持続型ビタミンC誘導体がしみを薄くする・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
本当かなー?今まではただの{ビタミンC誘導体}だったみたいだけど
新しく開発されたって?{持続型}がついただけでそんなに変わるもの
なのでしょうか?
2名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 23:20
持続型!イオン導入にもっとよく効きそう。。
商品名とかって知ってたら教えてー
3>2さん:2000/06/18(日) 14:54
ファンケルのホワイトエッセンスCに配合されてるんですが、効き目は
どうですかね〜?
4名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:50
資生堂のUVホワイト、クリスタライジングナイトエッセンスに入って
ます。なんでも、24時間美白し続けてくれるらしいですよ。
アルブチンも美白にきくそうです。
5名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 22:02
24時間も!すごい白くなりそう!!
6名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 15:35
age
72:2000/06/21(水) 09:26
おおー。日本にも商品あるんですね!
濃度はどれくらいなんだろう。気になるなあ。。
8名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 16:44
セレックスCつかってみたいです。すごい効くらしいのですが。(しわ・しみ)
9>8:2000/06/21(水) 19:39
検索してみたけど何か良さそうね。
誰か使ってる方いませんか?
10名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:51
ビタミンC誘導体の純粋なのを買おうと思ったら
高すぎるのよ。。。値段が。。

11名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 02:51
ホント高いね〜
なんでそんなに価格高なんだろ?
12名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 20:04
>10さん、11さん、純粋なの買うってどういうこと?
売っているのでしょうか。薬局で買えるんでしょうか。
13名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 22:04
そんな高かったっけ?アスコルビン酸って。
14>:2000/06/25(日) 23:19
うぉ、わしの所属する研究室にある・・・(笑)<アスコビン酸
15名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 23:35
アスコルビン酸はただのビタミンCでし
ビタミンC誘導体は確かリン酸L-アスコルビルマグネシウム(magnesium l-ascorbyl-2-phosphate)

持続型ってなんだろ?どこの商品?

16つけたし:2000/06/25(日) 23:38
ビタミンC誘導体は安定化ビタミンCってやつ

ただのアスコルビン酸は薬局で売ってるよ、200グラム1500円位だったかな。
1712です:2000/06/26(月) 20:39
化学者の私は、こっそり、いわゆるビタミンC誘導体
(リン酸L-アスコルビルマグネシウム by Wako 14さんわかるよね?)
持ってます。

でも、さらにパワフルそうな持続型というのを入手したいです。

18名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:10
>12さん
科学者でない私には、
どうにもこうにも手に入れられないものなのでしょうか・・・>VC誘導体
うう、欲しいよう・・・
19名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 05:38
他板で話題のちふれ化粧品から、
ビタミンC誘導体配合のパウダーが発売されています。
名前は「MC-U ホワイトニングパウダー」。
1回分0.1gのパックが12個入っていて900円也。

私は使ったことないのですが、興味がある方はちふれ板に行って
聞いてみては如何ですか?
20名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 07:01
しんちゃんの掲示板で共同購入してましたよ。
ほしい人はメールすると、共同購入する人を紹介してくれるんだそうです。
21>20:2000/06/27(火) 08:02
エコBBSなどでよく"しんちゃんのHPで"といわれているんですが
そのたびに、どこ?って(笑)
教えてほしいのでURLメールしてください。

2218:2000/06/27(火) 08:57
18のレスは、12さんへではなくて、17さんへ、でした・・・
ごめんなさい。>12さん、17さん

>19さん
うーん、ちふれでVC物出してるとは思わなかったです。
早速今日行ってみます〜
23名無しさん:2000/06/27(火) 09:14
オルビスにも持続型ビタミンC誘導体の美容液あったような・・・。
2412=17です。:2000/06/28(水) 18:53
ビタミンC誘導体は、厚生省の規制で、化粧品に入れられる濃度は低いんです。
その分、重ねぬりをするといいらしいです。

普通のビタミンC水溶液は、肌に塗ってもあまり吸収されないし、分解が早いそうです。
ビタミンC誘導体のほうは、肌への吸収がよくて、安定なものらしいです。

持続型のことはよく知らない。
もっと知りたいです。


25名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 09:09
持続型ビタミンC誘導体
ファンケルからでてましたよ。ホワイトエッセンス10ml・1300円
3本入り3700円・5本入り5800円
表示指定成分無添加・無香料・無鉱物油・弱酸性
配合成分
アスコルビン酸2−グルコシド、グリチルリキン
酸ジカリウム、ボタンエキス、ユキノシタエキス、
ホエイ、セリン、ヒアルロン酸Na、ブナノエキス、
パセリエキス。

