カバーマークについて語りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
検索したけどスレがなかったので、作ります。
最近、エッセンスファンデーション(リキッド)に替えました。
ここだけしかない色判断(イエローベースとブルーベース)で自分にぴったりの色が見つかりました。
それにしても売ってるところ少ないですよね。
札幌なんて東急のすみっこにこじんまりとあるだけでした・・・。
2名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 22:34
数週間前、新聞にモニター募集の広告が載っていたので応募したところ、店頭で
2週間ほど使えるエッセンスファンデーションと下地のサンプルがもらえたので
今使っています。
確かに自分に合った色が選んでもらえてとっても自然だし、なんと言っても仕上がりが
きれいで、初めてつけた日はウキウキ気分でした。
でもこのファンデーションは油分と相性が悪いとかで(?)、乳液が使えないのが
難点です。私は乾燥肌のため、美容液をたっぷり塗るようにしているのですが、
それでもお昼頃には顔がつっぱって来るような感じです。
今の季節でこうだから、冬にはとても使えないかも。
でも仕上がり感は気に入っているので、今度もっと保湿タイプのファンデを試して
みたいな〜と思っています。
3名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:13
私は、ブルーベースとイエローベースの中間にある、グリーンベースだとさ。
4名無しさん:2000/06/23(金) 23:36
>1さん
カバーマークは名前の通りアザやシミを隠すって発想から出たという
話で、インターネットで人気が出るまではどちらかと言えば年輩の方
向けだったみたい。カウンターにいると、次々におばちゃんやおばあ
ちゃんが立ち寄って「あのね、粉!」とかいう大雑把なお買い物を…。

>2さん
ええええっ、乳液ばりばり使ってますよ。夜までしっとり。今の季節
どころか、冬向きの製品だと思ってました。今度試しにやってみよう。

>3さん
損した気分だよね(笑)。私は典型的ブルーでお得感倍増。
5名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:45
エッセンスファンデ、買ってみたけど、そんなにカバー力はないと思う…。

ただ、色数が多いのがいいですね。
今まで、どこのファンデ使っても色が合わないって言う人は、試してみるといいかも。
私はイエローベースだったので、多分ファンデのリピートはしないと思う。
あっ、でも、モイストタイプの粉は良かった!
今まで使ったなかで、一番綺麗な仕上り!!
粉はリピートする!
6名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:50
札幌のそごうにはありませんでしたっけ?<カバーマーク
7名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 00:00
エッセンスファンデと、ライトスペリアUVをためしてみました。
エッセンスファンデは確かに良かったけど、ホワイトのエッセンスファンデを
混ぜて色味がばっちりだったので、ちょっと高くつくのであきらめました。
だから、ライトスペリアのほおうにしようかと思ってるのですが、
実際に使ってる方いますか?
くずれには強いですが、私は会社で仕事してるといつも以上に肌がべたついて
しまうみたいなのです。
ほんとにくずれないかが気になります。
8井上トロ:2000/06/24(土) 00:34
自分も2さんのように新聞のモニター広告に応募してサンプルを
入手した結果、アンケート容姿を提出しに玉川高島屋のカバーマーク
コーナーに出かけリキッドとパウダーのみを購入しかけたら、
そこの高橋なる美容部員が頼んでもいないのに日焼け止めをつけて
断るまもなくカード決済してしまいました・・・(泣)
(その上、今シーズンの限定メイクアップセット無理強いしてきた)
あんな詐欺みたいな買い物させられたのでカバーマークの商品は
信頼を置いていたとしても美容部員には要注意です。
化粧品のモニターする時はよかった商品のみを購入する意思をもって
でかけないと美容部員にだまされまくりますよ。
9名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 01:44
なんてタイムリーなスレ!
カバーマーク、今日買ってきたばっかりです。
私はブルーベースでした。
色が本当にばっちりで嬉しい限りです。
明日から化粧するのが楽しくなりそう。
10たかたか:2000/06/24(土) 09:11
・・関係ないけど、「ブルーベース」って憧れます・(^^;)
私は、人からは「色しろいねー」て言われてるから
密かに期待していったけど、「イエローベース(YP10)」でした。

私ってやっぱり典型的な「黄色人種」なんだ・・・とほほ。

でも今まで使ったファンデの中で、くすみ感は全くゼロです!
11名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 09:55
私BO-10。こんな状態だから他のメーカーではどの色も合わないの。
うれしかった〜。
ところで、瓶とチューブ、どちらを使ってますか?
チューブは最後まで使いきれなくて困るから私は瓶です。
12名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 13:15
>2さん
私も、乳液使えないといわれてショックでしたが、乳液状の下地もあるみたいです。
あと、化粧水と美容液のサンプルをもらったのですが、肌のタイプにあわせて
しっとりするのを選んでくれました。それがまたすっとなじんで、良いんですよ〜。
私自身はこれで乾燥対策はじゅうぶんかなと思ってます。

>7さん
ライトスペリア使ってます。びっくりするほどうすーく伸びて、肌のきめが
細かくなる(見える)のですごく気に入ってます。ちょっと崩れるかもという気が
しないでもないですが、ベースが綺麗にできているので、化粧直ししても
綺麗に直ります。朝はパウダーでちゃんと押さえて、昼間は化粧直し専用の…
なんていったっけ。パウダーリタッチだったかな…いま手元にないので
名前わすれちゃったんですが、新しく出たとかいうパウダーファンデ
みたいなのを使うと、ちょっとくらい汗かいてても、よれずにちゃんと直ります。
むしろ、このくらいしっとりしていた方が、肌が乾燥してデコボコしないので、
一日良好なコンディション、という気がします。
139:2000/06/26(月) 01:11
やっぱり、色いいわー。
顔全体に塗ったあと、気になるニキビ跡等には
少量重ねてたたきこんでOK!
でもやっぱりちょっとテカっちゃう脂性の私。
化粧直しは仕上げのお粉を少し持ち歩けばいいかなーと
思ってたんだけど、やっぱり違うのかな、
パウダーリタッチで直すのとは。
14名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 01:52
仕上げようのお粉(モイストタイプ)を、イプサのパウダー用ケースに
入れて、使おうと思ったら、粉が中敷きのネットに通らない!(涙)
専用のケースを買うべきなのか・・・・・・
15>14:2000/06/26(月) 01:57
イプサの粉のほうが細かいってことだよね。
細かい粉のほうがイイ!ってなんとなく思ってて、
カバーマークの粉ってすごく細かいんだわって感じてたけど、
そういうことでもないのかな?
16名無しさん:2000/06/26(月) 02:44
うんん…、エッセンスファンデは気に入っているんだけど、
一緒に買ったお粉をつけるとえらい厚塗りに見えてしまう。
BAさんにはスパチュラに2〜3杯って言われているのを
軽く1杯しかつけていないというのに。
どうしたら解消できる?
17名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:36
粉は、全然別のでもいいって言われましたよ、BAさんに。
普通のプレストパウダーみたいのでも十分でした。
私はこれまで使ってたのがまだのこってるから、これが終わってから
カバーマークの粉にしようかと思ってますが。
そういえば、どっか別のところで、カバーマークの粉はケサパサのと
同じ、って話を聞きましたが。
18名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 08:50
KPとカバーマーク、同系列らしいですよ〜
この間BAさんから聞きました。
今度でたコフレについてるフェイスブラシは、
KPの5000円のと一緒だそうです。
19名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:20
アクティブリフト(ひきしめジェル)を買った。
・・・肌に合わなかったのか、使って3日目にして吹き出物(赤いぽつぽつ)が。
あーあ、高かったのに・・・
20名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:29
ぜんっぜん買う気はなかったけど、カウンターでファンデを塗ってもらったら
色みがドンピシャ!で、エッセンスファンデ、迷わず購入しちゃいました。
まさかのブルーベースが購入の決め手。(自分では黄ッ黄肌だと思ってた。)
どーりで資生堂の色が合わんはずだ。。。
本当は頑張ってクレドポー狙ってたんだけどなあ。

21名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:49
私もまさかのブルーベース!でした。
でも自分がブルーベースと分かって、今まで試したことのないブルーのアイシャドウとかも
試したくなって買ってきたり。
自分の可能性も広がったりして。(大ゲサ?)

今まで合うと思っていたオークル系をつけていたから時間がたつとくすんで見えていたことも
わかったし、買う気はなくてもジャスミーテスト受けてみたらいいかも。
22名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 12:55
エッセンスファンデ、良いですよね〜色がぴったり来て。
ジャスミーテストのとき、腕の裏側にファンデを伸ばして一番馴染む色をってことだったので
家に帰ってきてから今まで使ってたのを同じように腕につけてビックリ!!
…明らかに浮いてる!ペタッとなにかが乗ってるっ!…(汗)
改めて色が合うことの大事さを噛み締めました。

けどカウンターでベースメイクをしてもらったとき、上から粉をたっぷりはたかれて
エライおばちゃん顔になってしまってびっくりしました。
私はエッセンスファンデを顔全体に薄く伸ばした後、鼻とおでこにだけパウダーファンデか
ルーセントパウダーをうすーくはたいてます。するとキレイに仕上がりますよ〜。

良い商品があるのにおばちゃん向けなブランドなのでもちっと若い人向けに頑張って欲しいです。
23名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 23:39
今日メイクしてもらってきました。
まじ粉がすごいですね。さらっさらになるけどババくさく仕上がりました。
買う気で行ったんですがなんか仕上がりが想像と違ってたんで
一日様子を見ますと言い、買わんと帰宅。

22さんの意見参考になりました。やっぱり買おう!
24名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:54
エッセンスファンデーション、昔使ってました。
(イエローベースとかブルーベースコンセプトがない頃)
カバー力があっていいんだよねえ。
恒例の1500円セットで大量購入してた。
また買おうかなあ、と思ってるんですが、色の設定とかかなり変ったの?カバーマークの昔、今を知ってる人情報求む。
25カバーマーク初心者:2000/07/08(土) 07:47
ところで、恒例の1500円セットって何?
26名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:27
私も今日エッセンスファンデ買ってきました。一目瞭然のイエローベース!カバー力はいまいちかな、と思ったけど夜まで肌がしっとりしていて満足です。
パウダーリタッチも明るめの色をかいましたけど、これもいい感じです。
基礎もサンプルを一式もらったのですが、こっちはどうなんでしょうね。
27名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 07:48
エッセンスファンデ、てかり・くずれetcは気になりませんか?
28名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 08:57
私は全然崩れないです。オイリーじゃないからかな。
どちらかというとノーマル〜乾燥肌むけでしょうかねー。
てかりもないし。
29名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 10:47
私はアブラっこい方ですがエッセンスファンデよかったですよ。
何しろ春夏アブラ症スレッドで聞いて買ったもんで…。
30名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:21
ちなみに、表示指定成分ってどんなものが入っていますか?<エッセンスファンデ
31名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:33
age
32名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:48
表示指定成分はバラベンが入ってるみたいです。
33名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 20:36
ここのスレを見て、エッセンスファンデーションを是非買いたいと思ったの
ですが、良い美容部員さんのいる店鋪をどなたかおしえてくださいませんか?
(池袋、渋谷、新宿近辺で。)
また、ここは絶対に行かない方がいい!というところもあったら教えて下さい。
カバーマーク初体験でちょっと不安なモノで。
34名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:02
すいません、どなたか福岡市内でカバーマーク売ってるところ
ご存知でしたら、教えて下さい。
めぼしい百貨店には見当たらないのです。
カバーマークHPは閉鎖されてるし・・・・・。
35名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 03:08
勤務先の百貨店で友達がカバーマークの美容部員をしている為、
エッセンスファンデ&お粉をかなり前から使ってます。
やっぱりお客さんの年齢層高いんですよね。よく「ババーマーク」って
バカにするんですけど・・・。
でも、とても良いですよね〜。私は友達ってコトでワガママも言えたりするんで、
お粉を実際に見てもらった色よりもひとつ白っぽいのを使っています。
その方が絶対いい!!と思います。自然に色白ですよ〜!!
おかげで良くどこのを使ってるのか聞かれるんです。
で、友達の売上げになるんですけど、ま、いいものはいいから!オススメ。
あと、化粧水もすごくいいですよ。しっとりすべすべです。
ちなみにその他のメイク用品は系列のKPのを使用してます。

36che:2000/07/16(日) 17:21
今日カウンター行ってきました。頬と鼻だけ試しに塗ってもらって、東京のくそ暑い真昼に2、3時間歩いてみました。
するとびっくり。ぬった処以外は下地にサンプレイつけてても不自然になっていたのに、カバーマークの部分は本当にそのまんま。(^_^;
色についても、私はブルーベースだったらしく、今まで他社のファンデの色が全然合わなかった理由がわかって嬉しかった。
(日本の殆どのファンデはイエローベースの粉しかないそうです。)
エッセンスファンデはトライアルサイズの乳液とかついて安かったよ。
37名無しさん:2000/07/16(日) 21:39
私もハマってます。今までヘレナのリキッド&パウダリー使ってたけど
なんとなくあってないようでカバーマークで診断してもらいました。
左頬の部分より下にエッセンスファンデーション塗ってもらってビックリ。
今まで使ってたヘレナのは全然顔の色にあってなかった。その場で
一式買っちゃいました。他にランコムのフォトジェニックも持ってるけど
今は使ってません。使う気にもなれない。くそ暑い今の季節でも全然
崩れないから気に入ってます。お粉の仕上がりがマットすぎるのは
ちょっと気になるけど両方使った方が良さそうなのでこのまま使います。
同じシリーズで2Wayタイプも出してくれたら夏は助かるのになー。
夏はやっぱり手軽に済ませたい。
38>33:2000/07/16(日) 21:43
新宿三越のカバーマーク、とっても親切ですよ。新宿高島屋の方は
売り場も狭くて暗い感じがします。新宿のデパートだったら三越を
オススメします。池袋、渋谷のことは私にはわかりませ〜ん。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 23:30
池袋は、東武にある。渋谷は西武にあった。
新宿高島屋、年齢層高いけど、いいよ。
40名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:15
私もエッセンスファンデ買いました。BN20。
お粉はコスメデコルテの11番。(他の口コミで見た)
すっごく自然でいい感じ。
お化粧TIMEがすごく楽しい。
41>33:2000/07/17(月) 00:50
私は新宿小田急で買いました。売場はちっさいけど、もともとすいている百貨店だけにとっても丁寧に対応してもらいました。
でも来る人来る人みんなおばさん(おばあさん?)で驚いたけど。
42名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:52
おお、こんなにカバーマークファンが。
私も大好きです、エッセンスファンデ。
ブルーベースの一番濃い色なんだけど、確かにこういう色は
他のメーカーでは見ないよな〜。

ちなみに私はオイリーですが、今の季節でもこれが一番崩れない
ファンデです。
43名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:40
age
44名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:57
エッセンスファンデにはすごく関心があるんですけど
下地も揃えて使わないとダメですか?
45名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 07:36
私はリキッドだけですよ。(粉も下地も別メーカー)
カウンターで買った時も特に勧められなかったです。
粉はすんごく勧められたけど・・・
46名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 08:53
粉かあ。エッセンスファンデってリキッドだもんね。
色の合うファンでは羨ましいけどあんまりあれこれつけたくないし
何かすごく迷っちゃう…。
今はサンプレイに別のメーカーのパウダーファンでだけだから
肌がすごく軽くて気に入ってるんだけど
ここ読んでるとカバーマークも使ってみたいし。うーん…。
47名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 10:17
私もエッセンスファンデ使ってます。オイリードライだけど、
確かにパウダリーより崩れにくくなりました。
でも、それはファンデより下地の方が合ってるからのような気がする…
私は下地もカバーマークの日焼け止め乳液タイプ、使ってます。
つけ初めはちょっとベタつく感じがするけど、ファンデ塗って
お粉はたけば半日は油浮きしません。
(ちなみにお粉は別メーカーです。)
48名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 11:15
えー!!一度粉つかってみてくださいよ。
パープルを使ってみた日は、会う人会う人肌綺麗だねといわれました。パフも凄く気持ちいいですよ。
キャンペーン中だとミニサイズがついてきたりすることもあるので
試してみてください。
おまけねらいでキャンペーン中に買うことが多いのですが、
クレンジングはよくないですね。
なかなか、ぬるぬる感がとれませんでした。
49che:2000/07/18(火) 16:50
私BN-20使用なんですが、午後になると黄色っぽくなってきません?
50名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:20
>49

私BN-20使ってるけど、そんなことないよー。
今まで使ってたファンデは夕方になるとくすんで困ってたけど、エッセンスファンデに
してからくすみ知らず!
51名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 20:11
>cheさん
わたしはBN-10です。
黄色っぽくはならないけど、肌なじみが良い色に変わる
ってのはあるかもしれません。下地のせいかな?
52名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 21:01
このスレ読んで、エッセンスファンデ買ってきました。
大阪は梅田の阪急本店で、阪急限定のエッセンスファンデセットというのが出ていたので。
BAさんも感じのよい方でしたし、「ネットで評判を聞いて買いにきました〜」と言ったらば、
むちゃくちゃ喜ばれました(笑)。
ちなみに、お色はYP-20でした。いや〜、今まで使ってたファンデはもう使えないです。
崩れにくいし、綺麗に肌に馴染んでくれるというか。
肌が弱いのですがトラブルも起きませんでしたし。
今のところ、お粉は別メーカーの物を使用中なのですが、
次はカバーマークのお粉にしてみよっかなぁ。。
で、でも、モイストルーセントパウダーとナチュラルフェイスパウダーの違いは???( ̄▽ ̄;
どちらがオススメなんでしょう・・・?
53便乗:2000/07/18(火) 22:23
そろそろ前から使っていたお粉がなくなるので、
カバーマークのを買おうと思っています。
携帯できるタイプを買おうと思っているんですが、
<C-リフィル>とプレストパウダーのどちらにしようか思案中。
それぞれの使い心地など、聞かせていただけませんか?
あ、ちなみにファンデはエッセンスファンデです。
54名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:45
どこだったか、ここだったか
パウダーリタッチ?がいいって見た気もする。
でも、今全商品のったカタログのようなもの見てるんですが
カタログ見てる限りのってないな〜最近でたのかな〜?
55名無しさん:2000/07/19(水) 00:26
>52
私も同じことを疑問に思ったのでカウンターで聞いてみました。
モイストルーセントパウダーはエッセンスファンデ用に作られてるみたい。
モイストルーセント使ってると外でお化粧直すときに他のメーカーの
例えばパウダリーとかがきれいにのらないんですよね。せっかく朝
きれいに仕上げても外で直したら色が違うということが気に入らなくて
結局はリタッチ買う人が多いみたい。私もその一人。あんまり出番ないけど。

>53
綺麗に仕上げたかったら絶対モイストルーセントパウダー。(お粉ね)
外出先で頻繁にお化粧直しするのだったらリタッチの方が便利だけど
朝、きちんと仕上げていればほとんど崩れないのよね。>カバーマーク
両方持ってるけどリタッチの出番がほとんどない私。カバーマークの
お粉ってマットな仕上がりです。つけすぎると能面みたいになります。
ちょっと時間が経った頃に自分の顔の色となじんでいい感じになるけど。
でも朝の化粧時にリタッチを使いたくないなぁ。やっぱりリキッドには
お粉がいいと思う。仕上がりの感じが全然違うと思うなあ。

どうでもいいけどリタッチのケースはなんとかならないのかしら?
容器自体ダサいしスポンジ乗せる皿?もなくなりそうでイヤ。
56名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 13:19
>54さん
 リタッチは最近出たんですよ。
>55さん
 リタッチのケース、確かにダサイ。
 スポンジをのせるお皿は左側をセロハンテープで留めてます。私は。
 使うときは左にお皿を除けとけばOKだし。
 良かったらやってみて。
57che:2000/07/19(水) 18:36
>51
あ…そうかもしれません。
ジャスミンテストした腕の内側は静脈の透き通る真っ白の肌なんですが、顔首は紫外線の影響で結構きたないんです。黄色人種そのものって感じで。
馴染みがよくなって黄色っぽくなるなら納得。
58名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:48
>53さん
をを〜。私も気になってた!
どう違うんだろ〜って(笑)。カタログとにらめっこしてたのよ〜。

>55さん
なるほど。そのような違いだったのですね( ̄▽ ̄)
カタログ見ながらめっさ真剣に考え込んでた自分がバカみたい(笑)。
ありがとうです〜(*^^*)

お化粧直し用のブレストパウダー(他メーカー)も、まだど〜んと残っているけど、、、
思いきってモイストルーセントとリタッチを買っちゃおうか、思案中。
スレ読んでると、やっぱりカバーマークでファンデもお粉も揃えた方が、
もっと崩れにくく綺麗に仕上がりそうなんだもん。。。(^^;。
5955です:2000/07/19(水) 22:50
>56さん
その方法でやってみます。ありがとうございました。
ケースに色気はないですけどお皿がなくなるよりはマシですよね。

>58さん
うちにもいっぱいあります。ヘレナのリキッドにパウダリー、ランコムの
フォトジェニックのリキッドとパウダリー、その他あれこれと。(笑)
でもカバーマークで使うと他のが使えなくなるんです。何より色が
他のだとあってない。たま〜にランコムのを使ったりしますが鏡を
みているうちに「やっぱり変だわ」と洗顔からやり直したりしてます。
カバーマークを使ってきっちり仕上げると汗をかいたりした後で
「絶対崩れてるわ」と思って鏡をみてもほとんど崩れてないです。
6052=58です(^^;:2000/07/20(木) 20:51
>55さん
むむぅ。。。そんなに死蔵しちゃってるんですか(笑)。心強いわ。
他メーカーのお粉を使っていても、それなりに崩れずにもつんですよね。
でもやっぱり、カウンターでBAさんにファンデとお粉つけてもらった時ほどにはもたないなぁっていうのが実感。
あぁぁ、お粉も買っておけばよかった〜(><)。
勧められたんですけどね、断っちゃったの(爆)。そんなに違わないと思っちゃったから。。。
やっぱり、買おうっと!

>56さん
あのケースのお皿って、完全分離型だったんですね(^^;。
パンフレットみたいなのに載ってるのを見て、てっきりケースにひっついてるんだとばっかり。
なんだか外出先で使いにくげなのなぁ。。。でも気になる。。。
6155です:2000/07/21(金) 01:09
>60
でも他のメーカーのお粉使ってる方も多いみたいですよ。
コスメデコルテとか多いみたい。もう少し我慢?してみてどうしても
揃えたくなってからでも遅くはないと思います。もったいないし。
でもお粉ってなかなか減らないですよねー。
62カバーマーク初心者:2000/07/21(金) 03:54
前のほうのレスにありましたが、ファンデがてからない・崩れないんですね?
サンプレイつけて「これはすごい」って感激していたのにそれ以上とわ。(@_@)
ジャスミーテスト受けに行ってみようかな♪

ウワサのファンデとお粉(下地も?)揃えたら、いくら位かかるんでしょう?
63che:2000/07/21(金) 17:21
エッセンスファンデ(チューブ) 3@`800
モイストパウダー(レフィル) 3@`000
モイストパウダー(ケース) 1@`000

ですね。エッセンスファンデは瓶だと5@`000します。
私はチークパレットやブラシが入ったポーチも薦められましたが、いいお値段なので持ってるなら断るべし。
結局私は得しました。ぴったりのファンデなので、もう浮気しないですみますからね…。
64名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 18:08
チークパレットやブラシが入ったポーチとは例の限定セットですね。
あれはブラシがリス毛でブラシだけで元が取れるそうです。
(私は買いました。)
ブルー・イエローで色が違うので自分にピッタリな色で良かったよ。
かなりお得だと思ったけど。

ちなみに私はBN-20とホワイトを使ってるので、↑プラス3@`800でした。
65カバーマーク初心者:2000/07/21(金) 23:54
>63さん
教えてくださってありがとうございました。
自分ぴったりの色が見つかるっていうのが良いですね!
値段もなんとか手が届きそうなのでさっそく明日行ってきます。

>64さん
前のほうのレスにもあって気になっていたのですが、
BN-20とホワイトを使ってるというのは、2色のリキッドを
混ぜて使用するということなのでしょうか?
質問ばっかりですみません…
66名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:02
うう、限定セットに惹かれたので
渋谷西武に見に行ったけどどこにあるのか分からなかった・・・。
明日もう一度見てこよう・・・。
67名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:11
渋谷西部にカバーマークは入ってなかった気がします。
6864です。:2000/07/22(土) 01:26
えーと、人によってはホワイトを混ぜて自分色を作るらしいのですが、
私の場合はくまと一部のシミが目立つので、コンシーラーというか下地代わりに
ホワイトを使うようにBAさんに勧められて買ったんです。
肌色的にはBN-20でぴったんこなんですけどね。
でもホワイト持ってると何かと便利かも。ハイライトにしたり。
69名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 23:25
限定セットはいくらなんですか?もうありませんでしたーくすん。せめて値段だけでも聞いてくればよかったかぁ
70カバーマーク初心者:2000/07/23(日) 00:21
>64さん
レスありがとうございました!
なるほど、ホワイトってそういう使い方もできるんですね。

今日カウンターに行ってきました。
カラーテストをしてもらったら私もブルーベースだったので乗り換え決定です!!
時間がたってからの肌の調子も見たいからと思い、
購入はしないで帰ってきてしまいましたが、失敗でした。
買ってくればよかった。近いうちにまた行ってきます。

でも、カウンターでファンデを塗ってもらったときはぴったりだと思ったのですが
家に帰ってきてみたら鏡を見たら、首と顔の色の違いがまだ少し気になります。
購入するときにはもう一度色を選びなおしてもらおうかなと思っています。

教えてくださった方々、ありがとうございました。
71名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:11
ジャスミーテスト違うカウンターで2回受けたんだけど
違うカラー診断になってしまった、、、
BAさんや肌の調子によっても変わるのかなあ。
どっちのカラーにしようか悩んじゃう。
72名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:12
クレド.ポーのファンデ とカバーマークって
どちらが夏の汗、テカリには強いのでしょうか?
教えていただくと嬉しいです。。
73名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:21
カバーマークはサンプルないから、塗ってもらうしかない。
それで自分でクレド・ポーと比較したらどうでしょうか?一番確実だと思います。
7472です。:2000/07/23(日) 01:32
すいません。質問です。
クレド・ポーはサンプル貰えるんでしょうか?
カバーマークは他のサイトでもリキットではダントツなので、
前から気になっているんですよね。色も豊富なようですし。。
夏はやっぱり皮脂&汗が気になるので、どちらかに決めたいと
思っていますが。。。
75>72:2000/07/23(日) 01:35
多分クレドはサンプル常に切らしている状態だと思うから無いと思っていい。
掲示板で帰ってくるか帰ってこないかのレスまつより、自分の足でさっさとカウンター行ってカタログもらってサンプルもらって化粧してもらって帰ってくればいいの!
76名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 20:57
あの、ちょっとお尋ねしたいんですが、どなたかライトリスペアと
エッセンスファンデの両方を経験された方はおられますか?
どちらもマットに仕上がるということと、ライトの方が比較的
薄付きというのは知っているのですが、やはりカバー力がより
強い分、ライトよりエッセンスの方がもっとマットで厚付きな感じ
になるのでしょうか。エッセンスという響きは何だか潤いそうな感じ
に聞こえるのですが、違うのかな…。それと、カバーマークは他の
メーカーのファンデと比べると、どうしても厚ぼったい塗りになる
と聞いて悩んでいるのですが、本当ですか?
教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

77名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 22:50
たまプラーザ東急ではクレドのサンプルくれました。
すっぴんでくれば一から化粧してくれるそうです。
そういう場合は、「ありがとうございましたー!」って言って
そのまま帰るのは許されるのかな?
だって近所のドラックストアでとりよせてもらうと
20%引きなんだもん。
78名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 23:45
どのくらい崩れないか知りたいので今日は様子を見てよければ買いにきます。
って言えばいいと思うよ。
実際に塗ってもらった直後だけじゃなかなか決められないしね。
79名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 14:19
ネットでのあまりの評判の良さにひかれて、カウンターにいってみました。
最初のBAさんは不親切な感じで、全種類のファンデが並んだパンフを出してきて、
「どれにします?」
と一言。もうちょっと、質感とか説明をしてくれえ
そんな感じだったので、エッセンスファンデを買いに行ったのに別のを塗られてしまいました
それもカバー力があって良かったんですけど。

再度足を運んで、選んでくれたのはYP20。うぅ、やはりオークル系だったか。
ブルーベースの透明な肌に憧れていたのに。残念。
でも色味はやはりぴったりで、カバー力があるのに顔が浮かない。
朝塗っても全然崩れない(今も崩れてません)。
おそるべし、カバーマーク(やっぱりおばさん、おばあさんしか来なかったし)。
お粉も併用して買いましたが、これはやはりこの季節には重たい感じなので、
はたいた後にシュウウエムラのボトル入り化粧水をスプレーしてなじませています
それでもよれたりせずにさらっさらですよ!
これでレイシャスがお蔵入りに決定しました。
青みベースなんて、今思うと無理だったのね。。。

ちなみに 渋谷東急のカウンターです。

80名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:49
今日ジャスミーカラーテストをしてもらいました。
顔が青白い=顔色悪いってよく言われる私が、イエローベースYN10でした。
フルメイクしてもらったんだけど、なんか厚塗りオバハンっぽくなった・・・。
色味はOKなので、もうちょっと自然な感じに仕上げたいので、パウダーを透明
のルーセント(KP)を使いたいのですが、問題ないでしょうか?
BAさん曰く、パウダーもテストで合ったのを使わないと意味ないらしいのですが。
81名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 08:45
カバーマーク気になる・・。
でも、売ってるお店が見つからない。
82名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 12:02
クレドポーのサンプルはひっじょうに豪華です。
ほとんどトラベルセットなみの大きさおもさ。
5cmくらいのガラスボトル(化粧水乳液)とチューブ入りの洗顔料
ビニールケースに入ってます。
トライアルものだよ。1週間くらい使えるくらいの量。
結構ゴージャスに身繕いしてたし、リップペンシルとかアイシャドウとか
長居して試して、メイクもやってもらって購入して、
ってBAさんとナゴヤカに30分以上しゃべってたなー
トライアルのを使ってみたけど、ちょっときつかったので買わなかった。

というわけで、マジサンプル(トライアルサイズものっていっていいかも)
欲しければ、気合入れて行くことをおすすめ。
83名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 10:02
仙台市内で取り扱っているところご存知のかたいらしゃいますか?
84名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 16:26
>83

カバーマークカスタマーセンター 0120-117-133.
ここに電話すると教えてくれるよ。
エッセンスファンデ、ほんとオススメなので是非試してみてね。
8583:2000/07/28(金) 16:31
ありがとうございます。早速TELしてみます。>84
86>:2000/07/30(日) 18:36
モイストパウダーだと結構厚塗りになってしまうんですが、ナチュラルパウダーはどうなんでしょう。使っている方いますか?
もうちょっとライトに仕上がるなら次回はそちらにしたいな。
87名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:12
私も、エッセンスファンデに興味をもち行ってみました。
阪急梅田店。BAさん、とても親切で感激!
オレンジのチークで可愛く仕上げてくれて、ウキウキでした(笑)
エッセンスファンデ以外の商品も色々と教えてもらいましたが
無理にすすめられる事も無かったですし、
日曜の夕方ということで、お客さんが多く忙しいにも関わらず
丁寧にアドバイスしてくれましたよ〜。
でも、ホントに年配のお客さんばかりでビックリ…(笑)
88興味アリ:2000/07/30(日) 22:58
age
89名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 23:36
今日パンフもらってきた。
エッセンスファンデって、崩れないんですか?
っときくと、ウオータープルーフではないんですが、下地。。。。。
と説明してくれた。そのおね―さんは、鼻の回りするずるだった。
90名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 19:03
てからない、というよりは、崩れない。
91名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:25
今日って言うか昨日、町田の小田急でエッセンスファンデを
買ってきました。午前中にカウンターでファンデをぬってもらった
んだけど、夜メークを落とすまでサラッとしていてとても良い感じ・・・
ところで、カバーマークの化粧品をお安く買えるところなんて
どこかにあるのでしょうか?
92名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 19:12
あったら私も知りたいのであげ。
93名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 00:06
age
94名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 07:33
通販でもよし!よってage
95あめたて:2000/08/02(水) 11:01
アメ横だと国産化粧品は軒並み2割引、舶来モノは1割引ですが、
カバーマークはまだ求めたことなし。あるのかな?
でもアメ横の化粧品は正規ルートじゃないから、消費期限とかは
信用するなって言う人もいますね。あたしは別に平気だけど。
96名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 14:38
通販は5%オフだったよ。
97名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 15:20
>96
ホント?どこの通販?
教えてくだされー
98名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 11:36
age
99名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 19:32
age
100名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 08:51
あげ
101名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:57
昨日ジャスミーテスト初体験しましたが、ブルーベースでした。(BN-10)
自分では「黄味系白肌」って思ってて、
いつも一番黄色いファンデ選んでたのに・・・・ショック。
色はぴったりなんだけど、やっぱリキッドがダメかもです。
国産ファンデって本当にブルーベースはないんでしょうか??
もしブルーベースでもOKの色のファンデがあったら教えて欲しいのですが。
ブルーベースでカバーマークの使ってて、他のファンデに乗り換えた人
いませんか??
102OL野郎:2000/08/06(日) 16:58
つい気になって昨日名古屋松坂屋のカバーマークに
行ってきてファンデ買ってきましたよ。
「こちらはどなたかのご紹介で?」とBAさんに聞かれて
「えー、最近ネットで評判よくって。で、来ました。」と
言ったら「最近多いですよ〜インターネットみて来ましたって方。」
らしい。
だーれーか松坂屋カバーマーク、行かれました??
で、肝心のファンデはいい!!すごい!
いつも汗でよれよれな顔が違うんですってばー。
実家の母親が長年愛用してるのが解りましたです。
103ギリギリの妥協点:2000/08/07(月) 00:48
>>101
レイシャスはどう?
104どっちかっていうと:2000/08/07(月) 09:54
レイシャスってイエローベースの人が頑張って
ブルーベースっぽく見せるように出来てるんじゃないの?
105名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 14:27
あげるっ。
106che:2000/08/07(月) 19:13
今日レイシャスのファンデでジャスミーテストしてみたけど、黄色っぽくういてしまいました。
107名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 19:44
とても評判が良いようですが
母にカバーマークって知ってる?と聞いたところ
絶対に使ったら駄目と言われました。。

