●●先行き不安な化粧品会社&ブランド・3●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
新スレ立てました。
これからも化粧品会社の行く末についてマターリ語り合いましょう。
このスレ、とても好きです。

前スレ:●●先行き不安な化粧品会社&ブランド・2●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/995347927/l50
旧スレ:旧スレ:先行き不安な化粧品会社&ブランド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgci?bbs-famale&key=981847971
2メイク魂ななしさん:02/06/05 15:51 ID:2eCcMxKZ
2ゲットずさーーーーー!!!
3メイク魂ななしさん:02/06/05 15:52 ID:8yrvkyjj
この場合、DHCって書くべきなの?
4メイク魂ななしさん:02/06/05 15:55 ID:9UyflTFd
DHC(・∀・)

2chをアフォみたいに訴えた上にバカみたいな金額を要求したキチガイ会社
5メイク魂ななしさん:02/06/05 16:05 ID:ME2z044x
1さん乙
6メイク魂ななしさん:02/06/05 16:07 ID:ME2z044x
結構好きなスレだけど、こんなスレがパート3まで続くようじゃダメだよね。
がんがれ!>各化粧品会社
7メイク魂ななしさん:02/06/05 16:12 ID:Em2lPj5H
DHC?

不安って行ったら違うけど。心配してないし(w
8メイク魂ななしさん:02/06/05 17:44 ID:MU9xzB4g
>>7
むしろ終焉を見届けるのが楽しみかも。
自分、性格悪いな(鬱
9メイク魂ななしさん:02/06/05 18:40 ID:v1q0gP4g
DHCもう駄目ぽ
10メイク魂ななしさん:02/06/05 18:41 ID:mraOFety
>>1さん
乙かれ!!新しく建ててくれてありがとうね。

今、クレドを使っているんだけど、高価で続かない…
先行き不安な不ランドを使いたくないんで
このスレで勉強がしたい初心者です。
だから、>>1さんが新しくスレ建ててくれてうれしいです。
11メイク魂ななしさん:02/06/05 20:45 ID:TCq2LM/2
DHC

ツラの皮の厚い私はコンビニで買うこともしばしばあったし
良いとも思わないが悪いとも思わなかった
しかし今回の一件でもう買わない
コンビニリップ、あんまり色良くないし
12メイク魂ななしさん:02/06/06 00:06 ID:4L2IpeA0
前スレの>946
そうか、それがあったか。
13メイク魂ななしさん:02/06/06 10:17 ID:1gJpi2b2
クレージュ、ケンゾーあたりのバラエティショップものは危なそう。
エテユセはまだ大丈夫かな?
DHCは愛用者なんだよなぁ・・・フクザツ
14メイク魂ななしさん:02/06/06 10:45 ID:1gJpi2b2
あー、あとアユーラ。評判もパッとしないし、カウンターはいつ見ても
ガラガラ、BAの態度も最悪。
15メイク魂ななしさん:02/06/06 13:04 ID:lg9wPFfE
アユーラって昔、やさしいBAさん多かったよなぁ・・
でも最近はあまり感じのいいひとが見当たらない・・
16メイク魂ななしさん:02/06/06 19:11 ID:0ezZD8Kd
アユーラねぇ…ヤバめ〜とは思わないけど、昔はカウンセリングもちゃんとしてたから
デパートで売る意義があった気がするけど、最近は只のセルフ販売になりさがってるような。
価格も安めなのは良いのだけど、劇的な効果がないからリピートもイマイチ。
あとよく品切れ起こしてるのは人気爆発と言うより出荷数の読みが甘いんじゃないか?
17:02/06/07 13:38 ID:KqiqJ2yw
>むしろ終焉を見届けるのが楽しみかも。

同意。

その内「DHCの急成長と挫折」は、
企業研究のケーススタディになるよ、きっと。
18メイク魂ななしさん:02/06/07 21:56 ID:PVgwuqgw
ちどりやが伊勢丹に入ったので、オペークにサヨナラ(゚д゚)ノ~~
あそこにある珍しいものってもうナチュラ・ビゼぐらい?
放置プレイはありがたいけど、どうせ買うならもっと商品知識のある
BAタンがいるショップで買いたいんだもの…
ポイントカードもショボショボなので、私はもう行かなくていいや。
あ、でもあそこで洋服買ったり美容院使ってる人はおトクでいいよね。
19メイク魂ななしさん:02/06/08 21:45 ID:qmOfcQUk
age
20メイク魂ななしさん:02/06/08 22:17 ID:sH/rZlL1
ニナリッチはバーゼがある限り安泰かな。。。他に評判のいい製品てあまり
ないような気がするが
21メイク魂ななしさん:02/06/08 22:18 ID:bQvE+qDP
22メイク魂ななしさん:02/06/09 02:17 ID:6hUX309p
レブロンはどう?
23メイク魂ななしさん:02/06/09 02:33 ID:PRxC+LhR
アユーラのBAの質が下がったのは、昔は正社員とってたんだけど、
最近は売り上げさがってアルバイトBAばかりになったからだって
「BAになりたい」系の意見交換場所でみたよ。
だからアユーラのBAならバイトでもいいなら結構なれるとかって
レスついてた。
24メイク魂ななしさん:02/06/10 00:44 ID:/BGJdJK5
レブロン、バラエティショップでも人気ないね。頼りはネイルだけ?でもその
ネイルも既に時代遅れのような気が。
アメリカだと「レブロンガール」はステイタスだそうだけど、今は誰がやって
いるんだろ?
とゆーかレブロンの広告って品がない。
25メイク魂ななしさん:02/06/10 00:54 ID:+OOvTpYI
レブロン、パッケージがダサくて萌えないんだよね。
26メイク魂ななしさん:02/06/10 08:51 ID:OiwnGdu8
レブロン、大味なイメージ。
まだメイベリンの方が新鮮なイメージかなあ…。
27メイク魂ななしさん:02/06/10 20:12 ID:6zjrqV04
マリークワントはどうでしょう?
BAさん、ヤバそうな人が多い気がします。
お客さんの年齢に応じて対応できない気がするんです。
20代後半の人に、女子高生口調で対応しているのを頻繁に見かけるから…
28メイク魂ななしさん:02/06/10 20:19 ID:cX+Rm5OU
>>26

ヒソーリとハゲドゥ!!
大味。確かに。
29メイク魂ななしさん:02/06/10 21:16 ID:ZSwHdqQn
マリクワのBAは18歳から出来るからしょうがないのです。
30メイク魂ななしさん:02/06/11 01:50 ID:M2o1128H
DHCに関しては

東京都が化粧品等の不正広告の監視・指導を強化
 ―行政を苛立たせるDHCの虚偽・誇大広告―

という見出しを化粧品業界紙国際商業で見てワラタよ。
31メイク魂ななしさん:02/06/11 20:39 ID:jY2zzWJ8
このスレで名前が出たシュウウエムラ、ロラック、H2O、ボルゲーゼ、エリデン
などのメーカー、実は千趣会のコスメカタログで結構買えるんだよねー。
地味に営業努力はしてるみたいだ。通販でも売れなかったらそれこそヤヴァイ
けど。
32メイク魂ななしさん:02/06/12 10:51 ID:tWh/k5li
ゼロコスメ、危なげじゃない?
HP開設したけれど、斎藤澪奈子さんが亡くなって
「澪奈子さんの化粧品だから使ってました」というユーザーは確実に離れそう。
それに品質も落ちたと言われている。
33:02/06/12 15:20 ID:/WHQROD8
>ゼロコスメ、危なげじゃない?

初めて聞いた名前だけど
34マライヒ:02/06/12 15:42 ID:fay1AqP7
ケサランパサランって最近見かけませんね…母がお気に入りだったのに…
35メイク魂ななしさん:02/06/12 15:55 ID:JoaJjO8n
ケサパサ、近所のビブレから消えた・・・
変わりにOLIVEが。
36メイク魂ななしさん:02/06/12 17:25 ID:9aNUGRYC
>33
私も初めて聞いたよ、ゼロコスメ。ついでに斎藤澪奈子さんと言う人も。

最近ヤバーと思うのはやっぱりリンメルかなぁ。
なんで高品質コスメ大国ニッポンにあの程度の品質で進出してきたのか解らない。
近所のロフトでもFSPやメイベリン、ブルジョワはモノによっては品切れも出ていたりして、
売れてるなぁってのが素人でも解るんだけど、リンメルはいつ見ても商品が動いてない。
ブーツが撤退せずに生き残っていればまだマシだったのかも。
37メイク魂ななしさん:02/06/12 17:51 ID:l5/vHx0+
ケサランパサラン、限定品を限られたショップでしか売らなかったから街に
ある売り場が消滅していくんじゃないかなー。限定品で煽るのやめればいい
のにね。かくいう私もケサパサの商品はヤフオクで売ってしまいました。
38メイク魂ななしさん:02/06/12 18:01 ID:L7E2enAe
>33
そういえば昔ロンドンのブーツでリンメルのマスカラ買ったな…
ブーツ、戦略練り直して再上陸を狙ってるって話があったけど
結局どうなってるんだろう?セフォラトトモニ、フカーツキボーン
39メイク魂ななしさん:02/06/12 19:11 ID:oAqpDi3S
レブロンは本国でも苦戦しているとかって、新聞で読んだ。
40メイク魂ななしさん:02/06/12 22:32 ID:zqRMOJo7
レブロンって昔は結構高級なスキンケアラインがあったよね!?
(アルティマIIとかそんな名前だったような・・・)
昔は今のようなセルフ&チープブランドではなく、
都内のデパートにカウンターがある高級ブランドだったのにね。

41メイク魂ななしさん:02/06/12 23:14 ID:/OVSZ+Wh
レブロン、軽井沢のコスメチックアウトレットで投げ売りしてるよ
42メイク魂ななしさん:02/06/12 23:31 ID:MO2A7xbK
>40
昔、横浜そごうのレブロンカウンターで
買い物したことあるよ。初めて買ったアイシャドウ
だったけど、塗り方をBAタンが丁寧に図解してくれた。
そういや、渋谷のパルコにもカウンターあって
BAタンに捕まってスキンケア買わされたなぁ(ワラ

確かにあんな大味なパッケージでは萌えませんな。
4332:02/06/13 10:27 ID:k0W3OmW1
44メイク魂ななしさん:02/06/13 14:20 ID:5o3o1ewE
クラブモナコは8月であぼんだってね。
45 :02/06/13 15:34 ID:x+6AkqX2
レブロンって、百貨店にカウンターあるような
ブランドだった時期があったんだ…。
てっきり、昔からソニプラなどのチープコスメかと思っていたよ…。
レブロンのカウンター…いまいち想像できん…。
46メイク魂ななしさん:02/06/15 05:07 ID:OhRm2ZPH
私も知らなかった>レブロン・カウンター
うーん・・想像つかない。

レブロンって、たしかにパッケージ大味で萌えない。
47メイク魂ななしさん:02/06/15 11:36 ID:v15fxXw+
クラブモナコ ブランド自体なくなるの?
48メイク魂ななしさん:02/06/15 19:36 ID:bDOdAv5f
レブロンは20年くらい前は都内のデパートにでかでかと
カウンターを構えるような大ブランドだったんだよ。
レブロンの口紅やアイシャドウは当時の女子大生の憧れ
だったとか。
そういえば大高先生もレブロンのBAだったんだよね!!

