッパに入れて冷蔵庫に
保存してます。お風呂あがり、普通に化粧水パッティング
したあとに冷た〜いコットンをTゾーンにはりつけ。
さっぱりして気持ちいいヨ
WHも混ぜるといいかもしんない


671メイク魂ななしさん:02/08/07 17:21 ID:cnt4pIEx
http://www.senshukai.co.jp/hbs_lab/hbs_index.htm
ここの美容液に出会ってから、肌がより艶っぽくなりました。
小じわも消えたし、なにより肌がやわらかくなった。
幸せのおすそわけってことで。。。お教えします。
672メイク魂ななしさん:02/08/07 17:28 ID:VAmTK+pZ
>>671
他スレに同じリンク貼ってるな。
673メイク魂ななしさん:02/08/07 17:30 ID:t9vd8A6c
まだ、18なのですが(煽りじゃないです)、今の所中の上の肌です。
もし、今のうちから気をつけたほうがいい事があったら、このスレの肌が綺麗な方々にアドバイスして欲しいのですが…
674メイク魂ななしさん:02/08/07 17:38 ID:AVvWHSCJ
>>673
とにかく、紫外線対策に気をつけておくこと!!
保湿をしっかりすること!!
675メイク魂ななしさん:02/08/07 17:48 ID:t9vd8A6c
日焼け止めは頑張ってます(PA重視で)
化粧水と乳液を毎日つけたかどうかで20からの肌が違うとか言いますもんね。
乳液に気をつけてみます。ありがとうございました!
676メイク魂ななしさん:02/08/07 17:50 ID:AVvWHSCJ
あと、適度な運動も必要だよ。
運動して汗をかくと、代謝がよくなって皮膚のターンオーバーが正常になるから、
シミもアカとなって剥がれ落ちやすくなるよん。
677メイク魂ななしさん:02/08/07 17:51 ID:AVvWHSCJ
外側からのケアと内側からのケアで頑張れ〜。
678メイク魂ななしさん:02/08/07 17:54 ID:t9vd8A6c
運動!?
……アブトロニクスじゃだめ?(w
駅まで歩いたりしてみますね。目指せ、美肌継続!
679メイク魂ななしさん:02/08/07 18:13 ID:hfZgoPQr
私も、肌がきれいなことにアグラをかいて、手入れ怠ってました。
30歳になってふと気づいたら、すごい毛穴の開きとたるみ!!
鼻のあたりにもうっすらシミが!! 泣きそうになりますた。

2chみて、はじめてWH使ってみたらこれがいい〜。(いまさら
アブラ症の人のものだと思って目に入ってなかった。
それから、シーラボのイオン導入機を使い始めたら、
面白いほど速攻で効果がでて、周囲の人もびっくり。
石澤の生ビタミンC8%使用。肌が明るくなりました。
肌質は普通肌、色白で皮膚が薄め。
680679:02/08/07 18:17 ID:hfZgoPQr
ハイチオールCとファンケルのコラーゲンもまめに飲んで、
洗顔すすぎも100回・・とまではいかなけどしっかりと。
それだけだけど。複合的な効果かな。
というか、いままで何にもしなさすぎだったよ・・・
681メイク魂ななしさん:02/08/07 18:48 ID:3Ss5j9MQ
毛穴が無い(体毛も薄い)皮膚の薄い黄色系肌ですが
乾燥肌でコジワができやすい。(突発的アトピーになったことも)
色々肌にいいといわれることをやっていたんですが(せっけんとか美肌水とかソレ系)
ここんとこやっと自分の中で化粧品の規制がゆるくなりました(笑)
本来の肌の力云々といいますが、年とともにそれが弱くなってくるから、
外側から多少シフトしてあげないとなのだなあ〜と悟りました。
ちゃんと油分補給をするようになってから、なんだかマットな質感に・・・(鼻以外)
普段はスッピンですが、最近よくファンデ塗ってないことに驚かれます。フフフ