理由は、確かにカバーする力は強いけど
それだけ、肌にも悪影響があって年をとるとシミだらけになると。
歌舞伎役者とか俳優さんにも利用者がいて、彼らの素肌をみればわかるでしょって。
実際に、身近にカバーマークを使ってかぶれてしまって皮膚科で毛穴を一つ一つ開いて
直してもらった人がいるそうです。

どんなファンデもそうですけど、肌に合う合わないがあるのでカバーマークが良くないとは
言えませんが。
108>107:2000/08/08(火) 02:05
どんなファンデだって下地使わないと一緒なのでは?
カバー力の強いファンデーションはカバーマークだけじゃないよ。
109名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:11
107さんが言ってるのは下地とか、そーゆー問題?
110名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:18

女は男に尽くして尽くして死んでいけばええんや。
女は家におって男に尽くすことだけかんがえとったらええ。
それが女の幸せなんや。
いうこときかん女は殴ったったらええ。それが愛情や!
111>107:2000/08/08(火) 03:45
ジャスミーカラーのやつはそんなにカバー力強くないよ。
店頭でぬってもらっただけだけど、かなりナチュラルな
付きだなぁって思ったもん。

お母さんは昔の美容院だけで扱ってた頃の、
シミ隠し専門ファンデのこと言ってるんじゃないの?
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113>111:2000/08/08(火) 14:33
フォーミュラシリーズのことですね。
あれは普通の人は使わないよね。
しみだらけのおばさんとか、事故でどうしようもないアザ隠しとかに使うものでしょ。
114名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:16
化粧品のことお母さんに相談してもムダ。
頭かたいし、考え方が全然違うから。
115名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:26
114さんのお母さんは頭が固いんだね。
うちはそうでもないよ。
116名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 16:13
うちの親は、若い頃からずっと
あまり興味がなかったらしい。

相談とかでけん。
117名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 16:26
>116
同じだ。
しかも肌がやたら丈夫で、何使っても荒れないので本当に興味ないらしい。
まったく相談できん。
私もその肌質似たかったよ〜
118名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 18:24
いろいろ知りたいのでage
1191:2000/08/08(火) 20:57
このスレ立てた者です。
レスが100超えてちょっと感動。
エッセンスファンデは生薬が入っているということでお肌にもいいらしいです。
ちなみに私はブルーベースでした。自分ではバリバリなイエロー肌だと思っていたので
びっくりです。(そして嬉しかった!)
今まで夕方になると肌色がくすんで困ってたのがなくなりました。
それは今まで肌色に合わない、オークル系のファンデのせいだったなんて・・・
でもパウダリーも出して欲しいです。
ちょっと面倒な時があるので。
120名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 09:47
ほんと、>1さんに同感!
ここのスレ見て、エッセンスファンデを購入したばっかなんですが、
見事にくすみ知らずな肌になった!
私もブルーベースで、今までオークル系のファンデをつけていたんですが、
こんなにも、できが違うとは。。。
朝に仕上げた時のまんまふ〜んわりだぁ〜。
びっくりだぁ〜。
あたしもパウダリー派なんで(楽チン=めんどくさがり)
パウダリーだしてほしいですよねぇ。
121基礎:2000/08/10(木) 00:52
エッセンスファンデ、評判いいですね〜。

ところで、基礎化粧品の話はあまり見かけませんがどなたか
使ってらっしゃる方みえます?

セルデュが気になっているんですが、年配向けなんでしょうか?
と言っても30近いのですが・・・(^_^;
122名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:22
パウダリーが出たら使ってみたいな。
123名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:43
私も欲しい、パウダリー。
124名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:57
エマルジョンタイプのようなコンパクトファンデ出してなかったけ。
以前友達が使ってたけどな。
廃盤かな?
でもエッセンスファンデじゃないからダメかしら。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126111>121:2000/08/10(木) 02:43
これも店頭で付けてもらっただけだけど
付けた感触はよかったですよ。
重くなく肌に吸い込まれる感じで、でも潤いは充分。

肌のくすみや肩こりが悩み(血行が悪いらしい)
て言うとセルデュ薦められました。
私は35才だから…すごく年輩向けではないと
思いたいけど(^^;)どうでしょう?
今使ってるのが切れたら使ってみたいと思ってます。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128>124:2000/08/10(木) 14:34
確かにエマルジョン・タイプのは今でもあります。
でも欲しいのは、ブルーベースのパウダリーなの・・・
レイシャスも良さそうだけど、あれはラスティングから変わったヤツでしょ。
年齢的にちょっと違うんだよなー。
129名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 20:19
うんうん。
パウダリーもエマルジョンも出てますけれど、
ブルーベース・イエローベースって色が分かれているのはエッセンスファンデだけですもんね。
夏場はパウダリーが欲しいなぁ。
リタッチはブルーベースとイエローベースに分かれてるんだし、
もうひと頑張りしてもらいたいもんです。
130>126:2000/08/11(金) 00:23
121です。
レスありがとうです。
美白効果もあるんですよね。
私もいまの化粧水が終わったら使ってみたいと思います。
そしたらエッセンスとかもラインでそろえた方がいいんでしょうかねぇ?
雑誌を見たらアトピー気味の若い人にもお勧めって書いてあったので
一概に年配向けとは限らないみたいですね。
131名無しさん:2000/08/11(金) 11:07
化粧水と美容液のサンプルをもらってきました。
化粧水は、肌のタイプによって、配合されている生薬がいろいろあるみたいですが、
使ってみたところ、肌の手触りがすごく良いような気がします。

先日ファンデーションをカバーマークに変えたんですが、
基礎化粧品は今使ってる別のメーカーのが気にいっていたし、
まだたくさん残ってるからそれを使ってるんです。
それでも十分OKではあるけれど、
同じファンデーションで、化粧水とかを使い比べてみた感じでは、
やっぱり次はカバーマークのに変えてみようかな、とおもっているところです。

ところでどなたか、コンシーラーを使ってみたことのある方、いらっしゃいますか?
132MISA:2000/08/11(金) 11:41
コンシーラー、いいですよ。
かなりカバー力があります。どっちかというと
「くまかくし」より「しみかくし」向きかな?
テクスチャーはケサパサ(これも名品ですが)より
柔らかめで伸びがいいです。おすすめです。

あとカバーマークはエッセンスファンデもいいけど
基礎もおすすめよん。私は冬場の粉ふきいも状態が
どーんな化粧品つかっても治らなかったんですけど、
これで治りました。値段も発売当初より下がったし、
良心的なメーカーだと思います。
BAは全体的にいまいちなんだけどね。
133名無しさん:2000/08/11(金) 16:41
131>132
ありがとうございます。なるほど。コンシーラー、よさそうですね。
このあいだ店頭で見たんですけど、レイシャスのも柔らかくて肌となじむので、
どっちにしようかなーと思っているのです。
もっとも私は「くま子」なんですけど…。

カバーマークって、これから冬場に威力を発揮しそうですね。
ファンデーションも、肌がしっとりするので、夏場は最初「えー、これじゃ
崩れちゃわないかー?」と不安だったんですけど、むしろあのしっとり感が
あるから、時間がたっても肌がゴワゴワにならず、綺麗に見えるのかもしれない。
サラサラ感が欲しい人には「ちょっとちがう」と思われるかもしれないけど。
30代も後半でさすがに肌の持久力がなくなっているので、夕方までしっとりなのは
うれしいです。
134名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:53
皆さん下地は何をお使いですか?
135名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 01:15
便乗質問。
みなさん、お化粧直しには何を使っていますか?
化粧直し用のパウダーがありますが、なんかイマイチだったので。
136111:2000/08/12(土) 02:14
>133
レイシャス、薄付きっぽくなかったですか?
テスターを手の甲に付けてみたらなんか薄かったし
さっぱりしてたような気がするんですけど。
で、カバーマークの方がしっとりしてて、
カバー力もあったからこっち買っちゃいました。

今はカバーマークのスティックコンシーラー・10と
カネボウのトワニーアンダーカバーC1を
その日の気分で使い分けてます。
どっちもカバー力は同じくらい、
伸ばした感じはトワニーがちょっと硬めなので、
冬にはカバーマークが活躍しそうです。

>134、135
下地もファンデもバラバラのメーカーです。
その日によってオルビスだったり資生堂やカネボウ
だったり…。(今年はサンプルもらいまくったから)
別にどこでも相性が悪いって事はないみたい。
137名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 13:48
友人が、エッセンスファンデとクレンジング、ローションのキット
(ポーチつき)買ったってゆうんで、わたしも欲しくなって
いつものカウンターに行ったら、置いてなかった。
BAさんも知らないみたいだったんだけど、これ、一部のデパート限定?
138名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 14:58
よくレイシャスを引き合いに出してるけど、(ブルーベースとして)
あれはかなりイエロー向けだよ。
139名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 15:45
このスレ見てたらカバーマークが気になって気になって・・・。

で、一昨日なんば高島屋のカウンターに行って来ました!
BP−20って意外に感じたんですが、白浮きしない。おぉ。
BAさんも親切で『買う買う買いまーす(合えば)!!!』
ちゅな感じだったのですが、やっぱし後で痒くなってしまった(涙)

あーあ。他のメーカーでBP−20に似た色、ないかなあ。
140che:2000/08/15(火) 17:01
痒くなりましたかぁ…残念ですね。
CoverMarc@`ケサランパサラン@`アクセーヌはピアス株式会社で同じなんですよね。
敏感肌用のアクセーヌで似たような物があるかもしれない。
141名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 17:49
カバーマークやKPのサイト、誰か知りませんか?
検索しても見つからないので…。
142139です:2000/08/15(火) 20:43
cheさん、アドバイス有り難うございます!
アクセーヌと同じ会社だったなんて、初めて知りました。
多分パウダーなら大丈夫だと思うので、早速明日にでも
探しに行こうと思います(にこにこ)。
143名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 02:47
教えて下さい〜〜〜m(__)m
カバーマークのリキッドファンデーション、
ライトスペリアでO−30ってオークル系?
144>141:2000/08/16(水) 14:31
KPは知らないけど、カバーマークはないらしいよ。
145名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 14:41
KP、検索して探したけどなかった。
私も知りたいので知っている人がいたら教えてくださいー。
146名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 21:30
KPはまだないって<BAさんに聞いて見た。
となるとカバーマークもないのかな。。
147コスメオタク:2000/08/17(木) 00:03
今日逝ってきました、カバーマーク〜。
いい・・。すごいいいですよ。これ・・。
なんか家に帰ってきても化粧落とすのがモッタイナイくらい
肌が綺麗、くすんでなくて。顔色を良く見せてくれる肌色だそうで
よ〜く寝た次の日の肌色にしてくれるって言ってたけど
本当です。クレドポー使えなくなるかも・・。
とにかくBAさんが最高にいい!!新宿の三越逝ってきたんですが
前にここでよかったと、どなたかが書き込みしてらしたので。
そしたら本当にきもちいい対応で、1時間くらいかけて
体質にあわせた処方の基礎化粧の紹介もしてくれてメイクもしてくれました。

ちなみに10月にジャスミーかラーのコンシーラー発売だそうですよ。
なんかみなさんのご希望でって言ってたよ。
コンシーラーも合わない色味だと浮き出てきて写真で見ると目の下真っ白
なんてことあるから嬉しい!絶対買うぞ〜。

私はブルーベースの1番明るい色に更に白ファンで混ぜて下さいって言われた。
なので手持ちのクレドポーボーテのフルイド使います。
私は携帯専用のパウダー買ったけど良かったですよ。

あと、クーポン券くれました。
なんかそれ持って店頭に行くと実物商品の3分の1くれるんだそうです。
殆どの基礎化粧品があってなんか嬉しいですよね。

148>:2000/08/17(木) 00:46
age
149名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 14:28
カバーマークのコンシーラ!
かなり嬉しいっす!
150名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 15:13
コンシーラー欲しいです〜よってあげ。
151147:2000/08/17(木) 17:19
あと、ジャスミーカラーのパうアダーファンデーション
出てるよね?
何色か、まだ色味少ないけどありまひたよー。
152名無しさん:2000/08/17(木) 17:23
最近こことかで話題になりはじめ、若い人の手応えがありそうだと思って
俄然やる気になったのかな、カバーマーク。
がんばって、もっといろいろラインナップ充実させてくれたら嬉しい〜〜。


153メイク落とし:2000/08/17(木) 17:33
も、超い〜っすよ。オイルベースだけど
サラサラだし、やさしく、しっかり落ちてるって感じで。
他のも使いたいので、他社製品も使いますが、
結局交互に買ってしまうのは、他社製品だとイマイチだから。
#貧乏性なので、使い切らないと次を買わないのです。
154>147:2000/08/17(木) 19:40
本当!?リタッチとは別物で?
明日見に行こうかなーーー。でもデマもしくは実はリタッチのことだったら
超ショックかも。
155名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 12:05
それはリタッチでは!?・・・
156名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 12:11
話がそれる。ごめんなさい。だからsageとくね。
昨日新宿小田急行ったらなんか意地悪でした。つっけんどんだし。
でも美容部員さんめちゃきれいな肌(化粧?)だったな。
でも、別の百貨店にも入ってるみたいだから小田急はもう行かない。

157名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 16:28
>新宿なら新宿三越のBAさんが最高にいいいですよー。
親切すぎるくらいにきもちいい応対でいやーあんなに素敵な人
まだいるんだなって人でした。
最初にお店行ったときに応対した人はいやな感じの人じゃなかったけど
肌がすんごく汚くて、さすがにこの人から化粧品買うのは
やだなーと思ってたんですが時間なくて次の日また行ってみたら
その綺麗で親切なBAさんがいたので気持ち良く買い物できました。
「今日はファンデーション欲しくてきてるので何も塗ってこなかったんです」
と言ったら丁寧に色々してくれたです。
158名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:24
ここのスレッド読んで、わたしもエッセンスファンデかいました。
色はBPの20。
顔の色はもともと白いんだけど、ニキビあとや、あと火照りやすい体質なので、
肌がいつもうっすら赤味がかっていて、
それをカバーするためにいつも黄味の強いファンデを塗ってました。
今回、ブルーベースのピンクをすすめられて、「え?」と思ったんだけど、
塗ってみると、ぴったり。
いままで他のメーカーで色を選んでもらっても、赤味を目立たせないように黄味の強い色、
ワントーン濃い色にしなさいっていわれてたんですよー。ピンクっぽいのなんてもってのほかだったのに。
ほんとに根本から色選びが間違ってたんだなあ、とちょっと感動でした。

あと、お粉はBAさんのすすめるままにナチュラルにしました。
モイストが厚塗りになるという意見がありましたが、
ナチュラルのほうはそんなふうに感じませんでしたよ。
159名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 13:32
よいしょ。
160名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 13:57
私は、横浜高島屋にてエッセンスファンデを購入しました。
対応して下さったBAさんは感じが良かったです。
ただ、難点は、カウンターです。
診断が長い時間かかるので、あのカウンターでは非常に
姿勢に無理がかかって身体が疲れます。
もっとゆったり座れるスペースへの改善して欲しいですね、是非。

サンプルでもらったクレンジングオイルはなかなかいいので
購入を考えています。
161名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 01:29
私も10日前に横浜高島屋でエッセンスファンデ購入しましたよ。
BAさんはとても感じの良い方でしたが、カウンター・・・。
辛いですよね。脚が伸ばせないので、長時間だと辛かったです。
でも、ファンデーションは素晴らしいですね。何時間経っても、
お化粧したての綺麗な肌でいられます。
基礎化粧品などはどうなのでしょうか?とても気になります。
どなたか使ってる方いらっしゃったら使い心地教えて頂けませんか。
162名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 01:49
基礎のあとに下地使わずに直接ファンデつけてる人いませんか?
163名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:57
あげ
164名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:19
>162
私も下地使ってます。
でもかなり色の付いてた下地ばかり集まってたので
エッセンスファンデ購入してから使えなくなっただ・・。
どうしようかなーって悩みながらも
レイシャスの毛穴カバー(スムーズアップ)下地使ってる・・。
濁ってないと思うけど・・・。
165名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:22
>162
>基礎のあとに下地使わずに直接ファンデ
昔やってました・・・。
カバーマークの場合、下地を使っても使わなくても、
仕上がりの印象はあまり変わらないような気がします。
下地を使うことで、ファンデの持ちが少々良くなるとか、
肌色を若干コントロールするくらい。
あと、わたしはソバカスがかなり多いけど、
コンシーラーは使ってません。
気になるところにファンデ(ちなみにリキッドね)を
重ね付けするだけで、薄いソバカスはカバーできます。
最後にお粉を丁寧にはたけば、少々ソバカスがあっても
そんなに目立つもんじゃありません。
ちなみに、いまは暑くて化粧くずれがすこし気になるので、
サンプレイを下地代わりにしてます。

>164
カバーマークのリキッドファンデの場合、
よほど肌がくすんでいるとかじゃない限り、
カラー下地を使ってもあまり意味ないですよね。
パール入り下地を使った時も、ファンデとお粉でパールが
見えなくなったし・・・。
下地よりも、上にはたくお粉を工夫した方がよさそう。
166名無しさん:2000/08/21(月) 09:37
もっとイロイロ知りたいです〜。
167名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:48
結構おちてたのであげときます。
エッセンスファンデ以外のカバーマークファンデ使ったことある方の情報きぼーん。
168名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 15:36
私もカバーマークのエッセンスファンデ使ってます。
以前はイプサを使ってたんですけど、全然良いです。
今までイプサが一番合ってると思ってたのにー。

あと洗顔用ソープがお気に入り。
口の周りに赤いポツポツが出来てたのを見て
BAさんが洗顔ソープだけで良くなるよと教えてくれたので
試してみたら奇麗に治り、出来にくくなりました。

基礎も使ってみたいなー。
169名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:43
今日新宿三越行ってきました!
評判通りBAさん凄い良かったですよ。
仕事に誇りを持ってそうでした。(説明する時とかいききしてた)
私は残念ながらブルーベースのようで
マットなお粉しかありませんでした。
イエローだったらサラっとしたお粉があったらしい。
残念、残念。
170名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:30
ファンデをカバーマークにしてから、
お化粧上手な人に見られるようになった。
毎朝、リキッドのばして粉はたいているだけなのに。

私も、基礎化粧品気になります。
洗顔ソープもサンプルもらえたらいいのに。
171名無しさん:2000/08/24(木) 11:13
age
172名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:18
質問です。

私は神奈川に住んでるんですけど、カバーマークのお店は新宿三越と横浜高島屋
ぐらいですか?他の所はありますか?
あと、カウンターは混んでますか?ちょっと行ってみたいな〜と思いまして。

173>172:2000/08/24(木) 21:15
神奈川の方にあるかは知りませんが、
とりあえずおかあちゃん達がアレが欲しいのよ!
といってすぐ帰っちゃう感じでしたよ。
多分神奈川の方にもあるんじゃないですか?
そこまでマイナーなブランドではないし。
174>172:2000/08/24(木) 22:11
横浜ならそごうにもあります。
マイナーだけど横須賀のさいかや。

横浜高島屋は混んでる事多いですね。
175名無しさん :2000/08/25(金) 18:18


カバーマークカスタマーセンター
 0120−117−133
176名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:20
昨日エッセンスファンデと携帯用パウダー(固形の)買ってきました♪
もう手に6色つけて診断してる時から感動物でした!だって全然違うんだもん。
私はブルーベースだったんだけど(BO20)、他のメーカーが合わなかったのも納得。
パウダーもそんなに思ったよかマットにならなかったし、なによりも肌色が自然でかんどー。
少し前のレスにも書いてあったけど、10月にコンシーラが出るそうです。ちゃんとブルー・イエローにわかれて。
付けてみてよかったら買おうと思います。
177che :2000/08/27(日) 07:59
リキッドは指でつけてから、水を含ませたパフで念入りに叩き込む。
粉もパフに少量つけて、手の甲でなじませてから付いてるの?というくらい薄くはたく、叩き込む。

これでモチが全然違いました。簡単な事なんで試してみてください。
178名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 03:13
> 156 新宿小田急のカバーマークは最悪でした。
BAさんが足りなくて時間がかかりそうだったから
シャネルを先に見に行ったの。そうしたらカバーマーク
のBAが買い物中。休み時間だったんだろうけど自分の
店が激込みのときに30分もシャネルにいるなんて。
それに後でそのBAに当たってしまいました・・・。
腹話術の人形のようなメイクが怖かった・・・。
179名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:44
あげとこう。
180あやこ :2000/08/29(火) 15:04
カバマ嫌いです。なんといっても店員の強引さが。
ファンデ無理矢理買わされました。大してよくない。
クレンジングはいいと思うけどね。
実際に肌にのせて色も見てくれず最悪。大阪松坂屋のババア。
181名無しさん :2000/08/29(火) 18:25
あげてみよう。
182名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:47
横浜のそごう、日曜夕刻に行きましたがカバーマーク空いていました。
高島屋はいつ行ってもどのカウンターも混んでる。
183名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 12:33
カバーマークのジャスミーカラー愛用者なんですが、お粉はコスメデコルテの
パウダーイントゥイスを使っています。
でも落ちやすいといえば落ちやすいのが難点。軽く汗を押さえたり、服の脱ぎ着
とか、うたたね(うつぶせ寝だと特に)くらいで落ちる気がする…。
みなさんはどうなんでしょうか。
184名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 12:56
なんかの雑誌でカバーマークの研修でアザのある社員さんが自らシミをファンデで
見事に消すのを見せると書いてありました。これに感動して泣く人もいるそう。
カバーできる製品で救われる人もいっぱいいるのでしょうね。
コンシーラーは早く使ってみたいー。私もシミ持ちなので。
185名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:35
コンシーラー10/20発売ですねー
私も早く欲しい。10月までなんて待てないよー!
186名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 20:32
>137さん(亀レス失礼)
そのセットは阪急百貨店限定で7月に発売されたものだと思います。
エッセンスファンデ(現品)とクレンジングオイル、化粧下地、乳液、ポーチのセットでした。
187che :2000/08/31(木) 23:50
http://www.mitsukoshi.co.jp/cosme/kit.html

三越でもやるみたいですね。限定キット。そごうだとクリスマスにあるようです。
188名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 00:31
梅田の阪急の催し場で、エッセンスファンデのサンプル引換券を配ってたので
ジャスミーカラー受けてみました。
ブルーベースだったのでちょっとビックリです。
上のほうにエッセンスファンデのサンプルは無いって書いてあったので
諦めかけてたのですが、ラッキーでした。
189名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 20:35
>187さん
三越のセットもよさげですね。
カバーマークのリップってどうなんでしょう。
KPと同じ会社なんだったらちょっと欲しいかも。

買われた方、いらっしゃいますか?
190名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 20:18
age
191名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 20:30
銀座三越の限定キットって
明日行ってまだ買えるもんなんでしょうか?
192名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 23:16
カウンターでテストしてもらったら、イエローベースのYN20でした
とりあえず様子見ます、で帰ってきたのだけど
パウダーの色&リタッチの色を忘れましたー
YN20だと何番だかわかる方いらっしゃいますか?
あとリタッチの値段も・・・
首だけ日焼けしていて、顔に合わせると白く、首に合わせると
色濃く、なんだかちょっといまいちだったかも
期待しすぎてたからだけれども。
他メーカーとかよりは全然馴染みが良かった。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 23:26
この時期、結構デパートで「コスメティックフェア−」やるから
限定キッド、いっぱい出るみたい。
194名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 23:29
新潟三越ではKPとカバーマークが同じお店で売ってます。
(あとミアも売ってる。)
195>192 :2000/09/03(日) 10:54
ヤフーオークションであなたに丁度良いのが出品されてたと思う。
カズコさんのBBSだったかな。
196che :2000/09/03(日) 10:56
私はBN-20でリタッチB-1だよ。
197メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 12:51
>187
これ去年のやつだと思う。
198192 :2000/09/03(日) 20:36
>195
それって、モイストルーセントパウダー02番で
いいってことかな?
>196
リタッチおいくらですか?
199che :2000/09/04(月) 00:51
あ、去年のなんだ、失礼しました。
>198
4000円くらいだったと思う。レフィル3000円ケース1000円くらいかな。結構硬いので使いでありそうです。
200メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 00:59
限定キッドいくら?
サンプルってくれんのかな?
201メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 01:33
限定キッド それともキット どっちだろう。私はキットだと思ってるんだけど。
あと恒例の1500円セットというのも気になる。もう無いんでしょ?
202メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 02:03
ここにCoverMarcのBA召喚したいですね。
それぞれのスレに2チャンネラーBAがいたら最強かも。
美容部員集まれでなんとか召集してくんないかな(w
203名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 03:27
先々週エッセンスファンデを初めて買いに行ったんだけど、
BAさんに「こちらのファンデはなにかでお知りになったとか?」みたく聞かれました。
ネットでって言ったら即エッセンスファンデ出してきました。ここの事知ってる気配・・・
そのBAさんは感じよかったよ。
で、チューブかボトルか悩んでたら、今キッド(本当は9月に出すはずだったらしい)が出てるから
ってボトルにホワイトニングと美容液が付いたバッグ付きキッドを買う事ができました。
早くコンシーラ出てくれぇ〜〜〜〜
204名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 09:59
以前、名古屋の高島屋でジャスミーカラーをやってもらったら「ブルーベース」
といわれ、昨日そごうにいってやってもらったら「イエローベース」といわれた。
実際に肌にぬってもらったのは昨日が初めてだったけど、いい感じだった。
ちなみに今わたしはカラーコーディネートの教室に通ってて「ブルーベース」の
夏タイプと言われてるんですけど。この矛盾は一体なんなの??
BAで言う事が変わってくるっていうのはすごく困る。
名古屋の方は先生クラスでそごうは若いおねえちゃんでした。
205名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 21:42
吉祥寺東急のカバーマークで買われた方、いらっしゃいますか?
カバーマークも怖い店員さんがいるようなので、できれば事前に
どんな雰囲気なのか知っておきたいです。(小心者)
206メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 22:57
>205
 私は吉祥寺東急が行きつけです。あそこのカウンターでは、
 私はイヤな思いした事、全然ないですよー。
 ここ2ヶ月ほど行ってないけど、多分変わってないでしょう。
 私は割となごやかに買い物できてますよー。(^^)
207メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 23:40
上野松坂屋もなかなかです。
208名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 11:13
>206
ありがとうございますう。安心していかれます。
上野松坂屋もだけど、ちょっとマイナーな場所のデパートのカウンターって、
だいたいが親切ですよね。
吉祥寺伊勢丹も好き。
209名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 13:09
ブルー系:パウダー1か4
パウダーリタッチB1@`B2
イエロー系:パウダー2かナチュラルフェイスパウダー
パウダーリタッチY1@`Y2
...と教えてもらいました。
210che :2000/09/05(火) 17:10
なんかリタッチに限らず、粉の色白く(明るく)ありませんか?
私はエッセンスファンデBN-20で、リタッチはBAさんに薦められるままにB-1を購入。
家帰ってきてから試したら、結構白くなってしまって、次回からは絶対B-2にしようと思いました。
モイストパウダーは4番なんですけど、スパチュラ半分くらいなのに、どうも白いような気がする。
「こりゃババーマークだわ」と朝から泡食った。次回から粉は絶対違うのにする…。
211名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 13:01
粉はたっぷりつけて、たっぷり落とすらしい。無駄では・・。
212メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 00:22
age
213メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 11:16
>211さん
この方法は昔からのカバーマークのメイク法なんです。
粉をたっぷりつけて、余計なものを落とすと均一につくってこと
らしいです。昔はこの後さらに水スプレーをして、ティッシュで
抑えて化粧くずれをふせぐ、というやり方でした。
私たちは「セメント固め」と呼んでいました。
214213 :2000/09/07(木) 11:28
経営母体が変わってから、カウンターで塗ってもらうとき、
セメント固めをしなくなったので、
「あれ〜、セメントやんないの?」って聞いたら、BAが
「実は水スプレーしないほうが化粧もちはいいんです」って
ことで今は誰もやってないと思うけど。
粉をたっぷりつけてブラシやパフで落とすってのはプロの
方の間では結構ポピュラーなメイク法ではないでしょうか?

あとカラー判定は納得いかなかったら違うカウンターで
もう一回やってみたほうがいいですよ。違う結果が出ること
がよくあるようです。BAも「判定のむずかしいちょうど
境目くらいのお客様だと、日によって違う判定が出てしまう
ことがあるんですよね」って言ってました。
私も境目だったので、ライトを当てて手を何回も何回も交差
させてやっと決めてもらいました。
215211 :2000/09/07(木) 13:15
セ、セメント。想像できるかも・・・そうか。知りませんでした。
216メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 15:43
最初の方に乳液と相性よくないって書いてあったんですが
ファンデの前に目もと美容液みたいなのものはOKなんですか?
ランコムのプリモディアル ユーを試してみてる最中なんですが
ここ見たらカバーマーク使ってみたくなって。
あと、ナイトリペアみたいなのもOK?