今となっては想像もつかない話だけど、本当の話です。

49メイク魂ななしさん:02/06/15 19:39 ID:2kQGABRw
>>48
大高さん、なんかの雑誌に書いてたよね。
レブロンにいた時の話を…
50メイク魂ななしさん:02/06/16 23:34 ID:SutIDrDZ
大高せんせ、レブロンのBAだったんだあ。
うーん
51メイク魂ななしさん:02/06/16 23:55 ID:ms429ki8
レブロンは、本当に高級だった時代があるようです。
私の母(59歳)は、初めてのメイクアップアイテムを
すべてレブロンで揃え、周りから羨望の眼差しで見られたとか。
学習院での大学生時代の話だそうです。
5251:02/06/16 23:57 ID:ms429ki8

なんか、学校名を書いたら、
自慢してるみたいにみえますね。
ごめんなさい。
そのくらいのレベルの場所で、という意味だったんですが。
申し訳ない。逝ってきます。
53メイク魂ななしさん:02/06/17 00:18 ID:i42AU/LM
大高さんのインタビュー記事あった
http://cosme.net/cosme/html/mmg/melm/melm035.txt

レブロン好きだけど、テスターがきれいな店が少ないよう
54メイク魂ななしさん:02/06/17 03:19 ID:cmdJwAUh
>>52
恥ずかしい。。。
55メイク魂ななしさん:02/06/17 21:45 ID:g3pz/+XL
アウエイクあげ
56メイク魂ななしさん:02/06/18 21:49 ID:GOWsiWSN
アウェイクって一時はヤバイ!と思ったけど、最近は結構盛り上がっている
と思うな。
私的にはRMKやアナスイの方がやばめだと思う。
RMK、アナスイはブームが去った感じ。
あと、ポール&ジョーも華々しくデビューしたわりには・・。
シンシアローリー、ワトゥサも雑誌にはかなり掲載しているけど、
持っている人をあまり見かけないな。
値段も微妙だと思う。
57メイク魂ななしさん:02/06/18 21:52 ID:GOWsiWSN
>1
遅蒔きながら、新スレ立て、お疲れ様です。
パート1のスレ立てた者です。
このスレも「先行き不安」な時期がありましたが、まだ続いていて
嬉しいです。
こういう話が出来るのは2chならではで楽しいです。

58メイク魂ななしさん:02/06/18 21:53 ID:quSqHDcL
ケサパサ、シンシアローリー、ワトゥサ、
エテュセも微妙じゃない?
値段もそんなに安くないしさ。
59メイク魂ななしさん:02/06/18 22:00 ID:ydrQ16eF
オルラーヌとシャネルがお気に入り。
60メイク魂ななしさん:02/06/19 00:52 ID:s9EV81uX
シンシアローリーは最近売り場も無くなってきてるし、微妙な位置だね。
新製品も出ないし話題性もない。
三色アイシャドウは結構好きなんだけど。
61メイク魂ななしさん:02/06/19 01:08 ID:VgGiDdHS
ランコムはこれからも楽しみです!
勢いのあるブランドだからすごくまわりからたたかれてるけど。
62メイク魂ななしさん:02/06/19 10:34 ID:l2JFLZ5i
前&前々スレで散々ガイシュツかもしれんがシンシア・ローリーと
シックショック、オリーブあたりの金乏系セルフはヤバめに見える
63メイク魂ななしさん:02/06/19 11:22 ID:lLx24L/U
消滅することはなかろうが、エスティーローダーもかつての勢いがない感じ。
他のメーカーのスキンケアを使っていても「美容液はエスティーローダー!」
って人、多かったのに。
BAも、近頃あまり評判良くない。
64メイク魂ななしさん:02/06/19 12:45 ID:fJn0aneq
福岡の話で申し訳ないが、
天神岩田屋本館のエリザベスアーデンはヴァヴァアばっかり
でした、今はあぼーんされてます。

店自体がヴァヴァア対象なので・・・カリタがあるから行くんだけど
買いにくい、Z-SIDEの時のほうがよかった。

やばそうなところ・・・やっぱりシュウウエムラ。福岡も入りが
悪い。大丸なんかシュウは店舗縮小、元シュウはMACになったし。

ロラックの口紅ファンだったけどなくなっていつのまにかファンケルハウス
になっていたりほかのブランドになっていた・・・。

RMKも入りが悪い。男性美容部員がいるせいかもしれない。
ボビーブラウンも同様。
クリニークって福岡どこの店舗もでかいよ、大丈夫なの?
私あそこは即効でかぶれたけど(w。
65メイク魂ななしさん:02/06/19 13:05 ID:ceppQ06b
アーデン最後の砦の岩田屋も結局アボーンされちゃったんだね。

横浜クイーンズイーストは随分フロア改装したのに
場所移って尚シュウが存続しててびっくり。(でもガラガラ)
ここで散々ヤバイって出てるのに、まだ生き残れるとは。意外としぶとい?
66メイク魂ななしさん:02/06/19 15:44 ID:s9EV81uX
私もエスティローダーはかっての隆盛はないと思ってた!ナイトリペア(だっけ)
が出た時は騒がれたけど、今は静かなもの。美容液で他のメーカーに負けてる。
67メイク魂ななしさん:02/06/19 20:44 ID:qH9b30UZ
私はシュウに1票。
千葉そごう、なぜかシュウだけ
別館の地下にある(w
BAさんすごいヒマそう。人がはいってんのもあんまり見たことないし。
他のブランドはちゃんと本館の1階にあるのに。
68メイク魂ななしさん:02/06/19 21:17 ID:5kQicREX
CNNが伊×韓戦の審判判定についてアンケート。
で、チョソの掲示板による組織投票でえらいことに!

「レフェリーを非難しますか?」(右下の方)YESに投票を!!
今のところ95:5ぐらいで負けてます

[緊急]CNNで韓国:イタリア審判判定投票!!

http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

コピペ推奨!

2ちゃんねらーの力を見せてやれ!!!

69メイク魂ななしさん:02/06/20 00:10 ID:tuNOIrF5
64さんの文章っておもしろい。
70メイク魂ななしさん:02/06/20 01:19 ID:lmkjuBid
>>63
同意。
エスティーローダーはなくならないだろうけど、
BAの質が落ちて評判悪くて、そのへんがやばそう。

後は福袋をなくすシュウウエムラも消えそう。
クリニークは、2chじゃめちゃくちゃ評判悪いけど
角質剥ぎ信者が多そうだから、当分安泰?

RMKはもう私の中では、もう完全あぼーん。
71メイク魂ななしさん:02/06/20 12:36 ID:1eeUN6CG
RMKはまだまだ信者がいるから大丈夫だと思う。新製品も目先の変えたの
出してるし。でも仙台のカウンターが入り口近くの一等席から移動になって
狭いところに移ったからやっぱりヤヴァイのかな?

シュウはフォーラスの一階にでーんとカウンターがあって女子高生がテスター
試しまくり、でもBAさんはヒマそう。あまり雰囲気良くない。
72メイク魂ななしさん:02/06/20 23:27 ID:tuNOIrF5
ボビイブラウン
73メイク魂ななしさん:02/06/20 23:36 ID:XnCtgfrh
「おごれる者は久しからず」
「栄枯盛衰」

今はがんがん飛ばしまくりのランコムもいずれは飽きられる日がくるであろう。
だいたいスキンケアはリニューアルのサイクル早すぎるし、メイクものは
限定(しかも数少ない)ばかりだし、BAの質は悪い、ではいつまでも
今のような状況は続かないであろうと思うのだが。

74メイク魂ななしさん:02/06/20 23:38 ID:B4iNUlJm
>>71
最近、フロアが大幅に変更になった影響でしょ?<RMK
藤崎は面積あたりの売上が芳しくないとすぐに撤退させるよ。
ちなみに、クラランスも昔拡張しすぎて
あぼーんしたけど今回の変更で復活。

75メイク魂ななしさん:02/06/20 23:41 ID:u6H6XWMM
ボビィブラウンのBA、ボビィはボビィはって耳障りだった。コンシーラーつけてもらって鏡見たら、くまが浮き上がって余計目立った。コンシーラー自体もたいしたことない。
76メイク魂ななしさん:02/06/20 23:55 ID:zPBXDXqL
MACのBAさん、変な人多い。めちゃめちゃケバイ人、魔女みたいな人、
外人になりたそうな人、ドラッグクイーンなどなど。
77メイク魂ななしさん:02/06/21 00:37 ID:Qy/Wn83v
>76