26名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 12:46
私も知りたい!しんちゃんの掲示板!教えてくださいっ
27>23:2000/06/30(金) 13:50
オルビスにありますよ〜。
安い方のホワイトニンングシリーズの美容液です。使ってます。
ちなみにボトル入り2@`800円。安くてたっぷり使えます。
まだ一本の半分しか使ってないので効果のほどは???
重ね塗りして頑張ります!
28名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 14:50
一般販売されてるのは濃度低すぎ。かといってイオン導入用の買うとすっげ高い。
インディバのなんて、12回分で12000円。ひどいもんよ。
でもこれでイオン導入するとすごい効くらしいけどね
29>28さん:2000/06/30(金) 19:23
そうそう!だからみんな必死で「純粋な」VC誘導体ほしがってるんだよね〜
聞くところによると、1キロ10万円以上するとか?>VC誘導体
でも、これで化粧水が何十本も作れちゃうんだったら、安い買い物か・・・?
30名無しさん@赤色:2000/06/30(金) 19:33
しんちゃんの掲示板は
ここです
//treebbs.kze.ne.jp/shin.html
貼り付けて行ってくださいな
31名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 23:24
しんちゃんの掲示板もう締め切ったみたいですね。
ここでほしい人を募集して、皆さんで買うのはどうでしょうか?
32>31:2000/06/30(金) 23:29
私も欲し〜い!
何処で買えるの?
33名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 23:41
>32さん
しんちゃんの方はもう締め切ってるので、ほしい人たちを
集めて共同購入するといいですよ。
3421@`26じゃないけど:2000/07/02(日) 03:23
30さん、いいとこ教えてくれてありがとう。
手作り化粧水おもしろそう!
クマコケモモ(エクホワに使われてる)で作っちゃお〜。
3528:2000/07/02(日) 09:18
>30さん
教えてくれてありがとう!とても興味有ります
みんなが教えて欲しいことを内緒にする人が多いなか
30さんはすごく親切!ありがとうございます。
ここは親切な人が多くてとってもうれしいです感謝。
私も共同購入参加したいっ!!!!
>28さん
私も聞いたことあるよ。それ。前に友達が共同購入したとかで
次は絶対誘ってもらおうと思ってるけどいつになることやら・・(^^;
36>33さん:2000/07/02(日) 17:36
具体的な購入方法ご存知ですか?
手に入るのなら、多少の働きはする気になってるけど、
いかんせん入手経路がないもので・・・
37名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 03:03
>36さん
私も知らないですが、しんちゃんという人に聞いたら教えてもらえると
思います。
38名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 04:21
しんちゃんって何者なんでしょう?
自分の買った美顔機をお金取って
レンタルで回すらしいが・・・。
http://treebbs.kze.ne.jp/shin.html
http://treebbs.kze.ne.jp/cgi-bin/treebbs/contents.cgi?room=742&fi=315&id=2
39名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 10:02
しんちゃんは工業用の界面活性剤を扱う化学者さんですよ。
…って、あのサイトのどこかに書いてなかったっけ。
他所の掲示板で読んだのかもしれないけど。
40名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:23
こないだの日経ヘルス読んだ?
41名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:46
>40さん
読んでいないのですが、何が書いてあったのでしょうか?
42>41:2000/07/04(火) 01:48
シミ・しわ・ニキビにはビタミンCが一番有効、って感じの特集
43名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:53
でも結局一般ピープルには手に入りにくい
ビタミンC誘導体。
普通に買わせろー!キケンなの?
44名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:52
age
45名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 10:53
知りたい知りたいー
よってあげ
46名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 02:23
これって両刃の剣なんだけど、少しだけ・・・
はっきり言って、VC-MgもVC-Gluも純品を買うことは可能です。
価格も標準価格が明示されている。
法律的にも売買に関して、何ら抵触する法律はありません。
でもね、個人レベルで自己責任の元でしか許されないのです。
許可なく調合してクリームとか乳液にして販売すると、薬事法違反となります。
それと、どんなに純品使っても、作用部位に到達できないと何にもなりません。
ここが各社の製剤技術力であり、個人の皮膚の状態による、効果のバラツキの要因です。
だから、製剤技術がないと、いくら純品だけ塗っても効果は出ませんよ。

まあ、それでもどうしても知りたい人は、ヒントは17さんのご発言。
JRのある駅の薬問屋街辺りをしらみつぶしに当たればチャンスあり?
でもまじで注文しないでね。忙しくなるから・・・
それとPL保証も無いからね。かぶれたとかクレーム付けないでね。
47名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 02:34
>46さん
それは東京ですか?それとも大阪?
問屋さんて大量じゃないと売ってくれないのでしょうか?
48名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 02:48
先ず調剤薬局(処方箋を受け付けるところ)の薬剤師のひとと仲良しになる。
そして、多少の無理を聞いてもらえるようになれば、
○×工業のreagantsは入手できるか尋ねてみる。
その時ちゃんとこれこれこういう試験研究目的であることを明確に宣言する。
OKが取れたら、コード教えてあげます。

一般の方にはこの方法が一番確実且つ適法でしょう。
49名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:17
うちのおかあちゃん薬剤師(調剤薬局)だーー
やった!
50名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:20
医者と仲良くなるのはダメ?
皮膚科の知り合いはいないんだけど
他の科ならいるんです。
51名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:29
ドクターの方が顔が利くからベターでしょう。
科は関係ありません。
それにドクターだと、院内処方と言って正々堂々と製剤して販売しても、
薬事法違反にはならないので、完璧です。
確か、部外品の配合上限3%を超えても、院内処方の医薬品として扱う限りは
問題ないです。
52名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 07:17
日光ケミカル(株)で化粧品用のビタミンC誘導体を
なん種類か扱ってるようです。
500gの包装からあります。
ネットで検索したら出てきました
53名無しさん@宣伝スイマセン :2000/08/26(土) 07:21
セレックスCとかじゃダメなの?
54名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:06
>52さん
検索してみたのですが企業のHPは見つかったのですが
肝心のCの販売の所が見つかりません。
教えて頂けないでしょうか?
5552 :2000/08/27(日) 12:37
>54
日光ケミカルは直接の販売はしてないようです。
わたしもCほしくって探してるんです。
化粧品会社のビタミンC誘導体だとお金が続かないんで。
5654 :2000/08/28(月) 04:49
>52=55さん
そうなんですかー。残念です。
私も探しています。

