肌に優しい日焼け止め その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
「肌に優しい日焼け止め その2」です。

その1↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=956546809
2:2001/04/16(月) 17:59
私は日焼け止めを付けると、日頃はオイリー肌なのに、
肌がピリピリして、荒れてしまいます。
肌に優しく、尚且つしっかり紫外線を防いでくれる、
素敵な日焼け止めの色々なご意見お待ちしております。
3メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 18:11
ここで前にちらっと話題になっていた
サナのホワイティフィトブランの化粧下地、お店のテスターで試してみました。
さらっとした感じで、日焼け止めとしての効果は強そうですが、
サンプレイっぽいにおいがするし、肌にはあまりやさしくないかも。
私は手の甲にちょっとつけただけでしたが、家に着く頃には
塗ったところだけかさかさかゆかゆになってしまいました。
期待していたのに残念です。かゆいよー
4メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 19:44
前スレのほうがあがってるからage
5メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 20:02
こないだRMKのジェル状の日焼け止めという物を見てきました。
ジェルっていうから勝手な想像で、ブルーっぽい透明なジェルを想像してたんですが、
白いんですね・・・。PA値が低いので購入はしませんでした。
でもボディグロウだったら普段用に買ってもいいかな。
すごくめんどくさがりなので、軽いものをかっても、レジャー以外では
つけなさそうな気がするし。

顔用はもうちょっと真剣に探しますが。
ラメ(みたいなの)が入ってるから、楽しんでつけれそう。
6メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 23:04
イオナ私は美しい・・・のCMも最近見ないionaですが、
女性誌によく日焼け止めの広告が載っていて、ノンケミとでSPF30
PA++だそうなんで、かなり気になっていました。
今日、近所のドラッグストアにあったので、さっそく手の甲に垂らして
試したところ・・・・。
真っ白で伸びが悪すぎ&鼻を近づけると明らかにケミカル臭が。
ぜええええったい嘘だ、ノンケミなもんか。
7メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 23:09
今日、ファンケルハウスにいったら、例の30+++のサンスクリーンは
「7.5時間持続」って、書いてあったよ…。
なんじゃそら。どうゆうことだろう??
SPF30じゃないって事じゃないのかな、それなら。
8メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 00:12
ドラッグストアに去年のサンプレイがありました。
SPFいくつか忘れちゃったんだけど、赤っぽい容器に入ってるやつで
今年のものより容器が大きくて縦長で価格は40%OFF。

ためしに手に塗ってみたらちょっと白くなったけどすぐ透明に。
ウォーターベースだけあって、水っぽくてつけづらかTったけど
ベタベタした感じがまったくない。
しかもサラサラパウダー配合だけあって、塗ってすぐサラサラ。
塗ってないみたいな感じでちょっとびっくり。
サンプレイ、まだ使ったことないんだけどこれなら本当にテカらなそう、と思ったよ。
でも去年のはどうも買う気がしない・・。
買うならサラサラパウダー入りかベビーがいいかなー
9メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 01:00
サンプレイのクレンジングシート、肌に優しくない・・・。
10メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 01:43
あ〜!未だに決まらない〜!!
11メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 02:13
NOVからサンプル届きました
2種類の日焼け止め入ってるので
試したらまた書き込みしますね!
12メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 02:39
>>7
SPFって1SPFで20分効果が持続ってことだよね?
30SPFだと10時間…汗とかで流れること想定して
7.5時間にしてるのかな?
13メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 07:47
臭くない日焼け止めをさがしてるっす。
とりあえず5月21日に発売される資生堂のアルブチン入りが
候補ですが匂い大丈夫かなあ。
ノンケミカルらしいんだけど。
14メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 09:13
>>8
あらら。残念でしたね。
私はふき取りのクレンジングシートでは一番好きなのにな…
スッキリ系の香りと、べたつかないけどつっぱらないのがお気に入り。
でもちょっと高い。
15メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 10:08
>>3
私もSANAのプロテクトベースUV、ここで知りました。
色々言われてたけど、成分は良さそうと思って
候補だったんだけどなー。
やっぱSPF30超えるとお肌にはきついのかな。
3さん、早くよくなるといいね。

NOV、パラベン使ってなければ買いなのに。。。
16メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 11:03
サンプレイベビーミルクは臭くないよ。
SPF30 PA++だったかな?
優しい使用感です。
取れにくいかな〜石鹸2度洗いで私は取れてますが。
17メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 11:25
えー。石鹸二度洗いで落ちる?<サンプレイ
どんな石鹸使ってるのか教えてくださいー。
18メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 11:33
カネボウフェアクレアのだったけ?
伸びもよくてベタベタせずさらっとしていてすごく使いやすかった。
今年も買う予定です。
19メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 12:13
SPF30くらいのをもう普段使いした方がいいのか・・・。
冬に使ってたSPF15のを、まだ使っているんだけどなかなかなくならない。

6月の下旬が夏至だから、考えてみれば今は8月下旬と同じ紫外線量
なんだよね。コワッ。

今から過去ログ読んでみます。
20メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 13:33
オルビスのサンスクリーンオンフェスSPF30
カネボウエッセンスインファンデSPF24くらい。
このセットだと、さらに紫外線カット時間ってながくなるんですよね??

カネボウアリーの日焼止めサンプルもらったんだけど、使おうとおもったら、分離してて
透明と白い液で床にこぼれて大変だった・・・・そして空っぽ・・トホホ・・。
21メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 15:22
サナのホワイティフィトブラン使ってみたけど、そんなに悪くないよ。
資生堂のナチュラルズでは乾燥気味、アユーラではテカリ気味の
私の肌にはちょうどいい具合です。
特別、敏感肌って訳じゃないので成分的な問題点は
ちょっと分かんないけど・・・・。
まあ可もなく不可もなくってとこかな〜。
22メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 15:34
>>18
フェアクレア、@コスメでやたら評価よかったね。
このスレにはあんまりでてきてないけど気になる。
あと、マリクワの日焼け止めもやたら評価高かったような気がするんだけど、
マリクワって、なんか刺激強そうなイメージがあるんだけど。
どうなんでしょ?
23メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 19:57
age
24メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 20:59
フェアクレアって、黄色の日焼止めのことかな??
25メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 00:35
くだらない質問なのですが、サラサラパウダー入りの日焼け止めを下地にして
その上からさらにパウダリーのファンデーション塗ったりしても
粉々にならないですか?
去年レジャー用に買った、パウダー入りの日焼け止め、ボディにしか塗りませんでしたが
すごく不自然にパウダー感があって、気持ち悪かったんです。
26メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 01:04
>>20
違うよ、私も勘違いしてたんだけど
例えば数値の違う下地とファンデ着けたとしたら、高いほうの数値に
なるだけだってよー。プラスされるのでは無いらしい。
けど、{しっかり塗っている}とゆう状態になるだろうから
表示の数値を確かなものにする効果はあるんでない?
結構、しっかり塗らないと表示どうりの効果って望めないからねん。
27メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 01:08
サンプレイのベビー用(?)、なんか変な匂いがする〜!
それになんかべたつく・・・しかもおちない・・・
クレンジングかなりして、洗顔もけっこうしたのに
落ちてない気がする・・・すこし水はじいてたもん・・・
においはまだ我慢できるけど、べたつくのはどうにかなんないのかな〜?
28メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 03:01
ほんとですかー?買おうと思ってたんだけど・・
29メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 06:09
日焼け止め塗った後、ティッシュで押さえては効果半減かな?
すんごくギラギラしてて、その上に下地やファンデ塗るといっても
つきがイマイチなんですが。
皆さんの日焼け止めはどうですか?
30メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 09:05
>>27
過去ログ読んだ?
どうも臭いがするのとしないのがあるみたいだよ。
私もベビー用使ってるけど臭いしないし。
それにそれほどべたつく感じもないけどなあ。
クレンジングはオイルがいいみたい。
31メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 09:10
age
32メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:25
わたしは、アクセーヌつかっています。
さらさらしてていいですよ。
33メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:27
え?じゃあ臭いのは不良品なの?
34メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:39
顔に日焼け止めを塗って汗をかくと、
ものすごく痒くなるんですけど、
何を使ったらいいでしょうか?
35メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:43
痒み止め
36メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 14:03
>>34
その日焼け止めの成分の何かが肌に合ってないのでは?
私も特に紫外線吸収剤使用のもので汗によって痒くなることあります。

今使っているのが紫外線吸収剤使用のものならノンケミカルのものを、
既にノンケミのものだったら、別のを試してみれば?
37メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 15:47
リニューアルしたファンケルの日焼け止め
パッケージは薄い水色で肌に優しそうなんだけど・・・
駄目でした。ぶつぶつかいかい〜〜
返品したい。
3815:2001/04/18(水) 17:48
>>21さん
>アユーラではテカリ気味の私の肌にはちょうどいい

アユーラの何使いました?センシティブ?
ちょうどアユーラにセンシティブのサンプル
もらおうと思ってました。
Tゾーンはオイリーなので、テカリは気になります。

それからクレンジングはどうでした?>ホワイティフィトブラン
洗顔だけじゃだめな感じですか?
サンプレイベビーを買ったんだけど、落としづらくて。
おしえてちゃんで申し訳ありませんけど、教えてください。
39メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 18:33
サンプレイ、キスミーとかドラッグストア系の日焼け止めの、
ベビー用とか敏感肌用って、よくパッケージに石鹸で落ちますって
書いてあるけど、ここみてるとみんなクレンジングしないと落ちないって
言ってますよね。所詮、本当に赤ちゃん用ってわけではなくて、
普通のより若干やさしいくらいの物なんじゃないかなって思います。
そんで、本当の赤ちゃん用のって薬屋さん何件か探してるけどないんだよね。
やっぱり赤ちゃんは日焼け止めなんて使わないものなんでしょうか??

40メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 19:45
>>39
そんな事ないと思いますよ。>やっぱり赤ちゃんは〜
ピジョンとか和光堂とかから出てるのは赤ちゃん用だし。
でも、やっぱり赤ちゃん用なだけにSPFは低いです。15とか
だったような・・。

41メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 20:22
>>29
あ、私もそれ気になってました。
サラッとした日焼け止めだと平気だけど
ギラギラした日焼け止めだとファンデの付きがいまいちなんで、
そういう場合は日焼け止め塗った後、ティッシュで押さえてます。

でも効果は確実に半減すると思います。
メーカーによると思うんですが、日焼け止めは少量では効き目がないそうで
ある程度しっかり塗らないと紫外線防止効果がイマイチだそうで・・

ティッシュで抑えた時に、ちょうどよく余分な油分だけ取り除ければいいんでしょうが
油分だけでなく日焼け止め成分も落ちてしまいそう。

ファンデの付き優先で、効果半減覚悟でティッシュで抑えるか、
紫外線防止効果優先で、ティッシュで抑えずに化粧直しして日焼け止めもこまめに塗りなおすか。

一番いいのは、ティッシュで抑えなくてもギラつかないノンオイリーのものかなぁ・・。
42メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 21:00
>>40
ピジョンとかでも日焼け止め出してたんですね。
SPF多少低くても、私は普段使いする分にはそのくらでいいかな。
それだったら本当にせっけんでちゃんと落ちそうですね。
レジャー行くときだけ、多少の使用感には目をつむって、
強力な奴使うつもりなので。
がんばってもうちょっと探してみますね。
43メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 21:05
>>39
ベビー用でも石鹸で落ちるって書いてあるものの方が少ないよ。
ほとんどがクレンジング推奨。
少なくともサンプレイのベビー用には書いてないよ。
本物の赤ちゃんに使いたいならドラッグストア系は避けた方がいいんじゃ?
44名無しさんの初恋:2001/04/18(水) 22:17
>>3

どこにありました?
探してるんですがどこも基礎化粧シリーズしか置いてません。
452歳児の母:2001/04/18(水) 22:37
>>39
日焼け止めよりも帽子着用とかベビーカーに日除けをつけるように
医者からは言われました。赤ちゃん用の日焼け止めもありますよ。
でも、落ちやすいのだったら結局意味ないんですよね。水遊びとか
するし。

それに、本当の赤ちゃん用のって、ベタベタして使用感悪いし、
白浮きがヒドイのが多いので、大人の使用には耐えないと思います。
46メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:03
ベビー用日焼け止め、ドラッグストアでは
離乳食とかほ乳瓶とかの売場(ベビー用品売場)にあったよ。
シッカロールとかベビーオイルの並びでした。
473:2001/04/18(水) 23:04
>>44
私は地方の人なんでアレですが、ホワイティフィトブランのテスターは
パルコの化粧雑貨屋さんに置いていました。
そういえば、サナのサイトにショップリストがあったように思いますよ。
48メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:08
>>44
あと、サナに電話して聞くと売ってるところ教えてくれます。
49メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:13
ノブの日やけ止めが好きです。チューブの方。
乾かず、てからずのちょうどいい感じ。私には合っているようです。
振って使うタイプの方はどうかな?
評判よいみたいなので購入してみようかなと思ってます。
50メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:16
>>45
小さい子供は身長が低いから、地面からの
照り返しの影響も強そうなので、帽子や日よけだけでは
防ぎきれないように思う。

サンプレイベビーはべたべたも白浮きもしないけど
落ちにくいので、落とすときに負担がかかりそう。
子供用もなかなか難しいですね。
5129:2001/04/18(水) 23:25
>>41
お返事いただきありがとうございます。
やはり効果は半減ですよね〜
でも押さえたりしないと、どうにもならないくらい
テカるし何よりもファンデが上手くつかない・・
サラリとした使用感で優しい日焼け止めを探すしか
ないですね。
52メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:35
日焼け止めを塗って汗をかくと、かゆくなる34です。

>>36さん >>37さん
ノンケミのはずのファンケルの日焼け止め(前のやつ)でも痒くなったんですよ。
まいっちゃいます。
ファンケルの新しい日焼け止めなら改良されたのかと思ってましたが、
相変わらず白浮きするそうですね。
37さんはカユカユになったって言うし、どうしましょう。
53:2001/04/19(木) 00:06
今ニュースでよくやってる資生堂のなんとかっていう(10時間持続)
日焼け止め使ってる人いますか
54:2001/04/19(木) 00:12
ごめんなさい・・ソフィーナでした
鈴木京香が宣伝してるやつです
55メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 00:46
ソフィーナは使ってないけど
10時間持続ってことは、単にSPF30ってことなんじゃ?違うの?
56名盤さん:2001/04/19(木) 00:54
キスミーの敏感肌用でがさがさに荒れ、ノブのローションでニキビがぼこぼこ・・・
誰か、こんな私でも使える日焼け止めを教えてくれ・・・・・。
ちなみにニキビ肌(ひどい)なうえにちょっとしたことですぐかゆかゆになる・・。
日によってめっちゃ乾燥とべたべたとある。
ああ、同体質の方、おらんかね・・・・。
57メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 00:56
皮膚科に行って原因追求した方が
お金も肌も時間も無駄にしなくてすむような。。>>56
58メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 01:26
>>54
ソフィーナエモリエルのUVカットミルク使ってます。
確か8時間持続ってCMしてませんか?
SPFは22、PA++だったと思います。
>>55さんの言うように、単にSPFだけの話だと思いますよ。
汗をかいたり、こすったりしたら落ちちゃうので、日焼け止め効果はなくなっちゃうし。
あのCMはどうかと思う。(ちょっと大げさだと思う)

でもソフィーナのUVカットミルクは軽くてベタベタせず、とっても使いやすい。
化粧水のあと、あれだけでOKだし。
使い心地はいいので、日常使いにはおすすめ。

>>56
にきびっていうのは肌の病気だし、傷口みたいなもんからね。
傷口に何塗っても、しみたり痒くなったりするのは当然かと思う。
皮膚科行った方がいいかも。
無理に日焼け止め塗らなくてもファンデやお粉だけでもある程度紫外線はカットできるし。
59メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 01:37
>>58
ソフィーナのUVカットミルクってベタベタしないんですね。
油分は入ってますか?ノンオイリーのものを探してるんですけど、
ソフィーナのUVカットミルクがもしノンオイリーだったら欲しくて。
60メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 09:11
ソフィーナのUVカットミルクって、
紫外線吸収剤入ってますよね?
私、それでちょっと荒れちゃうんです。
今使ってるのはキスミーのノンケミカルのSPF40のやつで、
しっとりサラサラで結構気に入ってるんですが、
毎日の通勤でSPF40ってのはキツイかなぁと。
付け心地が良くてノンケミカルでSPF25前後のやつで
いいのないかなあ。
ちなみにオルビスの日焼け止めは駄目でした。
ギトギトしちゃうっていうか。
61メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 09:52
>>60
キスミーのが合ってるなら、キスミーの同じシリーズから出てる
ジェル状の日焼け止めがSPF低かったと思うよ。

62メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 10:21
ジェルはアルコール入ってるカモだから
気をつけたほうがヨイと思われ。
63メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 11:32
>>38
アユ―ラはセンシティブでした。
少しだけ色がついているせいか、肌が綺麗に見えて良かったのですが
私のメイクは日焼け止めの上にお粉をのせるだけなので、
少々のテカリも気になってしまって・・。(私も混合肌です)
ただ、いや〜なテカリかたはしてなくて、
良く言えば「艶肌」かも?

サナのホワイティフィトブランは肌にのせた時から
落ちにくそうな予感がしたので、石鹸だけの洗顔はしてません。
クレンジングの代わりにベビーオイルで軽くティッシュオフしてから
石鹸洗顔しました。
ただ、3日間位そうしていたらミョ〜に肌が疲れてきた気がしたので、
今はノブに切り替え中・・・。
6438:2001/04/19(木) 12:13
>>63
私も日焼け止め+お粉です。
艶肌とテカリの差って微妙ですよね。
今はまだいいけど、真夏は無理って感じですね。

>3日間位そうしていたらミョ〜に肌が疲れてきた気がした

私もサンプレイのベビーでそう思いました。
行き着く先はやっぱりノブですか。
私の場合、パラベンがどうしてもイヤで・・
アレルゲンってわけじゃないんですけど。

すっごく参考になりました。どうもありがとう。
65メイク魂名無しさん:2001/04/19(木) 12:15
>>63
ベビーオイルはクレンジング用につくられてないので
ちゃんとクレンジング使ったほうがいいと思うよ。
肌に優しいのをみつけてみては?
66メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 12:19
やっぱオルビスの水色ケースのサンスクリーンローションいい。
伸びがいいし、オイルカットでさらっとしてててからないし
全然焼けてないようだし、肌も荒れないし。
67メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 12:46
キスミーのジェルって、
紫外線吸収剤入ってるんでは?
だったら >>60さんは荒れちゃうかもよ?
68メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 13:22
キスミーのジェルって、たしか
SPF25だったよ。持ってるけど
美容液付けてるみたいな感じで凄く良い。
69メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 15:37
>>67
いや、吸収剤フリーだったと思う。(だから非力)
70メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 16:28
前レス参照すると、キスミーのジェルってケミカル入りだったような??
美容液みたいな効果はなかったけど、付け心地は最高によいよ。
最近は洗顔→キスミー くらいの勢いで使ってる。
1カ月で1本もたないや。安くてよかったー。
7170:2001/04/19(木) 16:30
×前レス
○前スレ
です。ごめんね
7269:2001/04/19(木) 16:30
70さん、そうでしたか。勘違いしてました。ごめんなさい。
73メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 16:30
ここでいうケミカルは紫外線吸収剤の事ですか?

74メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 20:53
キスミーのジェル日焼け止めって
付け心地良さそうで買おうかなって
思ってるんですけどジェルってなんだか
頼りない気がしてしまって・・・。
日常使いなら焼けませんか?
7558:2001/04/19(木) 23:25
>>59
ソフィーナのUVカットミルク、エモリエルのほうはしっとりタイプですね。
でも若い方向けのベリーベリーはノンオイリーだったような気がします。
皮脂吸収パウダーも入ってたはず。
一度HPや店頭などで確認してみてください。
76メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 23:40
ファンケルの新しくなった日焼け止め、買おうと思ったけど
カユカユになるらしいね。どうしよう〜
77メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 00:41
>>60
キスミーの低刺激SPF40のほかに、
同じ低刺激の(見た目も同じ)でチューブタイプで
SPF30程度のも新しく出てましたよ。
まあSPFはあんまり変わらないけど。
40のほうは液状だからそれよりは重いのかなと思った。
78メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 01:08
よく話題に出てくるサンプレイって、
リトルナースの、ロート製薬から出てるやつのことであってますよね?
79メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 01:38
情報ではないのでsageますが、
毎年雪山に日焼け止め無し、UVファンデのみ(SPF15くらい)で行ってた時は
ぜんぜんやけなかったのに、今年日焼け止めつけて、
UV効果なしのファンデで行ってたらばっちりゴーグルやけしてしまった。
ファンデのみのときは別にまめに付け直しなんかしてないのにやけなかったのに、
今年はカバマのSPF30の付けて行ったのに・・・。
がんばってケアしたら取れたけど、かなり鬱だった・・・。
80メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 01:49
そういえば、ファンデはSPF20くらいの重ねづけ(リキッド&パウダー)
だけど焼けないね。ボディはSPF50以上の付けてるけど半袖のラインに
あわせて焼けたりしてる。やっぱり薬剤の力よりもファンデの厚みの方が
日焼け防止には効果的なのかも…。
81メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 09:03
>>78
合ってますよん。
82UCO:2001/04/20(金) 09:18
・・・てことは、無理して日焼け止めぬらなくても、ファンデだけの
方がいいってことですかね?
あたしの場合、顔はファンデで防止したことしかないから
比較できないけど、みなさんどうなんでしょう?
83メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 09:29
>>79
ちなみにそのファンデはどこのですか?

>>80
そうなのかもね〜。
でも、肌にホントにやさしいのはどっちなのかなあ。
私はファンデを使わなくなってから(=クレンジングをしなくなってから)
肌のきめが整って綺麗になってきたのよねぇ・・。
84メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 09:50
>>80
うんうん。確かに!
ランコムのUVファンデの試供品を緊急でつけて外出したことあったけど、
日焼け止めよりも焼けなかったような気がする。
ファンデだと肌が白くなるから、
その分光も反射して焼けにくくなるのかな?
日焼け止めも白くなっちゃうもののほうが焼けないものね。
でもお肌には負担が大きい感じ…。
85メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 12:27
>>83
私も洗顔で落ちる日焼け止め+お粉だけだったのが、
きちんとクレンジングしないと落ちない日焼け止めを
使うようになって(ここ数日)、素肌がかさかさに。

日焼け止め+お粉をやめて、
サナのホワイティフィトブラン経由で知った
ナチュラルリソースのファンデ(SPF13 SPA++)を
ちょうど買おうと思ってたとこ。
ファンデの方が焼けないのかー。いいこと聞いたよ。

SPF30前後の日焼け止めにしようかと思っていたけど
もっと低い日焼け止め(例えばねんど/SPF20 SPA+とか)と、
サナのファンデをこまめに塗り直して使ってみようと思う。
やっと決まりそうだ。疲れた。。
8679:2001/04/20(金) 14:01
>>83
特にレジャー用っていうわけではなかったです。
本当に普通のパウダーファンデで、毎年メーカーもバラバラでしたよ。
ただ、毎年やけなかったのに、今年なんで急にやけたんだろうと思ってたら、
今年のファンデはUV効果のないものだったんでそのせいかな?と思ったんですよね。
ちなみに一緒に行っていた娘は、日焼け止め無しでSPF15くらいのファンデのみだったのですが
やけてなかったです。
87:2001/04/20(金) 14:10
あのぅ、UVAは窓ガラスを通すって聞きましたけど
波長は何メートルくらい届くのでしょう?
 今までずーと思いきり朝日を浴びて朝食食べてました・・・手遅れかも
 うあぁあっぁぁあぁ
88メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 14:11
>>85
よけいなお世話かと思うけどサナのファンデって
すごいマットで塗りましたって感じになりませんか?
あれをこまめに塗ってると壁になるとおもわれ
89メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 14:12
一番焼けないのは日焼け止め+日焼け止め効果のあるファンデ、だけどね。
90メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 14:22
私もファンデやめてから肌の調子がすごくいいです。
今は日焼け止め+お粉。
これで一年中日焼けもしないしシミも増えてないです。
前からあるのはなくなってないけどさ。。(;;)
91:2001/04/20(金) 14:22
誰かおしえてー
92メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 14:33
そんなに急いでるなら自分でGoogleとかで検索して
調べなはれ >>91
93メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 14:38
>>84
日光を通さないのは、白でなくて、黒だったはず。
細かい理由は忘れました。
だから、最近、黒い日傘が売れているんだよね。
かといって、黒い日焼け止めというのは無理だろうけど・・・
94メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:19
age
95メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:23
そうそう。白より黒ね。
白は熱を遮断する効果は高いけど紫外線は通しやすい。涼しいけど焼けやすい。
黒は紫外線を遮断する効果は高いけど熱を溜めやすい。焼けにくいけど暑い。
日傘は暑いのと紫外線とどっちを遮断したいかで選ぶといいね。
96:2001/04/20(金) 15:24
朝起きて洗顔して日やけ止め塗ってからカーテンを開ける・・・
 それで大丈夫かな 今まで浴び続けてきた紫外線をどうしたら・・・。
97メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:27
朝って何時ぐらいなの?>A
早朝の日差しぐらいならそんなに気にしなくていいと思うよ。
今まで浴びた分は美白に気合入れるしかないねー。
98:2001/04/20(金) 15:27
9時
99:2001/04/20(金) 15:30
窓の前に食事ようのテーブルがあるの
 でもカーテンしめると電気つけなきゃいけないほど暗い
 なにも朝から電気って・・・
100メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:31
>>93
でも日傘で黒って可愛くないんだよね。
傍から見ても暑苦しいし・・。
101メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:31
レースのカーテンは使ってないの?
朝の日差しでレース越しなら気にしなくていいのでは?
何時間も浴びつづけるわけでもないでしょう?
102メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:32
黒でもデザインで可愛いのあるよ。
私は日傘は嫌いだから使わないけどね。
103:2001/04/20(金) 15:35
いちお、レースあります。
 でも、かなり明るいです。窓とわたしの距離は1メートルくらいかな
104メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:36
気にし過ぎじゃない?
105:2001/04/20(金) 15:37
そして
 紫外線はアスファルトがはねかえすから日傘は上からの紫外線しか
防止しませんよね 首の日焼けに注意。
106メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:38
うん。気にしすぎだと思うよ。
実際に日焼け止めつけるまでに朝日を浴びてる時間はどのくらい?
せいぜい長くて1時間ぐらいじゃないの?
その間に顔洗ったりトイレ行ったりしてるだろうから
ずーっと窓辺に座りっぱなしじゃないんだし。
107:2001/04/20(金) 15:41
日曜なんかは昼までそこに座りっぱなし
108メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:52
Aさんは何をそんなに怖がってるの。
しみや日焼けなら、今それほどひどくないなら
いまからでもきちんと美白+日焼け止めの習慣つければ
全然大丈夫だと思う。
悪性新生物とか皮膚病の心配?
これだったら、カーテン越しに朝の光を少し浴びるくらいなら
いきなりがんになったりなんかしないよ。
気にしすぎるほうが、精神的にまいって肌に悪い。
109メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:54
うん、やっぱ気にし過ぎだと思うよ。
>>107
110:2001/04/20(金) 16:05
車の窓から入って来る日差しには気をつけたほうがいいかな
111メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:15
ほんと〜に肌にやさしい「日焼け止め対策」は
日焼け止めなのか、ファンデなのか?!
112メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:17
Aウザイ
113メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:18
>>110
ああ、それって結構重大みたいですよ。
フィルムはってみては?
114:2001/04/20(金) 16:24
ファンデは落とすのがめんどいですよね
 >112 うざいだろ〜〜〜♪(アー虚しい・・・)
115メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:26
112=114
ってことはないよね?
116メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:44
Aって一体何なの?
聞いてばかりいないで自分で調べましょう。
117メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:45
っつか、巧妙な煽りなんじゃ。。。?<A
118メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:47
っつか、巧妙じゃないただの煽りなんじゃ…
11985:2001/04/20(金) 17:22
>>88
サナ・ナチュラルリソースのパウダーファンデは
まだ使ったことはないです。
成分が優しそうなので、テスターをチェックして
買ってみようかと。
Tゾーンがえらくオイリーなので、マットならちょうどいいかも。
でも壁にならないよう気を付けます。
ぜんぜんよけいなお世話じゃないよ、ありがとう!
120メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 17:35
>>111
そりゃ、日に当らないことしかないね。
121メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 18:27
>>119
私はナチュラルリソースのパウダーファンデをけっこう長く使っています。
確かに下地の上にいきなりパウダーファンデをつけると
ベッタリ厚ぬりになってしまうんですが、
別売りのプレストパウダーをつけてからファンデをつけると
うすづきになるし、くずれにくいです。本来とは順番が逆なんだけど。
ただし私はオイリー肌なので、乾燥肌だったらこのやり方だと乾燥しちゃうかも。
日焼け止めの話じゃないからさげときます。
122メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 19:18
アユーラの日焼け止め(センシティブ)にお粉を足してるんですが、
メイクしたままさっぱりシートなどで
昼間に化粧直しすると、やっぱり日焼け止めは
落ちてしまって効果がなくなってしまってるのか最近気になる。
でも、上から日焼け止めを塗りなおすと
ムラになる感じがしてちょっと嫌、、、。
123メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 20:26
>>122
私も昼間の化粧直しの時、日焼け止め落ちちゃうんで、
化粧直しの時に、1番最初に化粧水をつけてその後ふつうに下地ケアして、日焼け止めつけなおしてます。
(小さめのサンプルを持ち歩くと便利)
そうしないで上から日焼け止めを塗り足すとムラムラになっちゃいます。
124メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 23:40
出遅れたけど、日傘の話。
3年前くらいにテレビで、日傘は緑色が一番紫外線を通さないって言ってたような。
(もしかしたら記憶違いで、白<緑という話だったような気もするが…)
でも日傘を持つのはな〜。若い子でも持ってる人たまにいるけど、どーも…。
125メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 00:16
たしかに関東では、若い人が日傘をさしているのを滅多に見ない!
でも銀座プランタンには、若者向けのグッとくる日傘が揃ってるよ。
アナスイのが特にオシャレだと思う。