ワロた
78メイク魂ななしさん:02/06/21 12:51 ID:DN7E08Bw
ロゼットの通販コスメ「キビ」と「アトキビ」
そのうちなくなりそう。
79メイク魂ななしさん:02/06/21 14:13 ID:6t0Rh4oB
ガイシュツだろうけど、資生堂の「TISS」はもうとっくになくなってるんだよね?
資生堂って無駄に安いブランド(ライン?)いっぱい持っているような気がする。
80メイク魂ななしさん:02/06/21 14:39 ID:luFP153b
えっ?オイル使ってるけど・・・
81メイク魂ななしさん:02/06/21 15:40 ID:vR1So3x3
パイヨ
8279:02/06/23 00:17 ID:53HOTDmk
>80
ごめん、広告も全然やらないからもうとっくになくなったものかと・・・。
83メイク魂ななしさん:02/06/23 00:35 ID:LwrElzVT
>>71
RMKはもう終わってると思う・・
製品もぱっとしないし、まずBAがダメ。
84メイク魂ななしさん:02/06/23 03:43 ID:XbJSYspK
>>76
>外人になりたそうな人
なんか解るw
85某美容部員:02/06/23 04:35 ID:7M5deXOg
私の勤務している店なんか、メーカーと正規に販売契約を結んでいない他店にマックスファクター、資生堂の化粧品を月に数百万円単位で横流ししています。
メーカー側の規定では禁止されているのに、メーカー自体が気づかないのが不思議です。
86メイク魂ななしさん:02/06/23 12:02 ID:obK66+BK
>>80
オイル以外は既に終わってる気がする。。。
87メイク魂ななしさん:02/06/24 23:53 ID:q2nlNVlZ
パパウォッシュ売ってる会社のカウンター、パパイヤクラブ。ファンケルと
向かいにあるんだけど、ファンケルに比べるといつもヒマそうで掃除ばっか
してる。カウンターなくなると思うぞ。あと、HABAのカウンターも。
88メイク魂ななしさん:02/06/25 10:34 ID:MpUcqdS7
ヘレナルビンスタインは、最近どうでしょうか
89メイク魂ななしさん:02/06/25 13:39 ID:g+dVJXe8
アナスイ、今度一部容器がリニューアルするみたいだが
そのせいで更なる下降線をたどりそう...
90メイク魂ななしさん:02/06/25 14:19 ID:ogesX3JS
>88
ヘレナは大丈夫なんじゃない?
ロレアル同士のランコムほどの限定煽りもなさそうだし
地道だけど堅実にやってるように見えますが。
91メイク魂ななしさん:02/06/25 16:31 ID:N32X3n2R
化粧品なに使っているの?・・・と聞かれた時
えっ!ヘレナルビンスタインよ・・という
誉他界響きは、フーッ・・とさせるものがある。
でも プリスクリプティブはOUT!
なにそれ(− −)
っていわれる。内容ともかく置いておいて
92メイク魂ななしさん:02/06/25 17:00 ID:DBZDiyzM
アナスイはもう一過性のブームで終わってるね。女子高生も飽きてるんじゃない?
93メイク魂ななしさん:02/06/25 17:13 ID:LL3FROG4
ランコムのマスカラも年々質が落ちてると
おもわれ。
94メイク魂ななしさん:02/06/25 19:51 ID:lHCX6WvJ
93わかります
ホニャララシル
エクステン シル
ディフィニ シル
しるしるおおすぎて、店員に・・・・シルですか?
             ・・・・シルですか?
ときかれても、訳わからん
95メイク魂ななしさん:02/06/25 20:15 ID:GJYxDWDy
ヘレナはなにげにマニア向けに限定煽っている気がする・・・
96メイク魂ななしさん:02/06/26 00:05 ID:sbIeu9wK
アナスイの容器ってどうなるの?
97メイク魂ななしさん:02/06/26 00:12 ID:A66G/pWa
アナ水の形はかわいいけど、プラスチックの容器には萌えない。
98メイク魂ななしさん:02/06/26 00:12 ID:DJYSVnou
アナスイって、仏壇と言う感じがしませんか?
ネイル・・・すぐ固まるし・・
99メイク魂ななしさん:02/06/26 00:21 ID:DnWY40k3
>>98
仏壇、、
ワロタ!
100メイク魂ななしさん:02/06/26 00:23 ID:Ky/qdi8/
100ゲットォォォオ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
101メイク魂ななしさん:02/06/26 00:23 ID:A66G/pWa
仏壇、確かに。
仏具感たっぷり。
102メイク魂ななしさん:02/06/26 01:06 ID:cLB5OVYf
アナスイはたしかに飽きたかも。
値段のわりには、だし。
103メイク魂ななしさん:02/06/26 04:54 ID:DJYSVnou
仏壇のデザイナーいつも、口紅は赤。
持っている、お気にいりの、バックが、バゴンギ・・がまぐちみたいな
口にウリ。
個性派アピッているけど、部酢だから、仏壇みたくして
神秘的路線狙っていたみたいなのが、見え見え!
名前も「フーッ!(^^)」とならないし・・
汚いなまえのメーカー多い 仏壇仏具の アナスイ 消せ乱パサラン・肌がパサパサシソウ 後関係無いけど、SK−Uって,足のむれたようなにおいで効く効かないともかく、なじめない。
104メイク魂ななしさん:02/06/26 11:17 ID:9UxN4vu7
>94
シルって仏語でまつげの意。
なので「・・・なまつげ(になるマスカラ)」ってことで
どのマスカラにもしるしるついてると思われ。
(で、シルの前についてる名前が「・・・な」に該当する、と)
105メイク魂ななしさん:02/06/26 17:21 ID:nNbxXWrB
>98
アナスイの紙袋持って電車に乗ってたら
隣に座った全然知らないおじさんに
「法事の帰りか?」と聞かれた。
銀の方だったし、見えなくもない。たまたま
黒い服着てたから家に帰るまで鬱だった・・・。
106メイク魂ななしさん:02/06/26 20:40 ID:n4kX1xOI
105さん
やぱーり、気分まで落ち込ませるスイィ――阿南洲威
107メイク魂ななしさん:02/06/26 20:54 ID:MAPpf4N3
>>103
なんか怪文書みたいだなあ。
108メイク魂ななしさん:02/06/27 09:02 ID:ExSjYOs9
IPSAは儲かってる?
109メイク魂ななしさん:02/06/28 21:57 ID:eWPv4rT1
カネボウのフレイアクラブ、閉鎖だってね。
大きめサンプルがよく貰えて太っ腹だったのに・・・。
110メイク魂ななしさん:02/06/28 22:24 ID:SaB72huT
サンプル配りすぎか?
それともマイナーチェンジ?
111メイク魂ななしさん:02/06/28 22:31 ID:MB2up6eH
レブロンは大丈夫だよね?
112メイク魂ななしさん:02/06/29 03:36 ID:drIcntr5
>>109
ええ、フレイアクラブ、閉鎖?
撫ぜ・・・
113メイク魂ななしさん:02/06/29 06:28 ID:WbI6HSef
昔、ボルボネーゼってありましたが、トンと聞かないけど・・
メイ牛山親分の、ハリウッド化粧品。親分の名前のウシが全て
台無しにしてると思うんだけど・・
アユーラ。トニータナカ・・このひときっとシュウウエムラ
の2番煎じねらっていたとおもわれるけど・・コケタ
114メイク魂ななしさん:02/06/29 06:50 ID:99JSEP37
ヌーブ
このままフェードアウト……
一時好きだったんだけどな
115メイク魂ななしさん:02/06/29 14:10 ID:8pPBzpE/
ボルボネーゼはバッグとか出してるブランドでしょ?
ボルゲーゼだよね。
ボルゲーゼは少し前に日本の代理店が手をひいたみたいで
カウンターなくなったけど最近一部ソニプラとかに再上陸しているよ。

死海で有名なアハバのパクリモノかと思っていたニッケンアハバと
いうのを最近みかけたのだが実は日本仕様の日本代理店取り扱いの
ものだった。デザイン変えない方がよかったんじゃなけか。
全然デザインが違うからてっきりパクリモノかと・・・
正直スマンカッタ。
116メイク魂ななしさん:02/06/30 20:25 ID:2WNWH0g5
そろそろ圧縮されそうなのであげときます
117メイク魂ななしさん:02/07/01 00:33 ID:WQcMBXZA
イプサは地味ながら固定ファンをつかんでると思う。BAさんも親切だし。
少なくとも仙台三越のイプサはお客さん入ってる
118メイク魂ななしさん:02/07/01 00:35 ID:V/10Yu0D
私もイプサは大丈夫と思うよ。
やばいと思うのは、ビオテルムとプラダ。
プラダなんて、客入ってるの1度も見たことない。
119メイク魂ななしさん:02/07/01 00:38 ID:WQcMBXZA
私の街からはレブロンのコーナーがバラエティショップから消えた・・・。
メイベリンがその分いっぱいある。
120メイク魂ななしさん:02/07/01 00:52 ID:i0xys1WZ
レブロンお気に入り。
121メイク魂ななしさん:02/07/01 03:23 ID:iJcoSBVQ
イプサってバック資生堂でしょう?
あの無印良品チックな薬瓶が当時ヒットした
個人的に変な名前が嫌なんだけど、質はともかくおいといて
122メイク魂ななしさん:02/07/01 12:58 ID:yUe53u7E
>121
当時って何時のこと?イプサデビュー当時かな。
イプサは資生堂母体と言う事を除いても安泰な気がする。
新製品も勢いよく出してるし、カウンセリングに定評があるし。
123メイク魂ななしさん:02/07/04 10:43 ID:Zvjij+Dx
昨日池袋東武に行ってきたけど、フロアガイドの
ヴェルサーチの場所に上からシールが貼られてるのが物悲しかった。
ヴェルサーチが逝っちゃうくらいなのに、テルメ・ディ・サトゥルニアが
まだ存続してるのが謎。地道に売れてるの?
124メイク魂ななしさん:02/07/04 21:52 ID:F4B9SecC
ff(フフ)ってまだあるのかな。ピエヌが低年齢化したからもう役割は
終わったと思うんだけど。
125メイク魂ななしさん:02/07/04 23:05 ID:OXATshWE
ヴェルサーチってブランド自体無くなった?
126メイク魂ななしさん:02/07/06 22:21 ID:Zc8GyBRg
そういえば、最近都内でヴェルサーチのカウンター見たことないな・・。
127メイク魂ななしさん:02/07/06 22:25 ID:cs7CnAuq
オルラーヌとシャネルがお気に入り。
128メイク魂ななしさん:02/07/06 23:08 ID:QvFwlJll
>124
DSではばりばりでつ。
PNより低価格だし、セルフラインだし、
役目終わったとは…いえないんじゃないかなあ。
ffスレのほうも微妙に盛り下がってるけど(w
129メイク魂ななしさん:02/07/06 23:09 ID:QvFwlJll
連続スマソ。
PIXELってなくなった?
最近どこにいっても見ない…
あそこのネイル好きだったのに。
130メイク魂ななしさん:02/07/07 11:41 ID:i8MRsKlC
ブルガリのスキンケア、このまま終焉に向かいそうで恐いage。
アルビオンカウンターから姿を消して、早5ヵ月。
東京郊外に住む私でさえ、すっかりその姿を拝むことはなくなって
しまった。
新宿まで出ていくのも面倒で記憶の片隅から消えていく・・
131メイク魂ななしさん:02/07/08 22:32 ID:cmc7lEqE
前に誰かも書いていたけど、ニナリッチってバーゼがなかったらもう後は
売りが何もないね。大丈夫なんだろうか。
132メイク魂ななしさん:02/07/09 14:05 ID:M31d93dA
会社&ブランドじゃないんだけど、大高スレがもうだめぽ。
私は別にあってもなくてもどうでもいいスレなんだが、
毎週ザ・ワイドの実況状態だった頃からくらべるとすさまじい凋落ぶりだ。
133メイク魂ななしさん:02/07/10 05:44 ID:v7lnI7Vw
131さんニナリッチの件本当にそうおもう。
あのケッタイな容器の、ポーチにも、引出しにも、重ねるにも、
納まりニクさは、NO1・・・僅差でゲラン敗れたり
っておもいます
134BVL:02/07/10 09:59 ID:pas7Hjos
ニナリッチって、雑誌とかで本当に見なくなったね。リニューアルするとかいう
のはどうなったのかな?
135メイク魂ななしさん:02/07/10 14:11 ID:dpAlUZit
>133 容器の形状による収納性能の低さ
コレに関してはアユーラも結構・・・
136メイク魂ななしさん:02/07/10 14:17 ID:1LsU2aM+
上陸直前のアルマーニ....
137メイク魂ななしさん:02/07/10 14:46 ID:GXF3OlOD
アルマーニ高いよねー。この時期上陸するにしちゃ、ファンデ6000円って
どうよって感じ。シングルシャドウ3200円とかさ。パッケージもMACやボビィ
とかぶりすぎ。もうあの手の路線には日本の消費者は食傷気味ではないかと
思うがどうか。(しかしクチュールブランドのくせにアーティストブランドの
ような展開ぶりだな)
138メイク魂ななしさん:02/07/10 15:06 ID:Dh7V8OKr
ヌーヴはもうネイルしか出さないのかなあ?
ブルジョワもヤバそう。値段が中途半端なんだよ〜
139メイク魂ななしさん:02/07/10 15:07 ID:Dh7V8OKr
あと、カネボウのミューク。
140メイク魂ななしさん:02/07/10 19:44 ID:UcJbGA8w
>>138
ブルジョワ、値段設定が中途半端に同意!!
商品はなかなか魅力的で、欲しいと思わせるものもあるんだけど
ブルジョワが置いてあるような店には大抵メイベリンなんかも入ってて、
チークなんか値段が倍半分。
ついつい安いほうを買ってしまふ・・・。