>51さん
処方箋を書いてもらうのにお奨めな処方は
ありませんか?C5%精製水95%とかで良いのでしょうか?
防腐剤とか入れないといたんじゃうかなぁ?
5754 :2000/08/28(月) 05:02
メーカー直販価格で1キロ11万円という事らしいのですが・・。
そんなにいらない・・。買えない・・。
58名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:10
あげます。
59名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:22
>57
100gだったら買える値段かもしれない。
60名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:32
う〜んと、ちょっとやっかいな話しに付き合って下さい。
ヒトの皮膚はとてもバリア性があるのです。皮膚の外から薬物を吸収させるには、
それなりの設計が必要です。
例えば高濃度の食塩水を皮膚に付けると、浸透圧の関係で食塩は全く体内には入らず、
逆に体内の水分だけが皮膚から食塩水側に抜けていきます。
こんな状態では、どんなに高価な美白剤を使っても、何の効果もありません。
通常は皮膚の外から薬物は入って行かないのです。
従ってVC-Derivativeを高濃度に処方しても、入っていく量はむしろ減少します。
ただ、唯一可能性があるのは、水溶性の高いVC-Derivativeであれば、浸透圧を
低く保てる可能性があるので高濃度でも入って行くと思われます。
残念ながら、一般的なVC-Mgは水溶性が悪く約3%が限界です。これは部外品の配合
上限となっており、これ以上加えても製剤設計を十分に行わないと意味がないのです。
一方VC-Gluは溶解性が良く、高濃度処方に期待が持てるのですが、いかんせん
パテントという壁があって、まだ安く作れません。
2〜3年待ってもらえれば、状況が変わると思いますが、待てないですよね。

経皮吸収という点では、久光が出しているライフセラでしたっけ、あのような
シート状のパックの中に美白剤を配合して、そのまま一晩おやすみいただくのが、
最も効果ありそうですが、まだ世の中に出ていないので、特許性あるかも。
どこかのメーカーさん、出さないかなぁ・・・
61名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:39
経皮吸収するものはいろいろ出てきていますね。
医者が出す薬にはそういうものが増えています。
60さんが言うようなシールを貼るようなタイプのものが出ています。
禁煙のためのニコチンパッチなんていい例ですね。
昔みたいに肌から吸収されないということはなくなりました。

ただし経皮吸収させるためには肌のバリアを通過させるための成分も必要だし
肌にとって必要なものだけを選んで吸収させるわけでもなさそうなので
医薬品でないもので経皮吸収するものの安全性についてはまだちょっと疑問がありますね。
6254 :2000/08/29(火) 00:50
60さん
お詳しいのですね。
VC誘導体にもいくつか種類があるようなのですが
VC-Derivative
VC-Mg
VC-Glu
とは全て違うものなのでしょうか?
効果的な処方、教えて下さいませんか?
63名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:15
一番歴史的に古いのがリン酸L-アスコルビルマグネシウム(VC-Mg)。
武田薬品(ハイシー)とポーラの共同開発です。
その次が資生堂のエリクシール用の硫酸塩タイプ(VC-S)。これははっきり言って
VC-Mgのパテント逃れですね。水溶性は良いですが、本当にVCが放出されているか
疑問の残る製品でした。
VC-ステアリレートは花王やリーバが使ってますが、油に溶ける性質なので、一般的に
経皮吸収は良くないと言われてます。
アルブチン、プラセンタ、こうじ酸などはどれも天然由来と言うことで脚光を浴びてますが、
グラム当たりの還元力はVCに劣ると言えます。
そこで、資生堂のVC-グルコシド(VC-Glu)。
これは水溶性が良く製剤し易いし、外れた糖はお膚にうるおいを与えます。
理想的には、糖を更に高価な2〜3単糖類を使用すれば完璧じゃないかな。
ただ、未だ資生堂の特許があって、他社は作れません。これが切れないと、
いろんな開発は出来ないのです。準備はしているけどね。
私が開発担当なら、VC-トレハロースorラフィノースを作り、久光か帝國の
TTS研と組んでパックタイプを作るけどなぁ。
ここでモニタを募集すれば、参加してもらえる方もいっぱいいそうだから、
真剣に考えようかなぁ・・・
64完全文系の専業主婦 :2000/08/29(火) 07:58
63さんもっと詳しくいろいろ教えて〜〜〜〜。
65名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:35
さがっとる。あげあげ。
66名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 01:16
>63さんってしんちゃんですか?
違ったらごめん。どちらにしろためになる。
感謝しております。アリガトウ。
67名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 09:07
油溶性のVC誘導体が出たそうですよ。こっちも期待大!ですね。
天然持続性VCっていうの(?くわしくわからない)も注目されてる
みたいですけど。
どれがいいんだぁーーーーーーーーー!
っつったって素人には手に入らないのかな・・。ぐすん。
68名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 13:59
具体的に現段階で一番効きそうなものってどこのメーカーの何だろう?
69仙人 :2000/09/01(金) 00:45
VCグルコシドは空気中の酸素によって酸化されにくいので持続型という事に
なっているのだろうけど、、水溶性の化合物ってけい皮から吸収されないんじゃないの?
70名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 05:00
先ず製剤として、薬物が完全に溶解していないと意味ないですよね。
当然ながら、親油性基が付いているとエマルションとか、水性基剤では溶かしにくい。
必然として添加量は押さえざるを得ない。
美白剤はパーセントオーダーで製剤に添加するので、どうしても水溶性が求められます。
最も画期的な抗酸化剤でppmオーダーで効いてくれれば方針も変わりましょうが。
それと、ことVC-Derivativeの場合、親油性基を付けると安定過ぎて還元力が低下する
傾向があるようです。先にエステル結合が切れてVCが遊離して、メラニンに出会わないと、
効果が期待できません。ステアリレートはおそらくエステルが切れる前にVC側が壊れる確立
の方が高いのではないでしょうか?
以上から、VCベースである限りはエステル鎖が生体内で容易に外れやすい、
水溶性が高い方が有利と思われます。
67さんのおっしゃる新しいタイプは、残念ながら私は知見が無いです。
71名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 05:04
c誘導体使用で考えられる弊害ってあります?
>70
72名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 11:30
>71
あたしも知りたい
73名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:51
VC-Derivative自体はVC以外の成分は、生体成分か食物に含まれている成分ですので、
有害と思われる成分は無いです。マグネシウムは少しいやな感じがしますが、
下剤とかではグラム単位で飲まされるので、死ぬことはないでしょう。
61さんのおっしゃる通り、VC-Derivativeが生体膜を透過していれば、
他の成分も透過していると思われます。
問題となるのは防腐剤の類ですが、日常の食品や医薬品に使用されているものが多く、
多少摂取しても重大な健康被害は生じないでしょう。
但し、ここが個人差の大きいところで、アレルギー反応が出る方もいる訳です。
最も効率的なのは飲むより、塗るより、「打つ」のですが・・・まあ無理です。
毎日一定量のVCを点滴静注すれば効果でそうですけど、医者じゃないと出来ないですね。
看護婦さんならご自分で試せるかも・・・
あと、作り置きしない、という前提であれば安いVCソーダを用事溶解して、
塗るという手も有りますね。お気に入りの乳液、クリーム、ローションなどに、
VCソーダを解ける範囲で溶かし込み、気になるところに塗ってみては如何でしょうか。
最初はお顔以外で試してみて下さい。
VCソーダは食品添加物で、VCを扱っている薬局ならお願いすれば入るでしょう。
価格は工業的には3@`000円/kg程度です。
74名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 08:08
>73
VC(ビタミンC)ソーダはビタミンCやビタミンC誘導体と
比べると効果とか副作用はどうなるんでしょうか?
75名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 11:10
すすめてるってことは73は副作用は
ないと思っているんじゃない?
76名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 12:51
しんちゃんの掲示板でビタミンC誘導体5%の
ペット用ローションの書き込みがありました。
77名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 17:58
>48
すいません、コードってなんのことだかわからないんですが、
教えていただけますか?
コードがないと薬局で注文できないんでしょうか?
78>76 :2000/09/02(土) 19:38
しんちゃんの掲示板ってどこ?
初心者なのでわからん。おしえてくださいませませ。
79名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 19:59
>78
下のレスを全部読むをクリックしてね。
このスレッドの中にリンクしてあります。
80名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 20:23
サンソリットのCエッセンス、なるものを使ってます。
婦人画報社のメールオーダーサービスとかいうパンフレットで買いました。
かなり期待していたのですが、効果がみえるより先に、コメド(白い小さい脂肪)
ができてしまい、泣く泣く薄めて使っています。
しんちゃんさんも、コメドができると嘆いていらっしゃったような?!
これは体質なんでしょうかね。せっかく濃いのを手に入れても、薄めて使ってる、
だなんて、哀しいです。
81仙人 :2000/09/02(土) 23:29
で、どうなんですか?
基本的に水溶性の成分は経皮吸収しないはずなんですが・・・・
だれかぁーーーーー。

