●●先行き不安な化粧品会社&ブランド・2●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
旧スレが900を越えましたので、パート2を作りました。
引き続きまったり語り合いましょう。

旧スレ:先行き不安な化粧品会社&ブランド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgci?bbs-famale&key=981847971
2メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 14:39
1さん、スレ立ててくれてありがとー!
前スレにアナウンスしときました。
3メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 14:42
1さん さんきゅ〜。

さて前スレからの流れで、資生堂でヤバいとしたら・・
エリクシールと、細々と残っているオプチューン。
もうダメじゃろ。
リバイタルも、もっと30〜40代が「使ってみたいな」と思わせる
コンセプト・容器にしなきゃさ〜。
皆、飛び越えてクレドに走っているものね。
4>>1:2001/07/17(火) 14:43
旧スレのアドレスが間違っていましたので訂正します。

旧スレ:先行き不安な化粧品会社&ブランド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famale&key=981847971
5>>1:2001/07/17(火) 14:50
>>2さん
前スレへのアナウンス、サンキューです。

前スレ中に日本撤退した(する予定)ブランド
 ・ロラック
 ・エリザベスアーデン
 ・ブーツ
ってとこなのかな〜?
半年足らずのうちにかなりのブランドが撤退しているね。
さて、次に撤退するのはどこかな?
私の予想では
 ・スティラ
 ・プラダ
です。
今すぐにでも撤退してもおかしくなさそう・・。
6メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 14:51
OPTUNEはもう商品ブランド一覧に出てきてないよね。
アイテム検索すれば出てくるけど。
好きだったのになぁ。
7メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 15:02
パート2ができたのね。
しかしパート2ができるほどヤバそうなブランドがあるってのもなー。
8メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 15:08
ルビー&ミリーって売れてますか?
9メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 15:10
>>8
ブーツ自体が撤退だからねー。売れてても撤退でしょ。
10メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 15:14
外資大手だと、ジバンシィあたりがやばそうなのでは?
香水類は人気あるけど、スキンケアとメイクものを使っている人を
あまり見かけない・・。
11メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 15:16
>>10
今、スキンケアはいろんな雑誌に大々的に記事広告うってるよね。
このキャンペーンで売上が伸びなかったら撤退コースかも。
メイクものも、ミロワシリーズはどうも割高感がぬぐえない。
12メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 16:16
スティラは最近ほんのちょっぴり盛り返した気がする。
やっぱりあぼーん確率が一番高いのはプラダだろうなーー。
新宿伊勢丹、客でにぎわってるところ見たことないよ。
以前のアユーラの方がよっぽど活気あった(w
他スレで、プラダ撤退してそこにNARS入るらしいとあったが、
それはそれでやばいんじゃない?二の舞・・・
13メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 16:59
プラダって香水あったっけ?いきなりスキンケアっていうのもなんだか突飛な気がした。
個人的にはブーツ撤退残念。まあ最近はドラッグストア乱立気味だけどねえ。あの手の
ボディケアもののなかではお手ごろだったんだもん。
14メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 17:15
ビオテルムはどうなの?
店舗数自体少ないし、
最近渋谷のカウンター前でサンプルを配ってる。
実際ここのスキンケアを愛用してるって人も
あまり聞かないんだよね・・・
価格設定も微妙に高い気が。
15メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 17:22
ジバンシイ
ソニアリキエル
16メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 17:41
ソニアはバックがアルビオンだし安泰だと思うな。
昨日カウンター逝ったら、客が絶えず
ずっと順番待ちだった。

ジバンシィはやばそうだね。
17メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 18:21
ブーツが撤退するのは当たり前でしょう。
あの子供だましの品揃えじゃ〜ね。
18メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 20:24
>>1
おもいっきり旧スレのアドレス違うけど。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=981847971
コピペ出来ないの?
19メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 23:12
前スレでガイシュツかな・・・
パルコ率いる「パイヨ」
20メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 23:34
パイヨってどこで売ってるの?
21メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 23:42
セフォラ >>20
22メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 23:46
ラッシュやばいような。
ラッシュタイムズって情報誌だしているんですが、
発行予定日すぎても一向に届かない。
予約したのに。
23メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 23:49
パイヨは大丈夫では?

>>20
ロフト、ローズマリーでも売ってるし、ローソンで通販もしてるよー
24メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 00:57
ここ数年の新規参入組は全部やばいって感じだね。
25メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 20:31
>>24
激しく同意。
ここ数年のコスメバブルで新規参入&上陸したブランドはどこも
かなりやばいと思われ。
アナスイあたりも来年くらいにはこけそう。
26メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 20:43
クラブツリー&イヴリン
いくらなんでもそろそろヤバイんじゃー?
27メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 21:06
>>26

どこに売ってる?
池袋東武に昔あったけど、撤退したような気が。
28メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 22:28
>>27
東急スクアエ@八王子
阪急@梅田
他はどこにあるかわからない。
東急@八王子は私以外買物している客を見たことがない・・。
東急じゃけっこう好位置の売場をキープしてるのに、撤退しないのが
不思議なくらい盛り上がっていない。
29メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 10:51
いっときローズマリーで売ってた「ゾーナトリダ」ってどうなった?
30メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 10:58
LUSH会報昨日来たよ。
31メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 11:58
ビオテルム 確かにアヤシイ。
若向けすぎるし、20代後半以降の人が使いたいラインが無いしね。
だいたい、アクアスルス乾燥肌向けピンクがビリビリする人が多いってのが
良くない・・・。
海外ではメンズラインや未発売ラインもあるけど、上陸しない気がする。
32―――:2001/07/19(木) 17:12
5S
トニー&ティナ
33メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 21:10
スティラ、5S、トニー&ティナ、トゥーフェイス、ペチュニア、
ベネフィット、アーバンディケイ、スマッシュボックス、イマン・・
日本で買えなくなるのは時間の問題!?

エテュセ、シックショック、シンシアローリー・・
いつの間にかなくなりそう。
34メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 21:34
東京にお住まいの方
あなたの裸の写真を撮影させてもらえませんか?
キレイに撮りますよ!
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だしNGもOKです
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
年齢19歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金も満足のいく金額をお支払いいたします
メール [email protected] エツまで
35メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 21:46
>>31

私はビオテルムオム好きだけど、日本で買えない。
確かに日本に入ってきそうにない。

>>32

5S、私もヤバいと思う。
海外では売れてるの?
資生堂のお膝元でヤバいって…
36メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 05:30
>>33
結構好きなブランドが幾つか入っていて
しょっくだ・・・。
37メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 07:19
5SってNYに行ったときソーホーってところにオンリーショップがあるんだけど
そこはかなり盛り上がってたけどね。
使用感じゃなくって 色で選ぶんだよね。

アメリカ的コンセプトが好きだったけどな。
まさにめんどくさがりにはもってこいのライン。
何重にもいろんな物つけなくてもいいような感じ。
まさに ミニマムなシンプルさ。

アメリカだと チープコスメの領域に入っていたけど
日本であれぐらいのレベルに高い金払えないよね。
もっと安くすれば売れそうな気がするんだけどな。
もったいないな〜。

個人的にやばいと思うのは、シスレーかなぁ。
高すぎるよね?
38メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 07:22
あっ。
ジバンシーのファンデは各方面から絶賛されてた様な気がするんだけど・・。
39メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 00:30
シスレーって販売会社交代したよね。
40メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 04:18
まだ来てないけどこのスレに書いてしまう。
NARSってほんとに来日(?)するのかなあ?
早くしないと旬過ぎちゃうんじゃ、、、。
41メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 04:38
ジバンシーなくなったら困る。
結構、愛用しているので。
42メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 14:32
>>37

私が香港に行ったときには客ゼロだった。5S。
43メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 14:57
>>19
同じくパルコ率いるジャック・デサンジュ。
実物見たこともないけど、コケそうな気配が濃厚。
今どき有名美容院とか天才美容師って言われても萌えねぇな〜
44メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 16:35
>>37、39
シスレー、香港のディスカウントストアで
叩き売りされてたよ。

日本国内のカウンター見てる限りでは、
ラ・プレリーのほうがもっとやばそうな気も。
45メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 20:07
昨日発売の雑誌(美的、VOVEなど)にニナリッチの新色載ってなかった。
思えばアーデンの終焉もこんな感じだったような。
雑誌にも取り上げられなくなるとけっこうヤバイのでは?
46メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 20:29
>>40さんへ
今日の日経流通新聞に、9月の初旬に新宿伊勢丹上陸、
ついで9月の下旬に梅田阪急に上陸、って報道されて
ましたよ>NARS
47メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 20:37
でもNARS、資生堂なんだよね。今さらって気もするし、
資生堂の不採算部門が増えるだけじゃない?
48メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 21:47
>>47
激しく同意。
このご時世、アーティストブランドはどこも業績不振だからね〜。
今は機能や品質重視のアーティストブランドより、付加価値の多い
クチュールブランドや、値頃感のあるドメブラの方が人気あるもんね。
NARSの上陸は本当に今更・・って感じ。
NARSが成功するくらいならROLACだって撤退しなかったと
思われ。
しかもNARSって高いのよねん。
49メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 22:28
>>48
ROLACじゃなくて、LORACね。キャロルさんの名前をひっくり返したのが由来なんだって。
もう撤退しちゃったから、使うこともあまりないと思うけど…
5048:2001/07/25(水) 00:34
>>49
訂正さんきゅーです。
LORACは撤退前に買い溜めした口紅を今でも時々使ってるよ。
上陸当初は話題にのぼったけど、あっと言う間に撤退しちゃったよね。
LORACってもうほとんど記憶の隅に追いやられてる感じ。
51メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 03:29
好きだったけどなー・・。
5240:2001/07/25(水) 23:23
>>46さん、情報サンクス!
ほんとに来るのか〜NARS。
日本価格高いんだろなあ。
53メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 23:33
>>45
ああいう新色特集って、基本的には目玉企画なので、
編集サイドとしては、名前の通ったブランドからプレス向け資料が
送られてきたら、載せないということはまずないと思います。

だから、取り上げられないのではなく、ニナが資料を送っていない
という可能性が濃厚かも。

ニナスレでは、雑誌に載らないのは、広報にお金かけないからで、
そのぶん質がいいとか書いている人がいましたが、
ランコムみたいに超ドハデなプレス発表会するならともかく、
プレス向けの資料作るくらいそんなに大した予算がかかるわけでも
ないでしょうに、なんかアヤシイ…。
54メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 23:41
アーティストブランドの場合は、品質とか機能が優れている
といっても、所詮は撮影向けに作られているものだから、
一般人がデイリー使いするにはムリがあったのも敗因かな。

よっぽど他にない色とか質感のモノでない限り、
リピートしようという気が起きにくいのが難点だよね。

NARS、ほんとーに今さらって感じがする。
今は、みんなアーティストコスメに対して夢を持ってないし、
そもそも、アーティスト主導のモードメイクの時代も終わって
しまったのにね…。
55メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 06:56
アルビオンで細々と売ってるエレガンス。
ミスエレとの差別化を図ろうとするあまり高齢者向けになりすぎ。
56メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:49
エレガンス確かに地味だね。
アルビオンもブランドたくさんありすぎ。
57メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 00:16
ソニアは頑張ってるんですがね
58メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 02:17
3C ことスリーカスタムカラースペシャリスト。
あとLV萌え屁寝さん率いるメイクアップフォーエバーとか。
59メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 03:24
>>40 >>53
ニナって同日売りのマリクレールには新色ネイルが載ってるんだよね。
忘れたけど何かでグロスも見たよ。
だからどうして美的があれだったのかが、謎。
マリクレールじゃなかったらスマソ。
SPURとかだったかも・・・立ち読みだから許して。
60メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 01:20
本当にアーティストブランド系は先行きが不安ですね。
MACは知名度も高いし、ある程度固定客を掴んでいるから大丈夫かと
思うけど・・
その他諸々のアーティスト系ブランドはこの先厳しそうだよね。
確かにアーティスト系ブランドって質はいいと思うけど、「夢」がない
んだよね。
こんなご時世だもの。
同じ金額出すなら「夢」のあるコスメが欲しい!!
61メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 01:48
>>60
アーティスト系ブランドって、「夢」はあるけど「質」がないんだと思う。
ショーで使ってるとか、外人のメイクアップアーティストがいたりとか、
かっこいいと思わせる夢はあるけど、実用的じゃない。
あくまで撮影用って感じで、すぐ崩れるから日常使いには向かないから。
62メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 02:44
>>60, >>61
「夢」も「質」もないんじゃお先真っ暗だね。
ずっとシュウが好きで愛用してたけど、最近あの無機質さがすっごく
つまんなく思えてきちゃった。
質もそれほど良くもないし、悪くもないって感じだし。
そのわりに安くはないし・・。
63メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 10:26
ニナリッチて婦人画報社の雑誌にはよく宣伝のせてるよなあ
64メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 10:37
前スレで話題になったアウェイクはスターダームシリーズを発売してから
健闘してるね。
以前は閑古鳥が鳴いていたカウンターも、最近は誰かしら客がいる。
ここの商品、いいものが多いから、頑張って欲しい。
65メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 13:54
ところで、日本撤退が決まったブーツは、いつまで日本で営業するんだろうか?
何度か顔を出して何も買わなかったブーツの最期を見届けたい。
66メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 23:07
>>65
ブーツスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=988579055&ls=50
を参照のこと。19日頃では?
67メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 00:25
シュウ&ラ・プレリーはロレアル傘下で巻き返しの可能性アリ。
経営的にヤバそうなのはマリークヮント。事業縮小中。
固定ファンが多いから消去はしないと思うけど・・・・。
68メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 18:10
マリクワ事業縮小してるの?
69ななし:2001/07/30(月) 18:55
>>67
シュウもロレアルに入るんですか?
おそるべし、ろれある。
70メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 19:11
マリクワ事業縮小かぁ〜。
マリクワって一昔前は当時は少ないチープと高級の中間みたいな
感じのブランドだったんだよね。
あの色数の多さとかパッケージデザインが斬新さが新鮮だったけど、
今となっちゃあ・・ね。
前スレにもあったようにセルフにでもしてくれれば、もうちょっと
売れると思うけど。
今みたいなBAの押し売り販売じゃ買う気も失せるって。
しかもスキンケアはサンプル作らない主義みたいだし。
決して安くないスキンケアにサンプルがないなんて、やっぱり
不親切。
マリクワはまだそれに気付いてないのかな?
71メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 20:50
>>67
もはやブランドとして終わってると思うよ=シュウウエムラ
早くもロレアルのお荷物になってるかも...
72メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 22:01
>>71
あそこは美容系の専門学校に卸したりとか一般以外への
販売網があるから単純に荷物とは言い切れんと思われ。
ラ・プレリーはカナーリお荷物度高そう。
73メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 02:34
|
|
|
| ∧ ∧
|,,・Д・,,ミ <ナクナッチャウノ?
|     ミ
|∪"∪
74メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 10:29
ネコかわいい
75マリクワやる気あるの?:2001/07/31(火) 10:55
マリクワ、以前は結構服やレオタードあったけど、近所のカウンター見てると、服のコーナー
減らして、化粧品に力入れてるっぽい。
ポイントカードも、バーコードの入ってて、購入したコスメをPC管理するんだって。
http://www.maryquant.co.jp/00top/faq.html
サンプルだけど、どうやら気がついてないんじゃなくて、はなっから作る気がなさそう。
理由についても、問い合わせたけど納得行く答えがかえてこなかったもの。
サンプル乞食によって損させられるのが嫌なら、トライアルサイズを
基礎もの全品について作って、実費で売ればいいのにね。
ノベルティの企画よりこっちのほうが先なんじゃないの?
感触試しに何度も通うのなんか嫌だよねぇ。
しつこい販売員による押し売り行為を会社が後押ししてるみたい。
76メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:09
NARS
77メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 15:30
プリクリことプリスクリプティブ。その手下のドゥ・ラメール。
売れてるのか?
78メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 18:32
アーティストブランド
勝ち・・・RMK
微妙・・・MAC、ボビブラ
負け・・・メイクアップフォエヴァー、シュウ・ウエムラ

個人的観察と友人たちの評価の結果です。
79メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 20:48
クチュールブランド
勝ち・・・シャネル、ヘレナルビンスタイン、ランコム
     クリスチャンディオール
微妙・・・イヴサンローラン
負け・・・ニナリッチ、ジバンシイ

>>78さんのを真似てみました。
80メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 22:42
私の通っているアユーラカウンターはいっつもガラガラ。
他のデパートのカウンターもあまりお客さんがいないようだが・・。
どうなんでしょうねぇ。
リニューアル後のメイクものもぱっとしないようだし。
81メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 23:32
マックはプロの人気が根強いのでは?
82メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 01:07
ヘレナ、ランコムはクチュール系とは言わないんじゃ、、、。
83メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 22:22
アーティストブランド 秋の新色・新商品
RMK>MAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シュウウエムラ

センスの良し悪しの差が明瞭になりつつあるようです。
84メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 23:10
シュウ、昔はカッコよかったんだけどねー。(遠い目)
85メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 23:34
>>77 プリクリと「その手下」のドウ・ラ・メールっていうの
良かったな。どちらもエステイの傘下なんだよね。でも
ドウ・ラ・メールはいますごい売れてるらしいよ。例の
60gで28,000円のクリーム、友達にちょっともらって
使ってみたけど、わたしにはなんにも起こりませんでした。
@コスメでは「一生ついてきます」みたいなカキコ多いけどね。
86メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 17:43
>>84
そうかなぁ? あのセンスの悪さは以前から「定評」のあったところなのでは?
87メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 00:25
落ち目のブランドをイジメてはいけません(藁
88メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 01:01
カネボウ系、RMKに比べてルナソルのふがいなさったら。
89メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 07:43
ルナソル・・たしかに中途半端だよね。好きだけど。

身売りに失敗したボディショップ、最近新製品バンバン出してるけど、
とりあえずはこのまま続行なのかなー?
90メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 09:53
ボディショップは当面安泰なのでは。
何気に愛用者多いし、ここのでなくちゃダメなのーって商品がけっこうある。
価格的には高くもなく、安くもなくでちょっと微妙だけど、この手のショップ
はずーっと残っていて欲しいな。
91メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 10:53
マリコール復活あげ
92メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 11:14
ボディショップの限定モノの色物って、ルーペ状の容器に入った
グロスとか、偏光パール入り三色シャドウとか、グランサンボンと
かぶるんだけど、製造元同じなの?
93メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 20:00
マリコール復活したらどこで買えるのか知りたいage。
94メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 21:47
シュウは、アイシャドウの発色いいのがあるから手放せない。
BAは好きになれないけど。
マリクワは無くなってもいいかなぁ・・・
アユーラはお店によって、お客さんの入りの違いがあるような。
ニナリッチあたり、ヤバイよね。
95メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 21:53
ブランドじゃないけれどBoots閉店ですね。全品50%オフで大盛況。
買ったらクマのぬいぐるみもついてきました。
96メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 22:38
うちの近くのボディショップ閉店した。
昔ほど流行ってないね。
97メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 11:06
昨日、ジバンシィのカウンターから
「ファンデの切替えはもうお済みですか?」とか
「秋の新色でのメークサービスを受けに是非ご来店を」みたいな
内容のハガキのDMが来た・・・
今までこんなマメなものは来なかったと思うんだけど。
個人的には無くなって欲しくないから、マジ心配だ。
98メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 12:10
レッドアースってどうなんだろう…。
安売りしてるけど…。
99メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 18:56
ブーツ、もうすぐ日本から完全撤退だね。
上陸当初はいろんなメディアで華々しく取り上げられていたけど、
2年も持たずに撤退とは・・・。
セフォラもオープン当初はかなり華々しいセレモニーしていたけど、
今は痛々しいよね。
特に銀座店は路面価は高そうだから、あの程度の客入りでは
撤退も時間の問題って気がする。
100メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 20:33
新宿伊勢丹にRMKが入るけど、撤退するのはどこ?
101メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 20:45
伊勢丹の中でヤバそうなのはPRADAだけど、
そこにRMKじゃスペース広すぎる?
ビオテルムも撤退決定するほどヤバくないだろうし…。
102メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 21:25
マリコール、売ってるじゃん
103メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 22:48
グランサンボン、ケンゾーの中途半端さ
104メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 23:43
確かに一番ヒマそうなのはPRADAだけど、
他に店舗がないことを考えると、
次にスペースをもてあましているMACでは?
撤退はないにしろ、コーナーの配置替えをしたりして。
シャネルもキャットになるんだよね?
105メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 23:52
>>101
ビオテルムスレに新宿小田急に新参入って書いてあるね。
と、いうことは、ひょっとして伊勢丹からお引越しもありうる?
106新宿伊勢丹:2001/08/09(木) 10:51
RMK、NARSと入れ替わるのはどこだろ?
気になる〜
107メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:26
>>105
その説、有力かも。
小田急にはアーデンの跡地があるから、そこのビオテルムが入って、
伊勢丹のビオテルム跡地にRMKかしら?
108メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:26
RMK新宿伊勢丹に出店するんですね。
新宿伊勢丹は関東の百貨店コスメフロアの総本山だから、
ものすごく出店競争率が高いと言われてます。 そこに認められたのはすごい。

逆に新宿伊勢丹に出店できないブランドはヤバイのでは?
109メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:35
RMK、新宿伊勢丹になかったんだ〜。
今までなかったことの方が逆に不思議な気がする。
110メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:46
アーティストブランドの勝ち組み負け組みの評価がだんだん
明瞭になってきた感じ
111メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 23:31
RMK、以前ほどの勢いは無くなってきてるし、
既に小田急と京王にあるから、
もう十分な気がするなぁ。
112メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 10:30
>>111
言える〜。
立川伊勢丹のRMKなんて、いつ行ってもガラガラだよ。
RMK人気も一過性のもので、そう長くは続かないんじゃ?
113メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 11:47
うん、出店のペースとか、どのエリアにどれくらい店を
出すかの配分(人口比なのか商圏の面積比なのか昼間人口比
なのか、わからないけどさ)を考えないと、「どこでも買える」
とか、「新宿だとどのデパートでも買える」状態になると
辛いんじゃないかな。RMKみたいなブランドは。

一般のカネボウカウンターとかだと、「どこにでもある」ことが
逆にいいんだろうけど…。
114メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 12:05
新宿伊勢丹どこが撤退するかわかったら、教えてね。
115メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 16:47
最近発売の雑誌、どれを見てもプリクスリプティブの新色が載ってない・・。
春の新色時期には新色とかファンデ、キットなんかがけっこう載っていたのに
なぁ。
ニナやジバンシィなんてもんじゃなくヤバイ気がする。
あぁ、いや〜な予感・・。
プリクリ好きなのにぃ。
116メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 16:58
池袋西武のプリクリもいつも閑古鳥。
華がないよね。
117メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 17:19
プリクリ、私も商品は好きだけど、
日本で買うと割高なのよね。
もうちょっと値段下げれば売れるのでは?
118メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 00:24
新宿伊勢丹、今日逝ったら、
MACが商品券売場だったところに移転して、
元MACのスペースにシャネルがリニューアルオープンと書かれてました。
従って、おそらく、NARSとRMKはシャネルの跡地に入るのでは?
それか、なにか別のブランドが消えるのか??

ソニアがぷるぷるファンデのサンプル(クレンジングオイルのサンプル付き)を
オリジンズ前のイベントスペースで配りまくってました。
あのファンデ、あまり売れてないのかな?
119メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 03:23
新宿伊勢丹にRMKを入れてもらうように
前にリクエストした事があります。
なんか嬉しいけどちょっと今更とも思う・・・。
我侭な自分・・・。
120新宿伊勢丹:2001/08/11(土) 10:02
クラランスも場所移動するって。
121メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 14:51
>>119
そのブランドの旬ってのは確かにあるからね。
小田急にRMKが入った時はすごかったじゃん。
京王の時はもうそんなに騒がれなかったし。

そういう意味では、NARSの上陸も
ちと遅すぎたと思う。
122メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 22:37
プリクリどうなるんだろ。
アメリカでは人気あるのかな?
123メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 00:40
プリクリ、マジックシリーズとカスタムブレンド以外に
知られてるラインがないしなー。
意外と基礎とか下地とかよいのだけど。いい匂いして。

化粧品って費用対「効果」だけじゃなくて
費用対「効果+気分の高揚度」が重要だからね。
プリクリには、というか負け組には
(例えそんなにたくさん使わなくても)その化粧品を
持っているだけでも嬉しくなる何かが欠けてる。
同じ価格帯のシャネルとかコスメデコルテは
そのへんがあるからあれだけ高くても売れるわけだし。
124メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 01:03

ロレアル頼みの臭飢え村(藁 消えてよし
125名無し:2001/08/12(日) 01:23
私は元、医療&化粧品全般取り扱ってる会社に勤めていたんですが・・
悪質なメーカーって結構ありますよ!
そういう所は使うのが嫌ですね!
126メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 01:28
SHU UEMURA叩いてる人って私怨?
今日池袋西武行ったけど、SHU結構混んでたよ。
127メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 01:47
ニナリッチ、昔はあの容器に高揚したものだが…
基礎の品質も好きなだけに頑張って宣伝して欲しい
128メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 03:11
でも、高いよなぁ。ニナリッチ。
なにげにヤバイのはボビ−ブラウン。
129メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 13:11
ボビイ、ここ見てる限りでは、人気ありそうなんだけどな。
130メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 16:20
ボビィは、機能的には萌えなんだけど、
アーティストブランドの宿命で、サイズがデカイんだよね。
だから、なかなか使い切らない。
それに値段が高すぎると思う。
131メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 17:53
名古屋のプリクリなんて、化粧品フロアじゃなくて
洋服売り場に追いやられてるよ
それも別館への連絡通路の横っちょ。
イメージ大事のコスメにしては屈辱的な場所では。
132メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 10:31
さげ
133メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 03:08
プリクリ、新宿伊勢丹と小田急からDM来たよ〜。
伊勢丹と小田急ではDMの内容が違ったけど。
新宿でまだ2店舗確保できるプリクリ、もうしばらくは安泰!?
134メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 09:41
新宿伊勢丹、シャネルがキャットに昇格するんだけど、
「あのクソ狭いスペースでどこがキャットじゃゴルァ」と思ってたら
そういうことだったのね。
新宿伊勢丹ってとにかく早い=敏感だから、日本初上陸とか
バンバン入れるけど、逆に追い出されるのも早い。
カウンターをキープできずに消えてったブランドも多い。
135メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:23
>>134

どこが出て行くか知ってる?
136メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:33
今日伊勢丹行ってきたよ。
新シャネル(=キャット)がもうオープンしてました。
すごい活気だったよ。店員も客も。
でもなんか狭苦しいスペースだったよ。棚で囲まれてるから開放感ゼロ。

で、シャネル跡地にMAC、ゲラン、ディオールが移るんだって。
どこが出ていくのかはまだ分からなかった。
137メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:37
>>136
ゲラン少しは広くなった?
あそこ息苦しくてゆっくり見れないんだよね。
138メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:09
ディオールから新しいブランドが生まれそうです
139メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:18
現在出産中ということ?
140メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:20
今ちょうど産気づいてるあたり
そろそろラマーズ法呼吸開始!
141メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:27
NARS・RMKも入るからね。<新宿伊勢丹
142メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:37
NARS・RMKなぁ・・・・。
ナーズは資生堂系?
143メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:53
MAKE UP FOREVERも実質撤退(ブランド自体消滅?)だって。
別スレ参照のこと。
144136:2001/08/17(金) 11:52
>>137
まだ工事中だから分からないです。
シャネル跡地全体が囲われてて、そこに「MAC、ディオール、ゲランがオープンします」
と一括りに書かれていたので、それぞれのブランドの土地配分までは???でした。
ゲランの仮店舗はオリジンズ横で、現在かなりショボい状態。
145メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:06
>>144
それってプロモーション用のイベントスペースに使ってるところ?
だとしたらショボすぎ〜

こないだ渋谷東急本店行ったら、あそこもフロア全体リニューアル中
なんだね。
146136:2001/08/17(金) 14:49
>>145
そうそう!あそこです。
タッチアップしてもらうには恥ずかしすぎる場所ですよねー。
MACとディオールも、場所的には悪くないにしても
「ザ・仮店舗!」って雰囲気プンプンで苦しいです。
147メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 20:12
プリクリ、個人的にはかなり好きなんだけど、私の住んでいる近くに
カウンターがないから、なかなかマメに通えないんだよね〜。
昔みたいに通販してくれたら、もっと買う人増えると思うんだけどな。
通販、復活を切に願う!!
148メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 21:05
「ザ・仮店舗」ワラタ
149メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 11:18
国内唯一の天神岩田屋のアーデンカウンターは盛り上がっているの
だろうか?
150メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 12:00
>>149