セルフコスメにしては高いし、ブランドコスメとは言えない。
非常に微妙〜な立場だよね。
141メイク魂ななしさん:02/07/10 20:06 ID:v6Wkejot
ブルガリはたしか5月くらいでアルビオン契約切れでは?
穴水の人気も落ちてきたしってことでポールアンドジョウでは?
アルビオン商売上手ね。
142メイク魂ななしさん:02/07/10 23:47 ID:8sKImgVI
すでにPaul&Joeも微妙だと思われ。
143メイク魂ななしさん:02/07/11 06:18 ID:mJrC87tL
135そうそうアユーラ容器もランクインだわ。今容器で奇をねらっても消費者だって
バカじゃないんだから、「フーン・・だからどうした・・その手にゃのらん!」137さんアルマーニ
の読みみえみえですよね!「うちぐらいのステイタスならこのくらいは頂かないと¥¥・・」的
だれが海のものとも山のものともわからんものに、ファンデ¥6000払うの?失敗したらお引取りしてくれるわけでもなし
ヴィトンも限定ネイル・・あれでやめとかないと、調子に乗るとあしもとすくわれるわよ。
144メイク魂ななしさん:02/07/11 06:52 ID:mJrC87tL
続けてレススマソ!先行き不安TOPランクイン オリリーとカバーマーク
二つとも今だ健在の謎判明!置いて有るテスターなんてガバガバカチカチ&
ホコリかぶっているのに・・全国&地方のおかま&女装マニアが、ひげかくし
に、使うアイテムNO・1らしい(−−)恐るべしオリリー&カバーマーク・・
これなくなったらおかま生命ピリオド!らしいよ。皮膚呼吸できないから
えら呼吸してんのよーと、マンモスゴリラというおかまちゃんがいってた。
まじに・・・・
145メイク魂ななしさん:02/07/11 07:57 ID:DCj+Py8M
>>143-144
まぁ、おちけつ。
もう少し読みやすく書いてくれ…。
146メイク魂ななしさん:02/07/11 08:08 ID:cHzq0VWX
>>143-144
・・・どうしたの? なんかあったの??
147メイク魂ななしさん:02/07/11 15:06 ID:podEqjqX
スージーニューヨークとかルナソル、
マリクレールもやばめかな
148メイク魂ななしさん:02/07/11 20:19 ID:FnB/r12o
カバーマークはデパートカウンターもそこそこ堅調な気がするし、
オリリーも美容院系なんかでそこそこ安泰なんじゃないのかなぁ。
美容院で売る為というよりそこでメイクアップする用なのだとは
思うけど。

オリリーに限らず美容院系は一般の化粧品店、カウンターには
ないけどそれなりに流通経路持っていてすごく売れることも
ないかわりによほどのことがなければ取り扱い外されることも
なくて継続的に売れていそう。
149メイク魂ななしさん:02/07/11 22:17 ID:qPz/aFER
MIAってまだある?
150メイク魂ななしさん:02/07/11 23:54 ID:atOebw60
昔ナリスのLASARAってあったね
151メイク魂ななしさん:02/07/12 01:58 ID:onbBNWGQ
>>132
そうなのかあ・・
ワイドやらなくなってから、めっきりのぞいてないんだけど
なんかそれは悲しい展開かも。
152メイク魂ななしさん:02/07/12 09:53 ID:eTdMrwNW
昔、kikiっていうスキンケア化粧品があったけどいつのまにか消滅。
市ヶ谷のレイメイコーポレーションという会社で出してた。
ちょうど、ロゼットがキビのシリーズを発売したのと同じ頃だったんで
紛らわしい化粧品だった。
そのロゼットも、通販で白絹とかいう化粧品売っていたけどそれも消えた。
153メイク魂ななしさん:02/07/12 14:47 ID:iEYiVzlA
ケンゾーパレットはどうですか?
154メイク魂ななしさん:02/07/12 23:40 ID:4N+NpwrJ
カバーマークはファンデのカバー力に定評があるね。確かに厚塗りさんご用達
かも・・・。そういう人の支持があるから潰れはしないと思われ。
155メイク魂ななしさん:02/07/13 22:46 ID:zYgYruxO
確かにブルジョワとメイベリンが並んでいたらメイベリンにいく。ブルジョワ、
やばい。メイベリンはマスカラが強いからな〜。
156メイク魂ななしさん:02/07/13 22:54 ID:GA8xUgfb
ブルジョワは、今のままの値段設定だとキビシイと思う。
色物は半額近く、ファンデ類は8割くらいでないと
他メーカーと闘えないと思われ。
157メイク魂ななしさん:02/07/13 23:00 ID:bPnaGMX1
ブルジョワはモノは悪くないと思うけど、たしかに値段が中途半端だよね。
私の場合、ワトゥサやシンシアローリー、シックショックあたりも
中途半端な価格で食指が動かない。
バラエティショップで売るならレブロンの価格までが限界って気がする。
メイベリンは一時期昏迷期があったけど、今日のマスカラブームと
ともに復活したね。
ウォーターシャイニーもいいし、アイシャドウもイイ!
158メイク魂ななしさん:02/07/13 23:02 ID:bPnaGMX1
連続カキコ、お許しを。

あと、ボディショップのメイクものも先行き不安なり。
この秋、全面的にリニューアルするそうだが、うまくいくのかしら?
ここのコスメもどうも中途半端な価格設定で食指が動かない。
ボディものは結構買うんだけどね。

159メイク魂ななしさん:02/07/13 23:05 ID:GA8xUgfb
>>158
食指が動かないブランド、すべて同意!!
ボディショップも確かにそう。

似た系統で、オリジンズもだめぽ。

ちなみにこれらのもろパクリのレッドアースは最近
安売りしまくってるので、たまに買う。
160メイク魂ななしさん:02/07/13 23:10 ID:uJ5M3gN+
>157-158
全面的に剥げ同。
メイベリンはほんと勢いいいよね。
ほぼ同価格帯のレブロンは企業本だかビジネス本で読んだけど、やっぱり本国でもずっと低迷気味らしい。
ティーンだけじゃなくおばさんもあまり手を出さないとか。
アメリカでもウケないんだったら日本でウケるわけないだろうなぁ。
商品は気になるものはあったりするんだけどやたら大容量で困る。
161メイク魂ななしさん:02/07/13 23:12 ID:GA8xUgfb
レブロン、大容量なうえにパッケージが80年代っぽい。
162メイク魂ななしさん:02/07/13 23:22 ID:IBs1DsQ5
>>157-158
私も全面的に禿同。
ボディショップ、数年前に大ブームだったんだけどね…。
やはりメイク物はいまいち。
別に悪くはないんだけど、惹かれもしない。

>>161
同意。
あんなにいらないよ。<大容量
ネイルとか、半分でいいのに。
パッケージも大味だしなぁ…。
163メイク魂ななしさん:02/07/13 23:24 ID:ueo5lCKZ
ボデショップは海外の製品なら
悪くないと思われ。