82名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 00:03
にきび治療で、皮膚科に通ってビタミンCのローションを塗っています。
保険外の治療です。
皮膚から浸透しないんじゃ、これも効果ないの?
せっせと塗ってるのに。まだ始めたばっかりなんだけど……。
83メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 00:42
>82
医者からなんか詳しい説明ないの?保険外って結構な値段でしょ?
84名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 00:49
ビタミンCは電気を通すなどの
特別な手順をふまないと
ほとんど皮膚から吸収されないので、
市販のつけるだけのCの化粧品は
気休めだと皮膚科医から聞きました。
85メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 01:11
朝はつけない方がいいんだよね?
86名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 02:02
なるたけ広い視野を持ちましょうよ!
その情報の中から取捨選択すれば良いじゃないですか。
経皮吸収というキーワードを打てば500件くらいヒットするし、
絞込みかければVC関連の話題も出ていますよ。
せっかくインターネットに接続しているのですから、
ほかも覗いてみましょう。
例えば、あんまし逝って欲しくないですが、
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/bxq02745/log3/pslg1376.html
とかありますよ。
ただ、経皮吸収は前にも書きましたが、最も効率の悪い手段ですが、
徐放性を持たせたい時や、効果が激烈すぎて経口若しくは注射に向かない
薬剤の投与形態です。
何故美白剤に強い効果の製品が無いかと言うと、全てが薬事法の呪縛であり、
日本は厳格に化粧品や医薬部外品の機能効果を限定しているのです。
臨床的に効果の強い美白剤は作れるでしょう。
しかし、それはもう日本では化粧品や医薬部外品の範疇から逸脱します。
医薬品なら承認されますが、最大の難関は色黒が病気と言えないことです。
病気以外の目的で医薬品は投与できないのです。
87名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 02:03
普通の化粧水に、
カプセル入りのVCをとかしてそれでぱっくしてるけど、
それってどう?
自分的には、効いてる気がするけど染みる気もする
88メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 02:10
VCに限らず、しみるものはやめといたほうがいいですよ。>87
89名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 02:42
だからVCソーダなんです。
VC生だと刺激強過ぎです。カルボン酸がフリーですので。
ソーダ塩ならpH7付近ですし、刺激や匂いはないですよ。
試してたもれ。
90メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 04:04
薬局で「VCソーダ下さい。」と言えば手に入る
物なのでしょうか?検索したけれど引っ掛からない。。。
91メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 07:25
VCソーダって美白効果はどうなんでしょ。
92名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 10:40
>>85
でもヘレナのフォースC美容液って朝用じゃなかったっけ?
あれ、私には外国もんの15%、すごく調子いいけど
このスレ見てたら、経皮吸収意味ナイの・・?
じゃあ気休めなのかなあ・・。あれは誘導体じゃなくて
たんなるVCみたいだけど。
93メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 10:55
皆さん薬理学も勉強してないのによく顔につける気になりますね…美への欲求とは恐ろしい。
94名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 10:58
薬理学を知らないと顔につけられないものを売るメーカーがあれば怖いですね。
95メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 11:01
調合とか効果とか薬品の特性とか、薬品には付きまとう知識が無いと難しいと思いますよ。
大学生が4年もかけて(実際には2年)夜まである実習を毎日こなし必死こいて薬理学の勉強するんすから…
薬理学を知らないと顔に付けられないものは売ってはいけないかもしれないけど、原料は薬理学を知らないと調合とかできんでしょOLごときじゃ。
96メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 11:10
ふーん。
てことは薬理学を勉強した人はみんな美肌のはずだねー。
友達の薬剤師は肌アレしちゃって大変だけど勉強が足りなかったのかな?ぷぷ
97メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 11:14
昔の大学のカリキュラムと今のカリキュラムでは、ちょっと違うらしいし。
今は心理学とか化粧品についてとか、色々やるのさ。
勉強が足りなかったってのは癒えてるかも。何しろ定量的に結果のでる分野だし。
98メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 11:22