217名無しさん :2000/09/07(木) 21:55
あげ
218メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 10:26
このスレッドを見て、早速ジャスミーで診断してみました!
意外にもYP-20でした。イエローベースだというのは想像してたけど
BAさんも力強く「もうこれは断然イエローですね!」って、
(そんない黄色いんかい!?)って思ったりして。
でも、その中のピンク(YP)を選ぶなんて驚きでした。
頬の赤みが悩みだったので、ピンク系のファンデは一切使ったことなかったのに・・。
でも「頬の赤みと合わせることが大事なのよ」と言われて目からウロコでした!
ちょこっと塗ってもらって帰りましたが、全然崩れずサラッとしてて気に入りました。

ところで、ニキビの出やすい方でエッセンスファンデをずっと使ってて
吹き出物とかは出ましたか?
新しいファンデの時はちょっとそこだけ心配なので、情報お待ちしてます。。
219213 :2000/09/08(金) 10:39
下地もその他の基礎化粧も、他のメーカーのを
使って全然大丈夫ですよ。私も全ラインカバーマークで
統一してたこともあったし、エッセンスファンデ以外
全部他社のもののこともあったけど、仕上がりに大差ないです。
プリモディアルユーだって浸透するのを待ってからファンデ塗れば
よれることなんてないですよ。
以前は乳液と相性わるいなんていわれたことなかったけどなあ。
最近そういえば乳液使うなって言ってるみたいね、カウンターでは。
今度つっこんで聞いてみよう。
220>218 :2000/09/08(金) 11:25
私結構な脂性だけど、このエッセンスファンデに限っては何故か大丈夫。
人によるとは思いますけどね。寝不足が重なると出ます(当然)
ちなみに私も「もうこうれは断然○○ですね!」といわれた。同じBAか?(笑
221メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 12:13
>218
私の場合、エッセンスファンデだとニキビのある時に使っても、ニキビが悪化しないのがお気に入りです。だから、大丈夫だとおもうけど。
222メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 12:36
>220、221
そうですか!それを聞いて買う決心をしました。
情報ありがとうございます!
ちなみに「断然○○・・」のBAさんは川崎です!
後藤理沙似?のとってもカワイイ方でした。
223メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 12:38
あ、川崎というのは地名です。(^^;
後で読み返したら人名みたいに読めるかと思って、訂正です。
224メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 13:24
汚く崩れないので、お気に入り。汗だけ浮いてくるって感じ。
225名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 15:44
どっかの伊勢丹に入ってる?
226メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 16:22
エッセンスファンデ。
このスレッドでも、別スレッドでも絶賛されてて
だめだーって言う人の意見があまりないんだけど、そんなに良いんですねぇ。
私、かなりの脂性肌なんですが、同じ肌質でエッセンスファンデ使ってる方の
もう少し詳しい使用感や感想が聞きたいです!
227メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 16:55
>225
浦和。地元ネタで失礼。
228メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 18:46
>225
松戸のにもあるよ。
さては、Iカード会員だな?
229メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 21:49
私はエッセンスファンデのYP10にホワイトをブレンドして使っています。
その上に、ルクレールブラミのバナーヌをはたいてます。
自分では気に入ってるのですが。
モイストルーセントパウダーは2のサンプルをもらいました。
こちらで統一した方がいいのでしょうか???
230名無しさん :2000/09/08(金) 23:22
あげま〜す。
231メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 01:25
カスタマーセンターの電話番号を書き込んでくれた方、ありがとうございました。
広島在住なのですが、こちらにもあるようなので早速行ってみたいと思います。
脂性、敏感肌、赤ら顔の私ですが、自分に合うのがあるといいな〜。
232メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 03:04
エッセンスファンデ、使って1ヶ月です。
最初ということで、チューブ入りの方を買いましたけど、
残量が読めないです。
次ぎはビンにします。
あと、私の肌はオイリードライですけど、汗には強いとおもいます。
このファンデにして、2回LIVEに行ったですけど、
崩れてませんでした。
下地もカバーマークです。
233メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 10:48
226さん
ニキビの出来やすく、オイリーな218ですが全然崩れないしくすみが全くなし!
Tゾーンは少し脂が浮く時もあるけど、化粧直でキレイに戻ります。
私は頬に赤みがあるのでYP20を勧められて使ってますが
本当に赤みが消えてしまい、首から顔にかけて肌色が統一されて
ポイントメークがすごく映えるようになりました。
このファンデにめぐり合って本当にウレシーです!
234216 :2000/09/09(土) 15:15
遅まきながら>>219さん、レスありがとうございました>乳液使用について
安心して使えます。海外のお土産でディミニッシュももらってるし…。
これだけ絶賛ばかりでエッセンスファンデはほとんど購入する気になってるんですが
あとは下地..。やっぱり揃えた方がいいのかな。
235名無しさん :2000/09/09(土) 16:13
232さん
下地は3種類のうちどのタイプをお使いですか?
236メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 20:11
>172さん
私も神奈川ですが、町田の小田急で買いました。

町田と渋谷、2つのところでカラー判定してもらったけど、
どうやらグリーンベースらしく、町田ではブルー、渋谷ではイエローに・・・
もう一度町田で判定してもらって、結局BP−20とホワイト買いました。
(ホワイト買うのは値段が・・・だったけど、そうしないと色合わない)
町田の若いBAさん、名前忘れちゃったけど、いい感じの方でしたよ。
237名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 21:15
私も色白で(ブルーベースでした。)やっと合ういろ見つけたって
感じです!
ところでクレンジングは何使ってます?
BAさんは「肌の密着率がいいのでオイルタイプのものを使ってくださいね。」
って言われたんですけど・・・
ちなみに今はお金ないんでコンビニのDHCの使ってます。
238213 :2000/09/09(土) 22:47
最近カウンターでは乳液と相性悪いっていうのと
オイルじゃないと落ちにくいっていうのを言うように
教育されてるみたい。昔はそんなこと言わなかったのに。
ジェルでもちゃんと落ちるよ〜。ただ下地にデイレジスト
使うとしたらオイルのほうがいいのかもね。
なんか昔昔って言ってる私ってババアくさい。人に言われる前に
自分で言っておこう。
239メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 02:20
232です。
235さん、なんかチャート式のに答えていって、Uというタイプでした。
最初カウンターで一通り仕上げてもらって、
ほんとに良かったので、購入してしまったのですが、実際何が良いのかはわかりません。

クレンジングはアストレアのオイルがあまりまくってたので、それ以外、洗顔石鹸、化粧水、美容液を使ってます。下地はデイレジストです。
240メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 15:12
カバーマークって NEW YORK とかかいてあるってことは、やっぱ外資系で日本処方
ってことなの?それとも単純に、日本のメーカーなの?
素朴な疑問でゴメン!
241名無しさん :2000/09/11(月) 00:18
age
242名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 00:55
きのう買ってきました、エッセンスファンデ。
YN-1でした。この色なら他のメーカーにも有りそうとかおもいつつも、このスレに惹かれてついつい買ってしまいました。
下地も、パウダーも、化粧直しようのやつも買ってないけれど、パウダーくらい買ったほうがいいかなーとか思っています。
でもちょっと高いな、だってちふれスレの影響でお値段感覚が1ケタずれてるんです。
もうちょっと安いお勧めのパウダーがあったら教えてください。
243メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 12:21
国産らしいよ。
244名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 12:48
昔はオリリー カバーマークって名前だったよね。
なんで変わったのかな?
245昔話のおばば :2000/09/11(月) 15:32
うろおぼえですが、、、。
もともとはアメリカのメーカー、オリリーさんという人が
創始者。彼女は顔にアザがあり、それを隠すために自分で
この化粧品を作った。確か化粧品としては最初にパテントを
とったんだと思う。それでまんまオリリーカバーマーク
(あざかくし)ってなブランド名だった。
それがそのまま日本に入ってきていて、当時はデパート以外にも
美容院や街角の代理店などにもよく入っていた。当然あざや濃い
シミに悩む人も使ってたけど、化粧もちがいいので、特に問題
がないと思われる肌の愛用者も沢山いた。
何年前だったか、たぶんアメリカ本社との契約更新の時期がきたん
だろうね。そのときに「オリリー」=街角の代理店
「カバーマーク」=デパートって分かれた、と聞いた。
246昔話のおばば :2000/09/11(月) 15:40
今は街角の代理店はどうなっちゃったのか、、、。
大木凡人と同じ運命をたどったような気がする。
アメリカにもカバーマークは依然としてあるけど、
日本の商品とはまったくラインナップは違う。
やはり名前通り、あざを隠す商品がウリ。もちろん
エッセンスファンデなんてないですよ。
日本のカバーマークでは下敷きみたいな商品一覧表の
すみっこに昔からのカバーマークEが載ってますね。
(ホントはあれよりももっとカバー力のあるのもあったのよ
そりゃあアンタもうおそろしいくらい)
247名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 16:00
そういえば、この前下北沢の商店で
カバーマークってカタカナ赤字の昔っぽい看板が出てるのを見た。
オリリーとは書いてなかったと思うけど、
あれが大木凡人的代理店なのかなぁ。
覗いてみればよかったーー。
248メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 16:12
「あざのある人生」という本にカバーマークの事が
ちょっと載ってた。けっこう泣けるですこの本。
249スリムななし(仮)さん :2000/09/11(月) 16:24
うちの母親、カバーマークを大木凡人的代理店で購入してたよ。
小さい頃、「なんでシセイドーとかかっこいいの買わないんだろう。
カバマークだなんて…」って悲しかった。

今でも、まちの代理店は”カバーマーク”を掲げていると思うけど。
250メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 16:55
うちの地元にもあります。古い看板の代理店。
251昔話のおばば :2000/09/11(月) 18:01
オリリーとカバーマークが上記のように分かれたというのは
カバーマークのBAに聞いたんだけど(たぶん10年以上
働いている人)もしかしたら違うのかも。最近カバーマークの
BAも新しい子が多いのでそのへんのことは知らないと思う。
かえって街角大木凡人代理店のオーナーの人のほうが30年
くらいBAをやっていると思われるので、近くに店がある方は
一回聞いてみてください。うちの近くの凡人代理店はすべて
なくなっちゃった、、、。
252名無しさん :2000/09/11(月) 19:18
あげ
253名無しさん :2000/09/11(月) 23:38
age
254田舎娘 :2000/09/12(火) 00:47
こちらを見て、エッセンスファンデに興味があるんですが
おいくらなんでしょうか?
チューブとボトルがあるらしいとこちらを見て思ったんですが、
どれぐらい入っていていくらというのがわかるとありがたいです。
よろしくお願いします。
255メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 01:33
>「あざのある人生」
私の友達にもそういう人います。そういう人がいると会社の友人(かなり美人)に話したら
「今は手術すれば治る」と事も無げに言い、何で手術しないのかしらと軽蔑気味。
そいつに読ませたい。
256メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 11:11
質問です。
エッセンスファンデーションをお使いの皆さん、コンシーラーは使ってますか?
257名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 11:32
日本ではオリリーブランドは消滅したのかな?
ちょっと前までオリリーのお粉は優秀で有名だった。
258名無しさん :2000/09/12(火) 11:57
>256
エッセンスファンデ使ってるけど、コンシーラーは使ってません。
薄いソバカスくらいなら隠れると思うよ。
けど、今度コンシーラー発売されるってここで読んだから買おうかなーと思ってる。
>244
私はチューブだけど、確か3800円くらいだったと思う。
BAの人は3ヶ月くらいあるって言ってたけど、どうかな〜
259メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 13:35
>256
私もコンシーラーは使っていません。
BO-10にホワイト足して使ってるくらいなのに、妙に白浮きするんですよ。

ただ、これじゃまだ赤いニキビ跡シミは隠れないのでそこだけファンデを
ポンポンと重ね塗りします。これに粉(非カバーマーク)でだいたいOK。
カバーマークのコンシーラーは気になりますよね。
260メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 15:14
>256
私も結構ニキビ跡が気になるクチなんですが、カバー
マークにしてからはコントロールカラー等の必要がなくなりました!
(コンシーラーは日によって適宜使う程度。)
化粧崩れしやすいオイリードライ肌ゆえ、コントロールカラー
塗らずにに済むようになっただけでも大助かりです。
261>256 :2000/09/12(火) 17:29
初めてエッセンスファンデ買ったときに、
にきびあとが気になるので、コンシーラーも欲しいって
BAさんに言ったら、全体つけてから、ぽんぽんと部分的に
指で足せば、コンシーラー代わりになるから、いらないって
言われました。
確かに、上からお粉すれば、隠れます。

買う気満々の客に、「いらない」って、商売気のないBAさんだ…
でも、ケサパサのコンシーラでたら買っちゃうかも。
262田舎娘 :2000/09/12(火) 18:33
>258さんへ
 情報ありがとうございます。3800円ぐらいですか、評判を合わせると
手ごろな値段と感じました(妙に高くないし)。
 ぜひ都会へ買出しにいってきます。
263メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 20:08
エッセンスファンデなのですが、ビンだと何ヶ月くらいもちますか?
今使っているのはチューブなんですけれど、そろそろなくなりそう。
思いきってビンにしようか迷い中なのです・・・。

>256
私もコンシーラーなしで使ってますよ。
おでこやほっぺたにニキビの赤みがある方なのですが、
エッセンスファンデだけでけっこうカバーできます。
上からお粉すれば完璧です〜!
ちなみに、ファンデでニキビが悪化したということもありません。
264メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 01:39
ああ、現役にきびの上に塗っても悪化したってことないですね!
どうもクレンジング(他社製品)に反応してるような気がするんですけど、
カバーマークのクレンジングだったらどうなんでしょう。
265名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 02:27
エッセンスファンデで流行りのツヤ肌をつくりたいのですが、
なにかいい方法ないですか?
くすみをカバーできるししっとりしてるしで、
エッセンスファンデはかなり重宝しているのですが、
これでツヤっぽく仕上げられれば言うことナシ!なんですよね・・・
上からはたくお粉にパールを混ぜてみたんですが、
どうもイメージと違う感じ。
エッセンスファンデ自体にツヤ系のモノ(パールとか
偏光性の物質)を混ぜてみたいんですが、
なにかイイ方法があれば教えて下さい。
お願いします。
266メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 02:48
>265
エッセンスファンデで試したこと無いのですが
昔エテュセのパールのパウダーをファンデとか
パウダーに混ぜて使ってました。そこそこ良かった気が
確か1800円位でした。
ちっちゃいポットみたいな容器のヤツです。
267名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 03:36
>266
レスありがとうございます。
エテュセからもパールパウダーが出てるんですね。
初めて知りました。
明日、エテュセのパールパウダーみてみます。


エッセンスファンデを下地代わりにして、
その上から新発売のレイシャスのリキッドを塗ってみようかと
思ってるんですが、これだと厚塗りになってしまいますよね(^^;
厚塗りのツヤ肌っていうのも・・・気持ち悪いかも。
268:2000/09/13(水) 03:39
267=265です・・・。
失礼。
269>248さん :2000/09/13(水) 04:07
>「あざのある人生」
著者名、出版社を教えていただけませんか?
検索してみたけど出てこなかったので、、、
ぜひ読んでみたいです、お願いします。
270名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 14:25
私もエッセンスファンデ使ってるけどツヤ肌を作りたい!
267さん。それ試したら報告して下さい。(^^; かなーりの厚化粧必至ですね(笑)
エテュセのパールも気なるけどツヤ肌とパールって微妙に違う気が・・
パウダーファンデでツヤ肌っぽくなるのないかな?
ちょっとカバーマークと関係なくてゴメンなさい。
271名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 14:29
私もエッセンスファンデ使ってるけどツヤ肌を作りたい!
267さん。それ試したら報告して下さい。かなーりの厚化粧必至ですけどね(笑)
エテュセのパールも気なるけどツヤ肌とパールって微妙に違う気が・・
エッセンスファンデの上からパウダーファンデでツヤ肌っぽくしたいんだけど
いいパウダーファンデないでしょうか?
ちょっとカバーマークと関係なくてゴメンなさい。
272メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 15:00
以前「私のウラワザ」スレにあった、リキッドファンデに肌ぷるゼリーを
混ぜるっていうのはどうでしょう?
多少カバー力は落ちますが、みずみずしい感じになりますよ。
(もともと脂がしたたる肌なのもあるかも知れませんが。)

さらに、私はシミ肌なので鼻のみですが、これで皮脂も抑えられてる気がします。
273名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 15:11
>272
試してみますっ。
あとはエッセンスファンデと肌ぷるゼリーがうまく馴染んでくれるかですね。
決して乾燥肌じゃなく脂性なのに、エッセンスファンデを使うようになってから
乾燥するようになったんです。だからみずみずしさが欲しいーっ

あと、エッセンスファンデ使って乾燥するって人いませんか?
ファンデ自体はすごく気にってるんだけど、
肌の油分をファンデが全部吸い取ってるって気がするんです。
274272 :2000/09/13(水) 15:17
あ、ごめんなさい。
エッセンスファンデと肌ぷるはかなり馴染みにくいです。
手のひらで混ぜても分離しちゃうけど、そのまま肌の上にのせて練りこむ(汗)と
なぜかよれずにぴたっとつきます。書き忘れました。

>273
私はちょうどいいな。もとがものすごい脂性だからかな。
275名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 15:26
おお〜・・
なかなか技が必要な感じだけど、
ゲシゲシと練り込んでみますーー(^^;
276メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 16:12
私BO-10なんですけど、茶系のメイク浮いちゃうんですよね。
シェーディングも何色使えばいいのかわからない・・・
エッセンスファンデってタバコ吸っててもくすまないので、
他のファンデに代えたくない。
どうすればいいのでしょうか?
本当はカウンターに行って聞けばいいのだけど地方に住んでいるので
いつも電話で注文→代引
277名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 16:38
茶系といってもいろいろあるので
黄味が強いものではなく、ボルドー系を選んだらどうでしょうか?
私はイエローなのでブルー系が難しいですけど。
278メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 17:56
私もエッセンスファンデでツヤ肌になりたいと思って色々模索中です。
265さんのおっしゃってるエッセンスファンデ自体に何かを
混ぜるという方法とはまた違うのですが、
試しにエッセンスファンデの上に、お粉代わりにレイシャスのパウダーファンデを
ブラシでのせてみたのですが、レイシャスの色が強すぎるし、
やっぱりちょっと重い。
どうしてもルーセントパウダー系だとマットなものか、
パールが混ざってるけど、270さんのおっしゃるように
ツヤ肌とは違うような・・・って物が多いですよね。
で、今一つ気になってるお粉はRMKのノーカラーパウダー(プレスト)です。
肌表面にするするとしたなめらかさをもたらし
かすかなパール感で 明るく自然なつやを与えるらしいです。
実際RMKのBAさんでキレイなツヤ肌に仕上がってる方に聞くと、
このパウダーを使ってらっしゃるらしくて、かなり気になります。
このパウダー使ったことある方っていますか?(できればエッセンスの上から・・・)

279メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 18:30
マットなパウダーを使いながらつや肌にしたいときの技

ケサパサのフェイスカラー201は、つや肌を作りたいときに
使えるアイテムです!
マットなパウダーを使ったあとでも、ブラシでつやを出したいところに
のせるだけで、自然なつや感を演出してくれますよ。
色は発色せず、肌に光沢のニュアンスを与えてくれる感じです。
とりあえず、テスターを指にとって手の甲に塗ってためしてみてください。
結構使えると思います。
280名無しさん :2000/09/13(水) 18:30
age
281名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 09:45
うーん、スゴイ。
"エッセンファンデでツヤ肌"の有効そうなネタが次々と。
嬉しいぞー(笑)
RMKもケサパサも気になるので、今日早速寄り道して試してみるつもり!

282メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 16:56
エッセンスファンデに興味ありです。
一番近い銀座三越のカバーマークに行こうと思うのですが、
ここのBAさんの評判はどんな感じでしょうか?
知っているかたがいらっしゃったら教えてください。
283279 :2000/09/14(木) 17:58
訂正です。

ケサパサのフェイスカラーについて

× →201
○ →102

これを見て201番を探してしまった方、
ホントにごめんなさい。
102番が正解でした。。。
284名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 19:08
エッセンスファンデでツヤ肌にするには?ですが、
うちの妹(別々に暮らしてます)は、ファンデに
キャンメイクのチューブ入りのフェイスカラー(白)を
ちょっとだけ混ぜてるらしいっす。
そこそこいけるらしいし、安いのでお試しあれ〜。(^^)
285名無しさん :2000/09/14(木) 22:39
age
286つや肌 :2000/09/14(木) 23:08
ネイルが欲しくて買った去年のクリスマスキットに入ってた、
サテンヴェールのエッセンスファンデ(白パール)混ぜれば一発。
つやつやしすぎなくらい。
そのときはカバーマークユーザーじゃなかったからずっとほっといたのが、
今になって大活躍よー。
ちなみにこの限定ネイルは大小のホログラムラメが超かわいくて愛用。
287>>265 :2000/09/15(金) 00:37
>>266さんオススメのエテュセのパールパウダーを購入してきました。
普段のお粉を控えめにして、Tゾーンと頬骨にパールパウダーを
のせてみました。
鼻筋が通って、スッキリした印象になれてgoodです。
しかし、いわゆる“ツヤ肌”っていう
感じじゃないんだなぁ・・・くぅ!惜しい!!
でも、パールの光り方が上品ですごく気に入りました。
アイシャドウのベースにもできそうです。

前のレスでも指摘されてますが、(私が想像している)ツヤ肌っていうのは、
肌の上でパールがキラキラっていうカンジじゃなくて、
肌の奥から“発光”してるカンジを演出したいんです。む、難しい(^^;
レイシャスとかランコムのツヤ肌ファンデには何が配合されているんだろう?

・・・で、エテュセのパウダーと一緒に
レブロンのパール入りカラークリームのパープルを購入してみました。
ファンデに青みを加えたら発光する感じを
演出できないかな・・・と思ったんですけど。
しかし、このカラークリームをファンデの下に塗るのが効果的なのか、
ファンデに混ぜて使う方が良いのか、
それともファンデを塗った上に使うべきか・・・う〜ん、しばらく
試行錯誤が続きそう。
288265 :2000/09/15(金) 00:50
訂正・・・
× >普段のお粉を控えめにして、Tゾーンと頬骨に
  > パールパウダーをのせてみました。

○ 普段のお粉を控えめにして、パールパウダーを
  ファンデに練り込んだものをTゾーンと頬骨に
  塗ってみました。
289メイク魂ななしさん :2000/09/16(土) 22:01
エッセンスファンデって、クリニークのリップグロス(エアーキッス)と同じ香りがする。
いい匂いで嬉しい。
でも、20gで3800円って高い気がする・・・。
290メイク魂ななしさん :2000/09/17(日) 22:06
age
291メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 00:38
>>287

287さんが満足されるかわからないけど、
私は100円ショップダイソーの
Winmaxカラーパウダーのブルー(#5057 No.4)を
ほんの少量、鼻筋に塗ったりしてます。
抑え目のブルーパールがいいツヤを出すので気に入ってます。
普通のお粉に混ぜて色調整をしたりもします(私BO10)。
まぁ100円だし、ダメモトで試してみてはいかが?
小さい瓶に入って売ってます。
292メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 15:59
>291さん

 私も使ってるよ!ダイソーのカラーパウダー。ブルーパールの!
 モイストルーセントパウダーに混ぜてみたけどうまく混ざらなかった。
 今度鼻筋に塗ってみるね。
 
293名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 21:51
age
294名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 00:16
お粉を詰め替えて携帯するのに良いケースを探してます。
かわいいヤツ...

お勧めを教えて下さい。
295名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 04:20
エッセンスファンデは無いけど、20%OFFのとこ発見!!
http://www.delfino.co.jp/
296名無しさん :2000/09/19(火) 22:12
age
297メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 22:30
>>294
マリークワントは?
298メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 02:18
ageときます。
299メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 02:44
ソフィーナのパールピンクのケースは
ルースパウダーを持ち歩くのに便利だと思った(けど
自分でちまちま詰め替えないとダメだからお勧めとは言い難いような)
300メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 08:49
昨日プロのヘアメイクさんによるメイクレッスンに行きました。
そしたら、「あなたはブルーベースです」って言われてびっくり。
地黒で、ずっとイエロー系だと思いこんでたもんで・・・。
別にその人はカバーマークの人じゃなく(資生堂出身らしい)、
他社の化粧品で肌をつくってもらったんだけど、あきらかに
顔色がかわって。もちろん色物の選び方も間違ってたわけで、
今まで似合わないと思っていたものを使ったらすごくきれいに
なりました。
・・・こりゃ一度カバーマーク行って、ファンデのカラー診断して
もらわんといかんなぁと思った次第です。
301294 :2000/09/21(木) 16:16
>297@`299
情報ありがとうございます。
早速お店にチェックしに行ってきます。
302メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 16:37
10月にコンシーラー出るage
303名無しさん :2000/09/21(木) 20:26
コンシーラーほんと楽しみですよね♪

日本人でもブルーベース・イエローベースの割合が半々ぐらいだと聞いたのですが、
皆さんは実際に何番をお使いですか?(ちなみに私はYP-10)
304401 :2000/09/21(木) 20:34
BN-20ですが、塗った直後の顔が白い・・・。
時間が経てば気にならなくなるんだけど・・・。
305名無しのオプ :2000/09/21(木) 21:38
私もBN-20
まだあんまり使ってないからぴったりなのか判らないけど。
チューブから出してファンデだけ見てるとすごい色で(今まで
オークル系塗ってたんで)どきどきです(笑)。
306スリムななし(仮)さん :2000/09/22(金) 03:54
私もBN-20
仕上げの4番の粉が白い。
時間がたてば気にならないけど、ルーセントタイプの粉ないのかな。
307名無しさん :2000/09/22(金) 12:05
私はBO−20
初めて塗ってもらった時、あまりにも色がぴったりすぎてびっくりした〜。
青黄色くて顔色悪いーとずっと思っていたから、なんかうれしかった。
308メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 13:13
コンシーラーはブルーベースもあるんだよね。
楽しみだー!はやくー!
309メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 14:39
BP−20にホワイト混ぜて使ってます。
なんでBPには10番台がないのかすぃら?
適量混ぜるのって結構ムズイ。
でもこれに出会うまで全然色の合わない
ファンデ使ってたんだな、って実感する。
夜になっても顔が赤浮きしないのは嬉しい。
310名無しさん :2000/09/22(金) 18:28
いや〜、イエローベースの方が絶対多いと思っていたのですがブルーベースの方も
結構いらっしゃるんですね。
311メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 02:30
エッセンスファンデ等20%OFFのとこ発見!
http://www.b-para.co.jp/
312メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 04:37
おおう!サンキュー!!>311

>310 自分で「あたしって絶対イエローベースだわ・・・」って思っていても
   意外にもブルーベースかも。
   私がそうだった・・・ジャスミーテストってなんだかスゴイ。
313>311 :2000/09/24(日) 07:21
いやーん素敵 ありがと〜
314313 :2000/09/24(日) 07:25
前から気になってたんだけど、ここのレスでBN-10使ってるといっている人いますよね何人も。
今B-パラ見てやっぱりと思ったんだけど、BN-10という色番無いよね。
315294 :2000/09/24(日) 12:48
>311
きゃーーー、ありがとー。
私はBN-20+ホワイトです。
やっぱりお粉つけると白いような...
316ゲラン :2000/09/24(日) 13:52
カバーマークってファンデ自体にはカバー力ないですね。
仕上げのお粉がスゴイと思います。
317名無しさん :2000/09/24(日) 14:55
うれしいage<311
318名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:22
私も発見!知ってる方がいたらゴメンナサイ。大阪なんですけどなんばシティの「Crayon(クレヨン)」って化粧品店は
エッセンスファンデはもちろんカバーマーク商品は20%off!!
ちょっと感動!!
319メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 20:42
>311
ありがとうございます
でもここパウダーとか無いですね
リタッチとパウダー買おうか迷ってるので
東京周辺でも安いお店ないですかね?
320メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 19:42
あげとくよ。消えそうになっていたから・・・
321メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 12:29
何で首と顔があんなに違ってしまうのでしょう?
皆さんは首と顔の色が違わないのでしょうか?
京都は大丸にしかないから他のとこに行って色を見直して貰おうと思っても
大阪まで行かなきゃいけないし。
BAさんも、何か肌キタナイのも気になる。
エッセンスファンデーションの色はいいのに、粉がすごい白いですよね。
どうしても能面顔としか思えない。
つけてもらったまま街を歩くのには勇気がいりました。
基礎も結構よさそうだけど、言うがまま買いそろえると15000円以上いるしなあ。
やっぱブルー系の色白な人にだけいいのかもしれませんね。
322>321 :2000/09/27(水) 13:54
京都はPLATZ近鉄のパウダーパレットにもあるよ。
(ザ・コスモスの奥の方にある、KP@`カバーマーク,アクセーヌのカウンター)
323メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 14:17
アットコスメで、化粧下地が高い評価ついてたん
ですけど、使ったことのある方いませんか?
タイムシールドという商品なんですけど。
324メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 14:17
ブルーベースの人ってパウダーファンデは何を使ってますか?
時間がないとき用にほしいのですが・・・
国産は黄色っぽいですよね。
ちなみに今までシャネルのパウダ-ファンデの51番つかってました。
白ピンクです。

325メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 14:30
>324ないのよ〜。それで、私はプリクリでオーダーして作りました。
エッセンスファンデーションとプリクリのお粉で、完璧。
でもカバーマークでブルーベース用粉を作ってくれなきゃ、ね。
326メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 14:50
>325
12000円のカスタムブレンドですか?
わたしもオーダーしてみよっかなー
327メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 17:27
>>323
使ってたけど、ファンデ程の感動は別になかったです。
SPFが高いので、夏は助かったけど。
白い、日焼け止めのような感じです。

エッセンスファンデとのなじみはいいと思うので、特に使ってる
下地がないんだったら、買ってみるのもいいとは思います。
でも、わざわざカウンターに買いに走る程のものとは思いませんでした。
328327 :2000/09/27(水) 17:30
あげ忘れた。
329323 :2000/09/28(木) 10:46
>327
ありがとうです。
うーん、普通の乳液なんですか。どうしよう・・・
330メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 22:38
タイムシールドは元々サンプル無いと言ってました。変わりにモイストシールドもらってきちゃった。
ヘレナのマットスペシャリストの乳液の方が評判良いから、そっちを買おうかな。
>321
私も首黒いです。でも顔と同じ容量で美白して、日焼け止め塗ってたら、この頃あまり段差なくなってきたみたい。
がんばりましょう!
331323 :2000/09/29(金) 09:25
>327
ごめんなさい。他のスレと間違えてました。
でもありがとうです。今日カバーマークに行ってきます。
332321 :2000/09/29(金) 13:05
>322
プラッツ近鉄にあるんですか。ありがとうございます。
知らなかったです。行ってもう一度見てもらいます。
今度は自然にしたいと念押しして。
YP-10です、と言われたのを再度行って20にしてもらってもまだ白浮きしてたので、
もう大丸には行きにくかったんですよねー。
でも、このまま逃すには惜しいくらいのつきのよさ。チャレンジです。
首も美白しなきゃなあ・・・。
基礎もやっぱいい。アユーラにしようと思ってたけど、こっちにしようかなあ。
カバーマークに一杯お金を落としそうでコワイ・・・
333メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 18:45
とファンデ、その他一式かって来ました。
典型的なイエローとの診断でした。
悪評高い新宿小田急は避けて、近隣の某百貨店の方にしました。
お店の方は親切だったのですが、(複数いらっしゃいました)
えーと、皆さんあんまり肌きれいじゃなかったです。・・・・
毛穴全開。
ま、人は人、自分は自分。
きれいに使いこなせるようがんばります。
334kumamoto :2000/09/29(金) 20:28

熊本在住なんですけど、カバーマークのあるお店を見た事がありません。
ネットでしか見た事がありません。九州にはないのかなぁ?どなたか知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
335メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 20:39
>334
上のほうで誰かがカバーマークのフリーダイヤル、
書いててくれてたよ。私はそこへ電話してきいた。
その方が確実では?
336メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 20:40
>334
誰か上のほうでカバーマークのフリーダイヤル
書いてくれてたよ。私はそこへ直接電話して
教えてもらいました。334もその方が確実では?
337kumamoto :2000/09/29(金) 20:42
携帯からでもOKですか?
情報ありがとうございます。>335
338335 :2000/09/29(金) 21:26
>337
二重カキコ失礼!
どーだろう・・・私は普通の電話からしました。
ちなみに福岡なんですけど(結構近い!)福岡は三越と
大賀薬局の天神店&香椎店ですって。
ローカルネタですみません・・・。
339メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 09:59
リタッチが不満です。
うまくのらないんだもん。
やっぱりパウダリーが欲しいよぅ。
でもブルーベースだから・・・。
340艶肌 :2000/10/02(月) 17:46
ここで出ていたKPのお粉102を買いに行ったら、番号が変わっていて
何だか悲しかった…
一応同じようなものって言われて4番買って来ました
まあほんのり良い感じ。艶〜〜〜って感じじゃないけど。
マリークレールからサテンタッチとかいうフェイスパウダー出ていたんだけど
粒子が荒くて残念でした
341メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 01:42
コンシーラー発売まであとちょっと!
楽しみだなぁ。
わくわくage。
342メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 10:18
香川でカバーマークが買えるお店ご存知の方
教えてください!
343メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 10:27
>342
過去ログ読んだらカバーマークのフリーダイヤルを
書き込んでくれてるから問い合わせたら?
344メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 14:22
カバーマークのカウンター全部で5回行きました。
全部判定色が違いました。ブルーベースってのは一致してたんですけど
オークル、ピンク、ナチュラル、あと濃さが見事にバラバラ、、、
結局自分で考えて買いました、5回目の判定色BP-30。
345名無しさん :2000/10/03(火) 18:32
カバーマーク カスタマーセンター
0120−117−133
月曜〜金曜(祝日を除く)
AM10:00〜PM6:00  です。
346メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 00:42
342です。
ありがとうございました。
電話して問い合わせてみました。
347名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 03:00
私はテカリ症なのですが、カバーマークのリキッドファンデか、ヘレナか、クリニ―クか、なやんでいます、
木曜日に買いに行くつもりなのですが、、、やっぱり、一番いいのはカバーマークですか??
教えてください!!!!!!!!!!
348名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 09:16
エッセンスファンデ。
すごーく気に入って気分良く使ってたけど、
どうも一ヶ月を過ぎる頃から、吹き出物が出て肌が硬くなってきた。
ピーリングっぽいケアもしてみたけど、良くならないので
パウダーファンデに戻したら二週間くらいで正常な肌に戻った。
これまで、クリームorリキッドタイプのファンデは使ったことなく
エッセンスファンデが初めてだったんだけど。
まだ、たっぷり残ってるのに、勿体無いよー。
どなたか良いアドバイスありますか?
349メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 10:02
>347
人によって違うからさ、とりあえずサンプル貰ったら?
そんなに「!」つけなくてもいいでしょ。うざいよ。
350メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 11:32
>347
なんか若そうだね、自分で欲しいものの特徴アップして
調べたら?テカリだからカバーマークってのは安易だと思うよ
351名無しさん :2000/10/04(水) 11:43
>349、350
まあまあ・・・・
これだけ絶賛カキコが連なってるんだから、知らずに読んだら期待膨らませちゃうでしょう。
この板に限らず、「教えてちゃん」が増えてるのは事実だけどさ。

>347
自分が使う物なんだから、まずは自分で試してみないとね・・・。

352メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 12:32
>347
カウンターで聞くのが苦手でしたら、お客様相談口でお聞きになっては
いかがっしょ?セールスポイントなんかバンバン聞けるよ。
353メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 14:24
昨日やっと購入しました!もうカウンターで色を判定してもらっているときから
「おおおおお!!」と驚きの嵐。私は結局ブルーベースでした。
BAのお姉さんにヌリヌリしてもらって、さらに感動!
頬に一枚のベールをかけたかのような仕上がり。
私は元々色は白い方なのですが、頬が赤くなりやすく、
にきび跡や現在進行形の吹き出物もあり、今まではそれを消すために
黄色系統のファンデでカバーしていたのです。
素の肌の色を無視した色選びをしていたな〜と今ごろになって気付いた(笑)。

コンシーラーは優秀ですよね〜。ここ3年くらいずーっと愛用していました。
が、なにせ色がどうしても浮いてしまって、日によってはかえって目立ってしまう
時もあったのですが、みなさんもお待ちかねのように、
もうすぐブルー系のコンシーラが出るんですよね!
お試しでつけてもらいましたが、これまた「おおおおお!浮かないよ!なじむよ!」と
大感動でした。
今使っているものがもう底をつきかけているのをほじくって(笑)チビチビと
使っていることを話しますと、
「10/20に発売ですから、もう少し辛抱してがんばってくださいね!」と
激励(笑)されました。
はい!!!20日までがんばるわ〜!