しかし25くらいの時にできた目の下のコジワがにくい〜。
682メイク魂ななしさん:02/08/07 18:59 ID:KbZ0xV1j
みなさん化粧品買いに行ったら、BAさんにほめられます?
683メイク魂ななしさん:02/08/07 19:25 ID:4KkjXPLt
色がしろいことと、トラブルのないことをほめられる。
でも、以前にきびがあったり、乾燥していた時期にも同じことを言われた
ので、セールストークであると思う。

>681 普段スッピン、いいですよね。特に夏暑いときなんかは。
684ちよこ:02/08/07 23:12 ID:PbKVF4cK
合コンの時男子に 色白美肌だね。 って言われて
嬉しかった。普段は泡をたっぷり作って洗顔、最近はナチュルゴがヒット!
ファンケルの色白になるコラーゲンでも
今度買ってみようかなと思います。
685メイク魂ななしさん:02/08/12 01:11 ID:NFF+L16T
私、スベスベ黄味肌(周りからは色白いねー!と言われるけど)な25歳です。
でも昔から顎や額にニキビが出来がちで
しかも潰しちゃうから痕が残ってしまっている・・・。
ちょっと前まではそんな痕も消えてたんだけど、
最近は歳のせいか消えてくれなくてシミ状態。ツライ。
でもこないだ馬油を買って顔に塗ってみたら
黒くて目立ってたニキビ痕(もはやシミ)が
塗った次ぎの日にペロリと剥がれた!
といってもまだ消えてはいないんだけど。
でもちょっと薄くなったので嬉しい!続ければなくなるかも〜。

>81
砂糖ってダメなんだねぇ。。
甘い物大好きだからいっつも甘いものいっぱい食べてたよ・・・。
これからは控えようー。
686685:02/08/12 01:14 ID:NFF+L16T
わっ!ごめんなさい。
めちゃんこ遅レスになっちゃってた。。
600代まであったのね。。
なんか寝ぼけてた・・・。