とりあえず、付けてないより付けてる方が、お肌の調子がいいのよ〜
それじゃあ、だめかしらん・・・
99メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 19:45
けっきょく、皮膚に高いビタミンC誘導体をつけるよりも
日本薬局方の安いビタミンCを飲んだほうが効くんですよね。
でも、化粧品で試してみるのは楽しみの一つなんですー。
やってみたいんですー。
100名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 01:03
95さんへ
誰もここでビジネスしよって言う訳じゃないみたいですから、
寛大に見てもらってはもらえないでしょうか?
おっしゃる通り、素人がむやみな薬剤の調合をして、薬害が発生する可能性は
否定できませんが、みなさん多いに関心を持って臨んでらっしゃるのですから、
ぜひ薬学系の方のアドバイスが欲しいと思います。お願いします。
人間興味とか関心を失ったら(=好奇心)、もぬけのからですよ。
101メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 14:32
あげあげ
102メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 15:57
どうなりましたか?
103メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 16:21
どーでもいいけど、学部の授業で薬理勉強したくらいじゃ経皮投与薬に
ついての知識なんてほとんどつかないぞ。少なくともここで話している
レベルの内容について議論できるとはとてもおもえない。

104メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 01:11
C誘導体を試したいの、、、
105名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 09:33
便乗させてください、市販のビタミンCタブレットで一番成分が良いのはどちらのものでしょうか。
まず身近なセブンイレブンのファンケルのビタミンCを試してみようかと思っていますが・・・
薬局等で楽に入手出来るものがありましたらどうか教えて下さいませ。
106メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 10:41
私は皇漢堂のクニキチを飲んでます。安い時は240錠が500円くらいで売ってるし。
107メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 14:35
にゃんC5知ってる人いますか?(あ、一応猫用だった。汗)
108>107 :2000/09/21(木) 14:51
にゃんC5、使ってる人を知ってます。
彼女の結果で購入を考えるつもりです。
109105です :2000/09/21(木) 16:34
<106さん
ご解答ありがとうございます、探してみます。お手軽なお値段でいいですね、試してみます。

<107・108さん
にゃんC5???ネコ様のビタミンC剤???
人が使っても大丈夫なんでしょうかね・・・
110メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 18:05
にゃんC5、私も気になってます。
5%であの値段は安いよね。
誰か使ってる方、使用感教えて下さいませ。
111メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 18:55
ああ、一応みんなチェックしてるのねー!
でもあの人なんか怪しいのでみんなの感想聞いてからに
しようと思って買わないでいる。コワイし。
112メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 22:14
>>106
細かいことだけど、皇漢堂のはクニキチでなくてクニヒロでは?
私もこれ飲んでます。330錠で1480円でした。

私もニャンC5買おうか迷ってた。
確かにSさん、少し怪しげな雰囲気も持っている…。
でも成分的には余計なもの入ってなくて効きそうだけど。
5%って、濃過ぎるってことないのかな?
113メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 22:20
食品以外から作られる、合成化学物質のビタミンCは大量に
活性酸素を発生させるので、体に負担をかけます。
食べるなら、食品から作られているCにしましょう。
114メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 22:22
↑あ、ごめん・・sageちゃった・・・・
115スリムななし(仮)さん :2000/09/21(木) 23:04
>113
申し訳ない。それどこから聞いたん?
合成も天然もおなじものだとおもうよ。
116メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 23:42
>113
それは根拠のある話なのか?
そんな話がまかり通ったら、薬局でサプリメントが売られてるわけねぇ〜っって。
117メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 23:51
猫で平気なら人間でも平気だと思うけど。<5%
認可が降りないだけで。。(てゆーか、猫に使っても平気なのかな?

ちなみに、にゃんC5の使用感はGOODです。
結果はまだ先のお楽しみだぁ〜〜♪
118にゃんC5 :2000/09/22(金) 07:49
ペットのなんとかの会とか斉藤さんっていったい何人いるの?
ソースみてもプロバのIPみたいだけど確か3種類ぐらいあったし、
口座名義の名前も違うし。フリーメアドにフリーウェブだし。
自己責任とはいえ、製造元位書いてくれてもいいのに。
技術やさんって話だけど、いったいどこの人なんだろ。
なーんか訳有りなんだろうか。
119メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 14:32
にゃんC5、怪し気〜。てか、○藤が怪し気。
120メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 17:08
しんちゃんも最近けんと言う人に絡まれて
前といってる事が違ってきてる。。

怪しげ〜〜。
121メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 22:05
120さん
>前といってる事が違ってきてる。。

私はそう感じませんが・・・例えばどういう点ですか?
長いバトルで、私も勘違いしているかもしれませんが。
122メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 00:44
121さん、私もそう思う。
しんちゃんは柔軟性はあるけど、一貫性はあると思うよ。
123メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 02:41
あのけんという人は何者なのか。
124メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 11:41
123さん、製薬会社の人間では?推測ですが。
皮膚に関して素人くさいけど、体内(特に内服)に詳しいそう。
125でぱす :2000/09/23(土) 11:51
V.C.は一日1000mg程度内服したって、メラニンは還元できないよ.
「効く」ってのはあくまで試験管の中での話.
こんなの常識.
126メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 04:26
しんちゃんってあのしんちゃんだったんだ。
ここ見て納得。しばらくネットはなれてたから、
もしかしたらと思ってたけど、わかんなかったんだよね。