354353 :2000/10/04(水) 14:31
再び、353です。
今朝、自分でファンデ塗ってきたのですが、出社直後の自分の顔みて
「ち、ちょっと青白い?」と思ってしまった。
上の方も書かれてましたよね。
でも、10時すぎるとなじんできた。ファンデつけて3時間後になって
なじむのか?
ファンデの量やお粉(モイストの方)の量の加減を研究しなければ・・・。
355メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 15:05
347さんは荒らしさんでしょう。
まぁそんなのはほっといて。

私はBN-20で仕上げの粉はヘレナのオパレッセンス(トランスルーセント)です。
カバマーの粉は優秀なんですが、ちょっと明るすぎ。
356メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 15:20
347、ヘレナスレにも同じような文体で教えて攻撃してたよ。
まじうざ。
357メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 15:39
じゃ、347放置ってことで よろしおす?
358メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 16:13
お粉は私には白すぎマットすぎだったので買いませんでした。
お粉スレに載ってたカネボウレビューの
パフパウダー(ルーセントグロウ)を使ってます。
ラメっぽくない自然なツヤ感です。色もほとんどないので
エッセンスファンデの色を殺しませんでした。(しかも2300円)
こちらに載っていた肌ぷるゼリー混ぜをした上にやると
さらにいい感じです。ぬらぬらしてないツヤ肌というか。
ちなみにエッセンスファンデ単品よりも肌ぷるゼリー混ぜの方が
ぴったりつく感じで気に入っています。肌の上でも分離してるで
最初どうなることかとびびりましたが、カバーマークのスポンジで
馴染ませるとなぜか均一に綺麗につきました。
2ちゃんの知恵活用しまくり、ありがたいです。

BP−20なのでブルーベースのコンシーラーも楽しみにしてます。
359メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 22:08
このスレに触発されて「ジャスミーカラー」調べてもらいに行ってきました!
BAさんいわく「イエローかブルーか微妙なところ」だそうですが、
どちらかといえばブルーということでBP−20を塗ってもらいました。
が、なんとなく白い・・・。
BAさんは「ぐんと透明感が出ますよね〜」なんて言ってたけど、
自分ではなんとも・・・。
白浮きが嫌で今まで暗めのファンデばかり使ってたからかもしれないけど
なんとなく馴染めない。
もう今使ってるファンデもなくなりそうだし、悩めるところだわー。
ところで、「ツヤ感出したい」という話題が出てましたが、
仕上げにアベンヌとかのスプレーかけたらどうですかね?
RMKのファンデで最後にその仕上げをするとツヤ感でて評判いいです。
エッセンスファンデではどうかわかりませんが。
360メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 00:59
肌ぷるゼリー混ぜ・・・気になるなあ。
私もやってみようっと。

それにしても、もうすぐですね!コンシーラー。
ブルーベースのがあるなんて感激♪
この調子でパウダー・ファンデも作っておくれよ、カバーマークさん!!
切に願うよ・・・
361名無し :2000/10/05(木) 10:12
カバーマークのエッセンスファンデーションを使ってからニキビができるようになってしまった。色もいいし、崩れにくいしすごくよかったんだけど、、、。
362メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 10:14
>>347
確かにマナーが悪いかもしれないけど、
「荒らし」「煽り」って決め付けちゃうのもかわいそうかも。
(よそのスレでも思いますです。)ごめん、余計なこと書いて。
でも2ちゃんに新規参入したい人にはきついかも。
363メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 11:01
態度悪かったら放置決定なのはしょうがないでしょうが。
それがこわいなら新規参入しなくてよし。
ほかのなかよしBBS逝ってくれ。
364メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 11:20
>>363
「放置する」のと「うざい」とか「荒らしだ」と書くのはちょっと違うと思う。
言葉遣いで攻撃するのは不快。

私は362でも347でもありません。
365メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 11:55
昨日、この板みて買ってきました。
下地、エッセンシャルファンデ、粉を買ったんだけど
崩れなくて良いです。色も首の色と同じになってうれしい。
今まではプラウディアをつけてたんだけど会社つくころには
とれてました。
366すみませんが :2000/10/05(木) 13:02
渋谷東急のカウンターに行こうと思うのですが、どんな感じなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
・・・お化粧品のカウンターに行くのが初めてなので、とても緊張・・・。
367メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 19:03
どなたかカバーマークの下地とペアで使ってる方いらっしゃいますか?
私はどうも自分でエッセンスファンデをぬると、カウンターでつけてもらったみたいに
綺麗にならないんです。これって手持ちの下地のせいかしら。
やっぱりカバーマークで下地からそろえると効果がちがう!と実感なさってる方多いかしら。
368メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 19:08
私はBN20とホワイトと、更にそれだけでは赤味が強いので
ベージュ系のファンデの3種を混ぜてます。(それってブルー系の意味ないかな)
ブレンドなさってる方は何で混ぜてますか?手の甲とかだと体温でファンデが
溶けてきちゃいません?肌に吸い込まれちゃうし。
イプサのガラス皿&棒みたいのがあればいいんですけどねー。
今のところ食器の小皿で色を作ってます。なんか悲しい・・・・・。
369メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 19:40
お粉を、イプサのケースにいれてみたんだけれど、やっぱり
前のカキコにあったとおり、ちょっと網からの「出」が悪い
ような。・・・
皆様、イプサのケース使いこなしてらっしゃいますか?

粒子の大きさうんぬんより、「モイスト」なので、さらさらと
出てこないのかなあ。
携帯ケースは結局どこのがお奨めなんでしょう?
マリクワはどうしてもお店に行きたくないので、
それ以外のでいいのありますか?
シュウ?それともドラッグストアにあるような
ちょっと安っぽいやつ?

370メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 21:52
>367さん
わたしはモイストタイプの下地とBO10のコンビで使ってます
下地を別メーカーでやった時も別に変わりはなかったと思います
ただ、つける時スポンジをカバーマークのスポンジでやらなかった時は
なんかイマイチなノリでした。スポンジにも意味があったのね〜と…
滑るように塗るのがコツです
でもスポンジ500円は何だかもったいないです

>369さん
私も携帯のケースを探してるんですが、なかなかありませんね
とうとう諦めてマリクワ行きましたよ…
1800円のシルバー(プラスチック)と
3200円の艶のない黒のケース(アルミ?)がありました
コンパクトなのは3200円のあまり入らないタイプ
でも、どっちにもあのお花が…ドーンと…
中は一層式でちゃちなアミとパフ、ミラー付きの直径6cm
パコンと開けるタイプです

ドラッグストアーのやつでも
似たようなのがありましたが、いかんせん年齢からすると
私的には切なくてマリクワで手を打ちました(いや、マリクワでも…)
371367 :2000/10/05(木) 22:31
>370さん
お答えくださってありがとうございます。
そうですかー。
スポンジ・・・・・・・。
まぁイプサの¥800よりは安いですね。買ってみます。
372メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 22:59
ここ読んでて、私も一度カバーマークを使いたくなりました。ありがとうございます!!
カバーマークって、母がコンシーラーだけずっと(多分20年とか)使っています。
373369 :2000/10/05(木) 23:14
>>370
お返事ありがとうございます。
うーん、やはりマリクワですかあ。
あそこってBAの押しが尋常じゃないみたいなんで、
できることなら一生お世話になりたくないんです。
無印の、胡椒入れみたいな形のがいいと
どこかで読みましたが、あれってケースのみ
では売ってないんですよね。

ほかにいいのないかなあ。・・・
374マリクワ :2000/10/06(金) 00:06
フラッと入って、「いつもはよその店舗で買ってる」と言い
一品だけ買う分には大丈夫。
375メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 07:32
肌ぷるゼリーまぜ、量の調節がむづかしい〜!。
やってみたけど、分離するのはともかくとして全然肌に残らない。
ゼリーの量が多かったのかな。(1:1くらいがいいんでしょうかね?。)
実際試されてる方はどのくらいでやってるのでしょう
376名無し :2000/10/06(金) 11:59
私は、一時期カバーマークのエッセンスファンデーションを使っていました。確かに肌の色はぴったりだし、崩れにくいんだけど、私には合わなかったのかおでこや頬にニキビができるようになりました。それまでニキビなんかできたことなかったのに、、、。あとあのファンデーションとフェイスパウダーは私はすごく肌が乾燥してパキパキになりました。ちなみに資生堂のクレドポーも私にはだめでした。今はリキッドは資生堂のディグニータを使っています。
377肌ぷるゼリー :2000/10/06(金) 13:27
どばっとでるから調節しづらいけど私はほんのちょっとです。
1:1くらいかな。たしかエッセンスファンデもあずき一粒大
(と書いてあった)はずだから、ほんとにちょっと。
だから全然減らない・・・
378メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 13:46
カバーマークのリキッド専用パフがあったんですね。
粉の方のパフも500円で、ふわふわなので気に入っています。
379375 :2000/10/06(金) 21:14
>>377
どうもありがとう。
そう、どばっとでちゃうからゼリー多めにしたら全然肌にのらなくて。
今夜もまた試してみます。
380メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 22:23
BN20使ってます。カウンターで買ったときに有無を言わさず4番のモイストルースパウダーにされました。
でも自分にはなんだか赤味が強いような気が。
同じようにブルー系で違う番号のパウダー(たとえば1番)使用してる人いらっしゃいます?
もしも4番との違いを実感するとしたらどんなカンジなのか教えて。
381赤頬 :2000/10/06(金) 23:14
308さんとちょっと重なっちゃうかもですが、ブルーベースで頬に赤みがある方いませんか?
初めに見てもらったBAさんいわく「頬の赤みを隠すには赤みの入ったファンデで隠す」
のが良いそうで、BN20+粉4番で仕上げてもらいました。
しかし今まで暗めオークルオンリーで10年近く過ごしてきたので見なれないせいか
やたら白ピンクっぽく感じたのです。
しかしあきらめきれず別カウンダーにいきBO20を塗ってもらいました。
(ブルーベースだが、やけているせいか黄色っぽい首に合わせる為だそう)
前回ので多少見なれたせいもあるのか、BO20の方がまだ違和感も少なかったのですが
そうするとBOには赤みが入っていないので赤頬が隠せてないような気もするんですよね。
ということで「ブルーベースの赤頬さん」がいらっしゃったら、どれを使っているのか
是非聞きたいです。
382メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 23:22
>380
わたしBO10ですが、やはり同じ粉です
結構健康的な色に仕上がる感じですよね、色浮きはないのですけどね。
服装にもよるのかもしれませんが、以前1番つけて寂しい顔に
なってた感じが…
今はKPの艶がほんのり出るお粉と4番ブレンドで良い感じです
383ななしさん :2000/10/07(土) 02:54
BN-20です。粉は江原道にして、これだ!と思いました。
カバマークのモイスト4番よりサラサラで色もそれ程つかないのでいい感じです。
384380 :2000/10/07(土) 08:07
>381さん
私は頬は赤くないのですが、ニキビ跡を消すために同じことを言われました。
確かにその赤味が目立たなくはなるけど、そうするとどんどん「首の色」と差がでちゃうような気がするんですよね〜。
うーん。
>382さん
そうですかー。1番は寂しい顔になっちゃうんですか。つまり色味がないのかしら?透明って事なのかな。
なんかBOでもBNでもBPでも仕上げの粉の色がいっしょ・・・っていうのにちょびっと疑問なこの頃。。。
時間がたって馴染めば、それぞれのリキッドの色の違いがちゃんと透けてくるのかな。
>383さん
色がつかないお粉のほうがいいですよね!
だってせっかくリキッドで肌色にあわせる診断したんですものね〜。
ちなみに江原道のパウダーは番号ってあるのですか?

385メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 16:41
age
386赤頬 :2000/10/08(日) 01:22
>380さん
赤頬でないにもかかわらずご返答いただき、ありがとうございます!
とりあえず首の日焼けを少しでも早く押さえるため(顔色と合わせるため)
ちふれのMC−Uで首の美白を心がけます。
しかしBN30も試してみたいと思う今日この頃。
387メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 06:06
ローションバランシィ(化粧水)はよい!!。
乾燥肌の私は年中これが手放せないー。お値段も
私ごのみ。美容液もよいね。
388メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 00:19
今日カバーマークに行ってきました。
でもそこはあんまり品揃えがよくなくて残念。

ところでジャスミーカラーのパウダーファンデってあるんでしょうか?
(私が今日いったところにはなかった)
エッセンスファンデとどっちがいいかんじですか?
らっぱりパウダーのほうが朝とか楽なので使用感がおんなじくらいなら
パウダーファンデのほうにひかれます。
新発売になるコンシーラのことを聞いても「まだ聞いてない」って言われるし。
これだから田舎は・・・。
あとリタッチって何ですか??

見当違いの質問だったらごめんなさい。


389sage :2000/10/09(月) 00:24
×らっぱり→○やっぱり
でした。
390メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 12:48
>388
みんな欲しがってるけど残念ながらジャスミーカラーの
パウダリィはありません。私もほしくてたまらなーい。
391コスメおたく :2000/10/09(月) 17:40
すごい気に入っててずっと使ってます。
が、
みなさん、このファンデーションはスポンジで使ってますよね?
洗って、スポンジみたことありますか?
表面のファンデは落ちるんですが
なんと、スポンジにブルーベースなんだとはっきり分かる
青い色素が残ってるんですよ。
多分イエローベースの人だと黄色い色素が
スポンジについてるんでしょうねえ・・。
スポンジ専用の洗剤で何度も何度も洗ってるんですが
一向に落ちないのですが
あんなにすごい物肌に乗せても大丈夫なのか?心配な今日この頃・・。
心配になったので同じカバーマークの
オイルクレンジング買って使ってるけど。
皆さんはどうですか?

392メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 18:11
なんかイエローベースだからか
そんなに絶賛されてるほどありがたみがないかも
ところで、カタログ見ていて思ったのですが
モイストルーセントパウダーって
プレストとか携帯用だとパープルの3番って色あるけど
ルースパウダーだと3が飛んで、1,2,4しかないのは
なぜですか??
393メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 00:36
私ブルーベースだけどスポンジ洗っても何にも残ってない…
スポンジ専用でサササッと洗えばスッキリ取れてるんだけど。
クレンザーが強いのかな?
スポンジの洗い方のコツとして表面を撫でるように洗って下さいと
BAさんに言われました(揉んで洗うとダメだそうです)
色素が残ってるってのはやっぱり色々と入ってるんでしょうね
どこのメーカーだって入ってるんでしょうし。<言っちゃだめかしら
ちなみにクレンジングはシュウのオイル。
394391 :2000/10/10(火) 04:16
>393
う〜ん、私はクレドポーのフルイド専用の
スポンジ使ってるんですが
洗剤も専用のやつ使ってます。
ぬるま湯洗いできちんと洗ってるんだけど
あの青い色は落ちません。
ああゆう、青味の色素が入ってるファンデなんて
どこのメーカーでもありますか?
聞いたことないんですが・・・。
395メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 19:15
皆さん、一回に使うファンデの量はどのくらいですか?
小豆大じゃ途中でカバー力が落ちてくるんですが...
396メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 19:26
>391
洗剤のせいかと思っていましたが、やっぱり、青味が残るんですねぇ。
ちと、不気味です。
397初!カバーマーク!しかし・・・ :2000/10/10(火) 19:41

カバーマークのカウンターにてBAさんにチェックをうけ、イエローベースだと分かりました。しかーーーーし!
仕上がった私の顔には、見たこともない皺がチラホラ・・うそーーー!皺なんてなかったのにィ!ということで、
うま‐‐‐くごまかして、買わずに立ち去りました。BAさんは、時間が立てば大丈夫よといってましたが・・・
どうしてなんだろう?なぜなんだろう?ぬりすぎだっちゅーの!
398Miss名無しさん :2000/10/11(水) 10:43
地方ネタで申し訳ありません。

名古屋在住の者ですが、ジャスミーカラー(?)を受けてみたいと思っています。
私の家からは千種区の星が丘三越が近いのですが、小さなカウンターなんです。
名古屋駅の高島屋まで行った方がベテランさんのBAさんがいらっしゃったりするの
でしょうか?カウンターの大きさだけで決まるとは思いませんが、リピートする際
ならともかく、カラー診断だけは正確にやっていただきたいので・・・。

お勧めのBAさん(?)や店舗がありましたらお教え下さい。
399名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 02:00
>398
私は星ヶ丘三越で買ったよ〜
カウンターは小さいけどBAさん親切で良い感じだよ。
KPと一緒に売ってるから色物はKPとか勧めてくれるし
無理に勧めないから良いよ〜
丸栄のBAさんはあまり良くなかったよ〜
年はいっててベテランぽかったけど、む〜・・・(ーー;)て感じだった。
結構強引に商品勧めるし・・・
400メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 03:57
BAさんに選んでもらって、イエローベースのYP−20を
使っているんですが…
つけた時は顔色にピッタリなんですが
時間がたつと、顔色がくすんでしまうんです。
これって、色があっていないんでしょうか…?
もう一回、別の場所でテストしてもらおうかなあ。
401398 :2000/10/12(木) 10:57
>>399
教えてくださってありがとうございました!!
近いので星が丘に行きます。押し付けがましくないって良いですよね…
402メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 11:22
>398
あと、JR名古屋高島屋は結構いいかも。
できたばっかりだからなのか、お客に本当に丁寧に親切に
感じ良く接するBAさんが多い気がする。
その点、昔からあるところで、名鉄百貨店と丸栄で嫌な思いしたことある。
全部のBAさんじゃないんだろうけど。
403398 :2000/10/13(金) 09:24
>>402
情報ありがとうございます。

星が丘三越もJR名古屋高島屋も良さそうですね。
迷ってしまう・・・。でもそういうところが多いと安心しました。
カバーマークを使うのは初めてなので。
404メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 01:06
あげ。
405メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 01:06
探してる人のためにあげます。
406探していた私 :2000/10/16(月) 01:34
あ・・・ありがとう!
407メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 07:56
>>366  渋谷東急の化粧品売り場は人が入らないことで
有名です。夕方までに口紅一本しか売れていない店も
結構あるって聞きました。お客様が少ないだけに
歓迎してもらえるのでは?
408メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 10:12
新しく出たコンシーラ買われた方、いらっしゃいますか?
20日かららしいけど、もう土曜辺りから店頭に出始めた
らしいっすが・・・
YSLのコンシーラとどっちにするかなやんでまふ〜
409メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 13:04
ファンデーションがしっくりこない方>
 私はブルーベースなんですが(ちゃんとプロに見てもらいました)、BA
 さんに、イエローベースと言われました。BAさんは、結構当たりはずれ
 があるのでは?BAさんはプロではないのだし、Yベース、Bベースの判断
 は難しい時もあるかもしれませんね。しっくりこない場合は、違うカバー
 マークのカウンターでも調べてもらってはいかがですか?
 結局、私はBベースの方を買いました。
410ロビン :2000/10/16(月) 13:27
私もカバーマークファンです、よろしく。
YSLって、黄味が強くないですか?
ブルーベースのひとだったら、駄目かも。

リキッドファンデはカバー力あんまりないですよね。
でもルーセントパウダーはすごい!
粉なのにあのカバー力。
指についてもなかなか落ちない。
肌に負担かけないで、一日カバーできるんだからスゴイ。
411408です :2000/10/16(月) 14:56
>ロビンさん
YSL、黄み強いですか。 うーん、じゃ駄目かも。
新しいコンシーラ、2色使いを勧められました。
目の下のクマ(灰色)とニキビあと(赤み)用に。
3500円×2ですから、ちょっと悩みますなー
でも、今買うと、ファンデ用筆がおまけでつくらしいっす。
412ロビン :2000/10/16(月) 15:38
408さん、こんにちは。
やっぱり、肌が何色かで決まりますよね。
クマ消しだったら、プリスクリティブのペンシルは?
あそこは青クマ、茶クマ、赤み消し、いろいろありますよ。

私もYSLのブラシ集め、してました。
使ってないけど・・・。
413メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 00:07
私も色判断に疑問を感じ、カウンター巡りをした上、とうとう購入!
BR30+White+リタッチ・・・リメイク・・うーん、化粧直し専用のもの の3点をゲット。
ほんとはパウダーも欲しかったが、予算の都合もありあきらめた。
がしかし、ロビンさんのレスみて、やっぱ欲しくなった・・・。そんなにいいんだ・・・。
414413 :2000/10/17(火) 00:10
BR30→BN30です。しつれーい
415366です :2000/10/17(火) 09:18
>407さん
教えてくださってありがとうございます。
ドキドキしながら行ってきます。
416ななし :2000/10/17(火) 19:59
アゲ
417メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 23:10
ジャスミーカラーのコンシーラ新発売age
418メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 23:27
408です。
>ロビンさん
プリクリのペンシル、カウンターで試してみたのですが、
目元などの広範囲に使うのにはちとつらかったです(乾燥して)
オババ肌は辛い〜(涙
でも、情報ありがとうございます。

ジャスミーのBベースのクマ用買います〜
419メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 23:51
11月に発売されるという噂の、カバーマークのコフレ(キット?)
の情報求む。

420メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 09:39
イエローベースの人でエッセンスファンデ愛用している人っている?
ちなみに私はYP-10でした。
421メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 10:55
>420さん
はーい。私はYP-20です。
色がドンピシャだったのでリピートしました。
422メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 20:29
エッセンスファンデは紫外線防止効果ははありますか?
SPF値とかご存知の方いましたら教えて下さい。

423メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 21:32
>422
SPF18、PA++ですね。
なんでか、明記してないパンフレットが多いんだけど、
つるつるのリーフレットと、あと箱に書いてあったと思います。

SPF18だと、生活紫外線はOKな値ですよね。
冬だったらデイレジストUV(下地)はつけなくてもいいのかな。
他の下地使ってる方いらっしゃいますか?どんな感じでしょう。
424ロビン :2000/10/18(水) 21:54
カバーマークがいまいちメジャーになれないのは、仕上がりのマットさだと思う。
私はオイリーぽいので、丁度良いのですが。
もう少しツヤキラにしてほしい・・・。

他のお粉をブレンドするとか聞くけど、どうかなー・・。
カバー力がなくなるので・・・。
425> :2000/10/18(水) 22:37
いまいちメジャーになれないのは、ブルーベースには画期的だったけど
イエローベースにとっては大した事ないってことですね。
実際イエローベースの人がカバーマーク使う意味あんのか?と思う。
もっといいの沢山あるから。
426メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 00:04
>419さん
先日コンシーラを買いにいった時にもらったちらしから。
11/17限定発売 カバーマークノエルメイクコレクション 5000円
リップグロスパレット、ネイル、プレストカラー、マスカラ、
ハンド&ネイルマッサージクリーム、カラーパウダーパフ、
オリジナルブラシツールセット、オリジナルポーチ
がブルーベース系とイエローベース系ででるようです。
427メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 16:09
>426さん ありがとう 419です
夏に買ったコフレのブラシがすごく良かったので(これだけで
元とった気がした)今回もブラシが良かったら買おかな〜
と思ってます。カラーパウダーパフというのも気になります。
428にゃんたま :2000/10/19(木) 20:19
ファンデ使うならお粉も使って、それもカバーマークじゃないとだめですか?
あと下地もカバーマークでそろえたほうがいいのでしょうか?
じゃないとファンデの持ち味が生かせないとか・・・?
質問ばかりですいません。。
429422 :2000/10/20(金) 07:52
>423さん
紫外線防止効果についてお答えありがとうございます。
そんなにあるとは、やっぱり買いにいってきますね。
430メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 11:15
>にゃんたまsama
わたしの行ったカウンタ−のBAさんいわく、
下地はファンデの色を殺さないように無色のものがいいって。
下地は無色の使えばカバ−マ−クにこだわる必要はないと思うよ。
お粉は強くすすめられて買ったけど(これはファンデの持ち味が
生かせないと言われました)今は無印のル−スパウダ−(パ−ル)
があまってたのでそれを使ってる。
個人的には無印の方が気に入ってるかも(カバ−マ−クのだと
顔と首の色の差が気になって・・・)
431メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 13:51
コンシーラー今日発売ですね。
もっと感想を聞きたいです。
432にゃんたま :2000/10/20(金) 15:46
>430さま
教えてくれてありがとうです。
私も無印のルースパウダー、パールじゃない方ですが持ってます。
使ってみようかな。でもパールの方がつや肌っぽくなれるのかな〜
433メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 19:03
コンシーラー買ってきました。
頬全体の赤ニキビもかなり隠れています。
色味が合っているので「隠してます」って感じもしなくて、期待通り。
ただし、クマ用の方はちょっと…。
クマに悩んでる方でもないのに、まだちょっと紫っぽいような気がします。
目の下のシワが目立つ方が気になったので、買いませんでした。

それと自己レスになりますが、
デイレジストUVの「++」は、生活紫外線をカットする効果なので、
冬もつけた方がいいそうです。
ファンデにも「++」の効果はありますよね、と言ったらSPF値が高い方が
いいからと言われました。なんか矛盾してるような…?
結局なんでもいいような気もしますね。
長文失礼しました。
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 20:12
>433さん、
私も今日見てきました。
イエローベースの方ですよね?2色のうち、
どちらをお買いになりましたか?
私も頬のニキビ跡&赤みをカバー目的なのですが
どちらの色にするか迷って買えなかったのです。
435433 :2000/10/20(金) 21:41
>434さん
すいません、書き方が悪かったかな。BO−10使用です。

でも、コンシーラーに関してはB系統もY系統も、
1がクマ用・2がシミ用とのことです。私はB−2を買いました。
434さんだったら、Y−2って色番になるんじゃないでしょうか。
手元にリーフレット等がないので、違っていたらごめんなさい。
436メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 22:07
うひょ。やっとこのスレに参加できます。
本日ジャスミーテストを受けてみたらまさかのブルーベース。
ファンデ(BP20)を塗ってもらった段階の顔色に浮かれてしまって
ルーセントパウダーの4も勢いで購入してしまったのですが・・・。
自宅に戻って改めて鏡を覗くと評判通りのかな〜りマットな仕上がり。
つーかマットすぎ!?若々しいという感じではないですね〜〜。
江原道の粉が残っているので(ぴったりとおっしゃってる方がいましたよね)
明日はそちらで試してみます。早まったかと少し後悔です。
でも首の色味と違和感がまったく出ないのには驚きました。
今まで「もろピンクの口紅なんて・・・」と思っていたのですが、塗られて
びっくり。この顔色になら合うんだわ〜。
ブルーベースに似合う色も教えてもらったし、これからは色物の失敗も
少なくなるのかな。
新製品のコンシーラーでクマを隠してもらいましたが(多分B-1?)
キレイにカバーされてます。浮いてもこないし、いい感じです。
ディグニータからの乗り換えですが、仕上がりはツヤ系のディグの方が
好きかも。これが顔色のせいでいい具合に使いこなせないというのは
やはり残念。ブルーベース、嬉しいやら悲しいやら。


437メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 22:47
そうそう、私もブルーでしたが、今まで使ってたメーカのファンデだと合わなかった口紅が
カバーマークにしてからとても合う。若々しくなった。
粉はモイストルーセントの方がカバー力があるのでいいですよ。
江原道のサンプル使ってみましたが、個人的にはあんまり?な感じ。
限定は絶対買う…
438初心者 :2000/10/21(土) 04:28
 はじめまして!カバーマーク、この秋冬使ってみたいなーと迷っています。
色々教えて下さい!

☆色選びをする時、皆様お化粧はどうされているのでしょうか?スッピンですか?
それともカウンターで一度落としてもらえるのでしょうか?

☆サンプルはない、とのことなので敏感肌の私は様子をみたいのですが、試して
からその旨伝えれば、当日は買わなくてもOKなのでしょうか?

☆敏感肌&軽度のアトピーなのですが、私と同じような肌質でお使いになった
事のある方、使用感を教えて下さい。

☆エッセンスファンデでなく、コンパクトタイプのファンデ(?)のみ購入も
できますか?(リキッドタイプは苦手で・・)
 初歩的な質問ばかりですが、上級者の皆様のご意見お待ちしております。
よろしくお願い致します!!
439メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 05:10
438さま
色選びは両腕を使って行われます。腕の内側の肌色(静脈の色?)
で判断するんですよ。ここがジャスミーテストの特徴で、イエローベースだと
思っていたら実はブルーなんて事もあるのです。
そのあとお化粧を落としてより顔の肌色に近いファンデを探します。
だから普通にお化粧していっても大丈夫です。

私は安売りの店で買うことにしていたので、「今日一日試してまた
明日買いに来てもいいですか」と言ったら快諾してくれました。

私はオイリー敏感肌(でも2CHを見てる案外丈夫なのかなとも思う)
ですが、肌にもやさしいし、テカるけど醜く崩れないのでお気に入りです。
特にモイストルーセントパウダーが絶品!

以上わかる範囲でですが。コンシーラも買おうかなあ・・・。
440439 :2000/10/21(土) 05:14
そうそう、で結局安売り店で買ったのですが、ジャスミーテストを
してもらったデパートの方がとても親切だったのでちょっと良心が
痛みました。
441初心者>436さま :2000/10/21(土) 07:19
 早速ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。
とてもわかりやすく説明いただき、感謝です!

 腕を使ってテストするのですね。となると・・ムダ毛が気に
なったりして。(私だけかしら?!)