気になる!地元の人レポUPきぼーん。
151メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 12:02
ガリュ!
152メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 23:00
>>149
私も気になる〜。
撤退前アーデン使っていたので、近いうちに天神岩田屋に注文しようかと
思ってるんです。
ここが盛り上がってくれない事には、唯一のカウンターも消えてしまう。
なので、地元の方の情報を切に望みます。
153メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 02:01
NARS,関西にも9月中旬にうめだ阪急に進出しますよ、おそらく5月末で撤退したアーデンの
跡地だと思う。プリクリもうめだ阪急のカウンターはいつもガラガラなような気がする。
何せ、高いもん、内容のわりには、向かいのヘレナの賑わいぶりと明暗を分けている感じがする。
NARSもMACみたいに1次期だけのブームで終わらない事を祈るわ。
154メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:11
もっと語ってage
155メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:39
でもナーズ上陸はちょっと遅い気がする・・・。
今はネットで個人輸入も簡単にできるし。
156メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:40
資生堂が買収すんの遅すぎたね・・・。
157メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 19:30
CCBで取り扱っているコスメ全般。
アニエスとおまけでなんとかもっている感じがする。
そんなに高いわけでもないけど、安いわけでもない微妙な価格も
購買欲わかないような・・。
個人的にはキライじゃないんですけどね。<CCB
158メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 20:28
私もCCB、やばめだと思う・・。
今回のキャンペーンなんて、マスカラ現品プレゼントしたり、
その他もろもろのプレゼントつけてるし。
そこまでやらなきゃみんな買わないんだろうな〜。
おまけも届いたら、あら、ガッカリなものばかりだから、
そんなに長くは続かないと思われ。
159メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 20:56
H2OがLOFTに売ってて、びっくりした。
色が毒々しいね。
160メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 22:15
CCBスレ、キャンペーンの待遇について盛り上がっている模様。
CCB、こんなことしてたらお得意様にそっぽ向かれちゃうよ。
161メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 21:18
MAKE UP FOREVER
実質撤退の模様。
162メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:18
広島のアウェイク、9/11に撤退。
DMが来てました。
ショックです。
せっかくベストなクレンジングと感じのよいBAさんに出会えたのに・・・
163メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 02:31
新宿小田急のジバンジィとニナリッチ、スティラが昨日(正確にはおととい)
場所を移動してリニューアルオープン。
ニナとスティラはそれなりに込み合ってたが、ジバンシィは夕方のかき入れ時
だというのに閑古鳥。
MAらしき男の人もいたけど、手持ちぶさたそう・・・
164メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 02:38
MAってなんぞ?
165メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 10:47
>>164
MA=Makeup Artist
166メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 10:55
>>163
名古屋でも唯一のジバンシィカウンターは閑古鳥じゃ。
時間の問題かなあ。
私の中でも免税店で購入ブランドだし。
167メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:34
新宿伊勢丹のビオテルムどこに移動したんだろ。
168メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:42
>>162
え? ビオテルムなくなちゃったの?
ただ見えない場所に移動しただけなら良いのだが・・。
ビオテルムも上陸当初の勢いがなくなっちゃってるもんね。
上陸したばかりの頃は、あの清々しいパッケージに萌えたものだが。
169メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:20
ビオテルムリニューアルオープンっていうDMが来た。
170飽き性@おばさん:2001/08/25(土) 11:42
>>166
あそこは顧客管理がムチャ悪いのよ。
ちょっと体験談を書きます。

私、あそこでちょっとまとめて購入したの。
聞きたい事があったし、
ファンデーションのスポンジも欲しかったから
翌日、再び行ったら…
前日のお姉さんに声をかけたら
あんた誰?!って言われてちょっとムッしたわよ。
挙句に購入時に書いていたリストを無くしちゃっているし…
あれでは閑古鳥が鳴いていても仕方あるまい

ジバンシィの入っているデパートに勤めている子も
同じような事をされたという話。
いかにいい加減な事をしているか…って事です。
171メイク魂ななしさん:01/08/27 00:41 ID:ji.wBHW.
ガイシュツだけどPRADAかな。
172メイク魂ななしさん:01/08/27 01:09 ID:2dfNTAns
MAKE UP FOREVER、
本国パリのプランタンではまだカウンターがあったよ。
閑古鳥鳴いていたけど(w
173メイク魂ななしさん:01/08/28 22:01 ID:twECOJDk
コーセー傘下のカルテも見捨てられてる(コーセーに)けど
資生堂系ではカリタが投げやりな扱いされてる気がする
どっちも固定ファンが多そうなのに、もったいないなぁ
174メイク魂ななしさん:01/08/29 00:26 ID:f0x6iHpM
シンシアローリーはパッケージ可愛いし、ちょぴーり巻き返してるよね。
グランサンボンは駄目っぽい。中学生でも使わないんじゃないかな。なんとなく
ダサい。ジバンシーはパッケージお洒落だし、ファンでは結構いいよ。
プラウディアから乗り換えたよ。あと、コンビにコスメ全般、そのうち消えそうな雰囲気・・・。
175メイク魂ななしさん:01/08/29 00:32 ID:3y0oqKaI
MAKE UP FOREVERってフランス製なの?
韓国の化粧品メーカーって聞いた記憶があるけど・・・。
日本上陸する前に韓国のデパートで普通に売ってたし。
私の勘違い?
176メイク魂ななしさん:01/08/29 07:18 ID:.Qq0ZcN2
大阪のクオレという会社が出してるグランサンボン、ケンゾーは
私もヤバいと思うが、10月にプチサンボンも発売されるところをみると
それなりに売れてるんだろうか。誰が買ってるんだろうか。
同じ価格帯でヤバめだと思うのはマリクレールとフィアンセ、ガリュ、
フーデル、他にもあるけど名前すら思い出せない・・・・。

カネボウ系列ではミュークとシックショックが終わりかけてない?
177メイク魂ななしさん:01/08/29 13:56 ID:blP108Ck
個人的にはシックショック結構好きなんだけれど、確かにイマイチ垢抜けないね。
新宿伊勢丹のあたらしいコスメフロアの地図が、「FRAU」に載っていたよ。
178メイク魂ななしさん:01/08/29 21:32 ID:a2CO3VcI
FRAU見たけど、新宿伊勢丹どこも撤退しないみたいだね。
179メイク魂ななしさん:01/08/29 21:48 ID:SOsrmF2Y
ジバンシィってやばいの?
今日、カウンターに初めて逝ったら
強烈にベテランBAに商品勧められた・・・。
やばいから必死なのかな・・・?
180メイク魂ななしさん:01/08/30 20:40 ID:V.hQ6ShE
ジバンシィのスレッド無くなっちゃったの?
検索かけても出てこない。
181メイク魂ななしさん:01/08/30 22:06 ID:JEn3uzpg
今日新宿伊勢丹行ってきたけれど、めちゃくちゃ混んでいたよ。
でも、その中でビオテルムすいていたなー。
まあRMKの隣だったからよけいに感じたけれど、、
182メイク魂ななしさん:01/08/31 14:21 ID:jM1CQ4Fs
うっ、ニナリッチの名前が出てる・・・。やっぱり。でもショック。
イメージの割に意外とスキンケアとか優秀で好きなのに〜
183メイク魂ななしさん:01/08/31 14:38 ID:xFqqAHeQ
アルビオンで細々と売られてるブルガリの化粧品が好きだけど
いつなくなるかわからない、と思ってる。スリリングでいい?
184メイク魂ななしさん:01/08/31 14:41 ID:HUo5b8MY
私も、マディーナとグリーンママ、それからラッシュが
好きなんだけど、いつなくなるか・・・

個人的に見てて不安になってくるのはデクレオール。
だって、使ってる人も買ってる人も見たことないのに、
商品ラインナップが異様に多い。
内外価格差も激しすぎるから今後売れる見込みもないよ・・・。
185メイク魂ななしさん:01/09/01 00:26 ID:RPeKJyjo
>181
吉祥寺のRMKはガラガラですよ(w というか吉祥寺のカウンター
はどこも空いてるけどね…。
186メイク魂ななしさん:01/09/01 00:34 ID:TzlCRB7A
>181
私も昨日行ったんですよ。
すんごい混み様でしたね〜!!入り切らずに
通路に並んでいる方までいました。
カウンターがちょっと狭いから混み混みしてましたね。
RMK以外もいつも以上に混んでいた感じですが。
187186:01/09/01 00:36 ID:TzlCRB7A
MACやクリニーク辺りは人がいなかったような・・・。
NARSはどこらへんに出来るのでしょうね?
188メイク魂ななしさん:01/09/01 21:32 ID:AZybslWc
今日吉祥寺のブーツ閉まってました。もう撤退なんだねえ…
今年の夏、英に短期留学したんだけど向こうはすごい人だった。
向こうは食料品(サンドイッチとかドリンク)とか
ベビー用品とかも充実してて、いかにもドラッグストアって
感じでした。
189メイク魂ななしさん:01/09/01 22:02 ID:aMbTYGzA
>184さん
新宿京王のマディーナ、いつの間にかなくなってました。
昨日逝ったらDr.シーラボになっていたよ。。。
190メイク魂ななしさん :01/09/02 02:04 ID:86b3wPQw
セフォーラ売上計画比25%。
191メイク魂ななしさん:01/09/02 02:43 ID:EsCEGhUg
最近ケサパサの元気がないような・・・。

それにしてもここ、良スレですなぁ〜
192メイク魂ななしさん:01/09/02 11:29 ID:vweOpuSs
ワトゥサも雑誌なんかでしょっちゅう取り上げられている割には
人気ないと思う。
チープに見えるのに、そんなに安くはないんだよね・・。
193メイク魂ななしさん:01/09/02 23:53 ID:0nV2hLYc
今日お台場行ったけど、pams健在でしたよ。
もうすぐ撤退するの?
194メイク魂ななしさん:01/09/03 23:23 ID:e/BPjvzg
もっと語ってage
195メイク魂ななしさん:01/09/03 23:32 ID:q6X9YMu6
うん。ワトゥサ最近良く雑誌で見るね。
ゴクミがイメガだっけ。
ソニプラで買いたい値段じゃないよね。
196メイク魂ななしさん:01/09/04 10:47 ID:6x12miiE
化粧品業界のワトゥサと芸能界におけるゴクミ。
どうしても私の中ではワトゥサが負けてる。
佐藤康絵あたりが妥当だと思うがいかがかの。
逆にゴクミには資生堂ザ・メーキャップあたり?

ところで先行き不安な化粧品会社・ブランドですが
カネボウのウェイユーってブランドが先行き暗そう。
売れてるのかにゃー。
197メイク魂ななしさん:01/09/05 22:08 ID:koiUuIlM
>>99
セフォーラザギン
家賃一日3桁万円也。
198メイク魂ななしさん:01/09/06 16:31 ID:xxrt27Y6
>187
いままでのビオテルムをつぶしてNARSにするんだよ
199メイク魂ななしさん:01/09/07 00:16
カネボウ
ほとんどまともに基礎研究してないでしょ。金ないから。
素材メーカーからやたらめったら買いまくり。効果関係なく買う。
資生堂やコーセーが商品出すと必ず対抗商品出すけど
とりあえず出すだけ。
そのくせ社長が吹きまくってますね。
200メイク魂ななしさん:01/09/07 00:57
WatoSaってお手ごろでポップなパッケージだし
百貨店ブランドじゃないから、中身はいいけど
見た目がゴクミとつりあわないように見える。。。かも。
でもモノは本当に良いので先行き不安ってコトはまったくない。

>199
資生堂の回し者?
201メイク魂ななしさん:01/09/07 01:15
確かに資生堂、コーセーの後追い製品が多い気がする。
新素材を買い漁ってるおかげでヒット出して食いつないでる?
この秋冬だと新ファンデに配合した虹彩パウダーとか
ネイルに入ってる銀ギラギラ純銀のラメとか。

個人的に粉モノ(アイシャドウとかファンデ)は良いと思う。
202199:01/09/07 01:19
ショップですよ
苦労してます。
203メイク魂ななしさん:01/09/07 01:21
スイスラインが先行き不安
204メイク魂ななしさん:01/09/07 23:08
確かにカネボウ、先行き不安てわけじゃないけど、
基礎研究してない感じだよね。
メイクものやファンデなんかは大物タレント使って
バンバンCMして売ってるけど、肝心のスキンケア
製品は全く泣かず飛ばず・・。
205メイク魂ななしさん:01/09/07 23:25
>204
DEWは大規模サンプリング作戦が成功して、そこそこ評判いいのでは。
206メイク魂ななしさん:01/09/07 23:58
外資でクララソスどうよ?
207メイク魂ななしさん:01/09/08 00:05
>199
>204
そういえばカネボウって社員ボーナスカットて
聞いたけどまだ続いてるのかな
かわいそ社員。
208メイク魂ななしさん:01/09/08 00:09
を?途中から鐘紡スレになってるぞ(W
209メイク魂ななしさん:01/09/08 00:12
ルティーナスキンケア
210メイク魂ななしさん:01/09/08 00:23
>207
カネボウはボーナスカットやっと終わったらしい。
三年間何%だかカット。それでやっと銀行だかどこだか知らないけど
お金を借りられることになった。で、今までのカット分が
戻ってくる予定だったけど、これからボーナスは能力給に
なるらしい。
しかも茨城、埼玉あたりは交通費が出ないという噂。。
他メーカーでよかった。
211メイク魂ななしさん:01/09/08 00:30
>210
てことは大半の社員はかえってこないんだろうね。
212メイク魂ななしさん:01/09/08 00:33
クラランス、ってどうなんだろう?
カウンターのにぎわいを見る限り、
はやってるとはあまり思えないんだけど…。
ファンのかたごめんね。
213メイク魂ななしさん:01/09/08 01:48
鐘紡は紡績の方での赤字が凄いんであって
コスメはそうでもないはずだよ。
事業広いからねぇ。

クラランスはボディケアだけ使ってるって人が
多いからなくなることは無さそうだけど。
ジバンシィとかの方が危険?
これなら!って台頭するものが一品でもあれば
別だろうけど今更プリズムでもないだろうし。
214メイク魂ななしさん:01/09/08 01:56
>213
だからコスメの利益がみな繊維とかに取られてたの。
コスメだけだったらこんな苦労なかったよね。
215メイク魂ななしさん:01/09/08 02:07
ディシラから出てるコンフィア
雑誌でしかCMしないって言ってたけど、最近雑誌にもない。
216メイク魂ななしさん:01/09/08 02:11
カネボウって元は紡績事業の会社なのにね。。。。
217リーマソ:01/09/08 22:02 ID:MODJEIaQ
漏れ仕事でイパーイ化粧品会社の本社に逝くのだが、
カネーボウの人って地味。資生堂はイパーン人。コセーは明るい。外資はちと
昔風ファショーンのケバイオバサンばっか。
218メイク魂ななしさん:01/09/08 22:55 ID:21zYFMEQ
>>昔風ファショーンのケバイオバサン

この手の人が辞めないから、
若い子が就職できないのかな?
219メイク魂ななしさん:01/09/09 00:01 ID:YvIwuUNs
元紡績会社だけに女子は地味だね。女工さんのように。
そして本当に女工のような扱い。男尊女卑すごいよ、鐘淵紡績。女工哀史。
220メイク魂ななしさん:01/09/09 00:04 ID:YvIwuUNs
資生堂は大半イパーンというか普通だが、稀に常識を持ち合わせない
カンチガーイな女性もいるよね。芸能人気取り?みたいなタカビーな女。
小林さんのとこは素直でまじめな女性が多いと思われ。
221メイク魂ななしさん:01/09/09 14:52 ID:Uo2uaao6
コーセーのデリカーヌ
222メイク魂ななしさん:01/09/13 19:57 ID:.vHEOb.s
コーセーの傘下のカルテ、思い切った価格の新ラインを発売するね。
(700円〜1800円)
やっぱり売れ行き不振だったのかな〜。
今回のテコ入れでカルテは生き残れるのかしら?
個人的にはカルテを別会社にしないで、コーセーで吸収してくれれば
と思う。
コーセー取り扱い店ならどこでも買えるようにしてくれればいいな。
223メイク魂ななしさん:01/09/13 20:37 ID:UXCkt4os
カネボウむかつきまくって辞めました(かれこれ5年前)
化粧品事業部はボーナス半年分だったけど繊維は0.5月分とあからさまな差。
しかも繊維事業の女子社員は昇級試験を受ける資格も無い。総合職の女子採用
はバブルの時の1年だけ。女子の労働保護法とか何とかにふれるといって
月20時間弱を過ぎると残業代カットだった(当時は繊維のみ)。
同期の化粧品配属のコと偉い格差で泣けた。こっちは徹夜とかしてるのに。
そのうち残業はオールカットになったが。
だいたいリストラに対する考え方もすごーくズレた会社だった。
「女子社員の自動退社(結婚退社)を年間〜人見込んで」とか言ってたが
今ドキ女がそうそう結婚退社しないっつーの。もちろんヤバイ状況に陥った。
やめた決心したのは勤続5年目でやっと昇級したが、
仕事の出来ない同期総合職の男の初任給と同額。
この先10年は基本給が変わらないと分かったので、
「こんなはした金貰う為に4大出てんじゃない!」とキレたわけです。
未だにあの会社自体に嫌な思いしたので絶対化粧品は買いません。
化粧品についても
初めに社員研修で行った化粧品工場に「アラスカ氷河水」なる男性化粧品の
原料が錆びたドラム缶に入って地面に転がってた。不衛生でショックだった。
工場内では当時の「BIO」リップを人が素手で持ってパッケージングしてたし。
(これはカネボウに限らないかも)正直化粧品の夢はなくなりましたね。
224メイク魂ななしさん:01/09/13 20:55 ID:iDmna5w.
>223
ボーナス半年も出てません。営業部門の人ならで売上大きければ、報奨金が
出てるようだけど、化粧品工場・研究所は冷遇されてるよ。

それから、製造現場なら化粧品より食品工場のほうがショック受けると
思いますよ(カネボウのことじゃなくて)。
225メイク魂ななしさん:01/09/13 23:21 ID:bmZv2HVM
全然関係無いけど外食産業の裏方もかなり
ショッキングだと思いますよ・・・・。
226メイク魂ななしさん:01/09/14 02:11 ID:dGfyzyK.
>224
そんなパッケージリンクしてたの、その時代に金亡だけでは
金亡は外にはえらそうにいうけど・・・
227226:01/09/14 02:15 ID:dGfyzyK.
スマソ224じゃなく223だった
ちなみに男性用化粧品はデナリだったと思う
資生堂がゼファを出したのでとりあえず出した商品
228メイク魂ななしさん:01/09/14 09:59 ID:NlRLA99I
>化粧品事業部はボーナス半年分だったけど繊維は0.5月分とあからさまな差。

だって繊維なんだもの。当時から厳しい状況だったはずですが。
229メイク魂ななしさん:01/09/15 01:56 ID:FwQnGkI2
>>228
223です。入社前の説明が6カ月と言われたのよ。それが化粧品事業部の金額だった
訳さ。ま、騙されて入社する私が悪い。繊維は全体的に厳しいから現在は
足洗ってます。おかげで年収は貧乏鐘紡泥棒の約3倍に上がりやした、はい。
しかーし
今の鐘紡化粧品は持ち直してる?
テスティモ、ルナソル、RMK、KATE、シンシアローリーなどなど。
純金純銀入れるあたりダサ鐘らしい。
しかし、オヤジの意見がまかり通るあの会社でよく頑張ってるよな。
相変わらずノリカの化粧野暮いままだが。
230メイク魂ななしさん:01/09/15 02:02 ID:Ae3BPbbo
いや別に化粧品そんなに儲かってないよ。
儲かってるのは栗。えらい利益出てるらしいよむき栗
231228:01/09/15 12:53 ID:1fhI3X4I
>223
失礼しやした。

>テスティモ、ルナソル、RMK、KATE、シンシアローリーなどなど。

ルナソル好きだけど割高設定な気がするのよねー。だからあまり買わないデス。
232メイク魂ななしさん:01/09/15 16:31 ID:O5JiPVro
>229
ここ数年の経営危機で、転職先のあるオヤジ結構消えたよ
233メイク魂ななしさん:01/09/16 16:46 ID:CiIYVN52
>>232
229です。そうそう、久しぶりにKの連中の送別会に出席したら上司が1/3以下
になった。良い事です、というか当たり前です。
>>230
栗もすごいが私ゃ有る微温も凄いと思われ。
234メイク魂ななしさん:01/09/16 17:07 ID:/PX0Aknk
栗って、くりにーく?
なんか違うような気がするんだけど、わからん。
235メイク魂ななしさん:01/09/16 17:40 ID:Q3W9Zl4.
>234
コンビニやキオスクなんかで売ってる食べる栗。
これは子会社のカネボウフーズの商品。
馬鹿売れしたおかげで、本体の株価もぐんぐん上昇
あれ最近さがっとるかなり。
236メイク魂ななしさん:01/09/16 22:24 ID:o6VU8EGk
>233
アルビオンの、どの辺がすごいの?
237メイク魂ななしさん:01/09/17 10:06 ID:uGt4LesA
>>236
アルビオンのスキコンはロングセラーだったが
最近のエクサージュ、エレガンス(含ミスエレ)、ブルガリ香水のヒットはかなり凄い。
エクサージュの広告バンバン増えた。
あと香水のヒットはおいしいよ。
品番が一種類のためリスクが最も少ない化粧品の一つ。
という事で「凄い勢い」を感じてます。憶測で断言してスマソ。
ソニアのOEMは利益出てるかわからんが。会社の人、実情どうなの?
238――:01/09/17 17:06 ID:tV61a9kY
>>234
カネボウのヒット商品だよ
239メイク魂ななしさん:01/09/17 22:53 ID:J7cFGowc
カネボウの株価が危険水域に近づきつつある
240メイク魂ななしさん:01/09/18 15:38 ID:pDmIvYkw
甘栗むいちゃいました。

パチンコ屋の、40玉の景品。
241メイク魂ななしさん:01/09/18 22:21 ID:bRDLz0D6
オルラーヌ
最近、使ってる人を全然見ない・・・。
ものは良いんだろうけど。
242メイク魂ななしさん:01/09/18 22:37 ID:PsgnVTbk
ブルガリのフレグランスはアルビオンから最近はずれました。
今はブルガリ・ジャパンになってるんじゃないかな。
でもアルビオンのカウンターで売ってるよね。なんでだろ。
243メイク魂ななしさん:01/09/18 23:13 ID:H/s7zjoM
オルラーヌ内外価格差が大きいし、
BAさんのトークもいまいちなので、
次期撤退有力候補かも。
244メイク魂ななしさん:01/09/18 23:55 ID:F1oUQyiA
>>243
確かに価格差大きいネ。でも日本で最初にエステティックサロン開いた
外資メーカーだから撤退は無いと思う。女優やホステスなど一部の
フリークがフルラインで揃えるから(そんな人は定価でカウンターで買う)
広告費も控えてるし実状いいのでは?
>>242
アルビオンが作ってるからじゃん。百貨店でエルメスの香水、何故か
資生堂カウンターで売ってるでしょ。あれは資生堂の外資会社が
作ってるから。それと一緒。
245メイク魂ななしさん:01/09/19 00:51 ID:iWSVzI6w
>244
資生堂の外資会社って何?
なんか良くわからんが
ちなみにもう資生堂のカウンターでおいてないでしょ。
246242:01/09/19 00:58 ID:EKQAdtVY
>>244
丁寧に教えてくださって有難うございます。でもなんか高圧的でイヤ。

ところで今度ブルガリのブルーにプールオムが出るんだって。
夏さっぱりした爽やかな香りで私はファムより気に入りました。
・・・って思いっきりスレ違いでスマソ。
247メイク魂ななしさん:01/09/20 10:02 ID:7HQiIJxE
>>245
会社名忘れてスマソ。
どこでしたっけ、確かユーロの合資会社です。
他にG.P.ゴルチェ、ロードゥイッセイ等も作っていたと思う。
>>246
高圧的でスマソ。

ところで『うち儲かってまっせ』という会社の人はいないのかな?
関係ありませんが、昨日会社の外注である比較的中堅処が
マ○○ル続きで共倒れしてしまって大変ショック。いい仕事してたのに。
248メイク魂ななしさん:01/09/20 23:59 ID:owqKjGhU
>245
ボーテ・プレステージ・インターナショナル(BPI)社です。
ロードイッセイ、J.P.ゴルチェなんかを製造・販売しています。
249メイク魂ななしさん:01/09/21 22:25 ID:2Lk2pxrI
ボルゲーゼ&アーデンage

ああ、輝かしきバブルの日々よ。。。
250メイク魂ななしさん:01/09/22 00:03 ID:gh9WlQHk
カネボウ
唯一マイカルと取引してるけど大丈夫?
2511:01/09/22 00:24 ID:RrPRn6cU
>249
そう言えば、ボルゲーゼもいつの間にやら撤退しちゃったのよね。
あんまり日本で買ったことなかったけど、クリスマスキットとか
けっこう良かったんだよね〜。
アーデンも撤退前は時々キット買ったりしてた。
アーデンのキットはめっちゃお得で大好きだったんだけどな。
栄枯衰勢・・しみじみ。
252メイク魂ななしさん:01/09/22 01:46 ID:VR6D0WAA
ちふれ発ギャル向けメイク物がビブレにあったけど、
マイカルと一緒に逝ってしまったりしないよね...
253メイク魂ななしさん:01/09/22 23:45 ID:ffP2ctgY
>>252
ちふれ、こと地方婦人連合。う〜んウーマンリブの団体(会社)。
それはないと思われ。でも本当どこが逝ってもおかしく無い時代よね。
254メイク魂ななしさん:01/09/23 12:09 ID:noRuNWSQ
地方者なのですみません。
アデッソって、今もあるんですか?
255メイク魂ななしさん:01/09/23 13:55 ID:4C.D7M5Y
>254
そういえば、アデッソって最近見ないですね・・。
多分、亡くなった気がする。
カネボウはアシュエフとアデッソをルナソルへ移行したと思われ。
256メイク魂ななしさん:01/09/24 00:39 ID:5skQgH5M
新宿高島屋以外で見たことないよ。<アデッソ
HFも無くなったの?
257メイク魂ななしさん:01/09/26 13:46 ID:POMahVnM
アデッソは、銀座セフォラで見かけたよ。
・・・と言っても、半年くらい前の事だけど。

私、前はアデッソ お気に入りだったんだ
よね。(なつかし)
258メイク魂ななしさん:01/09/26 15:41 ID:zfxASl2U
アシュエフあるでしょ。
カネボウのカウンターはよく行くけど、店頭にファンデ並んでるよ。
6月だったけど、クリームファンデ買ったし。
259メイク魂ななしさん:01/09/27 23:25 ID:dTe2As9c
そろそろ各ブランドからクリスマスキット情報が流れてきたね〜。
今は亡きアーデンのクリスマスキットを思い出すよ。しみじみ。
普段アーデンで買物なんざしなかったけど、クリスマスのキット
だけは毎年のように買っていたんだよね〜。
あのお得なキットにもうお目にかかれないのかと思うと寂しい・・。
260>251:01/09/27 23:45 ID:E1qMpVsI
栄枯衰勢→栄枯盛衰 ね
261メイク魂ななしさん:01/09/28 20:03 ID:IszYgC8g
そういえばボルゲーゼはフカーツ@セフォラと聞いたがほんと?
262メイク魂ななしさん:01/09/28 23:40 ID:MmNil0Hs
ボビイブラウンとプリクリ
客いない。
263メイク魂ななしさん:01/09/28 23:46 ID:hZPLpdZg
ボビィ、私の中ではもう終わってるイメージ。
そういや同名の外人歌手もどっか逝チャータね・・。
264メイク魂ななしさん:01/09/29 00:04 ID:aAOqduLQ
>>263
えっ?わざわざチークボビィで買ったんだけど、
よくないのかなあ?
265メイク魂ななしさん:01/09/29 00:20 ID:XoaXleQA
ボビィ、第二のア−デンとなるか?以前は同系列で
ア−デン>エスティ>クリニーク>オリジンズで
プレステージ高い順だったが(アラミスはメンズなのでカウントなしね)
ここにボビィが傘下に入って、かわりにア−デンが撤退となった模様。
ボビィがいなくなる時は新しいアーティストが傘下に入る時、と読んでますが。
266メイク魂ななしさん:01/09/29 00:34 ID:5ydkhJ66
>261
本当だったらたいへん嬉しいです!
イルバチオだけなんてヘタレなことになりませんように・・・
267メイク魂ななしさん:01/09/29 00:58 ID:OUrpqWHs
ア−デン、名物のクリスマスキットが
急に小さく寂しくなってから買わなくなってた。
やっぱり撤退への道を歩んでたからかしら。
安泰な会社はどどーんと豪華なキットだして欲しいね。
268肌手入家。:01/09/29 01:28 ID:LsnIPFLk
>>248

>245
>ボーテ・プレステージ・インターナショナル(BPI)社です。
>ロードイッセイ、J.P.ゴルチェなんかを製造・販売しています。

エルメスのパルファムに関しては、
BPIではなかったと記憶している。
私も社名は忘れてしまった。
ただBPIと同じく、アルファベット3文字だったはず。
269メイク魂ななしさん:01/09/29 02:39 ID:bgs8P7UI
ぼびーよりもまっくのほうがぜんぜんあぶないよ。
270メイク魂ななしさん:01/09/29 10:55 ID:qBbZ40nQ
アーデンってエスティグループだったっけ?
271肌手入家。:01/09/29 13:10 ID:ECTXIpaM
>>270

私の記憶ではユニ・リーバ。
272メイク魂ななしさん:01/09/29 16:10 ID:PmyszdPM
池袋東武のマディーナかなり閑古鳥だけど、大丈夫?
273メイク魂名無しさん:01/09/29 16:53 ID:2zmfiBDU
ケリィっていう薬局系で販売してた
化粧品あったと思うんですけど・・・
最近どこ行っても見つけられません。
もう販売ってしてないのでしょうか?