日本のものはサイズも何もかも半端すぎ。
164メイク魂ななしさん:02/07/16 10:30 ID:uQMec54l
>150
ナリスのLASARA、ウチの近所のリサイクルショップで
売っててびっくり。
一体、何年前のだ〜?
165メイク魂ななしさん:02/07/16 11:45 ID:S1DCOt3f
>>153
ケンゾーパレット、もうダメじゃないかな?
化粧板でもほとんどみないし。
この書き込み見て久しぶりに存在を思い出したよ。
まだある…よねえ?
昔、梅田阪急になぜかカウンターがあったのを思い出した。
カラー診断とかあったような…。
166メイク魂ななしさん:02/07/16 16:23 ID:r3mZxHEm
>165
梅阪にあったのはケンゾーボーテですよん。
167メイク魂ななしさん:02/07/17 06:27 ID:OMw9w7OS
アユーラも微妙だけど同じ資聖堂なら
通販のユーシアもカナリ先行き不安
168165:02/07/17 07:34 ID:RGzK7ihl
>>166
そうなんだ。
ウソ言ってごめん。
ありがとう。
169メイク魂ななしさん:02/07/17 21:41 ID:hqy5j5hv
ワトゥサ最近リニュ−アルしたね。
170メイク魂ななしさん:02/07/17 21:49 ID:t5+UqPXj
ボディショップ、最近行ってるけど、それなりにいいものあって、お客さんも来ているよ。
好きな人は好きだと思うな。普通の化粧品買わない人が結構買ってるかも。
171メイク魂ななしさん:02/07/17 21:59 ID:VKn04xIV
>>170
確かに定評はあるし、固定客も掴んでると思う。
けど、なんか一時の勢いがあるとは思えず…。
上り調子ではないような気がする。

とか言いつつ、私もお店見かけたらついつい立ち寄ってしまうんだけど。
172メイク魂ななしさん:02/07/18 01:13 ID:vGwwUNP6
>>169
あれはワトゥサの下のラインでは?
173メイク魂ななしさん:02/07/18 09:32 ID:P9sfaTbv
>>172
だと思う。名前がちょっと違ってたハズ
174メイク魂ななしさん:02/07/18 12:04 ID:2kzr6eyO
ワトゥサの新ライン、ラブクローバーだよ。
価格も少し安めだったと思う。
175メイク魂ななしさん:02/07/18 15:14 ID:OdALfYYI
キスミーのエルフェが店頭販売なくなったの知らなかった。
通販で買えるけどサイトもない。
176メイク魂ななしさん:02/07/19 03:15 ID:DgJMyFyO
ボディショップ、数年前よりは下火っぽいけど
お客は入ってる。

やばいのは、ユーシア・オリジンズ・ニナ。

177メイク魂ななしさん:02/07/19 03:44 ID:VQABzt0/
オリジンズ・クリニーク・MAC・プリスクリプティブ・・
色いろ難有りけいだけど、天下のエスティーローダー
様(−−):グループだしダラダラ有りつずけそうな予感!
セザンヌ頑張れー個人的に
178メイク魂ななしさん:02/07/20 10:45 ID:g4zNQ1tl
オルラーヌ・シャネル・エスティローダー・ヘレナが好き。
179メイク魂ななしさん:02/07/20 12:45 ID:SLDaVBI1
カウンターコスメではクラランス、ビオテルムあたりがイマイチ
盛り上がっていないような・・・。
日本上陸が早かったクラランスは古くからのユーザーが多いから、
まだ安泰だとは思おうけど、ビオテルムは微妙。
180メイク魂ななしさん:02/07/20 13:11 ID:urz5B1As
昨日、@からきたポール&ジョーのブランドイメージアンケートが
激しく会社の迷いを感じさせるものだった、、。あぼーんはなくとも
そのうち広告やパッケージデザインは一新される気が。
でも、あれじゃないとポール&ジョーっぽくなくて最後の少数派ファンからも
見放される予感。
181メイク魂ななしさん:02/07/20 14:39 ID:+Gwd2V8j
クラランス、やばいような…。
いつみても客全然入ってないし。
なんか、白地に赤と金の制服&カウンターが、
ものすごく流行からかけ離れてるような気がする…。
なんか、そこだけ別空間というか、時空をトリップした感じ。
182メイク魂ななしさん:02/07/20 19:00 ID:g4zNQ1tl
池袋西武のクラランス
客入ってるところ見たこと無い。
顧客になってあげたくなっちゃう。
ハンドクリームだけは愛用してるけど。
183メイク魂ななしさん:02/07/20 19:04 ID:nM+ad2wN
a
184メイク魂ななしさん:02/07/21 02:37 ID:Lkvvo/2u
>180
ポール&ジョー、服も昔ほど人気ないような・・・
タイミングはずしちゃったのかもね。
185メイク魂ななしさん:02/07/21 09:01 ID:gmkLu8a5
うちにも@からアンケートきたよ。<ポール&ジョー
華々しくデビューした割りには全然盛り上がってないよね。

186メイク魂ななしさん:02/07/24 20:04 ID:HiIHQgQ/
ポール&ジョー、美的の新色カタログにも載ってなかったなり。
187メイク魂ななしさん:02/07/24 20:16 ID:ftk7SrGx
ポール&ジョー今一番好きなのに…
188メイク魂ななしさん:02/07/24 20:40 ID:LCqLk0k5
ニナリッチってなくなっちゃたの?
189メイク魂ななしさん:02/07/24 20:43 ID:rdDpYMZU
ニナリッチのブディクは撤退したけど、
化粧品部門は残っているはず…
でも、気のせいかカウンターの数が減っていった気がするわ。
私の気のせいかも知れないけど…
190メイク魂ななしさん:02/07/24 21:11 ID:LCqLk0k5
189 さん

レスありがとう! 
最近、雑誌でぜんぜん見なくなったので、ちょっと心配になりました。

でも、確かにカウンターって、数が減ってるね。伊勢丹にもないね。
191メイク魂ななしさん:02/07/24 23:03 ID:59AFKf6e
>186
美的P.71に載ってるよ<ポール&ジョー
192186:02/07/24 23:12 ID:1RLZ1k04
>191
うわっ、本当だ。載ってました・・・。(恥)

それにしてもポール&ジョーとスティラのパッケージ、似すぎじゃないですか?
うむむ。
193メイク魂ななしさん:02/07/24 23:25 ID:StDNV8kg
似てます。確かに美的にあったよポール&ジョー
7/5大阪高島屋に我聞似のお兄いたヨ<買えばヨカタと激しく後悔
今度見たらカオウと<↑がいたらネ。ウフ。。。
194メイク魂ななしさん:02/07/24 23:39 ID:59AFKf6e
どうせ似せるんなら3色セット(トライパンもどき)作ればいいのになぁ・・・

ポール&ジョーに限らずどこのメーカーもそうだけどアイシャドウの
単色はどうも使い切れない&持ち運びにくい&割高って感じがして
買う気が削がれるのは私だけでしょうか?
ドメブラみたいに小さくて安くてパレットにセッティングできればそれほど
割高感も感じないのかもしれないけれど。
195メイク魂ななし:02/07/24 23:41 ID:A4U0+M0Q
二ナはやっぱりだめなのかな?
バーズ以外でも、レベルの香水とバスジェル愛用中。
新宿では、伊勢丹、小田急もなくなって
高島屋だけになってるけどさ。
日本から撤退したら悲しい・・・。
196メイク魂ななしさん:02/07/24 23:49 ID:PE3+3OYX
新宿小田急からニナリッチ撤退したの?
197メイク魂ななしさん:02/07/25 13:37 ID:Nr1OWlAS
新宿小田急まだあったような気が。
HRの向かいがわに。
先月(だったかな?)くらいにファンデ買いました〜
198メイク魂ななしさん:02/07/25 19:54 ID:lf6yx4Tt
ニナは容器が変わるらしいね。
199メイク魂ななしさん:02/07/25 20:06 ID:YX8Oc69P
ニナの新しい容器のデザイン、RMKを連想…。
200メイク魂ななしさん:02/07/25 20:50 ID:k5zNNYmS
私はルナソルを連想。
どっちにしてもカネボウかよ(W

まさか、カネボウでライセンス取っちゃったんじゃないだろうか、、
201メイク魂ななしさん:02/07/25 22:41 ID:ObKH4ZAN
ニナの容器、アーチスティックでよかったのに。
買ったことないけど。
202メイク魂ななしさん:02/07/26 00:27 ID:P/DRFHuK
ニナは容器はちゃちかったよ。
RMKっぽいのもどうかと思うけど。
203メイク魂ななしさん:02/07/26 05:23 ID:NKgBSyW9
ニナ!大好きなのに〜
悲すい。。。確かに雑誌掲載少ないし、スレも消えてしまったけど…
愛してるから擁護させてー。

>>189 洋服は再上陸してます。名古屋ヒルトンプラザにあるよー。
    http://www.hiltonplaza.ne.jp/shop/nina_ricci.html
    このスレ読んで「雑誌で見たはず!」と
    いろいろ引っ張りだしたら、なんと美的だった(W 5月号 p112
    カウンター減ってないですよ(悲)今年に新規オープンしたとこもあるYO!

>>195 伊勢丹から消えたのは、ずいぶん昔です。。。
    小田急は消えませんよー。消えるなら上野が先だと思われ。

リニュ容器に関しては禿胴ですねー。
今月の美容誌に新色すら載ってないのは、リニューアル絡みだと思うんだけど。。。
発売9月に入ってだし。でも不安は拭いきれず〜〜。
「もうだめぽ」だけは言いたくないぞ!来月の美容誌には載ってくれ!
あ、、スキンケア特集には絶対載りますよ!だってデクラが…なんだもん。
と、書いてみたけど、やっぱりバーズとデクラしか売りがないのか!?
書いてて鬱になったよ (´・ω・`)



204メイク魂ななしさん:02/07/26 17:14 ID:ijSyLfgL
ニナは容器が新しくなって、中身は変わらないの?
RMKみたいな容器になるとは、興味シンシンです。

今年の秋はアルマーニも発売が始まるし、
化粧品業界は競争が厳しいね。
205メイク魂ななしさん:02/07/26 17:22 ID:+BJSmyqk
がいしゅつですが、新色特集見て思った。アルマーニ高っかーい!
パッケージも少しも萌えない。
>>143の言う通りステイタス意識が見え見えだね。
ヴェルサーチもプラダもそれでコケてんのに。
206メイク魂ななしさん:02/07/26 19:56 ID:59oCGhH1
>>204
新ニナ、「ニナリッチのイメージカラー、パールホワイトをベースに、シャープな印象のミラーと光を透過する透明な層で構成されたパッケージ」だそうです。