 ネットの通販でも安売りのお店ありますよね。
どうせ同じ物ならば、安く買いたいという気がしますよね。

 なかなか色選びもお時間がかかりそうなので、ヒマな私は
平日に行ってみようかなと思います。
442メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 07:21
>439

もし良かったら安売り店の場所を教えてください。
443>初心者 :2000/10/21(土) 12:53
最初の問い2つに関してはここのログに残ってると思いますが、
まさか無いとは思いますが、全部読まれましたよね?
444439 :2000/10/22(日) 04:32
>425さま
私も大いに同意します。私はブルーベースなので他社、とりわけドメブラの
どんなファンデよりもしっくりくるのが愛用の一番の理由。もちろん質自体もいい。
でも、やっぱりこの秋の新ファンデのの記事なんか雑誌で見たらやっぱり食指が
動いてしまいますもん。スティックとか、オイルフリー物とか色々試してみたい。
実はこの春ディオールのスティック、無理矢理近い色を探して買っちゃいました。
でも今はカバーマークに戻ってます。

>442さま
大阪のお店ですが・・・。
私は美すぎというところで買いました。梅田の阪急三番街と難波CITYに
あります(他にもあるかしら?)。大阪なら別のところでも安売りしてそうですね。

>443さま
初心者さんの質問に関してはきっと上の方のレスにあるだろうとは思いましたが、
まあ全部チェックするのが大変だという人もいるだろう、ということで僭越ながら
書き込ませていただきました。

あと、なんとなくですけど、何故かブルーベースと判断されると、それだけで
嬉しくなる人って結構いるみたいですね。別に色白だと判断されたわけじゃ
ないのに(笑)何でだろう。
445メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 13:58
age
446名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 16:50
そりゃ嬉しいよ。ちったぁもろ黄色人種じゃないのねって。
ファッションでも化粧品でも、全て白人基準だから、それに近づけたみたいで嬉しいさあげ。
447メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:05
>>444
私は逆にブルーベースでショックだったなあ。
目の回り、血管すけてシャドウ塗らなくても青いのとか、
腕の内側とか緑というか青いの気になってたから。

イエローの方がなんとなくかわいい感じがする。
冬の服にはイエローベースの方が合いそうな気がするしなあ。
448メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 19:27
ブルーベースでちょっと嬉しかったクチだけど、
今年ゴールド流行ってるじゃない?
「私には映えないんだよねー、きっと」
とか思って手を出せないでいる。
449メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 20:41
age
450メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 21:40
地元でBO10と言われたけど何となく首との境が違和感があって
旅行先でカウンターにコンシーラ−買いに行った時、カラーテストしたら
BN20がホントにしっくりきて、即買いでした。
でもなんだか一番白い色から、ちょっと色が番号的に濃くなったのは
「色黒になった」感じがしてショックでした。

カウンターに朝から行ったけど混み混みですごかったよ〜
3人のBAさんがフル稼動でさばいてたもの、雑誌か何かで取り上げられたのかしら?
オバちゃんも多かったけど、オバちゃんはジャスミーカラーじゃない
ファンデが多かったみたい。
451メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:32
>>448
気持ちわかります…。
私ブルーベースなんだけど、顔だちはシルバーと言うより
ゴールド系なんで(ヤケにゴージャスなのです)どうしたもんだか。
黄色系で塗ればいいのかしら。
452439@`444 :2000/10/23(月) 22:51
448、451さま
私も同感です。肌はブルーベースなんだけど、他のカウンターで
メイクもの探してたりすると必ず暖色系のものを薦められるんです。
それに前にも書いたけど、イエローベースなら色々なファンデ使え
るのがいいなあ、と思います。理想はピンクオークルです。
453メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 00:18
私もブルーベースです。
先日、パウダーパレットでフルメイクしてもらった際、
いつもグリーン系だと言ったら、「普段使わない色を」ってことで、
ゴールド×オレンジのメイクをしてもらいました。
ケサパサの3色のアイシャドウの新色を使ってましたが、
色なじみも良く、浮いたりせずに、私としてはかなり満足でした。

まあ、カバーマークのBAさんですので、顔全体としてはババくさくなって
しまったのは否めませんが(笑)。
454メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 01:03
ブライトアップファンデーション(B−1)買いました。
お店でつけてもらった時は、おもいっきりたっぷりつけてもらったみたいで、
目の下しわしわで、ちょっと悩んだけど、
自己流でつけてみると、目元乾燥しない上にクマもしっかりカバーできて
かなりいい感じです。
455メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 01:45
昨日、カウンターに行ってきましたが、
カバーマークのBAさんのお肌がやたら印象に残りました。
肌が汚いというんじゃないんだけど、なんというか、
たくさんお水をたたえてそうなのにとにかく
弾力が無さそうなほっぺ。。それが異様にてかてかしているんです。
カウンターでブライトアップファンデーションを
つけてもらったんですけど、そのBAさんと同じ質感の肌になって
しまったような感じで嫌でした。。
456メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 02:23
2月頃初めてジャスミーテストしてもらった時はBAさんに
「典型的なブルーベース」と言われてBN20を買ったんですが、
昨日別のカウンターでテストしてもらったらこれまた
「典型的なイエローベース」と言われました。
BN20もピッタリ違和感のない色味だったんですけど
今回薦めてもらったYP10もすごく馴染んでます。
夏の日差しで肌色が変ったのかしら?
しかし私は一体何ベースなのだろう。
457こすめ娘 :2000/10/24(火) 07:45
皆さん下地とかってなに使っていますか?私はニナリッチのバーズ〜もってるんですけど、
カバーマークのリキッドもかおうかなぁなんて考えています。
肌の色に合わせてテストしてもらうのに下地が白いと、やばいですかね、。白塗りみたいになりそうで、、
怖いんですけど、、、
458メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 07:50
いや、だからテストは腕を使うんだってば。
レス全部読んでよ…。
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 08:09
でもさ、思ったんだけど
腕の内側の静脈の色ってみんな青っぽいくない?
というか静脈は誰だって青だろう・・と思うのですが〜〜〜

それに、顔は美白のお手入れにUVケアばっちりで
腕と結構色合い違ってる人なんかどうするのかなぁ?
460メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 08:11
ニナって、なんか頭の悪い人が好むいうイメージ(どんなやねん)がある。
457がまさに頭の悪い発言してて、イメージ通りやなあと思った。
関係ないんでさげ。
461メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 08:25
>459私の静脈は緑に見えるが・・
日に焼けてもブルーかイエローかは変わらないそうだけど
実際は変わったって人がいたな・・

462メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 08:28
イエローかブルーかの診断は腕でするけど、どのファンデにする
かは、化粧を落とした顔に塗って決めるのです。
463メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 11:29
VoCEの特集でコンシーラーとりあげられてたけど、
カバーマークで勧めているのと逆じゃない?
435さんも書いていたけど、
1がクマ用で、2がシミ、ニキビ跡用だよね。
でもVoCEだと2がクマ用、1がシミ、ニキビ跡用ってなってた気がする。
464メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 11:41
エッセンスファンデを使う時、下地に色んな機能がついてても
無駄な気がするのね<ニナリッチ

顔と手が色違うのって気になる〜
最近艶肌の為に肌ぶる美白ゼリー買ってきたんだけど
多いから手と腕にも刷り込んでるよ
465メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 11:59
>>460
カバーマークって頭の硬いおばはんの使ってるイメージがある。
関係ないんでsage
466ラウンジャ:2000/10/24(火) 17:10
age♪
467メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 01:42
ついに私も買っちゃいました!
イエローベースでした。
でもここってお粉のサンプルもくれるのね?
初めてお粉のサンプルもらった。。。
どのメーカーでももらったこと無かったのに。
結構量入ってて当分いいかも!
明日から楽しみだ〜!
468メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 14:33
明日、念願のカバーマーク購入に行きます。
これでくすんだ顔とおさらばです。
469メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 15:05
FRAUにエッセンスファンデのキットが出てるって
書いてあったから、きのう買いに行ったのに、まだ
入荷してないって言われちゃった。
おまけに3ヶ月くらい前にファンデと下地買ったのに
私の記録がなくなってた〜!くすん。

ちなみにキットの中身は、チュ−ブ式(少ない方)の
エッセンスファンデと専用スポンジとクレンジングオイル(小)
がオリジナルポ−チに入って3,800円。
ファンデだけの値段で買えます〜。
470メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 16:25
クリスマスコフレ買おうと思っている人いる?

>457
遅レスだけど、
カバーマークは色の付いた下地はだめです。
色が濁るからだって。
471メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 17:06
艶肌にしたくて肌ぷるゼリー混ぜて使ったけど
確かにお肌にのせる時はするする伸びやすくていい
でも普通にファンデだけの時と比べると付きが悪くて
顔が大きく見える…毛穴も隠れない。なんか悲しい…
472メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 18:46
>470
買うつもりです。夏のキット逃してくやしかったので今度こそ!
でも、グロスパレットにアイカラー用ブラシ2本セットって、なんで?(笑)

>471
肌ぷるゼリーを混ぜると、逆にすごく塗りにくいような気が…。
肌ぷる多めってことはないですかね?

私の場合は、BAさんにやってもらうと、鼻も頬も毛穴が目立って
肌が粗く見える。ファンデを薄めた方が、
毛穴まで塗りこめやすいのがいいと思ってやってたんだけどな。
もちろん人それぞれなんだけど。
473471:2000/10/25(水) 23:04
>472
肌ぷるゼリーとファンデは1:1で使ってるんですよ
以前量を間違えてファンデを多めに使った時は、ぎっちり付いたんですけど。
それにスポンジの上でゼリーと混ぜる時かなり混ざりますが
もしかしてメーカーによって違うんでしょうか?(資生堂アクエアのやつです)

もしかして全体的にファンデの量が足りないのでしょうか…
ちなみに顔全体でスパチュラに半分くらいです
474メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 11:35
カバーマークって圧塗り?
できればうっすいほうがいいんだけどむり?
475472:2000/10/26(木) 13:50
>>473
私は、ファンデを大納言じゃない小豆大、肌ぷるはその半分程度です。
ゼリーは同じく資生堂のですよ。

違うのは、手の平で混ぜて、指で塗ってるところかなぁ。
471さんはスポンジ使用のようなので、今日はスポンジで塗ってみましたが、
表面が固いせいか、毛穴にファンデが入っていかないみたいでした。
指だと密着するし、肌ぷるゼリーも吸いこまないし、ちょっとは違うかも。

ところで、そろそろ冬ですし肌ぷるじゃさっぱりしすぎてる気もしますよね。
他のとろっとした保湿系との相性も試してみようかな。
476メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 13:58
>>76
生理前でやる気出ない、だるい。
って時も効きそうですねえ。買ってみようかな。
しかし、今すぐ欲しい…。
477476:2000/10/26(木) 14:16
すみません。スレ違いです。
478473 :2000/10/26(木) 21:27
>>472(475)
レスありがとうございます
きっとファンデが少なくてゼリーが多かったのかも知れませんね
明日やってみます
しかしパフを使わないで出来るなんて…うらやましい
私がやるとムラになるんですよ。

混ぜ物は私も同じような事考えてました
今度カバーマークの美容液とかでやってみようかと。
479メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 21:55
>>474
厚塗りになる人は多分粉のつけ方が悪いと思う。
良い方法が過去スレで出てたよ
480メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 22:26
ムラになる? ムラになった事はおろか、そうなりそうな事は一度もないです。
別に下地も日焼け止め程度だし、肌のコンディションも普通。
何が違うんだろう・・
481レイシャスの:2000/10/27(金) 00:23
リキッドから乗り換えたせいか、すっごいつけやすいよ。>カバーマーク
朝も短時間でささっと出来て、よれたりもしない。
482メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 11:11
ブルーベースで、オルビスのお粉使ってる方いますか?
イエローベース向きな感じがするんですけど、どうなんでしょう。

483メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 13:52
皆さん、エッセンスファンデはどのくらいの期間もちますか?
私はチューブのを買ったんですが、どうも減りが早い気がします。

>469さん
エッセンスファンデでキットって出るんですか?うわあ絶対買おう。
484メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 14:01
ノエルコレクション欲しいのに、地元じゃカウンターなくて買えない
通販で売ってくれる所って御存じないですか?
デパートのHP見るけど情報がまだみたい
485メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 14:52
結構、イエローベースだった=黄色人種?? みたいなこと
思ってる人って多くないですか??

私はカラー診断でBP-10が全く同じ!ていうくらいだったんですけど、
『でもお客様の場合ブルーだと顔色が悪く映ってしまいますね』
と言ってYP-10が選ばれました。
『肌と同じ色を選ぶだけなら他のメーカーと一緒なんですね。
 うちではお客様にとってどの色が一番きれいに見えるかで選ぶんですよ』
とのことでした。
YPをつけてすぐは(なんか黄色っぽい・・)と思って
違和感あったんですが、時間が経って馴染んでくると・・
肌が一段明るくなっていて、ああこういうことか・・!
と驚きました。
一概にカバーマークはブルーベースだけが売りとは言えないですよ
486メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 15:30
↑あーわかります!
イエローベースでも他メーカーのが合わないのに
ここのがぴったり合ったのには感激ものです。
色が合うと本当に肌が綺麗に見えて嬉しいもんです。

487メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 15:50
>485
BP-10なんてないよ。
488485:2000/10/27(金) 17:38
>>487
あれっ・・
多分BP20かBN20だ。
なんせそっち買ってないので失念しました。
ゴメンナサイ。
489メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 17:53
下地は皆さん何を使っていますか?
色は無色が良いらしいけど、エッセンスにする前は
色付きの使ってたけど?
カバーマークの下地はどうでしょう?
また、その他でもこれはっていうもの教えてください。
490メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 20:52
エッセンスファンデの下地は油分が入ってちゃだめなんだっけ?
エッセンスファンデが崩れないのは下地のせいですよね?
?ばっかですが
491>490:2000/10/28(土) 09:19
それも既出
492メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 03:39
今日思い切って診断をお願いしたらなんとブルーベースだったのでビックリ
でした。絶対イエローベースだと思っていたので嬉しかったです。
色の好みがブルーベースよりなので余計に嬉しい。

真中に塗ってもらったブルーベースの色が肌とほとんど同じでした。
しかも塗ると周りの色がほんっとーに違って見えるのも驚きました。
ブルーベースの方は腕のピンク色が目立って血色がよく見えて、
イエローベースの方は腕は白っぽく見えるけどファンデと色が
全然あってない感じ。

顔に塗ってもらったときは頬の赤みがBP20で首の方はBN20がなじむ
とのことで、顔に赤みが割とある方なのでBP20になりました。
「他社だとファンデの色あわすの大変だったでしょう」とBAさんには言われましたが。

>>459
静脈の色ってブルーベースだと青っぽく、イエローベースだと緑っぽく
見えるって聞いたことがあります。
493メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 15:22
>490
オルビスの保湿液を下地にするってのはどうでしょうかねえ。
誰かやってる人いませんかー?既出だったらごめんなさい。
494490:2000/10/29(日) 16:18
>493「油分が入っていなくてノーカラーなら基本的にOK」
とは言われたけれどなあ・・
495メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 03:08
昨日、新宿三越にて購入。
今まで使ってたのが、切れてしまったので思い切って購入<ファンデも下地も
購入してから、このスレみたんだけど。
ホントにBAさんが親切で良かった。
セールで混んでたのに、すっごく丁寧に対応してくれたよ。
でも来る人来る人、年齢層が上でびっくり。

ちなみに、デイ・レジストUV(下地)とエッセンスファンデ(YN-10)
パウダリーリタッチ・お粉(名前忘れちゃいました)を購入。
あ、あとコンシーラーも買ったけど、郵送。楽しみだなー
496メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 18:28
肌プルぜりーとエッセンスファンデを混ぜる
裏技が紹介されていましたが、その裏技スレ
どこにあるか御存知の方いませんか〜?
497メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 23:02
>>496
ここでは??
498メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 23:21
いえ、前にカキコしてた方が
これは裏技スレにものってたんですが、
肌プルぜりーまぜるのはどうですか?
って書いていたので、他の裏技もみてみたいな〜
っともいまして・・・・。
499メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 01:45
本家カバーマークを親子して使用してます。
ちびっとで かなりの〜びのび。
叩くようにつけてのばしたら、顔全体にアヴェンヌ水をぶわぁ〜!っと吹きつけ
ティッシュで押さえて、お粉を ばっふぉぉん!と、はたきます。

汗・水に強く、カバー力もあります。叶姉妹も全身にご愛用です。
500メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 03:44
>>498
>>272です。
お探しの「わたしの裏ワザ」スレを私が見たのは確か初夏でした。
そういえば夏ごろ探した時にはもうなくて、検索しても見つからないので
移転の際に消えてしまったんじゃないでしょうか。レス数50前後でしたし。
お役に立てなくてごめんなさい。
501メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 12:55
肌ぷるじゃあっさりしてるかも、と思ってカバーマークの美容液混ぜて
やってみました。シットリ感がアップされて良い感じですよ〜

基礎の方のパンフを見たら、朝に乳液(クリーム)をしないので
びっくりです。(基礎がアルビオンなわたし)これが下地に乳液ダメってことなんですね
502メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 16:31
下地、お金がなくてキャンメイクのUVプロテクター(650えん)を買ってみたら
たいへんよかったです。ノリももちもよし。
無色素・無香料・無鉱物油・アルコールフリー・ノンケミカルUVカットだそうです。
指定成分はパラベンだけ。

それと、お粉はケサパサのルースのにセザンヌsweetsの粉ファンデまぜたら
しっとり仕上がりました。ニキビで皮がめくれちゃったとこも汚くみえません。
503メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 13:19
エッセンスファンデの後のお粉、今まで別(無印)の使ってたけど
無くなったのでモイストルーセントパウダー(だっけ?カバーマークの)
今日初めて使ってみました。
ランチ後にお化粧直したのですが、いつもはアブラが浮きまくってて
油とり紙2枚は余裕で使うのですが、今日はTゾーンにちょこっと
浮いてるだけで、1枚で余裕でとれるくらいの量でした。
顔色もいつもより明るい気がしたし、お粉もけっこうあなどれないかも。
504メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 04:59
やれ、どっこいっしょっと。
505メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 22:39
age
506理学部再びそしてさようなら:2000/11/04(土) 20:10
アットコスメでタイムシールドが大評判だったので(といっても4件だけど)買って見ました。
もう・・・これなしで今までエッセンスファンデ使ってた私のバカという感じです。
とにかくノビがかなりよくなるし、そのうえモチが格段に違います・・・
紫外線防止もする皮脂制御下地なのでかなりいいです。皆様是非使ってみてください。
507メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 22:06
タイムシールド、そんなにいいんですかー。
私が行ってるパウダーパレットのBAさんは、他の下地はどうなんですか?とか
聞いてみても、有無を言わさずデイプロテクトを塗るので、
試したことないんだけど、次はちょっと強めに言ってみようかな。

デイプロテクトUVだと微妙にかゆくなるんですが、その辺はどうでしょう?>>506さん
508メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 23:37
タイムシールド、この時期乾燥しないんですか?
509506:2000/11/05(日) 00:10
私は乾燥肌じゃないので、よーく保湿させてから使ってるので平気でした。
510メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 01:46
あぁ、また欲しいものが増えてしまった。>タイムシールド
ところで皆さん、余分なお粉をはらう時って何を使われてます?
カバーマークのカウンターでは、白いちょっと変わった形の白い毛のブラシで
払ってますよね(横浜そごうではそうでした)。
それが、私の知る普通のブラシよりコシのある毛だったような気がするんです。
以前買ったチークブラシ等が良かったので、思い切って白鳳堂のフィニッシュ
ブラシ買おうか迷っているのですが、その前に皆さんに伺います。
というわけで、カバーマークのお粉払い落としに最適なアイテム情報きぼーん。
511メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 02:05
仕切りやさんが多くなったってことかな
512メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 03:19
化粧パフをちぎって中身のやわらかい部分ではらってるよ。
これなら1回ごとに汚れたら捨てられるし、ブラシも買わなくていいかなと思って。
513506:2000/11/05(日) 03:22
>505さん
私はデイレジストで痒くならないからなんともいえない・・ごめんなさい。
タイムシールドのサンプルは無いという事なんで、店頭でトライしては如何でしょうか。
514名無しさん:2000/11/05(日) 11:29
タイムシールドについて詳しく知りたいので上げ
515メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 12:18
タイムシールド使ってます。
ちょっと昔の日焼け止めみたいなにほひ。

日焼け止めでは荒れてしまう方なのですが、これはSPF15
なので刺激は少ないらしく、今のところ大丈夫です。
でもRMKの下地をもっており、使った感じはこちらの方が
スルスル伸びて気持ちいいかも。タイムシールドは伸びが
イマイチです。
ピンクの色が邪魔だから(というか、エッセンスファンデは
色付の下地はダメってBAさんが言うからさ)仕方なく
タイムシールド買いましたが、私としては「別にこれじゃなくても」
という感想をもってしまいました。
516メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 12:19
>510さん
私は白鳳堂のフィニッシュブラシ使ってます。ものすごく
肌触りがいいので思わずうっとりしますよん。

>511さん
スレ違い?
517メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 13:28
>>507です
>>513>>506
そうですね。今度は粘ってタイムシールドを塗ってもらってみます。

でも、塗ってもらうと必ず買わされるんだよなあ。
あのパウダーパレット…。
518メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 14:19
510です。
512さん、516さんありがとうございました。
512さんのようにパフをちぎる方法だと、均一に力をかける(かける
ってのも変ですが。すべらせる時の力具合のコトね)のがむづかしそう。不器用なもので。
…決めた。白鳳堂のブラシ買います。よりよい粉ライフの為。
519>517さん:2000/11/05(日) 15:41
お金がなければ買わせようにも買わせられない。
いくらなんでも持ち合わせのない人にまで売りつける事はないよね。
「今日は持ち合わせがないので、様子をみて後日またうかがいます」<笑顔。
とか言ってかわしましょう〜
520517:2000/11/05(日) 16:36
>>519
こないだその手で(お金ないからと言って)コンシーラーだけ買ったら
「これだけでいいんですね?」と何回も聞かれ、最後に睨まれました。
あんまり行きたくないけど、ここだと百貨店のポイントつくんですよねー(笑)。

そういうBAさんだとわかってて行ったし、怒っているわけでもないので下げ。
でも519さん、助言ありがとう。
521519:2000/11/05(日) 18:44
そのBA最悪ですね。
因みに、ネットでも2割引でかえるますよ。
私は都内在住ですが、1週間できました。
http://www.b-para.co.jp/plist.cgi?scode=169&top=20&loop=1

522メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 21:41
>510さん
私はカバーマークのフェイスブラシ¥1000を使っています。
フォーミュラシリーズ用のかも???
523メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 09:07
510です
白鳳堂、注文しました…と思って見たら、522さんからレスが!
どうもありがとうございます。カバーマーク純正ブラシ、売っていたのですね。
ちょっと残念ですが、でもまぁ、前前から白鳳堂の欲しかったし…。二つも
必要は無いので、今回はカバーマークブラシ、見送ります。
524メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 12:17
@コスメとここの情報をもとにカバーマークを使い出して早2か月。
乾燥肌なので秋冬が来る度、憂鬱だったのですが今年はカバーマークと
出会えたので安心。
あまりの良さに感動してトモダチにも勧めまくってます。
でも知ってるヒト少ないんだよね。(私もネットやるまで知らなかったし)
CMとかやってないから?(やってるかも?でも私は見たことない)
525名無しさん:2000/11/07(火) 00:08
>>515
515さん、お使いの下地は色付きのものですか?
例えばグリーンとか・・・。

私はチープコスメのグリーンの下地を使っています(赤みを消したいので)
ただエッセンスファンデの下に色付きのものを使っても仕方がないのか
な?と思ったりして・・・。

もしまだこのスレをご覧でしたら(宜しければ)教えて下さい。

他の方も下地についてアドバイス頂ければ幸いです。
(白が良いとか。これまでのようにイエローやグリーンを使って良い
とか、エッセンスファンデの下基礎もの以外何もないのが良いとか・・・)
526メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 02:13
去年だったかおととしだったか結構CM見たよ。
だから名前は知ってた。
あと、下地は色が無い方がいいに決まってるじゃん。
せっかくエッセンスファンデ使ってるのに色つき下地なんて使ったら意味ないよー。
BAさんに言われなかった?私は赤み消すためにBP−20だけどきれいにカバーできてる。
527517:2000/11/07(火) 05:45
>>521(519)
ありがとう!次回は通販試してみます。
もうあのカウンターには行かないぞー。
528メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 18:31
エッセンスファンデ使用歴2週間目です
ファンデとお粉はセットで使わないとダメなのか〜と思って
イプサのお粉を中止して モイストパウダー(試供品)を使ったら
脂ギッシュになっちゃいました
以前に粉の粒子が・・・って誰か言ってたと思うのですが
関係あるのでしょうか?
529メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 21:46
age
530メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 19:53
521さんのネット販売、粉はないんですんね。
ちとがっくり。
(しかしファンデは次回ここで購入するつもり。ありがと)
531メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 20:53
カバーマークには、カウンター売りではない
お値段お安めのファンデやパウダーがあるんですが、
こちらはどうでしょうか?
カウンター売りのと両方使った方、いらっしゃいましたら教えてください。
たしか、パウダーで1500か2000円ぐらいでした。
532名無しさん:2000/11/11(土) 10:34
例のコンシーラーの質は結局どうでしたか?
お使いになった方がいらっしゃったら感想を聞きたいです。
533メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 13:41
>>530
>>295で既出のところはお粉ありますよ!
534メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 15:10
>>532

コンシーラー買いました。正直言って値段のわりに(ち、小さい)と思いました。
しばらくカウンター横のサンプルをジーッとみつめてうろついていたんですけど、
「お試しになりますか?」とは声をかけてもらえず。
(自分で言えばいいんですけどね・・・)
どっちにしろ気になるから「えいっ。買っちゃえ」と購入しました。
BN20にホワイトを3分の1混ぜてファンデを使用中ですが、
「ニキビ跡が気になるのですが、B1とB2のどちらがいいのですか?」と質問。
すると「ニキビ跡はクマやシミとちがって、色が濃いですから、コンシーラーも濃い目の2番じゃないと」
と説明されたのでそうしました。

が、やっぱり実際に家でつけてみると、コンシーラーの色味だけがどうも「黒ずんでいる!」
色白の方が購入される時は、ニキビ跡でも1番の方がいいかもしれないですぅ・・・。

肝心の質感の方は問題なしです。乾いて浮いてくることがないのは、優秀。
535メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 15:15
コンシーラーよかったよ。
ファンデと同様、色なじみもいいし、うるおいがあってヨレない。
ニキビ跡もカバーできました。

それにしても@コスメのクチコミってスゴイ勢いだよね。
アレ見て買いたくならない人はいるのだろうか、ってくらい。
536コンシーラー:2000/11/11(土) 16:00
カウンターで付けてもらって、その後高速バスに8時間揺られたけど、
クマは消えたままでした。
買おうと心に誓いましたよ。
537530:2000/11/11(土) 20:10
>>533
ぎゃぁ〜 ありがとう!
15日からカード持ってるデパートが1割引やるってんで、その時買おうと思ってたの!
しかしこちらは20%off。こっちで買う。ありがとう〜
538メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 21:14
>>295
のところはメールだしたけど返事こないです・・もう2週間くらい経つけど。
539メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 09:20
皆さんの話を聞いてると、いつも欲しくなります。
でも、二回行ってYP-10@`YP-20とぬって貰ってもまだ顔が白い・・・。
粉をつける前まではすごいいいのに・・・。
あの粉でいきなり真っ白だもんなあ。
540名無しさん:2000/11/14(火) 09:48
>>534
>>535
>>536
早速のレスありがとうございました。

流石にカバーマークはコンシーラも及第点と思って良いみたいですね(^-^)
私もニキビ痕が気になるので参考になりました。

買ってみます♪

P.S.でも「小さい」という辺りカバーマークって高いんだなあ・・・、と。
541Ms.名無しさん:2000/11/14(火) 11:34
>>151
本当?
DHCはどうなの?
542Ms.名無しさん :2000/11/14(火) 11:36
541
すまんスレ違い
543メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 21:52
ノエルコレクション買って来ました〜
なんか…思ってたよりブレストパウダーが小さいなあ、と。
あれだけチラシでは豪華に見えたのが、目の前にすると
こんなものかな…なんて手に入れた喜びと小さな失望感

でも、グロスパレットは使い心地がよさそうで鏡が大きいし
マスカラは使い易そうな細さ。色々と満足です〜
派手さはないけど、毎日使えそうでお得でした。
ブレストパウダーのパールが小さいのと大きいのが上品に
キラキラしてて限定なのが惜しい感じ。
544メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 22:58
コンシーラー、もうワントーン白めの色みを出して欲しいなあ。
私はホワイトのファンデを混ぜないと、濃すぎてしまう・・・。
545メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 23:31
ノエルコレクション気になるなぁ。
今度見てこよう。
546メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 23:42
カバーマークちょー崩れる。
期待してたのに。
昼になったら脂でぎっとぎとさっ。ふんっ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:05
358さんの書かれているカネボウレビューのパフパウダー(ルーセントグロウ)
を買ってみました。
358さんありがとう!
で、エッセンスファンデの後、ルーセントパウダーを薄くはたき、
その後に、パフパウダーを付けてみました。
ちょっと艶っぽくなって、良い感じでした。
思ったほど厚塗りにもならなかったし。
しばらく、これで行こうと思います。
しかし、お粉の2度塗りって、やっても良いのかなぁ。。。?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:06
547に、追加です。
その上から、ピンク色のチークを頬の一番高いところにぼかすと、
さらにいいみたいです。
マット感もやわらいで、多少、若々しく見えるみたい。
ちなみに、私は、30歳で、ブルーベース。
549メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 22:17
今日三越に用事があってついでにカバーマーク行ったのに客2人に対し店員さん
1人しかいなかった。しばらく後ろで待ってたんだけど時間かかるから帰っちゃった。
ファンデーション用パフが欲しかっただけなんだけどなぁ。
できればコンシーラーも見せて欲しかったんだけど…。
他のメーカーのだとファンデーション吸い込みすぎだったり、パフが硬かったりして
使いにくかった…。
550ななし:2000/11/17(金) 23:17
みんなで予約してみんなでばっくれようぜ!
551メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 00:49
コフレ買いました。内容充実で大満足。
552メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 00:58
コフレ、ブレストパウダーはやっぱり小さかったけど、満足です。
ネイルが意外に良いです。見た目より綺麗。ブルーパールがキラキラ。
パレットはまだ使ってないけど間違い無さそうな色です。
買ったのはブルーですが、自分のベースの色にこだわらなくても
よさげな感じ。
553メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 16:29
私もコフレ使ってみました
ファンデと下地と基礎以外ここのメーカー使った事ないのですが
ネイルが塗りやすくて乾きが早い、テクなしで綺麗に塗れる
マスカラも睫毛つやつやで絡まないし塗りやすい
色々見方が変わったかも。
ハンドクリームがさらさらしっとりだけど、もっと量が欲しい。

コフレもうひとつ買おうかなあ
554名無しさん:2000/11/20(月) 09:04
コフレ、リップパレットはどうでした?
555メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 11:41
以前に書き込みのあった3800円のキット
(エッセンスファンデSサイズ、スポンジ、クレンジング)
まだ在庫があったので買ってきました。もうすぐファンデがなくなりそうだった
上にスポンジも欲しかったので、お得な買い物ができました。嬉しい!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:55
>555さん
え?どこの店にありました?
探したけど、無くて残念でした。。。
557メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 17:16
私は4000円のセットを買ってから、3800円を見つけてしまいました。
まぁ、4000円も下地とか入っているのでいいかな。
3800円、まだあるかな。今日時間があったら見てこよう。
ホワイトが欲しいんだけど、ホワイトでもいいのかな。。
>>556さん、あったら報告しますが、都内23区外です。
558557:2000/11/20(月) 18:07
↑スマソ。行こうと思っていたのに残業になってしもうた。

何故か、顔の色ほうが首より濃い私。日焼け止はきちんと塗ってるのに。。
首に合わせて顔を白くするのも面倒ですね。せっかく色は合ってるのに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 19:08
>>557

¥4000のセットがあるのですか?
他は何が入っているんだろう。下地を試したいので興味があります。
560557:2000/11/20(月) 19:35
>>559
4000円のセット、まだ売ってるかどうかは不明ですが、家に帰ったら報告します。
・・・なんで、sageで話してるんだろう(笑)
561メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:15
>>544
カウンターでメイクしてもらった時は、シミ部分に01を塗られましたよ。
当方BO−10使用。やっぱりコンシーラーの色は濃いです。
BAさんによると、02にこだわらなくてもいいそうですよ。

でも、02の方を持ってるんだけどね…。
白混ぜると、カバー力に問題アリな気がする。高かったのにー。
562メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:19
うえ〜ん。
昼休みに抜けられなくて、デパート閉店ギリギリに行ったら
売れきれてた。<コフレ
563メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 10:45
エッセンスファンデを使い始めてからお蔵入りにしてた
ディグニータを久しぶりに使ってみた(ちょっと飽きたので)。
・・・やっぱり何かが違うよ〜〜。
まったく違う色で地の顔色をおおい隠してるって感じだわ。
一度カバーマークを知ってしまったブルーベース人間には
ファンデ選びや遊びをする余地はないのだろうか。
自分で青色○号の色素を混ぜるとか、ダメ?
・・・ダメだよねぇ。
564メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 11:03
先月号のarでニナリッチのバーズの上にエッセンスファンデ使ってたね(w
565555:2000/11/21(火) 11:16
>556さん
私は東海地区に住んでいるので、名古屋の松坂屋で
買いました。名駅前と栄で在庫確認したのですが、
どちらも「数個残ってます」と言われましたよ。
566557:2000/11/21(火) 16:48
>>556
東京でも、まだ3800円のセットは探せばありそうです。
今日、確認したところ、京王聖蹟桜ケ丘店にはまだ沢山あるようです。
ここは、クリスマスコフレも残ってます。
(スマソ、ローカルだ。でも、ここはケサパサ等と一緒なんだけど、セルフなの。不思議)

>>559
遅くなってすみません。。
4000円のセットにの内容です。
・エッセンスファンデ(3800円の現品)
・ナイトアクアラスト(夜用美容液 10g)
・ディープクレンジングオイル(60ml)
・レイシールドモイストベース(下地 容量不明)
・ポーチ(使えない・・)
しかし、セットの中身の説明には下地が入っていませんでした。デパートオリジナル
なのかもしれません。これを買ったのは、10月末頃、新宿高島屋です。
お近くのデパート等に問い合わせた方が良いと思います。あると良いですね。
5671:2000/11/21(火) 16:54
このスレ立てた者です。
遅れ馳せながら、コンシーラーとノエルコレクション買ってきました。
誰かも書いていたけど、ブルーベースのネイルカラーがすごく可愛い。
一見白なんだけど、ブルーのパールがキラキラ。
お気に入り。
568メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 00:53
噂に押されて、エッセンスファンデ買ってしまいました。
予想通り、イエローベースだった・・・。
あとぴー&にきびと、皮膚科泣かせの肌なのですが、特に問題無し!
おまけにああ、なんてのりがいいの〜うれしい!