広告費を掛けない分コストを下げる〜見たいな感じで
海外の女優さんを起用してたんですけど・・・・

スレ違いだったらごみんなさい・・・。
274メイク魂ななしさん:01/09/29 19:51 ID:/z4NlSw2
>>269
そうなの?どっちも結構買ってる…鬱。
銀座の松屋のMACは結構お世話になってるけど、
にぎわってるっぽいけど、ダメなのかな?
275メイク魂ななしさん:01/09/29 20:43 ID:7be81QRM
>273
もう作ってないみたい。
何ヶ月か前に安売り屋であるだけ!で投げ売りしてた。
おかんが買いだめしたよ。
276メイク魂ななしさん:01/09/29 20:54 ID:YWqDZ2Xg
>273
KERIは結構前になくなったよ。
ブリストルマイヤーズが資生堂に吸収されちゃったから。
277肌手入家。:01/09/29 21:13 ID:LFXEuYQE
>>276

>ブリストルマイヤーズが資生堂に吸収されちゃったから。

あのー、
資生堂が買収したのは、
BMSが持っていたシーブリーズブランドだけだったはず。
クレイロールはP&Gが買収したし。

BMSごと買収したかのような言い方では、資生堂がすごく思えるよ。
278コンコン@お稲荷さん ◆rtaXe2O. :01/09/29 21:24 ID:tk7ouaSY
今日、初めてボビィブラウンのファンデ・下地などを購入。
ここを読んだら撤退の可能性もあるって…
気に入って購入しただけに、
ちょっと不安…
お客さんは少なくなかったみたいだったけどね。
279メイク魂ななしさん:01/09/30 01:08 ID:RPAB4HJM
CCBパリ、イギリスのサイトは閉鎖?

http://www.ccb-paris.com/uk/index.asp

あんまり英語読めないから自信ないけどなんかそんな感じ。
280メイク魂ななしさん:01/09/30 01:13 ID:r4EWq.uY
ロマンティックがとまりません。>279
281273:01/09/30 01:46 ID:Lf/0uysc
>>275
>>276
やっぱりそうだったんだ・・・・。
ケリィの2年前位に使ってて、肌質に合ってたから
変えようと思ってたんですけど。
うむむむむ。

レス有り難う御座いました。
282メイク魂ななしさん:01/09/30 23:12 ID:fHrcdNx.
そそうなんだ
283メイク魂ななしさん:01/10/01 21:28 ID:KgNmyglI
CCBの訳してage
284メイク魂ななしさん:01/10/01 23:11 ID:g9S2ybks
CCB=クラブクレアターボーテジャパンの略だよ。
コスマンスやアニエスb.なんかのコスメを扱ってる通販会社。
285メイク魂ななしさん:01/10/01 23:11 ID:xqgOxvH.
今日、セミマットな質感ですっごく綺麗な肌の子がいたから、
ファンデ何使ってるの?って聞いてみたら
ボビィブラウンだったよ!
結構いいみたい。
でも、あんまボビィって人気ないよね?
286メイク魂ななしさん:01/10/01 23:34 ID:UGUDX2Vc
>283
機械翻訳でいい?

不幸にもすべての雲が明るい希望を持っているわけではない、
そして CCB - パリUKの入口は2001年9月の終わりに閉まる、
この国で我々のブランドの人気念頭に心に留めておくことは
決して容易な決定ではなかった。
これはあなたがもうUKで我々のプロダクトを買うことが可能ではないであろう、
そしてあなたがそれ以上郵便物を受け取らないであろうことを意味する。

・2001年9月29日土曜日
最後のオーダー
(電話&ファクスによって、注文された Posted がこの日付までに受け取られなくてはならない)

・2001年10月27日土曜日
最後のリターン
‖(どうか14日以内に望まれない項目を返してください)‖、
2001年9月27日、返済が公表されるであろう後、
望まれない項目の取り換え注文が生成されないであろう‖

・2001年11月2日金曜日

2001年10月27日土曜日
最後の質問 / 顧客サービス閉鎖
(9月29日の後に顧客サービスが午前9時 - 午後5時から開くであろう)
287283:01/10/01 23:36 ID:UGUDX2Vc
ちょっとコピペミス。


・2001年11月2日金曜日
最後の質問 / 顧客サービス閉鎖
(9月29日の後に顧客サービスが午前9時 - 午後5時から開くであろう)
288287:01/10/01 23:38 ID:UGUDX2Vc
ごめん287の書き込みの名前286の間違い。
逝ってきます。
289メイク魂ななしさん:01/10/02 12:54 ID:ugT5CEGc
>261、266
ボルゲーゼ、復活するそうです。セフォラからDMが来たんだけど、詳細が何も
書いてなかったから問い合わせてみました。
10/5から、セフォラの銀座・渋谷・原宿で扱うそうです。
スキンケアはひととおり入るみたいよ。
今度は「先行き不安」にならないよう頑張っておくれよ・・・・

ちと話は変わるけど、最近セフォラからDMがよく来るんだけど、
ぜんぜん情報量がなくて使えないDMばかりなんだよねー。
郵便代かけるなら、新商品の値段や効能くらい書けばいいのに、
イメージ先行型?というのか、なんか意味ないです。
290スキンケア石鹸:01/10/02 13:01 ID:ERCliuOI
様々な肌のトラブル(アトピー性皮膚炎・ニキビ・湿疹・シミ・ソバカス
・荒れ肌・乾燥肌)やワキガ・水虫・フケ・抜け毛防止・体臭・悪臭の除去
・化粧落しのクレンジング・・・などに効果があるスキンケア石鹸。
病院の治療用に使われていた石鹸ですが、6月より一般に販売も始めました。
スキンケア石鹸として唯一特許も取得しています。
ただ今サンプル無料で差し上げています!ホ−ムペ−ジを見てください。

http://www.liberty-ns.co.jp/
291メイク魂ななしさん:01/10/02 15:23 ID:J8RTnsIo
新手の宣伝発見。
sage
292メイク魂ななしさん:01/10/02 22:09 ID:nI3rxGn6
アーチストブランド全般かな。

わたしが愛用してるのは、クレド・クラランス・ヘレナ。
293メイク魂ななしさん:01/10/02 22:19 ID:ZnR5on5I
>290
こんなところに載せてしまうとは先行き不安。
294メイク魂ななしさん:01/10/03 14:40 ID:I4CPcG/I
特許って何の特許だ
意味ないものだろうけど
295メイク魂ななしさん:01/10/04 18:07 ID:8dvM/ppE
カネボウ問題企業30社リストに
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002105712/l50
大丈夫か?
296メイク魂ななしさん:01/10/04 18:28 ID:LOidjVFc
カネボウが?就職しなくてよかった。ホッ
297メイク魂ななしさん:01/10/04 18:47 ID:yWoG3Obc
42 : ◆P1kFgotg :01/10/04 12:09 ID:4KXYrAxc
大京、藤和不動産、東急不動、長谷工、青木、三井建設、ハザマ、東急建設、熊谷組、フジタ、佐藤工業、飛鳥、住友建設、日本信販、ダイエーOMC、オリコ、ダイエー、兼松、
日商岩井、千代建、興和不動産、ツムラ、合同鉄、日産建設、カネボウ、クラリオン、ミサワホーム、三協アルミ

だそうです
298メイク魂ななしさん:01/10/04 18:49 ID:pgpJXfiw
POLAは?
299メイク魂ななしさん:01/10/05 01:50 ID:ozYhP9H.
亡くなっても困る人少ないでしょう
300メイク魂ななしさん:01/10/05 03:44 ID:e8/qBgUw
そんな…

NAGASEっていう化粧品見かけたんだけど、知ってる人いる?
301メイク魂ななしさん:01/10/05 12:58 ID:33kRFkOc
うしイパーイの蚊寝坊
302メイク魂ななしさん:01/10/05 13:03 ID:1x3K16qc
鐘紡つぶれたら資生堂一人勝ちか・・・・・・・・・・・・・・・・
303メイク魂ななしさん:01/10/05 13:16 ID:b5Q9RhhA
>300
訪販の会社じゃなかったかな>NAGASE
ずっと前CREAかなんかで見た気が。
304メイク魂ななしさん:01/10/05 13:57 ID:0TYk4yf2
>302
そこまでのパワー無いでしょう。今の資生堂には
305メイク魂ななしさん:01/10/05 14:03 ID:1x3K16qc
>>304
そうだね。でも、鐘紡顧客の何割かは確実に資生堂に流れるんじゃない?
306メイク魂ななしさん:01/10/05 14:10 ID:0TYk4yf2
資生堂の人によるとどうしても、資生堂という名前の入ったものはヤダという人
いるんだって。そのために資生堂というメーカー名を入れない商品が欲しくて
いろいろ子会社作ったって。本当かどうかは分らないが。
307メイク魂ななしさん:01/10/05 14:17 ID:PsZhBwpI
>306
うちの先輩がそうです。資生堂という名前の他、系列会社も全部拒絶です。
昔、IPSAを使っていらした方なんですけど、
姿勢道系列と聞いて、即ソフィーナに乗り換えてました。
308メイク魂ななしさん:01/10/05 14:17 ID:s2t7Rev6
>306
それなんか分かる。
学校卒業したてのころ、資生堂のBAにひどいめにあったことあるから
資生堂の売上に貢献したくないって思うもん。
結局資生堂の子会社系列を買ってたりするけどさ・・・。
309メイク魂ななしさん:01/10/05 14:20 ID:aQT9yeSU
資生堂スレにはよくアンチ資生堂の人がやって来るよ。
「皮膚科にかかる人の○%は資生堂ユーザーなんですよ!
そんな危険な化粧品使ってていいんですか!」みたいな。
資生堂ってだけでヤだ、って人々がいるのは何となく感じるよ。
310メイク魂ななしさん:01/10/05 14:45 ID:2P1ude0c
>>294
石鹸の成分を特許とってるってことでしょ。
全成分表示になってメーカーが困ったことは
ここにあったりもする。
特許侵害してるのばればれってヤツだね(w
311メイク魂ななしさん:01/10/05 14:48 ID:0TYk4yf2
>309
いるよねそういう馬鹿
だって元々市場シェアが高ければそれなりにクレームも多いだろうよ
市場シェアの割にクレームが多いというのなら分るけど。
結構皮膚科医の中で、資生堂嫌いがいるのも確か。
過去に何があったか知らないけど、資生堂だったら化粧品のせい
というのいますよ。
皮膚科医にかかって、あまり簡単に決め付ける医者いたら、他もあたってみると
よいよ。
312メイク魂ななしさん:01/10/05 16:18 ID:jgGynygY
うちの近くの某スーパーのカネボウ
毎週のようにワゴンやってるけど、商品全然ワゴンのなかになく
販売員だけわらわら居るんだけど、ヤパーリ危ないのかな
この時代にアンナ寂しいワゴンかわいそうで痛々しかった。
313メイク魂ななしさん:01/10/05 16:24 ID:tjajhFVs
アンチ資生堂=アンチ巨人
みたいな風情もありますな・・・・・・・・
314メイク魂ななしさん:01/10/05 17:18 ID:vXsvGRNo
>313
最近チトだらしないとこも似てるかも
315メイク魂ななしさん:01/10/05 17:25 ID:gvgrn016

うまいっ!!
316肌手入家。:01/10/05 17:59 ID:ZZJHtjJA
>296

>カネボウが?就職しなくてよかった。ホッ

採用されていたんですね。
すご〜〜〜〜〜〜〜〜い。
317資生堂:01/10/06 12:35 ID:mB.ZUI0M
2年連続赤字ですがそれが何か
318カネボウ:01/10/06 12:36 ID:mB.ZUI0M
破綻危険30社リスト入りですがそれが何か
319コーセー:01/10/06 12:37 ID:mB.ZUI0M
デコルテさえ売れれば、小林一族が潤います。
て言うか他売れないです、それが何か
320花王:01/10/06 12:39 ID:mB.ZUI0M
エコナ売れてるんで今年も大丈夫。
化粧品?関係ないでしょ、それが何か
321メイク魂ななしさん:01/10/06 20:50 ID:5FQpBMvk
↑もっともっと!
322メイク魂ななしさん:01/10/08 23:32 ID:Lw40zvZI

今更ながら、めっちゃおもろい!!

個人的には上記の4社の中では一番カネボウがしょーもない気がする。
「カネボウって何にもいいものがないよね」スレなんつーのが
あったけど、本当にその通り。
CMとかにバンバンお金をかけているわりには、基礎研究にお金
を費やしてないから、スキンケアが全くふるわない結果に。
今やRMKなくしてはカネボウはやってけないだろうと思われ。
323メイク魂ななしさん:01/10/08 23:39 ID:Q5yqie8I
でもカネボウにはルナソルもあるYO!
ルナソルの売上はどうなんでしょ?
324メイク魂ななしさん:01/10/08 23:47 ID:V6YzeKEA
>323
そんなのは本体の売上不振に取っては焼け石に水
325メイク魂ななしさん:01/10/08 23:54 ID:o8k4iJXk
カネボウのDEWはサンプルばらまき計画で結構うまくいってそうだけど
そっちはどうなんだろう?
実際かなり高いから一回顧客をつかんだら結構おいしい気がする。
326322:01/10/09 00:02 ID:1taa5BGI
確かにDEWは結構頑張ってる気がする。
サンプルばら巻きはカネボウのテコ入れなのかしら?
すっかり、カネボウ=太っ腹という図式が出来上がった気がする。
327メイク魂ななしさん:01/10/09 00:07 ID:eXSNAsUk
>322
RMKまだそんなに美味しくはないよ。
実はデパートのコーナーって化粧品メーカーにとって
必ずしも美味しくないんだよね。
例えば都心のデパートで、柱1本巻く感じでコーナーあると、
月1000万円でも、かなり厳しいのでは。
特にメークブランドで、メーキャップアーチストを動員する場合は
結構苦しいと思われ。大体もともとの名義料が随分かかるからね。
結局メークの場合は当たり外れが大きく、今年当ったからといって
来年もという保証どこもない。各アーチストブランドのたどってきた
道を見ればよくわかると思われ。
328資生堂:01/10/09 12:06 ID:6WpSsQrA
新聞記者がブランドの整理はしないのか等と言うからさ
チョとリップサービスのつもりで、(いずれは)するよ
って言ったらサ、勝手に何ブランドに減らすなんて書か
れちゃったヨ
こっちは当分そんなに減らすつもりじゃなかったのに、
大変だったヨその後。
まぁぼちぼち進めますよブランド戦略の見直し。
さし当たって今年の冬には新ブランド作ります。
KIRYO 器量良しってことで。それが何か
329カネボウ:01/10/09 12:09 ID:6WpSsQrA
どうもウチは誤解されてるな。
技術力だってたいしたモノですよ。
何しろ敏感肌用からパラベンを抜く事に成功
したんですよ、今年。
コレだけの技術力たいしたものでしょう。
こんなに素晴らしい製品だから売れて当然。
それが何か?
330コーセー:01/10/09 12:14 ID:6WpSsQrA
チャネルごとに製品作るのって大変なんだよ。
しかも、商品のコレを直せ、量が少ないなど言うな。
まぁうちは心の広い会社だから、作ってあげるけどね。
だからリニューアルや新アイテム増えても仕方ないよ。
えっ?返品取れ?そんなの知らないよ。
ウチは良い製品を作ることが仕事だから。
廃品回収業者じゃないんだから。
勝手にすれば。
それが何か?
331花王:01/10/09 12:17 ID:6WpSsQrA
全く皆誤解しているよ。
estのことさ
うちの会社は、洗剤・トイレタリーとさえない一般
大衆を相手にしているんだよ。
そんなコじゃれたパッケージなんか花王製品には
必要ないの。
それが評価されてうちの会社は勝ち組みと言われて
いるんだから。それが何か?
332メイク魂ななしさん:01/10/09 23:43 ID:3S5anl5I
ID:6WpSsQrAさん、オモロイ。
333メイク魂ななしさん:01/10/09 23:52 ID:obowucs2
ID:6WpSsQrAさんて、上のID:mB.ZUI0Mさんと同一人物なのかなあ。
とても素敵だ。
外資の「それが何か?」もやってもらえないかなあ。
334メイク魂ななしさん:01/10/10 01:51 ID:7aRsjk0s
おもろい〜!すっかりファンです!!
335メイク魂ななしさん:01/10/10 17:30 ID:Kgz.ezaY
かなりワラタ。ステキ。
336メイク魂ななしさん:01/10/10 19:19 ID:czEWne.Y
カネボウの抱き合わせ販促活動について
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/1002285894/l50
こんなスレまでたったカネボウってまじでヤヴァイの?
337コンコン@お稲荷さん ◆rtaXe2O. :01/10/10 19:31 ID:EpMo8x4g
『抱き合わせ販売活動』スレを読んで、
私も高い化粧品を買わされそうになりました。

おとなしく説明を聞いていてら、
トワニーの2万円もする化粧水や3万円の乳液を勧められて…
迷惑そうな顔してやったんだけど、
離してくれなかった…
さすがの私もキレましたよ(T_T)
『いい加減にしてよ!!迷惑です』って言っちゃったよぉぉぉぉ。
ウザイも程度問題。

こんな事をしているんだから、
かなりやばいと思いますよ。
338メイク魂ななしさん:01/10/10 22:41 ID:anREaAbY
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < おもしろage
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
339メイク魂ななしさん:01/10/11 12:12 ID:flnd3dcI
DEWのエッセンス高すぎで@で不評。
サンプルばら撒き計画は途中までうまくいってたみたいだけど、
そろそろやばいんじゃ?
340メイク魂ななしさん:01/10/12 09:15 ID:NDdTkB/6
カネボウって何もいいのが無いよね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/1002536862/l50

こんなスレまでできてました(ワラ
341メイク魂ななしさん:01/10/14 11:50 ID:hs3mhCT1
昨日、新宿小田急に逝ったら、メイクアップソリューションに
H2Oの商品が置いてありました。
カウンターあったはずなのに何故?!と思ってカウンターに
逝ったらそこにはCACが入ってた・・・
342メイク魂ななしさん:01/10/14 12:41 ID:aNnWSBet
>341
小田急のH2O+から、その旨のお知らせのDM届きましたよ。
「個別カウンターからメイクアップソリューションでの扱いに変更します。」
とのこと。
さすがにカウンターで扱うには無理があったんだろうなぁ、と思ったけど。
343メイク魂ななしさん:01/10/14 16:00 ID:7Kd4gRGA
CCBついに逝ったの?
344メイク魂ななしさん:01/10/14 16:14 ID:1yPvVgap
>343
日本のサイトつながらないから、ひょっとして・・・
なんか土曜日に郵便でCCBからの封書が来てたんだけど、
なんか文書以外に軽くてかさ張るものが入ってて、妙に膨らんでて、
気味が悪いから開けられない。何も頼んでないのに。
しかも、宛名シールの端の方に、hahahaとか印字されてるし・・・
何なんでしょう。
345メイク魂ななしさん:01/10/14 16:15 ID:PkMJ9RCc
ね、HPにアクセスできないね。
CCBあぼ〜ん?
346メイク魂ななしさん:01/10/14 17:25 ID:YNmn+rv8
牛由来成分入り化粧品、他のメーカーはかなり
厳密に回収するのにカネボウだけは、えっこれだけ?
小手先だけの回収。
確かに、牛由来成分が入っていても部位によっては
別に回収しなくてもという物もあるが、でもねぇ、
その回収品リストはないだろう。
もう、てめぇのことしかないんだな。
早く逝ってくれ
347メイク魂ななしさん:01/10/14 18:03 ID:xvF17KhO
カネボウの切羽詰まりかたは、ラブホテルのアメニティー進出のみならず、
風俗店のボディーソープのシェアが結構高いところからもうかがえるなあ。
仕事がら、知りうる情報でした。
しかもラブホテルものならラサラのほうが嬉しいとか思う私。
348メイク魂ななしさん:01/10/14 18:08 ID:vERGsfjr
あれ?CCBスレにカタログがきたってあったけど…。
349メイク魂ななしさん:01/10/14 18:30 ID:3K2KFGit
ええっ!? CCB、とうとう逝ってしまったの?
先月のおまけの大判振るまいからしても、相当切羽詰まってたのかな、
と思わざるをえないんだけど・・・。
どちらにしろ、早かれ遅かれ、って感じだよね。
でも、愛用していたものもいくつかあったから、逝ってしまったら
悲しいなぁ。
350メイク魂ななしさん:01/10/14 18:35 ID:pmUyJ2aU
>>347
そういやラブホテルのアメニティーって、有名国産メーカーがやってるね。
あれって固定客というか、定期的に商品が出るからおいしいのかと思った。
351メイク魂ななしさん:01/10/14 20:38 ID:2ve5lXSa
オイシイヨ
Sはチョト高い。
貧乏人はK
352メイク魂ななしさん:01/10/14 20:39 ID:2ve5lXSa
スマソ
sage忘れた。逝ってきます
353メイク魂ななしさん:01/10/16 21:40 ID:SCKNnw3/
CCB、相変わらずHP繋がらないんだけど・・・。
ここんとこ在庫一掃!!みたいな感じのプレゼントが多かったし、
なんかやばそう・・とは思っていたけど。
354メイク魂ななしさん:01/10/16 21:48 ID:RjA+y8j+
344さんの封筒の中身が気になる。。。
355メイク魂ななしさん:01/10/16 22:13 ID:/JHKwczs
粉が入ってると見た
356メイク魂ななしさん:01/10/17 00:54 ID:GzDirs2n
>344
heheheって…。中身、気になりますね。(;´д`)タンソキン…?
357344:01/10/17 08:48 ID:a9HmGUGP
お騒がせしました。CCBスレにも書いたんですが、
中身は「ハッハッハ」っていう名前(笑)の香水でした・・・
(だいぶ前に応募したプレゼントでした)
でも、過剰防衛かもしれんけど、本当に怖かったよー。
358メイク魂ななしさん:01/10/17 09:17 ID:bWlq/02W
>357
よかったねー
よかったら香水スレにでもインプレきぼーん
その名前に激興味をそそられる(笑
359メイク魂ななしさん:01/10/17 19:13 ID:xjkNeme1
>357
ワラタ
でも良かったね〜。こんなご時世ですから心配になるのも
当然ですよね。
360メイク魂ななしさん:01/10/24 17:37 ID:pIX1sA/h
ベル 牛由来成分配合商品回収でちょっとで誤魔化そうとして、
結局回収品何倍だ?

小林一族経営会社 全然リスト出さず。
その上、量販店で割り引き率拡大。
で、一族以外の人間が詰め腹だろうな。
糞みたいな会社
361メイク魂ななしさん:01/10/24 17:49 ID:jMgkHMh8
DHCだね。
短いサイクルで毎回毎回
新製品出来るてとこが
怪しい・・・と思ってたんだよね
362メイク魂ななしさん:01/10/25 02:00 ID:05Wz3PqR
今回の牛騒動見てても業界の体質変わらないね。
大手メーカーは基本的には資生堂の動きを見た上で。

金亡はとりあえず数品出してみたものの、資生堂がカナーリ
アイテム出してきたので慌てて追加。でも、まだありそうね。
だって、クレ・ド・ポーやデコルテあるのにカネボウだけ無いなんて。

コーセーは、他者の出方見てるうちに、なぜコーセーだけないんだ
みたいになって一気にだしてきたね。
363メイク魂ななしさん:01/10/25 14:31 ID:3bhIn2re
プリクリ、M・A・C、ボビィ、スティラ、H2O+……
好きなブランドが結構挙がってて悲しい。
キミらに撤退されたら、コスメ買う気無くすよ。がんばってくれ〜。
364メイク魂ななしさん:01/10/25 22:47 ID:6p0bTX32
わたしが好きなブランドは、クレドポーボーテYSLクラランス。
当分の間安泰だな。
365メイク魂ななしさん:01/10/25 23:05 ID:vBte4WZ8
>364
10年前はあれほど安泰に見えたエリザベスアーデンだって
撤退だからなぁ・・・。それに、好きなブランドでも路線が変わって
萎えることもあるしなぁ・・・。撤退よりも辛いぞ。(例:ジバンシィ)
366メイク魂ななしさん:01/10/26 03:38 ID:5bsYm0vQ
クラブモナコかな
367メイク魂ななしさん:01/10/26 22:41 ID:x7rIXgwh
ここ1〜2年で愛用していたブランド2社が逝ってしまいました。
<アーデン、ロラック。
H2O+も好きだけど、小田急はカウンター売りじゃなくなって
しまった。
ま、撤退よりはいいけど・・。
他にもプリクリとかアウェイクとかあんまし人気なさそうなのばかり
愛用中。
最近お客の少ないボディショップも大好きだし・・・
MACもボビィブラウンも好きだったりする私。
なんか不安だよ〜。
368MRK:01/10/27 21:51 ID:OMM/VHGi
こんにちは。Dejavuの口紅を以前に買って気に入っていたのですが、買った
お店が閉店してしまいました。東京でDejavuの化粧品が買えるお店を教えて
ください。
369メイク魂ななしさん:01/10/27 22:05 ID:d+M+FscD
ローズマリーとかに売ってないっけ?
370メイク魂ななしさん:01/10/28 13:44 ID:spl6R2CT
あるある、ローズマリーにあるよ、デジャヴ。
371メイク魂ななしさん:01/10/28 14:02 ID:a5mhwvm5
>362
カネボウにはセンチュリーあるじゃん。
あんま力入れてないのか、知らない人結構いるけど。
372メイク魂ななしさん:01/10/28 14:09 ID:MumNR8bm
>367さん

ロラック復活です〜!
取り扱いはセフォラだけになるけど……。
リップの下地が大好きだったのでうれしい。
373メイク魂ななしさん:01/10/28 23:28 ID:dG8StRR4
>372さん
私も、今日銀座のセフォラで告知ポスター見ました!
ロラック、使っていたわけじゃなかったけど、このスレ
ずっと読んでたから、ポスター見た瞬間
「おお!復活!!」と自分のことのように嬉しかったよ。
367さんも、他のロラックファンの方もよかったね〜。
374メイク魂ななしさん:01/10/31 09:05 ID:W2gpaWUn
おもしろあげ
375367:01/10/31 19:13 ID:+x6Pm+5E
>372
>373
きゃー、ロラック再上陸するの〜!?
嬉すぃ〜!
カウンターはなくなってしまったけど、セフォラで買えるなら
それで十分っす。
11月の連休に銀座へ行く予定なので、セフォラ見てきます。

ところで、いよいよクリスマス商戦の時期だね。
限定品&キットの売れ行きでブランドの明暗がくっきりわかれて
しまうこわ〜い時期でもある・・・。
376メイク魂ななしさん:01/11/01 12:16 ID:4SUehSvj
ロラック復活うれしい。
ちょっと補足させていただくと、11/9〜だそうです。

あとはアーデンもセフォラで復活させてくれないかなー。
377メイク魂ななしさん:01/11/01 19:02 ID:yKawvt2m
>376
同感。<アーデン、セフォラにて復活希望。
アーデンの年末恒例のキット、楽しみにしてたのにな。
天神岩田屋だけの取り扱いではどうにも、こうにも・・。
せめて都内に一店舗でも残しておいてくれたら良かったのに。
378メイク魂ななしさん:01/11/01 23:47 ID:r4h/JGAj
ボルゲーゼ復活きぼんぬ。
379メイク魂ななしさん:01/11/04 23:32 ID:znnWxFZm
ロラック復活、激うれしい。
ほんと、アーデンも復活してくれたらいいのに。無理かなー
380メイク魂ななしさん:01/11/04 23:58 ID:pKwq08zC
>378さん

289のカキコによると、ボルゲーゼも復活してるみたい@セフォラ。
詳細、コピります↓

   ボルゲーゼ、復活するそうです。
   セフォラからDMが来たんだけど、詳細が何も
書いてなかったから問い合わせてみました。
10/5から、セフォラの銀座・渋谷・原宿で扱うそうです。
スキンケアはひととおり入るみたいよ。
今度は「先行き不安」にならないよう頑張っておくれよ・・・・
381メイク魂ななしさん:01/11/05 01:08 ID:86Apbgd6
こないだ銀座のセフォラ行ったら、ボルゲーゼ並んでたよ!あまり
詳しくは見なかった、つーか通りかかっただけだけど、棚ひとつ
使っていろんなアイテム揃ってました。
行ってらっしゃ〜い♪
382メイク魂ななしさん:01/11/10 11:40 ID:PsQIAc8Q
昨日からロラック復活したんだよね?@セフォラ
ロラックが撤退する時、慌てて口紅4本も買いだめしたのに全然使ってないよ〜。
今となっては、かなり古くさく感じる・・・色&発色が。
ファンデ好きだったから、買いに行こうかな。
383ダダ:01/11/10 12:41 ID:c8deryL4
牛の事件、真相は厚生労働省のHPに公開されているよ。
圧倒的に資生堂の商品が占めているのは昨年の12月の勧告にも
耳を貸さず従来の危険とされている国の牛の部位を使い続けている
から・・・危険度が中度、重度のものが多く自主回収は認められず
回収商品は総て提出しなくてはならない。
このHP誰でも閲覧できるから観てみるといいよ。
384メイク魂ななしさん:01/11/11 01:16 ID:753vPFLP
クレドポーボーテ使わない方がいいの?
385メイク魂ななしさん:01/11/11 20:21 ID:PD7aQMtB
資生堂は数年前から牛使ってないから、クレドポーボーテの新商品は大丈夫だと思うよ。
ふるーい化粧品店とかのふるーい商品は注意したほうがいいかも
386メイク魂ななしさん:01/11/11 20:26 ID:++Gb2liZ
最近RMK元気ないと思う。
メイクもののリピーターつってもファンデくらいだろうし、基礎は大した事無いし。
おまけにクリスマスキットもショボイ。
無くなってもらっても構わないから別にいいけどね。
387メイク魂ななしさん:01/11/11 22:45 ID:i4EFiD3F
>385 ネタにしても悪質。
このスレウォチしてるような人はとっくにご存知だろうけど
>384のために一応あげとくよ。資生堂牛入りの証拠