全部新しくなるようで…
-------------------------
メークさんまでメロメロ♪な名品コントロールカラーの
バーズニュアンセ(30ml \5500)も、パッケージが新しくなっただけじゃなく、
中味もさらに進化してるからスゴイ!
今まで以上に明るく透明感ある肌づくりGK安濃になって、
ファンデーション前の必須アイテムになること間違いなし。
この名品を含めスキンケア&メークアイテム全204点が新しくなって続々デビュー。
-------------------------
JJ買ったら載ってました。
9月6日発売だそうです。
既出だったらスマソ。
207メイク魂ななしさん:02/07/29 05:40 ID:Bvg4UMwr
アルマーニってロレアル系列なんだね。
てことは長続きするかも。
あれだけやばそうなビオテルムも未だにもってるし。
208メイク魂ななしさん:02/07/29 20:46 ID:DWk+kYlT
アルマーニか・・・
なんかどうでもいいや、って感じ。
今まで新上陸のブランドにはわくわくすることが多かったけど、
最近の上陸ブランドには全くときめかない。
それより、やっぱりシャネルやディオールにときめいてしまう。
209メイク魂ななしさん:02/07/29 20:49 ID:DWk+kYlT


210メイク魂ななしさん:02/07/29 22:09 ID:QPP69UYx
スキンケアはマリークワント
メイクアップはシャネル
がお気に入り。
211メイク魂ななしさん:02/07/31 23:10 ID:lO1Bjx0Z
保守
212メイク魂ななしさん:02/08/01 00:36 ID:iFZMN/Fa
もいちど保守
213メイク魂ななしさん:02/08/01 02:59 ID:1x5d9x7x
有楽町西武のセルフ系コーナーだったスペースがビオテルムになってて驚いた。
これだけヤバイと言われてるのに、まだそんな力があるとは。
214メイク魂ななしさん:02/08/01 23:50 ID:iFZMN/Fa
エスティグループの意地なのかな<ビオテルム
215メイク魂ななしさん:02/08/02 00:53 ID:+TvVzeof
このスレ
216メイク魂ななしさん:02/08/02 17:42 ID:HFezq7kd
>214
エスティじゃなくてロレアルグループ。
217214:02/08/03 22:59 ID:cY+1rOmB
あやや、大きな間違い、失礼。<エスティとロレアル
218メイク魂ななしさん:02/08/06 22:51 ID:z0PitXaX
そう禿しく 蘭込むのかほりがプンプン<美尾輝無
219メイク魂ななしさん:02/08/09 23:38 ID:IurYgBc7
ポール&ジョー、今秋にいっきに12店舗も増やすらしい。
やけくそなのか?
220メイク魂ななしさん:02/08/09 23:44 ID:CmCUejSN
>219
なんかよくわからん出店計画だなぁ。
北海道東北地域はムシかい。
221メイク魂ななしさん:02/08/12 00:28 ID:NxxGuqKg
無視はされないんじゃない。でも札幌、仙台どまりだろうけど。それ以上だと
やはり、やけくそ・・・かな
222メイク魂ななしさん:02/08/12 00:33 ID:VseEWmTn
>220、221
でもなーんか肩透かしって感じ。
12店舗ニューオープンって聞いたから福岡、仙台、札幌あたりまでカバーしてくれるかと思ったのに。
(福岡は出店するみたいだが)
223メイク魂ななしさん:02/08/12 00:36 ID:2N6/hcgL
ずっと前にこれ使ってみてくださいってもらったサンプル、
会社名も住所も電話番号も書いてないから困る
結構いいのになぜ・・・。
224メイク魂ななしさん:02/08/12 15:24 ID:SWO59kJQ
>223
それが何かにもよるが
「会社名も住所も電話番号も書いてない」サンプルを
使ってみるって結構チャレンジャー。
225メイク魂ななしさん:02/08/14 10:14 ID:Rim1Vzz1
226メイク魂ななしさん:02/08/16 11:13 ID:TXmVj1GZ
銀座三越のニナリッチ、8/25をもって撤退するそうな。
上野松坂屋の方が先だと思っていたのに・・・
227メイク魂ななしさん:02/08/17 17:22 ID:4+gMHFA0
ニナ、アウトレットでグロスが2本1000円と、トンデモ値段ですた。
あとキット買ったらマスカラプレゼントとか・・・

メイクアップフォーエバーってまだある?
228メイク魂ななしさん:02/08/17 19:15 ID:eIx70nnq
>227
どこのアウトレットですか?
229メイク魂ななしさん:02/08/18 22:13 ID:hJbm0J4J
アーバンディケイは日本撤退みたいですね。
230メイク魂ななしさん:02/08/18 22:59 ID:jUowAeag
>>227
同じトコでジバンシィもセールやってました。
タンミロワ2千円なんてなめとんのかぁ!と思いました。
231メイク魂ななしさん:02/08/18 23:44 ID:mF5yTefj
>>229 まじっすかぁ・・・別になくても困んないけどひそかに佇まいが好きだったのに。
でもまあなくても困んないんなら採算合わんわな。
232メイク魂ななしさん:02/08/19 00:04 ID:jorLEzkw
CARITAやばいのでは??
233メイク魂ななしさん:02/08/19 01:49 ID:AM8FAr2k
>227
メイクアップフォーエバーは一旦どこにもなくなったけど
この7月に大阪の梅田阪急にショップがオープンしますた。
234メイク魂ななしさん:02/08/19 07:46 ID:pdAwtmri
>222
ポール&ジョー、仙台にもできるらしい。
@のみんなの広場からの情報だけど。
235メイク魂ななしさん:02/08/19 22:47 ID:fHBm48Tr
CARITA海外では売れてるけど日本ではいまいちな気が・・・。
236メイク魂ななしさん:02/08/21 18:57 ID:iB9tglev
RMKは今まで好きだったけど、この秋の新作は欲しいのがない。ルミコ
さんの神通力も衰えたか!?

>194
私も外資系のでっかい単色アイシャドウは「どうせ使い切らないや」って
買う気しない。次のシーズンにはまた進化した商品が出るしね。そういう
意味でディオールのサンククレールはいいなぁ。限定じゃないブラウンの
やつ欲しい。
237メイク魂ななしさん:02/08/25 02:49 ID:1kvbrAVs
ヤヴァイと思っていたシュウ、仙台の駅前の一等地にばーんとお店を構えて
いた。まだまだいける?
本格的にヤヴァそうなのはやっぱりRMK。客いない・・・。
238メイク魂ななしさん:02/08/25 07:53 ID:zHJegQt+
シュウってロレアルと提携したんじゃなかったっけ。
(このスレで見た気がしたのだけどみつからなかった)
まだまだやる気ってところだろうか。
今月の美的にもシュウさんでっかく載せてたね。
239メイク魂ななしさん:02/08/26 02:47 ID:7bzFIZjG
CARITAは商品はすごくいいのに、日本では地味なイメージ。
広告あまり出さないからか・・
240メイク魂ななしさん:02/08/26 14:07 ID:eiYX1Yus
うーん、シックショックがやばそう
241メイク魂ななしさん:02/08/26 16:39 ID:KNbVve8P
テスティモ・シックショック→DS行き
ルナソル→カウンター増殖中

シックショックの前にテスティモが消えそうな予感。
242メイク魂ななしさん:02/08/26 16:54 ID:64padKrW
いや、テスティモは消えないだろう。
カネボウのメインのメイクブランドだし。

ルナソル、シックショクはエキップ。
243メイク魂ななしさん:02/08/26 17:47 ID:EwAho0QV
むしろカネボウには一旦テスティモを消して、新しいメインの総合メイクブランドをたちあげてほしい。
なんか今のテスティモ、もう垢が溜まってる気がする。
そういや昔テスティモIIに進化したけど、今はふつーのテスティモ…退化?
244メイク魂ななしさん:02/08/26 22:43 ID:X/cRzU6f
>>94もオモロイ
シルシル多すぎる……確かに(w
245メイク魂ななしさん:02/08/26 23:38 ID:6O6A+ZDR
カネボウはなんでブランド一新ということをしないんだろう
テスティモひとつが続いてる間に資生堂はレシェンテが消え、PJラピスが
消え、コーセーはデュセーズが消えってしてるのに・・・古臭いイメージが
ついてまわる原因のひとつだと思うんだけどなー。
246メイク魂ななしさん:02/08/28 21:58 ID:hYa28HNq
オイデルミンの線ねらってるとか?w
247メイク魂ななしさん:02/08/28 22:02 ID:/C3e5/Fx
とりあえず名前だけは残しときたいとか?
新しい名前を定着させる自信がないとか?
248メイク魂ななしさん:02/08/28 22:54 ID:qZ5U88vZ
>>237
へ?
RMK、普通にお客さんいるよ。
それと、シュウが入った西武は駅前だけど、
仙台のメイン、一等地といったら駅前じゃなくて一番町方面でしょ。
どこか他の地域からわざわざ仙台に買い物にきてる人??
249メイク魂ななしさん:02/08/28 22:55 ID:omASrlep
インウイってやばいって噂なかった?
けど、雑誌に広告載ってたような・・
250237:02/08/28 23:55 ID:CDWoiCJL
>248
いや、仙台人ですだ。シュウ、フォーラスの一階にバーンとカウンター構えて
いたけど客は冷やかしばっかりで、もうダメかと思ってたのよ。それが、この
間西武の中に広いのが出来ててびっくりしたの。化粧品の一等地はやっぱ三越、
藤崎かな。RMKは売り場がなんか狭くなっちゃって。。。私が行ったのが
平日だったからか、お客さん全然いなくて声かけられたくなかった。
Sukiyaに入っているのも安泰だけどね。
251メイク魂ななしさん:02/08/29 08:45 ID:7/CdXHHF
ローカル話でスマソ

藤崎三越は売り場面積に対しての売上ノルマが厳しい。
だから、狭くてもそこそこの売上があればいいの。
広いとそのぶん多く売り上げないとダメ。
一時栄華?をきわめて、拡大路線だったクラランスが
縮小せずに一気に撤退したのはそのせいね。