>124 いだっちのお友達かと思ったわ。学生サンに一票!
127メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 04:56
いださんも変わった。。。
前はもっと明るかったのに。
128メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 11:56
この前薬局向けにVC-Mgの注文が入りました。
どなたかは存じませんが、きっとかなりのご苦労をされて行き着いたことでしょう。
100gだったかな。大丈夫ですよ、ちゃんと出荷するからね〜。
129メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 14:14
入手の仕方をおしえてーーー。
130メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 18:38
試薬の入荷してみますという薬局をみつけたんですが、
すいませんが、コードを教えていただけますか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
131メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 01:02
>>130
C誘導体の試薬ってこと?
だったらしんちゃんに聞いた方が早いと思う。
ここのスレにしんちゃんのサイト紹介してあるから見てみてね。
132メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 06:08
>131
ありがとう、しんちゃんのサイトですね。
133スリムななしさん :2000/09/26(火) 06:10
きのう、婦人画報社のメールオーダーカタログが届きました。
そこで見つけたのが「クリニック松倉」の「スキンシューティカルズ セラム10」
なんとL-アスコルビン酸が10%もはいっている、らしいです。
ニャンC5の2倍だ...
しかも、なれてくると、15%、20%と濃度をあげていくらしいです。
が、とにかく高い上、「スーパー読者」山口眞美子がだしてる推薦コメントが
イマイチ信用できません。

どなたか情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?
134メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 08:43
>133
L-アスコルビン酸だとただのビタミンCじゃない?
これだと日本薬局方のビタミンCを買ってきて、
手持ちの化粧水か美容液に混ぜればできちゃうけど。
135スリムななしさん :2000/09/27(水) 00:11
>>134
確かに、そうよね。でも、確かにカタログにはそう書いてある...
ということで、その辺は、婦人画報社の編集者の無知あるいは
単純ミスということになるでしょうか。
たぶん、誘導体のことをいいたかったんだと思うので。
ていうか、違っていてこの値段30mlで税込み15750円だったら
ボッタクリだなぁとおもいます^^;
(そんなワケで、その辺も含めて、ちょっとウサンクサイと感じてます)

それはそうと、この板にきててこのカタログ受け取ってる人、過去ログからすると
存在すると思うのですが、いませんか?
136メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 03:58
ニャンC、ガサガサになってきてるんだけど、
保湿してるのに。これ以上保湿って、べたべたになっちゃうし。
合ってないのかなァ?
137メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 09:21
>136さん
C誘導体って、3%でも突っ張り感はスゴイです。
5%だと、秋冬は突っ張りすぎてガサガサがツライですね。
しんちゃんのレスに、ヒアルロン酸も販売すると、書いていますが、
こちらも皮膜を張って、さらに突っ張るモノですよね。
保湿は、かなり強力でないと、ガサガサ感は無くならないかも。

高濃度で痒くなるのもC誘導体の特徴ですが、他のトラブルがなければ、
そういうモノなのだと思いますよ。
138メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 10:55
クリニック松倉で扱っている
「オバジー・ニューダム」という治療セットは、米国では2ヶ月分で200ドル(2万1000円)。
一方、個人輸入で、治療に使っている松倉医師は、治療費と治療セットで22万4000円。
他に、「プライマシー」の30mlサイズで、「C15%プラスE1%」、「C15%プラスAHA10%」が、
共に2万8000円。ん〜ん、お高い!
ということで、松倉医師が使用する米国の高濃度ビタミンは、誘導体ではないようです。
(日経BPムック スキンケアバイブルより)
139スリムななしさん :2000/09/27(水) 23:28
>>138

ありがとうございます!事情がすこしわかってきました。
2万円が22万円にばけちゃうのかぁ、すごい世界ですね。
道理でスーパー読者が宣伝してるワケだ...
VCがどうして誘導体でないのにそのお値段なのかも同じ原理??
だとしたら、購入は様子見...がよさそうですね。
そのかわり、近々アメリカにいくついでに、
「オバジー・ニューダム」買ってこようかなと思いました。
もちろん、処方箋がいらなければ、の話ですが。まぁ要らないでしょう。

ところで、
日経BPムック スキンケアバイブル、明日にでも買いにいってこようっと....
140wako :2000/09/27(水) 23:48
070-04583 2-O-α-D-グルコピラノシル-L-アスコルビン酸 10g
198-01251 L-(+)アスコルビン酸ナトリウム 100g
019-12063 L-アスコルビン酸りん酸エステルマグネシウム塩n水和物 50g
928-13608 同 100g
922-13606 同 1kg
011-13662 L-アスコルビン酸パルミチン酸エステル 25g
018-10512 L-アスコルビン酸ステアリン酸エステル 25g
141メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 10:00
>140さん
試薬のコードですか?全てC誘導体ですか?価格も知りたいです。
142名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 10:51
しんちゃんタジタジで言い負かされて
ファン(?何?キモすぎ)が出てきてかばってもらってる。
なんかかばってもらったりしたら余計みじめなんでないかい?(笑)
VC誘導体に関係ない話でスマソ
143メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 18:34
あ〜あ、しんちゃんのところで小分けしていた誘導体の粉末が欲しい。
144メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 20:21
age
145Miss名無しさん :2000/09/28(木) 21:16
よくいわれている、ビタミンC誘導体が、
140の3段目〜5段目、です。
WAKOのコードだと思う。
146メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 22:19
10gで5200円?
147メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 22:42
50gが5500円?
148メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 10:50
油溶性C誘導体の情報をお持ちの方、レスお願いします。
水溶性よりも浸透性が格段にアップするそうな。
149メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 18:01
あげます
150130 :2000/09/29(金) 18:14
>140、145
ありがとうございます。
151メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 22:14
イオン導入機を使用して、ビタミンC誘導体の効果を感じた方、いらっしゃいますか?
また、どの機械で価格も教えて頂けますか?
(スレが違うと怒られそうですが、ビタミンC誘導体の件なので、お許しを)
152メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 23:39
価格は独禁法の絡みがあって、標準価格と捕らえて下さい。
後日調べて報告します。
153メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 00:43
>>152さん
頼もしい。。お待ちしております。。
154メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 12:50
age
155メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 19:30
ニャンC5、買う決心したのに、申し込み先のジオシティーのサーバーダウン
で、アクセスできず・・。
156155 :2000/10/02(月) 21:53
ニャンC5、注文しました。