厚生労働省の報告書のHTML(2ch)版
http://free.ftn-jp.com/will/list/
厚生労働省報告書(原本)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1101-1.html
医薬品副作用被害救済・研究振興調査機構の自主回収リスト
http://www.pharmasys.gr.jp/kaisyuu/menu.html

クレドポーボーテはいちばん上のリンク先の
区分ハ化粧品と区分ハ医薬部外品リストで
ブランド記号がCPBのやつ。資生堂多いから卒倒しないでね>384
388メイク魂ななしさん:01/11/11 22:45 ID:vt2xyBp1
>386
同感。
RMK、出来たばっかの頃はすごく新鮮でカッコよく感じたんだけどね〜。
基礎がダメダメなのもツライところ。
グロスブームも一段落した今、これからが勝負の分かれ目!?
今じゃルナソルの方が購買意欲掻き立てられるよ。
389メイク魂ななしさん:01/11/11 22:54 ID:dQrWu30M
>387さん
知らなかった!資生堂初期に大量に商品回収してたから、新しい商品なら
大丈夫って思ってたのに…一番に回収に着手してたから、これ以上
増えないって思ってたし…ショック!ていうか、ラクレームFも回収!?
狂牛病が話題になってからの商品じゃん!ちょっとヒドイ…
ボーテ結構使ってるよ…ホワイテスWも使ってたし…ショック。

RMKってかわいいしいくつか買ってみたけど、持ちとかヨレとか
見てみたらやっぱりカネボウの技術じゃん。って思ったよ。
アイシャドーなんてよれるよれる。ファンデは崩れやすいし。
基礎化粧品の香りもなんか安っぽいしさあ。
390メイク魂ななしさん:01/11/11 23:18 ID:i4EFiD3F
>389
正確にいうと、回収じゃないです。
厚労省報告書のリストは(上の2つのリンク。中身は同じです。
 上は牛由来スレの方が見やすくHTMLにしたもの)
メーカーが牛の部位を使っている商品を厚労省に報告したもの。数は4千ほど。
3つめのは実際に回収に着手したもの(こっちのほうが中身は詳しいです)で
今、千七百くらいかな?日々増えてます。

厚労省が途中で方針を変えたので、何が回収されるかの説明は難しい。
簡単にいうと、現在厚労省は上のリストの区分ハは、製造はしてはいけないが
在庫分は販売しても良いとメーカーに指導しています。ボーテは区分ハなので
厚生労働省の方針が変るか、資生堂が自主的に回収しないかぎり、回収されないでしょう。
区分ハが危険かどうかは、次のリンク先など読んでご自分で判断を。

未発生国の牛原料の化粧品、在庫売ってよい 厚労省転換
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001102903182.html
週刊文春「誰も書かなかった「狂牛病」汚染度A〜化粧品と医薬品」
http://www.asyura.com/sora/gm2/msg/207.html
391メイク魂ななしさん:01/11/15 02:16 ID:lac2lkss
カネボウ株価200円割れ目前。大丈夫か?
392メイク魂ななしさん:01/11/15 02:53 ID:XPg5ArN7
嫌だわ、カネボウ大好きなのに……
正確にはエキップの方だけれど……
ルナソル大好きなの、無くなったら困るわ……
因みに資生堂インウイも好きよ。
なんで私が好きになるものはこうも危ないのかしら?
おっとメーテル調が移ってしまったわ……
ごめんなさい……
393メイク魂ななしさん:01/11/15 23:58 ID:eYTdCoSS
今月のビーズアップにロラックの限定アイシャドウが載ってたけど、
これって撤退前のクリスマスキット(2000年冬の)のものじゃ
なかったけ?
去年、買おうかどうか散々悩んだから、覚えている・・・。
再上陸早々から、これでいいのだろうかロラック!?
394メイク魂ななしさん:01/11/16 00:29 ID:UHNo0ZfR
>>393

ワラタ
395メイク魂ななしさん:01/11/16 00:51 ID:QbtFEvQX
>393
あ、なんだか見た事のある、と思ったらそうか!
今年はトリパにしてもMACにしても、
割とモノトーン推してるから(偏ってるのはスマソ。)
気にならなかったけど、確かに撤退前のキットだね。。。
396メイク魂ななしさん:01/11/16 12:17 ID:r5KCWuik
ロラック復活記念キット、確かに去年のクリスマスキットです。
私去年かったもーん(藁
なかなか使い勝手が良くて、気に入っています。
397メイク魂ななしさん:01/11/16 15:55 ID:xikgxmAJ
資生堂、ノーカラーファンデなくなるそうです。

化粧品店勤務ですが
製造中止の為、発注かけても
入ってこなくなったら工場の在庫が切れたと言うことで
ジ・エンドらしい。

愛用者けっこういるのにぃ・・・
「もうしわけありません、もうないんです」を
何度いうことになるのか…今から鬱。
398メイク魂ななしさん:01/11/16 16:19 ID:bKAm5/p+
別にしょうがないでしょ。
これだけ商品が次々出ているのだから。
今までなくさなかったほうが不思議だな。
すれ違いなのでsage
399398:01/11/16 16:24 ID:bKAm5/p+
スマソ
先行き不安なブランドも対象だったのね。
逝ってきます。
400393:01/11/16 20:10 ID:iOrarVtL
やっぱり、去年のクリスマス限定ものだったのね!<ロラックアイシャドウ
でも、価格もちとお安くなったようだから、まぁいっかー。
ロラック、口紅類もお安くなったのだろうか。
こんな調子じゃ品質劣化が気になるけど・・・。
401メイク魂ななしさん:01/11/18 00:18 ID:qJ48dGEk
限定スレを眺めると、現在のブランドの勢力図が見えてくるね。
アナスイ、RMK、オーブの限定orキット、ちっとも話題になってない・・。
欲しがる人がいない・・・これが先行き不安の目安かな?
402メイク魂ななしさん:01/11/18 00:32 ID:rfaJKyU0
>>391
いつ200円割れるんだろ?
割れたら株買おうと思ってるのにーーー

根強いファンがいるのかな
403メイク魂ななしさん:01/11/19 01:34 ID:a+z1OS5F
今日、セフォラでロラック観て来た。口紅2500円に少し値下がりしてた。

なんか、前よりディスプレイが可愛らしくなってたよ。
404メイク魂ななしさん:01/11/21 22:22 ID:3jcztEon
>403
ロラック、口紅2500円なのね。
ロラックのリキッドファンデが好きだったから、見に行ってみようかな。
@セフォラ

ところで、天神岩田屋のアーデンではクリスマスの限定品などは発売されて
いるのかな?
カウンターは盛り上がっているのだろうか・・。
完全撤退してしまわない事を祈る。
405メイク魂ななしさん:01/11/23 20:05 ID:SDtrwGua
アーデンって完全撤退じゃなかったのね。
知らなかった・・・
近くの人がうらやましい。
406メイク魂ななしさん:01/11/28 07:51 ID:Dss4xDTV
セフォラでロラック復活で嬉しいと思いきや、ぬゎんと、セフォラ全店が
12月末で閉鎖!マジでショック。
407メイク魂ななしさん:01/11/28 18:44 ID:FIRdhIdE
えーっ、セフォラ、12月末で撤退!?
ボルゲーゼ、ロラック・・再上陸したばかりなのに・・。
408メイク魂ななしさん:01/11/28 22:46 ID:uQi1ThQJ
セフォラのソースはどこでしょうか?
ヤフーで検索かけたけど分からなかったよ…
409メイク魂ななしさん:01/11/28 23:04 ID:SMO79AXC
か、哀しい・・セフォラ撤退。
何げにオリジナルの口紅が好きだったのにな。
ロラックが入手出来なくなるのも哀しい。
410メイク魂ななしさん:01/11/28 23:24 ID:nvRE+ufi
今日の日経に載ってました<セフォラ日本撤退
411メイク魂ななしさん:01/11/28 23:36 ID:P5YNaBd5
ブーツに続き、セフォラもか。寂しいなぁ。
412メイク魂ななしさん:01/11/29 17:15 ID:VgKlXNT5
資生堂オプチューン、エリクシール、リバイタル
いつまで持つのか。
413名無しさん@HOME:01/11/29 17:18 ID:NdupcZPH
セフォラってでも一人じゃ入り難いよ。
美容部員のお姉さん方怖いんだもん。
日本ではああいう接客の仕方受けない
と思ふ。
414メイク魂ななしさん:01/11/29 17:31 ID:OfxwvMRi
>>412
えっ?
オプチューンはもう消えそうだけど、
エリクシールとリバイタルはそう簡単に消えないでしょ?
415メイク魂ななしさん:01/11/29 17:50 ID:eMCZ1lWz
エリクシールは新商品でてるし、リバイタルは
ホワイトラインがリニューアル(来春)。
416メイク魂ななしさん:01/11/29 20:44 ID:jJ96FiZZ
これってあの大山?ブルジャワとかの?

======================================================

2001/11/29(木)
化粧品、石鹸、洗剤卸
株式会社大山
民事再生手続き開始を申請
負債165億円

化粧品卸の老舗問屋、(株)大山(資本金2850万円、
東京都中央区東日本橋3-9-3、大山俊雄社長、従業員210人)は
、11月29日に東京地裁へ民事再生手続き開始を申請した。
申請代理人は、中村清弁護士(東京都港区虎ノ門2-6-4、
電話03-3580-1021)。
なお、監督委員には内田実弁護士(東京都港区虎ノ門1-16-4、
電話03-3502-6294)が選任されている。
同社は、1921年(大正10年)4月、化粧品・石鹸類販売を目的に
「大山商店」として創業、1949年(昭和24年)11月に法人改組された。
海外有名ブランドの化粧品類を主力として、シャンプー・リンス、
装粧品、石鹸・洗剤、日用雑貨も取り扱っていた。
大手メーカーの販売代理店として東京本社のほか大阪、名古屋、
九州など主要都市に事業所を設置、業界内では雑貨卸商近代化の
リーダー的存在として位置づけられていた。販売先は百貨店、
量販店、有名専門店、ドラッグストアなど多岐にわたり、
96年10月期には年売上高約430億円を計上していた。
しかし、個人消費低迷などに伴う商品単価の下落や取引先の
選別強化から売り上げは減少、98年同期の年売上高は
約375億1700万円にまで落ち込んでいた。近時においては、
新規得意先の獲得にも努めていたが、その一方でコンビニエンス
ストアとの取引解消や、関係会社の整理に伴う売り上げ減少も加わり、
2000年同期の年売上高は約336億円とさらに落ち込んでいた。
加えて、得意先であった(株)長崎屋や(株)マイカルが
倒産したことで焦げ付きが発生、余裕の無い資金繰りを余儀なく
されていた。
このため、流通センターの集約化及び本社機能の統合強化を
行うとともに、物流・管理両部門の人員削減を進めるなどしていたが
奏効せず、ついに自主再建を断念した。
負債は約165億円。
417メイク魂ななしさん:01/11/29 21:05 ID:u+FBbC6E
え?大山?
化粧品業界もとうとう・・・歴史ある中堅どころが来ましたなぁ。
418メイク魂ななしさん:01/11/29 21:15 ID:u+FBbC6E
大山の商品引き上げとかするのかね?
もしもそうなら、ドラッグストア・バラエティショップは棚スカスカになりそう。
http://www.beauty-net.co.jp/
419メイク魂ななしさん:01/11/29 21:21 ID:jJ96FiZZ
>>コンビニエンスストアとの取引解消

これはなんだろう?
420メイク魂ななしさん:01/11/30 10:38 ID:fy/7468z
>415
リバイタルにホワイトラインがあったなんて!!知らなかった・・・。
421メイク魂ななしさん:01/11/30 10:55 ID:znON4mNo
一週間ほど前に大山倒産の偽情報が流れてきてたんだけど
まさか本当に倒産するとは・・・
422メイク魂ななしさん:01/11/30 11:57 ID:mBwEfpXw
大山って大山インターナショナルの親会社?とかですか??
ヴェルサーチとかロンゴも逝ってしまうの?
423メイク魂ななしさん:01/11/30 13:52 ID:/Tg+vyIj
>420
レギュラーにアルブチンを配合したってとこかな
化粧水9000円、乳液10,000円高いなー
424420:01/11/30 14:43 ID:fy/7468z
>423
・・・ホントに高い・・・
425メイク魂ななしさん:01/12/01 02:24 ID:hU3V+4um
大山age
426メイク魂ななしさん :01/12/02 00:23 ID:CmDL50JZ
大山か・・・・
卸はただでさえ利幅が(売上高の10%〜数%程度)小さいです。
売上高400億弱で165億の負債は到底自己資金では埋められません。
大山との取引額の大きい化粧品会社いくつか知ってますが、大丈夫なのかな・・・
マジで心配です。
427メイク魂ななしさん:01/12/02 21:11 ID:waK8YAfK
大山インターナショナルもつぶれちゃったの?
428メイク魂ななしさん:01/12/05 00:35 ID:44Mqg6uz
age
429メイク魂ななしさん:01/12/05 00:46 ID:5oKAyJwV
ヴァセリンもなくなっちゃうのかな...悲しい....
430メイク魂ななしさん:01/12/05 14:35 ID:qfWv/Qyy
民事再生法だからなくなりはしないでしょう。
大山としては売れ筋であろう商品は撤退はさせないはず。
ヴァセリンあたりは切らないと思われ。
431メイク魂ななしさん:01/12/09 03:08 ID:Xksa52Mm
なにげに今使ってるシャンプー大山のものだった。
なくなったらこまーる。
432メイク魂ななしさん:01/12/09 21:24 ID:YtZ74Ko2
>>416
ブルジョワは大山と関係ないのでは?
愛用者の方、ご安心を。
433メイク魂ななしさん:01/12/09 22:08 ID:0yFSkF96
次に逝きそうなのはどこ?
井田ラボとか?
434メイク魂ななしさん:01/12/09 23:48 ID:j21U4SzY
ブルジョワのボディシャンプー好きだった。
435メイク魂ななしさん:01/12/10 11:06 ID:fMYwQhZz
井田さん逝きそうですね。個人的にエビアンのライセンス切れたのがショック。
436メイク魂ななしさん:01/12/10 14:50 ID:UTMAyLxq
カネボウいよいよ200円割れたね。
ここんとこの株価、200円割れしないように支えてたという感じ
だったから、落ち出すとドンと行くかも。
大山が逝ったのも大きいね。ホームプロダクト結構債権あるみたいだし。
他社に比べて財務内容悪いだけに厳しいね。
437メイク魂ななしさん:01/12/10 16:00 ID:WbJR3ve0
カネボウって化粧品は売り上げいいらしいけど
食品と服飾が大赤字らしいよ・・・
友達のカネボウBAが布団だの下着だの買ってくれって嘆いてたっけ・・・・
438メイク魂ななしさん:01/12/10 16:48 ID:9qpp3Fxe
>>435
げ、困るよ…WHとかアストレアとか愛用してんのに…
439メイク魂ななしさん:01/12/10 20:01 ID:WWOReX4Z
>435
ホントだ180円台

>402
買うの?
440メイク魂ななしさん:01/12/10 21:01 ID:SLX70Dsn
資生堂株欲しいかも…資金がないけどな。
古本で仕入れた知識だから当てはまらないかもしれない
かもなんだが、売買目的ではなく所有目的で株を買うのは
いいらしい。株は平均で年14%ぐらい上昇してるからだって。
それに色々と特典があるのもあるからって。

親が元証券マンやけん聞いてみるかな。
441メイク魂ななしさん:01/12/10 22:24 ID:9f9zsO77

井田両国堂って井田ラボの同族会社なんでしょうか?
初心者ですいません。
442メイク魂ななしさん:01/12/10 22:34 ID:q0Ep3fLF
なんか最近このスレ株価とかの知識無いと太刀打ち出来ないような雰囲気になってきたね。
私は株価のコト全然知らないので勉強になるのは良いけど、前みたいに気分で好き勝手言えるような雰囲気が恋しいわ。
443メイク魂ななしさん:01/12/10 22:48 ID:HrNbsM1j
>>441
そのとおり。
井田両国堂は化粧品の卸です。
たいていヤバイと噂になるところは逝ってしまいますね。
大山も数日前に倒産の噂があったけどその日のうちに
デマだと伝えられたがその数日後に倒産。
サンスター(この場合卸部撤退ですが)もしかり・・・
吸収合併倒産ここ数年はけっこう多いです。

でもまだ、井田に関してはそんな噂は聞いていないし
出荷止めな話も出ていないので大丈夫だと思われ・・・
44429才OL:01/12/10 22:51 ID:nmuIRQUT
高校生のとき、ファンシーショップでコスメ見てたけど、
裏には必ず大山とか井田の名前あったな。
時代が変わったってことか。
445メイク魂ななしさん:01/12/10 22:56 ID:x4dYPyhq
井田ラボのって結構売れてそうなのにね。
カルディナーレとかキャンメイク、アストレアとか。
面白い物出してるからなくなって欲しくない。
446資生堂:01/12/12 16:15 ID:eeo/jY5m
イヤー参ったよ狂牛病騒ぎには。
ヒアルロン酸の直接の原料じゃないのにさ。
皆が厳しいと思ってるヨーロッパやアメリカでも
発売している商品なんだよ。
いつ回収するんだなんて言われたってねー
厚生労働省の点数稼ぎには付き合ってられないよ。
おっと役所の悪口言うとまたいじめられるからな。
辛いよトップメーカーは(藁

鶏冠と違って大豆なら安いしね。
うちはね、これからも入れるよーヒアルロン酸
ガンガン! それが何か?
447カネボウ:01/12/12 16:16 ID:eeo/jY5m
まーだウチのことマネボウだなんて言ってる奴居るけどサー
分かってないね。

秋冬ファンデーション見てくれたかな?
日本人のなりたい肌色を用意してるのさ。
コンセプトブランド以外で、これほどの色数出せるとこあるかい?
塗るだけでなりたい肌になれちゃうんだよ。
えっ?首と顔の色が違うって?
だったら首にも塗ればよいでしょ
簡単な事さ。

店に在庫を持たせるだけの一時金稼ぎなんていう奴居るけどさ
ウチはねぇ、お客様のことを考えてるのさ。
似合う似合わないじゃなく満足してくれれば良いの!
それが何か?
448コーセー:01/12/12 16:24 ID:eeo/jY5m
ウチも一部上場して1年か
名実ともに一流企業になる為には、一族以外の人間にも
そろそろそれなりのポストに就けないと、一族支配なんて
ありもしない事言われるな。
そうは言っても、息子達は要職に就いているし、ポストないしナー
そろそろデコルテでも分社するかな。利益上がってるし、
ポストが増えれば、プロパー社員も喜ぶだろうし。
結構男子増えてきたしなウチの家族。
あっでもこれはポスト増とは関係ないよ
それが何か?
449花王:01/12/12 16:30 ID:eeo/jY5m
ウチはサー
国内市場なんかたいした問題じゃないからさ。
だから化粧品の売上なんか余り関係ないね。
P&Gとかが戦う相手だから。
目標が違うんだよね、国内化粧品メーカーとは

ただね、いつまでも洗剤屋さんて思われるのも
あまり気持ち良くないから続けるよ化粧品

でもねウチがココで発言するのは今回限りにしようかな?
道が違うからね
それが何か?
450メイク魂ななしさん:01/12/12 20:17 ID:xKdq1s4L
>eeo/jY5m
最高。IDもなんか(・∀・)イイ!!
451メイク魂ななしさん:01/12/12 23:37 ID:+PnHKOkY
アルビオンがブルガリとの契約解除した(らしい)という情報を
ブルガリスレで知った・・。
哀しい、哀しすぎる。
ブルガリコスメとの別れの日は近い。

ロラック、アーデン、ブーツ、セフォラ、そして今度はブルガリ。
好きになったブランド&ショップがどんどん消えて行く。
もうこんな哀しい思いはしたくないから、絶対安泰なブランド
探そうかと真剣に思ったりして。
452メイク魂ななしさん:01/12/15 20:10 ID:du07pP5U
ブルガリあげ
453メイク魂ななしさん:01/12/16 21:21 ID:MAwAV2hr
kininaru age
454メイク魂ななしさん:01/12/16 21:33 ID:+AfomZgb
>eeo/jY5m
(・∀・)マンセ!!
455メイク魂ななしさん:01/12/16 21:57 ID:xlr6pIjQ
今更ながらコスメハーブがなくなった事を知った・・・。
コスメハーブって親元はどこだったんだろう?
あの価格であの内容は素晴らしい!!と、リピートする気満々だったのに。
どなたかソースきぼん。
456メイク魂ななしさん:01/12/16 23:37 ID:0yFxIhSp
なんだか好きなブランドがちょくちょくでてるなあ
アナスイとシックショックはアイシャドーが好き。
金があれば全色そろえて毎日眺めたいぐらいなのに・・・
RMKのグロスなんかも好きなんだけどな。

ボディショップは大丈夫でしょ〜なんだかんだと
ボディケアラインとか使ってる人多いし
エテュセとかは高校生あたりが結構買ってるのでは?

やばいと思うのはNYアーティストものとKENZOとか
マリ・クレールあたり。とくにマリ・クレールみたいな
価格帯のは飽和状態かとおもわれ。
コンビニコスメはもともとそんなに長く売っていこうと思って
つくっているものではないんでは?

以上酔っ払い楽観派の現在の心境でした
457メイク魂ななしさん:01/12/16 23:38 ID:o6XkRLON
コスメハーブってアルビオン系っぽかった。
458メイク魂ななしさん:01/12/17 23:20 ID:YzISmRSx
あ、コスメハーブ、確かにアルビオンっぽいよね。
特に化粧水なんかスキコンに似てたし・・・。
いつのまにか逝ってしまったのか〜。
459メイク魂ななしさん:01/12/17 23:23 ID:YbqgJEZT
>451
激しく、激しく同意。
ロラック、アーデン、ブーツ、セフォラ、そして今度はブルガリ。
好きなところは次々と撤退・・・。
本当にもうこんな思いはしたくないから
私も安泰そうなブランド探そうか・・でもそういうのに興味がないのが困りどころ・・
460メイク魂ななしさん:01/12/17 23:28 ID:3s5Px6oY
可愛いけどべらぼうに高い、スティラとかも逝ってしまうのでは...
と心配になって来ます。
4611:01/12/17 23:28 ID:7FFBqUIe
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
462本当の1:01/12/18 00:31 ID:nBKEUuwf
>460
激しく同意。
可愛いけどべらぼうに高いスティラが逝ってしまう日は近いと思う。
スティラのカウンターっていつもガラガラだし・・・
最近、アナスイもRMKも元気ないと思うな。
ちょっと前までカウンターのテスターに近付くだけでも大変なほど
混んでいたのに、今はあんまし人がいないし。
限定品も即日完売!とはいかなくなったもんね。
463メイク魂ななしさん:01/12/18 03:17 ID:3XXhIWEU
スティラは今でも限定即日完売してると思う。
都心部では。スキンケアも出せばいいのに。
色物なんてそうそうリピートしないし。
グロスなんかは良く買ってます。
464メイク魂ななしさん:01/12/18 09:19 ID:+fjdpccs
RMK人気が走りだった頃、どっかのデパートが
「RMKウチに入れて!」という要請をした。
カネボウは、RMK入れるかわりにウチのカウンターを大きくしろって
条件出したってくらい強気で、
ホントRMKに抱っこ&おんぶ だったのに。

結構、RMKは栄枯盛衰のはかなさがあるね。
(カウンターに並んでいるのも10後半っぽい子ばかり)
スキンケアも、激しい色出しも思い切り若向けだと最近実感。
465メイク魂ななしさん:01/12/19 13:13 ID:0eerGH6g
セフォラが逝ってしまうと、困ること多発。
しかもアーデンの香水の試しかぎができなくなる・・。
もう通販しかないのだろうか。
466メイク魂ななしさん:01/12/20 20:43 ID:dzCfBPWd
ブルガリage
467名無し君:01/12/21 03:09 ID:wlwvEKd9
彼女が好きだからAUBEage
468メイク魂ななしさん:01/12/21 09:29 ID:t5/hFLQs
井田さん頑張って〜!!
好きな商品いくつかあるから
消えていただかれると困るわ…。
469メイク魂ななしさん:01/12/21 12:37 ID:SFzbzmCL
井田はつぶれないって・・・
どこからそーゆー話が出てくるんだか
470メイク魂ななしさん:01/12/21 18:31 ID:4/IyX4Gc
すいません、最初に井田さんの名前だした者です。
潰れるとは書いたつもりなかったのだけど・・・
大山と井田って自分の中で混同しちゃうんで、つい。
471メイク魂ななしさん:01/12/21 19:33 ID:PeYLrf59
アストレアあげ
472メイク魂ななしさん:01/12/21 19:40 ID:VkOEFGUd
え、井田つぶれないの?
すっかり信じてしまった・・
でもつぶれないんだったらよかったよ。
473メイク魂ななしさん:01/12/22 01:01 ID:fYZ2DOAK
エビアンのスプレーがなくなってしまって悲しいあげ
474メイク魂ななしさん:01/12/22 08:29 ID:LJ/Cy+I9
な・なぜ・・・・?けっこう愛用してたのに。
475メイク魂ななしさん:01/12/23 15:51 ID:EVY3Nzep
ライセンス切れかな?
476メイク魂ななしさん:01/12/24 00:08 ID:IqY0zsJd
エビアン売ってないの?
477>473:01/12/24 03:56 ID:dvvZ/6o/
詳細キボソ
478メイク魂ななしさん:01/12/24 18:10 ID:aWqmre++
エビアンはライセンス切れッス。
479メイク魂ななしさん:01/12/25 02:21 ID:oP3U2NaC
>478
てことは海老餡本体が乗り込んでくるんですかね。

良くあるパターンですよね。
契約切り替え時、ライセンス料値上げ→そんなに払えません
480メイク魂ななしさん:01/12/26 01:18 ID:qMwThqvN

今までと同じ(または、今まで以上の品質)で、
値段も変わらない(もしくは安くなる)なら、
どこが売ってくれても構わないけどね。
481メイク魂ななしさん:01/12/26 16:08 ID:5OI04SJn
もし他の会社が販売したら、エビアン水は変わらないだろうけど(勿論)、
乳液とかはライセンス生産だったから内容は変わるだろうね。
482メイク魂ななしさん:01/12/29 23:43 ID:rsC+ygt3
アウエイクage
483コスメ魂ななしさん:02/01/01 18:00 ID:7lgk69Oj
ニナリッチってブティックは完全日本撤退なの?
化粧品は大丈夫?鬱〜
484メイク魂ななしさん:02/01/01 23:27 ID:GILgtpdW
483
ソースは?
485メイク魂ななしさん:02/01/02 00:23 ID:6zlahgn3
486コスメ魂ななしさん:02/01/02 00:32 ID:E18LwnKS
483>484
撤退するからセールする、って
友達がDMもらったらしーんだよね、
シークレットオフみたいなの。
松坂屋のブティックはもう閉めるんだって。
あそこしかないよねえ、ブティック。
487メイク魂ななしさん:02/01/02 20:39 ID:Tejwkk7k
時節柄思うこと。
「福袋いっぱーい出しているブランド=普段の売れ行きが
イマイチなブランド」
という気がしてならない。
シュウ、クラランス、ジバンシィ、オリジンズ・・・
488メイク魂ななしさん:02/01/03 02:59 ID:K+z3kQgn
シュウの福袋って、限定アイシャドーの在庫処分に思われて仕方がない。
限定品で買った2年後くらいの福袋に全く同じ色が入っていて
がっかりした事があったので...
489メイク魂ななしさん:02/01/03 11:39 ID:Ze7PrPIn
487
言えてるYO!
490メイク魂ななしさん:02/01/03 14:47 ID:JKpk2Da4
>487
言えてる・・・。
私もシュウなんて普段は見向きもしないのに、福袋だけは毎年買ってるもん。
しかもシュウって福袋の数がどこのデパートも半端じゃなく多いんだよね。
他ブランドなんてデパート毎にせいぜい限定20個〜50個くらいなのに、
シュウは300個とか500個とか。
それだけ在庫を抱えちゃってるんだろうなぁ。
しかも買ってみると、色ものはかなりがっかりな事が多い。
491メイク魂ななしさん:02/01/03 18:33 ID:lSTNZ27E
たしかにシュウって、ふだんは見向きもしないのに
福袋だけは話題になるよね・・

シュウの福袋って神奈川では横浜高島屋くらいにしかなくて、
ランドマークのシュウに電話で問い合わせしたら
「店舗ごとに徐々に減らしていって、今後なくす予定」と言ってたよ。
電話だったから詳しくつっこめなかったけど・・。
492メイク魂ななしさん:02/01/03 19:22 ID:/VkmftXm
池袋西武でオリジンズの福袋余ってたよ。
493メイク魂ななしさん:02/01/03 20:27 ID:jVNaCrUC
RMKよく行く横高のショップはいまだに客いっぱいだよ。
ただ客層若すぎて10代&20代前半ばかりで20代後半の私には
最近あまり近付けない。最近買うのはネイルものばっか。
494メイク魂ななしさん:02/01/04 08:03 ID:9A3ID13C
RMKはたしかに横高では大人気。
他所ではひそーりしてるけど・・
なんだかそのうちなくなってそうな気がする。
495メイク魂ななしさん:02/01/06 22:02 ID:6keharhD
YSLスレ見てびっくり。撤退ってほんとかいな。
496メイク魂ななしさん:02/01/06 23:24 ID:L/8T86ob
クチュールのデザイナーからイブ・サン・ローラン氏が引退するだけなんじゃないの?
497情報通:02/01/07 02:50 ID:wXf0VVWe
>>496
もう、イブ・サンローラン氏は引退。
今はトム・フォードがデザイナー!だからいろいろリニュアルしてるでしょ。メイクが

YSLはいまGUCCIグループの傘下だから、しばらくは今の体制だけれども何年後には、
新体制になるってことじゃないかな?
498メイク魂ななしさん:02/01/07 12:45 ID:WipWwlSN
●オリジンズ・・・福袋を出してはみたものの、ほとんど売れず。残りまくり。
店内にはクリスマスの限定品もまだどっさり残っている。
上陸当初はすごい勢いがあったのに・・・。

●シュウウエムラ・・・こちらは逆に福袋しか話題にならない。
ある意味、いいのか、悪いのか・・。
滅多にコスメを買わない友人までもがここの福袋を買っていた。
私も買ってはみたものの、現品では買わないだろうな・・という値段と質。
昔はシンプルな容器がかっこよかったんだけど、今では割高に感じる。

●RMK・・・都心ではまだまだ賑わっているようだが、都下では閑古鳥が
鳴いてます。
グロスやチークなど特定のものしか売れていないような。
スキンケアが思いっきし若い子向けなのが厳しい。

●プリクスリプティブ・・・ここも上陸当初はすごく新鮮だったんだけど、
今ではどこのカウンターも閑古鳥が鳴いてますね。
クリスマスの限定品なども余りまくり。

年末年始にカウンター巡りをして思ったことでした。
499メイク魂ななしさん:02/01/07 13:10 ID:lvnT+TLh
ガイシュツだけど
オプチューン無くならないでほしい。
あの香り好きなのに・・・。
500メイク魂ななしさん:02/01/07 13:40 ID:oL/I6YYT
オプチューンかー。色がきれいだったな。
パーフェクト シーバムオフEX が良かった。痛いけど、良く取れた。
アンテリージェは面倒だったし、それほど取れなかったっけな。
501メイク魂ななしさん:02/01/07 14:21 ID:x9IHGUtA
オプチューンはピンク色のクレンジングジェルが優秀。
ティッシュオフでも洗い流しでもいいので
小さいサイズをポーチに入れとくと外出時に便利
(面倒なのでもうやってないけど)
502メイク魂ななしさん:02/01/07 22:46 ID:P+ObC8NQ
YSL撤退あげ
503メイク魂ななしさん:02/01/07 23:07 ID:EZvOaG3D
シュウウエムラって商品のリニューアル滅多に無いよね。
どこから見ても完成度の高い製品とは思えないのに...
あんな商品群で定番を気取られるのは不快。BAもイタいようだし...