私は黒の日傘を使ってます。なぜなら、太陽の熱と紫外線を、一番
吸収してくれるのは、黒色だからです。日傘をさしている時は、
日陰のように心地よいから、夏場はおすすめですよ!
白色や淡色の傘は、太陽の熱ははじき返すけれど、紫外線はつつ抜けです。
(カット効果のある素材ならば、問題ないんですが…)

126メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 01:05
>>93 >>95
遅レスだけど>>84さんが言ってるのは
例えばノンケミカルの紫外線拡散剤入りの日焼け止めみたいなのは
白い拡散剤を使って紫外線を反射させるから
(紫外線吸収剤のようにまるっきり透明にはできないから)
ある程度白くなる、
ってことだと思うんだけど…
127メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 14:43
>>124
緑色が紫外線を一番よくカットするのなら、
アユーラのアスパラ日傘(妙なものを連想させるフォルムのアレ)
って、実は理にかなっている!?
128メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 15:52
紫外線対策をつきつめると、黒い服に黒い日傘か。
でも重くなりそう&暑苦しい(周りが)くないかな?
私には無理だ・・。
白い服に白い日傘で耐えます・・。
129メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 21:01
黒とか白とか、色の事は、可視光線の波長の範囲の問題で、
紫外線カット効果には色はあまり関係ないんだよ。
黒が吸収するのは熱であって、紫外線ではない。

UVカット加工をしてある日傘なら(今の日傘は大抵してあるけど)
どれでも同じだよ。

服でも、色よりも生地によって紫外線カット効果が変わってくるそうですよ。
130名無しさんの初恋:2001/04/21(土) 21:29
1年くらい前の「ためしてガッテン」で紫外線を通す色の実験をやってて、
黒は紫外線を95%カットする、白は10%しかカットしないって言ってた。
ああいう、科学的な根拠でやられると「ああ、そうなのか」と素直に
感心してしまう。「あるある大辞典」でも同じような事をやってた。
やっぱり洋服なんかは色は黒がイイと思う。暑苦しくても。
数年後のことを考えるとね。
131メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 21:32
白はホントに焼けるよ。
白いTシャツ着ててブラの跡がくっきりついたことあり。。
132メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 21:46
う〜ん・・・日傘スレになってる。
ここって肌に優しい日焼け止めスレじゃなかった?
日傘の話しなら「やっぱり美白!!早く白くなりたーい!!」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972318864&ls=100
こっちでやって・・・。
133メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 21:57
たしかに。
興味深い紫外線の話しとはいえ、肌に優しい『日焼け止め』の主旨からはずれてました。
以後、まだ続けるなら『美白スレ』に移動しましょ。

134メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:11
ゴルフ行く時くらいかなー?全身黒にするの。
その他はあまり気にしない。キレイな色の服着たいもの。

ところで、お化粧直し用にUVパウダーが欲しいと思っているのですが
乾燥肌でもOKなものご存知ですか?
ってこれも美白スレかな?
135メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:16
お化粧直し用のUVパウダー、オルビスなんてどうです?
紫外線吸収剤を使用せずにつくられたSPF27のさっぱりタイプの
ファンデツーウェイケーキっていうファンデなんですけど、乾燥肌の私でも大丈夫でした。(リフィル・1,600円 )
136メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:19
やっぱりアクセーヌが肌に優しいかなー。
しかし種類がいっぱいあり過ぎてどれがいいのかわからず。
137メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:22
135さん、ありがとうございます。
UVパウダーってどれも乾燥しがちで迷ってました。
早速オルビスのHP見てきます。
138メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:23
>>137
ハァアァアァアァアァアァアァア?

         ●●陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 ●●
     ● ●陰  ● 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 ::●陰  ●;;;;;;●
    ●陰;;●陰陰●陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰 陰●陰陰●陰;;;;●
   ●;;陰陰;;;;●●;;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;;●●陰陰陰;;●
  ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰.●
  ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;;●
 ●;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;●●●●●●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;●
 ●;;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;●      ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;●
 ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;●      ●;;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;●
 ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;;;●       ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;;;;●
 ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;;●       ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰:::: ●
 ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;;;●        ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;; ●
  ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;●         ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;●
  ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰陰;●         ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰陰;●
   ●;;陰陰陰陰陰陰陰陰;●          ●陰陰陰陰陰陰陰陰陰;;;;●
    ●陰陰陰陰陰陰陰::::●●●●●●●●●陰陰陰陰陰陰陰陰陰●
     ●陰陰陰陰陰陰::;;●           ●陰陰陰陰陰陰陰陰●
        陰 陰 陰 陰 陰●           ●陰 陰 陰 陰 陰
139メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:30
↑なにが気に入らなかったの?
140メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:59
まあまあ。お暇な春厨さんでしょ。
141134&137です:2001/04/21(土) 23:01
「黒の服にはこだわらない」って書いたことか
UVパウダーについて聞いた事か、何かが
138さんの気に触ったみたいですね。
このスレ、好きだったんだけど・・。
皆様、すみません。
142メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 23:10
いつも使ってる化粧下地が切れてしまったので、
先週からピジョンUVベビークリームF顔・全身用を
使っています。
紫外線吸収剤不使用(バラベン、トリエタノールアミン含む)。
いまのところはいい感じです。
問題は去年の残りってところかしら・・・(泣
給料前で買いに行けない・・・。
143メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 23:58
ものによるけど去年の残りでもたぶん大丈夫と思います。
144メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 00:06
肌は紫外線にあたってから15分で日焼けするんでしょ?
 たとえば、15分以内に家にもどってくれば大丈夫ってこと?
145メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 00:12
んなこたあない
146メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 00:14
ないか。チェ
14785=119:2001/04/22(日) 00:37
>>121
今日買ってきて塗ってみましたけど、言われているほど
厚塗りっぽくは感じなかった。
夕食に鍋物をして暑いと思ったんだけど、Tゾーンも思った
ほどテカリませんでした。
久しぶりのファンデだけど、重い感じもしないし。
成分も優しそうでこの価格にPA++、大満足です。

教えてもらったやり方、薄く付けたい時に
やってみます。ありがとう!
148メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 03:44
低刺激日焼け止めも、ファンデも、日常生活使用においては日焼け防止、紫外線防止
効果は大差ないと思う。だとしたら、本当に肌に負担をかけないのはどちらだろう?
両方を毎日重ねて使用することは、長い目で見たときに、肌への刺激&負担が大きいと思われるので。
ヘビーなクレンジングがまたまた負担になるしね。皮膚科に聞いてみるつもりです、みなさんは
どう思いますか?
149メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 04:17
肌に負担をかけないのは・・・うーんどっちでしょうね?

私は両方を毎日重ねて使用してますが
確かに長い目で見たときに、肌への刺激&負担が大きいかもしれないですね・・
肌に一番負担をかけるのは、紫外線吸収剤入り・指定成分ばりばりの
無意味にSPF値の高い日焼け止め&リキッドファンデ&ヘビーなクレンジングだと思いますが。

低刺激日焼け止めとファンデ、両方共肌への負担の種類が違うのかな。皮膚科医に聞いた結論また書いてくださーい。
150メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 06:52
>やっと決まりそうだ。疲れた。。

ごめん、笑っちゃった。でもすごい分かるー! その気持ち。
ほんと日焼け止めのことばかり考えてるよ、気づくと。最近…。

151メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 10:14
去年はサンプレイのベビーを崩れない下地の代わりに使ったけど
夏が終わってみたら結局焼けてなかったし
クレンジングは大変だったけど最終的に肌荒れも起こさなかったから
私はやっぱりことしもサンプレイのベビーってことでもう使ってます。
よほどアウトドアでも行かない限り、顔はこれで充分かな。

今の悩みはボディ用と首用。
とにかくあっという間に黒くなるタイプだし
長袖から出ている手の部分なんか激しく焼けちゃう。
今は首にはニベアサンプロテクトクリームマイルドSPF46・PA++を、
手にはニベアサンキンダープロテクトミルクSPF15・PA+を使ってます。
首にサンプレイはちょっと勇気ないし、服につくことを思うとちょっとね。
手の方は会社でも掃除やらお茶くみやらでしょっちゅう手を洗うから
顔や手とは逆に落ちやすくて塗りなおしやすいものを選択。しかも安いやつ。(笑)
でもどっちももっといいものがあるんだろうなあ。
152名無しさん:2001/04/22(日) 11:03
キスミーの日焼け止めは真っ白になった。
バカ殿って感じ。
違う使い道ができそう。
153メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 11:10
>>152ワラタ
154メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 12:42
キスミーのどれ?>>152
155メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 12:53
>>147さん
サナのファンデについて余計なことを言ったものです、すいません
改めて>>121さんの使い方を参考にさせてもらおうと思います(掘り起こしてくる)

ところで、ビーズアップ見てたらサナのフィトブランって
吸収剤なしだし美白効果もあるらしいね(使っててわかってない)
そろそろジプシーやめてこれに決めようかな
美白効果をうたっている物って肌にあわない成分もあるっていうけど
私には大丈夫そうだからいいか
156メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 16:26
ニベアとかキスミーとかから出てる透明ジェルタイプのが気になってるんですけど、某メーカーのBAさんと
話してて、「透明ジェルのは効果が怪しい。確実に効果出せるんなら、大手メーカーがどんどん
出してますよ」って脅された…宇津だ…。ほんとのところどうなんでしょう?
157メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 17:30
カネボウのフェアクレアの日焼け止めが今手持ちの物の中では最高です。
日焼け止めぬると何かつまって色々できちゃうんだけど、これは一日中軽くて崩れないんです。
表示指定成分が1種類入ってますが、アヴェンヌ、オルヴィス、ファンケルなどさまざま使い倒しましたけど
一番大丈夫でした。SPF46PA++です。これを下地にしてベルメールのファンデを塗ってるんだけど
ファンデを塗るのを忘れそうになるくらい日焼け止めぬっただけでいい感じになります。
158メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 17:37
フェアクレアは色付きなの?
15985:2001/04/22(日) 18:01
>>150
それ書いたの私だ。
でも、ねんどの日焼け対策、昨日塗ったら乾燥しちゃったよ。
で結局HABAの残りを。泣
16085=147:2001/04/22(日) 18:04
>>155
ファンデのこと、言ってもらったおかげで
テスターでよく確かめてから買いました。
買う気で行くと、よくチェックせずに買って
後悔することがあるのでよかったよ。

ナチュラルリソースでSPF20〜25、SPA++ぐらいの日焼け止めが
出ればいいのになー。
サナのフィトブランも気になる。
161メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 23:16
ねんどの日焼け対策に紫外線吸収剤が入っていなかったら買ったのに・・・
という人いない?
SPF20でPA+だそうなので、それさえなければ結構よさそうなのに。
162メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 23:31
今日ナビーフの日焼け止め(SPF20 PAは忘れた)
塗って鼻くらいまであるUV効果のある帽子をかぶって
長いこと屋上にいました〜ん
 一緒にいた彼は顔が赤くなっていましたが 自分は白いまんま
 やはり帽子はいいみたい。
163メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 23:52
>>161
ねんどの日焼け対策に入ってる紫外線吸収剤は
桂皮(シナモンの樹皮)に含まれる紫外線吸収成分を
合成したもので、しかも通常の製品に含まれる分量の
1/7〜1/10くらいしか入っていないらしいよ。

普通の日焼け止めに入ってる紫外線吸収剤より
良さそうだから私は気にせず使ってるけど。
164メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 23:54
今日ファンケルのSPF30 PA+++の日焼け止めを使ってみました。
かさかさするって人が多かったので心配してましたが、私にはかなりしっとり感じました。
最近花梨の化粧水を使ってるせいかもしれませんが。

ただむちゃくちゃ落ちにくいです。
シュウウエムラのクレンジングオイルでも落ちない!
その後石鹸で2度洗いもしてみたけど、やっぱり落ちてない気が・・・。
明日にきびになってなければいいけど。
165メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 00:01
ジョンソン&ジョンソンのベビーローションの
日焼け止め版が出てたので買ってしまいました。
SPF15 PA+++ 紫外線吸収剤不使用 (顔・全身用)です。
無香料ですがまあちょっと匂いはしますね。
普通の乳液のようにさらっとして白くならないので
体に何度も塗りなおしたりするのに使えそうです。
ちなみに私は普通のベビーローション(ピンク)のほうを
顔に使って刺激を感じたので、これもとりあえず体用にします。
顔は肌荒れが治ってから使ってみよう。
166161:2001/04/23(月) 00:07
>>163

おお、そうなんですか。有益な情報ありがとうございます。
ところで、日焼け対策のテカリにくさはいかかですか?
サンプレイほど強力でなくていいんですが、Tゾーンがテカル
コンビ肌なので、気になります・・・。
167メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 00:16
ねんどの日焼け対策届きました。ちょっと匂いますね。明日使ってみよう・・
168メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 12:45
薬用ニュアンスミルク(メンソレータムアクネス)が
@cosmeで人気なので買ってみました。
私は混合肌のやや敏感肌ですが、大丈夫でした。
これ付けた後にお粉はたいただけですが、
程好く毛穴が消えて、
時間が経ってもあまりテカらなくて、
っていうかどちらかというと乾燥したかなあ。
でも肌も荒れなかったし、ニキビも出来なかったし、
強い日差しの中に出る時は愛用しようと思いました。
でもまだ連続して(今日も明日も明後日も)は
使った事がありません。
だから毎日使っても肌が荒れないかどうかは謎です。
169メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 16:22
カリテティント乳液のSPF50気になる
170メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 16:35
>>169
えっ!?そんなのあるの!?
私も異様に気になる・・・。
今日帰りに近所のドラッグストアー行ってくる。
あったら買ってみるー!
171メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 16:43
私も@コスメで評判よさげなフレッシェルホワイトC
が気になってます。SPF35でPA++だそうです。
どなたか使用された方いらますか?
172メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 16:50
>>169-170
カリテティント乳液のSPF50、
敏感肌の私だけでなく、
普段化粧品で荒れたことのない友人もかぶれました・・・
いちおうテスターを首元あたりで試されることをおすすめ。
色も結構赤黒いと思った。
173メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 16:58
とにかく花王系はおしなべて刺激が強い!
174メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 17:14
170>>172
では、今日はテスターに挑戦してきます。
ありがとうございました!
175163:2001/04/23(月) 17:41
>>161
テカリに関しては大丈夫だと思います。
つけた後は程よくさらさらになります。

ハンズとかロフトでミニサイズが二百円で売っているので
まずはそれで試してみるのが良いかと。
176ななし:2001/04/23(月) 18:31
>171
私も同じ理由で,レッシェルホワイトC を使ってみました。
今日で4日目ですが,大きな問題はないみたいです。
気持ち乾燥気味になってしまってるかもしれなくて、口の回りが
粉をふいてしまってるかな?
伸びは結構いいのですが、においが結構、あとを引くにおいです。
下地として粉のつきよいですが、少し乾燥するってかんじでしょうか?
でも、カブれなくって、日焼けを防げてこの値段ならいいかな。
177メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 20:36
176さんありがとうございます。
私は日やめどめつける時、乳液を混ぜて使って
いるので、少し乳液多くすれば大丈夫かな〜。
明日買ってみます。
178メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 21:15
ずっとデスクワークだったけど、最近急に朝9:00〜11:00迄
外で作業することになって一週間。
薬用ニュアンスミルク(メンソレータムアクネス)に、
セザンヌ粉ファンデをまぶし、帽子をかぶりカオは中近東の
女性のように布をまいていたのだが、やっぱやける。
地面からの照り返しがすごい。
でも一応まだ薬用ニュアンスミルクでかぶれてはいない。
179七資産:2001/04/23(月) 21:28
私、二ベアのベビーだけど結構良いよ
180メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 21:38
176さん、フレッシェルのは紫外線吸収剤入ってますか?
今HP調べても書いてなかったから、ちょっと不安になって。
ご存知でしたら教えて下さい。
181メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 21:45
低刺激化粧品のノブ(ノエビア系)のUVシールドとローション
おすすめですよ。顔に塗って一日中大丈夫だった(かゆくなったり
湿疹が出たりしない)のは久々。ランコムのUVエクスペールは
匂いがきつかったし、ちょっとブツが出ましたね。
182メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 23:15
178>薬用ニュアンスミルク(メンソレータムアクネス)ってUV効果あり?

183メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 23:16
今日、家具にペンキを塗っていて、炎天下の作業なので
ファンケルの+++のやつを腕に使ってみた。
既出のとうり、「か、乾燥〜〜」。泣きたくなる使用感でした。
肌が乾燥するって、初めてのことだったので余計に焦り。

おまけに、クレンジングの時に日焼け止め落としでも落ちないので
ペンキを落とす溶剤で、軽く拭いたら(良い子は真似すんな…っつー所業)
まだ、肌の木目に残ってんの。こわ…。
ファンケル、お金返してください…。
184メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 23:34
>>182
アクネスはspf50、PA++です。
185メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 23:36
えぇ〜そんなん塗っても焼けちゃうの〜?
 どうしよう
186メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 23:38
じゃするなよ
187三村兄:2001/04/23(月) 23:39
誰かつっこめよ!!!
188メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 23:43
こらこら他のスレッド荒らすの止めなさい^^;
189メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 00:11
>>178
セザンヌ、粉ファンデじゃなくて
UVファンデにしてみたらいいのでわ?
190メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 00:14
アクセーヌからハガキ届いた
UVプロテクションの案内
アクセーヌとアユーラで迷うなぁ〜
191メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 00:29
サナのホワイティ・フィトブラン使われたいらっしゃたら
使用感など教えてください。
192メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 00:51
SPF50なんて、このスレの趣旨からはずれてる気がする。
日常生活でSPFはせいぜい20−30有れば充分。
50必要な場面手、リゾート地行って、一日中外にいるばあいだけじゃない?
50も有ったら、返って肌に悪そう。
193メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 00:53
>>191
過去ログに話題があったような・・・。
194メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 01:46
>>192
そうだよね。
このスレの主旨をたまに忘れてる書き込みがあると思った。
まあ、肌にやさしいっていう定義も人それぞれだから
紫外線吸収剤や指定成分がてんこもりだったとしても
自分にはぴったりっていう人にとっては優しいのだろうし。
私としては紫外線吸収剤使ってる日焼け止め=優しくないという認識。
195メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 02:50
NOVの「UVローション」「UVシールド」使ってみたいのですが
使った事ある人、教えてください。使い心地。
196長文スマソ:2001/04/24(火) 07:12
NOVのサンプルが届いたんで、まずUVローションの方を使ってみました。
ローションというよりは緩いミルク?って感じで、ちょっとファンケルのに似てた。
で、塗ってみたらかなりべたつく…。顔に広げると白いのがなかなか無くならない。
量が多いのか?と思ったけど、ある程度の量をつけないと日焼け止め効果はないし…
いつもの倍の時間をかけてなじませて、その上にお粉はたいて出勤したんですが、会社に
着く頃にはもう小鼻の際が崩れてる〜(泣)
なじませたはずなのに、白く粉拭きしてくるのね。とにかく、化粧直しが大変すぎた。
一度のみの使用なので、肌トラブルが起こるかどうかはちょっと不明。ごめん。
(会社着いて落としちゃったしね)
NOVは基礎が優しいので期待してたんですが、ちょっと残念です。
ローションがこれだったので、クリームタイプ(UVシールド)を使うのはためらい中。
「良かったよ!」と言う方、使用感も良かったですか? 私はちょっと…うーん。
197メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 09:02
>>192 uzai
198メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 09:06
>>192
SPF50デモ イイジャン
SPF20-30イジョウデモ ナンデモ
バンバン レス カキマショウ
199メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 10:18
NOVのUVローションはそれほど悪くなかったよ。
べたつきも感じなかった。
刺激もなかったしいいんじゃないかな。
でもほんとに人によりけりだよねぇ。
200メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 10:39
私もNOVのUVローションを1週間程使ってみましたが、
使用感はこれまでで1番いいです。
脂性よりの混合肌ですが、ベタつきを感じませんでした。
テカリもあまり気になりません。
上からお粉をはたいているせいもあるのかもしれませんが・・・。
201メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 11:25
私も200さんとほぼ同じ肌質だけど、novのUVローションよかった。
数時間経っても、鼻の頭がうっすらアブラ浮きするだけで、
おでこは大したテカリはない。あまりたくさんつけなかったからか、
白浮きはなし。
dプロで顔中テカリまくってたので、ちょっと感動した。
しかし、もっとテカラないのが、オルビスのサンスクリーンローション。
ちなみにこの2つは、単に油分が違うだけ??
(NOVはスクワラン、オルビスは揮発性の合成油?)って感じが
するくらい、液の質が似ている。
202メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 11:35
NOVのスクワランはサメですか?それとも植物ですか?
203メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 13:15
ホントだなぁ。>人によりけり
私は普通肌なんだけど、やっぱりベタつきが気になったな。UVローション。
紫外線吸収剤不使用のやつはけっこうしっかりつけなきゃだめって教わったけど、
適量が難しい。一応薬局の人に聞いたら「500円玉大で」ってことなんだけど、
かーなーり、べたつくよ〜。
使用感はソフィーナのUV乳液が一番いいんだけどな・・・
204メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 13:41
>>157

あ、私もフェアクレアが気になります!!
でも、@で高評価のルーセントのほうってPA+だけなので、(少なくとも
PA++は欲しいので・・)ちょっと迷っていたんですが・・・。
SPF46の方って黄色のパッケージのやつですか?

私も紫外線吸収剤は全くダメで、ソフィーナはかぶれました。
あとノンケミカルを使っていても、肌の調子が悪いとすぐあごのほうに
吹き出物が・・・。
今はセレヴィーナの日焼け止めを使っています。保湿してくれて悪くは
ないのですが、やっぱり調子が悪い時は吹き出物がどうしても出てしまう。
そういうわけでいまだにジプシーです。
ボディの方はアネッサでOKなのですが・・・。
205メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 13:45
>>201
オルビスのサンスクリーンローションは石鹸で落ちますか?
NOVはパッケージに「石鹸で落ちます」って書いてあったけど・・。
206メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 14:38
治りかけのニキビにも優しい、
かなり強い紫外線をブロックできる日焼け止めっていったら
どれが一番いいんでしょう?
当方海外なんで国産モノはダメなんです。
やっぱり海外コスメは強いから気になってます
207メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:02
ランコムはいかがなもんでしょ・・・
208メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:11
私もランコムおすすめ。
ランコム臭に耐えられるなら、ですけど。
209メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:14
TAKE麗姿のシティサァフェイスサンスクリーン。
伸びが良くて気に入ってます。
SPF18でPA++。
無香料、無着色、無鉱物油、表示指定成分無添加。
210208:2001/04/24(火) 15:20
どこがいいか書くの忘れました・・・
UVエクスペール(ランコム)はクリームだけど
日焼け止めのもったりべったり感がないのがいいです。
SPF40PA+++
しつこいけど、匂いは好き好きかと。
私もちょっとツライけど、感触に負けた。
211メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 18:36
サンプレイのベビー薄くつけてもべたつく〜><
さらさらのやつってないかな〜・・・・
212メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 18:56
NOVのローション、あたしもあまり良くなかった。
ばっちり白浮きしたし、顔が火照ってきたし、落とすとき目にしみた。
あと、石鹸で落ちると書いてあったけど、石鹸では落ちなかった。

袋に一回分が入っているサンプルを使用したので、混ぜ方が足りなかったのだろうか?
とか思ったけど・・・
213メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 19:03
サンプレイ全然おちない!!
ちゃんとW洗顔してるのに・・・
214PTRとか:2001/04/24(火) 19:04
どうですかね?>>206 ピータートーマスロス
TITANIUM DIOXIDE SUNBLOCK SPF30使ってます....
アメリカだけかな。
かなーり濃いクリームですけどちびっとで済むし
荒れたことないです。もちろん無もろもろ(ケミとか)。
215メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 20:40
今日ピジョンのベビー用を見つけました。
SPF15のやつと、30くらいのもありました。
30くらいあればレジャー用でいけそう。
やさしそうだし、石鹸で落ちそうなかんじ。
(さすがに赤ちゃんにクレンジングはしなそうだし・・・。)
でも使用感はもしかしてべたつくのかな?
一応白くならない書いてあるけど、ほんとに日焼け止めに関しては
安いのでもテスター置いて欲しいですよね。
216201:2001/04/24(火) 21:02
>>205
落ち具合も似ている>NOVとオルビス
どちらもウォータープルーフではなく、単独使用ならせっけんでOK
って言う話だけど、実際、せっけん一度洗いでは落ちません。
2度だったら大丈夫かな?、ぐらい。
217メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 22:28
>>191

ホワイティフィトブラン使ってみました。

伸びはファンケルのより良いと思いますがばっちり白浮きします。
白浮きは許せない!という方は止めた方がいいでしょう。(ソフィーナ愛用者の方など)
SPF34でPA+++だからある程度の白浮きはしかたがないかと私は思ってます。
クレンジングしてもなかなか落ちないので日焼け止め効果はかなり期待できそう。
それと、乾燥肌にはちょっとツライかも。私はちょっと乾燥しました。
でも指定成分無添加でここまでのはなかなか無いかも。刺激は全く無かったです。

私的には白浮きと乾燥がちょっとなあ。どうしても日焼けしたくない敏感肌の人にはおすすめ。
まあ、1200円ですし、迷っている方は試しに買ってみてはどうでしょう。
合わなかったら手足用にするってことで・・・
218メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 00:37
アベンヌシティーソーラー(日やけ止めクリーム敏感肌用)
SPF15・PA++ コレが一番好きです。
肌色なので、重宝してます。まあ、ピンク白だけどね。
定価は3000円だけど、大抵2400円で手に入るでしょ。
219メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 00:54
みなさん、塗って白いと、強力なので肌に悪いとお考えのようですが、
SPF値が高いのに白くならないという方が肌に悪いのだと、
早く気づいて欲しいです!!
白くていいじゃないかと私は思ってる。
220メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 00:55
私もホワイティフィトブラン狙ってたんだけど白浮きかー・・
221メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 00:56
ねんどの日焼け止め対策のみでこの夏を乗り越えたい・・・。
無理だろうか。ちょっと怖い。
ファンデありだったら平気かな。