逝ってきます〜。
687メイク魂ななしさん:02/08/12 02:29 ID:Smq/BEmd
>>686

戻ってきて〜。
688メイク魂ななしさん:02/08/12 16:30 ID:5R3/U9h3
>685
ニキビもニキビ痕もあるくせに、よく「私、スベスベ黄味肌な25歳です」って
書けるよね。その神経がよくわかりません。
689メイク魂ななしさん:02/08/13 01:07 ID:YZTHYozt
688は心がガサガサ〜。
ってかここはチョイ綺麗な肌の人が集まるとこなんだし・・・。
そんなにつっかかる、その神経がよくわかりません。
690メイク魂ななしさん:02/08/13 12:39 ID:w4GWsNOU
>688に同意。
ニキビある人は「スベスベ」とは言えないと思う。
ネット上で自称スベスベ肌なのは本人の勝手だけど、
日常でニキビある人が「私、スベスベ」とか言ったら確かに「?」って感じ。
691メイク魂ななしさん:02/08/13 13:01 ID:ES1mNABN
額とかあごにぽつぽつっとニキビあるだけで、
その他の頬とか顔全体はすべすべ〜なんじゃないの。<685
知らんけど。
他がきれいなだけに、少しのニキビがよけい気になると
いうこともあるし。
692メイク魂ななしさん:02/08/13 21:08 ID:HgJljVdY
>>689
同意。お肌より、心を綺麗にしたほうがいいんじゃないの?って思う。
そこまで、つっかかることでもないしねぇ。
693メイク魂ななしさん:02/08/13 22:17 ID:l2imGLTL
>692
つか、そんなことでいちいちあげるオマエの方がウザい。
しつこい!!!!
694メイク魂ななしさん:02/08/14 00:32 ID:AfSanHGq
>>693
(´ι _` ) あっそ
695メイク魂ななしさん:02/08/16 09:47 ID:hJkiPkTd
笑える..(w
696q:02/08/17 06:17 ID:j2tNNjF3
1
697メイク魂ななしさん:02/08/25 01:25 ID:whYF/oPb
保守あげ
698メイク魂ななしさん:02/08/25 01:51 ID:QmMYx997
私、モテモテ美人(周りからはキモいねー!と言われるけど)な25歳です。
でも昔から顎や額が出っ張りがちで
しかもネタにしちゃうからフランケンと呼ばれてしまっている・・・。
ちょっと前まではそんな顎も引っ込んでたんだけど、
最近は歳のせいか引っ込んでくれなくてTOSHI状態。ツライ。
でもこないだ馬油を買って顔に塗ってみたら
黒くていきり立ってた顎(もはや顎お化け)が
塗った次ぎの日にペロリと取れた!
といってもまだ消えてはいないんだけど。
でもちょっと引っ込んだので嬉しい!続ければなくなるかも〜。
699メイク魂ななしさん:02/08/25 03:29 ID:DmS3pXC2
>>698
あなた、にんげんですか??
700メイク魂ななしさん:02/08/27 01:07 ID:wVWS6khu
シャクレage
701メイク魂ななしさん:02/08/27 22:31 ID:bqcephuX
スーパー銭湯通い、これですな!
702メイク魂ななしさん:02/08/27 22:57 ID:yE9PRDnd
鼻を中心に毛穴が広がりだした、23さい。どうしたらいいですかね?
やっぱタバコはまずいですかね?
703メイク魂ななしさん:02/08/27 23:18 ID:p5zKUd8i
>702
まずいと思われ。
704メイク魂ななしさん:02/08/27 23:37 ID:EbM13bic
タバコ吸ってて美肌目指すなんてな無理だべな。
705702:02/08/28 02:00 ID:VuCL5328
禁煙板見てきました。やめます、タバコ。
706メイク魂ななしさん:02/08/28 02:02 ID:sg7gjB4M
あげ
707メイク魂ななしさん:02/08/28 02:12 ID:D1+dGvCu
ヘビースモーカーで肌つるつるですが。
708メイク魂ななしさん:02/08/28 02:15 ID:Rguzlc2x
>>707
私もです
でも金がバカにならんので
煙草やめますたい
709メイク魂ななしさん:02/08/28 02:30 ID:t/TNFPpO
タバコ吸ってて肌綺麗な人たくさん知ってる。
それも30代、40代で。
710メイク魂ななしさん:02/08/28 02:40 ID:tayLRA9O
>>709
そういう人もいるけど
辞めて肌キレイになった私みたいな人もいるっす。
711メイク魂ななしさん:02/08/28 02:44 ID:SP5mamEG
てすと
712メイク魂ななしさん:02/08/28 20:24 ID:bH+jC7Da
私のズボラスキンケア聞いて!
飲み残しのビールを100均のボトルに入れておいて、朝はそれをコットンにつけて拭くだけ。アルコールのせいか、油田が分解され、スッキリするよ。
その代わり、夜は長風呂で泡でこれでもかと洗顔する。
恥ずかしながら40代だけど、気持ちと肌は若い
つもり…
713メイク魂ななしさん:02/08/28 21:15 ID:GMsllTpP
ああ、私もヘビースモーカーだけど、肌はよく褒められる。
でもやめたらもっとキレイになるんだろうな〜。
気を使ってビタミン多めにとるようにしてるけど、
吸わないのが一番だよね・・
714メイク魂ななしさん:02/08/30 03:31 ID:FIfcwz/s
煙草吸って肌表面にブツブツが出るのはまだいいけど
身体の中にブツブツ(腫瘍)が出来てると考えると…
715メイク魂ななしさん:02/08/30 19:23 ID:8JJNVj0C
顔がブスなやつほど、肌を自慢したがる。
716メイク魂ななしさん
ヘビースモーカーさんでお肌の綺麗な人は
元々かなりの美肌さんなのでしょうな。勿体無いよ〜。
煙草は身体の中だけじゃなく、肌表面にも悪影響だよ。
どうしたって煙が肌に付から、ヤニで肌が黄ばむよ。
吸わない人でも副流煙モクモクなら同じことなんだけど。