無くなっても困らないけど。
504NANASI:02/01/07 23:23 ID:NpxVRkP7
値段高すぎ、その割には効能・効果なし コストパフォーマンス低いー >シュウ
505メイク魂ななしさん:02/01/07 23:51 ID:E7EyH7VW
シュウって、色物に関しては
「私ちょっとアート系わかっちゃってるのよ」
気取りのお嬢ちゃん御用達って感じなのですが。
506メイク魂ななしさん:02/01/08 00:01 ID:e9//NBOv
というか、メイク道具とdeep sea・福袋くらいしか話題にならないじゃん・・>シュウ
507メイク魂ななしさん:02/01/08 00:35 ID:drjYCa6o
そうか、アーデン、うちの地域からなくなったと思ってたら、国内に1件か。
確かに、自分も普段は愛用してなかった。ホンと、キットはお得だったよね。
昔、カプセル状の美容液、愛用してました。少し年取って益々乾燥肌になってきたから、なた使ってみたいと思ったのに。

私は、コティ化粧品というのを長年愛用していたのよ。今は、これ、というのが見つからず、化粧品ジプシーしています。
安泰なのは、エスティとか、クリニーク、ヘレナだとは思うんですけど、ソニア、オリジンズなんかも好きです。
508メイク魂ななしさん:02/01/08 00:57 ID:Mk/RQV/f
Coty…
あったねなつかすい

こないだアーデンのカプセル美溶液のサンプルがでてきた。
使ってみたら翌朝おハダつるつる。
つくづく悔やまれるYO…
509メイク魂ななしさん:02/01/08 01:17 ID:REQkbEKF
Coty・・・川崎の安売り化粧品屋の片隅にぽつりと置かれてイターヨ。
昔憧れただけにちと悲しかった。
510メイク魂ななしさん:02/01/08 08:34 ID:o1J5Ei43
コティって香水が有名かな?
511メイク魂ななしさん:02/01/08 20:09 ID:Ezkeqoly
コティって梅田でまだ売ってるとこを見た気がする。
512507:02/01/09 00:46 ID:td5VRRSd
ああ、コティのことを書いたら、こんなに反応が…
販売中止っていうか、製造してないから、(完全になくなったと思うが?)
もし、あるとしたら、古くて怪しいよ。
香水、有名です。ロリガンってのが、とってもいい香りで、粉もその香りだった。
どういう、いきさつかわからないけど、元々はフランスのブランドだったはずが、いつのまにか、サンスターの製造になっていて、その後ツムラ化粧品に変わった。
ツムラが、ツムラ化粧品をやめることにしたので、コティはなくなったわけ。
513メイク魂ななしさん:02/01/09 01:18 ID:RQeYqkeO
コティ、チョト前まではDFSに必ずあったよね。
コンパクトに口紅が収納出来るのがあってよく、母に頼まれた。
いまアウトレットにある商品はとりあえず製造後3年は経ってるはずだから
買わないほうがいいカモ〜。
アーデンはリップスパ、ずっと使ってるとリップラインが黒ずむって噂が流れて
使わなくなったなぁ、、。
514メイク魂ななしさん:02/01/09 01:57 ID:8+IQ/iIj
前に元BAの友人から聞いたけど、
撤退間際の時のコティって1日のお客0人とかよくあったらしいよ。
そりゃ撤退するよ(w
515507:02/01/10 00:18 ID:gz+nkyeA
私はコティのBAさんと仲良しで、移った先の化粧品屋にいまだに会いに行きます。
閉店前のセールは混んでたよ。なんか、BAさんたちと一緒に泣いちゃったよ。
516メイク魂ななしさん:02/01/10 00:22 ID:gz+nkyeA
アーデンのリップスパ、愛用していましたよ。
そういえば、これ読んで、ソニアに行ってみましたよ。そういえば私もあんまり行ってないよなーと思って。
BAさんは、私のこと覚えていて、名前言わないでもカルテ出してくれたんだけど、「とっても久しぶりじゃないですか」って言われてしまいました。
なんと、去年1年間、何も買っていなかった。
アウェイクっていうのも、興味はあるんですけど、使ったことはありません。
いつか使ってみたいので、なくなったらやだな。
517メイク魂ななしさん:02/01/10 11:43 ID:CiBDbn1Y
プリクリ、無くなったら悲しいな。
いいモノ出していると思うんだけど、
イマイチ、日本でのウケは悪いよねぇ。
あと、価格が微妙に高い。
スティラも同様に高いんだけど、
パッケージがカワイイからノリで
買っちゃうんだよね。

magicシリーズ大好きだから、
撤退とかしないで欲しいなぁ。
でも、カウンターが徐々に姿を消しているのは
真実(涙)
518メイク魂ななしさん:02/01/11 00:15 ID:VWcBT6My
コティ507は永遠に不滅です。
519メイク魂ななしさん:02/01/11 00:18 ID:AU3CAP13
ああ、コティのロリガン。私は一生忘れないわ(涙
520メイク魂ななしさん:02/01/11 01:15 ID:ojFYs3Gx
プリクリ、日本上陸当時、とても惹かれました。
私の地方にカウンターが出来た時、勇気を奮って行ったんだけど、美容部員は売らんかなの態度で感じ悪かった。
その後、うちの地方からはなくなり、しばらくは、顧客名簿に載ってたので、案内は来ていたんだけど(出張販売がたまにあったらしい)
行かなかったし、そういうのもなくなった。うちの地方では要望も需要もないのか、その後出来ません。
521メイク魂ななしさん:02/01/11 09:06 ID:KFbg8ETL
>>520
Magicシリーズ出た時に、新宿伊勢丹のカウンターに
行ったけど、午前中の空いている時間だというのに
やる気無し。
こっちが質問しても、ぶっきらぼうに答えるし、
態度めちゃ悪。
他のプリクリカウンターは知らないけど、
新宿伊勢丹のは悪かったなぁ。
522520:02/01/11 18:42 ID:WrVdKZ77
>>521
そうか、もしかしたら、店員教育なってないかも。
523メイク魂ななしさん:02/01/11 21:00 ID:VWcBT6My
つぎはプリクリが危ないのか。
524メイク魂ななしさん:02/01/11 21:52 ID:IM74JBXg
ビオテルムなんかもヤバげでは?人居ないよ〜。
525メイク魂ななしさん:02/01/11 23:08 ID:svN0Mhyy
プラダも・・。
新宿伊勢丹、客いるのみたことないよ。
526メイク魂ななしさん:02/01/11 23:52 ID:VWcBT6My
そんなこと言ったらNARS、MACもやばい。
527メイク魂ななしさん:02/01/12 00:15 ID:35ixLPXf
プリクリってやっぱりよそでも態度悪いのね。静岡ですけど人BA不在の時がよくあるし、いても愛想もやる気もなしって感じ。
528メイク魂ななしさん:02/01/12 00:38 ID:3QjP55Lo
NARSは微妙に客入ってるよ。(夕方)
MACは・・時代が違う気がする。
529メイク魂ななしさん:02/01/12 00:40 ID:1bbumVks
MACはキムラヤで口紅買えれば十分。
530メイク魂ななしさん:02/01/12 00:59 ID:0FlyA7nD
確かにビオテルム、ヤヴァイかも。
渋谷西武のカウンターも、
大抵、ガラガラ。
こちらは、プリクリと違って
スタッフの対応はいいんだけど。
531メイク魂ななしさん:02/01/12 04:10 ID:UgjhYm3D
>521
プリクリ、新宿なら、小田急は対応いいよ。
でも、ここもいつも空いてるような・・・
532メイク魂ななしさん:02/01/12 05:36 ID:zPy++f8C
ビオテルム、好きだから使ってるけど最近入ったと思しきBAは
みなさん肌がきちゃない。
新入社員っぽい人が肌が汚いときは、これから美肌になって行くんだろうなぁ
って思えるから、肌がきれいになる過程を拝みに行こうかと思うけど、
中途採用or他店から移って来たっぽい人で肌が汚いというのはねぇ・・・。
しわしわ+くすんだ肌の年配BAに説明されても説得力ないよ!
533メイク魂ななしさん:02/01/12 16:13 ID:22NEfpvG
ビオテルムって悪くないんだよなぁ。
イドラ・デトックスなんてすごくいいコンセプトでつくられてるのよ。
仏語でイドラは水、デトックスは浄化のこと。つまり肌細胞の老廃物を体外に出すわけ。
フリーラジカルにストップをかけるというわけよ。
でもね、薬事法ってのがあって、日本ではその効能をきちんと話せないの。
だから画期的な成分も、み〜んな認可がおりやすくて早く発売できる「保湿成分」になっちゃう。
ホントはすごい化粧品なのに、ただの保湿化粧品になってるものって意外と多いのよ。
日本って、化粧品の成分規制が世界一厳しいからね。
534メイク魂ななしさん:02/01/12 18:18 ID:Ur0MSvlO
ニナリッチの洋服って日本で買えないの?
535メイク魂ななしさん:02/01/12 18:40 ID:O3Y1YOoM
そういえば、セフォラ撤退で逝きそうになったロラックから
新製品が出るみたいですね。(ビーズに載ってた)
今、ロラックの製品てどこで買えるんだろう。
上陸→撤退→再上陸→撤退→再々上陸・・・ロラックって案外
しぶといかも。
536メイク魂ななしさん:02/01/12 19:29 ID:0FlyA7nD
>>535
私も、それビーズでみました。
「あれっ、セフォラと共に日本からあぼ〜んじゃ
なかったの?!」って。
案外、根強いファンがいて、一定の売り上げがあるのかもね。
537メイク魂ななしさん:02/01/13 00:04 ID:rcqwZwE8
ロラックから 新製品?うれしひ・・
538メイク魂ななしさん:02/01/13 19:39 ID:YHraExQ7
ところで、ロラックってどこでかえるようになるの?
539メイク魂ななしさん:02/01/14 22:09 ID:5kK2DXaD
>536 537 538
明日にでもシュウエイトレーディングに電話して聞いてみるyo!
ご期待あれ。
540hh:02/01/14 23:12 ID:SKl4pUPj
maji???
541メイク魂ななしさん:02/01/15 14:51 ID:aVrp2Dk9
葡萄のスキンケアは銀座三越で引き続き買えるようでした。
名前わすりた。

ニナリッチブティックは1月31日を持って日本撤退です。
ただいまセール期間中なり。
542メイク魂ななしさん:02/01/15 15:03 ID:huMKciti
>541
葡萄のスキンケアって
もしかしてコーダリーですか?
543541:02/01/15 15:17 ID:aVrp2Dk9
ビンゴです!!それそれ。
香水コーナーの辺りに一緒に置いてるよ。
OhMyDogの近く(笑)
544メイク魂ななしさん:02/01/15 17:41 ID:huMKciti
>542です
>543
そうかぁありがと〜!コーダリー好きなんでうれしひ。
545メイク魂ななしさん:02/01/15 21:15 ID:IOmsW/7d
ニナリッチブティックって服のみ?
546名無しさん@一周年:02/01/16 14:57 ID:NNDJCX0F
銀座松坂屋のが撤退らしいね。
あそこ自体は時計とか小物(サングラス?)なんかも
置いていたけれど宝飾、時計、化粧品とランジェリーは
ニナリッチが他と開発ライン?みたいなのを持って
やっているからブティックの撤退とは関係ないと思う。

化粧品とランジェリーは取り合えずまだ大丈夫。
547メイク魂ななしさん:02/01/18 00:04 ID:oFX8UXkH
あげておく。
548メイク魂ななしさん:02/01/20 20:52 ID:jWXVfMqH
FSPなくならなくて良かった・・・
549メイク魂ななしさん:02/01/21 19:15 ID:vCn0bVxH
札幌東急のアユーラっていつもガラガラ。三越と西武はそれなりに賑わってるんだけど。
アユーラって別に危なくないよね?
550メイク魂ななしさん:02/01/21 20:09 ID:gr/IOD6j
>549
それはアユーラの制服着た人がカウンターに居ないからでは?
わたしが最近見る限りでは東急の制服を着た女の人がカウンターのBAが居るべき位置に居る。いっつも。
はっきり言ってあれカナリイメージダウン。
ていうかさ、三越と西武賑わってるなら別に危なくないじゃん(w
さっぽろ東急の1Fで大にぎわいのカウンターってのもあまり無いし。
551メイク魂ななしさん:02/01/22 23:15 ID:m4z5Do8P
SCOOP・イタリヤード倒産あげ
552メイク魂ななしさん:02/01/23 08:38 ID:13yFa6qS
2002/01/21(月)
不動産管理、ブランド管理
株式会社スクープほか1社
任意整理へ
負債60億円

(株)スクープ(資本金1億2000万円、東京都渋谷区神宮前2-31-19、
甲賀正治社長)と関係会社の(株)ニュースクープ(資本金1000万円、
同所、同社長、従業員310人)は、1月21日に事業を停止し、
事後処理を吉峯啓晴弁護士(東京都千代田区九段南3-9-11、
電話03-5275-6676)に一任、任意整理されることとなった。
(株)スクープは、婦人服製造を目的として1979年(昭和54年)
10月に設立された。婦人、紳士服・服飾雑貨のトータル企画・
製造販売業者として、レディスものについては「スクープ
(SCOOP)」と「クロッシング(Xing)」のブランドで、
またメンズについては「スクープマン(SCOOPMAN)」と
「バルー(BARREAUX)」のブランドにて、そのほか高校生・
大学生向けなど5ブランドを有して事業を展開していた。
ヤング層をターゲットにしたDCブランドとして戦略を図り、
百貨店内インショップを中心として91年8月期には年売上高約111億円
を計上していた。
DCブランドブームとバブル景気に乗り業容を大きく拡大してきたが、
バブル崩壊に伴う景気悪化、個人消費低迷から売り上げは減少、
加えて不良在庫の増加による資金面の圧迫から経営状況は悪化し、
2000年同期の年売上高は約56億2000万円にまで落ち込んでいた。
厳しい状況が続くなか、主要仕入先・得意先及び主力取引行の協力を
得て繰り回していたが、抜本的に経営状況の解決を行うため、
2001年4月に施行された会社分割法に基づき、2001年8月に別会社と
して100%出資の(株)ニュースクープを分割設立、業務・人材を移管
し、当社は不動産管理およびブランドの管理を手がける一方、
約40億円の借入金について30年の長期分割返済を行う旨、
金融機関に協力要請していた。
しかし、(株)ニュースクープの売り上げも長引く消費の低迷から
思うように上がらず、会社分割による再建の見通しが立たなくなった
ことでここへきて事業継続を断念した。
負債は、(株)スクープが約40億円、(株)ニュースクープが
約20億円で2社合計では約60億円。
553名無しさん@一周年:02/01/25 12:20 ID:VKfnFM+g
H2+横浜店、撤退します

タオルとかもらえたりするらしい?
DM詳細、わすれちゃったけど…
554メイク魂ななしさん:02/01/25 13:06 ID:HA2pLDpB
H2O+、これで単独カウンターはなくなったわけね。
でも、H2O+は立川伊勢丹みたいにカウンター形式じゃない方が
買いやすくて好き。
とりあえずどんな形でもいいから、日本から撤退しないでおくれ。
555名無し:02/01/26 15:18 ID:+wMbo3zE
>552
スクープって、化粧品もだしてたの?
556名無しさん@一周年:02/01/26 16:33 ID:MF2Qcry3
マディーナ… 逝ってしまわれるのか…
557メイク魂ななしさん:02/01/26 17:00 ID:vQzt4Ai1
マディーナ・・・残るは2店舗?
そのうち完全に逝ってしまう気がする・・・

ブーツ・セフォラ・大山に続き大ショック。

558メイク魂ななしさん:02/01/26 22:57 ID:BSFHGyb1
マディーナ撤退
559メイク魂ななしさん:02/01/26 23:16 ID:5cbUX3Mh
マディーナ撤退!?
うわ〜、今年初の撤退話だね。

以前話題に上っていたアウェイクは完全に持ちなおした模様。
立川グランデュオのアウェイクも1年くらいまえまで閑古鳥が
鳴いていたのに、最近賑わってるし。
560メイク魂ななしさん:02/01/27 00:31 ID:K5yVVL8Z
ロラックってどこで売ってる?
561メイク魂ななしさん:02/01/29 11:35 ID:h/Xbveg3
>560
スレ違いです。
562メイク魂ななしさん:02/01/30 04:35 ID:pHkbUZTu
ここで名前のぼったところって
撤退することになるのが多いような・・・。
マディーナ撤退悲しいよ〜
563メイク魂ななしさん:02/01/30 21:05 ID:/+xBMg7h
もっと語ってage
564メイク魂ななしさん:02/01/30 22:31 ID:jB6Wmvu4
>569
アウェイク、池袋も完全に持ち直したみたいです
とうかパワーアップするらしい…カウンターもリニューアルします
565メイク魂ななしさん:02/01/30 23:13 ID:hQkw2GY8
パート1から話題になっている会社&ブランドで完全に持ちなおしたのって
アウェイクだけじゃない!?
一度左前になりはじめたブランドを盛り上げるのって大変な苦労があった
ハズ。
今シーズンの新製品も可愛いし、とりあえず当面は安泰かしら?

566メイク魂ななしさん:02/01/30 23:32 ID:1X7+962B
ミルククレンジングの影響かしら<持ち直し
567メイク魂ななしさん:02/01/30 23:50 ID:pHkbUZTu
そういえばアウェイクもやばいって話題あったよね。
すごい復活パワー。
ミルククレンジングの影響かなって私も思ったよ。
568メイク魂ななしさん:02/02/01 21:01 ID:Efw/0bJC
マデイーナあげ
569メイク魂ななしさん:02/02/02 22:53 ID:5hH4HuWd
ディエゴダラパルマ
570メイク魂ななしさん:02/02/03 00:23 ID:hKANnDK3
ゾーナトリダ
571コスメ魂ななしさん:02/02/03 02:20 ID:aOEVNwOz
H2O+、本気で(泣)
572メイク魂ななしさん:02/02/03 13:23 ID:hKANnDK3
アーノラズロ
573メイク魂ななしさん:02/02/03 13:29 ID:QzCce2dd
マスカラスターダムのおかげかしら?
574メイク魂ななしさん:02/02/03 13:47 ID:WuY4oAJ4
ファンケル。
DHCに客取られて、しかもアメリカ進出も失敗して撤退。
店舗出店計画も凍結中。
それでも懲りずに若年層取り込みで、?な新商品がカタログに毎月の
様に並ぶ。愛幼虫のうちの母は訳のわからんものを作るなと、怒っています(藁
神奈川県戸塚市の企業なので、おととしまでは地元紙にも社長がガンガン出て
威張っていたのに去年はいちども見かけなかったYO

575メイク魂ななしさん:02/02/03 13:54 ID:wNQFxlil
>574
横浜市戸塚区では?
ちょっと気になってみた・・・
576メイク魂ななしさん:02/02/03 13:54 ID:wfyWtJ/b
ファンケルやばいの?
アテニアが好きだから、ファンケルにはつぶれて欲しくないんだが・・
577メイク魂ななしさん:02/02/03 14:22 ID:rnJF2oZH
>574 この書き込み、あやしい。

戸塚市なんて、そういう言葉は絶対横浜市民ならでてこないよ。
変な発想。しかも本社は栄区。電車からみえる。
それに、横浜って地元紙ないよ〜。
あるのは全国紙と神奈川新聞くらい。地元紙って神奈川新聞?

ファンケル使ったことないし、関係者でもないけど、
すごいガセくさい。会社危ないってのも聞いた事ない。
むしろDHCより良心的という話は、2ちゃんで見るから
興味あるけど。

ファンケルには縁もゆかりもないけど、怪しい書き込みだな。
アメリカから撤退というのも、聞いた事ないなあ。
だって、友達使ってるもん。新しいニュースならわからないけど。


なんか
578メイク魂ななしさん:02/02/03 14:27 ID:wfyWtJ/b
う、そうなの?
信じちゃったよ・・・。

確かに戸塚市なんて言葉ないし。
(でも横浜には地元紙あるよん。=「ぱど」)

しかし確かに、DHCに客取られてるとは思えないし
お店にお客入ってる。というか、潰れられたら困る。
579メイク魂ななしさん:02/02/03 14:29 ID:wfyWtJ/b
けどまあ「噂」ってことなのかな。

ここに名前あがると、撤退もしくは潰れる会社が多いから
ビクっとしてしまう。>ブーツ・セフォラ・大山・マディーナ・・ナムー
580メイク魂ななしさん:02/02/03 14:37 ID:rnJF2oZH
うーん、DHCの名前を一緒に出すというのが、
さらに怪しいと思った。今、あそこ2ちゃんを訴えてる
最中だしね。
噂というより、妨害活動みたいな嫌な感じがした。

>578 ぱど、そうか。あれ、地元紙っていう意識なかったよ。ただで
ポストに入れてくれるやつね。
581574:02/02/03 14:45 ID:WuY4oAJ4
わーーーー、スマソ。
PC切って、お昼食べてたらタイヘンなことになってたワ。
戸塚市だって(w、逝ってきます。
ちなみに私、中区生まれでずっと神奈川区在住。
選挙は松本中学校で投票してマス。

地元紙とは、神奈川新聞。
アメリカ撤退とDHCに若年層を取り込まれた云々は
社長自ら記者会見で発言した事です。
特定のメーカーを名指ししたので一部で話題に
なりました。
出版業の雑誌<毎日が発見>もかなり赤字。

副業辞めて本業に専念してくれないと
うちの母も(60才:オイリースキン)困ると
言っております。
582メイク魂ななしさん:02/02/03 15:05 ID:rnJF2oZH
>581
DHCの本業って、出版事業じゃなかったっけ。
翻訳とか、外国語のビデオとかさ。あっちがさきって
聞いた事あるが。間違ってたらスマソ。

神奈川新聞、読んだことないよ。
パドも認知してるけど、よくわからん。

DHCに恨みはないけど、あそこって変な噂がいっぱい
たってるよね。なんでだろ?そっちのほうが気になるな。
社長自ら他社をそういう風にいうこと自体、気味悪いけどね。

DHCの訴訟関係のトピに逝ってきます
583メイク魂ななしさん:02/02/03 15:37 ID:j55lPm98
ベルメール、ポイントらくらく一月10000円稼げます。
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00018735-e
これはどう?mmmnnn
584メイク魂ななしさん:02/02/03 15:59 ID:P7b/U8dA
DHCって大学翻訳センターの略だよ。
通訳とか翻訳委託業をやっています。確か、子会社が独立するまで
月刊誌「翻訳の世界」を創刊したのもDHC。今は、バベルプレスから
発売してる。
通信教育も「英日テクニカルライティング・コース」とか。
でも、なぜ、化粧品事業を始めるようになったのか、知りたい。
585メイク魂ななしさん:02/02/03 16:25 ID:cZVYuaxj
DHC・大西先生の英語メルマガ購読してるよ。
化粧品じゃなくて英語の方が本業だったのか〜。知らなかった。
親が会員だから"オリーブ倶楽部"読んでるけど、翻訳講座の出身者が
出した本の事とか載ってるね。
うちの親も飽きっぽくて、DHCのファンデが気に入ったと思ったら、最近
セザンヌだし、ファンケルの汚れたパフが洗面所に転がってた(恐怖)
586581:02/02/03 16:47 ID:WuY4oAJ4
私の句読点の使いかたが悪いのかな(汗
副業の出版業の業績が悪いのも、DHCを名指ししたのも
ファンケルのほうなんだけど。
おととしまでは神奈川新聞の2大スターはファンケル社長と、
居酒屋の和民の社長だったん。
地元企業に派遣で行ってるんで毎朝、神奈川新聞を読まざるを
得ない、、。
DHCは怪しいけど、当分つぶれそうもない気がする。
587メイク魂ななしさん:02/02/03 18:54 ID:k0BfV6GO
>581
いや言いたいことはわかったよ。
DHCは翻訳系の仕事では悪くない感じらしく。
多分翻訳から輸入の商社みたいなことをしてるうちにオリーブオイルを
扱うようになって化粧品に手を出したのかなと想像してるのですが・・・
588メイク魂ななしさん:02/02/03 20:03 ID:rnJF2oZH
>581
ここの書き込みみて数分後、夜8時からテレビ何見ようかなあと
新聞見た。
思わず、松嶋菜々子の旦那を「たんまち」といい家族の失笑を
かったよ。神奈川区が頭にこびりついてたらしい。
ローカルねたでスマソ。
589581:02/02/04 02:23 ID:kIqGKOq7
ははは。
私もはじめてソリマチ見た時、なんで反町(たんまち)じゃ
ないんだよう〜、てオモタ。
今じゃ月イチくらいで駅にて、なぁんでそりまちじゃないのぅ〜、とか
言うDQN女を見かけます。
590メイク魂ななしさん:02/02/04 03:04 ID:7zWOJqaG
スレと関係なくてすまそだけど
神奈川県民なんで、思わず笑っちゃったよ>タンマチネタ
591メイク魂ななしさん:02/02/04 23:11 ID:q2v4Nh5T
アデッソ
592メイク魂ななしさん:02/02/06 17:00 ID:/9wvix6U
H2O+の通販って利用者いるんだろうか…
593メイク魂ななしさん:02/02/06 22:42 ID:Di9Py1cX
この国自体マジで先行き不安なんですが
594メイク魂ななしさん:02/02/06 23:02 ID:eHMBXVMb
あまりにもバンバン撤退するんで、
いっそのことメジャーなメーカーのものしか使わないようにしようかと思うけど
マイナーものが好きなんで、どーしようもない。
マディーナよ、サヨナラ・・うう。
次はどこだ。
595メイク魂ななしさん:02/02/07 00:12 ID:jMQktbnw
>593が、哀しいことをいった!
596メイク魂ななしさん:02/02/07 23:13 ID:fsYjpLI7
あげ
597メイク魂ななしさん:02/02/08 21:36 ID:fIQ6fX9A
デイエゴダラパルマ
598メイク魂ななしさん:02/02/08 22:17 ID:AGeCfUXW
>587
そうそう、そんな感じ。特許関係の化粧品の翻訳をしてたら
「これは(化粧品)儲かる」と思って化粧品に進出したらしい。
どっかのスレでガイシュツ。
599メイク魂ななしさん:02/02/08 23:35 ID:fIQ6fX9A
アンソニーブラーデン
600メイク魂ななしさん:02/02/09 00:48 ID:aMe7c+fg
広島のデパートから、今月いっぱいで地盤シー撤退。
今日案内葉書がとどきました。
601メイク魂ななしさん:02/02/09 08:56 ID:OoSYGntS
>600
ジバンシィも危なげだよね。
若い顧客層を取り込めないないのがツライ。
外資で安泰なのって、シャネル、ディオール、ランコム、ヘレナ、エスティ
あたりかな?
ジバンシィやニナリッチ、YSLあたりは微妙・・・。

602メイク魂ななしさん:02/02/09 09:29 ID:als6V2De
うわーん。
同意なんだけどジバンシィ・YSL好きなので撤退されたら困るよ・・
とくにYSL。いつ逝ってもあまりお客さんいない・・
なんでだろう?