去年の夏をねんどのみで乗り切った方のご意見待ってます〜。
222メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 00:57
UVエクスペール(ランコム)使ってます。ほんとに匂いは強烈だけど
つけてないみたいな感触。ノンオイリー処方でべったり重い感触がないです。
ジバンシイの新しいのと正反対の感触。
ただ、指定成分はかなーり入ってるので肌には優しくない気はする。
223メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 00:58
あそうなんだー34でも?とりあえず試しに買ってみようかな
224メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 01:26
>>221
去年ねんどで焼けてしまった。
ちゃんとこまめに塗り直したのに
焼けたのはねんどの日焼止めくらい。
途中でファンケルに変えた。
でもファンケルニキビできるんだよね。
225メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 01:52
>>220
私はサナのホワイティフィトブラン、白浮きも乾燥もしません・・・
色黒だし、乾燥肌なんですけど、やっぱり人によるんですかね?
テスター置いてあったりするのでちょびっと試されてはいかがですか。
226メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 02:14
>>215
どっかにも書いたけど、ピジョンの30のは日焼け止め!って感じの
白さです。クリーム状で、よーく伸ばさないと顔がピカッとなります。
ベビー用では和光堂のSPF31のほうは液がさらっとしてて
白くなりにくいです。多少テカりますが。
227ななし:2001/04/25(水) 02:22
クラランスとヘレナの新製品に期待
228メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 09:36
ファンケルのSPF30の方の日焼け止め。
しばらく経つと、なぜか上に塗ってるパウダーファンデが黒ずんでくる。
ティシュやパフで軽くなでてみると明らかにグレーの粉が。
なんでだろう?オードレマンのシルクのファンデ塗ってるけど、相性悪いのかな?
そういうのって聞いたことありますか?
スレと直接関係ないのでさげ。
229メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 15:33
カネボウのサマーシェイドどうですか?
230メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 15:45
ニナリッチの、チタンとか入っていなくって摩擦にも強いんだって!
良さそうだね。
231メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 16:56
わたしは、オルビスのローションタイプの日焼け止めをつかっています。
無添加ではないけれど、肌にやさしい感じが好きです。
さらさらで、崩れないですよ。クリームタイプもあるけど、
そちらは、べたべたしてた!!
232メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 17:16
>>231
オルビスって無添加じゃないの?教えてちゃんでスマソ


233メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 17:22
違うよ。
サンスクリーンオンフェイスの方だったら、
前スレの最後の方に全成分書いてあったから見てみて。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=956546809&st=909&to=909&nofirst=true
234メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 17:23
広告とか見てたら肌にやさしい風に宣伝してるけど、
無添加じゃないです。
でも、オイルフリーで吸収剤等は使ってないハズ。
無添加ではないけれど、なるべく肌に悪いものは排除してるみたい
ですよ。
235メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 18:05
RMKの今度発売される、ボディ用のファンデーション兼日焼け止めなんですが、
ホログラフ効果があるらしいので、買おうかなと思ってたのですが、
SPF17で、PA値がないらしいんですよね。
PA値がないと、どうなるんですか?
首用に欲しかったので、シミとかの心配は別になくて、
これ以上黒くなってくれなきゃ十分なのですが、大丈夫かなあ?
ちなみに普通に石鹸で落ちるそうなのですが。
236メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 18:17
私もRMKのやつ気になってた。
でも、ほんとに石けんで落ちるの?
クレンジングしなきゃ落ちないかと思ってた。
237メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 18:38
>>231
私もいくつか試した結果、やっとオルビスのローションタイプのに
落ち着く事に決めたよ。
オンフェイスはむらむらかさかさになったから。
238235:2001/04/25(水) 19:05
HPみてもカタログ見ても書いてないし、
さらにRMKスレで聞いても誰もレスしてくんないし(寂しい・・。)
自分でRMKのお店にTELして聞いてみました。
普通に石鹸で落ちます、とBAさんは言ってました。
ちなみにPA値が無いのはノーカラーの方で、ブロンズの方はSPFも30近くあって、
PA値も++だそうです。

ファンで塗んなくても首と顔の色が違うのに、これ以上焼けないように
今年は首に塗るぞ、と思ってたんだけど、普通のを首に塗ったら、
シャツの襟の部分とか黄色くなりそうで心配だったので。
239メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 19:06
あ。すいません。
>>237さんへのレスです。抜けてました.
240235:2001/04/25(水) 19:09
↑ああ〜。>>236さんです〜〜!!
鬱だ・・・。すいません逝ってきます。
241メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 19:13
ブロンズは結構色付くんですか?
>>238
242>241:2001/04/25(水) 20:04
今年はまだ発売されてないのでちょっと分からないです。
5月1日発売だったと思います。
ブロンズのみ、去年も発売されたようですが、
なんか、「その日の気分で小麦肌に」みたいな感じのコピーだったので、
それなりに色はつくと思いますよ?
一応RMKスレでも聞いてるんですが、レスないし、
@コスメみても口コミ1件くらいしかないんですよね。

日焼け止めで、あのポスターの人みたいなツヤ肌になれるんだったら、
年中使ってもいいな、と思って今年はチェックしてたんですが。
243メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 20:40
質問させて下さい。
肌に優しい日焼け止めはPA値が1か2のものが多いように
思うんですが、真夏の日差しはその程度で防げますか?
普段使いの日焼止めのPA値が2なのでこれでいいのか
悩んでます。
244メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 20:55
NOVの日焼け止めどうですか?
くづれぐあいとか、持ち、テカリ、どうですか?
245メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 21:31
Rocのhydra+SPF15と
ニールズヤードのラベンダーの日焼け止めSPF22が気になる。

どっちか使った方います?
246メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 21:53
>>244
上読めや
247メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 21:58
肌の弱い方は絶対に紫外線吸収剤の入っていないものを
購入した方が良いと思います。しかしSPFは最高16位までしか
有りませんが・・・それから243番の方、SPF2のものは
日焼け用のオイルの指数です。これで夏を過ごすのは
危険ですよ!早く紫外線吸収剤の入っていない下地とファンデーション
を購入した方が良いですよ。
248メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 22:02
>>247

>しかしSPFは最高16位までしか 有りませんが

??

>243番の方、SPF2のものは日焼け用のオイルの指数です。

???
249メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 22:04
>>247
別に紫外線吸収剤の入っていない日焼け止めでも、SPF40以上とかあるよ。
私の手元にあるニベアSUNプロテクトマイルドCは吸収剤無配合でSPF46のPA++だし。
ドラッグストアで売ってる日焼け止めでも今年はそういうの多いみたい。
ただ、歌い文句の石鹸でも落ちるは定説通り嘘だけど。
250メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 22:28
私はノブはUVシールドの方が良かったです。サンプルでローションと
両方試したけど、前者の方が白浮きせずのばしやすかったです。パウダーファンデ
の下地にいいですよ。かゆくなりませんでしたし。
251メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 22:41
アナスイの日焼け止めきになるううーーー
252メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 23:05
あのぅ、UV加工のしてある防止や傘ってほんとに
効果あるんですかね?
253メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 23:24
クラランスって新しいのでるんだー前ここのSPF25のやつもらって使ってましたが
かなりしっとりで肌がもちもちする感じでした。
乾燥肌なので良かった。ただあの独特の香りがなー・・
254メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 23:34
>>247
>>243はSPF2ではなくPA値が2(PA++)と言っています。
255メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 23:38
私もクラランスすき!
基礎もクラランス。
256メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 23:39
>>256
>>247はデムパです。
257メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 01:16
薬局で激安でキスミーのジェルの日焼け止めが売られてました。
これで日常生活程度の日焼けは、防げますか?使ったことある方
感想よろしくです。
258メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 01:22
>>257
ちょっとガイシュツしてたよ。
259メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 09:11
キスミー、
紫外線吸収剤未使用なのが、
ベビー用SPF30位のと
敏感肌用SPF40が出てて、
あとはジェルのがSPF25で。
他にSPF50以上の強烈なのが出てたような。
私はSPF40のを使いましたが、
なかなか良かったですよ。
ちょっと白くなりますが、
伸ばし易いし乾燥しないし、
何より肌が荒れなかったです。
ジェルは3回使いましたが、
うーむむむ効いてるのかな一応。
付け心地はグッドです。
260メイク魂ななし:2001/04/26(木) 10:52
キスミーの敏感肌用SPF40PA++の分を検討してるんですが成分が気になります。
薬局行けば見れるけど、さすがにメモはできない・・・。
事前に調べておきたいんで。
どなたか全成分書いてもらえませんか?
261メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:10
あげ
262メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:12
>>260
サヨーナラ
263メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:12
アナスイ使った人レポきぼーん!
264メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:29
>>260
ハァ?
265メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:30
>>260
サッサト買エ
266メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:47
マターリ マターリね。落ち着いて。
267メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:48
アナスイ、だれも買ってないのー?
268メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:50
@コスメの日焼け止め部門の1位の「アクネス薬用ニュアンスミルク」
ってどうなんだろ??1位だから、ついつい気になる。安いし。
269メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 14:02
268
キシュチュ デチュヨ バブー
270メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 21:38
>259さん
203さんが「吸収剤使って無い日焼け止めの使用量目安は、五百円玉大」
と書いていましたが、どのくらい使ってますか?
私もキスミー(キッズと敏感肌用)のを使っていますが、白めですよね。
五百円玉大の量をのせると、すごいことになりませんか?
前にあったように、本当にバカ殿様みたいになっちゃいそうです。
今まで薄く伸ばしてたから、効果無かったかも。
肌にやさしい所は、私も満足してます。ぷつぷつが出ませんよ。
271メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 22:13
SPFが高い方がニキビには悪いのでしょうか。正比例するように…。
美白ものもニキビに悪いと聞くし、でも美白はしたいしどうしたら良いのか。

ちょっとスレタイトルと関係なくてすみません。
272メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 22:45
クラランス、ホワイトニングタイプの日焼け止め乳液、
気に入ったのにめちゃくちゃかぶれて、
ただれちゃったよ(鬱)
乾燥肌ですが、しっとりして付け心地はよかったですよ。
匂いもいいし・・・敏感肌ではない人にはお勧めします。
273メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 00:56
キスミーのキッズはできれば工房の頃に出会いたかったです。さらさらしていて
つけ心地は最高だけど乾燥している仕事場には、顔には塗っていけないな〜

ところでDHCのがSPF30前後でPA+++ですがここ最近あまり使用感の報告みられませんね。
DHCだから?
274メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 01:06
マリクワの日焼け止め評判いいですよね。
肌荒れした方います?
275メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 01:06
ノブのUVシールド、買おうかなぁ。
276メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 01:18
アナスイほしい!!
277メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 03:12
>>268
某所で大人気の「アクネス薬用ニュアンスミルク」 は
かなーりベットリです。皮膚呼吸できないんじゃないかっていうくらい。
日焼け止めくさい匂いがします。
あと、かなり濃い色付き。
ニキビは悪化しないけど、使用感はいまいちでした。
もし半額で売っていたとしても、リピートはしません。
278メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 09:05
アクネスニュアンスミルク。
私は良かったですよ。
程好く肌色なので、
リキッドファンデ代わりに塗って、
その上にお粉はたいたら、
厚ぼったくならなくてグーです。
でも時間が経つにつれて、
ちょーっぴりだけ突っ張るかなあ。
その代わりテカりません。
毛穴落ちもありません。
どちらかというと若い人向けかなあ。
といっても、私29歳でオババですが。
279メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 09:07
追伸
そして何よりニキビやプツプツができにくかったです。
280メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 10:52
今日電車の中に日除けの黒い帽子を置き忘れてしまいました…
朝から鬱。

ところで、タニタから「紫外線測定機」というのがでてるらしいです。
プラスチック製で楕円形・色はピンクと白・定価5900円位?
紫外線A・B波が測定できるらしいです。
話のタネに買ってみようかなあと思ってます。
281メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 10:58
>>274
どこで評判よかったの?
ワタシも知りたい。あれ、容器かわいいから興味有るけど・・
マリクワ、セルフじゃないのにサンプルないからな〜。
282>281:2001/04/27(金) 11:33
@コスメ。
評価やたら高いよ。
283メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 13:44
キスミーのサンキラー クリアウォーターを買ったけど、騙された!

パッケージに「透明ウォータータイプ」って書いてあったから買ったのに
出してみたら白い…
何が透明ウォータータイプだよ!ムカツク!!


284メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 16:14
>>283
そうかな?半透明ブルーっぽい白で、透明タイプって言われてもウソとは思わなかった。
普通の日焼け止めって、もっと不透明な白とか肌色だよね。
それに塗ってみたら、ほんとに美容液っぽいサラサラ感でクセになったよ。
日焼け止め効果はあるのかないのかよくわからないけど、あんまり外を出歩かないから
これでもいいや。
285281:2001/04/27(金) 16:23
>>282
ありがと〜。見に行って来ます
286メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 16:23
多分アネッサでかぶれちった。
(もしかしたら昨日食べた卵がてょっと古かったせいかもだけど)
え〜ん。色白だったのに、今朝から赤黒いまだら顔。
今まで肌は敏感じゃなかったのにい。
せっかくのGW、うちでじっと受験勉強(あたしゃ21よ)でもしてよっと。
つまんない。

さっそくアヴェンヌのスプレー日焼け止め買ってきた。
使用感とSPFはアネッサの方が上だけど。
あ〜悲しいよ〜。
287メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 19:05
>>277です
>>278
アクネスニュアンスミルク、
そうかーあの色付きのところをいかして、リキッドファンデ代りに塗るといいかもしれないですね。
私はこれにリキッドファンデ&お粉を重ねて使ってたんで、皮膚呼吸できないくらいに重かったのかも。
どうにも使えなくて、買って損したーと思ってたんですが、
今日この上に直接お粉をぱたぱたはたいてみたら
ちょっと毛穴落ちしたけどてからないしよかったです。捨てないでよかった。
しかし私も時間が経つとちょっとつっぱるんですよ。(29歳)若い人向きかな?
288メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 19:45
>>283
>>284

283サンが言ってるのはたしかにクリアじゃないね。
色が白だもん。でも塗ったら透明かなーってくらい。
284サンが言ってるのはまた違うやつだと思うよ。
クリアジェルタイプのことだよね。
それも持ってるけど本当に付け心地良い。
見た目はブルーっぽい透明だけど。
289メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 19:56
ちなみにキスミーの日焼け止めは
アクアジェルと透明ウォーターとスプレータイプのとあるみたい。
子供用とか低刺激性やらなんやらいっぱいあったよ。
効果の違いはわからないけど・・・
290メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 22:33
一番いいのは何?
291メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 22:45
肌質にもよるよ。
292メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:07
キスミーのジェルもやっぱサンプレイみたいにしっかりクレンジング必要っすかね?
293メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:10
ビオレのさらさらUV買ってみようかな。
294メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:31
アクセーヌの新しくなった日焼け止め使われた方
いっらっしゃいませんか?
サンプスもらえるのかな?
295メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:37
>>293
さらさらUV1回しか使ってないけどもういらないのであげたいくらいだよ・・
アルコール臭でくらくらした。

アヴェンヌのスプレーUVって、本当に普通の乳液がブシュっと出てくるんで驚いたよ・・
あれなら普通に塗った方がいいかもぉなんて。
296メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:38
新しくなったの?
サンプス??
297157:2001/04/27(金) 23:44
>>204
レス遅れてしまったけど見てるかな。
フェアクレア使用一週間程経ちましたですが、トラブル無しです。
ダメな奴は顎にニキビ、頬が荒れるといった症状が半日で出るんですが、これは大丈夫です。
しかも夕方まで不快感がありません。こりゃーもしかしてすげぇいいかも。
黄色のパッケージでSPF46++です。Bパラで2割引かなんかで買いました。
腕はオルビスで買ったやつを塗ってますが、不快指数が違います。こちらは70だとすれば、フェアクレアは20くらいかも。
298157:2001/04/27(金) 23:47
色についてですが、カバーマーク指数でいえば私はBN-20くらい、まぁナチュラルからやや明るめの肌色なんですが、
ほんのりと白く色がついて、肌のとても良い状態っぽいくなってくれます。
299ななし:2001/04/28(土) 00:30
ちょっと前に書きましたが,カネボウのノリピーの宣伝してるブランド、
ホワイティスC?のUV美容液、わりと使い心地は良いですが、
匂いがちょっと気になります。
質問されてた、「紫外線吸収剤」ですが、配合されていると思います。
SPFは35です。(単純に「無配合」と書かれていないだけなんですが。)

その後に、購入した,アクセーヌの「UVプロテクション」2500円のは
紫外線吸収剤無配合で,さらに肌にはやさしそうです。
ちょっと伸びがいまいちと言うか,薄づきかなあ。
でもノーメイクはこれを伸ばすだけでもよさそうな感じです。
私は、顔のくすみをカバーしてくれてる気がします。
変に白くないので,自然に見えました。
300メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 00:30
昨日クラランスの日焼け止めでかぶれた者です。
今日皮膚科行って、日焼け止めを肌に付けた時の感触は
すごく良かったって言ったら、
多分紫外線で成分が変質して、
その成分に対して私がアレルギーだったんだろうって。
顔につけて確かめるだけじゃなく、外で日を浴びてテストしないと
だめなのね〜。勉強になりやした。
301メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 00:47
みなさん、下地と日焼け止めのぬる順番どうしてます?
302メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 00:55
し、下地、今まで使ったことなかった・・・
日焼け止めの後すぐファンデ塗ってた・・・

303メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 01:09
>>301
他スレですが、「崩れない化粧下地&ファンデ」スレで今その話題出てますよー
304メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 01:16
>>295
そうですか・・。銭失いするところでした。サンキュー^^;
305メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 14:07
ランコムのUVエクスペール20探してるんだけど、
どのサイトにも無い・・・。
40(SXじゃないほう)だったら見つかるんだけど、
もう無いのかなあ?
20そこそこで、PA値が+++あるって聞いたんだけど、本当かな?
フェアクレアにしとこうかな・・・。
306メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 15:24
UVエクスペールの40で
SXとそうじゃない方の違いって?
どこに書いてるんでしょうか?
307204:2001/04/28(土) 15:45
>>297

ありがとうございます〜。
私、今日そのフェアクレアのパッケージを見てきたんですが、
”優しい処方なのでご家族で使えます”とか書いてありましたが、
本当だったんですねー。

私も、ダメな奴はすぐ顎に吹き出物が出ます〜。今のやつも調子の悪い時
には出ているので、次に使うのを探していたんですが・・、フェアクレアに
しようv
308メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 15:47
>ランコム UVエクスペールSX
20は国内未発売。個人輸入関連のネットショップでたまに見るよ。
こないだカウンターで聞いたんだけど、リニューアル実施は去年
の話。旧UVエクスペールとのパッケージ上での違いは「SPF40+++」
の有無だけ。表示があればSX、なければ旧ver.ってこと。
309メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 18:27
>>308
ありがとう。
さっきGoogleで検索してやっとこさ1件見つけたよ。
個人輸入関連のHPで、40はよく見かけるんだけど、
20は1個だけだった。

いままで使った日焼け止め、すべて痒くなってるし、1度なんて
化膿ニキビだらけになったことがあるから強いのを毎日つけるのって
ちょっと怖かったんだよね。
でも一応カウンターでSX40のほうでもいいから
サンプルで試した方が良さそうかな・・・。

そんなに肌が弱いってわけではないんだけど、日焼け止めだけは
ダメなんだよね・・・。
310メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:19
(店員)肌の弱い方は日焼け止めの成分の紫外線吸収剤が合わない方が殆んどなので
その成分が入っていないものを購入された方が安心です。でもSPF16位までしか
出ていませんが・・・
311メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:34
>>247さんと同じこといってる…。>310
SPF16までって、どこかの特定のメーカーのお話ですか??

あの、一般的には
(アネッサでも、SPF40以上)吸収材無配合のもの出てますよね…。
312メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:35
311です。
「吸収剤」の間違いっす。ごめんなさい〜〜。
313メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:45
アユーラ敏感肌用、dプログラムより重かった。
今はいいけど、真夏はテカリそう。
あ〜どうしよ、決まらないよう〜。
314メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 01:28
>>313
私もまだ決まってないよう〜。
315名盤さん:2001/04/29(日) 01:37
>>313私もまだ決まらないよぅ〜。
ノブ かゆい。
キスミー敏感肌 ニキビ悪化。
イオナノンケミ 赤くなる。

こんな私はニキビ肌なのに敏感肌でその上ちょっと日焼けすると赤く
炎症起こします。・・・ニキビの為には塗りたくないが、塗らないで歩くのは
無理・・・。誰か・・・・・・。
316メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 01:56
>>315
すごい。今までどうやってやり過ごしてきたの?
317メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 05:40
>>315
うむー。アクネスはだめ?
318メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 05:57
私も色々試したけど、なかなか自分に合う物が見つけられなくて
(ニキビが出来たり、肌荒れしたり・・・)
もう〜〜〜どうしたらいいの〜〜〜!?と思い悩んでいた。
そんなある日 過去レスにあった「ディクトンベビーを下地にする」
というのを試してみた。ビクーリ!!絶好調!!
でもディクトンベビーって指定成分バリバリだよね!?
ノンケミの日焼け止めは肌荒れして、どうして指定成分てんこ盛りの
ディクトンでは荒れないのだ、私の肌よ!悩みは尽きない。
319メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 08:00
>>318
肌が反応する成分が日焼止めにあるってことなんじゃ?
皮膚科でパッチテスト受けた方がいいと思われ。
いちいち顔で試しつづけるのは大変そうだし。
320メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 08:18
素朴な疑問だけど、日焼止めって目の回りにもつけてますか?
特に上下の瞼のとか。
サンプレイのベビーを使ってるんだけど、怖くて瞼につけられない。。
でも目の回りだけ焼けちゃっても困るしー。
321メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 12:40
318さんの使ったディクトンベビーってUVのほうですか?
こないだ薬局で見かけて気になってます。
322メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 12:50
やっぱり去年買った日焼け止めとかもう古くて肌に良くないのかなー。
沢山残って手勿体ないけど…。
というか使用期限ってどれくらいなんでしょう。
がいしゅつだったらすみません。
323318:2001/04/29(日) 13:23
>>319
そうですね。GW終わったらパッチテスト行ってきまーす!!

>>321
普通の方です。普通のやつを塗って
その上から日焼け止めを塗りました。
324メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 16:28
>>320
付けるよー。
>でも目の回りだけ焼けちゃっても困るしー。
私もそう思って・・。
325メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 17:15
私も目の回りにつけたいけどつけてない…。
日焼止めって乾燥するものが多いしクレンジングも大変だから。
目元の基礎物はシーラボのアクアゲルとアイゲル使ってるけど
それには一応紫外線対策になるような説明があったし
上からつけるお粉も酸化チタン入ってるからそれだけ。
でもやぱり目元用に何か探そうかな。うーん、どうしよう。
326メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 20:21
オルビスのローションの方首に使ってたらかぶれた。
身体のクレンジング用に100均のクレンジングジェル使ったから
何が悪かったのかのかわからない。
首の真ん中あたりにニキビもあるし、鬱です。(;_;)

こうゆうのって季節とか体調も関係あるのかもって思います。
327メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 21:49
目の周りだけ塗ってなかったら、パンダになりそうですね。
2chの生の声のお陰で、色々いい物見つけさせていただきました。
フェアクレア良かったっす。ファンケルのクレンジングでラク〜に顔・首・手を落としています。
328>327:2001/04/29(日) 21:52
ファンケルのってオイルのことっすか?
329メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 22:01
そうですよ。マイルドクレンジングです。
今なら60mlボトルに30mlのハーフボトルが付いてくるようです。
フェアクレアとマイクレにしてから、なんだか肌がピカピカになってきた。
オイルはこすり付けないように塗って、洗顔は純石鹸の泡で流す程度。
先日炎天下の中(本当に暑かった)浅草の花やしきに行ってきたんですが
すぐ赤くなるのでとても心配したのですが無事でした!フェアクレアちゃんと私を守ってくれたようです。
330メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 22:40
ファンケルのオイル、私には合わなくてにきびができた。
今はフレイアのオイルでスッキリさっぱり落ちてます。
合わなかったファンケルの方は
日焼止めをつけた手を洗うのに使ってみたけど
毎日使ってたら手荒れした。。。ウツダ
331メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 00:24
なんでだろう? 私もファンケルのオイル、ニキビが出来るの。
基礎はファンケルで合ってるんだけどなぁ。
332329:2001/04/30(月) 01:25
私はファンケルの洗顔パウダーが合いません。すぐ荒れるという訳じゃなくて、使いつづけると荒れてきます。
人それぞれですね・・
因みに洗顔パウダー使ってますか?それやめてみて、オイル使ってもニキビできるかな。
333メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 02:01
アヴェンヌの日焼け止めって私は大嫌いです・・
どーもケミカルな香りがダメダメ。
特にあのスプレータイプ。まんま日焼け止め乳液がスプレーになりましたって感じで
腕につけようと思ったら腕時計とかロッカーにまで飛んでしまって大変。
なんか間違えてる絶対・・<スプレー
それに資生堂というのが肌に悪そうでイヤ
334メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 03:05
age
335メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 03:29
あげ
336メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 03:54
>>333
愚痴のみの書き込みは、読んでいてとても不快です。!
337メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 04:55
でも確かにあのスプレー試した時はショッキング!!!だったな
338メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 10:39
アベンヌは重い。油っぽい。くさい。
確かにスプレーには向いていない、と思う。

刺青堂といえば、アネッサのサンプル(美的のおまけ)は
パーマ液の臭いがした。これ、個人的にだめ。
339メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 12:29
個人的に336の方が不快(w
340メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 12:33
>>333アベンヌって別に資生堂が作ってんじゃないんだから、
その嫌い方はどうかと思う。
あんた、なんでも気に入らない物事は何かと関連付けてナットクするババアでしょ。
「○○さんちの□ちゃん、どうもおかしいと思ったらやっぱり〜なんですって〜。
あたしゃ最初からそう思ってたのよ〜。」

ちなみにアベンヌのスプレーは、手にとってから使えば問題なしだと思う。
あんまスプレーの意味ないけど。
でも、あの量であの値段、低刺激性を考慮すると私にとってはお気に入り。
341メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 13:12
乳液をスプレーにつめたらよくない例だな<アヴェンヌスプレー
>340
資生堂が出資してるんだか大株主だか、なんらかの利益供与はあると思うよ
342メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 13:15
>あんた、なんでも気に入らない物事は何かと関連付けてナットクするババアでしょ。

と決め付けているあなたがそうなんでわ??
343メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 13:37
あ〜あ。こっちまで荒らしにきたのね…
344メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 16:35
昨日買ったサンプレイのパウダーがなかなかよかったです。
べたつかないし、白くならなずてからず。

345メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 16:36

                     \、  ‐― 、
                 __ _ ll 〃 ̄^ヽ、
               _ ̄ ̄ヽヽ ||// _
             ,ィ"⌒Y~)/ ⌒ヽリノ⌒ ヽ\
            〃/ニ(ノ/  /⌒ヾ〃⌒ヾヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             {//〃〃/〃〃ヾヽヾヾ } ハ  .| 寂しい・・・・    |
              〃 /  / ソ/} lヽ \ } ノ  )| 今日も一人で    |
              /  {  シリノ ノノ } l ||/ } } l  オナニーなんて・・・・.|
             ノ| /| /ニニノ´ ノーリノ /} /   ヽ、_________ノ
              l ( ルハ_ノ   _ リ/ / ノ    ν
              ハリノl|  ////., ⌒ノノ ノノ
               _ ハヽ、 〜 、_ノリソ´
            _−´   ヽ ヽ、ィイ ノ ~ ヽ、
           /     ー_     ~    }       化粧掲示板の           (   〃          〈   l
           |  Y            l   l   2ちゃんねらーは
           l  |           。 )   l    こんな女性の集まりです。
            |  ハ  。    ヽ、  イ   l
            l   ヽ、   ノ      |   .l  ここに遊びに来る男性の皆様
            |  l           /   j    こんな私達ですが
            |  |l         /   /       これからもよろしくね。
            l  l l        /  /
            l  j_ |      /  /、           化粧示板女性一同。