シュウとかRMKは割と試させて声かけて
買いそうな人を捕まえる、というスタイルなので
泳がせていると思われ。

だいたいにしてそんなにたくさんのブランドは
仙台にないからね・・・・ショボーン


252メイク魂ななしさん:02/09/01 13:28 ID:xiItMf1g
SK2、今度のファンデであぽーんなんてことは・・
253メイク魂ななしさん:02/09/01 13:38 ID:vFDoZNe4
252さんに同意。見た目がライターみたい。高いし。
254メイク魂ななしさん:02/09/01 13:42 ID:O6qVQ1uf
SK2、奇抜なアイデアで新製品を開発した努力は認めるけど、
果たしてあのような形状・価格のものが一般人に受け入れられるか・・。
ボーテドコーセーのルースパウダーファンデ程度なら奇抜でも
何でもないんだけどね。
255メイク魂ななしさん:02/09/01 13:48 ID:UZXYNCya
>254
ボーテドコーセーのルースファンデ、
資生堂オプチューンのパクリだと思うが。
256メイク魂ななしさん:02/09/01 14:09 ID:xiItMf1g
とりあえず器械14000円ってのがね。>254
割引してる化粧品店だと器械も割引するんだろうか?
257メイク魂ななしさん:02/09/01 18:06 ID:mbhxc06c
>255
オプチューンのってプレストタイプのをただパフでつける、ってだけじゃなかったっけ。
むしろセザンヌ?の粉ファンデとか、カリテのティントパウダーを彷佛させる。

SK2のスプレーファンデ、雑誌で「レフィルは1本で2週間はもつ」と書いてあって
ハァ?って感じだった。それは「2週間しか持たない」の間違いだろう…
3000円で2週間なんて、いくら仕上がりがよくてもコストパフォーマンス悪過ぎ。
258:02/09/03 21:22 ID:kjp1+yma
脱税疑惑の資生堂
259メイク魂ななしさん:02/09/07 21:02 ID:ZQvk6CYW
八王子の丸井からコーセー、花王、資生堂が消えていた・・・。
でも、コーセーはここ数年、お客がいるのを見たことなかったから納得。
デパートじゃないからデコルテやボーテドも扱ってないし、
ルティーナやヴィセだったら隣のDSで安く買えるし、
微妙に使えないカウンターだった。
コーセーのBAさん、いい人だったんだけど・・・
260メイク魂ななしさん:02/09/12 18:05 ID:dmBN9Xwo
あげ
261メイク魂ななしさん:02/09/12 22:12 ID:ntK1+Uu0
ル・ミュウはそのうち消滅しそう。
パパウオッシュも、ユーザーの年齢層を
もっと広げないと店舗撤退して通販のみ
に戻りそう。
262メイク魂ななしさん:02/09/12 22:18 ID:mAAYzMvy
八王子そごうからAWAKEが撤退していたから不安だったけど、
評価が高くなってきて店舗も増えてきているので一安心。
マリーレイはマルイしか入っていないけれど大丈夫かしら?
263メイク魂ななしさん:02/09/12 22:22 ID:HuFc9J4G
ポール&ジョー
264メイク魂ななしさん:02/09/12 23:09 ID:sOKhC/qF
資生堂系で、ディグニータ・既存のIDじゃないインウイ・FSPが
あぼーんの危機。
各スレで廃盤に伴う買占めの相談祭りになってるのがせつない・・・
265メイク魂ななしさん:02/09/14 00:22 ID:XicQa7Rx
マリーレイの位置づけがイマイチわからない。
266メイク魂ななしさん:02/09/14 00:48 ID:Wis69f9R
この間、マリーレイ@名古屋丸栄で買い物をした時、
BAさんが、「マリーレイなくなっちゃうんですよー」
って言ってたんだけど、これは名古屋丸栄店が
無くなるのか、それともマリーレイ自体が無くなるのか、
どっちの意味なんだろ。
267メイク魂ななしさん:02/09/14 11:19 ID:h/j9gKkF
マリーレイアポジェっていうのもあるよね。
268メイク魂ななしさん:02/09/14 11:37 ID:sIHaRMQs
>>266
丸栄がなくなることはないと思われ。
269メイク魂ななしさん:02/09/14 14:34 ID:m8/XN2yz
マリーレイ、価格が中途半端すぎ。
シュウの妹ブランドって位置付けなら、もう少し安くして〜って感じ。
というか、シュウも微妙に高い。
昔はシンプルでお洒落だと思った容器も、今じゃ無印と変わらないもんな〜。
あのアイシャドウもリップもあと500円、いや1000円安くていい
と思う。
質も悪くはないけど、さほど良くはないよね。
270メイク魂ななしさん:02/09/14 19:19 ID:60PDqCvS
ハウスオブローゼスレが落ちた。
去年はファンデで人気が出たけど今年は苦しいかな。
271メイク魂ななしさん:02/09/14 23:30 ID:D2CmirBw
梅阪から鞠桑がなくなった
今勢いあるの欄込むかな・・・・
資生堂が日本からなくなることはないだろう
272メイク魂ななしさん:02/09/14 23:50 ID:Bt56+usL
マリクワはサンプル作らないとそのうちヤバくなるんじゃ・・?
美容雑誌でさんざん「(とくに敏感な肌の人は)サンプルで
試すように」って書かれてるのに、作ろうとしないなんて・・
新規客つかめなくなるんじゃないの?
273メイク魂ななしさん:02/09/15 17:28 ID:ToLWV7G1
>270
マリクワほどではないけれど、ハウスオブローゼのBAも評判悪いしね。
274メイク魂ななしさん:02/09/16 10:45 ID:PTLzZyWA
メイクアップ・アーティストからまったく支持されていない
シュウウエムラ かなりヤバそう...
275メイク魂ななしさん:02/09/16 21:38 ID:QbAIddu5
シュウウエムラといえば今月号のいろんな雑誌(たとえば美的など)で
シュウウエムラ氏のインタビューみたいのをまとめた
特集記事(というか広告)を出してるけど、
あれ見てもなんかやばいと思う。
美的の広告のメイクなんて、下まぶたにグレイがかった
水色のラインを引いてて水死体みたいになってたもん。
あれがほんとにシュウウエムラ氏のデザインだとしたら終わってるよ・・・。
お金かけてあんなにいっぱいページを費やして
広告記事載せてももはや手遅れなんじゃ・・・というかんじ。
276メイク魂ななしさん:02/09/18 20:46 ID:zNYSEhYP
最近、トニータナカって耳にしないなーと思ってたら、
「さんまのからくりテレビ」に突然登場。
品川プ○○スホテルでブライダルメイクをやっていた。
277メイク魂ななしさん:02/09/20 21:51 ID:Er46HNbX
仙台、駅前のアムス西武だけじゃなくて藤崎にも
シュウウエムラが。(前からあったけ?)
やっぱり「秋だけど、ブルーのシャドウを使うの
が今年のトレンドです」とかいって、目のまわり真っ青。

278メイク魂ななしさん:02/09/21 11:51 ID:ZFDZB2Ku
トニータナカってのメイク商品って売ってたよね?
もう撤退したのかな。
279メイク魂ななしさん:02/09/21 12:23 ID:c9z2tyec
>278
あの一世を風靡した(w
「アイブロウプレート」はいまだにダイソーにある罠
280メイク魂ななしさん:02/09/21 13:05 ID:USwIzvBD
トニータナカ懐かしい・・
アイブロウはけっこうよかったけど
281メイク魂ななしさん:02/09/21 14:28 ID:XmKYGFm2
トニータナカ、アイブロウペンシルまたはエボニー(画材エンピツ)の
芯をなぎなた形に削るのがお約束だった。
あの人のお弟子さんはみ〜んななぎなたに削るからすぐ分かる、って
私の担当美容師さんが昔、言ってますた。
ついでにトニーさんは両刀だから男性のお弟子さんはたいてい仕込まれて
ホ○だとも...(w
282メイク魂ななしさん:02/09/21 18:38 ID:bNX3NLOO
なぎなた型はシュウもだよ。
283メイク魂ななしさん:02/09/21 18:40 ID:XaXPaCuz
強いていえば、かずきれいこも…
284メイク魂ななしさん:02/09/21 19:43 ID:9Jx6E8Vl
>281
トニー自身も著書で、アメリカかどっかのメークアップアーティストに
誘われたとか書いてたね。
285メイク魂ななしさん:02/09/22 17:00 ID:UOgtEOO5
>>282
シュウって、トニータナカの弟子じゃない?
286メイク魂ななしさん:02/09/22 18:23 ID:oJ08d27n
>>285
 逆っすよ、逆。シュウウエムラの弟子だったけど
 独立したのがトニーでつ。シュウウエムラ氏の
 自伝っぽい本の中に、「弟子たちと」みたいな
 写真があって、そこにトニーがいましたでつ。
287メイク魂ななしさん:02/09/22 19:40 ID:MCEsEPiA
>>285タソ、そりゃ286タソの言うように逆だよ。
年齢もなー。

ところで、アウェイクスレも落ちた!?
アウェイクに先日行ってマスカラを見ていたら、BAが寄ってきて、
「いいですよ〜、私も使ってるんですルン♪」といわれて
見てみたら、まつげぜんぜん、、、ダメポなBAだった。説得力なし。
落ちたアウェイクスレでも買え買え光線強すぎ!といわれていたが、、
さきゆきどーなんだろう。。。
288メイク魂ななしさん:02/09/23 18:32 ID:UdtjyLTD
>277
9月13日にオープンしたんだよ、藤崎のシュウ。
なぜ、いまシュウなのか? と思うけど、仙台では増殖してるね。
この前チークを探しに行ったら、一緒に青いアイカラーを塗られた…。
でもBAさんいい人だったなぁ。

289メイク魂ななしさん:02/09/24 08:55 ID:rszUTByU
シュウは昔は、メイクブラシなどの評価が高くなかった?
ある訪販化粧品で、BA用のメイクブラシをシュウに特注で
作らせてた。値段は1セット6万円〜8万円。
最近は、メイクブラシスレにも@にも名前が出てこないけれど。
290メイク魂ななしさん:02/09/24 21:11 ID:MacgR3R/
店舗増やしてもお客さんの入りはさびしい限りだよね・・・シュウ
合掌
291メイク魂ななしさん:02/09/24 21:18 ID:vQc07iQd
覚悟してたけど、H2O+もアボーンだそうです。
あ〜クレンジングジェルジプシーだぁ
292メイク魂ななしさん:02/09/24 21:32 ID:IYtpN3dU
>291
マジっすか?
阪神にまだあるかなぁ・・
293メイク魂ななしさん:02/09/24 21:40 ID:4w2Urmzk
H2O+は、値段が中途半端に高かった・・・
294メイク魂ななしさん:02/09/24 22:00 ID:gKB07ASk
シュウはいいものはいいんだけど、結局オイルクレンジングもブラシも
パウダーも眉ペンシルも他のメーカーがどんどんいろんなもの出してきてるからねー。
入れ替わりが激しく、新製品好きの日本では、辛いものもあるんだろうね。