斎藤さんって男の人だったのね。
口座の名義もまた違う人の名前で、
ちょっと怪しげ!? かな。

でも買うけど。
157メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 21:56
メールでニャンC5について問い合わせたら
人間用に作ったモノなのでペットが舐めても大丈夫だって言われました
かなり安全なものらしいです。
158メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 22:01
ニャンC、推測ですが、
最低限の防腐剤しか入っていないので、
在庫管理は、製造者がしているのでは?
製造者=口座名義人=発送者なのでは?
159155 :2000/10/02(月) 22:09
>157さん、158さん、
情報どうもありがとうございます。

よかった。

160メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 21:03
>155さん
結果報告教えてね!!
161メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 00:39
ニャンCのサイトは、今は接続できました。
162メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 17:40
ニャンC5を使ってみましたが、特に、トラブルもなく心配していた乾燥も、今のところは感じません。
それなりに、保湿成分が入っているので、まあまあ気に入っています。
容器も、真っ白でボテッとして薬っぽくて良い感じです。

しかし、封筒の差出人は「ペットスキンケアを考える会」と、手書きで書かれているだけで、
トラブルがあった場合は、郵便屋さんは困りそう!
163メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:21
>152さん
恐れ入りますが、価格の件はいかがなりましたでしょうか?
164メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 07:28
>>162
あ、あやしい。
やっぱコワイな。メールで問い合わせとかは
しないんですか?
165メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 09:10
>164
私も買いましたけど、そのときは住所と口座の名義人さんの名前が
ちゃんと書いてありましたよ。(やっぱり手書きだけど)
その点は大丈夫では?
166162 :2000/10/15(日) 19:56
住所や個人名が無かったのは、1本しか買わなかったからかしら?
何も同封されておらず、白いボトルが1本だけ入っていました。
(ボトルに成分表は貼っていましたが)
買ったのは、9月下旬です。
167メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 16:19
斉藤さんにメール出してからどれくらいで返事きました?
メール出したのに全然返事こないんです。。。
168165です :2000/10/16(月) 20:23
>162さん
 私は9月中旬に一本だけ買いましたよん。何も同封されてなかったのは同じですね。
かなり人手が足りないんだなあと思いました。副業でやってらっしゃるからかな?
>167さん
 私は注文書に質問を書いたらその返事はすぐ返ってきたけど、肝心の
注文確認(振込先とかを教えてくれるメール)がこなくて、催促してみました。
(HPにそう)書いてあったんで。そしたら、もう送ったと思ってました、
ごめん。というメールが返ってきて、混乱してるんだなー、と少し笑ってしまいました。
169162 :2000/10/17(火) 10:59
入金後、到着まで1週間かかりました。(郵送)
最初のオーダーメールの返信は、3日目でした。
9月は、かなり混雑していたようでした。
やはり、副業なので、いろいろ大目に見た方が良いかも。
怪しいと思っている方、決してそれはないですよ。
170メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 11:48
斎藤さん、イオン導入機の販売も始めましたね。
171メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 02:07
うそ?見てこよー。
あやしい。
172メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 02:37
どこにかいてあるの?
しんちゃんの掲示板とニャンCのページ見てもわかんなかった。。
173メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 12:11
おそらく、ニャンC5の購入経験者に、メールで知らせたのではないかしら。
イオン導入機は、ビューリ(バイオニクスジャパン)32000円の定価販売です。
174メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 04:31
なんかぁゃιぃね。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:43
怪しすぎるよ。
書いてることが皮膚科の先生と微妙に違ってる。
それも都合のいいように。とにかく笑えた。。
176メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 17:01
しんちゃん&斎藤さん、かなり怪しい。
177メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 22:24
注文のメール出しちゃったよ…。
そんなに怪しいって知らなかった。

>175さん
どういう風に違うのか知りたいです。
178メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 23:27
しんちゃんぁゃιぃかな?
私は斉藤さんがどうもぁゃιぃ。。。
179メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 23:31
しんちゃんは医者じゃないんだから
皮膚科の先生と違う考え方を持っていても不思議じゃないけど?
私はNOV売ってるような皮膚科は信用しないから
皮膚科の先生の言うことがなんでも正しいとは思わないけどね。
180メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 23:37
>>179
同感。
181もし、だけど :2000/10/21(土) 14:47
でもさ、ニャンCで事故が起きても
責任はずべて自分で被るわけよ。