――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  l/     /  /  \ー――――――___
           /_ノ  、  /   Y     \
ー―─── ̄ ̄ ̄       /    l  /  ~ ̄ ̄――__
                 \|     V             ー‐_
                   l ∧ 、,J                 ー‐
                   l l;〉/J
                    し (/
 へー______/ ̄\ーー⌒ー――ーへーへ/\ー_
/       ̄ ̄ ̄      ⊂_  __⊃        \  ̄ー―_
  /               ⊂_⊃     へ      \      \
/         /  /               \      \
      / /   /   /       \      \      \
    /      /    /         \       \
  /      /     /            \       \
346メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 16:37
安くなっていたカネボウフレッシェルホワイトCの日焼け止め美容液というのを
買ってみました。まさに可もなく不可もなく(笑)って感じなんですけど
少量でいいし色も自然なベージュで白くならず、SPF35PA++ていうのも
ちょうどいいのでこれを使っていこうかなと思います。
2、3滴でいいので負担も少なそう。でも逆にいえばほんとに防げてるのかなという
心配も・・とりあえず手軽な下地としてはいいかも。
347メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 16:43
日焼け止めはやっぱり、「肌に優しく」ないとね。
348メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 17:30
あーあ。
検索もしないで日焼け止めスレ立てちゃった厨房が
懲りずにこっちまで荒らしにきてるよ・・
無視しましょう。

349メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 17:40
サンプレイはかなり安売りされてるけどアクネスはそうでもないね。
つけたときのべたつき加減はサンプレイとアクネスとどっちがマシですか?
350メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 20:59
私はサンプレイのほうがべたつきが少なかったです
351メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 22:59
日焼け止めって、皆さん何で落としてますか?
サンプレイのベビーは、日焼け止めを塗るとすぐに肌がトラブる(かゆかゆになる)
私には使うことが出来たのですが、翌日肌に少しボツボツが出来てしまいました。
感じとしては、サンプレイを落としきれていない感じ・・・。
肌美精のクリアジェルで落していたのですが、やっぱりもっと強力なやつで
落すべきですか?
352メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:03
ジェルだとちょっと弱いかも。>>351
ちなみにシーラボのクレンジングジェルはベビーには全く歯が立ちませんでした。
やっぱりオイルが一番よく落ちるような気がします。
353メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:14
>>351
私はポンズ2回。
354メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:43
ランコムUVエクスペール

今年ソウルで買ったものと、こないだ新聞の広告に載ってたもの
全く同じ。
SXなのかも。
SX入ってるし!
355メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 01:07
ちょっと質問させてください。
どなたか、ルティーナのデイケアエッセンスというのを使ったことありませんか?
これとソフィーナのベリーベリーと迷ってます。
ソフィーナの方は過去レスがあったのでそれを参考にさせてもらいましたが、
ルティーナの方は1度も出てないようなんで。
でも、キスミーも少し迷ってます・・・
ブツブツが出来やすいので、なかなか合うのがなくて・・・
356メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 01:10
>>351
私もオイルで落としてます。ジェルやミルクだといまいち落ちきれなくて。
357メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 01:21
>>355
それ、ピュアホワイトのだよね?去年使ってました。
美容液だから、保湿力があるぶん、
ベリーベリーのUVミルクよりはべたつくように感じると思う。
それと、つけすぎると白さが残る。
でも、SPF41だから、UVカット効果は高かったようで、
この上にレビューのナチュラルステイのパウダリーファンデを重ねて
アウトドアなどもしましたが、あまり焼けずに済みました。
私も日焼け止めで荒れやすいほうだけど、これは大丈夫でした。
たぶん、アルコールフリーだったのがよかったのかな。
サンプルはつくってないけど、
私はデパートのカウンターで小分けしてもらえましたよ。
358名盤さん:2001/05/01(火) 01:23
315ですが・・・。
>>317アクネスは去年使ってました。ニキビ悪化。どうやら殺菌剤入りのニキビライン
ものはたいてい反応してしまう体質のようです。
せっかく薦めて頂いたのにすみません・・・。
>>318 私もディクトンベビーさがしに逝きます・・・。

昨年急にニキビが暴発したので、それまでは日焼けの炎症だけ気にしてれば
よかったのですが、今年はニキビと敏感肌も気にしなければになってしまった・・・。
ちょっと日焼けですぐ赤くぴりぴりになるのでとりあえず今はノブとキスミーノンケミ
を日替わりでうすーっくつけてしのいでますが、
かゆかゆ、がさがさしてきました・・・。
日ごろほとんど日光の下を歩かない生活をしているのですが、
休日ぐらい外でたいので、未だ日焼け止めジプシー・・・。
ああ、誰か・・・・。
359メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 01:25
357です。
書き忘れましたが、香料は結構きついです。
360317:2001/05/01(火) 02:39
>>358
そうかぁ・・アクネスだめだったですね。敏感肌だとたいへんですよね。
あとは、うーん・・アクセーヌはわりとやさしいと思うので一度お試しを。
でもその前にニキビの原因をつかんだほうがいいかも・・
もしも乾燥が原因のにきびだったら、ヒルアロン酸を塗るのでだいぶよくなると思いますよ。


361355:2001/05/01(火) 03:20
>>357
ご意見、ありがとうございます。
そうです、ピュアホワイトのやつです。
肌荒れとかは起こさないんですね。でも香料がキツイ、と・・・。
我慢できる程度の香料ならいいんですけどねぇ。
今コーセー関係のスキンケアを使ってるので、どうせなら日焼け止めも
コーセーにしようかと思ってたのですが、ここでも@コスメでも
あまり意見が聞かれなかったので、正直迷っていたんです。
ありがとうございました。参考にしてみます。
362358:2001/05/03(木) 02:13
>>360 有り難うございます。アクセーヌ探しに逝きます。
ニキビについては現在通院中です。医者は一切化粧品を付けるなと
口やかましく言うのですが、冬場がさがさぼろぼろで我慢したのですが
夏は焼けると即ひりひり体質のためどうしても日焼け止めが欲しいのです。
情報有り難う御座います・・・。
敏感肌の皆様、どう夏を乗り切ってらっしゃるのでしょう・・・。
363メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 05:19
>>358
私はアトピーですぐかぶれる体質で、dプログラム(SPF18・++)を敏感になってる部分につけて、
サンプレイベビーマイルドを荒れてない部分につけてました。
サンプレイは確かに落ちにくいけど、顔ならファンケルのマイクレ使えば一発で落ちる〜かぶれも無いし問題無しね〜と思っていたら、
マイクレを毎日使うと毛穴が広がると言う噂を聞いて、急遽昨日からオルビスに乗り換え。
オイルフリーだから、サンプレイより断然落ちやすい!
今年はコレで乗り切るつもりです。
364363:2001/05/03(木) 05:26
あ、dプロは+一つだったわ・・・(鬱
365メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 07:29
カネボウ、アリーの一番小さい
顔用のやつすごいしっとりします。2800円するけど
日焼け止め美容液ってだけあります。
下地にもってこいです。
白くもならないしSPFも28くらいだったと思う。
(洗面所にいかないとなくて、うろ覚えでごめん)
366メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 07:55
ニキビが酷すぎるときは内科にも行った方がいいよ。マジで。

日焼止めとは関係ないからsageでスマソ
367メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 18:05
NOVのUVローション、とてもいいですよ。
吸収剤不使用なのに、白浮き少ないし。
368メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 18:17
アクセーヌの日焼け止め使っています。なかなか良いんだけれど
ふぁんでのdプロとは、相性が合わないみたい。
やっぱり、アクセーヌで揃えるべきでしょうか?
369sage:2001/05/03(木) 22:43
http://www1.kcn.ne.jp/~aochan99/tenka/tenka02.htm
改訂版 添加物一覧(化粧品)
370360:2001/05/04(金) 01:17
>>362
しんどそうですね・・私も乾燥肌で冬くらいにはニキビ(赤くて大きい化膿ニキビ)が
常時20個程暴発していたので、気持ちすごくわかります。
乾燥からくるニキビなら、とにかく水分補給が第一ですよ。
わたしの場合は化粧水での水分補給よりも前に書いたヒルアロン酸での水分補給がてきめんに効きました。

それと日焼け止め選び難しいですよね・・夏は焼けるとヒリヒリしてしまうし・・
私はニキビがひどい時はdプログラムとアクセーヌで夏を乗り切っていました。1度おためしを・・
371ななし:2001/05/04(金) 01:48
ソフィーナが一番さっぱり。
アネッサはべたべた。
アリーはその中間だけど、粒子のせいでさらさら
372メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 03:33
フレイヤのサンプル使ってみました。さらっさらで、暑い日でもてからなかった。肌への刺激もないし。買うかも。
373メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 08:13
アリィーのEX(SPF50)は、スキーに買ったけど最悪。
真っ白になるし、パウダーがどっさり入ってて
バサバサ・ギシギシになる。お試しあれ…(嫌か)
SPF28くらいのアリィーはいいのかなぁーでも
もう買う勇気がない
374メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 11:06
>>369
参考になります。ありがとうう
個人的に、資生堂の物は怖くて使えないのですが、肌の弱い方々どうでしょう?
375メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 11:24
去年アリーのトランスクリア サンスクリーン SPF46PA++
使ってましたが、とにかくがさがさになっちゃう。においも
嫌い・・・残ってるからこないだも使ったけれど、ハンドクリーム
ぬった上からぬってもがさがさになります・・・。
けど昨日、オルビスのサンスクリーン ローション EXの
サンプルを使ってみたら全然かさつかない!感激しました。
376メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 12:15
私も>>358さんと似たような感じかも...。
それにクレンジングも負担になるので、日焼け止めをつけたくないのです。
かといって何もつけないと、まっかっかのひりひりで悲惨なことになるし。

今年はオードレマンのシルク100%パウダーに
帽子、日傘などで乗りきれないかなーと思ってるんですが、どうでしょう。
シルクパウダーは少しだけど紫外線を防止できるし、お肌に悪影響なさそうだし、
落とすのも日焼け止めよりは楽そうなので。。。
377メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 13:21
>>376
dプロの日焼け止めにオードレマンシルク100%という組み合わせ+たまに
日傘・・・で去年、首と顔の色が違ってしまいました。
首には、おととしの残りの日焼け止めを塗ってたので、白いままでした。
378メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 13:41
>>377
うわ・・・。それはお気の毒です。
ちなみにお住まいは関東近県ですか?

いや、なんでこんなこと聞くかと言うと場所によって焼け方が
全然違うからです。私は北海道に住んでいるんですが、
冬に日焼け止め塗るなんて全然考えられなくて
そのまま2月に東京に行ったら、顔が真っ赤になっちまったので。
今年の夏はdプロにしようと思っているのでもし良かったら。
379メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 15:19
age
380メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 15:53
>>376
去年は、HABAの日焼け止め+オードレマンのファンデ+日傘で、
こんがりとはまではいかないけど日に焼けました。
今年は日焼け止めとファンデ両方変えます。
381377:2001/05/04(金) 15:56
>>378
そうです。関東です。
北海道はやはりだいぶ紫外線が弱いんでしょうか。
だったら、もしかしたらdプロ+オードレマンでも
大丈夫なのかも(責任は持てませんが)。
382メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 16:29
東北の人が色白なのってそういう事なのかしら。
383メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 16:41
マリークワントのBAさんに
「お肌白いですね〜。冬ももちろん日焼け止めですか?」と
聞かれた。
冬も日焼け止め塗ってます。でもファンケルのSPF6だから
朝の通勤時間しのいでるくらい。
これもしないともっと焼けちゃうんでしょうね。関東在住ですが。
384メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 17:27
アルセリア結構よいかも。
すぐ落ちるし目も痛くない。
ちなみに粘土です
385378:2001/05/04(金) 19:29
>>381=377
ありがとうございます。
今日dプロ買ってきてみました。さらっとして肌にはやさしそう。
でも確かにこれで効いてるのか?という気もしますね。
しばらく使ってみます。

>関東と北海道
太陽のパワーが全然違う感じです。
386メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:18
アリーはファンデーション代わりにもなれそうな勢い。
いっつも頬上しか塗らない主義でしたがこれのせいで
顔全面に塗るようになりました。一番出っ張っている鼻に塗るように
なっただけましか。。
387メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:22
私は神奈川に済んでいますけど,日傘で十分です。
あんまり出歩かないからでしょうか…。
日焼け止めはトラブルを起こしがちなので最近ごぶさたです。

今まで試した中で,SPF値が高くて負担が少ないのは,
「ゴールドワン」のものでした。のびは悪かったですけど。
http://www.gold1.co.jp/catalog/01skin/skin9.html
リニューアルしてしまったようなので,今も良いかは自信なし…。

>>362
肌が弱ったときのニキビは,アクセーヌのアクティバランスが効きましたよ。
ちょっと高い(50g,\7,000)のが難点。
388377:2001/05/05(土) 00:27
>>387
ファンデは塗っていますか?

あと日傘は何色ですか?
自分の場合、白で、紫外線を防止する処理をしているものを
使っていたんですが、焼けてしまったんですよね・・・。
389377:2001/05/05(土) 00:28
ちょっとスレ違いの質問なのに、上げてしまいました。スマソ。
390387:2001/05/05(土) 01:20
>>377
通勤時はファンデは塗っていません。
朝10分くらいしか歩かないので。

おでかけのときは塗ります。
ニナリッチのバーズニュアンセを目の下などに部分使いした後,
ファンケルの下地&リキッドを薄めて使っています。

数年前に日焼け止めで荒れてから,下地なども
SPF値が書いていないくらい弱いものしか使っていません。

日傘はクリーム色です。
UV加工はしてありますが,3,4年使っているので,
効果があるかどうか…。

ちなみに肌は白いですけど,人並みに日焼けはします。
今のところシミやソバカスは増えていませんけど,
将来,危ないんでしょうかねえ。
391メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 13:55
>>386
>アリーはファンデーション代わりにもなれそうな勢い。

それは・・・色付きでカバー力がある、という意味?
392メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 18:20
いや、ほんのり白くなるので強いて言うなら下地のような
感じでしょうか。。
393メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 20:46
Body shopのMoisture Whiteの新しくでた
日焼け止めキットで買ったよ。
SPF20/PA++でのびがすごいいい。
普通のクリームの感触。アリーは日焼け防ぎそう!って
感じがするけど感触が嫌い。
394メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 21:05
アベンヌの日焼け止めスプレー、白くなる!
ホントうすーく伸ばさないとだめ。
でもあんまり薄くしたらこうかもなくなりそうだし・・・。
395メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 23:21
去年の夏はサンプレイのベビー+オードレマンのお粉で焼けなかったよ。
あっという間に真っ黒になる肌だけど大丈夫だったから
今年も同じパターンで今のところ大丈夫みたい。

でも今年からオードレマンのお粉は成分が変わったから
オードレマン使ってる人は要チェックですよん。
http://www.eaudeleman.co.jp/
396メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 23:33
>>395
医薬部外品になりましたって書いてあるから、ちぃって
思ったけど、全成分公開してるのか、すごい!>オードレマン

しかし、シルク100は乾燥するんだよね・・・。
しかも、湿気ってダマダマになって、使い物になら無くなった。
397362:2001/05/06(日) 01:46
敏感肌の皆様、情報有り難う御座います。
今日はサンプレイベビーですごしました。
今のところかゆくないのでちょっと期待ですが、2.3日後にいろいろ起こったり
するので様子見です。アクセーヌ田舎なので見つかりません。新宿逝ってきます・・・。

日焼け止めを落とすクレンジングも悩みです・・・。
オイルクレンジングじゃないと落ちない感じがするんです、キスミーとか。
ノブは比較的さらっと落ちるけど、かゆくなるところからみるとやっぱり
クレンジング必要みたいだし・・・。
オイルクレンジングって落ちた気はするんですけど、その後肌ばりばりに
なるので、とても毎日は出来ないんです・・。

敏感肌のみなさま、何で日焼け止めを落としていらっしゃるのかも
あわせて教えて頂ければ・・・・。

教えてチャンですみません。

398おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 01:52
私はファンケルのマイルドクレンジング。
顔につけて即落としているからそんなに肌に悪くないんじゃないかなぁと楽観しています。
ほんと、油を乗せるだけですぐ落ちるんで便利です。
399メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 01:59
私はちふれのコールドクリームかDHCのクレンジングオイル(時々)で
落としてます>>397
今のところトラブルないのでたぶん落ちてると思います・・・
400おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 13:35
ちふれのオイルといえば、綾花のオイルはどうでしょう。
あとORBISのクレンジングリキッドもヨサゲ
401メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 13:38
ベビーとパウダーを使い分けてます。
ファンケルのオイルでニキビができたから
今はレビューフレイアのオイル。
洗いあがりはスッキリ落ちてサッパリ。
オイルは油分をよく落とすから、後からバリバリになるんだったら
バリバリを防ぐためには洗った後のケアに重点を置いて、
まずはきっちり落とすことを優先した方がいいと思うなあ。
402名無しさんの初恋:2001/05/06(日) 14:34
よく日傘とかで「UV加工」とかシール貼ってあるのがあるんだけど、
あれってどうなのかな。
ただの日傘に「UV加工」ってシール貼ってあるだけのようで
白は怖くて買えません。黒っぽいの買っちゃう。
「ムーンバット」から出てるヨーカドーで3980円くらいで売ってる奴なんか
特に怪しく思えてしまう。
でもやっぱり白い日傘も欲しいので有名な繊維会社から出てる
95%紫外線カットというのを通販で買いました。1万円で。

UV加工シール貼ってある日傘使用のみなさん、どうですか?
効果ありますか?特に白い日傘使用のみなさん。
こういうの(どのくらいの紫外線防御力があるか)チェックできる
ものがあるといいですね。ちなみにタニタのUVチェッカーはオモチャの
役立たずです。
403メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 14:49
超乾燥肌でおでこはえぎわにアトピー時たま出現。
Rocの数値が少ないのだけは荒れないしかゆくならないし、
一日超しっとりで好きです。ていうかお助け日焼け止めで、
これ以外は続けて使えない。
落とすのはオルビスのクレンジングリキッドです。

私みたいな肌質の人、何使ってるんでしょう〜
とにかく他のとこの日焼け止めは、特におでこが乾燥して
紙みたいな手ざわりになって、つっぱってきます。やだよ。
404メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 14:51
↑それでも、外に出る予定の日以外は使わないようにしてます。
洗濯物を干すのとかにまで日焼け止め塗ってたら、きっと
めちゃくちゃ荒れる。
まあ洗濯物を干すのは朝だし、皮膚の日光消毒〜と思って
できるだけ手早くやるようにしてますが(干す場所は半日陰)
405メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 18:09
>>404
室内に入る日差しもカットしてる?
案外それだけでも紫外線の影響受けるよ。
最近はUVカット加工のレースのカーテンや
サッシに貼る透明のシートが売ってるからそういうのも使うといいかも。
406メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 18:10
sageちゃったからage
407メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 19:50
>>362
>>397 ファンケルのマイルドクレンジング、私もおすすめです。
さらさらなオイルで無添加なので肌にやさしい感じ。
408メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 22:50
私もファンケルでニキビできた。
DHCもそうだけど、よかった人とそうじゃない人が極端に別れるのって不思議。
409メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:02
アクセーヌのリニューアルされたのってSPF20なんですね。
最近、紫外線きつくなってるのに20くらいで大丈夫かな?
dプロのSPF18で去年焼けちゃったって過去ログで読んだような・・・
リニューアルされる前の使ったことあるのですが、
結構崩れやすかった気がします。(当方コンビ肌)
使われたかたモチはどうですか?

ノブのUVローション(SPF23)と迷ってます。
あとオルビスのサンスクリーンローションを使いましたが
ちょっと肌にブツブツがでました。
なんだか毛穴につまりやすい気がしました。
もともとニキビのできやすい体質なんでご参考までに。

410メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:34
アユーラのセンシティブにしようとやっと決めたら
売り切れで再入荷未定だって。うつだー。
dプログラムにしようかどうしようか。。。
411メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:44
ダンナにどうしても日焼け止めを塗らせたい。
面倒がるし、帽子もかぶってくれないのです。
シミたれジーさんになっちゃうよ!!

手のひらでがばがばっと塗れて、白くならないの
ないですか?メンズコスメって見たことないけど
日焼け止めあるのかなぁ。
皆さん、旦那とか彼氏とか、日焼け気にしてます?
412メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:45
>>411
旦那さんの肌が丈夫だったらサンプレイのクールなんてどう?
落とすの大変だけどさ。
413メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:58
>>410
アユーラセンシティブってそんなに
人気あるんだねー
アクセーヌと迷うなぁ。
414メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 00:18
「AQ」の++32(たしか)のやつ。香りはきつい感じだけど、
伸びがやわらかくて、ノンケミカル。目の周囲にも安心してつけられるし。
敏感肌の人にはオススメだと思われる…。
415メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 00:39
>>410
www.ayura.co.jp/dos/face/sens.html
アユーラのサイトで「5月9日頃入荷予」になってるから
今週中には各店舗にも入荷されるんじゃないでしょうか。<憶測
自分も4月の中頃にメーカー在庫切れと言われ、敏感肌用の
ミーティングキットで4月下旬の再入荷まで繋ぎました。

>>409
今のdプロも、結構しっとり感があるので、オイリー系だと
夏場は崩れやすいかもです。
当方ノーマルですが、やはり昼には鼻の頭がチトよれますので
もっぱら家でのノーメイク時に使用。
416メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 01:37
帽子ってどうなんですか?
 マスクじゃあるまいし出てる部分はやっぱり日焼けするでしょう?
あーーどうしたらいいんだろう・・・・
417メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 02:11
かぶっていないよりはマシって感じでしょうか>帽子
私、一昨年どこへ行くにも帽子着用していたら
地肌真っ白!と美容師さんに驚かれましたよー
だから少しは効果あるかも・・・
418メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 09:48
私はオルビスの「サンスクリーンローション」だめだった。
顔がなんか「パリパリ」してちゃって・・・。
洗顔しても落ちにくく、余計肌に負担がかかった感じ。
とりあえず、しばらくはNOVでいきます。

419410:2001/05/07(月) 12:49
>>415
ありがとう。
教えてもらったサイト見てアユーラに電話したら
今週末〜来週はじめには入荷予定だそうです。
アユーラやdプロとかのサンプルでつなぎます。

>>409
しっとり感は、dプロ<アユーラ・センシティブと
思うんですけど、アユーラはウォータープルーフなので
崩れにくいかなと思い、アユーラにしようかと。
私はTゾーンとそれ以外の差が激しいコンビ肌。
Tゾーンはパウダーファンデかお粉でカバーするつもりです。
420メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 13:39
日焼け止めをジプシー中の私。
ちなみにやや乾燥気味。水分保持力が足りないとよく言われます。
あと、色白のほうで日に当たるとヒリヒリして赤くなり、焼けやすい。
現在、使用したことのあるものは、

・セレヴィーナ 
 刺激はないけどしっとりしすぎで、てかる。真冬はいいかも。

・ソフィーナ ベリーベリー & エモリエル
 使用感は違和感なくさっぱりしていて好き。でも2〜3日つけてると
 どうしても肌の調子が悪くなる。がさがさしてニキビができる。

・ランコム UVエクスペール
 これも軽くて使用感はよい。ただ香りが強すぎて午後までずっと
 残ってる気が・・・あとやはり肌の調子が悪くなる。肌がでこぼこします。

・ヘレナ アーバンアクティブ
 これも軽くて使用感はよい。うすい肌色でうっすらパールが入っている様で
 肌がきれいに見える。ただこれも臭い!こちらはヘレナスレにも
 書かれてたけどなんか汗くさい感じ。ランコム同様やはり肌の調子が悪くなってしまった。

・ドクターシーラボ
 刺激はなし。固めでのばしにくいです。てかりやすい方だと思う。

・アクセーヌ(ニキビ肌用、色のつくタイプ。リニューアル後のもの)
 これは好き。べとつかないし、肌もきれいにみえる。刺激もなし。
 てかり具合も少ないと思う。けっこう色つきます。
 ただうえに塗るファンデを選ぶと思う。ファンデによってはくすんで
 変な顔色になってしまいました。

・dプロ
 これも好き。刺激なし。ちょっとしっとりします。SPF値が低めなのがちょっと不満。(冬はよいけど)

・アユーラ・センシティブ
 冬は是非これにしたい!うすい肌色でぬると綺麗にみえる。
 つけてるとむしろ肌の調子がいいみたい。
 暖かい季節はちょっとてかるので、別のものを使う予定です。

長くなったのでつづく。

421420のつづき:2001/05/07(月) 13:52
・サナ ホワイティフィトブラン
 ノンケミカルでこの数値はすばらしいと思うけど、 刺激もないし。
 でも乾燥します!ファンデがぱさつくような。

・バイオコロジン
 油っぽい!刺激もなくSPF40って優秀ですが塗る時のあぶらっぽさが
 だめ。でもそんなにてからないいだけども。

・ノブ UVシールド
 今のところ、これがいちばん好きかも。
 てからなさとしっとり感のバランスが
 私には一番合ってる。ファンデの邪魔もしません。
 刺激もないし、全てのバランスがいちばんいいと思います。

・・・ふう。もんのすごくながながと、やってしまいました。
仕事ヒマなもので。うえのスレ途中で読めなくなってごめんなさい。
ちなみに、ふだんはリキッドファンデを使用しています。
じつは、まだ使ったことのあるものがあるんですが
(アテニア、オルビス・サンスクリーンオンフェイス、イオナ、
アベンヌ・シティブロック、アネッサのノンケミカルなど)
また今度かきこみます。
では


422メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 14:16
>>420
参考になりました、ありがとうございます!
続きもまた暇な時にでもお願いします〜
423名無しさんの初恋:2001/05/07(月) 21:54
>>402

スレ違いとか言う人もいるかもしれないけど日傘って大事だよねー。
Voceあたりの雑誌でテストやってたけどSPF値高くても焼けるモノ
とかもあるし。
薄く塗ったりするとパッケージに書いてあるSPF値よりぐっと下がるって
「ためしてガッテン」でやってたしね。
そう考えるとやっぱり物理的に防ぐのが一番いいかと思われ。
日傘&帽子は有効でしょう。
424メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 23:02
帽子はいいけど日傘は大嫌い。
人のいない場所だけで使ってほしい。マジ迷惑。
425メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:24
>>424
感じ悪いねって良く言われるでしょう?
426メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:41
>>423
薄く塗るとSPF下がる・・・。マジっすか。
まぁ物理的に考えて間違いなさそうだけど、なんせ意識してなかった・・・。ウチュ。

サンプレイ(パウダリー)使用してるんで、白くなる分うす〜くうす〜く
のばしてたわ。はぁ。。しかもコレ、薄くのばしてもまだくさいし。
サンプレイ批判してる人があんまいないから言いにくいんだけど、
あのぉ、、サンプレイってくさくありません?パウダリー選んだから?
フローラルの香りって書いてあるのにぃ。それに敏感乾燥肌の私はチョト荒れる。

427メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:56
突っかかってる>>425の方が感じ悪いよ。

>>426
パウダリーは少し匂いするね。
ベビーは匂わないし色もほとんどつかないよ。
428426:2001/05/08(火) 01:04
>>427
即レスありがとうage〜〜。
サンプレイどれも白&匂いなら、やぱりアネッサに戻ろうかと思って
たけど、じゃあ明日ベビー買ってみよう。安いって素晴らしい♪

このスレの"肌に優しい"を重視するならDHCは確かに荒れなかったし
良かったけど、伸びが悪いし白くなるから止めた方がいいよ警告。
429メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 01:11
>薄く塗るとSPF下がる・・・。マジっすか。

詳しい内容(SPF値)は忘れたんですが、顔だけなら500円玉
大を顔めいっぱいひろげないと数値通りの効果は
得られないと、雑誌の記事でロート製薬の開発の人が
言うてはりました。

(427さんー、こゆのはニキビと同じで
 気になってもいじくっちゃダメー)
430メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:20
ビオレのさらさらUVデイリーケアジェルはどうなんでしょう?
SPF15だけど、++だよ。
だたカラダ用なんだよね。このくらい数値で顔用だしてほしいな
431メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:21
日焼け止め、顔の適量は小豆6粒ほど。
SPFやPA指数は、肌1?Cに2?Jを塗った場合を基準に
算出しているそうです。
もっと適量で算出して欲しいのだが、それだと商品にならない
結果が出てしまうのかしら……???