たしかに、シャネル、ディオール、ランコム、ヘレナ、エスティ は安泰そうだ・・
603メイク魂ななしさん:02/02/09 10:43 ID:Cz50i25b
YSLは大丈夫じゃない?
ランコムは資生堂を超える勢いらしい。
そんなにいいの?
604メイク魂ななしさん:02/02/09 12:17 ID:N5agLgeX
そういえばネット上の噂で株価が下がって倒産しちゃった会社って
結構あるらしい。
このスレも何らかの影響を与えてたりして。。。
605メイク魂ななしさん:02/02/09 14:54 ID:mEyOzoHU
エリザベス・アーデンは日本撤退するよね。
プラダ(プラダ・ビューティ)、ラ・プレリー、ゲランはどうだろう?
ランコムの爆発人気は、やはり20〜30代の客層をうまくとりこんだからと思う。
606メイク魂ななしさん:02/02/09 15:04 ID:v0TR5mrA
ゲランは大丈夫。日本は高齢化社会だし。(w
607メイク魂ななしさん:02/02/09 18:32 ID:Kmm8f5TG
うん、下蘭は絶対大丈夫だと思う。
いつも行くカウンターは金持ちっぽいマダムが「いつものあれとこれと
お願い」って感じで買ってく人が多い。こないだも、マダムが一万円札を
大量にBAさんに渡してた・・・。絶対7・8万ぐらいは払ってたな・・・。
608メイク魂ななしさん:02/02/09 19:38 ID:Jzveq4I5
ランコムもヘレナもロレアルグループだから
逝くときはいっしょよ(w
ランコムは別名ヨーロッパの資生堂だしね。

個人的には、基礎はともかくメイクの流行モノが
あんなに高いヘレナが日本でバカ売れしているのが謎。

609メイク魂ななしさん:02/02/09 20:56 ID:Cz50i25b
プラダ客0
610メイク魂ななしさん:02/02/09 21:17 ID:CskJmRsw
怖いもん、あそこ>プラダ
611メイク魂ななしさん:02/02/09 21:45 ID:nZwZ6KxV
プラダのBAってどうなんでしょう? 話題でないよね。
612メイク魂ななしさん:02/02/09 21:52 ID:uIRT297g
>611
特別親切でもなければ、感じ悪くもなかった。
基礎物を扱ってるせいか、メークもナチュラルで、
というか印象に残らないメークで、接客もしてもらったけど
全然その人の雰囲気とかも思い出せない…
とても存在感のないブランドだと思われます。
一応PRADAという名前がついてるから、そこそこ
人気出るかなと思ったけど…
613メイク魂ななしさん:02/02/09 22:00 ID:als6V2De
伊勢丹のPRADA、客いるとこみたことない。

614メイク魂ななしさん:02/02/09 22:32 ID:6gtY35Xe
通販でいいんじゃないの(w>プラダ
615メイク魂ななしさん:02/02/09 22:37 ID:fH5RbDLG
ランコムも数年前まではかなり左前だったんだけどね・・・(遠い目)
ここ数年、基礎にしてもメイクものにしても限定品やキットなどで
うまく若年層を取り込んだよね。
電車に乗って眺めてみると、ランコムの紙袋持っている女の人多いもん。
今や「外資デビューはランコム」に激しく同意。
シャネルはいかにも・・すぎるし、ディオールやエスティだと若さが
足りない。
クリニークは今や憧れのブランドではないだろうし、かといって
いきなりオルラーヌやゲランにも行きにくい。
サンローラン、ジバンシィ、ニナリッチは香水のイメージが強いし・・・。
マスカラが強いランコムやヘレナあたりでデビューっていうのが妥当
なのかも。
616メイク魂ななしさん:02/02/10 01:15 ID:3taMCgyF
アメリカ在住だった人にきいた話では、
あちらでは蘭コムはちっとも高級じゃない、
ワゴンセールのお品だそうな。
617メイク魂ななしさん:02/02/12 12:24 ID:ic9aaUky
>616
それってマックスファクターとかレブロンの間違いでは?
一応ランコムだとデパートにカウンターもあるし、
販売担当のおねいさんもいるよ。確かに日本よりは価格設定は
安めだけど、アメリカ人にとって、化粧品としてあの値段は
決して安いものではないし、プレステージブランドではなくても
高級品の部類に入ると思うけど。
618メイク魂ななしさん:02/02/16 09:23 ID:ZSMpELvX
3月に渋西にスティラが入るらしいが、
やっぱりどこかのカウンターと入れ替えなのかなぁ。
このスレで名前のあがった、ビオテルムとかジバンシィあたりと
入れ替えだったりして・・・
619メイク魂ななしさん:02/02/16 09:39 ID:Y9fGdwi/
私はアーノ・ラズロが心配。どなたか使っている方いますか?80年代はよく売れていたのだけれど・・・。
気がついたら、オーストラリアからヘレナが撤退していた!
620メイク魂ななしさん:02/02/16 12:45 ID:xX0iwNYW
ん?アーノラズロってことは日本からの撤退ではなくコスメからの
撤退というかコスメ以外にはなさそうだから廃業の恐れってこと?
日本には今カウンターないよね?むかーしあったらしいけど。
すごーくにきびに効くときいて興味あったけど日本のカウンターは
知らなくてとりあえず香港で見てパンフレットだけもらってしばらく
後生大事に持っていたよ(w

ヘレナは日本ではそこそこだけどアメリカからは撤退したんだっけ?

まだ発売されてないけどポール&ジョーはどうだろ。なんか中途
半端な感じがするのだけど・・・
621メイク魂ななしさん:02/02/16 13:39 ID:ZsCP+odZ
ポール&ジョー、興味あるんだけど
容器が萎〜。30過ぎて持てるパッケージじゃない。
アルビオンは高級ティーンブランドとしてヌーヴみたいな
路線で育てる気かね。

ランコムってヨーロッパでは資生堂って感じのブランドだよね。
こっちでは¥4000くらいのキットもむこうだとその時のキャンペーン
商品(新製品のマスカラとか)とスキンケアどれか1品買うと
おまけで貰えたりするもん。
622メイク魂ななしさん:02/02/16 14:20 ID:yfaPvskX
>>620
ええ!?ラズロはもう日本でも見かけないのですかー。
私は、大昔ハワイで買いました。
オーストラリアのヘレナはあのビタミンCのシリーズが出る前に撤退してしまったもんで、まだ見た事がないです。
623620:02/02/16 14:33 ID:xX0iwNYW
>622
このスレでもおなじみ逝ってしまわれたマディーナスレでちらっと
話題になるまで日本にカウンターがあったことも知らなかったのですが
昔(15年前くらい)はカウンターあったらしいですね。で誰も今もここに
カウンターがあるよとかいうレスがつかないので撤退しているようです。
でもアーノラズロなんか出てくるところがさすが化粧板(嬉

624メイク魂ななしさん:02/02/16 18:07 ID:AsSbC2oH
ここのスレで〜H2O+が撤退!?みたいな情報があったので、
気になって立川伊勢丹行ってきました。
国内からは単独カウンターという形は消えたそうですが、
コスメコーナーなどでの取り扱いは続けるとのことなので
心配ないとのことです。
個人的には〜H2O+は単独カウンターよりもセルフ形式で手に
取って見られるほうが嬉しいので、良かったです。
625622:02/02/16 22:57 ID:FG33jDCR
>623
バブル時代の昔は、ヤンエグ必携のスキンケアだったのにね(泣
626メイク魂ななしさん:02/02/17 01:36 ID:la1b6MTW
>625
ヤンエグ・・・・懐かしすぎ!!

そういえば、バブルの頃流行った香りって今はほとんど
日本から消えちゃったね。
イルバチオとかサムサラとか・・。
627メイク魂ななしさん:02/02/17 08:23 ID:VUq9BIXP
ボディー アンド ソウル が関西完全撤退。本当に残念。すごく品質が良いのに。近くにまだ扱っている店ありますか?
628メイク魂ななしさん:02/02/17 10:19 ID:Zvnn6LNb
>626
イルバチオもサムサラもネット通販見る限りは、まだまだ使用者多い香りみたいだけど?
629メイク魂ななしさん:02/02/17 11:13 ID:la1b6MTW
一時はスティラも危ないかな〜?と思ったけど、今回の限定の売れ方を
見て、まだまだ安泰だと思った。
ボディ&ソウルはいつ行ってもお客いないよね・・・。
今後、ポール&ジョーとか発売されると、スティラやボディ&ソウル
ユーザーさんはポール&ジョーに流れてしまいそうな気も。
630メイク魂ななしさん:02/02/17 12:23 ID:+7cb5p0T
このスレ面白くて1から見てみました。
私もジバンシイ、シュウウエムラあたりは怪しいと思う。
シュウは近くの百貨店にカウンターあるけど全然客いないよ。
RMKも最近ちょっと惹かれるものがない・・・。落ち目になってく
ブランドは客が何を欲しがってるのか、戦略を見直さないと。
すごく欲しいメイクアップ物、スキンケア物が発売されたことで復活する
とこも多い。そういう意味でソニアリキエルは頑張ってると思う。
あとBAの接客態度など。

ロングセラー商品に頼りすぎず、ドンドン新しいものを作っていって欲しい。
631メイク魂ななしさん:02/02/17 14:15 ID:la1b6MTW
私も最近のRMKは惹かれないな〜。
去年の秋頃の新色&限定ものあたりから、あまりパワーが感じられ
なくなってきた。
スキンケアがいまいちなのでリピーターがつきにくいのも原因!?
アナスイも一時に比べるとパワーダウンしてるみたいな気が・・。
そろそろアナワールドにもラメネイルにも飽きたし、ね。
散々がいしゅつだけど、プリクリは本当にお客がいないし、オリジンズも
閑散としている。
プリクリはベースなどにツウ好みのいいものが多いのに、値段が
微妙に高いのと、色ものがイマイチ魅力的でないのがツライ。
シュウも話題になるのは福袋くらい。
ジバンシィやニナリッチも頑張っているんだろうけど、いまいち
盛りがっていないようだし。
ビオテルムも色ものがないせいかカウンターはいつもガラガラ。
プラダに関してはもう言うこともなし。

逆に最近頑張っているなと思うのは、ソニアリキエル、アウェイク
あたりかな。
ここらへんは商品開発&マーケティングに相当力を入れたと思われ。
閑古鳥鳴き捲りのアウェイクカウンターが賑わっている様子を
見ると、我ながら嬉しくなる。

スティラ、MAC、ボビィブラウンあたりはちょっと微妙。
まあ限定ものが即日完売している様子を見ると、まだまだ安泰なのかも
しれないけどね。
632メイク魂ななしさん:02/02/17 14:26 ID:HnwFk0mV
>629
スティラユーザーですが、ポール&ジョーには余り惹かれないな。
様々なスレでガイシュツですが、パッケージデザインが没個性的なのは弱点でしょう。
アナは本当に厳しいと思う。
今回の限定品も沢山残ってるみたいだし。
633メイク魂ななしさん:02/02/17 14:36 ID:iTR3LeAp
ハウスオブローゼもやばくないですか?スレは盛り上がらないし
いつ行っても人はいないし。
634メイク魂ななしさん:02/02/17 15:02 ID:ZLegcLEw
ソニア、アウェイク頑張ってるよねー。小林一家の意地?
個人的に好きなブランドなので嬉しい。
635メイク魂ななしさん:02/02/18 02:38 ID:6jWDqTDG
このご時世に、横浜そごうがコスメフロアを拡大して、
なんでも35ブランドも入れるらしいのだけど、
今後もブランド撤退が相次いで、すぐに閑古鳥が鳴きそうなヨカーン。
636メイク魂ななしさん:02/02/18 03:08 ID:xa84YTn+
横浜そごう・・・ただでさえ閑古鳥が鳴きっぱなしなのに?!
遠いんだよ、駅から…
637メイク魂ななしさん:02/02/18 10:34 ID:mVHzBwyS
>618
渋西、ボビイブラウンも3月オープンだって。
撤退するのはどこなんだろう・・・・?
638メイク魂ななしさん:02/02/18 18:24 ID:JQB/PmiZ
>635
新宿伊勢丹を越すブランド数、だってさー。

でも今増えることが分かってるのは
RMKにMACにアユーラ。
高島屋にあるからいらないよ…。
639メイク魂ななしさん:02/02/18 18:26 ID:OEXELAl3
エテュセはどうよ?
640メイク魂ななしさん:02/02/18 19:42 ID:onIpJNxT
>638
stilaもですよ。
横浜初なので嬉しい。
641メイク魂ななしさん:02/02/18 21:07 ID:kv40I03T
横浜そごう・・35も入っててもいつもガラーン
せめて高島屋にないブランドを入れればいいのに・・。
あ、でもstilaはうれしい。
642メイク魂ななしさん:02/02/18 21:08 ID:kv40I03T
ああ1行目訂正
横浜そごう・・35も入っててもいつもガラーンなヨカーン。
643メイク魂ななしさん:02/02/18 21:30 ID:8FmCjCpf
NARSは入らんかのう、伊勢丹をこすなら入れてくれ。
644メイク魂ななしさん:02/02/18 21:52 ID:54/l9UOl
横浜高島屋のRMKっていつも若いコで賑わってる。
どこのデパートでもそんなに、こんでないけど
横高だけは別。なぜなんだ?

まぁ、そごうがカウンター入れたいわけだな、、。
645メイク魂ななしさん:02/02/18 23:23 ID:SgwEiMlf
>618
ウレスィ!いままでBoby買いに銀座にいっていたけど
これで通勤途中の渋谷ですませられる!

Bobyってエスティローダーグループでしょ。
ということで、クリニークの一角がBobyになってくれるとうれしい。

でも、ビオテルムもやばそうだよね。
646メイク魂ななしさん:02/02/18 23:54 ID:m7pXTWvh
横浜そごうにスティラがはいるんですかー。
そりゃあ、うれしい。
647メイク魂ななしさん:02/02/19 00:22 ID:n873Ou6E
そごう、マリーレイも入るよ。
いつ頃かは未定らしいけどね。
今日妹が横浜丸井シティーのマリーレイで直接情報入手。
よってマリーレイは今日で丸井のマリーは閉店。
648メイク魂ななしさん:02/02/19 00:34 ID:tRB0QuKl
横浜の人けっこう多いね。
私も横浜そごうにスティラ入るのうれしい。
マリーレイも。

今のしけた感じがなくなって
高島屋並に活気のあるフロアになるといいんだけど
649メイク魂ななしさん:02/02/19 11:42 ID:yD1SREM7
渋西スティラは入り口近くをドデンと占領してるアクセサリー売り場が
潰れて入るのではないかと。
アクセサリー売り場、あきらかに化粧品売り場よりも活気が少ないし。
スティラはある程度広さがないとパニックになるでしょう・・・。

650メイク魂ななしさん:02/02/19 12:23 ID:uVWHyBhi
最近やたらCMで見かけるシーボンってなんかやばそう・・
651メイク魂ななしさん:02/02/19 19:46 ID:zrrJA7EE
シュウウエムラは確かにお客さんがいないね。
そのうち淘汰されるのでは...?
652メイク魂ななしさん:02/02/20 00:39 ID:oHk57nzP
え、シュウやばいの?
この間渋西行った時カウンター混んでたのに。
アイシャドウが結構好きだから
なくなったらチョト悲しいかも。
653メイク魂ななしさん:02/02/20 00:49 ID:5TaverNR
シュウは、来年から福袋じょじょに減らすor完全になくすらしいから
その辺からもやばさを感じる・・
福袋くらいしか盛り上がらないのに、福袋なくしたらますます・・(以下略)
654メイク魂ななしさん:02/02/20 00:55 ID:Bi0pHx49
今年、シュウの福袋ってどこのデパートでも限定200個とか300個
なんて法外な数を売ってたけど、やっぱり在庫一掃だったのかなぁ・・・。
一気になくなることはないと思うけど、徐々にカウンターは少なくなる
かもね。
655メイク魂ななしさん:02/02/20 01:32 ID:+ZBb8UCv
シュウって、前の社長(植村 秀さん)が亡くなって、
息子が継いだけど、どっかがの外資と提携したんだよね?どこだっけ?
(ぜんぜんちがっていたら、スンマソ)
656メイク魂ななしさん:02/02/20 11:23 ID:OUbet4Af
635です。
>640
stila入るんだ。それはいいかもね。
あと、ボビィが入ってくれるとうれしいのだが。
そうしたら、逝くのに(w

>644
横高のRMKがいまだに大賑わいなのは、
あそこのBAがみんな他カウンターに比べて質がいいからだと思うよ。
あんだけ忙しいのに邪険にされたこと一度もないもん。
657メイク魂ななしさん:02/02/20 12:32 ID:wsTsakIV
エリザベスアーデン復活あげ
658メイク魂ななしさん:02/02/20 12:45 ID:G6o3rocL
シュウはロレアルグループに入ったんでしょ?
659メイク魂ななしさん:02/02/20 13:12 ID:13BJTwYd
>658ガイシュツです。ロレアルのお荷物に成り下がりました。
でもラ・プレリー好きだから頑張って欲すぃ〜
660メイク魂ななしさん:02/02/20 14:31 ID:BdNPzqDU
>656
ボビィは入らないことが確定してます(泣)
他に店舗増やしちゃうからまだ横浜には出せないらしい。
661メイク魂ななしさん:02/02/20 20:53 ID:E4KJzM7O
>659
ラ・プレリーはシュウ傘下からめでたく独立しました。
そのせいか業績は好調に上がってきているようです。
百貨店からも期待されているブランドのひとつに挙げられているようですよ。
一方、シュウは百貨店からの評価が激悪との事。「ハァ?」って感じなんだとか。
662メイク魂ななしさん:02/02/20 20:55 ID:EZt1+r7e
おう、らぷれりー独立とは。おめでたう〜
663メイク魂ななしさん:02/02/20 20:58 ID:ej5Xm7Vv
ちょっと昔の話だけど、ビオテルムのメンズのラインアップ、
日本に上陸したけど、本トコ売れてるの?
664メイク魂ななしさん:02/02/20 21:47 ID:kUzfITL+
京王百貨店聖蹟桜ケ丘店に日本最大級のルナソル&カネボウインターナショナル
カウンターが明日オープンするらしい。
でも、京王@聖蹟のコスメフロアっていつも閑古鳥が鳴いてるんだけど・・。
いいのか?カネボウ!?こんなところに日本最大級のカウンター作って・・。
665メイク魂ななしさん:02/02/20 21:48 ID:LOQv/zeL
そごうの入る新規17ブランド。
マック/スティラ/RMKルミコ/シュウウエムラ/マリーレイ/ジバンシィ/
ヘレナルビンスタイン/クレドポー/オリジンズ/アユーラ/
プリスクリプティブ/アウェイク/ロクシタン/コスメティックプレイス/
ネイルズユニーク/コスメエクスプレス/ハイネット

はっげしく萎え萎え。
どーでもいーやつばっか。
というよりあって当然なのバカーリ。
期待しすぎた。。。やっぱ所詮はそごうだね。
noオリジナリティー。
伊勢丹は超えられんかったか・・・。
鬱。
666メイク魂ななしさん:02/02/20 21:49 ID:gKMswr2l
シュウのアイシャドウとチーク好きだから
頑張って欲しいなあ…
667メイク魂ななしさん:02/02/20 21:59 ID:wsTsakIV
マリークワントは大丈夫だよね?
668メイク魂ななしさん:02/02/21 01:36 ID:0EGXfzx1
>665
以外性がないねえ・・
669メイク魂ななしさん:02/02/21 02:23 ID:Nj9qBGsW
>665
横浜地区初なのって、スティラとアウェイクだけじゃん。
使えねー。ガカーリ
670メイク魂ななしさん:02/02/21 11:41 ID:nt+kigve
あ、でもロクシタンは嬉しいかもしれん。
桜木町まで行くの面倒くさいし…。

しかし高島屋とかぶってるな〜
オリジンズとかヘレナとか、顧客動かないだろう、今更。
671メイク魂ななしさん:02/02/22 05:45 ID:dTLV/QdQ
マリークレール

レブロンやメイベリン、セザンヌなど、チープコスメと同じ棚に並べてあるのに、あまりこのメーカーの口コミを聞かないので(;´Д` )
672メイク魂ななしさん:02/02/22 10:21 ID:JUwYxYhA
お前ら、偉そうに心配してるけどお前らの会社orお前らの親の会社は大丈夫なんでしょうね?
673ノーブランドさん:02/02/22 11:35 ID:gSsIGc38
>>655
え?
亡くなったの?
674メイク魂ななしさん:02/02/22 11:36 ID:u4+CfHE4
マリークレール、ピクセル
コーセー系だったかな
やばそうな気がする
675メイク魂ななしさん:02/02/22 13:21 ID:wMxwn5sR
>665
横浜そごー、スティラとアウェイク入るのは、正直うれしい。
アウェイクは銀座はBAがDQNだし新宿は入りにくくて。
あとロクシタンもかなり嬉しい。

ヤバイといえばなんたってシュウ。
676メイク魂ななしさん:02/02/22 13:31 ID:wZjpTbI9
今横浜そごうに行ってきたんだけど、化粧フロアが大変なことに・・・。
すでに一階に移動してるんだけど、まだちゃんと工事が終わってなくて、
全部仮設カウンターなの。すごいわびしいよ。
でね、awakeのサンプル配ってるよ。
一応仮設カウンターになっててBAさんもいるんだけど、商品はナシ。
677メイク魂ななしさん:02/02/22 17:32 ID:YLPFuGOs
シュウの話しはホントだったみたいねー。
678メイク魂ななしさん:02/02/22 18:21 ID:7/VRbsus
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン


679淘汰決定:02/02/22 22:19 ID:9q1oUDwI

もはやブランド寿命が尽きてるね>シュウウエムラ
680メイク魂ななしさん:02/02/22 22:27 ID:wMxwn5sR
シュウって福袋なくなるって聞いた時点で
もうやばいのか?と思ったよ。
メイク小道具はわりといいと思うんだけど
シャドウとか口紅とかに新鮮みがナイ・・
でも潰れてほしくはないよ〜
もっとなんか工夫すればいいんじゃなけか・・無理?

681小娘:02/02/22 22:28 ID:ZZ1yUjfW
確かにシュウのお店、みんないつも空いてる気がする…
新宿のマルイCITYの1階に入ってるピンク色のカウンター、
マリー・レイ(だっけ?)もシュウウエムラだったよね、確か。
あっちはそんなに混んでもいないけど、閑古鳥ってわけでもなかったな。
逆に元気がいいところって…ドクター・シーラボ??嫌いだけど。
682メイク魂ななしさん:02/02/22 22:49 ID:GqCoUBDm
シュウウエムラつぶれるの?
683メイク魂ななしさん:02/02/22 23:04 ID:25pI2VQK
シュウってロレアルと業務提携したんだよねー。
でも、ウエムラシュウさんが亡くなったなんてびっくり…
日本のアーティストブランドとして、結構好きだったのに。。。
ヤバイのかなぁ。
684メイク魂ななしさん:02/02/22 23:16 ID:R1dGQ1mh
ウエムラシュウは亡くなってないってばー。
ちょっと前にもそのやりとりがどこかであったような気がする。
社長じゃなくて会長に就任したらしいよ。
685メイク魂ななしさん:02/02/23 01:53 ID:TiErUDCU
シーラボはネットでサンプル請求したら、
セールス(?)電話がかかってくるようになった。
正直うざい。
686メイク魂ななしさん:02/02/23 02:11 ID:Loo73sNa
京王聖蹟桜ケ丘のルナソル&カネボウインターナショナルカウンター
どうなることかと思ったけど、けっこう客が入ってた。
でも、日本最大級というわりには大したことない広さだった、
聖蹟のカネボウカウンターに客がいるのをこの1年間で一度も
見ていなかったので、心から「おめでとう」と言いたい。
687メイク魂ななしさん:02/02/23 21:00 ID:Utl3s2rJ
渋谷西武に行って来た。
ジバンシィのカウンター、結構人がいました。
BAさんも4人ぐらいいて
(カウンターの広さの割には人数は多い)
順番待ちの人が出てきている状態でした。
ここでアブないという話しが出たけど
大丈夫そうかな?
688親切な人:02/02/23 21:01 ID:w7k/svxC

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
689メイク魂ななしさん:02/02/23 21:06 ID:CcP1C7ml
シュウウエムラはパッケージってか、見栄えがあまりおしゃれ
じゃないと思われ。
690メイク魂ななしさん:02/02/23 21:20 ID:YBelSbsi
>689
昔はおしゃれに見えたんだけどね。
691メイク魂ななしさん:02/02/23 21:58 ID:uWuiChFi
結局「地肌が露わになった」ということではないかな >シュウウエムラ
確かにこのブランドについては良い事聞かない...誰かがカキコしていた様に、
衰退期に入ったブランドだと思うよ。つまり、商品のリニューアルくらいではもはや
復活できない末期症状かと思われ。
692メイク魂ななしさん:02/02/23 22:08 ID:eGvwu4R9
>689
おしゃれじゃないというか・・・
すっごい安っぽい。
アレに他と同じ金はらう気しないです。
693メイク魂ななしさん:02/02/23 22:23 ID:BW8PV3p0
シュウのアイシャドウ、100円のsora no tamagoとそっくりで萎える。
先に出てたのはシュウなんだけどねー
694メイク魂ななしさん:02/02/23 22:35 ID:8WbUSljI
シュウの透明パッケージはプロユースというか、いちいち蓋開けたりして
中の色を確かめなくてもいいように、ああいう風になってるんでしょ?_
でも肝心のプロがあんまり勧めてないもんなぁ・・・
695メイク魂ななしさん:02/02/23 22:40 ID:GViHBftK
そうそうシュウウエムラはパッケージがしょぼい。
昔はおしゃれに見えたんだけど、もう時代遅れ。リニューアルしなさ過ぎ
696メイク魂ななしさん:02/02/23 23:10 ID:bWJ3yy0t
BA・商品・広告...すべてにおいてどこかウサン臭いシュウウエムラ。
やはり同じように感じてる人多いんだね。
697メイク魂ななしさん:02/02/23 23:40 ID:DRVTiToB
私もそう思ってた。
シュウって昔はすごい憧れのブランド!って感じだったのになあ。
でも実際買ってみたら、ちゃちな容器にがっかりしたけど・・。
店内は黒で統一、商品のカラーで魅せる!みたいのって
MACとかボビィとかの外資が参入してきた途端、さえなくなってしまった
気がする。
698メイク魂ななしさん:02/02/24 18:25 ID:64WGu1KY
自滅していくブランドは、パッケージングの工夫くらいでは
もはやどうにもならない。あとは淘汰を待つのみ...
699メイク魂ななしさん:02/02/24 22:13 ID:gWhytuFY
たしかに一昔前の化粧品はごてごてしたデザインのものが多くて、
シュウみたいにシンプルなケースは新鮮だった。
でも、今じゃ他のブランドでもシンプルでお洒落なものが多いし、
今は逆にスティラとかアナスイみたいにデコラティブなもののほうが
流行だもんね。
自分はプロじゃないから、持っていて楽しくなるようなデザインの
コスメが欲しい!!
そんな人が多くなった今、シュウは用済みブランドなのでは。
700メイク魂ななしさん:02/02/24 22:25 ID:bnhNl1Iv
八十年代引きずってるよね>シュウのパッケージ
色物縮小して、スキンケアや小道具にウェイトを置く方が良いと思うよ。
701メイク魂ななしさん:02/02/24 22:40 ID:3OHlfCBj
シュウってスキンケアよりはやっぱ色物とか小道具のイメージだなあ。
ちょっと変わった色や微妙な色がほしいときは、シュウならあるんじゃないかって
気になる。そういう意味ではあぼーんされてほしくはないけど、
あのパッケージのわりには高いよね・・・。リップやアイカラー1000円くらいだったら
いいのに。
702メイク魂ななしさん:02/02/25 00:14 ID:xChSD/5W
>700
禿同
703勝手な感想:02/02/25 00:21 ID:3kLH3JBp
美的のコスメブランド取扱店リスト、渋西のオリジンズ記載無し。
スティラ・ボビイのためのあぼん候補内定か!?
704メイク魂ななしさん:02/02/25 00:59 ID:wmvp/Wvp
美的のあの一覧、横浜そごうに入るヤツが一つも
載ってないね… ってことはあっという間に古い情報になるということ。
705メイク魂ななしさん:02/02/25 02:30 ID:iiQQZGUi
>>703
えええ?渋西オリジンズ利用してるから困るーーー。
他に渋谷では入ってないし。
やっぱ、エスティーグループ的には
今の稼ぎ頭はオリジンズよりもスティラ、ボビィなのか?
706メイク魂ななしさん:02/02/25 03:08 ID:fDvikpk2
私もオリジンズ好き。
でも、萌えなのは、化粧品じゃなくて、ぬいぐるみやマッサージ器なんだけど。
707メイク魂ななしさん:02/02/25 13:09 ID:gbB7IsMh
横浜そごうに新設されるコーナー(コスメエクスプレスかな?)には
口コミなどで人気の高い商品が置かれるらしい。
「インターネットなどで話題の商品など…」と書いてあって
@は当然参考にされるだろうけど、2ちゃんの人気商品も置かれたりするのだろか?
708メイク魂ななしさん:02/02/25 21:15 ID:Kx3FWh0g
美的のコスメカウンター一覧、
新宿小田急のプリクリものっていないよ。
新宿伊勢丹にもプリクリってあったよね。
どちらも出ていなかった。
東京で出ていたのは池西だけ。
撤退するの?!
709メイク魂ななしさん:02/02/25 23:37 ID:guGWny0O
え、プリクリといえば 有楽町阪急にもあるよ。
それって、単に印刷ミス?