で、私の買ったものは限定のセットらしいのですが、
牛柄のポーチとチーク、エッセンスファンデとお試し用のナイトクリーム
みたいなのがついてて、3800円でした。
カウンターにもでてなかったし、クリスマスコフレとも違うな〜?
もうこのセットは在庫ほとんどないとのことでしたが・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 08:09
>>566

>559です。情報をありがとうございました。
570556:2000/11/22(水) 14:26
>566さんへ
ご親切に色々調べて下さってありがとうございます。
とても助かりました!
探してみます!
571メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 16:42
やっとエッセンスファンデを購入し、早速今日の朝からつけていったのですが、
2時間後にはテカリ始め、お昼頃にはアブラをぬったような状態に・・・!
もともとアブラっぽい肌質なので、テカルのは仕方が無いのですが・・・。
>>177さんの方法でつけてみたのですが、やり方が悪かったのでしょうか・・・
キレイなつけ方のアドバイスをしていただけないでしょうか?
572メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 17:24
>>571さん
もしかしたら基礎の下地に乳液使いませんでしたか?
乳液を使うと崩れやテカリが早いと聞きました。
わたしは乾燥肌なのですが、
化粧水→美容液→下地→エッセンスファンデです

既出で下地にタイムリリースを使うと良いってのもありましたが…
573メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 20:22
>572さん
レスありがとうございます。
下地はカウンターでいただいた試供品、
「レイシールド モイストベース」を使いました。
昨日カウンターでお化粧してもらった時、
下地はタイムシールドだったのですが、テカリは鼻に少し出たぐらいでした。

タイムリリース・・・オレンジの容器の美容液でしょうか?
下地にも気を使ってみようと思います。ありがとうございます!
574メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 21:26
今まで顔が白浮きならぬ黄色浮き(顔が黄色くて首が白い)で
ずっとファンデ選びに困っていました。
かといってピンクベースの白でも明るいオークルでもないし。
ですが、今日カウンターで見てもらってばっちり!
色はBN-20でした。ついにデビューです(^^)

ファンデもさることながら、私にとって特筆すべきはコンシーラー!
今までのものは、カバー力のあるものは黄色味が強く
色が薄いものはカバー力が弱いという状態だったのにこれすごすぎです。
色もカバー力も今までの中でピカイチーーー!!
スレにあったように確かに小さいけど、価値あると思う。
BAさん曰く、イエローのコンシーラーは品切れ続出だそうです。納得。
575メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 21:34
今日、渋谷東急行ってエッセンスファンデ買おうと思ったら
あっさり3800円のセット出してくれました。
ここを読んでいた私としてはなんだか気が抜けちゃった。
携帯用お粉+チーク+ポーチで5000円のセットもあり。
コフレもてんこもり残ってましたよ。

それにしてもブルーベースのあのマニキュア、欲しいよー。
見ると塗るとじゃ大違い。きれいだぁ。
576572:2000/11/22(水) 22:08
>>573さん
すいません!タイムリリースじゃなくタイムシールドでした!
自分が使わないものだから…

ちなみにわたしはレイシールドモイストベースを下地にして
しっとり丁度良い感じです
577メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 22:18
リキッドファンデーションは、色はもちろんいい。肌にもやさしい感じ。
ただ、モイスとアップパウダーは、美しくつけるには少し技術がいるかも・・・。
粒子が細かいとは言い難い。(いや、乾燥しない点は素晴らしいんだけれども〜。)
578メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 23:45
私も感じてた。
粉、あまりよくない。テカリます。
カバー力はかなりありますが。
579メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 02:21
恥ずかしながら32歳で、ファンデーションはほとんど塗った事なかったのですが
くすみが出てきたので使ってみたいと思ってます。

ブルーとイエローというのがすごく気になって、買うつもりですが分からないことが少々。
○○○シリーズは、○○歳を対象にしているというのがあるじゃないですか?
32歳で問題ないでしょうか?
もう1つ、安売りの店(難波シティのCrayonに行ってみようと思ってます)で
色目は判断してもらえるのでしょうか?
分かる方いましたら、よろしくお願いします。
580メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 13:57
私の場合、お粉はディシラを使ってます。

今日初めてエッセンスファンデを塗りましたが、
口コミ通り、あまりの保ちの良さに自分でびびってしまいました。
だって...早朝から引っ越しの手伝いして大汗かいたのに
お昼の化粧なおしする必要ないくらいだったんだもの...
一緒にいた人たちから「(汗で化粧崩れないから)女優みたい」と
言われるくらいに崩れませんでした。
クリームファンデでこんなのってあるのですね〜、感動です。
581メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 21:17
イエローベースのノエルコレクション買いましたー!
結構使えてお得感あるコフレですね!
マスカラはつやつやでおちなくて、いい感じ。
ボリューム、長さはないけどカールキープはまあまあ。
パウダーもきらきらきれい。グロスも使える。
ただ、エナメルが…きれいに塗れない。
ざらざらな感じで、発色もよくないんだけど。
こんなもん?去年のエナメルは最高に好きだったんだけどな。
エナメルだけはブルーベースのがうらやましいー。きれいー。
582マコ:2000/11/24(金) 03:29
>>579
とりあえずデパートの(難波なら高島屋とかで)カバーマークで
肌色見てもらったらいかがでしょう。ファンデつけてもらって
色があっているようなら安売りの店で買うとか。
ジャスミーテストは受けてみるだけでも楽しいですよ。
私は20代前半ですが、年配の方もよく見かけるので
対象年齢は決まってないんじゃないですかね。

ノエルコレクションのブルー買ったけどいいですね〜、これ!
特にネイル。パールスノーだっけ。こういう色大好き。
でもイエローも気になるんだよな。もう一つ買っちゃおうか…。
583メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 00:16
今まで使ってたフェンデがなくなるまで、がまんしてやっと
カバーマークでエッセンスファンデを買って来ました。

名古屋の星が丘三越に行ったのですが、色を決めるのに30分以上
かけて決めてくれました。
ファンデの色選びでこんなに時間がかかたのは始めてだ。
BAさんは親切で良かったです。
チークなんかの色物はKPを使ってました。
BAさんが使ってたKPのブラシが気持ち良かった。
584メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 13:52
カバーマークの下地、3種類くらい出ているけど、
みんなどんな下地つかってるのかなぁ。。。
私、オイルフリーの下地とUVカットの下地をすすめ
られたんだけど、Tゾーンがテカル私には、どっちが
いいかなぁ〜って迷ってます。
585メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 17:09
下地を探しに昨日カウンターに行ったんだけど。
しっとりタイプとさっぱりタイプの2種類を試したかったのに、レイシールドモイストだけしかサンプルがないそうです。
(季節的に切らしてるのではなく、タイムシールドの方はもともとサンプル製造してないと言ってた)
替わりにデイ・レジストUVを出されたけど。
同じチューブ容器なのになんでタイムシールドはないのだろう???
586メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 01:44
age
587メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 02:56
>>579さん
難波の高島屋はカウンターが目立たなく、こじんまりしていますが、
BAさんは親切ですよ。他の百貨店よりも人が押し寄せてない(多分)ので
丁寧に見てもらえます。押し売りのような感じはないです。
588>585:2000/11/26(日) 03:02
タイムシールドってメイクくずれを防ぐやつでしょ?
最近人気がでるまで油もでないようなおばさんがターゲットだったから
対応する意味なかったんじゃない?
589メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 17:07
モイストルーセントパウダーを買ったのですが、
「トランスルーセント」「ナチュラルルーセント」「クリスタルルーセント」
の3種類あると説明書に書かれています。
私のは、ナチュラルルーセントでした。
皆さんは、何のタイプ使いました?

まさか、こんなに3種類もあるとは知りませんでした。。。
590おばさん:2000/11/28(火) 17:51
>>585
昔はあったのよ、タイムシールドのサンプル。確かコフレに入ってた
ことも。あの3種の下地のうち、一番古い製品だから、積極的に売る気ない
んじゃない?
591メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 00:50
582さん、587さん、どうもありがとうございます。
早速高島屋に行ってみたいと思います。
色白の方なんですけど、今まで色を見てもらって(資生堂とかソフィーナで)
実際塗ってみると合ってなくて、結局粉だけのメークとなってましたが
カバーマークはかなり期待してます。又報告させてもらいます。
592粉ふききばばあ:2000/11/29(水) 13:46
エッセンスファンデ購入を検討していたら、
今日TOPカードのDMに
「ジャスミーカラートライアルセット」なるものの
チラシが入ってました。
ファンデ(S)現品とリップ、リップケース、ミラーが
オリジナルポーチに入ってて3800円。
でも上の方で出てた3800円とか4000円のキットの方が良さそうだなぁ。
593メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 13:52
↑いやーん、そんなこと言わないで〜。
結構よかったですよ、特にミラー。
リップはかなりキツいピンク(ブルーベースだから?)だったので
母親にあげましたが、色が合う方ならさらによいのでは。
オリジナルポーチも結構役に立ってます。
どうせ同じ値段ならファンデ1つだけより
オトクだと思うんだけど、どうでしょう?
594メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 12:15
えっと、お粉用のパフですが。
結構あれ好きなんです。
で、一つじゃ粉をキレイにパフにつけれないので
もう一つ買おうと思います。
二つを合わせて馴染ませればばっちり?

だけど、他社のパフってどうなんでしょう?
カバーマークのお粉使ってるけどパフは違うよ!なんて方
おられますか?
595メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 00:09
私もついにカバーマークでびゅう♪
しっかし予想外のブルーベース。
ず〜っとイエローだと思ってたからびっくりよ。

お金なくてお粉は買えなかったんだけど、
ブルーベースで使える他のお粉ってないのかな〜

ところで、ブルーベースの人に似合う
ベージュの口紅ってどんなの?
もってる口紅はイエローベースに似合うのばっかり(涙)
596マドモアゼル名無しさん:2000/12/01(金) 02:09
がいしゅつかもだけど、化粧水はどうですか?
昔コフレで3000円の方の化粧水を使って大満足だったんですけど
4000円の方を使ったら4パターン中2パターンで迷って
結局全然良くなかったんですけど、3000円の方が評判よかったりするのかしらん。
597メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 00:18
やっとコンシーラ買ったよ。
さすがにカバー力すごいね。
こりゃえーわ。
598メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 03:45
ジャスミーテストで肌とほとんど変わらない色を見つけて大感激。
色合わせをしてもらい、またまた感激。
がいしゅつしまくってるけど、本当にくずれない。
ブルーベースと言われてちょっとうれしく(?)なったけど
595さんも言ってるけど今使ってる他ものとは合っているのか不安になってきたぞ。
横須賀のさいか屋(ローカルで申し訳ない!)で買ったんだけど、
1時間ぐらいあれこれ話していましたが、結局カウンターには誰もこなく、
電話が1回なっただけでした。
599メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 23:43
age
600メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 01:03
パウダーリタッチはもうひとつだったかな・・
期待してたけど。
601メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 01:12
モイストルーセントパウダー、いいんですけど、しわが目立つ
他にこんな人いらっしゃいますか?
602メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 01:54
私も自分でやると、目立っちゃうのよね。しわが・・。
美容部員さんに言ったら、仕上げの時にフェイスブラシとかで
丁寧に余分なお粉をはたいてみてと、アドバイスされたよ。
いつもやってるんだけどね・・。
603601:2000/12/03(日) 23:08
>>602さん

ありがとう〜!やっぱりそんな人いるのね(涙)
私は自分が買ったところ以外のBAさんに「ある程度は仕方ないですね!」って
キッパリ言われたよ。んで、今は避けながら塗ってるし。お粉は別の
ルーセントタイプのを顔にまんべんなくはたいてから、Tゾーン中心に
カバーのを押さえてます。これでだいぶマシになりました。やっぱり皺ね・・
604マドモアゼル名無しさん:2000/12/03(日) 23:26
粉はTゾーンにしか塗らない。
リキッドだけでも充分きれいに仕上がるし、
くずれないと思うんだけどな?

605メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 00:11
私も化粧水迷ってる。
サンプルは可もなく不可もなくってかんじ。
今まで安いのをばしゃばしゃつけてたから、
4000円は高い気がして、どうも手が出せない…。
606メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 15:21
今日、コンシーラーとパウダーリタッチ買ったら、
コンシーラー用の筆とポーチもらいました。
607メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 16:14
>>606さん、私もコンシーラー用の筆もらったよー♪
使いやすくていいですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:50
私はカバーマークは化粧水から入ったんだけど(もう5年以上前)
石鹸と共に匂いがすき…
609メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 21:18
>>606>>607

いいねぇ。どこのお店?私はパウダーリタッチ、スポンジだと・・
と相談したら、ブラシ2000円を買う羽目になった。羨ましいぞ!
610メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 09:03
>>606です。
>>609さん
大阪の日航ホテルで買いました。
直営店だから、サービスが他店とは違うって言ってましたよ。
でも、ブラシだけでも売ってももらえるんですね。
私ブラシ欲しさに、パウダーリタッチ買っちゃったんですけど、
でも予想以上にいい感じで、最近のヒット商品になりました。
個人的にはこれとコンシーラーだけでつくる肌の方が好きかもしんない…。
611メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 13:40
大阪日○ホテルのBAって感じ悪い。
約2万円ほど買い物したのに、サンプル1つもくれなかった。
ジャストカラーのやり方もいい加減だし、
肌もかなり汚い。
直営があんなんでいいのかーー?
612609です:2000/12/05(火) 14:33
>>610-611さん

うぉう!日航大阪にあったのですか?私も関西・・でもBAさんが感じ悪かったら
ちょっと二の足踏むなぁ。。

両方のレス読むと別人さんかもしれないですね?情報ありがとうございました!
613609です:2000/12/05(火) 14:39
610さんたちがもらったのはコンシーラー用の筆ですね。

私が買ったのはゴールドのアプリケーター式になった、
比較的太いタイプのブラシです。軽いのでポーチに入れられます。
直径2センチ以上はあるかなぁ。結構太いかも。
スポンジだとゴワゴワつきがちですからね〜と、
そのBAさんは言っていたが・・ならばパフか何かに替えてくれ!
614メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 15:31
>>610です。
大阪日航ホテルで私が当たったBAさん、感じ悪くはなかったんだけど、
メイクするときの手順が雑。
コットンが目に入ったり、グロスにベタっとくっついたり…
コンシーラーをたたきこむときも、ものすごい勢いだった。
それに眉。
異様に太い眉にされてしまった…(苦笑)
その他大阪のあちこちのカウンターに行ったけど、
カバーマークのBAさんて、
悪いけどメイクテクだけはがいただけない気が…。

>>613さん
そうです。私がもらったのはネイビーの細型のコンシーラーの筆です。
今まで筆にとって使うテクってやったことなかったけど、
いい感じで隠れますね。
615メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:19
>>614
私もカバーマークで洗練されたメイクされた試しなし。
期待はしてないんだけどね。
でもコンシーラーの筆は使いやすいし便利。
616メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 09:22
私、ブルーベースなんですけど(BOー10使用)
コンシーラーだけはイエローベースを勧められます。
3軒まわってみたんですけど、3軒とも見事に。
つけたそのときは確かにきれいんだけど、やっぱりくすんでくるんですよね、、、
BAさんに言っても、青クマはイエローで隠すべき!って断言されちゃうし、
ブルーベースでイエローのコンシーラー使ってらっしゃる方、いませんか?
よかったら使用感などきかせてください。
617メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 10:01
ブルーベースのファンデでイエローコンシーラー使ったら緑色になりそうだわ。
タイムシールドめっちゃいいですね。
多少鼻はてかるけど、もともとギラギラだった私だけど見苦しくなくなりました。
618メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 20:14
>>611
私も日○ホテルのBAはイマイチだった。
もう一度ジャスミー診断してもらいたくて初めてなんですと嘘をついて
やってもらった結果イエローと言われました。(一回目はブルー)
もうブルー買ってたので「様子見させてください」と言ったら
一緒に診断して貰い購入した友人にだけ商品のお知らせやチラシを渡すんです!
ちょっと年配の人だった。「買わない」というまでは良い感じだったんだけど・・。

阿倍野近鉄のBAさんはすっごく良かった。
619メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 20:22
そういやチラシをもらったんですが、UV機能のある3000円の保湿下地って
購入された方いますか?
それがタイムシールドなのかな
620メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 20:26
これからカウンターで診断してもらおうと思っているのですが、
ジャスミー診断てどういうことをするんですか?
621メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 21:29
>>618
そのひと、私が当たったひとと一緒かも?
書くと長くなりそうなんで控えますが、あそこではもう買わない。
阿倍野近鉄のBAさん、感じいいですよね。
でも上本町近鉄のBAさんは、さらに感じいい。
サンプルいっぱいくれるし…。
622メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 23:00
古い話で恐縮なんですが・・・。
今でてるクリスマス用のコフレじゃなくって
夏にでてた限定のキット(チーク、ハイライト、ブラシなどが
セットになってて5000円)持ってる人いませんか?
近所のパウダーパレットで1個だけそれのブルーベース用が
まだあるらしいんだけど、チークの色とか使えますか?
(電話で聞いただけなので現品の色はまだ見てないんです)
今使ってるチークがあとちょっとだからちょっと悩んでるんだけど・・
てゆか、このセットってお得??
5000円ってけっこういいお値段ですよね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:03
カバーマークの基礎でモイスチュアジェル(オレンジ色の。最近でたのかも・・・)
お使いの方いらっしゃったら使用感を教えてください。
624メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 23:11
過去ログ読みなさい。>>620
625613:2000/12/06(水) 23:17
私かなりの青クマですけど、高島屋の人に
(いいですよ〜塗り方も丁寧で)ブルーとホワイトを混ぜてもらいました。

よそでは、エッセンスファンデ自体に混ぜてコンシーラーはそのまま
だったりした。結果と物腰が一番良かった高島屋で買いました。

イエローコンシーラー、やっぱりくすむのですね。私もブルーで、
隠し切れてないかなぁと思っていたんですが、今日塗るのを忘れて、
シミやクマが目だったことにビックリしました。

やっぱりブルーベースの人にはブルーがいいような気がします。
ま、人それぞれかもしれないけど。

>>614-615
コンシーラーの筆よさそうですね!押し売りされないから、
私は高島屋大阪店のカウンターは好きです。よそはちょっと売れ売れが
目立つかな?人にもよるだろうけど。筆気になります。今度見てみます!
有難う!
626メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 23:37
オンラインでエッセンスファンデが安く買えるところ
どなたかご存知ありませんか?
今まで利用してたとこが11月いっぱいで閉鎖になってて・・・
私の住んでる県カバーマークないんだよ〜。
627メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 23:40
それも過去ログに出てますよ。>>626
628618:2000/12/06(水) 23:50
>>621さん
髪の毛ちょっと明るめでボブで巻き巻きしてたような・・
同じ人ですか?

近鉄のBAは両方とも感じがいいんですね。

>>625さん
高島屋でコンシーラー購入しました。なかなか感じが良かったです。
でも私には阿倍野近鉄のBAの方が良く感じました。
きっと高島屋でも違う人なんでしょうね。
629メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 00:26
>627
その過去ログでみたとこが閉鎖になってたの。
もういっこのとこはエッセンスファンデ扱ってないし。
630メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 00:37
名古屋の名鉄百貨店のBA感じ悪かった。
絶対買わない。
631メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 01:04
>630
 私は今日JRタワーズ高島屋のカウンターいったけどBAさんいいかんじだったよ。
 はじめてだったけど、あんなにかわるもんなのかとびっくり。
 たぶんと思ってたけどやっぱブルーベースでした。
 ジャストミーカラーだけのつもりがおしろいまで買ってしまった。
 下地とコンシーラーもほしい・・・
632メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 01:06
近所の大丸で今12000円以上買うとパシュミナ風ストール
もらえるんだけど、どこのカバーマークでももらえるの?
633メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 01:10
買いましたよー。夏のキット。
あれはリス毛のブラシだけで元がとれるそうです。BAさん曰く。
チークパレットも使ってますよ。ブラシは肌触りもいいし、パレットの
色も結構使えます。チークにハイライトにいろいろと。
買って損はないと思いますよ。

あ、ちなみに私のもブルーベースのキットです。
634メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 01:12
すみません。間違えたー。
上のは>>622さんへのレスです。
635622:2000/12/07(木) 01:16
>634
ありがとう!
そっか〜、ブラシだけで元とれるならいいですね!
たしかネイルなんかも入ってるとか・・・?
たぶん買うとおもいまーす。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:36
>>627
みたいなレス、むかつくね・・・
626は困って書き込みしてるのに。
しったかぶりして、627は先に過去ログにあったサイト
見てみたの?
自分も「過去ログにある」とか書き込みする前にチェックしたら?
私は書き込み読んで、すぐどこのサイトが休業したのか
わかったよ。
だから626が困っているんだなーと思った。

627みたいな人が新しいスレできると「似たようなのあります」
とか「過去ログもちゃんと読んで下さい!」とかうるさく
言ってるんだろうな〜 関係ないのでsage
637634:2000/12/07(木) 02:23
補足。夏のキットにはネイル(薄いピンク・かわいい)とグロスも
入ってました。
夏のキットのネイルにクリスマスコフレに入ってるネイルを重ねると
かーなり可愛くなりますよ♪
ブルーベースで良かったと思った。
638メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 02:27
クリスマスコフレに入ってたハンドクリーム定番にしてほしい。
639メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 09:14
新宿三越のカウンター逝ってきますあげ。
640616です:2000/12/07(木) 09:14
>>615さん
そうですよね。ひどいBAさんだとYー2のコンシーラー勧めるんですよ。
Y-1の方だったら、つけたそのときは明るく見えるんで、
イエローベースの方をすすめる理由もわからなくはないんだけど、
やっぱり夕方鏡で見ると目のまわりだけが異様な色・・・。
やっぱりブルーベースの方を買うことにします。
ありがとうございました。
641616です:2000/12/07(木) 09:16
すいません、>>640のレスは、>>625さんへのレスでした。
ごめんなさい。
642613.625:2000/12/07(木) 19:55
>>640-641さん
いえいえ、お礼をいいたいのはこっちです。B-1のコンシーラーですが、
それだけだと、ちょっと固めなので、色的にも質感的にもホワイトを混ぜて
丁度いい感じです。私の場合ですけど。

色を変えたくない人はエッセンスファンデを少量まぜると伸びがよくなります。
実際3つ混ぜて使う日もあります。チューブですが、ちょっとの量を出すのが大変。
643メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 19:57
>>638

あのハンドクリーム、私も定番に格上げきぼーん!
644639:2000/12/07(木) 20:52
ジャスミーテストしてもらいました。
やはり、、と思っていたが、ブルーベースのBP20でした。
これとホワイトを混ぜて使ってくれたのが肌にぴったりでビクーリです。
帰ってきてからデコルテと手と顔の色を見てみたんですが、本当にぴったりでした。
こんなにぴったりのファンデって初めて。。うれすい。

でもBO10はあるのに、なんでBP10はないんですかね?(BN?もそうですが)
BP10があればホワイトいらないし、よけいな出費が防げたのですが…。
作ってほしいです…。

あと指定成分の青色404号がちょいと気になります。。
645メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:23
最近のお気に入り。

RMKのメークアップベースを塗って→パウダーリタッチ

これだと、カジュアルスタイルのとき、自然な感じがして良い。
昔はニキビ跡いっぱいで、これしても汚かったんだよね〜。
最近、きれいになってきたので、再挑戦したら、良い良〜い!
646メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:27
>>621です
>>628さん
おそらく同一人物です。
実はその方、別の掲示板でも話題になってます。
感じ悪いのは勿論、ジャストミーカラーの選別もムチャクチャだとか……
647618:2000/12/07(木) 22:56
>>621さん
うわっそうなんですか?
じゃぁ私の「イエロー」も違うのかも?
実は気になって3回目のジャスミーを高島屋でしてもらったんです。
結果、ブルーベースでした。
そんなに話題になってるのに、まだBAやってられるんですね。
なんかイヤですね。
648メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 23:10
はっきりブルーだ!イエローだ!ってわかる人以外は
別のところでやり直してもらった方がいいかもね。
私は阿倍野近鉄1回で決めましたけど。
649メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 01:38
関西中心に盛りあがってるので、あげ!
650メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 01:41
>>632
そーいえば、DMきてたなぁ。
もらえるのって今日までだっけ?>ストール
632さんはもらったの?どんな感じでしたか?
651メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 01:50
ジャスミーテスト、私もイエローかブルーかなかなか決まりませんでした。
BAさんは、どっちも良いような気がするのでグリーンベースなのかも、
と言いつつ、何度も何度も時間をかけて見比べてくれたのですが、
その結果、時間が経ってから見ると、
ブルーをつけたほうは肌により透明感が出て、
イエローをつけたほうは肌がソフトに見えますね、と言われました。
私は年齢的にも(30後半)肌がくすむのが悩みとということもあって、
結局ブルーベースにしました。

そのBAさん、そこまで決めてから、さらにちょうど手のすいた
他のBAさんにも声をかけて見てもらってくれました。
…これだけ手間をかけてくれるのを見ると、それだけで
安心というか、満足な気分になりますよね。
652メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 09:24
2割り引きで買えるサイト、
3月になったら本当に再開してくれるんでしょうか?
653メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 21:16
気になるアゲ〜
654メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 22:42
>>646です
>>647さん
うーん…いつも思うんですけど、
ああいう方はお仕事してて楽しいんでしょうかねぇ。

上本町近鉄のBAさんは、サンプルのくれ様もすごかったけど、
カルテの書きこみ様もすごかった。
前回お話してた肌の悩みは勿論のこと、
仕事のことからプライベートなことまで、
全部こと細かに書きとめている様子。
そのBAさん、肌も素晴らしくうつくしかったし、
何よりお仕事が楽しそう。
そういうカウンターに行くと、ほんと気持ちいいです。
なんだかすっかりローカルなBAさんネタになってしまってすいません。

でもカバーマークのファンデ関係を購入の場合は特に、
ほんと何軒かまわった方がいいと思います。
コンシーラーの場合、大阪だと梅田大丸、阪急はブルーベースでも、
Y-1、Y-2を勧められることが多いみたいですし…。
655メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:27
新宿三越のBAさんは本当に親切ですね。
656メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 14:00
うん、親切だよね。
657メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 14:22
対応もすごくいい。他のメーカーは知らないが。。
658メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 22:17
私もここのファンデを使ってみたいのですが
色がよく分かりません。
1度目はブルーベースだと言われ、BO−10を薦められました。
2度目の今日は、イエローベースだと言われ、YPー10を薦められました。
どちらもつけてみましたが、んー。
強いて言うなればYPの方が肌が明るく見える気がします。
BAさんは、どちらの百貨店の人もとても親切で優しくて甲乙つけがたいです。
こういう場合ってもう一度他の店で見てもらった方がいいのでしょうか?
自分で見ても、どっちが合ってるのか分かりません。
こんな私なので、初めてカバーマークつけてもらったときも
皆さんのように「色がピッタリだわ!」っていう感動はなかったです・・・・。
でも質はいいと思うので是非使いたいんですよ〜。

チガウ色を判定された方、どっちにしましたか?
決定打は?
659メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 22:37
ブルーでもイエローでもないNというのがあります。
某量販店で見かけました。N10、N20という感じでBN20などと同じように区画分けされて並んでいました。
私はBN20ですが、N10でも別に変じゃなかったです。
時々グリーンタイプの人がいるそうなので、そういう人か、どちらでもない人が使うと良いのかな
660メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 23:37
Nはイエローベースじゃない?
私はイエローベースと診断され、Nになったけど。
とは言っても、その前に別のところで診断してもらった
ときには、結果的にYP10になったものの、
BAさんはかなり悩んで、ブルー、イエローか
決めかねていた。
661メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:54
すみません、皆さんの年令ってどれくらいなんでしょうか?
ジャスミーテストの時に、あまりにもおばちゃん(というかおばあちゃん。。)
ばっかり来てたので、私の年代には向いてないのかな、、と心配になりました。
(でも買っちゃいましたけど。 藁)
ちなみに私は23歳です。。
662メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 21:16
あげてみよう
663メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:00
この掲示板の雰囲気から読んで大体20代前半〜30代前半といったところかな?
私もそんなもんです。(年齢を出すと荒れそうなので怖いです。)
664メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:54
>>661

@cosmeのクチコミ、がんばって読んでみ。若い子もいっぱいいるよ。
オバより
665メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 07:58
カバーマークあげ
6661:2000/12/11(月) 17:06
ウォーミングジェルって新製品かな?今日、ハガキが来てた。
バスタイムの温感パックだって。
12/15(金)から限定発売のセットもあるみたい。
・ウォーミングジェル現品
・タオルターバン
・フェイスタオル
で、4@`500円。
私は今のところ買う気はないので買った方報告お願いします。
(オルビスの泡パックがまだ残ってるし)
667メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 23:59
>>666さん

私二本目使用中です。ビオレのつるつるフェイスエステよりも温感がすごいです。
生薬の香りがするので好き嫌いがあるかもしれません。リラックス効果もありますね。
ただ、本当に血行が良くなります。私はひどい顔の朝にも使ってますので、
減りが早い。BAさんに限定セットすすめられましたが、発売前なので、まだ見てないです。

クマのひどい人や顔色の悪い人にはお勧めできる1品だと思います。
すすめてくれたBAさんは毎日使用してるそうです。私は毎日だったり、二日に1度とか。
現品が4500円なので、タオルとターバンがそのままおまけですね。
668メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 00:06
>>667さん
すみません、教えて欲しいんですが667さんの使用ペースで
だいたいどれくらいもちますか?
私もひどいクマなので少しでもマシにしたいんです。

ごめんなさい。お願いします。
669667:2000/12/12(火) 00:10
>>668さん
反応早いですね!使用量は一回5センチ程度絞りだすのが適量だそうで、
私で大体一本1ヶ月でした。さっき書いとくべきでしたね。

これとコンシーラー(ブライトアップファンデ)のおかげでだいぶ誤魔化せる
ようになったような気がします。全部隠しおおせる訳ではありませんが。

絞って顔に伸ばすときは正直言って重いんですが、手のひらの温度で伸びますし、
1分だけ放置で軽くマッサージします。手順は説明書に書いてありますし、
カウンターでは手の甲に伸ばして温感を確認できます。香りもその時チェックされては?
670666:2000/12/12(火) 00:53
>667さん、前からあった商品なんですね。
季節柄、限定セットとして出したわけですね。
なかなか良さそうですねー。興味沸いてきました。
今週中にファンデをリピートしにいく予定なので、ついでにチェックして来ます。
671メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 00:59
>>667さん
有難うございます。
カウンターに行った時チェックしてみますね。
672メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 04:54
フェアライト コンプレクションのお試しを頂いたのですが、
使い方聞いてくるのを忘れてました。。
これは顔全体に使っちゃっていいのでしょうか?
それともシミのある部分にピンポイントに使うのでしょうか?
御存じの方よろしくです。。
673メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 09:51
>>672さんと同じく使い方が気になります。
説明書には2プッシュで適量とあるのですが、
顔全体に塗るには少ないような気がします。
顔が大きいためかもしれませんが・・・。
674メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 18:07
やっぱり自分でつけるとうまくできない。>エッセンスファンデ
今度教えてもらいに逝こう。
675メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 23:05
age
676メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 03:00
あげてあげてあげまくる
677メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 12:33
最近下がる一方だね。どっこいしょと。
678メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 22:54
あげとく
679メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 08:30
私も自分でうまくできない…。なんでだろう?
BAさんに塗ってもらった時の感動が忘れられない。
コツとかあったら教えて下さい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 11:13
>679
私も最初、戸惑いました。
ファンデを、手の甲にのせて、少量ずつ専用パフ(専用がいいです)に付け、
のばします。
鼻から下の部分は、本当にごく微量で。
頬を付けたあとの、そのままのスポンジでなぞるといいです。
そうすると、ファンデがよれたりしなくていいみたい。
って、あまり参考にならなくてすみません。
681メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 14:39
フェアライト、歯磨き粉みたいないい匂い。
効果より匂いのために買ってしまいそうだ〜。
682メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 16:51
このあいだ上本町近鉄に行きましたが、BAの態度が感じ悪かったんで、
結局、何も買わずに帰ってきました。
>>654さんが言ってるBAさんとは、別人なのかな?
ちなみに、そのBA、かなりのデブでした。
683メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 02:02
age
684メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 03:36
ブライトアップファンデを買ってみました。
BAさんに塗ってもらったときはいい感じに感じたんだけどなぁ
やはりBAさんがやってたように紅筆で塗るのがいいのかしら
685メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 00:34
ageてよいかな?
686メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 01:59
BP20使ってるんだけど、首との色の違いが凄く気になるので
最近毎日タートルネックで誤魔化してます。
夏は安物の日焼け止めを塗りたくってました(白くなる)
他に何かいい方法ないかな。
どこかのスレでウテナの「白肌クリーム」(?)なる物の
存在を知り、お店で探してるんだけど未だ見つからず。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:49
>686
それは色合わせに失敗したファンデってことですか?
688メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 03:08
>>686

 それはお店でもう1度色を見てもらった方が良いと思うよ。
 出きれば買ったところと違う店で・・・
689メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 14:40
>>686さんじゃないんだけど、顔の色にぴったりのファンデを選ぶと
首と色がちがうってのはわかるなあ。
私は首とのさかいはうすーくぼかして、ほとんど塗らず、
粉も白くなるので端の方ははたかない。首には不用になったグリーンの下地。

それでもやっぱりまだ浮く(泣)。
でも、首の色に合わせたらイエローベースになっちゃいそうだし…。
690メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 15:43
どうして首と顔の色が違うの?
そんなことってあるの?
691メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 16:38
>どうして首と顔の色が違うの?
>そんなことってあるの?