H20+、たしかに値段中途半端。。。
295メイク魂ななしさん:02/09/24 22:35 ID:nLwm8E4j
ロフトのH2O+もなくなるの?
296メイク魂ななしさん:02/09/24 23:06 ID:NibR0VXn
>289
もしかしたらその頃はシュウの筆って広島の白鳳堂とか、竹田とかの
OEMだったんじゃないのかな?
297291:02/09/24 23:20 ID:HfBEh0Jd
私が聞いたのは志木の丸井でです。
徐々に売り場が小さくなっていってたので覚悟してましたが。
「本国から製造中止のおしらせ」っていうのが来たんです、
今ある品も徐々に引き上げる方向です、と、
店員さんが通達(お客に見せるものではない)見せてくれたのです。
そこでは今はヘアケアものしか扱ってません。

「伊勢丹地下一階にシュウエイトレーディングさんの品を一括に扱ってくれている所があるので、
そこで聞いてみてください。云々」と言ってました。
ま、いざとなったらネットで(本国のサイトで)買えるけど…。
298291=297:02/09/24 23:26 ID:HfBEh0Jd
訂正

×そこでは今はヘアケアものしか扱ってません。
○そこでは今はバスグッズ系しか扱ってません。

それから伊勢丹は、新宿伊勢丹のことです。スマソ。
299メイク魂ななしさん:02/09/26 22:23 ID:4m5ffT+d
>297
地下1階ではなくて地下2階のBPQC(BQPC?)ですね
地下1階は食料品売場です。
300メイク魂ななしさん:02/09/27 13:38 ID:lKD7dDL+
ヒロコウケンがつぶれたらしい。
301291=297 :02/09/28 00:22 ID:wG+jmy1N
>>299

フォローありがとうございます。
私のカキコは店員さんの台詞を書いたもんなんで。
でも頭の中で「お酒売ってる横にでもカウンターがあるんか?」
と聞きながら疑問でした。
302メイク魂ななしさん:02/09/29 13:22 ID:76ccaSZs
ガイシュツだがレブロンは本当にマズイと思う。

昔はどこのバラエティストアにあったし、
誰もが持っていたらしいけど....。

パッケージが古臭いし、全盛期と何も変わってないから
消費者が飽きちゃったんだろうなぁ。
303祭り開催(´∀`〉ワショーイ ◆eeX9Gj7w :02/09/29 13:24 ID:JIT1Aa1Z
スレ住人の皆様、失礼します。お祭りの告知の為にカキコさせて頂きます。ご容赦下さい。
詳しくは↓までお願いします。皆様の参加をお待ちしております!ワショーイ!

!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅ボリューム2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1032941361/

1 :1 ◆V2iQbFcg :02/09/25 17:09
 前回、テレビサロン板で大反響だった全国吉野家の旅を今度こそ、
 
 24  時  間  で  制  覇  し  ま  せ  ん  か  ?

 別に今回は24時間テレビに対抗するわけじゃありませんが、
 もう一回やってみましょう。 
 28日(土)18:00スタート〜29日(日)18:00終了
 今回はきっちり24時間で全国制覇できるのか・・・
 合言葉は「逝けるとこまで逝く!!」です。お邪魔致しました。
304メイク魂ななしさん:02/10/01 22:23 ID:1kenGcwi
池袋西武のSK2客がいないよ。
305メイク魂ななしさん:02/10/02 01:59 ID:8ElJ/5eo
FSPが年内で製造中止という噂が出て、スレが凄い勢いでのびています(涙)
306メイク魂ななしさん:02/10/03 12:02 ID:LT7GBOUh
月美人、忘れられつつあるような気がする。
以前使ってたんで、メルマガをとっているけれど、
ここ数ヶ月全然来ない。
一時期は毎月来てたのに。
307メイク魂ななしさん:02/10/04 17:40 ID:cNtn9FZ4
そういえば、一昔前レブロンのバブラップとかゆうラメラメのペンシルが
はやったよね
308メイク魂ななしさん:02/10/07 23:58 ID:TEXXpxdi
カネボウ系の新ブランドのディアレスト。
売ってる所が少ないのもあるんだろうけど、そのわりにはあんまりお勧めもされてないし、
タイアップ記事とかも見かけない。
309メイク魂ななしさん:02/10/08 18:23 ID:hudy4gva
>308
そのブランド、今ここのスレで初めて知った。
まさに新ブランドとは思えませんな。
宣伝しないでくちコミで広げるつもりじゃなかろうに。
310メイク魂ななしさん:02/10/16 21:43 ID:WN+KoZUz
最近のRMK、とことん萌えなくなった。

311メイク魂ななしさん:02/10/18 00:04 ID:iKlWKFcr
化粧品業界特集みたいなものにRMKは30代からの顧客が増えてきたが、あくまでもメインターゲットは20代で、とか書いてあってなんだかなと思いました。ごめんね30代で。
312メイク魂ななしさん:02/10/18 02:45 ID:IZjLETv6
RMK、もともとなんか子ギャル〜20代なイメージ
ごめんね30で。
313メイク魂ななしさん:02/10/19 00:26 ID:U9o+LN1B
>>311
なんですかその特集?読みたいのでソースキボンヌ
314メイク魂ななしさん:02/10/19 00:47 ID:ytLgPaBO
>>313 ファッション関係の新聞みたいなもので、今回は化粧品業界特集でした。各ブランドが何%売り上げUPとか今後の戦略とか書いてあっておもしろかったです。紙名は忘れました。月曜会社でまたみてみます。亀レスします。
315メイク魂ななしさん:02/10/20 00:46 ID:/T2/dSZ1
>>314
ありがとうヽ(´ー`)ノわざわざ。
手に入れるのちょっと大変そうだけど月曜まで待ってます。
316メイク魂ななしさん:02/10/20 00:51 ID:xJC3J0Wx
マリクワ。
サンプル作れないんじゃ、新規のお客が来ない気がする。
317メイク魂ななしさん:02/10/20 01:09 ID:2v4d1Nhe
FSPはマジでヤバイなと今日実感。
駅周辺にあったチープコスメ店から姿を消し、
高架下の汚い化粧品屋にその棚を発見。
近づくとテスターはむちゃくちゃ汚いし盗まれてて穴空いてるし、
商品ほとんどすっからかん状態で、見るのも悲しかった。
かなり長い間、補充もされず放置されていたと思われ。
318メイク魂ななしさん:02/10/21 10:44 ID:wDNDiemt
>>313 お待たせ。インファスというとこが週一でだしてるWWD(ウーマンズウェアデイリージャパン)というものの9月30日号増刊[2002 AUTUMN BAUTYです。
319メイク魂ななしさん:02/10/21 10:48 ID:ctDCfC/K
続きです。本やでも買えるそうです。いちおインファスのHPです。http://www.infas.co.jpです
320313:02/10/22 16:29 ID:GUTvy++D
>>318,319
うおぉーありがとうございます!優しい人だ・・・
ブックサービスかなんかでバックナンバー申し込もうか考え中です。
わざわざどうもありがとう。面白そう・・・
321メイク魂ななしさん:02/10/28 02:35 ID:7bV0Sac7
あげ!
WWDって一部幾らですか?
HPに価格見当たらないよう。
322メイク魂ななしさん:02/10/28 03:09 ID:awLcQ3Tv
面白いのであげ!
323メイク魂ななしさん:02/10/28 04:18 ID:kl+CobtI
ロラックってやばくないですか?
ではじめの頃は流行った気がするけど。
324メイク魂ななしさん:02/10/28 06:25 ID:kl+CobtI
↑すみません!
もうすでに撤退してるみたいですね。
知識不足でした。
325メイク魂ななしさん:02/10/28 15:28 ID:7mFiH0Zf
クラランス、いつ行っても人がいない。
スキンケア、ボディケアには定評があると思うけど、パッとしないし
いっそのことメイク用品はあぼーんした方が。
横浜そごうのコスメフロアにアウェイクが入っているけど大丈夫なのか?
BAさんの質が下がった気がするし、いつも暇そうにしてるんだよね。
梅田阪急のBAさんは親切だった。

個人的にCARTEが好きだったんだよねぇ。。はぁ。。
326メイク魂ななしさん:02/10/28 17:43 ID:4juSdLnp
>323-324
ロラック、復活してるみたい。
最近雑誌にシュウエイトレーディング扱いで載ってます。
(しかしどこで売っているのか、まだ見たことなし)
327メイク魂ななしさん:02/10/28 17:57 ID:waTibdPf
>326
オペークにあるよ。
328メイク魂ななしさん:02/10/28 18:01 ID:GZvbLL4H
心斎橋のオペークにもあったらいいなぁ
329メイク魂ななしさん:02/10/28 18:22 ID:MmZsT8fw
銀座のオペーク改装中だけど仮店舗で営業してんの?
330メイク魂ななしさん:02/10/28 20:24 ID:MZ/lUF7o
>328
心斎橋にもロラックありますよ。
>329
してないよ〜。改装中で客に迷惑をかけているからってことで、
ネットショップの送料が無料になってるんだよね?たしか。
331メイク魂ななしさん:02/10/28 20:40 ID:25w+KH75
ロラック、パルコのローズマリーにあるよ。
札幌だけど。
332:02/10/28 21:15 ID:c141QZno
まあ、レブロンはアメリカが本拠地だから
日本は遊びでしょ。。
333メイク魂ななしさん:02/10/29 15:53 ID:ujqoOi03
ロラック、銀座松屋の2fにあった。オペークの向かい側だ。
334メイク魂ななしさん:02/10/29 15:54 ID:Nsg0exQT
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・
電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/i 
LINK・興信所 http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
335メイク魂ななしさん:02/10/30 12:42 ID:+1D+JYCD
このスレをロムってて感じたことだけれど、
BAの質が下がった化粧品会社が多いね。
不況のせいか。
336メイク魂ななしさん:02/10/30 18:11 ID:1QSFX1Oj
亀レスですが、WWD、銀座線の構内の売店(外苑前から赤坂見附)に売ってると書いてありました。値段は1か月2500円としか書いてません 週一だから結構高いんですね。
337メイク魂ななしさん
>>336
ありがとう、行った折に見てみます。