すでに出ていたらごめんなさい。
パラドュの日焼け止めのサンプルを頂いたので、使ってみたところ
鼻の頭が毛穴落ち…ファンデが悪かったのかな?
使ってみた方いますか?
ちなみにSPF18です。PAは書いていなかった。
紫外線吸収剤は含まれておらず、ティント乳液みたいでした。
432431:2001/05/08(火) 02:25
追加
ウォータープルーフらしいが、石鹸ですぐに落ちました。
付け心地はいいのだけれど…
433メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:43
でも朝の混雑の中で日傘さしてる人、
本人はいいかもしれないけどカナリ迷惑
なんだけどー。
せめて駅周辺ではヤメテ欲しい。
434メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:45
433です。424さんではないです。
紛らわしくてすまん。
435メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:05
資生堂のアネッサタウンユースを下地として使おうと
思っているんだけどどうかな?
436メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:16
結局今年もアネッサかな・・・?
下地3500円+ファンデで結構逝くけど。。
荒れたりしないし。
オルビスの970円下地使ったら
見事に荒れた。

余談になるけど
ファンデーションって結構落ちやすい
去年皮膚科で診てもらったらちゃんと
ファンデ塗ってたのに「ほとんどついてないね〜」
と言われてびっくりした。
化粧直しはこの季節こまめにしないとね。
ファンデの話しでスマソ
437メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:30
アネッサタウンユース、無色透明だから下地にばっちりよー。
乾燥肌の私は、つや肌になれるって効果もあってお気に入り。
でも、油分が普通にある人が下地にしたら、てかって崩れやすいと思うよ。
油分少なくて、崩れ知らずの人向きだと思うよ。
438メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:35
500円玉大も付けなあかんの〜?
アベンヌのスプレー、めちゃ白くなるから1プッシュ(5円玉くらい)を
ごくごく薄く延ばしてかないとバカ殿状態・・・。
あかんやん。透明らしいでアネッサにしよかな〜?
439メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:39
日焼け止めのspf数値への疑問。
第1の疑問。
spfの値を、よく言われているように「数値×25分間焼けない数字」と考えるなら
たとえば3時間しか外に出ないならspf8とかで十分ってことになるはずだけど、
でも、数値が低いものはよく晴れた日には不安になってしまう。
なんとなく、持続時間云々ではなく、日差し(紫外線)の強い時=数値の高い物、
というイメージが出来てしまっているからなんだろう。
だいたい25分ていうのは、最高に強い日差しのもとでの値なんだろうか?
弟2の疑問。
25分×spf値っていう効果持続時間は、肌につけてからの時間なんだろうか。
それとも、日に当たってる時間なんだろうか。
たとえば、途中で日陰にはいって休んだ場合は、どうなるんだろう・・・
その時間も計算に入れなきゃ行けないのかな。

けっこう謎だらけだー
440メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:09
SPFって日焼け止め付けてからの時間?
それともお日様に当たってる時間?
例えば通勤で朝30分夕方30分しか
お日様に当たらないとしたら、
SPF10もあれば大丈夫って事?
441メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:18
つけてからの時間じゃないかな?
やっぱり、汗、油などですこしつづ落ちてきますよね。

10だと朝つけてファンデ塗って、帰りはファンデをはたき直して
皮膚をカバー。ノーファンデの人は、塗りなおしで、どう?

442メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:48
つけてからだよ。
SPF1で約20分が目安。25分じゃ長すぎ。
だからSPF値を3で割れば、大体の時間の目安がわかるよ。
SPF30だったら30÷3で10時間。
外気の影響やらなんだかんだで
もうちょっと短く考えておいてもいいかもね。

ちなみに外の日陰は日なたの約60%の紫外線量だから
日陰に入ったからって安心できないよ。
443メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:50
今日のような雨のようなくもりのような日(神奈川)は
日焼け止めつけたくないんだけど・・・降り注いでいる
んだよね・・・紫外線。。。うう。
444メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:52
大阪は朝しっかり降ってたから油断したらもう思いっきり晴れてきたよ。
顔はいつもどおりだけど、首が手抜きだあああ。
今日は銀行へ行く予定だったけど明日にしようっと。
445メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:54
ところでここに出てきてる日焼け止めはデイリーユースだよね。
アウトドアなんかに遊びに行くときはどうする予定?
普段の通勤なんかだったらSPF30もあれば充分だと思うけど
汗かいたり水に濡れたりするときはそうもいかないよね。
マメに塗りなおすしかないのかなあ。
でも遊んでるときってあっという間に時間がたっちゃったりするんだよね。
で、塗りなおし忘れて泣くはめに…。
446メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 13:01
強い日焼け止め(SPF値が高い・汗水に強い)
になると「落ちなくするために」日焼け止め以外にも色々
入ってそうだと思います。それがお肌に悪そうだったり
クレンジングで落としきれない→お肌に悪影響

SPF10ぐらいだと炎天下ファンデなしだとかなり焼けると思います。
意味がないぐらいに…夏は朝から日差しが強いし
447メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 13:06
引き続き疑問コーナー(439とは別人だけど)

つけてから説にたつと、つけてから時間がたつと効果が失われるのは
何故なんでしょう?汗や皮脂だけでは説明できない気がするのですよ。
落ちにくさは、SPF値の高さの問題じゃなくてウォータープルーフ
かどうかとかだと思うので。

紫外線吸収剤入りのものの場合は、太陽に当たった時間で考えた方が
納得がいくような気がする。太陽に当たった分だけ紫外線吸収剤が
無効化してくってかんじがするじゃない?

どっちにしても素人の考えですが。
448メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 13:11
>>446
>SPF10ぐらいだと炎天下ファンデなしだとかなり焼けると思います。
>意味がないぐらいに…夏は朝から日差しが強いし

どんなに日差しが強くても、理論的には3時間は平気なはずなのにね。
やっぱりSPFって持続時間の問題じゃなくて日差しの強さへの耐性度な気がする。
あ、446さんのを引用させて貰ったのは別に揚げ足取りとかじゃなくて、
自分も含めやっぱりみんなそう思ってるんだな、ということです。スマソ。
449メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 13:16
一般にSPFが高いのは落ちにくく、SPFが低いのは落ちやすく作ってあるよね。
防御能力も、肌への優しさも、極端を目指すものが多いっていうことだよね。
SPF低くてウォータープルーフって・・・あ、子供用とかにあるか。
SPF高くても落ち安いってのはあんまり意味ないしね。選択肢を広げる意味では欲しいけれど。
450メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 14:39
やっぱりアヴェンヌの日焼け止めはお肌に優しいですね!
ピリピリして摩擦に耐えられなかった時でもこれだけは
大丈夫でした!
451メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 14:50
>>411
旦那の日焼け止め、オルビスのスプレーはどう?
手足・首くらいなら、通勤時間だけだったら充分だと思う。
シューってやるだけで、のばす手間もないし、落とすのも楽。
ただ、顔は使えないんだよね。顔だけは、普通のを使ってもらうしか…
うちの旦那も、鼻のアタマが赤くなってる。塗らせたほうが良いよね。。。
452メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 15:04
>>445
子供のころから紫外線に弱く、日焼けするとすぐにブツブツが
できるので、運動会の練習とか地獄でした。
小学校高学年で日焼け止めに出会ってからは
ずっと日焼け止めが手ばなせない夏です。
日焼け止め自体にかぶれて痛い目にあったことも多々あるんですが。

で、大学の時に、一夏ずっと炎天下で日中作業をしないといけなくなって、
カンペキ防御体制を考えました。
・サンプレイ(数代前のもの)のSPF80、肌色のアクネスみたいな質感だった。
・オルビスの2ウェイファンデ
・サンプレイのパウダー状の日焼け止めを鼻筋など焼けやすい所だけ塗る

これで、まったく日には焼けませんでした。
昼休みに一度全部クレンジングで落とし、夕方、シャワーの時に
また落とすようにすれば平気でした。
それにしても5年以上も前の話なのに商品ラインナップが2ちゃんねらー…。
453メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 15:25
やっぱり炎天下に耐える強力日焼け止めは
一度ちゃんと落としてつけ直すしかないのかなあ。
1日塗りっぱなしでなんとかなるようなパワフルなのないかな。
でもそれだと流石に頑丈肌の私も肌荒れするかな…。うーむ。。
SPF100あたりの肌に優しいのってない?
454メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 16:14
前スレで出てたクリニークの新ホワイトニングシティブロックだけど、結構いいですよ。
SPF20、オイルフリーでノンケミカル、色はベージュだけど伸ばすと透明。
前のシティブロックは確かにボロボロと垢のようなモノが出てきて
なんじゃこりゃあ〜!!状態だったんですが、新しいのは伸びもいいし、
カサつきもベタつきもないので気に入ってます。
だけどやっぱりPAの数値は謎…。

余談ですが、メンタームのUVシールド敏感肌用って塗るとすべすべになりませんか?
顔には使ってないけど、腕や足に塗るとお肌すべすべー。
日常使いに愛用してます。好きだー。なんか間違ってる気もしますが。(藁
ちなみにこっちはSPF32PA++です。
455メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 16:51
>>423
そうそう、日焼け止めは薄く塗ったりするとパッケージに書いてあるSPF値よりぐっと下がるんだよね。
それを聞いて以来、なるべくしっかり厚めに塗るようにしてるんだけど、そうするとメイクが落ちてしまう・・
日焼け止めをとるか・メイクもちをとるか。けっこうジレンマ。
456メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 17:48
わたしは
 朝の5〜7時はDHCのオリーブバージンオイルS。
 朝7時〜夕5時なら日焼け止めのほう。
 夕方5時〜7時くらいなら またバージンオイル。

 それにしてもUV−Bって謎・・・朝の通勤だけならSPF5くらいでいいじゃん
 いや・・ひょっとして帽子だけでもだいじょぶかも?

 それにしてもお昼休みとかに外に出るハメになるとだぁーって思いません?
 もう落としちゃったよーて 体のほうはなんとかっていう紫外線を98%
 通さないブラウスを買う予定です エリをたてれば首も焼けないみたい。

 455さん>落ちないメイク アートメイクいれたらどうよ
 わたしは眉・目・唇 入れてます 髪の毛だけやればいいから楽よ♪(あとベースメイクねー)
 
457メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 17:55
それにしても紫外線を98%通さないブラウスってほんとだろうか
 海でもいって実験してみよっかな・・・残りの2%は一体・・・
  手の甲やあごと首の間はスプレータイプの日焼け止めシューするしか
ないよねぇ・・ やっぱり一番焼けるのは顔(~_~;)
458メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 17:59
あのう、夕方5時って紫外線あるんですか?
 帰りの電車だけのために日焼け止め塗るのもったいない!(ケチ。)
459メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 18:13
顔のガードはばっちりみたいだけど、首や腕、足も忘れないでね。
焼けにくいところほどさめにくいから。
私は顔やデコルテくらいなら、赤くなっても残らない肌質なんだけど、
うっかりすると他の露出部分がタ〜イヘン。
460411:2001/05/08(火) 21:11
>>451さん、アリガト。
そう…顔は結局本人が付けない事には。
塗ってあげたくてもその時間いないのです。
スプレーのは、レジャーにいいかもね。

ポンズのダブルホワイトの昼用の、どうかな?
461メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 21:47
色白でも使える「色付きの日焼け止め」を探しているんですが
アクセーヌ(新発売ニキビ肌用)の日焼け止めの色
って濃い目ですか?

オルビスは黄色っぽいし、アクネスは濃すぎるしでジプシー中です。
462Ms.名無しさん:2001/05/08(火) 22:05
ピアベルピアのラベンダージェルUVは、界面活性剤、油分、吸収剤不使用だそうです。(パラベンは入ってます)薄紫色の綺麗なジェルなんですが、普段使いには優しくていいかも、、、。でもちと高い。80gで3300円だっけかな?
463メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 22:07
日焼け止めを薄くつけてファンデの持ちを良くしたいなら
SPFが高いファンデでフォローアップしないとダメなのか、やっぱり。

464メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 22:28
殆どの日焼け止めに使用させている成分である
酸化チタンが、悪性のフリーラジカルを大量に
発生させ、肌を酸化させると皮膚科の先生から
聞きました。もちろん雑誌等では公にされていない
事実です。もし酸化チタンとオキシベンゾン不使用の
日焼け止めをご存知の方は教えて下さい。
465メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 22:28
>>460
ポンズは匂いが化粧っぽい匂いなので、
男性にはキツイかも。

>>461
石澤のアースヴェールはどうですか?
結構白っぽかったと思う。
466メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 22:49
>>464
ファンデにも入ってるよね?>酸化チタン
というか、酸化チタンだけを槍玉に挙げてモナー・・・という
気がするのだかそこのところはどうか。
467メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 22:49
二酸化チタンっていったら、刺激の弱いカバー力の強い白色顔料
なんで、ほとんどのファンデとか日焼け止めに配合されてるはず。
もう日に当たらないことしか対処法がないかもしれず・・・。

468訂正:2001/05/08(火) 22:49
だか→だが
469メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 23:01
レヴュー フレイア ミルキィUVカット(SPF25・pa++)が気になる。
ベースメイク効果もあるんだって!
470メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 23:03
フレイヤは伸びがいまいちだと思いました。
471名無しさんの初恋:2001/05/08(火) 23:18
>>456

紫外線通さないブラウス気になります。どこで売ってるんでしょうか?
わたしは日傘指したり(アンチ日傘派の皆さんすみません。)、肩にもUVクリーム
塗ってたんだけど汗で流れてたみたいで背中にシミがいくつも出来て
しまった。今年はこれ以上増やしたくないです。

それと、皆さんおっしゃってるように私もSPF値いまいち疑問です。
世俗(?)の説でいうとSPF1=20分防げるということですが
真夏の炎天下にSPF8や10の日焼け止め塗って外にでたら
例え20分〜30分の外出でも焼ける、とまで行かなくても
紫外線の悪影響ってあると思うんですよねえ。特に敏感肌用にありがちな
PA+だったら真皮をやや突き抜けて皮膚内のコラーゲンを少しずつ
破壊していきそうな。やばい、これはシワ・タルミの原因になる!って感じで。
やっぱりこれからの時期は最・最低でもせめてSPF15、PA++
くらいはあった方がこころ強いような気がするのですが・・・
472メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 23:26
紫外線防止ブラウスですか。通販です。
 ニッセンや生協など。お値段はわたしが買おうと思っているのは4900円
だったかな。 なんかなんとかっていう繊維が折り込まれていて洗っても効果が落ちない
だとか。
473メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 23:34
461サン>
アクセーヌ、かなりミルキーな色だしサラサラよく伸びるので
色白の私でも平気でした。テカらないし、キメが整った肌に見えるのでかなりお気に入り。
ニキビも出来にくく、お肌への負担はほとんどない感じです。
今年改良されて、時間がたってからの色ぐすみもなくなったそうな。
ただSPF20なんだよね〜… 真夏は塗り直ししないとマズイ予感。
474おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:45
アクセーヌとアユーラ迷ってるけど
アユーラ、テスターで試したらいい感じ。
でも品薄みたいですね・・・

アクセーヌは大丈夫そうだけど
色つきだからファンデとかに影響は
ないのかなーと思ったり。

数値もアユーラの方が上なので悩みます。
475メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 23:55
>>469
レヴュー フレイア ミルキィUVカット(SPF25・pa++・)、サンプル使ってみました。
日焼け止め効果と美容液効果と下地効果があって、ノンオイリー。

まず、開封した時の第一印象。香りがけっこうきついです。
人工的なレモンのような香り。塗ったあといつまでも匂います。
伸びについては、下地ケアをばっちりすれば伸びますが、ばっちりしないと伸びがわるいです。

感触はとてーも軽め。ノンオイリーでべた付き感いっさいなし。
厚くつけても、さらさらした感じ。てからない。

結果。香りきつい・伸びイマイチ。
軽くてノンオイリーでサラサラした感触を求める人向きだと思います。
476メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 00:06
>>475の続き
で、私は軽くてノンオイリーでサラサラした感触のものを探してたので、
これだ〜!と思って現品買いました。匂いは慣れてしまえば平気・伸びは下地ケアをばっちりすれば問題なしです。
477メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 00:42
>>464
酸化チタン危険ってのはどうかなーって気がする。
酸化チタンの入ってない日焼け止めを探すのはかなり難しい。
紫外線吸収剤使ってない肌に優しい系の日焼け止めは
反射剤として主に酸化チタンを使うから
酸化チタン使ってない日焼け止めの方が吸収剤使用してて
逆に肌に良くない気もするし。

オキシベンゾンは確かによくないかも。
でもこれは表示指定成分だから見てすぐわかるしね。
478メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 16:51
>>474
アユーラのも、淡いピンク色がついてるけど・・・
479メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 17:00
>>477
同意。

アルビオンの新しいのは酸化亜鉛使ってるね。
酸化チタンが入ってない訳じゃないだろうけど
従来より少ないかもね。
480メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 22:21
黒いツバ広帽子に白いロングジャケット、ボアみたいな白い手袋はめた人を目撃。
肌弱いのかも知れないけど、いっくら意外と紫外線強いと言っても、曇りの日に
そこまで重装備の人は目立ったよ。

そういう私は日傘派〜
でも人と一緒のときは遠慮してささないので、日焼け止めしっかりx2塗ります。
481sage:2001/05/09(水) 22:34
いくら肌のためとはいえ、そこまでやるのもどうかと思うよね。
やっぱお洒落心も忘れたくない・・。
夏はやっぱノースリーブとかも着たいし、ショールとかはおったりも
するけど、基本的には私も日焼け止め+日傘派!
482メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 22:36
いや〜ん・・下げ間違えた・・。
483メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 22:42
アレルギーの人かもよ。
484480:2001/05/09(水) 22:43
>>481
ショールや大判スカーフは、きれいな色や柄を選べばそれもオシャレになりますよね。
私もノースリーブ大好き(てゆーか暑がり)なので、薄手のジャケットやショールは重宝して鱒。
485メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 23:35
なんか大丈夫みたいですよ
 紫外線を95%通さないUVパーカーを発見

 だから残りの5%は一体・・・。
 駅にいくくらいならパーカーのフード被っても大丈夫かしら?
 やっぱ真夏に長袖+フードって おかしいひとですか?
486メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 23:37
フードを顔にもかけるならいいかもね…。
487メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 23:38
草むしりするときとかは、そのパーカーでもだいじょぶそうだけど・・・。
488メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 23:43
たしかに、日傘って、トモダチと一緒とかだとさせない!
 一番良さそうなんだけどなぁ〜 さすがに渋谷とか新宿いって
フード被るのはやだなぁ・・・
489メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 08:23
渋谷や新宿の人込みで日傘は危ないと思う。
490メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 14:24
毛穴を隠せる日焼け止めはやっぱりアクネスなのかな?
下地として日焼け止め使いたいからどなたかお奨めあったら
教えて下さい。
491メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 15:04
>>470さん>>475さん>>476さん、お返事ありがとうございます。(^−^)
下地をちゃんとしないと伸びが悪いんですね・・・。残念
下地効果もあるって書いてあったのでこれ1本で済まそうと考えてました。
伸び以外はテカリなし・ノンオイリー・サラサラならとっても良さそうですね!
まだ諦められないのでサンプルもらって試してみますね。
492メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 15:09
>>491
下地じゃなくて基礎をしっかりつくるってことじゃないの?保湿とかさ。
煽りじゃないよ。ちょっと気になっただけ。
493メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 15:26
>>475 >>476です
>>491さん
ごめんなさい〜!>>492さんのいうとおり、「下地ケア」とは基礎の保湿(化粧水・乳液など)のことでした。
これをあまりしないでミルキィUVカットを塗ると、なんとなく伸びがわるいんですよ。
下地効果はこれにあるので、他の下地(毛穴補正とか)はいらないです。
基礎をしっかりつくりさえすれば伸びはいいですよ。
ぜひサンプルで試してみてくださいね。
494メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 17:18
日傘はけっこう迷惑かも・・だけど焼けるのはいやだし。難しいね。
495メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 20:12
酸化チタンについて書いた464です。
466さんのコメント
> 酸化チタンだけを槍玉に挙げてモナー・・・という
> 気がするのだかそこのところはどうか。
それは勿論デス。酸化チタン以外にも有害な保存料やラジカルの
原因は沢山ありますから。
ただお金をかけてる化粧品なのに、ラジカルの種類でも特に強力なものを
発生させる成分が入ってることをじかにお医者様から聞いたので、
それに代わるものがあればそれに越したことないとは思います。
477さんのおっしゃる通り、殆どの日焼け止めに配合されています。
酸化チタンやベンゾン不使用の日焼け止めが出る迄は、
抗酸化成分も配合されているアネッサ等を使うしかなさそうですね。
496メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 20:26
顔だけ白くて、首がキイロっぽいんですけど
どうしたら良いんでしょう?
日焼け止め塗ったり美白エッセンスを
塗ったりしてるんだけどまったく白くなりません・・・。
497496です。:2001/05/10(木) 20:28
ごめんなさい!すれ違いでした・・・。

498メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 20:35
最近、ニベアが気になる。
ジェル状とか、ウェットティッシュタイプとか。
こういう、さっぱり重視のものってほんとに効き目あるのかな?
499メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 20:40
ハウスオブローゼの日焼け止めはどうですか?
昨日買いに行ったら見つけられなかった・・・。
500メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 20:48
アユーラのセンシティブの成分表見たら、やっぱり酸化チタンなるもの
入ってる。でも、成分表の最後から2番目に記載されていた。
含有率の多いものほど先に記載するから(水など)
そんなに沢山は酸化チタン入ってないのかな?
501491:2001/05/10(木) 21:17
>>492さん>>493さん
基礎のことだったんですね。理解不足でした。こちらこそゴメンナサイ。
ってことは、UV効果・下地効果があってテクスチャーもGOODとなれば
買うしかありませんね!楽しみだーーー^^

502461:2001/05/10(木) 23:06
>>473さん、アクセーヌの解説ありがとう。
近いうちにサンプル見に行きます。

>>474
色付きなので、上に塗るファンデの色は選ぶ(合わないのもある)そうです。
確かここの過去ログ(そう遠くない番号だと思う)にありました。
503メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 23:41
もう考えるのが面倒くさくなって衝動的にフェアクレアの白い方(SPF22PA++)
を買ってしまいました。やや日焼け止め臭はしますが、ジェルというか美容液と言う感じで
すごくいいですね。普段の顔・首用には良さそうです。

ついでにフェアクレアの黄色い方のテスターをを手の甲に塗ってきましたが、
今になってかゆい〜!手の甲って丈夫そうなのにかゆかゆです。
さらについでにランコムUVエクスペールのテスターもつけてみました。
フェアクレアよりはちょっとクリームっぽい感触ですが、
ランコム臭のおかげで日焼け止めくささが気にならなくていい感じでした。
付け心地も、SPFが40以上もあってあの感触はすごいと思いました。
乾燥肌やパウダーファンデの方にはいいかも。
私は油断するとニキビが出来やすいので見送りました。
504メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 23:45
↑間違えました。PA+です。
ちなみにノンケミの表示がなかったのですがノンケミじゃないのかな?
お肌にやさしい処方なので家族で使えます。っては一応かいてあるんだけど。
505メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 05:20
アクセーヌ?フェアクレア?
506フェアクレア好き:2001/05/11(金) 10:28
>>503
フェアクレアダメでしたか
因みに、SPF46の方もいいよ。テスターあったらちょっとだけ試してみてね
507フェアクレア好き:2001/05/11(金) 10:29
あ、黄色い方がそうなのか。
残念
508メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 10:34
昨日雑誌を見てたら、
何ていう名前だったのかは忘れましたが、
「ふわっぴぃ」みたいな皮膚保護するやつの
昔からあるバージョン(缶の柄に赤ちゃんの写真)のやつから、
「新発売UV防止バージョン SPF20+++、赤ちゃんにも安心」
ってのが出ますよってのが載ってました。
昨日薬局に行ったら、その新発売のUVのはまだ並んでませんでしたが、
ふわっぴぃの横に、昔からあるやつの方は並んでました。
もし発売されたら使ってみたいと思います。
SPF20なのに+++ってのが嬉しいです。
509メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 10:36
何度か話題に出ていますが、アクセーヌのバージョンアップしたという日焼け止め。

「UVプロテクション」<SPF20・PA++>
\2500.- 25ml

オイルフリーということと、ビタミンC配合でニキビを防ぐ、ということに惹かれています。紫外線吸収剤も入っていないということですし。

このスレの方でお使いの方もいらっしゃるようですし。

ただ、サンプルを使ってみて思ったのですが、色が凄く「肌色」ですよね。
私はカバマのファンデなのでコントロールカラー(勿論それとは違いますが)類はダメ、と言われています。あの肌色がどれだけ影響するのか、伸ばせば関係ないのか気になります。

また「ビタミンCを肌に付けて日に当たるとダメ」とよく言われますよね?
その点がちょっと怖い。

ベリーベリーもオイルフリーという点で惹かれていますが、ニキビが出来易い方なので、このスレを読んでちょっと不安です。

結局どちらにしたら良いのか…。
(長文失礼)
510メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 10:41
age
511メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 10:56
>>508
SPF20で+++?
期待大だー!製品名が是非知りたいー!
512メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:03
UVふわっぴい、使ってみたい!

私が今使ってるのは、医者の知り合いからもらった日焼け止めなんですが、
これがすごくいい!
ただ、市販されてるものではない(?)みたいなので、手持ちのものが
なくなったらどうすればいいのか不安です。
S.Y.Sサンスクリーンミルクというもので、SPFは15です。
紫外線吸収剤不使用で、かすかに色づくのでファンデなしでも大丈夫な
くらい。
どなたか、この日焼け止めについて知りませんか?
発売元は、海外技術交易株式会社、製造元は美光化学研究所というところです。
513メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:04
>>508,>>511
ディクトンベビーのこと?
514メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:18
似てるけど違うやつのこと。>>513
515メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:23
ディクトンでもふわっぴいでもないやつがあるの?
516メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:37
>>508の文を読む限り、「ふわっぴぃみたいなやつで、昔からあって赤ちゃんの
顔が書いてあるパッケージ」っていったら、ディクトン以外の何者でもないと思うけど。
で、UV用って去年くらいから出てるよね。
517508:2001/05/11(金) 11:39
http://www.dicton.co.jp/dictomo/tomokyan.html
ありました!これです!
「Dicton Uv 1,950円」
518508:2001/05/11(金) 11:46
519508:2001/05/11(金) 11:47
すいません。
よく見たらSPF15+++でした。
SPF20は勘違いだったようです。
520メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 12:01
ディクトンのUVなんて前からあるじゃん。
521メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 12:09
げーそうだったんだー。
知らんかったの。ゴメニョ
522メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 12:28
去年の夏は、ディクトンUV使ってました。
でもね、泡が固くって伸ばしにくいー。
腕とかに乗せると床にボロボロ落としてしまう。←ヘタすぎ?
日に当たらなかったから効果は分からなかったけど
高すぎるよ。すぐなくなるし
523メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 12:36
ディクトンはゲロ臭い
524無敵の美女:2001/05/11(金) 12:55
塗りものと飲みものを併用しないと紫外線の影響は止められないよ。
フランス製のラディウスを母が飲んでいるので、私も愛用。
これでこの夏は怖いものなしだわさ。ネットでも売ってるよ。
http://www.elanvital.co.jp/
525メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 12:56
センデンハ (・∀・) カエレ!
526メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:10
↑ツマランコトデアゲルヤツモ(・∀・)カエレ!
527おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:18
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=977675592

ここでも宣伝してますね”びたみん娘”
528メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:21
サラシアゲシタラ(・∀・)カエル!
529おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:22
530おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:24
531メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:24
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=974019398
ここでも秘密のエステとか言っちゃって…カコワル!
532メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:24
かぶった。スマソ
533メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:47
サゲルヤツモ(・∀・)カエレ!
534メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 16:06
やっぱりアクセーヌにしようかなー。
535メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 16:43
ニナリッチのはお肌に優しい?
他のと比べてどお?
536メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 16:51
教えて厨房うざい
537メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 16:58
「肌にやさしい...」かどうかはわかりませんが、
今年日焼け止めと虫除けがひとつになったボディ用の製品が出たのを
新聞で見たんだけど、どなたかご存知ありませんか〜。
資生堂だったように思うのだが、検索しても見つからないのです。
すごく蚊に好かれるタイプなので気になる製品です。
538メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 17:17
ところでシミとシワの原因って紫外線だけなの?
 
539メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 17:21
摩擦による刺激とかもあるでしょ>シミ
横向きやうつぶせで寝る人、
下側になる部分にシミできやすくありませんか?