あるある〜。
顔は白ピンクって感じだけど、首は黄色いの。
どういうことかねぇ?ホント…どうにかしたい。
692689:2000/12/18(月) 16:50
ねえ。どうしてなのか分かればとっくに改善してるよねえ(泣)。
角質ケア、美白、保湿と、顔にしてることは同じく首にもしてるのに。
ファンデとクレンジングしない分、首の方がマシなはずなのに…。
693メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:57
ちょっと話がずれるかもしれないけど。
首の色以外に手の甲の色も気になりませんか?
たとえば顔のそばに手を持ってきたときに明らかに手の甲が黄色いの。顔よりも。
でもまったくのスッピンの時は、デコルテ、手の甲とも素肌(顔)と「違う〜」ってほど大差ないの。
今、BN使ってるけど、もしかして自分ってイエローベースなのかな?って思う。

確かにカウンターで色合わせした時は「ピッタリ」って納得したけど。
ベランダとかにでて、自然光の下でみると顔だけ違う・・・って事を実感する・・・・・・・。
694メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 02:28
銀座の三越のBAさんの対応はどう??友達がむかついたっていってたんですけどね。
わたしは銀座でみてもらったんだけど、やっぱり、他でも見てもらったほうが良いんですかね?
色、、、ハッキリとわかっているのは、ブルーベースということなんだけど、なんか、、
微妙だなぁ。。
695メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 05:17
私も顔の方が白いから、もしかするとファンデ選び難しいかも・・・
一度行ってみようかと思っていたけど。悩むなぁ。
696メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 20:07
東急東横店でファンデーションを塗ってもらいました。
自分の母くらいのお年の人が4、5人カウンターにいてなかなかBAさんとお話し
できなかった。
で、ファンデつけてもらったんですけど、肌は凄くキレイなんだけど、そのあと鼻
をかんだら、鼻の辺りがファンデとれちゃってめちゃ厚化粧してるーん!
びっくりしましたわ。
どうりで、マダム御用達のメーカーなわけだ・・・・・・・
697メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 20:33
つまり、風邪ひいてるときに塗るのはアウトってことですか。
鼻かむ度に取れてたらヤバイ・・・
698メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 23:50
>>696
そんなに塗るの・・ちょっと不安だわ
699メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:32
age
700メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:37
リキッド、クリームファンデを塗るのが苦手。
ムラになってしまうのです。

そんな私にも使いこなせるでしょうか?
701メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 12:26
>>694
銀座三越のBAさん、2人いたんだけれど、
12月に入ってから行ったら、ひとり変わっていました。

でも、とりあえず、私は嫌な思いをしたことはありません。
いいひとでしたよ。
702701:2000/12/20(水) 12:30
not「変わる」but「替わる」 
703メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 16:02
念願だったカバーマークが、なんとうちの近所のマイナーな薬局店にも
入っているということを聞いて、行って来ました。が、応対してくれた
お姉さんはいかにも新人さん。カラーテストも楽しみにしていたのに、
手の甲に何色かつけられ、ブルーにするかイエローにするかは、「お好
みですから」。。って。期待しすぎてたのかな。
今度行く時は遠くても、三越デパートにしようと思ってます。
704メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 17:44
>>703
私はいつも近所のパウダーパレットなんだけど、
横浜のカバーマークに行けた時は、対応の良さに感動しましたよ。
BAさんの個人差もあるでしょうが、
手の甲でテストされたっていうのは、それ以前の問題の気がします。
ぜひカウンターに行ってみて。
705メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 19:09
基礎化粧品を使っている方はいらっしゃらないのでしょうか?
先日、エッセンスファンデを買いに行ったときに
バランシィの化粧水などのサンプルをいただきました。
私はアトピーでこういった物を試すのはいつもためらってしまうのですが
漢方が配合されていて、皮膚科でもお勧めしているということなので
使ってみました。
それが、すごく良いんです。
かさかさで皮が剥けていて、赤みのある肌が
落ち着いてきました。
で、今日買ってしまいました(笑)
これで化粧品じぷしーが終わるといいなって思っています。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:09
基礎化粧品について、もっと知りたいのでage

>705さん
 ちなみに購入したのは化粧水のみですか?
 私も今、検討中なのです。
707メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 23:46
千葉そごうで限定の化粧水セット買いました。
3800円のバランシィ化粧水現品と
トライアルサイズの美容液と石鹸とポーチがついて
4800円ナリ。
すごくしっとりしていい感じです。
が、ポーチはどうにもオバ臭くて使えない。
708707:2000/12/20(水) 23:48
>3800円のバランシィ化粧水現品と
>トライアルサイズの美容液と石鹸とポーチがついて

あとトライアルサイズの化粧水もついてた
709メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 00:08
化粧水と美容液使ってます。
これだけで冬でも乾燥しないし気に入ってます。
710705です。:2000/12/21(木) 18:38
>706さん
基礎化粧品のこと、ちょっと詳しく説明すると(パンフ見ながらね)
「バランシィ」(私が買ったのはこれ)と「ハーベイジ」があります。
「ハーベイジ」はちょっと高めです。

「バランシィ」は肌のタイプによって4つに分かれていて
これはどうも漢方的な分け方みたいです。
私はアトピーで超乾燥肌なのでBAさんに?。を勧められました。

私はローションとピュアエッセンスというとろりとした美容液を買いました。
あと、このシリーズではないのですがジェルも買うつもりです。
香りもなんか薬草ぽくって私は好きです。
711706:2000/12/22(金) 20:34
705さんアリガトウage

ジェルも買ったらぜひ使用感をおしえてくださ〜い。
712メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 09:46
話それてすみませんが、、、。
カバーマークデビューから早1週間。
かなり厚塗りっぽくなり、しかも少し血色くなるので
スレを参考にオルビスのエキストラジェル(オイルフリー)を混ぜたら
油浮きも少なくなって理想とするツヤ肌にやや近づきました。
今度はffの下地でも混ぜようかなぁ。

自分はブルーベースで
なんか生え際とか首との境がほとんどなくなってうれしいだけに、
もっと「美肌」に見える使い方を研究したいです。
みなさまの混ぜ混ぜ体験談をさらにきぼーん。
713メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 19:39
age
714メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 23:10
私は下地にタイムシールド 鼻、顎、頬、額にファンデです。
毎日使ってるけどあんまり塗らないから7月に買ったチューブがまだ使えてる・・
タイムシールドはSPF18++なんで、皮脂テカ防止効果のある日焼け止めって感じで便利です。
粉はあんまりつけないかも。つけすぎるとオバン
715メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 07:39
診断するときって腕で見ますよね。
私はブルーベースだったんですけど、
そのあと目の下のところ(あっかんべーってするみたいに)
見て「やっぱりブルーですね!」って言われました。
これってどこ見てるんですか?(白目?まぶたの裏?)
初心者な質問だったらすみません。
716メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 21:57
>715
ブルーベースの人だと、黒目のまわりが青いとか
聞いた気がするんですけど、気のせいかも。
誰か訂正してください。
717メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 04:24
フェアライトを使った使用前使用後の写真を見せてもらったんだけど、
本当にシミが薄くなってた。
効くのかなぁ。。そもそもフェアライトの美白成分てなに?
718メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 15:29
715さん
私もそういえばあっかんベーされました。(思い出した・・・)
そしてブルーベースでした。
よくよく考えるとそれをしてわかるのかが知りたくなってきました。
ご存知の方教えてください!
719メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 18:14
age
720メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 21:39
あげます。よいしょ・・
721メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 00:56
私もあげましょ。よっこらしょ。
722707:2000/12/28(木) 01:45
化粧水と美容液を使い始めて1週間。
初めはとても良い感じだったのに、
昨日あたりから急にニキビがぼこぼこでき始めた。
合ってないのかな。
忘年会シーズンで不摂生がたたっただけかもしれないけど。
723706です。:2000/12/28(木) 18:48
私も基礎化粧品を使い始めました!
バランシィ化粧水現品とトライアルサイズの
美容液&石鹸で3800円でした。
ちなみにタイプはBです。

私の肌のサイクルの中では今が一番良い時期なので
少し様子を見てみないとわかりませんが、今後が
楽しみです。

>707さん
 ニキビひどくならないと良いですね。

724メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 23:43
あげよう。
725メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 00:22
モイストルーセントパウダーを携帯したいのですが、
チープなケースでは粉がつきすぎたりして、どうもダメでした。
みなさんはどこのお粉入れで持ち運びしてますか?
726メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 00:37
>725
イプサのお粉ケースに入れてます。
1200円くらいだったかな?
727メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 02:01
>>726
イプサのケースは、9月に廃番になりました。
メジャーどころでは、マリークワントなんてどうでしょう?>725
余計なものを買わされないように注意しないといけないけど(藁
728メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 22:17
>>725 カバーの携帯用のモイストルーセントパウダーはケースがオバくさいし、
レフィルもちょびっとしか入らないし、ちょっと損した気分。

イプサのケースなくなったんだね。727さん、有難う。
729725:2000/12/29(金) 23:29
>726
そうなんですよー、イプサのお粉入れ狙ってたんですが、
廃盤になったんですよね。
>727
マリクワですか、、、なかなか売り込みが激しいらしい
ですね、初マリクワです。
明日にでもお粉入れみてきますね。
>728
はじめから携帯用を買おうかなーと迷ったんですが、
そうですか、レフィル、ちょっとしか入らないんですねー。
でも、お粉ってなかなか減らないですよねぇ。

730メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 00:09
>>729
マリクワ、パールっぽい白いの(プラスチック)とマット黒で金属のと
2種類ありますよ〜。
白いのが1800円でちょい高い。
731メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 01:29
>>729 大阪のうめだ阪急本店の限定キット(1月4日発売)ですが、小さめの
お粉ケース(携帯用かは不明・写真で見る限りでは白でジャーっぽい)と
フィルムに入ったモイストルーセントパウダーも込みです。東京やよその
デパートでも似たような企画が出ないかな?問い合わせてみては?

内容は:(阪急からのお知らせを転記)

・エッセンスファンデ現品20グラム
・パウダーケースミニ(パフ付き)
・モイストルーセントパウダー(5グラムフィルム)
・ナイトアクアラスト(ジェル状美容液・5グラムミニジャー)
・ディープクレンジングオイル(60mlボトル)
・ウォーミングジェル(パック・15グラムチューブ)

なかなかスキンケアのお泊り用などでよさげです。ポーチは黒の
ボックス型。カバーマーク仲間に教えてもらいました。
732731:2000/12/30(土) 01:34
パウダーケースの大きさは直径が、エッセンスファンデの高さ、
というか、横に寝かして同じくらい。

白いふた状になっていて、パウダー現品が丸みを帯びた蓋
なのに対して、ミニの方は天井?がフラットそう。厚みというか、
高さはエッセンスファンデの蓋の長さくらい。

いちいち変なたとえですみません。写真で並んでいるもので・・

スポっとかぶせるようで、やはり携帯には無理なデザインかも。
733メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 21:26
カバーマークの福袋ってあるんですか?
734メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 01:53
age!
735メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 23:33
>733さん
 福袋あるみたいですよ。

 どなたか購入された方いらっしゃいませんか? 
736メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 00:58
age
737メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 11:57
福袋買いました
5000円で3万円弱入っていました
色物が多かったのですが 無難な色がばかりで捨て色ナシでした!
袋に「E」と書いてあるのを買ったのですが
「F」とか何種類かあった気がします 他のは何が入っていたのか
とっても気になります、他に買った方いらっしゃいますか?
来年も買いたいで〜す!
738メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 22:01
>福袋を買われた皆様
 色物は誰でも(イエロー・ブルーベース関係なく)使えるものですか?

 買おうかどうか悩んでいます。
739メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 22:38
あげ
740メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 01:44
おお!いいスレだ!(´ー`)
私もイエローだとずっと思っていたんだけどなんとブルーベースだったよ。
BN−20使ってます。もう感激、全然くすまない。すばらしいですね。

さて、つや肌に見せるコツですが、私は
コーセー「ルティーナ フェイステクスチェンジャー」を使ってます。
1つのケースに「シャイニー」と「クリア」が入っててブラシで混ぜて使うのですが
絶妙なつや肌になれますよ。パウダーで3500円。

コンシーラーも今日買ってきました。
B-1です。頬のシミ隠しで買ったのですが、のびが良くて使いやすいです。

ちなみにうちの親は完璧なイエローベース、
私はブルーベース、親子なのに・・。

741メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 18:15
福袋は凄い充実ぶりらしいですね。本当私も共用できるものかどうか
知りたいです。あげ
742メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 18:40
福袋の質問したものです。
お答え頂いた方、ありがとうございました。
私も欲しいけど、もう今更残ってない…ですよね。
一応チェックに行ってみようかな。
743Ms.名無しさん:2001/01/07(日) 02:48
今日、初めてファンデを買いにカバーマーク行きました。
まだ福袋ありましたよ。
5000円のやつ。
若い女性が一つ買っていってました。
そんなに良いなら私も買おうかな〜。
744メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 14:16
へー、まだあるところにはあるんですね。
私もローカルデパート逝ってこようかな?
745メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 21:31
>>743
どこのお店か教えて下さい!
746メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 23:08
ここのスレ見て、カバーマークのファンデがどうしても欲しくなり
ついに買ってきましたーーー!
すっごくしっかり付いて6時間たってもくずれないすごさ!!
だけど、これ、よほどしっかりクレンジングしないといけませんよね?

今までクレンジングというものをしたことがないんです。
石鹸で泡洗顔して、化粧水つけて終わりだったんです。

石鹸だけだと、おちませんよね?・・・やはり。
747メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 23:28
石鹸だけでは無理でしょう。クレンジングの際はオイルなどでしっかり
落としてくださいねって言われたくらいですし。>>746

お粉はたく時の専用のブラシなかなか気持ちいいね。昨日買いました。
748メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 23:30
>>747

柄がピンクのですか?ゴールドのアプリケーター式になっている
2000円のブラシも携帯用やパウダーリタッチ用にいいですよー。
749メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 23:35
そう、ピンクのやつです。
他にも種類あったとは!今度見せてもらおう。
750メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 21:29
阪急限定のキット買い損なってしまいました。
751メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 00:01
バランシィのスペシャルケアの方も使ってる方いらっしゃいますか?
化粧水と美容液は使用中なのですが、乾燥が一向に良くならなりません。
BAさんには何だか色々と買わされそうになったのですが、
これ!!っていうモノをご存知のかた、教えて下さい。
752メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 00:01
バランシィのスペシャルケアの方も使ってる方いらっしゃいますか?
化粧水と美容液は使用中なのですが、乾燥が一向に良くなりません。
BAさんには何だか色々と買わされそうになったのですが、
これ!!っていうモノをご存知のかた、教えて下さい。
753メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 15:37
age〜
754メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 23:48
この季節、必ず頬が赤くなってしまう。
空調に肌が合わせられず、りんごのように・・・

こんな状態でジャスミーテスト受けて、最終的に
顔に塗るときに「顔の色と合う!」っていうファンデが
見つかるのでしょうか?

同じような方、いらっしゃいませんか?
755メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 00:46
福袋上にも出ている5000円のものを買ってまいりました、田舎風が寒い横須賀にて・・・。
袋は2つ残っていて(1つ買ったので残りは1個!)BAさんはスキな方どうぞといって中を見せてくれました。
中に入っていたものは、
ハーベイジプライマリートライアル2
中身はハーベイジモイスチュアローション120ml、スキンクリアエマルジョン20ml、ナイトアクアラスト10g)
カラーパレット、カラーパレット用のブラシ&チップのセット、リップブラシ、チークブラシ、
口紅1本、リップモイスチュアデュオ2つ、チーク2つ、アイカラー1つ、マニュキュア2本、
コンシーラー(ひとつ前のモデル)でした。
コンシーラーは私はブルーベースなのにイエローベースだったので、代えてもらう事ってできます?
ってお願いしてみたけど、在庫がすでにありませんでした。
737さんもおっしゃっていますが、色物では捨て色ナシです!
あと入っていた袋を確認したんですが「E」も「F」もなくバーコードシールがはってるだけでした。
756メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 00:40
age、下がりすぎてたので
757メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 00:56
あのー、わたし、接触性皮膚炎あるんですけど、カバーマークって、お肌にやさしいんでしょうか?
デイリーユースに出来るようなものなのかしりたいんですが。
758メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 01:24
>>757
私はリキッドというリキッドはほとんどダメな方ですが
カバーマークは大丈夫でしたよ。色を見てもらって
「1日様子を見せてもらいたいので」といってみたら?
そうしましたよ。BAさん、イヤな顔なさらなかったですし。
759メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:39
エッセンスファンデと、フェアライトコンプレクション(美白美容液)を
つけたら、顔が赤く腫れてしまいました。どちらが原因かわかりません。
エッセンスファンデ、またはフェアライトコンプレクションでかぶれてしまった
という方、いらっしゃいませんか?
760メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 06:50
私はエッセンスファンデ合わなかったようで
6時間ぐらいで痒くなって少しかぶれました。
ブルーベースで色はとても気にいったのですが。。。
761私も阪急限定キット買い損ねたよ〜(涙):2001/01/11(木) 12:48
もう初日・2日目で売れたんだってさ。
私もここみてカバーマーク買いに行こうと決意したよ!
川西阪急のが一番近いんだけど、上本町近鉄がそんなにいいんなら
足伸ばそうかな…。

カラー判定は最低でもうめだ阪急と川西阪急の2カ所でやってもらおうっと。
楽しみ。
762716:2001/01/11(木) 13:53
>>715
あれからやっぱり気になってカバーマークで聞いてみました。
 ブルーベース、イエローベースの判定が難しい場合、
目の下の縁(下まつげのキワあたり?)ヘモラインというそうですが、
その色を参考にするんだとか。
ブルーベースだと白やピンクっぽい色、イエローベースだと
オレンジっぽい色なんだそうです。
 あーすっきりした。
763715 です:2001/01/11(木) 19:43
ありがとう!
確かに目の下の縁は白い(ちょっとピンクがかってる)です。
すっきりしましたー。
764746:2001/01/11(木) 21:42
>391コスメおたくさん

カバーマーク初心者です。
今までプラウディアやクリニーク使っていたのですが、カバーマークにしてから
化粧崩れなく、肌荒れもありません。これはひさびさの出会い!って感じで喜んでいます。。
でも、391さんの青い色素が・・を読んでちょっと驚きました。
オイルクレンジングは肌に合わなかったことがあるので、カバーマークに
してからジェルぷらす石鹸泡洗顔しているのですが、本当に落ちているんだろうか・・。
カバーマークでクレンジングを買った方が完璧なんでしょうね。
おとりよせしようかなぁ。(近くに売ってない地域なんです)
765:2001/01/11(木) 21:54
766メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 00:51
>>761

川西阪急も行かれてはどうでしょう?カバーマークは阪急限定のセットというのを
よく出します。うめだと同じものを近場で入手できるのであればいいかもよ?

上本町と両方行かれてみて、対応のよい方や上記のことも参考になさっては?
767766:2001/01/12(金) 00:53
761さんは「うめだと川西」どちらも行くって書かれてますね。
ウツだし能・・
768759:2001/01/12(金) 02:14
今日恐るおそるエッセンスファンデだけをつけて1日過ごしてみましたが、
こちらは問題なかったようです。
フェアライトコンプレクション(美白美容液)が原因だったのかな。
美容液のほうはIDカードについてるチケットを使ってもらったサンプルだったので、
助かりました。やっぱり試してみるのって大事ですね。
>>760さん レスどうもです。
769737:2001/01/12(金) 11:15
亀レスですいません 今更の「福袋」の件ですが
内容は私のもほぼ同じでした それと、ボディクランジングパウダーなるものも
入っていませんでしたか?こんな物も作っていたのかーと初めて知りました。
「E」というのはショップでの整理番号だったのかもしれませんね
買う時に「お名前つけてらっしゃいますか?」と聞かれ、
名簿に記入していたので・・・
今度カウンターに行くと「先日の福袋はいかがでしたか?」とか言われたりして?!
755さん、情報ありがとうございました
770755:2001/01/13(土) 02:36
737さん。
ボディクランジングパウダー、私のにも入っていました。
まだ使ってはないのですが、使ってみました?
残っていた2袋のうちパウダーが入っているものと、マニキュアが3本入っている
ものがあって、お得感で思わずパウダーを選んでしまったんですけどね(笑)
771メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 00:24
ジャスミー受けて来ました。
最初のカウンターでは「ブルーベース」
母があまりに変だ、というので再度違うカウンターで
受けてみたら「イエローベース」・・・困りました。

ここのスレを読んでいると、そういう方もけっこう多い
みたいですが、違う診断された方結局どうされましたか?

ちなみに「BO10」と「YN10」を塗ってもらいました。
どちらが良かったのかは自分では???
ブルーの方は少し青白く感じたかな。

カウンターの雰囲気は断然「ブルーベース」の診断をしてくれた
方が良い雰囲気でした。
772メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 00:50
どっちでもそんなに差がないグリーンベースなんじゃないの?
このスレにもそういう人いるみたいだし。
773771:2001/01/15(月) 01:44
>772さん
そうなのでしょうか・・・どちらのBAさんもかなり自信をもって
判断してくれた感じで迷いもなかった様子だったんですよ・・(苦笑
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 07:15
カバーマークの広告が新聞の折込に入っていた。驚き・・・
でもエッセンスファンデの物ではなかったけど。
無料でサンプルだってーおばさん行きそう。
775737:2001/01/15(月) 14:20
755さん、私もまだ使っていません〜
ハーベイジローションのセットの方は使い始めましたよ
ローションはこってりしたモノを想像していたら
意外とさらっとしていて肌に入っていく感じがするのが気に入りました
ナイトアクアラストがヤマトのりみたいでちょっと・・・
という感じだったのですが、翌朝はかなりしっとりしているので
朝のお手入れに油分厳禁(除く下地クリーム)のエッセンスファンデを使うには
夜はこの位こってりしたものが必要なのかも?
と、妙に納得してしまいました
あ、これはあくまでも30代のおばばの意見ですが。
776メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 17:32
>>771さん
私も2度別のカウンターに行ったら、別の診断をされました。
私の肌は比較的、どちらのベースでもキレイにのってしまう
とのこと。両BAさんとも時間をかけて悩んでました。

ブルーを肌にのせたときは、ホントどこまでぬったか分からない
くらいなじんでいました。で、仕上がりはクールな感じ。
イエローを腕にぬった時は、違和感がありました。でもこっちを
選んだBAさんは、顔に乗せたときにキレイにはえるという理由で
イエローを選んだらしい。私は結局イエローを買ったのですが。

でもまあ結局は、仕上がりの自分の好みで決めればいいのでは
ないかと私は思いましたよ・・。(大ざっぱすぎ?)
777761:2001/01/15(月) 17:38
>>766
ああっ、品ないでくださいっ。
昨日川西阪急・今日うめだ阪急に行ってジャスミーテスト受けてきました。
両方ともBPでそれは安心なのですが。BP20とBP30の差が出ました。
ま、ささいな事ですが。
カバーマークは大阪キタ3大百貨店とも入っているそうです。
結局コンシーラーだけ買っちゃった…。
778メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 18:23
今日、ハガキがきました。
「カバーマークリンクルミニッツ」小じわ用の美容液。

しかしまだ今のトコ小じわもないし、私には必要なし。

その美容液にモイストアップマスク(ヒアルロン酸入りシート状マスク)
のセットで5@`000円だって。
779771:2001/01/15(月) 23:17
>>776 さん
お返事いただきありがとうございました!
776さんがお書きになった印象
ブルー→クールな感じ イエロー→キレイにはえる
とてもわかりやすかったです。

私も776さんと同様に感じました。
イエローベースを塗った肌の顔は「優しい」雰囲気でしたし
ブルーベースの時は「キリリ」と引き締まったような感じでした。

「BO10」と「YN10」だったから、後は好みなのかな。
母はもう一つカウンターへ行き、多数決にしたら?!と
言ってました(藁

780メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:04
私は3回カウンターに行って見てもらいました。
1度目→BO10
2度目→YP10
3度目→YP10
でした。
美容部員さん曰く、基本的にどちらも肌に馴染むようには
なっているそうです。
ただ、どちらが肌が明るく健康的に見えるか。
私自身の肌の色的にはブルーベースぽかったんですけど
塗った後、肌が健康的に見えるのは
イエローベースの方だそうで。
でも私はどっちを塗っても同じだなーって気がしました。
グリーンベースなのかな。
781771:2001/01/16(火) 00:14
>>780 さん
お返事いただきありがとうございました!
私も780さんと同じような結果になりそうです。
普段すごく黄みが強い肌でまさしく「黄色人種」って
感じの顔色なんですよ。
だからイエローベースの可能性が強い気がします。

でもブルーベースを診断されたカウンターには、ノーメイク
で行ったので(時間がなくて、急いでいたものですから)
ノーメイクで見てもらっていた時の診断の方が、より正確なの
かな?とブルーベースにグラグラきたりもします。
782メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 04:22
あげる
783メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 20:54
age
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:28
あげ
785メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 02:52
皆さん、ハイネックを着ていた日のメイク落としってどうしていますか?
カバーマークのファンデって、かなりこってりつくと思うのですが。
やはり着たままメイク落とししていますか?

私はおおまかにクレンジングシートで落としてから、脱いでいますが
いつも服を脱ぐ時には「まだ落ちていないのでは?」と不安です。
良い方法がありましたら教えて下さい。
又、クレンジングシートのオススメもお願いします。
(ジャスミーの後にふき取ってくれるシート、いいですよね!)
786メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 11:49
>>785さん
>ジャスミーの後にふき取ってくれるシート
同感です。いいですよね、アレって販売してるんですかねぇ。

クレンジングは脱いでから派なので・・・。
ハイネックを着てる日は先に袖を抜いてから首の前側に手を入れて
手で顔を覆うようにしてスペースを作って脱いでます。
フェイスカバーなるモノもあるらしいですが・・・。不織布製の顔カバー。
以前友人にもらったことがあるんです。確かフェリシモかなんかだったはず。
787メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 11:56
>785@`786
汚れても良いスカーフを被って脱ぐようにする、というのは? よくお店の
試着室にありますよね(うちの方だけだったりして)。
化繊のツルツルでペナペナなやつ。

脱いでからクレンジング派です。
788786:2001/01/17(水) 16:33
>787
そうか、スカーフでもいいんですよね!
はぁ・・・でもスカーフ・・・無いかも。
手拭いorフェイスタオルでチャレンジしてみます。

私は会社が制服なので、朝も脱がねばならず、
実はそっちのが問題だったりする・・・。
789メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 18:07
伊東家でみたんだけどさ、ビニール袋被ったら?
790785:2001/01/17(水) 23:13
早速お返事いただきありがとうございます。
皆さん、後からクレンジングなのですね。

スカーフ、試着室に置いてあることありますね!
でもいつも上手く使いこなせず、悪戦苦闘してます。

ビニール袋ならできそう。挑戦してみます。
ただ長くかぶり過ぎないようにしないとね・・・(藁
791メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 23:16
あの、すみません、過去ログさーっと読んだんですけど
身体のあざ(生まれつきの赤あざ)を隠したいんですけど
ボディ用って売ってるんでしょうか?
それとも顔用のもので大丈夫なんでしょうか。
顔とはかなり肌色が違うので悩んでいます。
792メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 00:43
>>791
私のもらったパンフにはボディ用は掲載されていませんが
カウンターで相談してみたらどうですか?
もしかするとフェイス用でもいいのかもしれませんよ!
793メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 21:28
それってオリリーのほうの得意分野だから、店舗を聞くか
言えば取り寄せてくれるんじゃない?
794メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 00:46
あげよう
795メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 01:00
下地のタイムルシードもうすぐなくなっちゃうそうです。
あまり外に出る機会がないけどTゾーンの崩れが気になって、
とろっとした下地が苦手な私は好きだったんだけど。
まだたくさんあるどうもう1つかっとこうかな。
796メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 01:14
>>791
私1〜2年前くらいにカウンターで、事故で出来たアザについて
相談していた人を見たことがあります。
すぐにお店出てしまったんでその後はわかりませんが、
BAさんも前にも同じ様な相談受けたこと有るような感じでしたし
一度相談されてみてはどうでしょうか。

大したこと言えなくてすみません。
797メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 13:45
タイムシールドなくなっちゃうの?!あれ好きだったのに・・・。
てゆか他の使った事ないけど。でもあの固いのにさらさらよく伸びるのが
よかったんだよね・・・。
798メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 00:08
ここのスレ、すぐ下がるね。
@コスメの評判はすごいのに・・・ナゼ?
799メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 00:17
ここの人は過去ログを読むということを知ってるからでしょう(ゲラ
800メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 00:59
>>790
789ですが
ちょっと忘れちゃったんだけど、切込みを入れていたかも・・・
もしかしたら、裏技の本に載ってるかもなので立ち読みでもしてくるねッ
801メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 10:53
どなたかパウダーリタッチを別のケースに入れてる方いらっしゃいますか?
昨日踏んでふたと鏡を割ってしまったのですが(中身は無事)近所に仕事が終わってから
営業しているカバーマークのカウンターがないので・・・。
既出だったらすみません。
ファンデーションケースとこことみたのですがみつからなかったので・・・。
よろしくお願いいたします。  
802名無しさん:2001/01/21(日) 14:41
何度か話題に出たことで申し訳ありませんが、コンシーラーについて伺いたいのです。

カバーマークのコンシーラーを愛用されている方はどれくらいいらっしゃいますか?
別のメーカーの方が優秀なのでしょうか。

ニキビ痕を隠す用は白っぽくなると聞いて、クマ用を使った方がいいのかと迷ったり、
カバーマークのコンシーラーはさほど(エッセンスファンデに比べたら)価値がない
(?)ので別のメーカーにした方がいいのか迷っています。
カウンターでは当然勧められると思うので皆さんの本音が知りたいです。
803メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 15:51
>>802
ブルーベースの方なら使う価値は十分あるんじゃないかと思います。
私の場合、せっかくファンデの色があっても
頬全体にコンシーラーを塗るので、他社のだと意味がないです。
カバーマークというだけあって頬全体の赤ニキビもちゃんと隠れますよ。
(ちなみにBO10使用なので、ニキビ隠し用では黒いです。)

ところで、すごく懐疑的な書きこみですけど、
以前に騙されたことでもあるんですか?
ブルーベースにこだわらず、機能のよいものが知りたいなら、
コンシーラースレで、ご自身の目的にあう物を探されたらいかがでしょう。
たしかにあのサイズで3500円は高いと思いますしねえ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=974338390
804766:2001/01/21(日) 20:50
>>>777(いいですね)

しばらくここに来れなかったので。。ありがとうございます〜。やさしいかた&hearts;

>>>802
私もブルーベースですが、カバーのを使ってやっとコンシーラー使う意味が
わかりましたよ(w
805メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 22:08
ブルベのコンシーラーでクマ隠すと余計目立たない?
806メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 23:43
このスレ見て、今日買いに行ってきました!
ぜったイエローベースだと思ってて、YN10と予想してたんだけど・・。
意外!ブルーベースでした。
頬にちょっと赤みがあるということで、BN20を選んでくれました。
でも、20っていうのが納得いかない・・。
かなり色白で、今まで資生堂のベージュオークル00(今は10までしかないけど)使ってたのに。
でも、塗ってもらってびっくり!!本当にぴったり!って感じでした。
塗ってる間は、そんなに塗るの!?って思ったけど、フルメークしてもらったら、かなりいい感じ♪
でも、帰ってじっくり見たら、やっぱ微妙に黒めな気がする・・。
BN10って作って欲しいー。
でも、お粉のサンプルくれたし、明日自分でメークして、上手くいったらコンシーラーとかも買っちゃおうかな。
807メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 23:50
>>806
白のエッセンスファンデもありますよ。
気になるならもう一度カウンターで聞いてみるのが吉。

つか、お粉のサンプルなんてもらったことない…。
サンプル自体、話題にのぼったこともないよー。購入してるのに、なぜ?
808806:2001/01/25(木) 12:05
>>807
レスありがとー。
なんか白のファンデと混ぜて使ってる方もけっこういるみたいですよね。
でも、この色でぴったりですね!って言われた・・。
テストする前は、お客様色白いですねーとか言われたのに、何で20でぴったり?
しばらく使ってやっぱり気になったら、今度行った時相談してみます。
お粉のサンプル、お粉とかコンシーラーとかも買おうか迷ってて、今日はやっぱりファンデだけにしとく・・って言ったら、サンプルくれたの。
小さい袋に入ってて、シュウウエムラのクリスマスコフレに入ってた小さいケースに入れたらばっちり!


809メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 12:48
エッセンスファンデーションと他のメーカーの白のファンデーションを
混ぜてる方っていますか?
やっぱりカバーマークで揃えたほうがいいのかな・・・?
810メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 19:54
age

811メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 10:23
昨日は完徹でした・・・。それでも汚くないカバママンセー!
完徹後の肌状態はクレポよりキレイかも。
カラーファミリーが違うからかもしれないけど。
典型ブルーベースなもので・・・。
でも本当は象牙のような肌色、真珠のようなツヤってのが永遠の憧れ。
秋の人が羨ましいよ〜。
812メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 10:31
秋の人ってイエローベースの人のこと???
813メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 11:01
カバ−マ−クを安く買えるサイトってありますか?
ビューティ−パラダイス(?だったっけ?)は3月までお休みですよね。
エッセンスファンデとモイストパウダ−がなくなっちゃったよ〜。
814メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 11:35
>>806って自称色白チャンじゃない?
多いよね自称って。イタタタ・・・・
815メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 14:24
>>814ってきっと地黒なんだね・・。
816メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 15:19
>>806 でもどうしてBN10ってないんだろうね。
817メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 05:36
BP10もないんだよなー。
肌の色、白いというより明るいタイプなのだけど
BP20でぴったりです。ほんと綺麗に仕上がって夜になってもくすまない。
色白だと思ってるけど実は肌が明るいだけって人結構いると思う。
818メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 06:45
あ、私のことだ・・・
819メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 09:11
私も、お粉のサンプルもらいましたよ!
下地を買った時に。
820メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 15:17
>>814
自称色白ちゃんが羨ましいからそんな言い方になっちゃうんだよね・・・
あたしは普通の肌の色の人が羨ましい。
クレドの方が仕上がりは綺麗だとおもうんだけど
色が濃すぎるしやっぱり黄色いから友達にあげちゃお。
821メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 18:57
私もかなり色白だけど、ファンデが多少濃くても、
お粉(カバーマーク)が結構白いからちょうどよくない?
BP20で色がぴったりなんだから、BP10なんて考え
なくってもいいとおもうけど。
822メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 19:03
クレド使ってた事あるよ。
Tゾーンがテカってきたときに汚くなりませんか?
エッセンスファンデだとテカってきてもティッシュか
油取り紙でおさえるとマットなかんじに戻るから
すっごい好き。もうやみつきです。
パウダーリタッチもいいかんじだし、ずっと使って行きたいです。
クレンジングオイルも気になるけど、他社のものと比べて
どうなんでしょう?みなさん、使ってますか???
823メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 19:09
エッセンスファンデ、すごく興味あるんだけど成分が不安です。
成分表示ってしてありますか?ご存知の方いたら!
824メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 02:05
ここの板の人ってなんでもレスしておもしろーい。
自称がうらやましいってアンタ、ヴァカじゃないの?
825メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 02:54
>>823
同じく知りたいねー
826名無しさん:2001/01/29(月) 17:28
あげ
827名無しさん:2001/01/29(月) 17:44
クレドポースレが盛り上がっているので正直言って気になります。
既に何人かいっしゃるようですが両方試した方はおられますか?
特に差はなければカバーマークでいきたいと思いますが・・
828メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 17:50
カバーマークの酵素入り洗顔料使ってるかたいます?
パパイヤ酵素?でしたっけ?
500円くらい2週間で使用期限が切れるミニサイズのものを購入して
よかったおぼえがあるんですけど・・・
洗顔料がなくなりそうなので
次回はどうしようか?思案中です。
829メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 17:54
>>827
両方つけたことありますよ。
カバー力はやはりクレポのほうが上かと。
ただ、どうしても色味は黄色いため、
ブルーベースの私は使用を断念し、
カバーマークを使っております。
クレポと比較されるディシラも試しましたが、
こちらはさらに赤味も強くてだめでした。
ただ、付けた感じは正直言って
クレポよりも自然でよかったです。
ご参考まで。
830メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 18:53
>>805
遅レス。しかもコンシーラースレより転載。
下半分が参考になりそうだと思ったので。
24 名前:メイク魂ななしさん投稿日:2000/11/27(月) 13:23
カバーマークの新作、やっぱりいいですね。
リップグロスに使われる成分が入ってるせいか、
夕方になっても、
スティックタイプにありがちなパサパサ感がありません。
もちろんカバー力も優秀。

ちなみに私、ブルーベースなんですけど、
イエローベースのコンシーラーをすすめられました。
青みがかかったクマなので、
反対のイエロー系で隠した方がいいんだとか。
831827:2001/01/29(月) 20:37
>>829
レスありがとうございました。

以前プラウディアを使った時に私も「黄味が強い」と感じました。
そのように伺ってやはりこのままでいいかも…、と思いました。
カバー力には惹かれますが多くお金を使える訳ではないので。
丁寧に説明して下さって助かりました。
832メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 11:34
>830さん
前に質問されていた方とは違うのですが、私もブルーベースで(BN20)コンシーラーもブルーベースのものをすすめられ
使っていますが、つけた部分が光のあたり具合によってかえって目立つことを最近発見してしまったので、
途方にくれていました。福袋に前のモデルのイエローベールのコンシーラーが入っていたのでそれを使ってみます。
イエローベースのコンシーラーもらってどうする!?と思っていましたが、捨てないでよかった!
833メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 20:04
age
834にんじん:2001/01/30(火) 22:55
カバーマーク・・新宿京王の店員は、最悪だった・・・
ジャスミンカラー自体は大満足!!
でも別のところで買った
835メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:09
渋谷の東急東横のBAは失礼だった。ちなみに、すごい目の大きなでめきんの図体のでかいやつ。
こっちが先に接客されてるのに、
「ちょっとすいませ〜ん」の一言で、後から割り込んできた50代くらいのおばちゃんの方を真横で接客し始めた。
しかも、明かにこっちへの対応より営業笑顔で、おばさんのいうことを「はいはい」聞いてる。
そりゃさー、おばちゃんはすぐ苦情言うから対応が丁寧なんだろうけど。
あまりに違いすぎだし、年代や客層によって接し方を変えるなんてBA失格。
おまけに15分も待たされた。2度と行かない。
836メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:12
>>834
私も新宿京王に行きました。でも私が見てもらったBAさんはすごく
念入りにたっぷり時間をかけて見てくれたので、自分的には印象は
けっこう良かったです。
同じ店舗でもBAのよしあしはあるんでしょうね。
837メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:27
がいしゅつですが、新宿なら三越がおすすめです。
BAさん、とっても親切ですよ。
838メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 14:52
832です。
さっそく今日にっくきシミにイエローベースのコンシーラをたたいてやりました。
すると、びっくりブルーベースのものよりきれいに隠れたのです。
シミのタイプにもよるものなんだと思いつつも、私は本当にブルーベースなのか?
と新たな疑問が・・・(カラーテストは1度受けただけなので)
今後コンシーラーはイエローベースの物を買おうと決めたのですが、前回ブルーベースの
ものを勧められて買ったのに、イエローベースのがほしいなんて伝えたらカラーテストに
不満があるように思われちゃいそうでちょっと不安です。

839メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 23:34
>>838
>カラーテストに 不満があるように思われちゃいそうでちょっと不安です。
そう!私も同じ事考えてた!!
ジャスミー受けた日の肌の調子にもよるし、相手も自分の目でしょ。
だから機械的な感覚でみてるわけじゃないからさ・・・・
もしかしてこの前の違うんじゃ?と思いますよね。

今住んでいるところは、いくつかカウンターあるからいいけど
(テストに不満があったら他に乗り換えOK)もしそうじゃない
所に住んでる方はどうしてるのかなーと思って。
840メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 00:23
私はBN20のリキッドを使ってるんですが、この間、モイストパウダーを
買いに行きました。
結局、2番を買ったのですが、後でここのスレを見てみると
ブルーベース→1か4番、イエローベース→2番って書かれてるのを見て
ビックリ!そんな分け方があったなんて・・・・。
カウンターのオバサンは私が「私はブルーベースのファンデを使ってるんですけど
何番がいいんですか?」って聞いても「好みだからねえ」としか言ってくれなくて
結局、1,2,4番を全部頬につけてみて決めたんですが。
私が見た限りでは、1番は白浮きしてて、4番は黄色くくすんでるように
思えたんです。(でも4番もブルーベース用なんですよね。私の目が悪いのかしら。汗)
とにかくカウンターのオバサンが協力的でなくって、「好きなのにすれば?」って
カンジだったんです。
お腹が大きくて妊娠中みたいだったから、体力的にしんどかったのかなあとは
思うけど、こっちは初めてお粉を購入するんだからもうちょっと、こう・・・・。

ブルーベースだけど2番を使ってますって人いますか?
841メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 02:15
>>840
パウダー、1番は白浮きするよね。
それとブルーベース向けのはどちらも
ちょっとピンクがかってるような。
私はBO10で最初は1番を薦められたけど、
あまりに白すぎたため、
強引に(ワラ、4番を買わせてもらった。
これも本当は暗すぎる気はするんだけどね。

だから、840さんも、2番で時間が経っても
黄ぐすみしないのであれば、
それでもいいのではないかな?

ところで、3番っていうのはないのだっけ?
842メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 10:10
3番は廃盤になったそうですよ。
どんな色だったのかは知らないけど・・・・。
843メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 10:26
銀座三越のBAさんはすごい丁寧な診断してくれたよ。
サンプルは1つもくれなかったけど満足。
844メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 23:09
あげ
845メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 20:54
今日、カウンターに電話してびっくり。今使ってるBN20が自分には赤味が強いように感じたので、カウンターに行く前にちょっと質問してみたの。
「ブルーベースでこれより赤味が少ないって言ったらBOですよね?」と。
そうしたら「今、お使いのBN20を10にしてトーンを軽くしてみたりもできますよ」と。
えええ?いつのまにBNに10番なんてできたの??
だったらなんで去年の秋は「お客様にはBN20だけでは色味が濃すぎるのでホワイトを3分の1混ぜてください」なんて、ホワイトも買わせたんだ?
売上のため?
それともここのところの人気や要望に答えて、最近作ったのか???謎・・・・。
846メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 21:21
>>845
BN10なんて出来たの??
年末に買った時はなかったような。。。最近できたのかなぁ
気になるあげ
847メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 07:56
>>846さん
845です。私も「いつのまに〜?」って思ったので何度も聞いたんだ。
「20が1番明るいんだと思い込んでましたけど?・・・」って。(だって購入したときにそこのカウンターで言われたもん!!)
だけど「いいえ〜ありますよ〜?」ってハッキリ。(苦笑)
まだ手持ちの20が残ってるので直接確認に行ってないけど・・・。
真相がわかったら(爆)報告するね。
でも半信半疑。いや、9割まだ疑ってる。
どなたか「私は最近BN10買ったよ」って方がいたら教えてーーー。
848おさかなくわえた名無しさん:2001/02/03(土) 09:27
ここの結構前のレスにも、BN10はたびたび登場しますね・・。
文章をBN10で検索すると出てきまして、てっきり当人の見栄かと思っていたぞ・・
849あげ:2001/02/04(日) 13:53
あげ
850メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 17:19
ベースの判断でブルーでもイエローでもどっちでも大丈夫と言われて、結局イエローを選択した方っていらっしゃいますか?
わたしは「どっちでも変わらないならせっかくだし・・・」とブルーベースを選んでみました。
他のメーカーのファンデを使っていた時のような「崩れた時のくすみ」がなくなって喜んでいましたが、このごろなんとなく首の色がファンデをぬった顔よりも黄色く感じるのです。
もしかしてイエローベースにしたほうが、より境目が自然に見せられたのかな・・・と思い始めてます。次回はイエローベースにしてみようかな、と考えてるのですが「今までみたいな夕方のくすみ」が心配です。
「他のメーカーのイエロー系では時間がたつとくすんでいたけど、カバーマークのイエロー系ではくすまなかった」という方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
851メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 17:48
わたしはカウンターでかなりBAさんを悩ませた人なんですが、
その時言われたのが、
イエローだと、暖かいやさしい感じ
ブルーだと、クールな感じ
を目安にして好みで選んでもいいですよ、って。

結局、イエローにしましたが、くすんでないと思う。
帰宅して鏡をみても満足してます。
ちなみに、夏になったらブルーの方を使ってみようかなとおもってます。
852850:2001/02/04(日) 18:46
>>851さん
レスありがとうございます。
うん、うん、確かにそんな感じのことを言われた記憶が。(カウンターで)
今は寒いから、タートルとか首の詰まった洋服を着ることが多く、それほどは気にしてなかったんです。
でも、暖かくなるにつれて、襟元の開いた服もふえるし。。。そうするとデコルテの色と合わせたいなぁ。
853メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 18:59
私は自分では「化粧を落としてまったくのすっぴんの時」の顔色と首、デコルテ、手の甲からひじまで)の色に差がないように思ってるのですが、(結構明るいベージュ系)
BAさん曰く、「素肌とまったく同じ色を塗るのではなく、より肌を美しく見える色を提案している」そうです。そうやって選んでもらったファンデ(BP20)なので、やはり他の部位との色の違いを感じます。
だけど上の方がおっしゃってるように、半袖とかになった時に変・・・ですよね・・・。う〜ん。顔だけが血色いいぞ。やけに。


854メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 19:43
>>850
私もグリーンベースとか言われて、どっちでもイイと言われた一人です(w
んで、その後はなんとなーく黄み系をつかっております。
ブルーベースの、カバマ以外で探すの面倒くさいし。
問題ないのでこのまんま〜・・・ です。
855おさかなくわえた名無しさん:2001/02/04(日) 19:45
ブルーでもイエローでもないNというのがあるのを皆さんご存知ないとか?
私は普段BN-20だけど、N-20でもヨサゲだった
856850:2001/02/04(日) 19:57
>855さん、そんなのあるんですかー。
いえ、私の場合は診断してもらって特にカバマじゃなくっても
いーかという気になってしまってその後続かなかったもんで・・・
スマソ。
857メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 02:02
あげ
858845:2001/02/05(月) 16:52
BN10の謎が解明しました。(おおげさ?)
カスタマーセンターに電話してみた。そうしたら結局は「BN20にホワイトを混ぜて(自分でね!)明度をあげたものをBN10と呼ぶ」らしい。
・・・・・なんだよ。最初からそう説明してよ。
859メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 17:41
>>858=845
なんじゃそりゃ?って感じだね。
そしたら、BO10にホワイト混ぜたらBO00?(ワラ
ホワイトまで買うと高くつくんだから、
もっと色数増やしてくれればいいのに。
860メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 17:44
え〜 期待していたのに > BN10
ホワイト混ぜるの面倒だし、本当に出して欲しい。
このスレにだって、数人はBN10の該当者がいそうだ。
861メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 19:06
ほんと。ほんと。実際そうやって売ってるのを数えてるだけでも、ブルーベースが7種類(?)あるんだし。
それなのにコンシーラーは2色だもん。。。
私には上の例でいうなら、いわゆる「BN10?」だから(苦笑)コンシーラーが濃すぎるんだってば。(ニキビ跡ように勧められた2番なんて黒くない?!)
仕方ないからコンシーラーにも「ホワイト」混ぜてるんだよ・・・・。
せっかくの「固さ」がゆるくなるんだよぅ・・・。あれだけ色選びにこだわるメーカーなのに、コンシーラーだけが「P」「N」「O」共通ってのが納得いかーーんっ!!
862メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 09:46
BAの方もネットでですか?って聞いてくるなら
こう言う声も聞いて欲しいですね。
というわけでage!
863メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 13:32
>862さん

そうですよね!こんなに本音が満載なのに。(笑)下手なアンケートよりずっと企業のアイディアになると思うぞ?
でも、カウンターで「2ちゃん」を紹介(?)しにく〜い。。。。
864メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 16:47
カウンターで鏡を見た時は、「すごい!ぴったし色があってる!」って思ったの。
でも、使い始めて数ヶ月・・・あれはデパートの照明マジックだったのかな・・・と考えはじめてる。
今、自宅で使ってるときって、「時間がたってから」の方がピッタリなの。
どうしても塗ってしばらくは首との境目が目立つ。。。明るい窓辺でメイクするだけでなく、実際ベランダにでて「自然光」の下で見るとつくづく思う。
みなさん、本当にピッタリの色が見つかってるみたいでうらやましい。
夕方に汚くくすむよりは、全然いいんだけど。なんかこんな感じだから、「人に会う時間」を考慮して待ち合わせから逆算してメイク開始したりしてる。(苦笑)
(そんな努力よりも、色選びやりなおすべきか??)
865メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 23:53
このスレッドのおかげで、新宿三越で気持ちよくカバーマークのファンデを買うことができました。
色診断(?)にとっても時間がかかったけど、満足のいく色選びができたと思います。
明日から、メイクが楽しくなるかしら?

でも、経済的な理由から、パウダーは今までと同じ物を使うことに・・・・。
大丈夫かなぁ〜。
866メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 00:38
ここで評判の良かったオルビスとクレージュのお粉を使ってます。
別に問題ないですよ。
ただ、カバーの粉だといかにも厚く見えるから、私はこれでいいと思ってるけど
過去ログでは「お粉もカバーじゃないと真価はわからない」ってレスもあったな。
使ってみたらもっと素晴らしい世界が開けるのかしら…。
867メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 17:56
来た来たお粉の話題!
BAさんに「エッセンスファンデには是非セットでお粉をお使い下さい」と言われて
イプサを中断してまで買ったというのに、妙にマットで老け顔に・・・。
もったいないので今は頬や額など部分的に使って問題はないのですが
「どこかにもっといいものがあるかも?!」と欲をかいてしまうのも事実
やはり、全体にお粉を付けた方が化粧崩れもしにくい気がしますもんね
というわけで お粉は無理に買わなくてもに1票
でも「こうやって使えば性能を実感できるぜ」の意見もきぼ〜ん
868メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 18:11
私も典型的なブルーベースだと診断され、一式購入したものの、
>>867さんと同じ感想を持ってしまいました。
しっかりカバーしてくれ過ぎてまたマット過ぎるんですよね。
ずっと肌色に合うファンデがなく、
前は資生堂のノーカラーファンデーションにクレドのお粉を
はたいていたんですが、こっち使いの方が肌は誉められてました。
そんな訳で、今カバーマークはコンシーラーしか使ってません。
粉はデコルテエタニアのブルーを使ってます。
ファンデは元に戻してノーカラーファンデ。
この組み合わせの方が前よりカバーマーク一式より、
誉められる事多くなったので、いいお勉強にはなりましたけど。
個人的にはカバーマークでの優秀な1品だと思えるのは、
コンシーラーぐらいかなあ。
869メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 18:42
私、カバーマークのお粉は合わなかった。
なんかピンクピンクになっちゃうの。
BAさんには絶賛されたけど、首と顔の色が
あまりに違いすぎて買わなかった。
リキッドにコスメデコルテのお粉を合わせてますが、
問題なし。こっちのほうがずっと自然だし。
870メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 20:05
>>869さん

あ、私といっしょかもしれない。(ピンクピンク)
ちなみにデコルテは有名な11番ですか?ツヤがでると聞いたことがありますが、マットじゃない仕上がりになるのでしょうか。

871メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 01:11
私も最近、モイスチャーパウダーがあんまり・・・と思いはじめた。
なんか「化粧濃い」感じがして。
で、最近は無印のパール入りルース使ってます。
でもパフが使いにくいのでケースを入れ替えようかなーと思ってる。
エッセンスファンデだけは浮気する気ないけど。
872メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 16:08
みなさん、お粉を携帯するときどうされてますか?
携帯用を買われました?
携帯用は割高なので、普段使っているお粉を
別のケースにいれて持ち歩きたいと思っています。
でも、さがしてもなかなかいいものがありません。
これはいいぞ!というものがありましたら、教えていただけないでしょうか?

873メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 16:34
マリクワ。いろんなスレでがいしゅつだけど・・・。
874メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 13:54
ファンデでもお粉でもないものなので恐縮ですが
ファンデと一緒に買った(というか、勧められるままに買った)ナイトアクアラストは
なかなかいい感じです。3日で肌の状態が変わってきました♪
目の周りの乾燥がなくなって、お化粧のノリもとってもいい感じ。
でも、せっかくのリキッドファンデは、寝坊ばっかりで使えていない・・・。
明日こそは、早起きをしてリキッドファンデーションでメイクしてみようっと・・・。
875869:2001/02/11(日) 19:35
その通り、デコルテ11番です。>870
キラキラパール入りですが、肌の上にのせると、
それほどキラキラは感じられません。
だから、つやつや肌になるわけではないんですよ。
ただ、ほぼトランスルーセントなので、ファンデの色を
損ねないのがいいかな。これと肌色ぴったのプリクリの
お粉を併用しています。カバーマークのお粉はもっと
イエロー系の色だしを考えたほうがいいと思う。
876メイク魂ななしさん:2001/02/15(木) 00:57
本当〜にやっとやっとですが、ジャスミー受けて来ました。

最初の店で「N-10」(Nって?と思ったのですがイエローベースらしいですね)
次の店に行ってみたら「典型的なブルーベース」と言われ、BN-20。

後者はJR名古屋高島屋です。
お隣りで受けていた人もブルー。ここのスレでこの場所でテストされた
方もブルーみたいだし、ブルー産出カウンターなのかなあ(BAの感覚)。

BN-20にしてみましたが丸栄辺りに行ってみようかとも。
実際はどっちなんだろう。同じ日に受けたのに。
(地方ネタで済みません)
877メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 13:56
age
878おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:33
おお!地方ネタうれしい!!
>>876 さん、結局購入されたのですか?

実は私も一ヶ月前に同じ場所で受けてブルーベースでした。
でも別のところではイエロー。
どう考えてもブルーではない、と周りからも言われて
(すごく肌が黄色なので)ブルーベース購入はやめてしまったのです。

ブルーを使うのであれば、カバマで購入しなくてはなりませんが
イエローなら他社でも合うものがあるのでは?と思ったので。
もし丸栄にも行かれたら、またお話聞かせて下さいね。
879876:2001/02/18(日) 10:53
>>878さん

全く一緒ですか!
タカシマヤではブルーベース、他ではイエロー(私は星が丘三越です)

私も自分では黄味が強い方だと思っているので、他のカウンターか、
別のBAさんが居る時を狙って受けてみたいです・・・。

結局ファンデ(BN20)と下地(UVケアもの)だけ買いました。
未だ殆ど使っていません。結果報告(使用感)と再々ジャスミー報告は
いつかさせて頂きますね〜。
880メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 18:09
age
881878:2001/02/19(月) 01:45
>>876 >>879 さん
私は名古屋と岐阜の高島屋でした。(岐阜がイエロー)
名古屋は他にもカウンターあるから試せますよね!
確か名鉄にもあったし。

私は母から「あまり合っていない」と言われてしまったので
結局使い慣れているパウダーを探して、他メーカーを購入して
しまいました。
本当にブルーベースだったのかどうか、とても知りたいです・・・
またお話聞かせて下さいね!
882メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 02:15
私はJR名古屋高島屋でしか受けていないのですが、ブルーでした。
でもはっきりブルーというわけでもなかったようで、ベテランっぽい
人と相談してブルーに決めたようでした。
どうせならブルーベースを試したかったので(笑)、それはそれで
いいんですが、なんとなく頼りない感じもしました…。
オープンしたばかりだったせいもあるのかな…?
883おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 04:17
名古屋の話題ばかりになってきましたが
やはりJR名古屋高島屋はブルーベース産出なのかも。
同じように受けた方で、イエローの方は報告してもらえたら
うれしいなぁ。
884メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 17:16
JR名古屋高島屋と名鉄百貨店に行ったけど、
高島屋の人は、かなり扱いが雑だった。
(オバさんが担当してくれたからか・・・)
名鉄百貨店の方が丁寧で、次回から
名鉄で買おうと決心しました。
ちなみに、色は両方で受けましたが
ブルーでした。
885メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 17:49
新宿三越からハガキが来ました。
2/20〜26にエッセンスファンデを買うと、ディープクレンジングオイル60ml・
スポンジ・ポーチがプレゼントされるとの事です。
886876:2001/02/19(月) 21:46
名古屋ネタを引き摺ってスミマセン。

私もイエローとブルーを言われた時、ブルーに憧れ(?)があったのでそこで
買ってしまいました。
だから「ブルー」と言った方が売り上げに良い結果が出るのかも・・・?なんて
穿った見方したりして。

BAさんは丁寧にフルメイクして下さいましたが(アイメイクは濃いな〜!という
感じでしたが)、2つのアイテムしか買わなかったからか、急に態度が不躾な
感じに変わったような気がして驚きました。
気のせいかもしれませんが、フルメイクして頂いた場合、どれくらい購入する
のが「常識の範囲」なのでしょう。勿論全く買わないなんて場合はどう対応
されても仕方がない気もしますが。1万円弱、ってそんなに少ないですかね。

最後は余談で失礼致しました。
今月中に名鉄か丸栄に行きます。レスして下さった方有り難うございます。
887メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 23:47
私、フルメイクしてもらいましたが
今回はお試しさせて下さい〜と言って何も買わなかったけれど
全然大丈夫でしたよ。態度にも変化なかったし。
どうしたんでしょうね、そのBAさん。

ちなみに私もアイメイク、濃いなーと驚きました。
コンシーラは必要ないですね、と白のファンデを目元に
ハイライトで入れたようですが、まるで逆パンダでした・・
888メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 23:55
へ〜クレンジング付きなら買おうかな。
889メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 00:16
私もカバーマークかなり気に入ってますが、パウダリ−でこれと同じくらい優秀
なファンデってないですか?朝時間のないときなど、パウダリ−を使いたいんですが、
いろいろ使ってみたけど、エッセンスファンデにくらべると、劣ってるので満足でき
なくて・・・
仕上がりとかもちとか、今まで使ったなかでは一番です。
ほかのスレも見てきましたが、カバーマークの使用感を知っている方たちにお聞き
したかったので。
890メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 03:35
基礎のラインをお使いの方、いかがですか。
私は、このあいだからバランシィの化粧水と美容液使い始めたのですが、
気のせいかも知れないんですけど、つけた瞬間に
肌のキメが「整った!」って感じになるので気に入っています。
漢方の配合されてるのって、初めてなんですが、
肌にやさしいし、化粧のノリもよくなった気がする。

今、「アクティブリフト」に興味があるんですが、
痒くなったっていう方、前にいらっしゃいましたよね。
@コスメでも、そういう意見が2〜3あったし。
ちっちゃいサイズで試せればいいんだけどな…。
891メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 10:57
横スレかもしれませんが、失礼します。
私は肌が弱く、皮膚科でカバーマークの
フォーミュラファンデーション(E4)というの
を使うよう言われたのですが、どなたか
使っていられる方、感想を教えて下さい!
ちなみにお粉は、カバーマークのカラレスパウダー
を勧められました。
892メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 11:34
私も時々顔に湿疹ができてステロイド塗ってるけど
カバーマークの化粧品使えてるよ。
始めのうちは、カウンターで試し塗りしてもらって、大丈夫かどうか
様子を見た方がいいですね。私もそうしました。
893メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 00:22
JR名古屋高島屋と名鉄百貨店と栄の松坂屋で買ったことがあります。
JR名古屋高島屋でイエローベースと判断されてから、それ以外の所では
肌診断をしてもらっていないので分かりません。
個人的な意見ですが、栄の松坂屋のBAさんで、とても親切な方がいて
お気に入りです。
894メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 04:22
松坂屋、オススメなのですかー
JRのカウンターってちょっと照明が暗い感じしませんか?
895メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 17:05
「お客様アンケートご協力のお願い」ってハガキ届いた方いますか?
新ファンデのモニター募集みたいな内容なんだけど、往復ハガキで、
アンケートに協力するかしないか選択して返送して下さいって書いてある。
返送先はカバーマークじゃない調査会社だし、協力しないなら返送しなくていいかなぁ?
896メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 18:20
好きにして
897メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 19:31
>>895
うちにも今日届きました。うちだけじゃなくてよかったー。
ちょっと不安ですよね。カバーマークから直接じゃないし。
新しいファンデーションが無料でもらえるのかなと
ケチくさいこと考えて記入はしたけど出していません。
898895:2001/02/27(火) 00:37
>>897さん
そうですよね。
新ファンデは興味あるんですけど、なんか不安ですよね。
アンケートに協力しない人まで、住所と名前書いて調査会社に返信なんて。
出すのやめておこうと思います。
899メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 15:34
気になるのでage
900メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 01:32
>>890
遅レスですが。
アクティブリフト使ったことあります。
スゥーとして感触はよいのですが、しばらく使ってたら痒くなりました。
自分は特に効果もなかったと思います。
サンプルがあると思うので、もらいに行かれては?
901メイク魂ななしさん
新スレ立てました。
カバーマークについて語りましょう。その2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=983379733