それともオリジンズといい、プリクリといい、エスティローダーグループなんか
大幅な入れ替えでもするのかぁ??????
710メイク魂ななしさん:02/02/26 10:06 ID:WWb+vbYT
>>707
参考にするなら@かイサイズあたりじゃないの?
711メイク魂ななしさん:02/02/26 11:33 ID:CqU0uw25
>707
新設されるコーナーできるんだ〜うれしい。
2ちゃんの話題商品並んだら笑っちゃうかも・・
712メイク魂ななしさん:02/02/26 15:47 ID:vrtkdicZ
穴だらけのブランドリスト乗せちゃった美的の先行きが不安と言ってみるテスト
713メイク魂ななしさん:02/02/26 22:14 ID:fRf5rotr
>708
ヲイ、ヲイ、美的のリストにプリクリ、新宿小田急も伊勢丹も載ってるよ〜。

でも、穴は多いね@美的。
714メイク魂ななしさん:02/02/27 00:11 ID:Tn7RA+xf
梅田大丸にシュウウエムラが明日オープン?
うーん。
715メイク魂ななしさん:02/02/27 09:10 ID:G78aM1K1
横浜そごうの新しいコーナー、同駅の高島屋のとかぶってるのが多い。
っつーかそごう自体最近寂れてるからやばいんじゃないと思ったリ。
716707:02/02/27 11:33 ID:8zNzwhyg
>715
禿同!
ほんとに立て直したいなら高島屋にないブランドを沢山揃えればいーのに。
他であんまり売ってない商品が揃ってればマメにチェックする気にもなるけど…。
(たとえばセフォラでしか売ってなくて、今どこで売ってるのか分からない商品とか)

ちなみにチラシに載ってた写真によると、コスメエクスプレスに置かれる商品は
エステダム、アジアチカ、BBラボ(プラセンタの)などでした。
それほど有り難いコーナーでもないかも…?
717メイク魂ななしさん:02/02/28 13:55 ID:9GJsG8qQ
で、今日から改めてリニューアルの横浜そごう、偵察した人はまだいない?
718メイク魂ななしさん:02/02/28 14:09 ID:dVaPDIWU
>>714
シュウ店舗ふえんの?
偵察ヨロ
719メイク魂ななしさん:02/02/28 14:12 ID:qicglLm8
>718
前橋市にも出来ました。
720メイク魂ななしさん:02/02/28 14:59 ID:xs6KMtAw
>717
昨日の内覧日に母が行ったけど、すごい混んでた…という感想のみ。
随分雰囲気変わったらしいけど。
私も今日行ってみます。
721メイク魂ななしさん:02/02/28 17:47 ID:0hbbbQiR
>719
高崎の高島屋にあるのに要らんわな
722メイク魂ななしさん:02/02/28 18:57 ID:TjWG+tTZ
コスメティックエクスプレス?ってどこがやってるの?
通販メーカー?そごう?
723メイク魂ななしさん:02/02/28 20:48 ID:cHumYyDF
既存店舗の売上がかなりやばくなっている為の出店だと思われ>シュウウエムラ

724メイク魂ななしさん:02/02/28 21:43 ID:ncEi8kfZ
出店しまくって結局倒産した企業ってたくさんあったような...
要するに、現状の売上の低下を店数で埋め合わせようと意図した
安易な経営方針ということかな。
725メイク魂ななしさん:02/02/28 22:00 ID:m9j2O6vn
難波高島屋にあったソニアリキエルはいずこへ?
726メイク魂ななしさん:02/02/28 22:17 ID:Veyu7gnI
大山インターナショナルのメークアップソリューションってどうなった?
727メイク魂ななしさん:02/03/01 10:41 ID:5DAYYksg
>726 まだあるよ。
728メイク魂ななしさん:02/03/01 10:42 ID:vv3iOyBK
そごうは大山じゃないの?
729メイク魂ななしさん:02/03/01 12:12 ID:GSY3Ebuj
横浜そごう、ヘレナキット狙いで逝って来ました。
前よりも照明を明るくしたのは、いいですね。
でも、賑わっていたのは、
ティミーのメイクショーをやっていたエスティーぐらい。
ヘレナもまだまだキット余ってました。
オリジンズが、クリニークみたいに呼び込みでサンプル配ってるのが
チョト怖かったです・・・
カウンターの並べ方もどうもメーカー系列ごとになっているようで、
どうせなら、そのブランドごとのテイスト別にレイアウトしたほうが
回りやすいなぁ、と思いました。
ヘレナのカウンターの対応もイマイチだったし、
たぶん、私は相変わらず高島屋のほうを利用すると思います(ワラ
730719:02/03/01 13:14 ID:Ljg3b89s
>721
同感。
>724
地元ではマリクワ‥‥前橋LIVINにあるのに、なんで前橋スズランにも
入れたんだろう。片田舎町に2件も作ってもなぁ‥?
731メイク魂ななしさん:02/03/01 14:07 ID:g3DbOuxV
age
732メイク魂ななしさん:02/03/01 19:39 ID:WsGRSg7q
>716
エステダム、アジアチカはややうれし〜。
733メイク魂ななしさん:02/03/01 19:40 ID:WsGRSg7q
>726
そういえば大山あぼーんなのに
メークアップソリューションってまだやってるね。・・なんでだろう。
734メイク魂ななしさん:02/03/01 20:42 ID:yJS3Oe3D
LIVIN大泉にもマリクワ入れてくれ。
735メイク魂ななしさん:02/03/01 20:50 ID:Rz8HVBV4
オペーク大阪行ってきたけど、コスメコーナーちょびっとだけ・・・
イングリッシュアイデア、オルラーヌ、ブルーム、ブルジョワ、OPIとかが
あったけど。
736メイク魂ななしさん:02/03/02 00:49 ID:i0wmdfpl
>>733
メイクアップソリューションは井田じゃなかったっけ?
737メイク魂ななしさん:02/03/02 01:03 ID:wIzV4jtb
>734
むりだろー(w
738メイク魂ななしさん:02/03/02 11:20 ID:V+izAzkk
LIVIN大泉知ってるの?
739メイク魂ななしさん:02/03/03 00:24 ID:5yI5TO6u
>>736
私もそう記憶しているのだけど。違う?
740メイク魂ななしさん:02/03/03 06:10 ID:q249BFbT
メイクアップソリューションってどこだっけ?場所・・・。
741メイク魂ななしさん:02/03/03 11:04 ID:mrhhtoo2
花王のカリテってなくなっちゃうの?
742メイク魂ななしさん:02/03/03 12:37 ID:+mMQi0o/
>740
新宿小田急にあるよ。
743メイク魂ななしさん:02/03/04 05:39 ID:8MnY55Zg
>742
そうだ!そこの事だった。
ありがとう。
744メイク魂ななしさん:02/03/04 12:44 ID:IE/6lsKV
>>733
民事再生法だからあぼーんではないのだよ。
745メイク魂ななしさん:02/03/04 12:59 ID:yVC5erNk
横浜そごうのコスメエクスプレス追記。
ボルゲーゼ、ナチュラビセ、ちゅらら、Dr.muradなどもありました。
アイテム別ランキングもあり、ややセフォラ風。
化粧品フロア自体が随分明るくなったし、広々した感じがするようになって
以前よりは化粧品売り場らしくなったかな?
とりあえずしばらくの間は、目新しさで覗く気になる。
アウェイクの店員は売り攻勢が強くて萎え。
746745:02/03/04 13:03 ID:yVC5erNk
書き忘れ。
チャームゾーンも置いてあった(藁<コスメエクスプレス
747メイク魂ななしさん:02/03/07 12:08 ID:dwgbS5Q0
そもそもマイナーだったから皆あまり興味ないかもだけど・・・
この間伊勢丹のBPQC行ったら、3Cがなくなってたような。
やっぱり逝ってしまったのかしら?
銀座のオペークにはまだあるのかな?
748メイク魂ななしさん:02/03/07 17:00 ID:aB3WUx22
オープン限定キット買った人なんていない?
人気の通販コスメ?一挙お試しキットみたいな
749メイク魂ななしさん:02/03/07 17:04 ID:jfpISzim
>745
横浜そごう、ナチュラビセ、Dr.muradはうれしい〜
ほんと、ややセフォラ風だね。のぞくのが楽しくなりそう。
しかしチャームゾーン・・・もうすでに時代が過ぎてるんだけど・・

記事
ttp://www.sogo-gogo.com/cgi-bin/auto/usr_depart_view.cgi?shop=001&department=040&date=24
750745:02/03/07 18:06 ID:KsP42xxl
>748
買おうかと思ったけど、サンプル詰合せみたいなちゃちいキットだったのでやめちゃった。

>749
また思い出したけど、セルコスメとラフラもあった。
セフォラ亡き後、ああいうスペースができるのは嬉しい&楽しいけど
やっぱりスペースが小さいし、ここでしか見られない!ってほどの物が
少ないのがチト物足りないかも。
Dr.muradとセルコスメは嬉しい。あとDDFも入ってくれると尚ヨロシ。
751メイク魂ななしさん:02/03/09 09:26 ID:dbWyl0kL
age
752メイク魂ななしさん:02/03/09 11:27 ID:dYxeuGWY
新宿伊勢丹はジバンシイとSK2が閑古鳥ないてた。
753メイク魂ななしさん:02/03/09 11:53 ID:ec5+Zo+h
>>582->>587 あたり

超遅レスですのでsage…。
私、勤務先で社員教育関係の仕事をしてるんですが、
その昔、うちに売り込みに来たDHCの営業マンが、
本業(英語関係)がなかなか上手いこといかないので、
本業の方の資金繰りのために仕方なく化粧品を始めた、
というようなことを言っていました。

その当時はDHCの化粧品がこんなに有名になる前だったので、
その話を聞いて、そんな中途半端な意気込みで作った化粧品
なんか怪しくて買えるカヨ…、と思ったものでした。
754メイク魂ななしさん:02/03/09 12:49 ID:TLAEfoVm
新宿伊勢丹のジバンシイ、場所変わってから
なんか閑古鳥状態・・
説明しにくいけど、前の場所のほうがよかったと思う。
横高のカウンターはそこそこ人いるよ。
755メイク魂ななしさん:02/03/10 00:57 ID:IHzpocHV
新宿伊勢丹はクラランスもやばい。
BAさんが手持ち無沙汰そうにしてた。
756メイク魂ななしさん:02/03/13 00:12 ID:WBW2eKka
保守る
757メイク魂ななしさん:02/03/14 13:06 ID:J40fRvWr
ジバンシィ久しぶりに限定商品が完売続出で持ちなおすか。
頼む。頑張ってくれ。
758メイク魂ななしさん:02/03/14 20:53 ID:1rhej5yk
CACはどうなの?
759メイク魂ななしさん:02/03/15 23:12 ID:FyjZtTCX
CACのカウンターいつもお客いないよ。@立川高島屋
ここは以前、アーデンのカウンターだったんだよね・・・。
ところで、アーデン、日本再上陸の話はどうなったんだろう。
やっぱり、ただのガセネタ?
760メイク魂ななしさん:02/03/15 23:57 ID:7aBJ2V+s
ガセネタっぽいね。
761メイク魂ななしさん:02/03/17 00:26 ID:sOqasDGY
アーデン・ロラック・ヴィンセントロンゴ・アデッソ
アンソニーブラーデン・ハードキャンディ
762メイク魂ななしさん:02/03/18 16:41 ID:VKYKSePO


  資生堂万歳
 
 
763メイク魂ななしさん:02/03/18 19:21 ID:QivXx+iR
資生堂は先行き不安どころか安泰万歳って感じはするけど
似たようなコンセプトの新ブランド立ち上げ過ぎ。

764メイク魂ななしさん:02/03/19 00:52 ID:gwYcHG1u
上陸直後だけど、ポール&ジョーってどうなん?
新宿高島屋、妙に空いてたし。
765メイク魂ななしさん:02/03/19 00:53 ID:EHrs1/RQ
ボール&ジョーだったらブルガリの方が魅力的。
766メイク魂ななしさん:02/03/19 00:58 ID:kFvdT0L4
マリークワント

化粧板来て数ヶ月たつけど、マリクワ(・∀・) イイ!!って言葉見たことがない。
マリクワ専用スレもあるかどうかすら知らないし。

マリクワ一押しのメイクものってなんだろう?アイシャドーかな?
767メイク魂ななしさん:02/03/19 01:05 ID:EHrs1/RQ
マリクワのスキンケア・ボディケアはかなり良いよ。
768メイク魂ななしさん:02/03/19 09:01 ID:J5plYCy1
マリクワ専用スレはある筈だけど…?↓
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1008985309/
マリクワはスキンケアはいいと思う。
ただBAのあの売らんかなーな態度の方が「評判」になっちゃってるからねー

と言ってみるテスト
769メイク魂ななしさん:02/03/19 18:16 ID:mGF3PbZh
マリクワの製造元は、クラブコスメチックス。
訪販のフルベールも同じグループ。
770メイク魂ななしさん:02/03/19 18:35 ID:Mdz9Tlg8
ブラシスレではそこそこの人気<マリクワ
771メイク魂ななしさん:02/03/19 22:59 ID:EHrs1/RQ
マリクワって押し売りしないと儲からないような
会社のしくみになってるの?
772メイク魂ななしさん:02/03/20 13:20 ID:Sxf1jwWk
サンプルを作らず、カウンセリングだけでスキンケアを選んでいただく
「ポリシー」っていうのがちょっと‥>マリクヮ
773メイク魂ななしさん :02/03/21 02:37 ID:upfU152e
ヤクルトの化粧品はなくなる?
774メイク魂ななしさん:02/03/21 03:58 ID:AYPsFFtI
>773
どうして?
775メイク魂ななしさん:02/03/25 01:46 ID:6Sy9Hdnx
ガイシュツのシュウ。いついっても客いない。

776メイク魂ななしさん:02/03/25 03:00 ID:S8MOtJHp
居ないね〜>シュウ
BAが凄い顔で立ってるのを見ると、見る気も失せるよ。
777メイク魂ななしさん:02/03/25 10:50 ID:vM/a4vEh
プリスクリプティブ
778メイク魂ななしさん:02/03/25 12:54 ID:IYnZgZFO
>>766
そっかな?マリクワは愛用してるけど。
評判見て買う気になって出かけてるから、
よっぽどひどい「買え買え」でなければ気になってない。
スキンケアやパック類、お粉は結構絶賛されてるのよく見るよ。
見るスレが偏ってるだけと思われ。

一押しはメイク物ならファンデとルースパウダー、
でもむしろスキンケア。
779メイク魂ななしさん:02/03/25 15:31 ID:pdMzhiN8
ポール&ジョー

早すぎ?
でも大阪高島屋、あまり人いなかったよ。
780メイク魂ななしさん:02/03/25 19:21 ID:ntHCz1U5
シュウの不振は、創業社長の死が要因か
781メイク魂ななしさん:02/03/25 19:24 ID:vM/a4vEh
マリークワントわたしも大好き。
スキンケアとボディケアは全部ここ。
メイクものはシャネルが好きだけど。
782メイク魂ななしさん:02/03/27 04:54 ID:24o3rTvb
近所のマリクワはいついってもガラガラ・・・
あの押しの強さを変えない限りやばいと思われ

783メイク魂ななしさん:02/03/27 05:27 ID:T1pfQZEU
マリクワはセルフにすればいいのに・・・。
一時流行ってからカウンター増やしすぎて
飽きられたって言うのもあるんだろうなー。
都内でも大分撤退したし。(結構前だけど。)
784メイク魂ななしさん:02/03/27 08:28 ID:Vf+aRIdr
絶対安泰なんだろうけど、最近のシャネル。
限定品はいつまでも売れ残っているし、原宿限定も思ったほど
盛り上がっていない。
以前ほど吸引力なくなっているような気が。
ベースやスキンケアに力を入れているみたいだけど、
アジア限定を意識しすぎてか、どれもさっぱりしすぎた
テクスチャーで、保湿力が・・
リニュ前の製品の方が好きって人が多い。
最近のメイクものにしても、毎回似たような偏光暖色アイシャドウ
や真っ赤な口紅などが多く、どうも食指が動かない。
完全にランコムやディオールに食われている模様。
785メイク魂ななしさん:02/03/27 08:36 ID:YEwo0xIO
限定限定って煽りすぎなんだよね。
わたしはシャネルの色物は好きだけど、
抗議の意味を込めてあえて限定品は買わないようにしてる。
ブルベなので暖色系が似合わないっていうのもあるけど。
スキンケアも乾燥肌なのでさっぱりし過ぎて合わない。
だから>>784さんのいうことすごくわかる。
786メイク魂ななしさん:02/03/27 20:01 ID:Filb4N96
>784
私も最近のシャネルには全く萌えないなー。
去年の夏の限定くらいまでは頑張って買っていたんだけど、
秋以降の限定品には食指が動かなくて。
偏光パール、ゴールド、暖色、赤・・・
使いこなせるアイテムがないんだもの。
おまけに何でもかんでも限定、限定。
発売前は予約お断わり!!と売り渋るくせに、発売後はいつまでも
売れ残ってるせいかBAの買え買え攻撃がすごい。
カルテの作成ややDMの発送、顧客へのプレゼントなども
どういう基準でやっているのかわからなくて、不公平感が強い。
いつまでも殿様商売やっていられるわけもなしだね。
787メイク魂ななしさん:02/03/27 20:34 ID:eC8gMcxM
>784-786
全面的に激しく同意。
殿様商売はやっぱりいかんでしょ。
新製品が出ると必ず雑誌なんかで絶賛されるけど、「シャネルだからイイに決まってる」
みたいな先入観で褒められてる気が。
ブランだって新製品の美白ものだってどっかで前に見たことあるみたいなものなのにね。
788784:02/03/27 20:59 ID:81QKEgdp
>785-787
私もカルテのことや、DM発送、顧客プレゼントに関しては
なんだかなー・・と思っていました。
一時期しょっちゅう買い物しているにも関わらずDMが全く届かなく
なってしまい、BAさんに尋ねたところ
「DM発送はスキンケア購入者のみ」と言われました。
ところが、最近カウンター変えた途端にDMが届くようになったり。
新しいカウンターでもスキンケアは買ってないんですけどね。
初カウンターで高額の買物をしてもカルテをつけてくれたり、
つけてくれなかったり。
シャネルスレでは荒れてしまう話題なので、あえて書き込んだりは
しなかったのですが、シャネルの商売は疑問に感じる事が多いです。
それにしても最近は限定ものが売れ残っているカウンターが
多いですね。
ランコムあたりもあまりに限定で煽りすぎると、そのうち・・・。
789メイク魂ななしさん:02/03/28 01:39 ID:OHqaAvyv
790メイク魂ななしさん:02/03/28 01:56 ID:7hDHGWnR
>788
ポリクロ、まだ残ってるんだよね……地元のカウンター。
そこ限定の予約は受けてくれるし、アドバイスもサービスもいいんだけど、
残った限定品をやはり強力に推してくる。。。
(多分オヴァ客が多いカウンターなので、そういう目新しいものはあまり売れない)
ブランも結構後まであったし。

でも限定煽りはシャネルよりヘレナと
ランコム(今年はジューシー結構後まであったけど)の方が酷い気がする。
ヘレナは最近もう買おうとも思わなくなってしまった……。
あとスティラか。
791化粧仮面:02/03/28 17:26 ID:+mSzqB7Z
大山のその後、情報希望
792メイク魂ななしさん:02/03/28 22:49 ID:oCtm/KQ1
限定で煽る売り方はシャネルに限らず外資全般に言えるよね。
その代表的なのが、シャネル、ランコム、ディオール、ヘレナ、
スティラ、エスティあたりなのかな?
最近は外資に見習ってか、ドメブラも限定多いし。
年に1〜2回、イベント的に限定ものを出すのはありだと思うけど
あまり頻繁に限定で煽られると、だんだん嫌気がさしてくるかもね。
そう言いつつ、躍らされてますが。w
793メイク魂ななしさん:02/03/28 23:06 ID:c7EKMkLW
マリークワント池袋は西武と丸井しかなくて寂しいよ。
パルコ・東武・三越・サンシャインにも入れてくれ。
794メイク魂ななしさん:02/03/28 23:14 ID:EDsnZGg2
>792
私もスティラ、ランコムに踊らされてる・・・。
バカだなと思いながらも、買っちゃうんだよね。
でもスティラは限定アイテム作りすぎだと思う。
795メイク魂ななしさん:02/03/28 23:16 ID:buu7HmgG
>793
そんなにあってどうするの。。。
796メイク魂ななしさん:02/03/30 00:07 ID:WNtfMgHB
いつの間にかH2Oがなくなってた
797メイク魂ななしさん:02/03/30 00:14 ID:l6W5bw2q
まじ?撤退?
798メイク魂ななしさん:02/03/30 00:22 ID:krkbKHmH
ロフトに売ってなかったっけ?
799メイク魂ななしさん:02/03/30 00:23 ID:WNtfMgHB
いや、私のよく行くデバートだけかと。
でもH2Oってサチィで安売りしてたよ。
800メイク魂ななしさん:02/03/30 01:01 ID:krkbKHmH
まえ池袋サンシャインにマリークワントあったよね?
801メイク魂ななしさん:02/03/30 12:59 ID:rCHweKjs
ポール&ジョー
第三のスティラか、アナスイか!?
との呼び声が高かったわりには・・・
スティラは一時期やばいかな?と思ったけど、最近限定煽りで
巻き返しているようだね。
新製品は限定ばかりだけど、使いやすそうな色みが多いせいか、
コレクターでない私もクラっときちゃう。
一度に出す限定品の種類が多すぎないから、全種類買う人も多い
みたいだし。
相も変らずラメづくしのアナスイの方が飽きられた感あり。

802メイク魂ななしさん:02/03/30 13:17 ID:hsbjVMPU
限定は在庫リスクが無い上に売れるから
メーカー側はいいことばっかりだよねー。
でもあんまり頻発されると萎え。
803メイク魂ななしさん:02/03/31 20:46 ID:fnnYxtFH
私もシャネルの限定で煽る売り方や顧客対応の不透明さには萎え〜
なんだけど、実際にカウンターに行くと、意外にもBAさんの対応が
すごく良かったりして、思わず萌え〜してしまう。
ランコムやヘレナは、数年前までは今とはかなり雰囲気の違う
わりとおとなしめな感じのブランドで、地味な感じだったけど、
ブランド自体の経営方針やBAさんの対応には好感が持てた。
でも、限定で煽る売り方が成功して、今のような勢いのあるブランド
になってからは、BAの対応もなってないことが多いし、
商品の入れ替わりなども多すぎて萎え、萎え。
勢いはあるけど、実がないブランドって気がする。

804メイク魂ななしさん:02/03/31 20:50 ID:636OuY0L
スキンケアはマリークワント
メイクアップはシャネルが最高!
805メイク魂ななしさん:02/04/01 09:39 ID:LoDjiAvU
シャネルの限定が萎えーなのは、今までさんざんつぎ込んできた人に多くて、
やっぱり、一般的には売れてるんじゃない?
売れ残ってると言っても、一時のランコム、ヘレナみたいに、最初から、
予約で、完売なんてされると昔からの顧客(焦って買いに行かない)から
不満出るだろうし。

あと、シャネルは結構年齢高い人(40,50歳以上)からの支持も高いし、
BAさんもそういう人との接客は楽しいと言っていた。
ちなみに、私は37歳で古参の方。でも、まだまだ上のマダームがいっぱいいる。。
806メイク魂ななしさん:02/04/02 19:06 ID:aMbRfMel
FSPがいよいよやばいみたいね。
なくなるわけではないので、とか弁解してるけどあのビジュアル見たら普通
「あぁ、終わったんだな」って思うってば。
807メイク魂ななしさん:02/04/03 16:01 ID:TNrY36vK
カネボウのウェイユー、閉店だって。
ユーシアのようにはいかなかったか。
808メイク魂ななしさん:02/04/03 21:01 ID:zC39ui2L
>>807
ソースは?
809メイク魂ななしさん:02/04/03 21:58 ID:7Dla03tu
>807みて、久しぶりにウェイユーのサイト見てきた。
「Macintoshには対応していません」に萎え〜〜〜
逝ってヨシだわ。
810メイク魂ななしさん:02/04/03 23:30 ID:I3tGB50b
>806
え、そうなの?
FSP好きなのにいや〜
811メイク魂ななしさん:02/04/04 02:43 ID:dcITfSis
すいません。
横浜〜東京あたりでデジャヴのアイシャドウ売ってるお店知りませんか???
前は結構置いてあったのに、いつの間にか姿を消してしまって。。。困ってます(ナキ
812メイク魂ななしさん:02/04/04 04:39 ID:XI8hZb5a
>811
思い切りスレ違いです。一人出ないテロYO!
813メイク魂ななしさん:02/04/04 13:11 ID:Ut7U/1W/
>>812
うわ〜ん。
じゃあどこで聞けば良いですかー???
814メイク魂ななしさん:02/04/04 13:19 ID:9TUgukqS
815メイク魂ななしさん:02/04/05 00:31 ID:+VJIQWmC
>>814
ありがとうございますぅ〜!!!(ナキ
こんなスレあったんだ。。。。
816メイク魂ななしさん:02/04/05 13:33 ID:oToXUHoh
先行き不安な化粧品会社&ブランド=ドクターシーラボ
817メイク魂ななしさん:02/04/05 17:02 ID:48esu7t5
>816
週刊誌の記事よんだ?
私、ドクターシーラボって使ったことないんだけど
優良企業のイメージがあったから驚いてしまったよ。
818メイク魂ななしさん:02/04/05 20:57 ID:5iu/NskF
くわしく教えて。
819メイク魂ななしさん:02/04/05 21:00 ID:jQMj4n/P
サンプルとかもらったことないの?>817
一回貰ったら最後、うざいDMがじゃんじゃん来るよ。
しかも「幸運のペンダント」並みにうさんくさいやつ。
820メイク魂ななしさん:02/04/05 22:21 ID:XLFSOLOM
>819
うん、もらったことないよー。請求しなくてよかった。
優良企業のイメージもってた私ってDQNかも…

>818
「皮膚科医が開発した無添加ドクタ ーズコスメ」
というのが売りのようなのですが、いろいろ問題があるようです。
私は立ち読みで流し読みだったので、内容は忘れてしまったので
以下ちょっとコピペしますので参考に。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/983734816/より

736 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/03/23 01:34 ID:MSvSZ4kd
金もうけ主義がすごすぎて、かなり危険な治療をしていて、
他の医師がとめても、シロノ院長はまわりの意見を無視して
危険な治療をつづけているとかいう内容。
さっきもかいたけど、来週はクリームについての暴露とか
らしいので、そっちのが楽しみ。私もゲルつかってたから。
821メイク魂ななしさん:02/04/12 11:25 ID:eLKhELLj
オリジンズがまじでヤヴァイんではないかと思う今日この頃・・
オリジンズの製品はかなり好きなんだけど、値段高すぎるよね。
シャワージェルとか3800円は気軽に買えるお値段ではないし。
スキンケアやベース類も微妙に割高だし。
もう少し安ければ・・・と思うけど、オリジンズって本国でも
そんなに安くはないんだよね。
エスティの傘下だからそう簡単に撤退しないだろうけど、
最近の閑古鳥状態を見ると不安になってしまう。

822メイク魂ななしさん:02/04/12 19:41 ID:zf92Up5Q
新宿伊勢丹のBPQCからH2O+が消えてる?
がいしゅつかモナー
823メイク魂ななしさん:02/04/12 19:47 ID:zf92Up5Q
連続
渋谷西武のコスメフロアのレイアウトがまた変わってた。
旧エスティでネイルサロンになってたところにオリジンズが移動、
ネイルサロンはイプサの奥の目立たない場所に移動(正解と思われ)
オリジンズとビオテルムのあった場所をつぶしてシャネルを作るらしい。
となると今の入り口すぐ左のシャネルは?
で、可哀想なのがビオテルムで、入り口正面のちっさなイベントスペースの
小さなカウンターに商品を詰め込んで営業してました。
さすが未完成百貨店。
824メイク魂ななしさん:02/04/13 03:20 ID:uagdWAdT
>823
渋西のシャネルはキャットウォークになるから、
売り場をでかくするみたいだね。
オリジンズ、結局なくならずに済むのかな?
クラランスは、そのままの場所に残ってるの?
ネイルサロンがイプサの奥、ってことは、
リンサクライがなくなったか。
825メイク魂ななしさん:02/04/13 04:21 ID:2SmZ3X9B
オリジンズ、まじでヤバイと思う。
どこいっても
いつ行ってもガラガラ。
手ごろなイメージなのに、たしかに微妙に高いのもあるのかも。
826メイク魂ななしさん:02/04/15 13:29 ID:05K4ok5P
ベネフィットはもうだめぽ
827メイク魂ななしさん:02/04/17 01:16 ID:1eWUP/9I
オリジンズってエスティーローダー系だったはず。
なんだかんだで生き残りそうな・・・
828メイク魂ななしさん:02/04/18 01:46 ID:qvYQO4dz
●先行き不安
 ・アナスイ
 ・ポール&ジョー
 ・プリスクリプティブ
 ・オリジンズ
 ・ビオテルム
 ・シュウウエムラ
 