シワは乾燥の方が大きい要因でしょ
表情筋のクセも当然あるだろう。
540メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 23:37
>>512
多分、それ、「ミンクルプロダクツ株式会社」っていう会社が
出しているものだと思いますよー。
実は、基礎はワタシはこれをつかっています。
ものはすごーくいいのですが、(指定成分無添加だし)
売り方がものすごくネズミ請くさい。
ってかネズミ請?
でも、モノはすごくいい、とワタシは思います。
541おすすめ:2001/05/11(金) 23:44
542メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 00:05
>>538
シミの原因は、主に紫外線です。
シワの原因は、紫外線・乾燥・寝不足・表情によるもの・加齢です。
543メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 14:43
agemasu
544メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 15:16
アクセーヌのSPF20の。
つけたてはとにかくさらさらしてて軽いんだけど、
テカル・・・。
545512:2001/05/12(土) 17:23
>>540
情報ありがとうございます。ネズミでしたか・・・。
物は気に入っているのに、ネズミだと思うと残念です。
540さんは、どこで買っておられるのか、値段はいくらくらいなのか
(もらい物なので値段わからないんです)教えてもらえますか?
やっぱり、普通のネズミ講と同じような販売方式なんでしょうか・・・??
546メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 23:17
>>537
どこかで見た気がして探してみたんだけど、探すと見当たらない・・・
見つけたら報告しますー。うーん、どこだったんだろう?役立たずでスミマセン。
547メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 01:17
>>537 >>546
☆リサージ ボディプロテクターUV 60ml/2800円 SPF42 PA++
  虫除け効果もあるハーブエキス配合 デオドラント効果

☆資生堂薬品 サンメディックスプレー 50ml/1480円
  日焼け後の火照りや赤み、虫さされのかゆみを抑える

資生堂の方のSPF値は載っていませんでした。
548メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 02:52
アクセーヌ、もう3年使ってるけど気に入ってます。SPF38のヤツ。
最近よく出てる毛穴隠しの下地みたいな感触です。南国でも焼けなかった。
しかし、鉱物油無添加かどうかわからないんですが、鉱物油使ってるか
どうかって、どうやって見ればいいんでしょうか。
549メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 03:00
>>547
546ですが、どーもどーも。すみません。
あれから探したけどやはり見つからなくて・・・ほんと役立たずだわ。
550メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 03:19
アルセリアまじ最高!
やっと巡り会えた。簡単に落ち、白くならないしべたつかない。
551メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 03:26
口調がヘン。
よって>>550は宣伝。
552メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 03:46
>>548
 私、それ買おうと思ってたー。
 SPF20の方、使ってる人が多いけど、私はオイリーじゃないし。
それに20だと不安だから。548さんも同じ理由で???
 やっぱりアクセーヌよさげ。でもどこで買えるかわからないので、
明日にでもрオてきいてみよっと。
553メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 06:41
日焼け止めって何時から何時くらいまで塗ってます?>今の時期
OLさんとかであれば、出勤してからずーっとでしょうが
いつ出かけても良い人(私がそうなんですけど)の場合には
出かける寸前なんですよね。

夕方、日が完全に落ちるところまでいかなくても少し暗く
なったなーなんて思うと油断しちゃうのですが・・・
554メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 06:49
>>552
アクセーヌ、ショップインやロフトとかにあるよ。
>>553
それ気になりますよね。
私もいつ出かけてもいい人なんですけど、出かける直前にメイクするので
日焼け止め塗り始めはでかける直前です。
家にいる場合は、ゴミだしする時にも塗ってます。

落とす時間は、夕方日が落ちてきたら安心して落としちゃいます。
だけどそれでいいのかなーとちょっと不安です。
555メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 11:30
>>553
仕事に行くときはお化粧と同じ時間だけど
休みの日も大体同じ時間つけてます。
うちは南向きで日当たりがよすぎるから家にいても焼けそうなので。
朝、いつもよりのんびりするときでも日焼止めつけるまではカーテン閉めっぱなし。
556メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 12:46
552さーーん。私もロフトで買いました。
はい。どっちかって言うと、ドライ肌です。今まで使った中では
一番感触が好きです。「塗ってる」っていうイヤな感じがしない
から。リゾート用に買ったけど、とりあえず不満はないですよ。
でも、数年前ファンデーションで鉱物油焼けしたことがあるので
やっぱり無鉱物油にこだわりたい。勉強不足で聞くの申し訳ない
んだけど、誰かそういうの知りませんかね。
557メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 14:31
全成分表示してないの?>>556
558メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 14:56
>553
主婦なので朝起きるとまず塗っています。
洗濯物干すとき油断ならないし、外掃除もばかにできない。

・・なんてことしながら、連休に海外行ったとき
日焼け止めわすれて炎天下2時間ってやってしまったんだよね・・激鬱
559主婦気味:2001/05/13(日) 16:16
家の中ではすっぴんでいたいので、全部の窓にUVシールド&カーテンです。
洗濯物は中でセットして、帽子をかぶってさっと外に出すだけ。
560メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 16:27
>>559
UV系のカーテンやシールドって効果ありそうですか?
561556:2001/05/13(日) 16:44
去年11月に買ったんだよね。
箱捨てちゃったし。本体にはジブチルヒドロキシトルエンだけ
書いてある。で、調べた。酸化防止剤であることがわかった。
しかし、これが鉱物油をさすのか、ささないのかわからん。
(バカ?)もー、メーカーに聞いてみるよ。
でもナチュラルリソースのは無鉱物油だね。変えようかな。
麗姿も無鉱物油だって、過去ログにあったけど、HP見ても
日焼け止め、載ってない。麗姿使ってる人いまへんか。
562559:2001/05/13(日) 17:11
手持ちの紫外線測定値では優秀な成績を収めています>>560
どちらか片方だと中々難しいですね。
更に普段よくいる窓際には簾もたらしてあります。
563メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 17:16
室内の仕事だし〜と日焼け止め塗らんで出社した日
タマタマ外で働かされて
しかも晴天
家帰ってメラニン落とさなきゃ!とか思って即行で顔洗ったけれど
洗って落ちれば皆苦労しないだろうと洗顔後オモタ。
564メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 18:14
ドクターアークの、たぶん新発売の日焼け止め、ソニプラで買ったよ。
紫外線吸収剤不使用で、センシティブスキン向け。
SPF25PA++でけっこうよさげ。
まだ使ってないんだけど、明日使ったら報告します。
565メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 18:45
>家帰ってメラニン落とさなきゃ!とか思って即行で顔洗ったけれど

勉強不足のマスコミに踊らされている馬鹿発見
566メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 19:13
>>565
早とちり馬鹿発見
567メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 19:40
>>565
プ
568メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 20:55
>>563 でも日に焼けた後、なるべく早くに水で顔を洗うとほてりが鎮まり
皮膚によい、というのは聞いたことがあります(^^;)
569540:2001/05/13(日) 23:43
>>512・545
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
えーと、私の場合は、おばが、ミンクルの販売員(っていうのかな?)でして、
彼女から、買っております。
本来は、会員にならなくちゃダメみたいです。
10万近かったかなー?確か。
ローンで、購入ってはずでした。
でも、その分以上の値段のする基礎化粧品
(化粧水・美白エッセンス・乳液・パック・洗顔フォームなど)
が、送られてきます。
で、その後は、定価の10%OFFで購入できるとか。
で、ネズミっぽいのが、誰かを紹介すれば、
やはり10%くらいのマージンがもらえる、ってところですかねー。

ただ、物自体は、本当にいいと思います。
・・・売り方が、かなり問題かなー、とは思うのですが(^-^;
私自身は、おばから買ってます。小売してもらっちゃってます。

ちなみに日焼け止めは、3000円くらいだったかな?
ちょっと覚えておりません。ごめんなさい。
今年はまだ買ってないので。。。
お役に立てれば幸いです。
570メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 02:21
近江(omi)のUVshield コドモってやつ(水色キャップに白地)
つけた感じ良かったけど今日ベランダ掃除してたら
その後顔だけひりひり 焼けた。。。
やっぱ SPF20 PA+ じゃオイリーで自黒の
私にはだめだったらしい。。。。
571メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 02:56
最近発売された、ボディショップの日焼け止め使ってる方いますか?
ノンケミカルで美白しながら日焼け止めできるらしく良いかなーと思ってます。
現品プラス数アイテムのキット買っちゃおうかな…
情報きぼん♪
572552:2001/05/14(月) 03:10
>>556さん。やっぱりドライよりでしたか。一緒ですね。
そういえば、成分調べました(以下)。
シクロメチコン
酸化亜鉛

ジメチコン
BG
ポリメタクリル酸メチル
ジメチコンコポリオール
グリチルレチン酸ステアリル
イソステアリン酸ソルビタン
クオタニウム−18ヘクトライト
トリメチルシロキシケイ酸
メチコン
塩化ナトリウム
メチルパラベン
でもどれが鉱物油なのかは・・・???
573メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 10:18
545>>569
お返事ありがとうございます。
その販売方法は確かにあやしいですね・・・。
ミンクルプロダクツや美光化学研究所で検索しても、それらしいのにヒットしなかった
ので、けっこうマイナーな会社なのかな。
手持ちの日焼け止めがなくなったら、市販のものでいいのを探します。
どうもありがとうございました!
574メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 10:48
カネボウの新ブランド「フリープラス」はどう?
日中美容液ってのがあって、SPF16・PA+ 。30ml・2800円。
紫外線吸収剤フリー、オイルフリー。下地にもなるらしい
ただし、「単独使用はダメ!」とカウンセラーにキツク言われた。
ラインで売るためカナ?
昨日カウンターで買ったんだけど、
今、顔が別の化粧品でやられちゃって使えない。
無臭でさらっとしているからよさそうでっせ。
早く使いたいな〜、、、。使用感じゃないのでさげ
575メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 10:57
サンプレイのベビーミルク、
腕につけただけで、かゆくなってだめだった・・・
576メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 15:44
>>571
塗りごこちとしては日焼け止め臭さがあまりなくて
(塗ってるときはハーブの香り)
本当にクリームなのにサラサラです。
買いたてなので美白とノンケミカルについては
まだ判りません。スマソ。
577556:2001/05/14(月) 22:47
>552さーん。わー、全部書いて下さったんですねー。大感激。
ありがとうございます!
それで、調べました。あんまりキツイものは入ってないみたいだった
ので、やっぱりアクセーヌ、と思ったんだけど……直接、フリーダイ
ヤルで聞いたら……入ってました、鉱物油。日焼け止めには全品、
入ってるそうです。
ショック……3年も使ってしまた……ああ……
552さんは、鉱物油気にしない方ならいいけど、私のカキコで、もし
買ってしまっておられたら……鉱物油イヤ! の方だったら……

もーしわけありません……もっと早く聞けばよかったデス……
578メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 22:57
>>577
すごいショックです。
なんとーーーーーシミが出来た。
ニキビ跡やほくろはあっても、顔にシミは一個も無かったのに・・・。
アクセーヌのを使い始めて2日目。
これって鉱物油のせい?違うと思いたい・・・。
鉱物油が悪かったのは、昔精製技術がなってなかったころの
話のハズだし???(泣)
あ、別に566さんに文句言っているわけじゃないです、決して。
579メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 23:19
アクセーヌに鉱物油、意外でした。
何か肌に優しい!が売りなので。
すべてのタイプの日焼け止めに入ってますよね・・もちろん
580メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 23:35
鉱物油だからダメって事はないと思うよ。
大切なのは油の精度だから。
皮膚科で出されるワセリンも鉱物油だけど
精度が高くて安定しているから下手な植物油よりよっぽど安全。
581メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 23:52
ところで、日焼けとめってパール粒ひとつぶ分塗ればいいて
書いてあったんですが・・・そんなんで効果あるんか???
582メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 23:54
パールも色々大きさあるのにね。
あの説明書きってわかりにくいですよね。
よく使うコインの大きさ(10円など)
そういう基準のものはいいけれど・・・
583メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 00:06
パラドゥの日焼け止め、@では評判高いんだけど
ここではガイシュツですか?
SPF18、PA+だから普段使い用かな。でも安い。
買ってみようかなあ。
584メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 00:11
PAは++ほしいなあ。
585556:2001/05/15(火) 00:27
「下手な植物油よりよっぽど安全」

確かにそうなのかも知れません。ただ私自身、化粧焼けしていた
肌が、完全無鉱物油の基礎とファンデを2年使うことによって
完治した、という経験があるので、出来れば避けたい、と思って
いるんです。他になにもしなかったのに、ホントに透明感が蘇った
んです。すっぴんで人に会うのがイヤだったのが平気になるほど。

(しかしそのわりには、日焼け止めに今頃騒いでるとはアホです)
鉱物油イコール石油、と思ってこわがる必要はないのかも知れない
けど。
アクセーヌ愛用者が、私の書き込みを読んで、不愉快になったら
ごめんなさい、です。
586537:2001/05/15(火) 10:20
>>547 さん
ありがとう!これですこれです。
リサージ、帰りに探してみます。
>>546 さんも探してくれてありがとうね。
使ったら報告しますね。
587メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 10:54
キャンメイクのUVカットスティックが
紫外線吸収剤不使用・アルコールフリーで
SPF35(38だったか?) PA+++なんですけど、
どうでしょうか?
使われた方いらしたら、レポお願いします。
588メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:07
がいしゅつだろうとおもうけど、今売りのVOCEで
日焼け止めの実験してる。
使ってる吸収剤とか散乱剤とかの種類も出てるから
見てみては?
589メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:11
タフィーの乳液が確か、SPF25PA++ですが
どなたか使ったことある方おられますか?
590メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:12
Taphy(?スペル違うか?)の21日発売のに期待。
591メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:21
サンプレイのベビーミルク、
使用量守って使ってると思うけど、
なんかシリコンゴムみたいな手触りになる。
…ってこれはサンプレイに限ったことじゃないかもしんないけど。
サラっとしてて、かつ、乾燥しないなんて、ムリなのかな。
592メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:41
UVカットミルク(メルシャン ヴィナージュ・エフ)\2,600を
使った事のある方いますか?
某メルマガによると日焼け止め特有の臭いがなく、白浮きもべた付きも
粉っぽさも無いとの事。
無香料、無着色で表示指定成分はパラベンのみ。
SPF22PA++ 紫外線吸収剤無添加で肌にはよさげなんだけど。
593メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 12:46
ラヴェーラのサンミルクが出てこないねー。
前スレではちょこっと話が出てたけれど。
PA値がはっきりしないから人気ないのか?
お試し用を使っただけだけど、かなり肌に優しい感じだった。
594メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:48
『無鉱物油』が話題になってますが、私はアクセーヌのSPF18とSPF38を
併用してました。SPF38は長時間外に出る時とか・・・。でも、極端に硬い!
最近はノブが敏感肌によいと言われ興味があってチェック入れてます。
「UVスティック SPF50 PA+++」が新製品で出たらしいし。
 http://www.nov.co.jp/recommen/recom_UV0126.htm

ちなみにノブは化粧品にありがちな定価販売らしい。オンラインショップで
ノブUVシリーズを安く売っていたところを紹介しときます。

 http://www.rakuten.co.jp/doremi/411629/411780/
ここは新商品がまだ反映していなかった・・・。
 http://www.kusuriya.co.jp/
ここはがんばってみたけど商品を表示する方法がわかりませんでした。
商品検索してみてください。
595メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:02
>>43
資生堂のばら園にワキ用スプレーあったよ。
(つーか持ってた)
激しくバラの匂い。

今日駅前でレセナの試供品配ってた。
ここではあまり評判よろしくないのね・・・。
596メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:07
↑スレ違いです。スマソ。
597メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 23:21
以前こちらでサンプレイを教えてもらい、今日初めて使ったのですが、
すごくよかったので、感動して報告です。
いつもセザンヌの粉ファンデを使っているのですが、これくらいの季節から
崩れがひどくて困っていたのです。
が、サンプレイを使ったら、8次間程度、ほぼ崩れはなしでした。
しかも、ぬった後、何となく肌もきれいに見えるような気がしました。
私は以前ベリーベリーを使っていたのですが、5分の1の価格のサンプレイの
方が優秀で、びっくりしました。
ありがとう2ch、そして教えてくださったみなさん!と一人で感動中です。

598メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 01:01
570です。この前 失敗したので 早速少し強いのに変えました。
今日 和光堂のサンカット ベビーアンドファミリー買いました。
SPF32 PA++ 石鹸でも落とせるそうで さっそく明日から使ってみます。
匂いは少し 癖がありますけど(いちお無香料)
さっき手に少しつけたら よく伸ばさないと白くなりそうなんだけど
サンプレイより つっぱり感が少ない気がしました。
599メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 01:52
>>598
それ使ってたんだけどよくみるとかなり油っぽくありません?
試しに塗ったあと油とり紙でおさえたら思ったとおり…。
結局体用になってしまって顔はベリーベリーに戻しました。
成分とかは理想的だと思ったんですが
混合肌の私には使用感が合わなかったので残念です。
って別に文句ではないです。598さんに合うといいですね。
600メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 04:35
ナチュラルリソースのUVファンデが欲しくて、HPでショップリスト
チェックしたら、ベースメイク用品置いてあるとこ少なー…。
唯一近い中野坂上ツタヤはもう変わっちゃってるし…。
使われてる方は買うの苦労はしないですか?

ちなみに間違えてスキンケア用品置いてある
中野のマツキヨ2件にいって聞いたら、
カネボウの無添加ライン、フリープラスのサンプルを、
美容液からファンデまでしこたまもらった…

カネボウか〜と聞いて帰ろうと思ったけど、
パンフみたら結構よさげなので使ってみようかな…

なんか疲れてなんでもいい気もしてきたし…。
601メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 11:51
>>600
ナチュラルリソースのUVファンデ、渋谷のロフトで買った。
サナに電話で希望エリアを言って聞いたように思う。
あちこち放浪するより、確実にあるとこに行った方が早いよ。
見つからないと疲れるよね。
602メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 15:16
アネッサ、使い心地はいいのに肌が荒れる...
クレンジング使っているのに首にブツブツできちゃった。
603メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 15:20
HORのがいいらしい。
604メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 18:24
>>597
サンプレイのどれですか?
605メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 19:35
普段はSPF20くらいのをつかってるのですが
よく考えると私の家は海辺。
これって「シティ用」じゃつらいかしら、やはり。
肌に優しいのってどうしてもSPF値が低いのでびくびく
同様の方、おられますか?
606メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:35
スプレータイプの日焼け止めを
ポシェットかなんかに入れて持ち歩くといいよ
 1人の時日傘でガードしてても昼休みなんかに外にさそわれたとき
一瞬で塗れるからね・・・ 人と一緒のときに日傘はちょっと・・
607メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:44
最近CMしてる
ウエットティッシュタイプも楽そうだね。
でも効果は??どうなんでしょ???
608メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:46
スプレータイプの霧を吸っちゃって
2日間くらい気分悪くなった。
609メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:49
VOCEの日焼け止め超比較テストみたいなの読んだ?
あれは画期的だった。テスト内容が本気すぎる。
610メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:54
読んだ読んだ。
でもなぜか、ソフィーナの出てなくなかったですか?
今手元にないんだけど…

アリィーのSPF50のは最低最悪な日焼け止め。
あれが評価高いなんて変だなぁ…
611メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:58
アナスイのは書いてありましたか?
612メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 03:39
アクセーヌのTプロテクションってテカる?
日焼けどめとファンデの相性って難しいなぁ・・・。
613メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 04:06
↑間違った!!UVプロテクションっす!!
614メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 05:35
アベンヌのSPF50と15?、サンプルを手の甲に塗ってみた。
その時は50の臭さにクラクラしたけど、アベンヌの匂いは有効成分の匂いだそうな。
しばらくしたら、ぜんぜんにおわなくなったよ。
サンプルに15をくれたけど、やっぱり50を買おうかなぁ。
「日傘効果」といって、肌をべっとりおおわないから、皮膚呼吸を妨げないって。
615メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 10:13
↑なんかよさそうだね。皮膚呼吸を妨げない所が。
 でも数値15は、やっぱり心配だわ。
616メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 12:49
>>589
TAPHY、今サンプルつけてみた。今のトコロ、イイ感じ。
シットリだけど外はサラサラ〜って感じで。また報告します。
617メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 13:12
>>615
皮膚呼吸云々の前に、SPFの意味と数値、ちゃんと勉強しろよ。
618メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 13:21
アナスイ情報だれもないんだね・・・・
619メイク魂ななしさん :2001/05/17(木) 14:20
近江兄弟社の日焼けどめ乳液を買ってきてみた。(こども用)
ノンケミカルだから効果はどうなのよ?ってとこなんだけど
安かったし。最近アトピーが顔に出始めたので
しばらくコレ使ってみるつもり。
620メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:48
皮膚科でみただけなんですが…
資生堂薬品から出ているデュエって知ってますか?
割と小さめで2000円くらいでした。
一度出したら後戻りしませんみたいなフレーズが
印象的な水色のチューブ型。

次回皮膚科に行った時にゲットしてみますが、
もし使われた方みえたら使用感とか教えていただきたいです。
621メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:16
アナスイ買ったけど。なにか?
っていうか>>618みたいなレスあると
書く気失せる。
622メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:20
まぁまぁ。
623メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:24
キスミーの「サンキラー アクアジェル」(398円@マツキヨ)。
@で評価高かったから買ってみたけど、良いかも…
半透明ジェルだから白浮きしないし、何よりべたつかない!
日焼け止めのあの油っぽいテクスチャーが苦手で紫外線ケアから
遠ざかっていた私の救世主となるかも。
SPF25、PA+で日常使いだったら事足りそうだし。
624メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:28
アナスイはレベル低いよ。(質ね)
625メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:28
>>621
わかる。「自分で試してみろゴルァ!」って思うよね。
626597:2001/05/17(木) 15:41
>>604
サンプレイのベビーミルクを使ってます。
塗ると、何となく肌もきれいになるし、気に入りました。
少し白くなりますが、使ってるセザンヌの粉ファンデのライトオークルが
少々濃いので、ちょうどよくなりますよ♪
627メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:55
上の方でちょこっとがいしゅつですけど
ジョンソンのベビーローションの日焼け止め、昨日買いました。
ちょっとだけ白くなってしまいますが、けっこうサラサラしてました。
私はその上にお粉しかはたいてませんが、ファンデ塗っても
厚くならなさそう・・・。
どっちかってゆうと、リキッドよりパウダーファンデの方が
相性良さそうですが・・・。
塗ってみて今数時間たっていますが、ピリピリもしないし、痒くも
なりません。(私は混合肌で、敏感って程じゃないけど合わない化粧品が
けっこう多いです)
SPF15なので、普段用に気軽につけれると思われます。
628メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 16:03
うーん。どこのにしよか・・・。
629メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 16:16
>>620
聞いたことはないけれど
皮膚科で売ってるくらいだから
肌に優しそうですね。報告まってます。
630メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 16:18
>>623
@での口コミに「キスミーの「サンキラー アクアジェル」ないんだけど・・

もしかしてサンキラー クリアウォーターのことですか?
631623:2001/05/17(木) 16:55
>>630
あたしも最初検索できなかった…
キーワード検索で「アクア ジェル」って
間にスペースひとつ入れると出るの(笑)やってみてくれい。
クリアウォーターは別モノですね。
632メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 17:03
>>630
私は商品検索「日焼け止め」ですぐに見つかったよ。>アクアジェル
キスミーの日焼け止めで、クチコミ数がいちばん多いやつ。
さっき見て、星6.2だった。
633メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 19:07
>>617
あなたの言ってることがよく分かんないんだけど?
SPF15じゃ、チョー真夏は心配だわって言ってるだけよ。
634メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 19:32
617さんじゃないけど
>>633
SPFの数値が高ければ日焼けを防ぐ効果が高い、という訳じゃないよ。
SPFはUV-Bを防ぐ時間の長さのこと。
(SPF1=20分くらい防止、なのでSPF15なら300分日焼けを防ぐってこと)
でも汗をかいて日焼け止めが落ちたら、当然効果も落ちる訳で。
それはSPF値が高くても低くても同じこと。

SPF値の高いものを使って安心して、1度塗ったら塗りっぱなしにするより
SPF値が低いものでもマメに塗り直す方がよっぽど効果的と思われ。
635メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 20:11
あげ
636メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 20:32
いや、SPFの数値が高ければ日焼け止め効果は高いよ。
タイマーが付いていて効果が切れるわけじゃない。
日焼け止め付けても少量の紫外線が通ってしまう。
その「少量」がどの位かってことでしょう。
それがほとんどゼロなら何時間たっても赤くならないわけで…
逆にSPF低いのは少々素通りしてしまうから、赤くなるのを
引き伸ばせる時間が短いと。
だから大量に紫外線が降り注ぐなら、SPFはある程度必要。
637メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 20:37
サンプレイにジバンシィのタンミロアパウダーファンデ合うかな・・・
638メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 20:48
634さんの話は納得したけど20分以内の外出ならSPFはいらないって気もする?じゃ、PA++とかって何?
639メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 21:40
>>621
まず言っておきますが、618ではないです。(w

アナスイのって、水色っぽい色(?)ついてますよね。
顔につけたら白くはならないですか?
ちょっと油分ぽいカンジがしたのですが、テカリやすいですか?

質問ばかりすみません・・・
明日買ってこようとおもってるのでその前にちょっと聞いておきたかったです。
640メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 04:28
ええっと、下地に使う日焼け止めと、体に使う日焼け止めはみなさん一緒ですか?
なんかこのスレは化粧下地の話とボディ用の話が混じっていて分かりづらいですね。
出来れば最初にボディ用の話ですとか化粧下地の話だけど、とか書いて欲しいなー。
いきなり来てこんな発言すんません。

私は去年はボディも顔も一緒だったんですが(サンプレイベビー)
やっぱり体に塗るとなるとガサガサというか、べたべたはしなかった記憶。
それで、思いついたのが体に日焼け止めを塗ったあと乾かして、
頃合いを見てニベアのクールなんとかっていうボディ用の乳液みたいな、ジェルのようなモノを塗っておりました。
それを塗るとサラッサラッって程じゃありませんでしたが、
そんなに気にならなくなったなー(それでも心の何処かで気にしているのよね)
日焼け止めの上に何か塗るとやっぱり効果、薄れるのかな?
毎年夏は腕のガサガサがイヤで鬱ー。暑いし。
641メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 07:39
体用には、ニベアSUNスプレー(SPF15PA+)っていうのが結構よかったです。
ノンケミではないだろうけど、体の方が肌は丈夫だし
アトピーの私でも(顔は他のを使用)大丈夫でした。
日焼け止め乳液と書いてあるだけあって、さらっとするけどガサガサしない。
たっぷり入ってるから体用には今年はこれを使おうと思います。
642メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 11:28
サンプレイを腕に付けると、カサカサしてヒリヒリ。
643メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 12:45
サンプレイ、身体につけた後は何で落としてるの?
身体にもクレンジング使うの?
644メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 14:09
>>641
お顔は何を使ってらっしゃるの?
645メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 15:09
>>643
サンプレイの専用のクレンジングってポケットティッシュみたいな形の
ウエットティッシュ状のものじゃないですか。
あれで風呂前に拭いてました、その後お風呂。
でも、すぐなくなっちゃうから拭くだけコットンにあとから切り替えちゃった。
一番最初はクレンジングオイルを少量伸ばして落としておりました。
多分それが一番いいんだろうけど、体に使うとなるとバカにならないからね・・・。
646メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 15:12

つけた時アブラっぽい日焼け止めほどテカリにくい気がする
んだけど、なんでだろ?

今まで試したもの・・・
サンプレイ、ノブ、オルビス、dプロの順に油っぽいんだけど、
テカリにくさもその順だった。
647メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 17:11
>>645
>>643です。レスどうもです。
やっぱり拭くだけコットンですか。
私もそれ考えたんだけど、毎日身体に使うことを思うと
拭くだけコットンも安くないなと思ってたので…。
ぅぅ、貧乏だああ。ウチュ
648メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 17:24
dプロ油っぽいよねー。伸びはいいんだけど
後からまあテカルテカル。
それなのに肌は乾燥するんだからどうすりゃいいのよう。
649名盤さん:2001/05/18(金) 17:56
ハーバーとかのどうだった?
650メイク魂ななしさん :2001/05/18(金) 23:01
スレ違いかもしれないんですけど・・・。
どんなクレンジング(日焼け止め専用以外も)しても日焼け止めが落ちないんです。
念入りに洗い流してもパーッと水をはじいてキメのところに白く残りカサカサに。
日焼け止めがあわなかったのかなと思って石けんで洗い流せるものやベビー用
も試したんですけどダメでした。
焼けるとすぐ真っ赤になってしまうので塗らないというのはちょっとキツくて・・・。
すみませんがどなたか解決法知りませんか?とても困っています。

651メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 23:05
クレンジングの後に普通の乳液やオイル(保湿用のやつね)で
拭き取りしてみてはどうでしょうか?

652メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 23:29
日焼け止めってクレンジングで少し強めに落とさないと落ちないから、
肌が乾燥するよね。
653メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 00:50
>>650
日焼止めは何を使ってるの?
654メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:08
>>650
何の日焼け止めを使っているかは分かりませんが、
その日焼け止め専用クレンジングは売ってなかったデスカ?
それが一番かと思うのですが・・・。
それでなければ私がクレンジングで一番落ちるなーって感じるのはオイルです。
他のご意見もあるかも知れませんが。<一番落ちるクレンジング
死ぬほど困っているならば、オリーブオイルで代用してみるのも手ですが、
ホントに死ぬほど困っている時にした方がイイかと(w
あくまで食用だし。
655メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:16
コロジン・クリームなかなかよさげですが使った方いますか?
ナイトクリームにも使えるということなので良いのかなーと思いますが、
逆に紫外線防げるものを夜も使えるっていうのが信用ならん気もします。
どうなんでしょう?
656メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:26
オリーブオイルってあんまり
洗浄力ないからクレンジングオイルで
やった方がきちんと落ちる気がする。
657メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:47
650さんといっしょで私も日焼け止め落ちにくくて困ってます。
日焼け止め専用クレンジング使ってもいまいち落ちてないような気が・・
こないだVOCE見てコパトーンのスプレータイプ買ったけど、ちょっと
コパトーン特有のにおいがして、あのにおいさえなければなかなかいいのに
658Ms.名無しさん:2001/05/19(土) 01:51
超遅レスだけど…>>430さんへ

ビオレの「さらさらUV デイリーケアジェル SPF15++」
買ってみました。
白くならないし、何もつけてないみたいに軽くて付け心地は
かなりいい感じです。それに、石鹸で落ちるし、臭いも
塗っちゃえばほぼ無臭だし、たくさん入ってるのに安い!

効果の程はよく分からないけど、あまり外に出ない日は
これを使っていこうと思ってます。
659メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:52
コパトーン高校のとき自転車通学だったから
毎日つけていったけど、顔中に膿んでるにきびだらけになって、
ボコボコの真っ赤になっちゃったよ。
5〜6年前の事なのでもう改良されてはいると思うけど
それ以来、今年になるまで怖くて日焼け止めなしで生活してたよ。

660メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 05:00
>>644
641です。顔は、今すごーく荒れてるのでdプロ使っています。
調子がいいならホワイティフィトブランの日焼け止め兼下地+お粉です。
日光アレルギーもあるので本当はしっかりつけたいんだけど、
アトピーで荒れている時は何をつけても辛い・・・落とすのも。
だから本当は何もつけたくないけど、仕方なくdプロと帽子、日傘でカバー。
ちなみに、春夏以外はずっとdプロです。
661メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 05:00
アクセーヌのTプロ使ったことある人に質問!!
Tプロ顔全体に塗るのってヤヴァイ??
662メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 08:25
>>630です
>>631

そうかあ、間にスペース入れるとみつかるんですね。うかつだった・・(汗
今検索してみたらありました、ありがとう!
663メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 08:29
>>630です
今@のキスミーの「サンキラー アクアジェル」の評価見てきたんですけど
すごい評価高いですね。ジェルの日焼け止めって初めてかもしれない・・
あまりに評価がいいので、ちょっくらゲットしてこようと思います。
でもpa++だったらもっといいんだけどなあ。
664メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 08:49
>>659
一瞬「コパトーン高校」ってガッコがあるのかと思ってしまった・・・
665メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 11:21
@で人気のベリーベリーも使ってみたいけど値段的に失敗したら
痛いな。日焼け止めの乳液タイプって私の場合、かなり重〜くなってしまうので
ジプシー中なんだけど、これいかがですか?
666メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 12:36
あげる
667長いですごめんなさい:2001/05/19(土) 13:59
レスくれた皆さまありがとうございます >>650です。

今使ってるのはベビー用の「すべすべみるる」(spf25++)です。
一応乾燥防止にぬる前は化粧水、乳液を顔からだになじませてます。
その前使ってたのは@サンプレイのベビー用とA紫外線吸収剤がカプセル(?)
につつまれてて石鹸でおちると書いてあったもの(名前忘れました)。
クレンジングはプチ貧なのでチープもんばっかりですが
Aのサンプル、サンプレイ、マツキヨの¥398のミルク、ダイソーコールド
クリーム、ナイーヴのオレンジのふき取り、ティスのオイルです。
>>651さんみたいに前どこかのスレであった乳液クレンジングと保湿用のスクワラン
もやってみたんですけど無理でした。
ヤケんなって除光液(!)で拭いたらガサガサに。ああ、あの時の自分の馬鹿っ。
悲しいというか虚しいです。何だかもうなにが悪いのかわかんなくて悩んでます。
668//:2001/05/19(土) 14:42
私もビオレのUVさらさらを使ってるんですが、
あまりにもつけ心地がとくて安くてすっごくいいって思ったんですけど、
本当に効果があるのかなって心配になるんですよ。
どなたか使ってらっしゃる人いますか?
669//:2001/05/19(土) 14:44
間違え・・・「つけ心地がとくて」ってなんだよ・・・
つけ心地がよくて、でした。
670メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 17:18
どれだけテカってもいいから乾燥しない日焼止め、ないですか?
アレルギー性結膜炎で目の回りだけ粉ふいちゃって…。(;;)
顔にはサンプレイのベビーで全く問題ないんですけど
目の回り用に安心して使えるものを探してます…。
できればSPF30・PA++ぐらいのがあれば嬉しいです。
今はニベアサンプロテクトマイルドC(SPF46・PA++)を使っています。
これも悪くはないんですけど、お昼過ぎには乾燥してしまいます。
何かお勧めがあったらよろしくお願いします。
671メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 17:28
>>667
最近の日焼止めは角質の上層部に浸透して
紫外線を防ぐ物が増えている。
そのためクレンジングでは落ち切らない。

メーカー指定のクレンジングを使う方が
確実だと思います。
672メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 17:33
>>670
てかってもいいから乾燥しない日焼け止めというと、デコルテのアドバンス デイ プロテクション。(SPF25 PA++)
SPF30はないんですが、しっとり目で乾燥しにくいです。よかったらサンプルをためしてみてください。
673メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 18:31
>>670
アユーラのセンシティブいいですよ。
私はコンビ肌で、Tゾーン以外はひどく乾燥して
粉を吹くほどなんですけど、センシティブの日焼け止めは
大丈夫です。

SPF25 PA++・吸収剤不使用。
dプログラムよりこってりしてるのに
ファンデは崩れにくいです。
674673:2001/05/19(土) 18:33
アユーラのサイトです。
http://www.ayura.co.jp/face/10_sensitive.html
サンプル請求、通販できます。
675メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 18:47
私はオイリーなのにアレルギー肌で合成界面活性剤入りのものは
ほとんど合いません。
そこでdプロをここ3、4日使ってみましたが、自分にはかなり油っこい感じでした。
成分は合わないわけではなさそうなのに、明らかに油分過多でニキビが。
敏感肌=乾燥肌向きのものが多くてとても困っています。
676メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 20:33
ビオレのさらさらUVからだ用使ってます。
アルコールがすごいです。

焼けるかどうかはまだ日に当たらないので
わからないのですがコレだけじゃ心配ですねー。
あと、黒い服を着ていると、いつの間にか粉だらけ
の真っ白さんになります。
さらさら…って結局パウダーたっぷり入ってるのね。

677メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 20:40
>>676
からだ用ってSPF50+のやつ?
今日買ってきたところだよ…。ひえぇぇ
678メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 20:57
いえいえ、SPF15のです。だから心配かなって
50あれば結構大丈夫と思いますよん
でも、濃い目の色の服には気をつけてね!
粉粉になるよ★
679メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:08
>>670です。レスありがとうございます。
デコルテとアユーラですね。
しっかりメモしたので、明日サンプルもらいに行ってみます。
680メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:09
anasuiのどう?
681メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:21
NOVのUVシールド検討中。
ファンケルは落ちにくさで返品。
毎日ちょっとづつ積み重なって肌に残る感じだった<ファンケル
682メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 01:08
結局今年はノブのローションにしようかと・・・。
もう、ニキビだし日焼けで炎症体質だし敏感肌だから落ちにくい奴やだし・・・。
日傘に期待。
683メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 01:09
>>680
アナスイのなかなかいいですよ。

ってか、アナスイ使ってる人すくないのかな?(w
684メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 02:31
ここではメンタームのUVサンシールドは、
あまり話題にならないのはなぜ?

サンプレイのベビーが腕につけたとたんからカユカユだったため、
サンシールドのこども用のを使ってみたら、今度は大丈夫だった。
クレンジングなしで落せるところも楽。
SPF20というのがちょっと頼りないけどね。
685メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 02:49
>>683
で、どういいの?
686メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 07:49
和光堂のサンカットベビー(SPF17)ってノンパラベンなんだけど、
セタノールとトリエタノールアミンが入ってる。
SPF31のローションは何も書いてないんだよなあ。
クリームのほうが添加物が多いのってなぜ?
両方PA++です。石けんで落ちますよ。
687メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 07:49
>>683
「なかなかいい」だけだと、よおわかりませんー
肌質・どういいかなど具体的に書いてー
688683:2001/05/20(日) 09:43
アナスイのは、香りがまず好きで・・・・(w
あとさらっとしてるのに、もちもちなかんじ。

ほかにアナスイユーザーいないのでしょうか??
689おさかなくわえた名無しさん:2001/05/20(日) 10:07
表示指定成分と紫外線吸収剤は使われているの?>688
690メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 11:50
>>684
私も使ってるよ。サンプレイよりお肌にやさしい気がする。
691メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 13:27
サンシールドの子供用はPA+だったから買わなかった。
SPFよりPAに拘りたいし、やっぱり++はほしいところ。
692メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 14:44
サンシールド、ドラッグストアで安かったので買いました。
SPF50+、PA+++です
首から下に使ってますがさらさらしてて気持ちいい。
693メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 14:53
だから買わないでアナ情報求めてる奴
さっと買って試せよ。うぜえな。
694キスミーアクアジェル使用:2001/05/20(日) 15:00
やっぱりSPF+じゃ不安ですか?皆さんのレス見てたら、私も不安になってきた・・
695メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 15:02
何ていうか、指定成分なくても、化学物質てんこもり。長時間塗って
シミになんないのかな。何にも塗らない、おじさんの肌の方が、
オバよりきれいだったりする場合あるよ。
696メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 17:18
>>693
同感。あの(wマークがうざい。
697メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 19:16
uruse-naa,babaa!!!!!
698メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 22:09
だからと言って紫外線対策しないって訳にもいかないんじゃ?>>695
それにそんなこと言い出したらお化粧なんてなんにもできないような。。
699メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 23:46
>>695
それは私も不思議に思ってた。何も塗らないでいた腕はシミになってないのに、
日焼け止め塗って化粧している顔はなぜかシミになってる。

こんなにケアしてる女性よりも、なーんもしてないおやじの方が肌綺麗だったりするし。
指定成分てんこもりのものが、シミの原因になってないのか?と疑問に思うよ。
かといって、紫外線対策も化粧もやめることはできないけど。
700メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 23:56
紫外線対策って盛んに言われてるけど、
化粧品メーカーの脅迫としか思えん。
しょせん黄色人種なんだから、真っ白になるのは無理だって。
日焼け止めやファンデーションで毛穴を埋めるより、
暑い時はたっぷり汗をかいたほうが肌には良いように思う。
701メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:13
>>700
紫外線予防≠真っ白になる だよ。

紫外線対策はシミやシワを防ぐ意味もあるけど
オゾン層の破壊が進む今となってはマジで皮膚ガン予防でもある。
702メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:14
日焼け止め否定派さんがいるのも認めるけど…
私はするな、やっぱり。だから日焼け止めはいいのを選びたいし
このスレに時どき来てるんだよ。
だって同年代の友人の中では誰よりも気をつけてるし
お陰で一番白く、シミも無いです。
703メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:17
殺菌灯とかだって紫外線だしね、
菌が死ぬなら細胞膜だって破壊される。。。
オジサンの過ごした大多数の時間よりも
ここ数年のほうが紫外線は多いんだって。
特に今年は強いです!
704メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:18
真っ白になるためだけに日焼け止めを塗ってるというより
シミシワ老化防止のために塗るって意味の方が強いと思う。

おじいちゃんのほおにシミのある人結構いない?
老人性だけのものなのかな・・・。
私は男の肌よりは女の肌の方がきめこまやかできれいだと思うけどなあ。
私は腕や背中(顔に比べあまりケアしてなかった。。)に
いくつかシミ出来てるけど、顔はなんともないよ。
どうせ比べるのなら腕の外側と内側くらべなはれ。
紫外線当たってるほうと影になってるほうどっちがきれい??

まあでも無理に塗ることはないんだし、塗りたくない人は
塗らなきゃいいし、塗りたければ塗ればよしだよね。。
705メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:24
日焼け自体は、紫外線を防ぐ働きをしてるんだよね。
706メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:27
本来はね。>>705
でも紫外線量の増加のスピードに
人体のメカニズムの変化のスピードが追いつかないと思われ。
707メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:30
今の紫外線量って30年前の30倍なんだって。
708メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:33
キスミーから出してる日焼け止め、どの種類もけっこう
人気ですね。
709メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 03:34
でも今年は去年より弱いはず。
>紫外線
710メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 04:16
既出もいいとこだろうがオルビスのサンスクリーンオンフェイス、
思ったよりずっと肌に優しくてよかった。色つきだからこれだけで
外出できるのもいい感じ。家を出る30分前ぐらいに塗っておけば
白浮きもほとんど気にならないし。ただオイルフリーだから
伸びは悪いので、この上からファンデ塗るには向いてません。
711メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 07:25
ここに来る母たちの時代は、今より紫外線量がすくなかった
かもしれないが、今ほどUV対策もとより、普段はメイクばっち
りしてなかったよな気がする。母さんでシミが多い人いたら、個体
差はあるとして、夏ガンガン日灼けてたかとか、どんなメイクして
たか知りたい。化粧品自体の質が向上してるから、比較しても意味
ないだろけど。うちの母はシミないので、参考にはならない。普段
はノーメークで日傘は使ってた。

712メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 08:33
ageru
713メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 09:05
>>711
実も蓋もないとは思うけど
シミができやすい肌とできいにくい肌は体質が大きく関係するから
遺伝的な要素が大きいと思う。
714メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 09:19
遺伝的な要因と後天的な要因と両方あると思われるが

715メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 10:03
先週、顔や首に湿疹ができて皮膚科に行きました。
日光皮膚炎とやらでアレルギーの一種らしいです。
日焼け止めを必ず塗るようにって言われたんですが
ついでにシミのこと聞いてみました。
そしたら、なんと
>>713
と同じこと言ってた!
シミは遺伝子で決まってて加齢とともに出てくるんだって。
だからガンガン日焼けしても出ない人は出ないし
焼けなくても出る人は出るそうだ。
でもほかのことでも日光にあたりすぎるとよくないから
ガードした方がいいそうです。
716メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 10:17
>>714
シミができやすいかどうかは
後天的な要素があっても遺伝的な部分でできやすさに差があるのでは。
ま、肝臓疾患等のシミはまた別だけどね。
717メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 10:39
…というわけで、日焼け止めの話題再開。
718名無しさん:2001/05/21(月) 10:41
うちの母親(50代)はテニスするから30代くらいの時に
化粧して日に当たったら
油焼けしてしみになったって言ってた。
色白いほうだからしみになりやすい肌質ってのも
あるかも。肌自体は丈夫で若い方だとは思う。
719メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 10:49
スプレー式の日焼け止め、気持ちよさそうなんだけど
顔に使っちゃまずいですかね。
720メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 11:27
カネボウのフリープラスの化粧下地のサンプルをもらってきたので、
昨日一日、まずは両腕に試してみました。
ファンデーションみたいな色がついていて、分離しているので
振ってから(サンプルはもんでから)使います。
伸びはいいんですが、dプロにはない変なキシキシ感があって
長袖を羽織るったときすべりが悪いです。
そしてちょっとかさつく感じ。昨日お風呂でよく洗ったのですが、
今朝もまだところどころかさついています。
まだまだ日焼け止めジプシーは続く・・・。
721メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 11:48
>>719
肌に合えばいいのかもしれないけど
すごくムラになりそうな気がする。
722メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 13:41
>>718
お母様はその後、どう対処されたんですか?
私も、色が白い方なんですが、化粧品も日焼け止めも使っているのに、
最近シミが出来てしまい、かなりショックを受けると同時に
今後どう言う風に化粧をしていいのかわからないので、
宜しければお聞かせ下さい。
723メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 14:07
コーセーのセルフブランド(コスメニエンス?)から出た
ノンケミカルのSPF50のって、どうなんだろう?
1500円(定価)という中途半端な値段のために衝動買いも出来ず。
テスター置いてくれればいいのになぁ。
724メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 16:05
SPF50ってけっこうすごいね。あまり高いと肌に負担かかるらしいよ。
725メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 17:53
サンプレイベビー、肌に合わなくはないんだけど、
クレンジング後の肌が疲れている感じ。
キメが乱れているというか。
726メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 18:13
体に日焼け止め塗ると、塗ったところが焼けたように赤くなります。
(日がたつと消えるので、日焼けでなくて日焼け止めのせい)
・普段顔に使ってるDHCのサンブロック
・DHCの子供用サンブロック
・クリ二ークのスプレー式日焼け止め
・・・・全部赤くなってしまいました。どーすれば。(泣
仕事柄、外出が多く、首・デコルテ・手の甲が気になります。
日傘・帽子は使えません。
727726:2001/05/21(月) 18:17
つけたしです。
アルビオンのボディコントロール(?)とかいう
日焼け止めではなく美白用のムースも
真っ赤になって熱も帯びてしまいました。
2回使用しただけで捨ててしまいました。(もったいない・・・)
728メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 20:13

イプサの43+++けっこういいよ。
でも私肌強いのかも。
出張でプーケット10日間行ったときもアネッサ50+++を
毎日厚塗りしまくってもヘイキだったもんなー。
既出ですがファンケルのサンガードはサイアクですな。
なんつーか練りおしろいみたいで、
つけるとかさかさに乾燥します。白く残るし。
これじゃーボディ用にも使えねーよ。
729メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 20:34
カサカサの目の回りに使える日焼止めを教えてもらった>>670です。
昨日サンプルもらってきたので、今日はさっそくアユーラの方を試してみました。
まだ一日だけだけど、全然乾燥しないし痒くもならなくて快適です。
目の回りがサラッとしていて全然べたついていないので
やっぱり地肌はかなり乾燥しているんだなとは思いますが。
サンプルの量は少ないけど、目の回りにしか使わないからしばらく使えそうです。
アユーラが終ったらデコルテのサンプルを試してみますね。
とりあえず使えるものが見つかって本当によかったです。
あらためて感謝ですー。
730メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 20:53
>>726
いわゆる「敏感肌用」の日焼け止めもダメですか?
ここでも散々出ているアクセーヌとかアユーラとか。
731726:2001/05/21(月) 21:43
>>730
日焼け止めに共通して入ってる成分のなにかがだめなのかな、と
半分あきらめモードなんですよ・・・
デパートで早い時間にカウンターでつけてもらって
一日様子見てみる・・・というので試してみようと思います。ありがとう。
732メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 21:57
最近の日焼け止めってすごいね。
白くなるって思い込んでたんだけど、最近のって
肌に伸ばしても透明だもの。さらさらだし。

今化粧惑星のを使ってるけど、肌に優しいのかなあ・・・
何とも言えない。
ただ、容量が少ない。
733メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 22:22
パッチテスト受けた方が早いと思う。>>731
734メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:28
サンプルも、試す日の体調、季節によって全然違いますね。
私は冬にアクセーヌの日焼け止め乳液を使いましたが、
なんか肌が荒れてしまいました。
でも、今再び試してみたら、全然荒れなくてぴったり。
気に入ったので、さっそく限定キットで手に入れました。

化粧品も季節によって使い分けるということを、やっと知りました。
735メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:32
>>734
それって、「ミルキーサンシールド」と「UVプロテクション」の
どっちですか?
736734:2001/05/21(月) 23:50
UVプロテクションです。
今だと、限定キットで、紫外線に反応して色が変わるビーズの
携帯ストラップとビニールバッグ(小さい!!)、それと、
Tプロテクションのサンプル、パウダー洗顔のサンプル、メイク
落しのサンプルが付いてきて2500円ですよ。

UVプロテクションって、単品で買うと高いと思う。
737メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:05
>>736
レス、ありがと。限定キット良さそう!
738734:2001/05/22(火) 00:16
でも、紫外線に反応して色が変わるストラップと
ビニールバッグ(というか単なる商品入れるための袋)は、
色が変わる効果は約1ヶ月だそうで。
それでも良かったら、買ってみてください。
739メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:17
あのビニールバックにいろんな日焼け止めを塗り塗りして、
効果を試すのが面白い。
740734:2001/05/22(火) 00:26
そういう使い方があったのかぁ。
気が付かんかったなぁ。
明日は雨だから駄目だけど、週末あたり晴れたら
試してみよかな。
741メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:29
>>740
あー、でもあまりはっきりとはわからないよ。
って、変に期待されると困るので・・・。
ヌル→日に当てる→色が変わったら取り込む→
すぐに日焼け止めを塗ったところを拭き取る→
塗ったところだけ色の変化が少ないのがわかる
・・・という程度かな。
742メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:40
日焼け止め臭のない日焼け止めってありますか?
やっぱり値段の安いものより高いものの方が日焼け止め臭はないのでしょうか…
743メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:57
日焼止め臭ってよくわかんないけど
サンプレイのベビーは臭いしないよ。無香。
744メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 02:23
>>655
バイオコロジンのナイトクリームにも使えるやつ私は調子良いです。
私は敏感肌&日光アレルギーですがあれは刺激をぜんぜん感じませんでした。
もちろんパウダーでも紫外線対策しましたが。
匂いもないし、すこしベットリするけど下地がわりにはおすすめです。
745メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 02:43
イソラルのやつよさげだけど、使った人いますか?
746メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 09:32
DHC(プチ)のサンブロックミルク愛用中。
「日焼け止め臭」がダメな人にはたぶん不評でしょうが、
私は香ばしい夏のにほいっぽくて好きなんじゃ〜。
どこにでも持ち歩ける大きさも気に入ってます。

あと日焼け止めじゃないけどジバンシーのブランパルフェ・
ブライトニングコンプレクションケアも併用中。
SPF20/PA+++でビタミンA、B、C配合、オイルフリー。
下地のつもりで買ったんだけどナチュラルに色付くので
メイクがめんどい私には重宝しちょります。
ただしテクスチャー重し。そして値段高し。
747メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 10:17
ここで人気のフェアクレア黄色ボトルのほうですが、
手につけた感じは日焼け止めっぽくなくて「おっ!」と思いましたが、
においがあまりにも強烈じゃないですか?
つけてるうちに薄れはするみたいだけど、顔につけたらかなりつらそうな
においと思ったので。愛用者の皆さん、いかがですか?
748メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 10:43
>>743
ガイシュツだと思うけど、
サンプレイ、無香料でも原料臭がきつい。
749メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 13:08
>>748
え、サンプレイって原料臭しないよ?全く無臭。
買ったのが古い奴なんじゃないの?
750748:2001/05/22(火) 13:19
>>749
ちゃんと、ヒヨコのを買ったから、今年のだよ。
なんつーか、酸っぱい糊みたいな匂いがしない?
751673:2001/05/22(火) 14:02
>>675さん>>676さん>>678さん
迅速かつ適切な回答どうもありがとうございました.
お見通しの通り私はブルーベースです.
ディグニータ:バトン,プリスクリティブ:マジックブルーの
プレストパウダーを購入することに決めました.
752749:2001/05/22(火) 15:56
>>750
私も今年のヒヨコの使ってるけど臭いしないよ。
酸っぱい臭いのする人としない人がいるみたい。
ここか、テカらないスレかどっちか忘れたけど過去ログにもあったよ。
どうしてか不思議だよねえ。謎だー。
753メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 16:03
鼻のヨシアシだな。
754メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 16:14
ガイシュツだけど、フレイアのミルキィUVカット購入しました♪
ウォーターベースだからか仕上がりはキュッとなるけど、
みずみずしい感じが気に入りました。
あと、化粧もちが結構良い!シャカシャカ振って使うのより
もちがいい気がするよん。
ベリーベリーも去年使って良かったけど、ことしはフレイアにするつもり。
あ、ただ、香料嫌いな人はだめかも。個人的には好きだけどね。
755メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 17:30
>>753
そういう問題じゃないですね。
私もベビーを使っているけど臭いません。
鼻は耳鼻科のお墨付きをもらうくらいよく利くんですよ。
756メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 18:00
こないだテレビで「沖縄のオバア」のちょっとした
特集みたいなのをみた。
驚いたのはテレビにでてた人達は、
60〜80歳なのに肌がピチピチつるつるにみえた。
溝のように深いシワはなかった。(色は黒かったけど)
スゲー不思議だった。
757メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 18:29
あーそれ私も見てた。
皆すごく若くてビックリ!
沖縄って紫外線強そうなのに・・。
やっぱ食べ物かしらん?
758メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 18:53
においのことは別に人それぞれでいいじゃん・・
みなさん、気が強いのね・・・・。
759メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 22:15
うーん。
でも同じ物を買って臭いがするのとしないのがあるのは気になるなあ。
ちなみに私もサンプレイのベビーを持っているけど臭いしないんですよね。
760メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 22:18
>>756 >>757
それ見てないからわからないけど、沖縄の人ってゼラチン質のものを
たくさん食べるからなのかな?どっちにしても食べ物なんだろうね・・・
761メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 22:19
>>758
気が強いって問題か?(汗
762メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:33
今日、試しにサンプレイを顔に使ってみました。始めはイイじゃん!って
思ったけど、だんだんムズ痒くなってきて、蚊にさされたような湿疹が
できた。低刺激を買ったのにハズレたよ。
763メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:37
@で評判の「サンキラー アクアジェル」身体には良い!
でも、顔に下地兼用で使うとファンデののりが悪い…

やっぱりエモリエルUVカットミルクを買いなおそうかしらん。
どこまでも@信者なオレ。
764メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:46
>>763
私もここで「サンキラー アクアジェル」がいいっていうのを読んで
@を見てみたらあまりに好評なんで、
もう試さずに身体用はこれに決め!

765メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:47
今日ビオレの「さらさらうVデイリーケアジェル」を買ったら、アルコールがきつくて
ピリピリ・かゆかゆ・・これ、どうしよう、ほんとに。
アルコールに弱い人は、ビオレの「さらさらうVデイリーケアジェル」はおすすめしません。
766メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:48
>>765
それ、ボトルの注意書きにも書いてあるよ・・・・。
767メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:48
私はずっとソフィーナのベリーベリーUVカットミルクか
エモリエルだったんですが、今年から
フレイアのミルキィUVカットにしてみました。

フレイアの方が、しっとりするのにベリーベリーのより
も軽い!ベリーベリー、エモリエル共に、ソフィーナの
ミルクは膜はったような閑職なんですよね・・・。

フレイアは乾燥肌だけどカサカサしない!イイみたいです。
レモン系の香りも私はスキ・・だめって人もいるかも。
768763:2001/05/22(火) 23:52
>>764
あ、マジで身体用にはオススメ。
クリームタイプみたいにベタベタしないから、重ね塗りが苦じゃ
なくなった。これって大事だと思いません?
ヘタにSPF高いの1回付けて安心するよりも良いかな〜なんて。
ちっとクサイけどね。
769メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 13:18
ん?
フレイアのを身体用に使うのがおすすめってこと?
770メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 13:46
>>769
サンキラー アクアジェル
のことじゃないかな? >>763 と >>754 がいってるのは。
771メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 14:32
サンプレイのベビーミルク、今年のは、ポッテリして塗りやすくなったね。
あと、去年はどうしたって落ちなかったけど、今年は、ボディシャンプーで洗うだけで、きちんと落ちるみたい。
顔にも使ってみようかな。

クレンジングは、オイル使うとピリピリ、ブツブツになってしまうので、もっぱらジェルタイプを使っているけれど、
オイルフリーのジェルより、油性ジェルの方が、全然ちゃんと落ちる。
とゆうことに今年気が付いたので、他にまだ気が付いていない人のために、ここに書いときます。
772764:2001/05/23(水) 19:22
>>768
レスありがと!サンキラー アクアジェル 今日さっそく買ってきました。
ほんと、ぜんぜんべたつかないし重ね塗りもOKで感動・・
今年は顔はフレイヤ・体はサンキラー アクアジェルでいこうと思います。
いや、ほんとつかれた・・
773メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:13
>ヨーロッパではSPF30以上は危険(安全を保障できない)だから
認めてないらしいし…。

裏は取れていないんですが、こんな発言を目にしました。
ということはSPF30未満の日焼け止めを使っているのだろうか?
日光浴大好きとかいう話も聞いたことあるし。
ヨーロッパ民族の人々、日本人より色白いのに大丈夫
なのかなあ。
774メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:42
>>773
「認めてない」ってのは「売られてない」ってこと?
2−3年くらい前に、「36」ってのを買ったよ。
その前の年には「30」までしかなかった、某有名製薬会社の製品。
その時も、探し回って「36」以上のはなかったの。
でもベタベタしてくっちゃーいのに閉口して、それ以後は日本のを持っていくことにした。
基礎化粧品でUV効果のあるものや、
炎症を抑えるカモミールやティートリー配合のアフターサン・シャワージェルの類は
よく見かける。
775メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:46
>>774
日焼け止めの規制緩和なのかな・・・。
でも、それでも36か。
日本みたいに50、80、100!みたいなことは無いんだね。
熱心なオーストラリアの方だったら、もっと日本みたいな
強力な日焼け止めがあるのだろうか。
776メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 21:00
>>775
皮膚ガンの危険性はよく言われてるから、
これからもっと度数の高いのが売り出される&使い心地もふくめて品質改善されるかもね。
777776:2001/05/23(水) 21:03
ヨーロッパでもってことです。スマソ
778メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 21:12
今日アナスイの買った。
779メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 21:15
>>775
日本でも50までに規制されたんじゃなかった?
780775:2001/05/23(水) 21:33
>>779
そうみたいですね。
781メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 21:48
>>779
そうじゃなくて50以上は効果の違いがよくわからないから、
50以上のものは50+と表示すること、という話だったと思うんだが。
782メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:10
>>781が正解。
783メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 23:01
チャット状態?
784メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 23:28
>>783君も参加したまへ。
785メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 23:35
>>781
SPF50で16時間だもんね。
1日24時間だから、それ以上は意味ないね。
なるほど。
786メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:09
うん。
787メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:17
ねね、SPF値の話なんだけど、
SPF1=20分
SPF3=60分
ということで、今までは、SPF値を単純に3で割った時間
(たとえばSPF24なら8時間、それよりも若干マイナス)、紫外線防止効果が続くと思ってたんだけど、

@の「プロに聞く!コスメ・美容のQ&A」の「紫外線対策」のところで

「UVカット商品の中から最高のSPF値のものを選び、
およそですが、SPFの数字に5分を掛け算した時間以上、
紫外線を浴びないようにすればいいでしょう。
例えば、SPF40なら、40x5(分)=200(分)。
つまり、約3時間くらいを安全時間と思えばいいでしょう。 」

と書いてあったよ。
うーん・・・SPF40のものでも約3時間しか安全時間じゃないのか??
・・とちょっとガクゼンとした・・。
788メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:23
この計算でいくと、私の使ってるフレイヤ(SPF25)は
SPF25x5(分)=125(分)。

上記の例では200分のものを3時間(180分)ぐらいが安全時間としてるくらいだから、
マイナス20分を安全時間としていると考えると、
フレイヤの紫外線防止・安全時間は、たった105分・・?
紫外線防止が完全にできるという安全な時間が、たった2時間もないんですけど・・

いったいこの@の「プロに聞く!コスメ・美容のQ&A」の「紫外線対策」の計算ってどうなん・・・?
789メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:23
意見聞きたいんで、上げときますー
790メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:24
http://www.cosme.net/cosme2/html/frame/f_what2.html
その記事は上記アドレス
791メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 02:40
うーん・・その計算だと、spf15のものは75分マイナス20分で55分しか持たないことに・・
792メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 07:32
つか、「紫外線を浴びない」というのが日常生活では不可能でしょ。
793メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 08:00
なんかいろんな計算方法があるんだね。
>>792
そりゃ何もつめないで完璧に「紫外線を浴びない」って無理でしょ。
そのために日焼け止めを塗るんじゃん?

794メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 09:00
1日に紫外線を浴びる合計が3時間てことではないのかな?
それとも戸外で紫外線を浴びなくても塗って3時間経ったら
効果がなくなるってことなのかな…。
795メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 09:21
>>794
私もそう思った。でもさ、「浴びる合計が3時間」だとすると
浴びた時間に反応して効果が減ってくってのもなんだか解せないし
浴びようが浴びまいが塗ってから3時間しか持たないんじゃ
日中用と言われてるSPF20くらいの日焼け止めなんて
使ったってまったく意味ないんじゃ?と思っちゃうよねぇ。
謎だ。
796メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 12:36
小学生の頃腕の毛深さが気になり、真っ黒に日焼け、
中学生から20代はマリンスポーツで顔まで真っ黒にしていた私。
今どんな日焼け止めを塗っても、
ただ、きれいに焼けます。トホホ。
こんな私にお勧めってあります?
797メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 13:02
DHCの日焼け止めってどうですか?
798メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 13:06
DHCの日焼け止めってSPFどのくらいなんですか?
あとオイリー肌の私でも大丈夫かな〜?
799メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 13:07
>>796
高SPF値の日焼け止めより、ファンデーションの方が
よっぽど焼けないという話を聞いたことがある。
このスレの過去ログだったかな。
800メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 13:08
今年の夏こそ、白でいたい。
801メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 13:11
>>796

>>79-86あたりを読んで見て。
802メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 17:41
>798
DHCのは重いです。のびが悪いかな。
803メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 18:13
日焼けしちまった・・・・。
804メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 21:25
今日、雨じゃん?
805メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:13
>>804
おいおい・・・あんたの住んでる所はそうかもしれないけど(w
806メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 00:34
>>805
おいおい、くだらないことで煽るなよ・・。大人気ない。
807メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 00:58
>>806
あなた>>804?くだらないことで煽ってるのってあなたじゃない?
808メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 01:01
タフィのモーニング乳液のことはここに書いていいのかな?
乳液自体はなかなか良かったのですが、ファンデの伸びが普段より悪くなりました。
ちなみにファンデはレビューエッセンスインのリキッドです。
809メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 01:04
アナスイ超最高
810メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 01:08
>>808
私も使ったよん。ただ、乳液の上にお粉だけだったから伸びは普通だったけど
テクスチャーや香り等×ってことはなかった。サンプレイベビーが気に入ってるので
買い替えることはなさそう・・・。
811メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 01:37
>>807
ええ・・・??
>>804じゃないよ。勝手に決め付けないでよ・・びっくり。
812メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 03:30
サンキラーアクアみつけられなかった。明日も探すよ〜
813メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 18:50
身体用にビオレのSPF15 PA+の買ってみました。
アルコールが苦手なのでいちかばちかで買ってみたんだけどこれは大丈夫だった。
しかし持ち歩くには大きすぎる。
814メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 20:27
SPF15・PA+でいいんだったら
ニベアサンのキンダープロテクトミルクも使いやすいよ。
私はまだ長袖着てるから、手首から先に使ってます。
815メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 20:34
五月に入ってから日焼け止めぬり初めて、すこぶる肌の調子が悪い・・・
アネッサ使ってるんだけど、変えたほうが良いかな、やっぱ。
816メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 20:40
>>815
どんな肌でどう調子が悪いのか書いてくれないと…。^^;
817メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 21:47
>>816
あ、ごめんなさい!!(-_-;
乾燥してボコボコしてザラザラして痒いんです。
たまに赤くなったり。
818メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 21:49
>>817
痒いのはマズイと思う。
このスレ参考にして他のにしてみたら。
819メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 22:56
私も日焼止め塗り始めてから
なんか肌が硬くなってきた感じ。
オルビスだからクレンジングじゃなくて
アワアワで2度洗いなんだけど
やっぱり落ちてないのかなー?
820メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 23:01
日焼け止めふたつ買ったのに最近雨が多いな・・・・
821メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 23:13
>>817私もそんな感じ!!
顔洗ったら痛いし、洗った後は乾燥して痒いし、
ザラザラなるは、皮ははがれるわ。。。
使ってるのはサンプレイだけど。
やっぱり合ってないのかなぁ。
すごくウチュ・・・。
822メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 23:24
雨の日でも日焼止めは塗ったほうがいいよー。
>>820
823メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 23:39
>>.821でも傘さすし。
824メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 23:39
>>。821
825メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 23:57
アユーラいいよ。>肌荒れっぽい人
826メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 01:27
サンキラーのアクアジェル買いました。よい!!

今年は、まず最初にニュアンスミルクを買ったんだけど、
@で評価が高いわりにはべたついて重くて使えなくて、
次にサンプレイベビーを買ったんだけど、メイク落としでなかなか落ちず使う機会が減り・・
それらは全部友人にあげ、今度こそ・・と思いながら身体用にとアクアジェルを購入。
塗るとすぐ透明。さらさら。まるで日焼け止めじゃないみたいな軽さ。無刺激。SPF25 PA+。
PA値が足りないけど、普段使いにはまあいいか、という感じで。
とにかく塗り心地がえらいいいです。

やっと身体用日焼け止めジプシーがおわった・・・。ほんとにつかれた。


827メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 01:28
でもアクアジェルって紫外線九州材入ってなかったっけ?
828メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 01:31
>>827
紫外線九州材なんて入ってね〜YO
829メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 02:14
アクアジェル、顔に使いたいけど焼けるかな〜
ジェルっていまいち、心配よん
830メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 09:11
私もアクアゲット〜。ドラッグストアで400円。
>>827
入ってたっけ?うーん。よく調べずに買ってしまった。

>>829
アクアジェル、顔にも使ってるけど今のところ平気みたいよん。
ただ、SPF+ってところがちょっと頼りないんだよなあ。
このサラサラな塗り心地でせめてSPF++にしてほしい。
831メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 11:19
age
832メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 11:26
>>830
SPF+じゃなくてPA+だね。揚げ足取りでスマソ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 13:17
ジョンソンベビーから出てる奴ってがいしゅつですか?
834メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 14:25
サンプレイのパウダリーホワイト使ってるねんけど
時間たつと、ごっつい臭い。。。
サラサラで気に入ってんねんけどな〜。
あの独特の臭いは仕方ないのやろかぁ?
サラサラ系で臭いひかえめのお勧めありますかぁ?
835メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 15:14
サンプレイのパウダリー、私も使っていますが臭いませんよ…?
ベビーの方も臭う人と臭わない人がいるようで不思議ですね。
836メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 15:57
>>834

黄緑色のボトルのやつ?それだったら臭くないけどな
837検索女子:2001/05/26(土) 16:12
>>833
>>165>>627でがいしゅつであります
838メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 16:18
>>834です。
パウダリ−ホワイト自体は無香じゃないですよね?
なんとかフローラルの香りって書いてました。
時間たつと日焼け止め独特の臭いがするんです。
私の体臭だったら、ウチュだ。。。
ピンクのボトルです。
839メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 16:28
>>835です。
そうですよ。
もちろん香りはついていますけど
「時間が経つと臭う」という感じではないので
臭わないと書いてしまいました。
体臭、って身体に使っているんですか?
840メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 16:47
アクアジェルってオキシベンゾンかなんか
入っていたからやめたよ。
841メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 17:26
>>834です。
えっと、顔にも塗ってますが、体にも使ってます。
このスレ、顔専用だったらスンマソ〜!
ビオレのサラサラジェルだと臭わないんですぅ。
842メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 18:06
オキシベンゾンって吸収剤だよね。あれもやだけど、
とにかく!トリエタノールアミンが入ってるから除外
843833:2001/05/26(土) 20:03
>>837
ゴメソナサイ。ありがとうございます!
かるーく流して過去ログ読んだだけなので見逃してました;
日焼け止めいろいろ使っても合わないの多くてジプシーなんです。
んで次はジョンソン試そうと思ったので。。
844おさかなくわえた名無しさん:2001/05/26(土) 21:33
日焼け止め使って、かゆかゆになって、赤くなって、
そのうち皮がむけてきて、ブツブツになるのは、
紫外線吸収剤アレルギーの確率高し!です。

「肌にやさしい」とか「ベビー用」とか書いてあるものでも、
吸収剤を使っているものは全てダメだということに
あるとき気付きました。(10年前くらい)
当時は吸収剤使ってない日焼け止めって、アクセーヌのSPF18の
ベッタベッタのやつしかなくて、色々苦労しましたさ。
特にソフィーナ、花王系には何度もヤラレタ!

今は質感とか、選べるまでにバリエーションが増えて嬉しい。
でもまだマイベストは決まってないですけどね。
アクセーヌのローション、もうすこしSPFが高かったらなあ。
845メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 22:46
今日、チュチュのベビー用ってのをみかけたよ。
700円くらいのが288円で、ノンコメテスト済み・紫外線吸収剤不使用。
指定成分なしで、本当に赤ちゃん用って感じでした。
種類はSPF15くらいのとSPF22くらいの2種類。
ただ、PA値の表示がないのが残念。
PA+でもあったら買うのになあ。
846メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 22:49
穴水いいって!
847メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 23:53
キスミーから出してる「キッズマイルド」「ピュアミルク」
が良さそうだなと思った。紫外線吸収剤なし&無添加処方でSPF33くらい。
PAもそこそこ。
使った方、いますか?
848メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 01:52
サンプレイとキスミーどっちが肌に優しい処方なんだろう。
849メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 10:01
ベリベリの日焼け止め乳液はしっかり膜張る感じで
もちがいいよ。肌荒れはしないなぁ。
850メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 10:20
>>844

普段使いでSPF18って十分じゃ?

ビーチで使うのですか?
851メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 10:23
吸収剤が駄目な方は
反射剤はOKなのですか?
852メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 13:32
アネッサのマイルドサンスクリーンどうでしょうか??
853メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 16:22



   ∧_∧
  ( ´∀`) 日焼け止めのほとんどは吸収剤仕様だよ


854メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 16:48
Voceやビーズアップなどの雑誌に日焼け止めの効果比較がよくのって
いますが、
リゾートではなく日常使いにSPF20とかPA++の日焼け止めを使っていても
日焼けすることってあるんでしょうか。
(つまりパッケージに表示してあるほどの効果はないということ)

もちろん汗や皮脂の影響を考えて2〜3時間ごとに塗りなおしています。
855メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 16:52
吸収剤入っているもののほうが白くならないから、見た目はいいんだよね。見た目だけだけど。肌には悪いね。

856メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 16:55
カツウラの日焼け止めサンプルで使ったけど良かった。
肌にも刺激なかったです。
857メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 16:58
>>854

あれ日焼け止め塗ってても焼ける人とか載ってるよね。
友達も「日焼け止めぬってたのに焼けた」なんて言ってる子
たまにいるし。
あたしも知りたいっす。お金出して日焼け止め塗ったのに焼けたなんて
洒落にならん。
858メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 17:02
>>857
私の友達にも日焼け止めぬっても焼ける人いる。
去年一緒に海行った時同じ日焼け止め(アネッサ)使ったのに
私は焼けなくて友達は焼けてしまった・・・。
どうしてそうなるんだろう?
859メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 17:35
肌質とか、付ける量とか、皮脂の量とかにもよるんじゃ?
私は焼けたら赤くなるヒマもなく黒くなるタイプだから
ちょっと気を抜くとすぐ焼けちゃう。
なので日常でも日焼止め塗って帽子被ってなんとか防いでます。
860メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 18:43
私はたっぷりつけているんだけどなあ。
白浮きしちゃってでも日焼けを防ぎたいタイプなので。
肌質のせいだったらこれはもうどうしようもないもんね。
焼けたくないから白浮きしてでも焼け止めつけてるのに
焼けちゃったらただのバカ殿だよ〜。
861メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 19:13
日焼け止め塗ってるのに焼けるって言う人は大体地黒
なきがする。そういう人を2、3人知っています。
862メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 19:36
うん。地黒で黒くなりやすいんだよね。
やっぱり日焼止めだけじゃなくて
どうしても焼けたくないなら帽子や日傘を併用するしかなさそう。
863メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 20:48
それと、お洋服(トップね)、白いのだと紫外線反射してくれちゃうから顔回りに良くないと思う。
トップは黒い色の方がいい気がする。
864メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 22:21
サンプレイどこに売ってるの?今マツキヨに置いてない去年はあったのに。
ファンケル肌に優しそうって思って使ってみたら最悪だった
がさがさに乾燥するし白浮きするし石鹸で落ちない
体もいちいちメイク落としで落とさなきゃなんないから2,3回で捨てた。
865メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 22:23
サンプレイならそこら中のドラッグストアで見かけるよ。
もしかして置いてないんじゃなくて売り切れとか?
866メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 22:52
でもどこのマツキヨ逝ってもなかったからサンプレイ取り扱うのやめたっぽい
ほかのとこにはあるんだー ありがと逝って見る!
867メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:18
アクセーヌ良いです。
ほんの少し白くなるくらいで肌が荒れない。
毎日たっぷり塗ってるけど平気
これなら続けられそう。
私はアトピー、オイリーです。
868メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:44
エテゥセの絶対いと思うよん。
男もんヨン
869メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 02:06
それってSPF32のですか?
870869:2001/05/28(月) 02:07
すいません。>867さんに聞いてます。
871メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 11:14
アクセーヌのニキビ用の黄色いやつ、今ぐらいの季節には
いいのだけれど、真夏になるとすぐ汗で流れちゃう。
さらっとしてるから使用感はいいんだけどな〜。
負担も無いし。
872メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 15:25
>869、870さん
両方です。顔にはUVプロテクション、身体にはSPF32を使ってます。
871さんの書いてる通り負担がないです。
私は落ちてきたら、拭き取ってしまって付け直しています。
一日絶対崩れないようなもののほうが負担がかかって良くなさそうだし。
873メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 16:21
あげ
874メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 17:52
今日ロフトにいって色々試したけど、種類がありすぎて
決めかねて帰ってきてしまった。。。

ドラッグストアものもいろいろ見たかったんだけど、
混み過ぎてて断念。
875メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 18:34
今日ジョンソンベビー買ってきました。吸収剤入ってないんだね。
バラベン入ってるからチョト心配だけど明日使ってみまーす
876メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 23:17
石鹸で落ちる日焼け止め探してるんだけど、何がいい?
877メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 23:37
>>876
ログ見た?
878メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 00:03
アクアジェル買ってみました。吸収剤は入ってるけど刺激なくてよかった。
しかもサラサラ。
879メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 13:39
>>856
カツウラって、日焼け止めあったっけ?
良さそうかも。
880メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 15:55
既出だったらゴメンナサイ
近江兄弟社から出てる「UVシールド センシティブH」使ってみました
ドラックストアで500円未満で手に入れたものですが顔・体兼用タイプ
でなじませ易い上、白くなりません。ベタベタしないし良い感じです。
今日下地代わりに使用してファンデ(リキッド)もキレイに付いたし
崩れも気になりませんでした。(上からパウダー使用です)

商品の謳い文句は「肌への負担が少ない日焼け止め。UV吸収剤をカプセルin」
肌に直接、吸収剤が触れない!敏感肌の方へ。石鹸で落とせます!とのこと。

32SPF PA++ です。既出だったら長々とスマソ
881メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 16:01
やっとアクアジェル買ったよー。わーい♪
白くならない。べたつきもがさつきもないー!
ちなみにファンケルのSPF30のはダメですね。
864さんと同じく、白浮き&肌かさかさ&落ちないです。
今まではサンガード6。容量が少ない&高いから困ってた。
882メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 16:03
私もアクアジェル買ったよー
つけたてはちょっとべたっとするけどすぐ乾くし透明!
うあーこれでやっとジプシーから開放される・・
883メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 16:12
かなり前にがいしゅつのねんどの日焼け対策を買ってみました。
つけたてはねんどだけにべたっとするんですが、しばらく置くとさらさらで
白くもなりません。
化粧下地として使ってみましたが、それほど崩れる感じもしませんでした。
(当方オイリー敏感肌、ファンデはパウダー)
ただ、くまにフフのコンシーラーを使ったらよれてしまったから、
リキッドファンデは?です。
正式の数値ではないけれどSPF20PA+くらいが目安だそうで。
落としやすいのはとてもいい。
dプロから替えたとたん明らかに肌が元気になったのがわかりました。
884メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 16:15
たぶんSPF20も無いと思う・・・。>ねんどの〜
たしかにリキッドは駄目かもしれない。
昨日、水アリでつかえるファンデを重ねたら、見事に
取れてしまいました。
885メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 16:18
うちにもねんどの日焼け止めのサンプルあるんだけど
ねんどで焼けたという人がいたので躊躇してます・・
紫外線がきつそうでない日に使ってみようかなあ。
886メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 16:19
こっちだった・・・。

ドラッグストアで安かったんで、ビオレのさらさらUV・SPF15の買ってみました。
アルコールがちょっと心配だったけどかぶれなくて
ほんとにサラサラだった。
ただこれ、容器がでかい・・
887メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 00:09
ビオレの日焼け止め、近所の薬局で売り切れだった。人気みたいだねぇ
888メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 00:19
コーセーコスメニエンスの「サンケアマイルド」ってガイシュツですか?
身体用はキスミーのアクアジェル使ってるんですが、顔に使うのはためらわれる
匂いがするので↑を買ってみました。日焼け止め用化粧下地と銘打ってるんで、
顔専用ですね。SPF45のPA++、紫外線吸収剤不使用という無敵っぷり。

カナーリ白めのミルク状なので白浮きするかも…と思いきや、なじむと透明。
サラサラしつつも潤ってて、さすが顔専用って感じの使い心地です。
こりゃいいかも。
889メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 00:55
アクアジェル、オキシベンゾンのせいか
やっぱり合わなかった。ひりひりひり・・・。
890メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 01:04
>>857
日焼け止めとは日焼けを完全に防止するものではなくて、あくまで日焼けを
軽減するものだよ。
891メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 01:04
>>888
なんだかよさげ〜。ところで質問なのですが、お値段と匂いを
教えてほしいのです。
892メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 01:15
>>889
カユカユにはならないですか?
893メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 18:50
age
894888:2001/05/30(水) 19:01
>>891
おっと、書き忘れてました。ゴメソね。
定価は1200円だけど、798円@マツキヨでした。
もしかしたら、同シリーズでもっとSPF高いのあった、かもしれない。
未確認です。
匂いは柑橘系。気になる人には台所洗剤っぽく感じちゃうかもです。
ま、割とすぐ飛ぶので、私はそれほどヤじゃないです。

昨日、今日と使ってみたけどメイクが崩れません…
ちゃんと下地機能を果たしてるよ、このコったら。
895メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 20:22
今日、赤ちゃん専門店に行ったら、赤ちゃん用の日焼け止めが沢山あった。
でもどれがいいのかわからん。
896メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 23:41
ピジョンは白くなるらしい。
897メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 00:17
889>>892
今回特にかゆみはなかったです。
でも落したあと赤みも出てきたし
もう使わない。感触はよかったのに
残念。
898メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 02:36
>>888
891さんではありませんが、
それって、ベビーパウダー入りのイエローキャップのほうですか?
それともオレンジキャップ?
実はずっと探していて、見つけても片方しかなかったり、
未だ定価で売っているところしかないんですよ。
もしよかったら、どこのマツキヨか教えて頂けますか?
899メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 12:30
>>880さんオススメのUVシールドセンシティブ試してみました。

他の日焼け止めだとカユカユになってしまったり、肌荒れしてしまいますが、これは肌に優しい使用感で良いですね。
恐る恐る顔にも使用してみたところ大丈夫でした。透明感もあるので化粧下地にもってこいですね。
880さんどうもありがとう
900メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 12:31
お礼なのに下げてしまった・・・age
901888:2001/05/31(木) 13:04
>>898
オレンジの方です。そうか、もう1種類あったような…と思ってたのは
パウダー入りだったのですね。
そっちはメイク下地じゃなく、顔・身体兼用だった気がしてきました。

ちなみに購入場所は銀座のマツキヨです。
898さん、都内だといいのですが。
902メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 14:21
横からすみません。よさそうだったのでサイトを見てみました。
サンケアって4種類あるんですね。
>>901さんのお使いのオレンジのほうというと
サンケア ベース&プロテクターUV
40mL 1,200円SPF45 PA++ です?
903891:2001/05/31(木) 14:34
>>894
値段も結構安いし匂いも柑橘系ということで買ってみようかなと思います。
今使ってるのがもうすぐ使い切ってしまいそうなので・・・
マツキヨはないのでドラッグストアで探してみますね。ありがとう!
904888:2001/05/31(木) 16:53
>>902
>>891
コーセーサイト見てみました。キョア、上のレス間違いです!ほんとゴメソ。
オレンジではなく、黄色のでした。なぜオレンジと書いちまったんだろ…
えーと「サンケアUVミルク」の方です。

ちなみに下半分のパッケージごと画像の方は、お店では見かけませんでした。
名前もコンセプトもほぼ同じみたいだし、もしかして上半分はリニューアル版
なのかな?
905902:2001/05/31(木) 17:18
>>904さんレスありがとうございます
黄色の(サンケア UVミルク)なのですね、ありがとう!
906メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 20:44
ジョンソンベビー白くなった。お姫様みたいって云われた(顔の色が)鬱
ひりひりかゆかゆにはならなかったです。
だた、匂いが・・・
あたしも体用にしようかと思います。
>>888さんのよさげですね、次はそれ狙うぞ♪(日焼け止め集めてどうする自分・・・)
907メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 00:52
私も。家中、日焼け止めばかりがゴロゴロ集まってる・・どうする自分・・。
908メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 10:57
>>888=904
898です。レスありがとうございました。
銀座、ですか・・・
いちおう都内在住ですが、逆方向だったり。
でも、相変わらず地元では見つからないから、
なんとか逝ってみます。
909メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 11:04
がいしゅつのサンプレイベビーミルクが臭い発言。
私も昨日から使い始めたんですが微妙にへんな臭を感じました。残念。。

910メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:19
ジョンソンベビー臭いけど吸収剤無添加でPA+++ってのは魅力だと思う。
臭いはしばらくしたらとんで気にならなくなったよ。
ただ、サンプレイに比べたらテカるけど。

ノーメイクで家にいるときに、洗濯物干したりする前にササっと塗るには
よいかも。親子で使ってみよう。うちの子は、すごく肌が丈夫だし。

あと、私はそんなに白くならなかった。ベビー用って冗談みたいに白くなるのが
あるから、それに比べるとずいぶんましだと思った。
911メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:44
>>908
サンケアマイルドはそんなにレアアイテムじゃないと思うよ。
地元のドラッグストアになければ最寄りの町のドラッグストアや
ディスカウントショップにはあると思われ。

田園都市線沿線の小さな町だけど、近所のドラッグストア2軒とも
サンケアマイルド置いてあったよ。三軒茶屋のセキゼンにもあったし。

912メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:53
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991367496

もうすぐ1000なので、
■肌に優しい日焼け止め その3■
立てました。今後とも宜しくお願い致します。
913:2001/06/01(金) 12:54
↑名前間違ってしまった;

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991367496

もうすぐ1000なので、
■肌に優しい日焼け止め その3■
立てました。
今後とも宜しくお願い致します。
914908:2001/06/01(金) 13:20
>>911
うーむ、そうなのかも知れませんが、
とりあえず、私の沿線(横浜線)では
両製品置いてある&割引してるところがないんですよ。
ウツだ・・・
915908:2001/06/01(金) 13:28
ごめん、過去スレなのにあげちゃった・・・
逝きます。
916メイク魂ななしさん
----------終了---------------------------