●快調
 ・コスメデコルテ(コーセー)
 ・ランコム
 ・クリスチャンディオール
 ・ソニアリキエル
 ・アウェイク
 ・アルビオン

●不安ではないけど、下降気味
 ・シャネル
 ・RMK

去年の春頃まえアウェイクは一年以内に撤退するのでは?と不安だった
けど、しっかり生き残ったね!
シャネルは原宿祭り失敗気味。
今もまだ売り切れてない模様。
初日に並んだ人たちの苦労って一体・・。
829メイク魂ななしさん:02/04/18 12:48 ID:CpbquXD8
資生堂
現在約90種あるブランド数を2004年度までに35種類まで絞り込む計画である
某証券会社レポートより

830メイク魂ななしさん:02/04/18 12:58 ID:VIx//myT
ボディ&ソウル本格的に駄目ぽ
831メイク魂ななしさん:02/04/20 18:26 ID:x8E6IzV9
シャネル・ランコムは絶好調だよ。

832メイク魂ななしさん:02/04/21 13:06 ID:nonpH5VN
ポール&ジョー

カムバック ブルガリ!
833メイク魂ななしさん:02/04/21 13:33 ID:+E7iWcDI
>114、115
安くするよりあえてちょっと高くした方が、いいものだと思われて
入札されるんだと思いました。
なかなか勉強になりますね。
834メイク魂ななしさん:02/04/21 18:44 ID:PHU8fnpi
さんざん既出ですがやはりシュウウエムラ。
他ブランドのカウンターがにぎわっている中、ここにはだれも
寄り付いていない...
835メイク魂ななしさん:02/04/21 23:39 ID:xIWcVT5E
>>833
おんなじスレ読んでますな。(w
836メイク魂ななしさん:02/04/22 22:11 ID:M5b/8uFm
ボビイブラウン
837メイク魂ななしさん:02/04/22 22:56 ID:8OrfYGs6
パパウォッシュのESS。
DHCやファンケル、オルビスに客取られまくってると思う。
この3つ、この5,6年で大きくなったし。大きく離されたと思うよ。

商品の値段設定もけっこう中途半端。
もっと頑張って欲しいな。
838メイク魂ななしさん:02/04/22 23:12 ID:JBuKZ7Tc
>831
ランコムは限定煽りで絶好調だけど、シャネルは最近限定でつまづき
始めてると思う也。
もったいぶった限定商法ではじめのうちは即日完売!なんてことも
ザラだったけど、去年の秋の限定あたりから売れ残りまくり。
元祖ポリクロームは今だにカウンターに並んでるし、原宿祭りも
盛り上がらなかった。
スキンケアはいまいちだし、ファンデーションなんて新製品出すたびに
ダメになっていく・・。
ランコムも今はいいけどいつか飽きられて、シャネルの二の舞に
なってしまうのでは?
839 :02/04/22 23:42 ID:805Nq/MM
資生堂もダメッぽそうですか?
CM展開も少なくなったしなぁ。
840メイク魂ななしさん:02/04/22 23:45 ID:M5b/8uFm
シャネルの定番色物は優秀だと思う。
限定煽りはいいかげんやめれ。
841メイク魂ななしさん:02/04/23 00:41 ID:dMDcu+zb
資生堂がダメならもう全滅しちゃうんじゃないかな・・
カネボウとかどうなっちゃうのかな?
842メイク魂ななしさん:02/04/23 00:43 ID:n61JlqhN
シャネルの定番色物は優秀ですよね。
限定品の色ものもたしかに優秀だとは思うんだけど、何となく最近は食指が
動かなくなってきたよ。

個人的にはやっぱりプリクリとオリジンズが相当ヤバイと思うんだけどなー。
エスティグループだからもっているようなもんで、これがブルーベル
だったらとっくの昔に撤退してるよね。
どちらもオリジナリティを追求したものづくりには好感が持てるけど、
微妙にお高い価格設定がネックだ・・・。
843メイク魂ななしさん:02/04/23 07:14 ID:jbooaaQc
プリクリとオリジンズ
客いないもんね。
844メイク魂ななしさん:02/04/23 09:45 ID:NBi/3HML
>>822

H2O+のシャンプーは、頭がかゆくなった。
消えてよし。
845メイク魂ななしさん:02/04/23 12:26 ID:Jm9DbGh0
>839
資生堂、半分以上のブランドは
なくなる予定っす。
残りは大丈夫です。
846メイク魂ななしさん:02/04/23 14:21 ID:Ds7lAUdO
UVホワイトなくなったら困る…。
関係者の人、考えて下さい!!
847メイク魂ななしさん:02/04/23 14:44 ID:GDxKZ76y
やっぱ中途半端な価格設定のブランドってダメだよね。
大して有名でもないのに、国内大手ブランドより
ほんの少し安いかな?
くらいのものは魅力を感じない。
848メイク魂ななしさん:02/04/23 15:58 ID:nR3VmiP7
>845
ピエヌはなくなるらしいよ。
以前朝日新聞経済面で見かけた
849メイク魂ななしさん:02/04/23 16:42 ID:CKH9XBFj
ピエヌがなくなるくらいならインウイなんて聞くまでもなくあぼんだね(涙
850化粧仮面:02/04/23 17:08 ID:fGuJwHXz
>839
もう何年も前からそんなこと言ってるけど?
減らしても、次々と新ブランド(シリーズ)
つくるから、一向に減らない。
ブランド絞れば、確実に売上はダウンするからね。
851メイク魂ななしさん:02/04/23 17:25 ID:AD7H08v0
プリクリ、やっぱりあぼ〜んしちゃうのかしら。好きなんだけど。
ファンデとかパウダーをオーダーメードできるブランドがもっと増えてくれたら
いいんですけどね。
量産&ガンガン広告で売り込む方が安上がりでいいんだろうな。そう思うと悲しいです。

個人的には、ランコムみたいに、常に新商品を出して売り込んでいくブランドは
好きじゃない。「去年までの商品は理論的にもう古いです。今度は効果○倍!」
みたいなこと言って、購買意欲を煽ってるところが、信用できない。
メーク用品はともかく、基礎化粧品は、定番もの(安定)+お悩み対応(変化)
みたいなラインアップしている方が、安心して使えませんか?
でも、今勢いのあるブランドって、全部前者なのよね・・・。
私の発想が古いのかな (´・ω・`) ショボーン
852メイク魂ななしさん:02/04/23 17:35 ID:GlQSpTLo
私も次々に新商品を出していくブランドはあんまり好きじゃないなぁ。
なんか信用できないよね。そんなに自信ないのかよぉーとか思っちゃう。
個人的にはシスレーとか好きだな。定番物だけ出してる感じで。
実際どれも優秀だし、全てがロングセラーになってるもんね。

本題ですが、私はエリザベス・アーデンとかヤバそうだと思うんだけど。
ガイシュツだったらスマソ。
853メイク魂ななしさん:02/04/23 17:48 ID:7eQF+MlP
>852
アーデン既に撤退してるって…
854メイク魂ななしさん:02/04/23 18:29 ID:NBi/3HML
資生堂のブランド削減っていっても、
例えばUVホワイトの中で売れているアイテムとかあれば
UVホワイトというブランドがなくなっても、その商品自体は
別のブランドででるわけでしょ。

売れているアイテムを使っている人はとりあえず心配いらない気がする。
855メイク魂ななしさん:02/04/23 19:49 ID:n7UqK5cC
エリザベス・アーデンはとっくに撤退してるけど
大阪にはあるんじゃなかったっけ?

856メイク魂ななしさん:02/04/23 20:01 ID:H3boJ7Ik
アーデン残ってるのは福岡・岩田屋じゃなくて?
857メイク魂ななしさん:02/04/23 20:05 ID:tjxe5Lpn
インウイ無くすくらいならプラウディアいらない・・・
ピエヌはアイシャドウ系が好きだったのに。
858某化粧品店勤務:02/04/23 20:37 ID:XNiC8+/u
見掛け上はブランド数は減っても、対して関係ないと思うが。
例えば敏感肌用化粧品ひとつとっても
イブニーズ、イブニーズ2、イブニーズDR,Dプログラム
とあるんだよね。これがdプログラムだけになったとしても
多くの人には問題ないだろうし。
クレ・ド・ポーだって主要な店がクレ・ド・ポー ボーテしか
おいてない状況なら無くなってもあまり困らないような。
その他、昔からある美白ブランドフレッシュアなんか知らない
人もいるだろうけどとりあえず現存ブランドのひとつ。
タフィーとタフィーマイルドは別ブランド扱いだよね。
こう見てくるとみんな騒ぎ過ぎではないかなと思うよ
859メイク魂ななしさん:02/04/23 21:16 ID:ywVo/DV8
DHC、毎月新商品出してた。
860メイク魂ななしさん:02/04/25 20:28 ID:MgUuCyae
age
861メイク魂ななしさん:02/04/25 21:37 ID:qal7oXcx
ビオテルムはこれから来ると思うよ。
あれ、めちゃくちゃお勧め。香りがとてもいいのと、特に下地がよかった★
渋谷西武は、新しいビオテルムになってましたね。
ヨーロッパではすごい人気らしい。
862メイク魂ななしさん:02/04/25 22:05 ID:E38IXTwm
H2O+はクレンジングとかボディものバスものが
好きなのでがんばってほしい

と思っていたらロフトなどに進出中だよな。
カウンター売りしなくてもいいのかも。
(でも香水とか置いてるカウンターが残ってくれないと
 悲しいけど)
863メイク魂ななしさん:02/04/25 22:44 ID:dQL4v8Z0
ビオテルム来るかなあ…?
いつ見ても閑散としているイメージがあるが。
864メイク魂ななしさん:02/04/25 22:53 ID:II5+HAxH
ビオテルム合わない人って結構聞くよね
敏感でも平気そうな雰囲気だけど結構強い
私も駄目だった
865メイク魂ななしさん:02/04/26 08:43 ID:8jOeIsP9
カネボウは危ないってよく聞くけど、実際の所どうなんでしょうね?
BAさんは危機感をもっていたりしてね・・・
866メイク魂ななしさん:02/04/29 13:38 ID:JelS0S08
カネボウは母体が大きいからまず大丈夫でしょう。
でもスキンケアとかは本当に売れてないらしい。
やっぱり基礎研究にお金をかけないメーカーはダメってことでしょうね。
いつまでも他社の二番煎じでは、マネボウのまま。
二番煎じが当たってヒット商品になっちゃうから天狗になるんだよね。
867メイク魂ななしさん:02/04/29 13:47 ID:ngNlfxCX
>857
禿同。
インウイのアイライナー好きなのになー。

>858
まあ、それはメーカー側の理屈だわな。

ユーザーにとっては、好きなブランドがなくなって
いまいちなブランドが残るのはどうも納得いかん。
868メイク魂ななしさん:02/04/30 03:28 ID:9X4oheKk
>>866
ウマイ! マネボー
869メイク魂ななしさん:02/04/30 03:46 ID:Dk34qmtE
でもさカネボウって、リフトゥールもプレシャスターンも良くない?
なくなったら困るんだけどな。
870メイク魂ななしさん:02/04/30 04:00 ID:XtEfWzGN
>866
カネボウ、化粧品はがんばってるけど、親会社のほうがヤヴァイって聞いたよ・・・。
オリジンズはたしかに高めなんだよねー。でもあの自然なのに単調じゃない香り
が好きなので、がんばってほしいッス。
871メイク魂ななしさん:02/04/30 04:04 ID:KXVZC4sZ
あれ?カネボウって繊維とか強くない?
872メイク魂ななしさん:02/04/30 04:43 ID:0reK8wgC
今の繊維業界を知らないのかい?
873化粧仮面:02/04/30 17:43 ID:/6NgujiD
>870
かつては、カネボウ化粧品っていう会社があって、その親会社が
鐘紡(現カネボウ)でした。
その後、カネボウ化粧品と鐘紡は合併しています。
したがって、現在、化粧品事業は、かつての親会社のメイン事業となっています。
この説明で分りますでしょうか?
874メイク魂ななしさん:02/04/30 20:57 ID:HtuttrYF
正確には「鐘ヶ淵紡績」
875化粧仮面:02/05/01 14:24 ID:bVDmzT+A
>874
それは、さかのぼりすぎ
876メイク魂ななしさん:02/05/02 02:44 ID:xE8oRVvL
心配していた渋谷西武のビオテルム、入り口すぐの広いスペースに大出世!
ヨカッタネ(・∀・)!!
877メイク魂ななしさん:02/05/02 21:42 ID:LeTOr3lL
>876
「大出世」よりかは「最後の賭け」と思われ。
878メイク魂ななしさん:02/05/03 00:49 ID:zTuYEkmD
あげ
879メイク魂ななしさん:02/05/04 04:28 ID:4iFeXHPN
ロレアルグループは、本当はよくないって聞いた。
とにかく、香料・成分は他社に比べて強いらしい。
880メイク魂ななしさん:02/05/04 22:04 ID:USbZ9/Ga
マリークワント命!
881メイク魂ななしさん:02/05/06 23:45 ID:ZuVI1GIt
このスレが先行き不安age
882メイク魂ななしさん:02/05/07 02:13 ID:9+9Ea7DR

マリクワもやばそう。
883メイク魂ななしさん:02/05/07 10:58 ID:ghdertNr
5S、久々に思い出し新宿伊勢丹B2行ったら無くなってた。
いつ無くなったのかな?
5Sの事考えては無かったけどがレットは何度か食べに行ってたんだけど(w
884メイク魂ななしさん:02/05/10 11:22 ID:ItVue7W9
マイナーだけど・・・「フィールファイン」。
何年か前に恵比寿の店舗を閉店して通販のみに
したけれど、名前が違うだけで中身と価格が
同じ商品が複数の会社から発売されていて、
忘れられつつある。
ひところは「美容ライターお薦めコスメ」と
して洗顔フォームが人気だったのに。

885メイク魂ななしさん:02/05/10 11:29 ID:PF7SoXPZ
フィールファインの洗顔料、私も昔使ってたよー。
恵比寿のお店閉店したんだ。知らなかった。
あそこってなんか不思議な店だった。
886名無しのコスマニア:02/05/10 14:45 ID:A4wqNp25
>883
5Sって、ありましたね〜。
既に忘れ去られたブランドって感じね。
確か、資生堂の子会社だったわよね。名前忘れたけど・・・。
アメリカ(ニューヨークにあった)は、今、どうなのかしら。
887メイク魂ななしさん:02/05/11 10:50 ID:nUKTcVUN
5S、一時ソニプラでも売ってた。
888メイク魂ななしさん:02/05/11 10:54 ID:l5G3K0Kx
>886 5S NYのSOHO店潰れていましたよ。
889名無しのコスマニア:02/05/11 17:12 ID:+LXpgrUL
>888
ひぇ〜
890メイク魂ななしさん:02/05/11 18:29 ID:nUKTcVUN
5Sってなくなったの?
891メイク魂ななしさん:02/05/12 11:10 ID:yPtyhsTH
フィールファイン、店舗なくなったんだ?知らなかった〜。
あそこの洗顔料、ほんとに好きなんだけど
このところ貧乏なんで、これまで買ったキットについてきた
洗顔料ばかり使ってるんだよね。
(それでも切れないくらいキット買いあさってる自分にチョイ鬱)
なくなったら困るな〜。今のうちに買いためておこうかな・・・
892メイク魂ななしさん:02/05/13 00:19 ID:hLJolmfc
ヴィンセントロンゴ
893メイク魂ななしさん:02/05/13 17:24 ID:HE/6V+R+
あの…ケサランパサランはどうですか?なんか全然スレ見てないんですけど
ひょっとしてみなさん眼中ないとか?あとカバーマークとかも…
実際ケサパサの会社は儲かってないようで、パラドウで利益をあげているみたいです。
セブンイレブン限定ですけど、最近行ってみると値引きされてました。それにパラドウマニキュアは
ハケが気にくわないです〜。すごい塗りにくい。誰か、ケサパサ関連について意見を!
894メイク魂ななしさん:02/05/13 17:30 ID:Nt8wUJjl
ケサパサって雑誌とかにはよく載っているけど、実際私の周りで
使っている人はあんまりいないな。
ものはいいみたいだけどね〜。

パラドゥも最初は騒がれてたけど、今はどうでもよくなっちゃった
感じ。
正直なところコンビニコスメはもう食傷気味なんじゃ。

895メイク魂ななしさん :02/05/13 17:39 ID:gdoVoDsA
ケサパサ好きですが・・・
896メイク魂ななしさん:02/05/13 18:41 ID:xqeO6rqf
ケサパサ、渡辺サブロオさんがプロデュースしてたころは
質もよかったし、色も独特で他になかったから使ってたけど、
今のは、ただ流行に流されてるだけで、質も落ちてると思う・・・
パラドゥは、割高な気が。
というか、コンビニコスメ自体、もう終わってる気がする。
897メイク魂ななしさん:02/05/13 19:03 ID:8N3udmLE
私が中学とか高校の時はケサパサって憧れだったのになぁー。
898メイク魂ななしさん:02/05/13 19:33 ID:vJGGopSM
カバーマークは池袋西武・東武共に健在!
おばさま向けみたいに感じるけど、昔使ってみたら結構良かったよ。
899メイク魂ななしさん:02/05/13 20:45 ID:nZ+KzxK/
age
900メイク魂ななしさん:02/05/13 21:12 ID:w0VWHdsU
>>896
渡邊サブロウの頃と今では、シャドウ(フェイスカラー)の質が変わった。
今のは柔らかくて持ちがイマイチ。
特に3色カラーのやつ。かわいいんだけどね。

901メイク魂ななしさん:02/05/13 21:50 ID:hLJolmfc
ケサパサ持ちも発色もいまいちになっちゃった。
サブロウの頃は定番色がいい色揃ってたよね。
902メイク魂ななしさん:02/05/13 21:53 ID:KHdp4H3v
私もコンビニコスメはもう終わってると思う。
可愛いと思って買っていたのは去年までで、今年は全然買ってないし。
コンビニコスメってなんとなく割高感あるよね、本当に。
コンビニコスメ買うならドラッグストアでセルフコスメ買った方が
いい気がする。
903メイク魂ななしさん:02/05/13 22:38 ID:uLXrf72X
KPはコンシーラ系優秀だと。
904メイク魂ななしさん:02/05/13 22:42 ID:sNocKxx1
いまやサブロウといえばワトゥサとビュートリズム…
ビュートリズムはあんまり興味ないけどワトゥサは
なかなかよいと思う。
905メイク魂ななしさん:02/05/13 23:02 ID:yvBAMMhQ
ワトゥサ、かわいいけど使い勝手が悪い。
906メイク魂ななしさん:02/05/13 23:21 ID:77pE2EuF
ワトゥサも雑誌では大々的に取り上げられてるけど、一般的に
あまり持っている人を見かけないような・・。
なんとなく割高感あるせいか、イマイチ食指が動かないブランドだわ。
シンシアローリーとかも愛用者あまりいないような気がする。
あとRMKもすっかり元気なくなっちゃいましたね。
907メイク魂ななしさん:02/05/13 23:25 ID:SK5waOfI
ワトゥサ、いまいちだね。
シンシアローリーも高いし…。
セルフであの値段はだせないよ…。
908メイク魂ななしさん:02/05/14 08:55 ID:WziyaMAq
ケサパサのビューラーは好き。
グリップが赤のやつ。
909メイク魂ななしさん:02/05/14 12:45 ID:j3Y8V/5m
既出だったと思うけれど、ツムラって「コティ」だけでなく、
小谷実可子使って宣伝してた化粧品(名前忘れた)もなくなってたんだね。
というか、ツムラの子会社「ツムラ化粧品」自体が解散されてたのね。
910メイク魂ななしさん:02/05/14 13:38 ID:n6Ajzip1
FSP…ガイシュツだけど、あっという間に売り場が減ってる。
凄まじい撤退ぶりだよ…。昔はドラッグストアに売り場あったのに…
アピタとかにしか売り場が見当たらない。
それもそのうちなくなりそうだよね…HPは解体されてるし。
もったいないなぁ。
911メイク魂ななしさん:02/05/14 13:52 ID:m2F8LYHx
低刺激コスメの「エリデン」も危なげ。
通販やってるみたいだけど、店頭販売はなくなってきてる。
新宿小田急のメイクアップソリューションから消え。
新宿高島屋はメゾフォルテそのものが消え。
ロフトにはまだあったかも知れんが。
912メイク魂ななしさん:02/05/14 21:15 ID:uNMh2LHL
FSPのHP 解体されてる?
913メイク魂ななしさん:02/05/14 21:22 ID:xsqTg/gO
資生堂、ピエヌとキオラだけはなくなったら困る・・・
914メイク魂ななしさん:02/05/14 21:26 ID:Gj5TNK53
セルフもので中途半端に高いブランドは食指が動かない・・。

もうちょっと出して大手ブランド品を買うわ。
915メイク魂ななしさん:02/05/14 23:23 ID:TmWxcb7u
>>910
レス見て、FSPのサイトひさしぶりに見てびっくり!!
何あれ??

FSPやばいってのはほんとだったのか・・・
好きなのに。
916メイク魂ななしさん:02/05/14 23:28 ID:Ih7uu60p
>915
あのサイトはFSPのジョークだと思うが…。クリックすればちゃんと見えるよ。
別にディレクトリが丸見えになってる訳ではありませぬ。
(んな事は分かってるよ(゚Д゚)ゴルァ!!だったらスマソ)

ただFSPが危ないのには同意。廃盤品出てるし、売り場がどんどん消えてるのは
事実だもんなー。2chでは人気あるのにね。
917メイク魂ななしさん:02/05/14 23:46 ID:TmWxcb7u
>>916
ううん、ありがと!
一瞬、ディレクトリが丸見えになってる?と思ったんだけど
さっき見たらちゃんと中身見れてほっと一安心。

ほんと、FSPは2chで人気あるのに、残念だよね・・
うちの近所の売り場も見てこよう。
918メイク魂ななしさん:02/05/15 00:23 ID:T6Z2BG0r
あれ(^^; FSPなくなっちゃうのか〜〜!!
919メイク魂ななしさん:02/05/15 00:30 ID:o/p835Em
 >915
ネタ?っていうか、宣伝?

 ホントにアレでディレクトリがまるみえ、って思う人が
いるわけがないよ!
920メイク魂ななしさん:02/05/15 00:31 ID:Xviq9WJm
>>919
あはは、まあそうね・・・。
921920:02/05/15 00:31 ID:Xviq9WJm
それにしても、ほんとおしいよね、FSP。
922メイク魂ななしさん:02/05/15 11:23 ID:LvvVIwC+
確かに新製品がないのはいたいなぁ。
でもあのHPの作り、結構好きだー
923ななし:02/05/15 21:24 ID:cLabPbnS
メゾフォルテきえたの?前働いてたことあるよ。
あそこ店長超厳しいからみんなたえかねて…
ワトウサはさー白の液状ハイライトいいよ。
顔パっとするから。あれぐらいかな。
なんか他は使う気にならない。
924メイク魂ななしさん:02/05/19 12:56 ID:HFGWF5pg
オリジンズあげ
925メイク魂ななしさん:02/05/19 14:22 ID:ftnaDxBl
結局、マディーナは逝ってしまったの?
日本のカウンターは全て撤退したよね。
926メイク魂ななしさん:02/05/20 01:13 ID:towJDzvj
私もマディーナ気になってました。
結局全部撤退してしもた・・
オイルフリーFD重宝してたのに残念。


927メイク魂ななしさん:02/05/20 01:29 ID:gQnU+jmN
ハウスオブローゼスレが死亡寸前なのも気になるところ
928283:02/05/21 04:10 ID:ui6ykKq3
昔サザビーから出ててその後通販オンリー?になった
「ジュール・エ・ニュイ」ってまだあるの・・・?
米の力がどうとかって基礎物がちょっと好きだった。

通販のみになります、てお知らせ来た時点で先行き不安になってたんだけど。
929メイク魂ななしさん:02/05/21 05:08 ID:IfTVK2rj
>>927
ハウスオブローゼはオリジナル物ばかりじゃじゃないよね?
結構興味あるものも売っている。泡立てネットなんかも
100均物より全然良かったり。(あたりまえか
が、コスメ系は買ったこと無い。

>>928
サザビー、アフタヌーンティ系がもう既にしぼーんな感じ。
930メイク魂ななしさん:02/05/21 07:18 ID:wAuAcGCU
フラッグスでもう売ってないの?
931メイク魂ななしさん:02/05/21 09:31 ID:klIihMT9
>>928
「ジュール・エ・ニュイ」ってまだありますよ。
私はアルコールに弱くて
ここのはアルコールも入ってなくて
化粧水がすごくよかった覚えが。
でもすごいマイナー・・



932メイク魂ななしさん:02/05/21 10:22 ID:jin1paSc
>928
この前渋谷のグランドアフタヌーンティーに逝ったときは見かけなかったけど。
色物も、南大沢のアウトレットで投売りされてたよ。
服もアニエスが置いてあってビクーリ。
929の言うとおり、サザビー自体、スタバ以外はしぼーんな気がする。
933メイク魂ななしさん:02/05/22 11:01 ID:M6tKo11D
オルラーヌ大好き
934メイク魂ななしさん:02/05/24 10:02 ID:ULgh0A5/
「コスメハーブがなくなったら、8月2日のハーブの日(コスメハーブが
作ったらしい)はどうなるんだろ。」とか思って調べてみた。
ら、まだ一応あったよ、この会社。
港区芝2丁目から港区芝浦1丁目に引っ越したらしい。電話はフリーダイヤル
でなくなってたから通販やめたのかな。


935メイク魂ななしさん:02/05/25 10:12 ID:AXygy9fa
もっと語ってage
936メイク魂ななしさん:02/05/25 12:19 ID:eiggF8AA
>934
コスメハーブはもう製造・販売中止しているよ。
会社そのものはまだ残してあるみたいだけど・・・。
以前愛用していたことがあるけど、商品はすごく良かった。
でも電話攻撃がイヤで使うの辞めちゃったけど。
最近電話がないなぁと思ったら、やっぱりあぼーんしてたみたい。
937メイク魂ななしさん:02/05/25 12:56 ID:AXygy9fa
ロフトでサンプル配ってた。
938メイク魂ななしさん:02/05/25 15:12 ID:u9kwacw5
>>928
セブンイレブンの通販?のセブンドリーム・ドットコムで扱ってたYO
939メイク魂ななしさん:02/05/27 12:05 ID:1aIFpd7L
アルマーニのコスメ、8月下旬に日本上陸決定だって!(出典・25ans)
どこのデパートに入るんだろう。楽しみ〜
ネイルとシャドウ、リップが紹介されていたけどファンデにも興味アリ。
次号に詳細が載るそうなので期待してます。
940メイク魂ななしさん:02/05/27 12:17 ID:ewppWVTH
上陸前から「先行き不安」にしちゃうの?(w
941メイク魂ななしさん:02/05/27 12:24 ID:spUuBASR
その楽しみ〜ってのは、上陸→大コケがってことかい?
942ショボーン:02/05/27 13:36 ID:1aIFpd7L
(´・ω・`)雑誌スレが荒れてるからここに来ますた
943メイク魂ななしさん:02/05/27 23:09 ID:MMm4t3T+
マリコール
944メイク魂ななしさん:02/05/28 07:20 ID:7JY/F50Z
ニナリッチ
945名無しのコスマニア:02/05/30 15:39 ID:lSAZlI8d
アベンヌ
946メイク魂ななしさん:02/05/30 22:28 ID:8/TFnMYg
ハードキャンディ
947メイク魂ななしさん:02/06/01 00:17 ID:n6NZEPmE
アナスイ
948メイク魂ななしさん:02/06/01 01:46 ID:zapCWPW0
プリスクリプティブ
949メイク魂ななしさん:02/06/02 00:42 ID:658Hlahj
RMK
950メイク魂ななしさん:02/06/02 00:46 ID:1hRNr0XK
RMKの凋落ぶりはすごいよね。いまや沈む夕日って感じ。
ハードキャンディってまだあったの?
951メイク魂ななしさん:02/06/02 00:51 ID:ejlZd6/x
結局ドルックスつかってます(藁
952メイク魂ななしさん:02/06/02 01:04 ID:SpWUmTyf
ハードキャンディは今ヴィトン系
953              :02/06/02 01:41 ID:B6gwuGg3
RMK危ないのか?ショックだな・・・。
954メイク魂ななしさん:02/06/02 14:29 ID:DuZXkw1A
RMK、アナスイはもはやかつての勢いはないよね。
結局、スキンケアものが充実していないとリピーターがつかないのでは?

955メイク魂ななしさん:02/06/05 11:32 ID:ME2z044x
ヴェルサーチ、既に逝ってしまわれたかも…。
956メイク魂ななしさん:02/06/05 14:23 ID:7Oxh7p1p
危ないと思うのはHABA。
そろそろ次スレよろしくお願いしますー。
957メイク魂ななしさん:02/06/05 14:25 ID:Ezba/rBC
RMK、基礎モノに全く手をかけてないもんね…。
メイクものはすきなんだけど…
958メイク魂ななしさん
新スレ立てました。移動よろしくお願いします。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1023258679/