よく考えた方が良いです。
182メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 15:57
181
あんた煽りだね。何の特にもならないことしているよ。事故ってどの程度のこと?
しんちゃんのサイトを知っている人は、自己責任を承知で5%のC誘導体を買っているの。
市販美容液30mlで1万円もするのに、5%濃度は入っていないでしょ?
それが、100mlで3000円。たったの3000円よ〜。
しんちゃんサイトの皆が欲しかった化粧水なわけよ。余計な心配ご無用に願います。
183メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 16:02
181続き
全成分を記載しているし、配合成分も最低限のもので、
市販の大半の化粧水にも配合されているものばかり。
これを使用してトラブルなど起きたら、他の化粧水は使えないよ〜、っていう成分なの。
184165です :2000/10/21(土) 16:37
私は何のトラブルも無くニャンC使ってます。182さんも
言ってるとおり、かなりお徳ですしこれからも使うつもり。
ただし、あくまで自己責任ってことはよく認識しといたほうが
いいでしょうね。(そんなに危険なものとは思わないが)
イオン導入機はちょっと商売気だしすぎかという気もするけど、
要らないものは買わなければいいわけですし。
185メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 20:48
「あやしい」って何度も書くのは止めて欲しいと思うが、
「あやしくない」と断言できない苦しさもある。
せめて、製造工場だけでも知りたいけど。
化粧品の製造販売って、販売社名と製造者名を
商品に明記する義務があるんじゃなかったかな?
疑問に思うけど、しんちゃんにも聞けない・・・。
186メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 05:04
しんちゃんのサイト、いつもお世話になっているが
182さんみたいな意見の人ばっかりではないです。

181さんのの意見は別に煽りじゃないじゃん。
(どちらかと言うとすぐに噛み付く182の方が・・)
C誘導体の入った化粧水は興味あるけれど
私もなんだか怪しくて肌もよわいので
自己責任だし怖くて買えない。

斎藤さんが怪しいと言う意見は他のサイト
でも見かけました。
でもURLは2chでは教えられません。
もし見たかったら探してください。
187メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 06:31
てゆーか、斉藤さんから返事来ないよ。
188182 :2000/10/22(日) 13:40
186
斎藤さんが怪しいか怪しくないかは、主観の問題。
自分で判断するべきこと。
他の掲示板は興味ないので見ない。
同一人物があちらこちらでカキコする可能性大。
良くも悪くもネットの情報に振り回されないように!
189182 :2000/10/22(日) 13:48
186続き
>しんちゃんのサイト、いつもお世話になっているが
>182さんみたいな意見の人ばっかりではないです

説明不足だったかもしれないので追加しますが、
あのサイトでアスコルビン酸リン酸マグネシウムを共同購入した経験はありますか?
当然、ありませんよね。
その購入経験者が、欲しかった化粧水なのですよ。
「怖くて買えない」という表現は正しくないと思います。そんな恐ろしいものじゃありません。
190メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 14:44
あほだなー、自己責任だから「怖くて買えない」んだろ
191メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 18:20
>187
きっと、斎藤さんメールが多くて、ミスして忘れてるんでは?
もう一回送ってみたらどう?
192メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:48
私は、ここでビタミンC誘導体を手に入れてしまいました。
パーセントはある程度、御希望にそって濃くしてくれます。
ただし、防腐剤も何も入ってないので、早く使い切る必要ありです。
その他の、原液もあれこれ手に入れて、手作り美肌水作ってます。

http://www.t-pc.ne.jp/radies/
193メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:01
なんだ液体かぁ〜。じゃぁいらない、。。。
194メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 21:04
192さん
アスコルビン酸(ビタミンC)10ml 160円のことですか?
特に、誘導体にこだわらないのなら問題ないのですが、
価格から推定して、誘導体ではないと思います。
pHが弱酸性〜酸性なら、ビタミンCで、
中性からアルカリ寄りならビタミンC誘導体ということです。
でも、吸収量が6倍も違うらしいですよ。(日経ヘルスより)
195メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 22:02
192さん
原液を買ってそのまま顔に塗っちゃうの?
くわしく聞きたい。
196メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 02:11
>>192さん
ある成分が欲しくてそこに「防腐剤はどうしてますか?」ってメールしたら
使ってるって返事きたよ。。しかも「正直にお答えします。」とかって。。。
197メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 09:27
>192です。
お騒がせしてすいません!

>194さん
私が買ったのは、ビタミンC誘導体っていうやつです。
10ccで260円…くらいだったかな?
20cc買っても、アロンアルファくらいの10cc単位の白い入れ物で
2本届きました。

>195さん
私は、10%溶液に作ってもらいました。20%でも30%でも、好きな
濃度にしてくれます。
私は、これと、ヒアルロン原液と、自分の作った美肌水を混ぜて、
安いパックシートに染み込ませて、時々パックします。
ビタミンC誘導体もヒアルロンも、少しすると突っ張り感があるので
目じりや口元は、後でスクワレンを少しだけ付けています。

>196
それが…。私も防腐剤については購入前に質問したんですが、
入ってないと云われたのかどうかメールが残ってませんでした。
いいかげんなこと書いてしまって、すいません。
ただ、私も防腐剤についてはうるさいほうなので、『それなら
まぁ大丈夫だろう』と判断した程度のものだったのかも、とは
思うんですが…。
でも、どうしてもビタミンC誘導体の5%以上の溶液を、使って
みたかったので、自己規制がゆるんでいたかもしれません。
私も、【ニャンC5】と悩んだのですが、だめだったときの
リスクの少ない方を取ってしまいました。

ただし、冷蔵庫で保存して下さい。というのと、何ヶ月以内で
使って下さい、というのは商品と一緒に入ってました。

あー、本当に、少しでもいい加減なこと書いちゃ、だめですね。
みなさん、どうもすいませんでした。ごめんなさい。

198194 :2000/10/23(月) 10:27
197さん
サイトで見つけられませんでしたが、誘導体もあるのですね?
10ccで260円は、C誘導体何%水溶液なのですか?
購入なさった10%水溶液の値段は?
保存期間は?
質問ばかりでスミマセン。すぐ分かる範囲で教えてください。
それ以外の不明点は、メールで問い合わせることにします。
199メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 13:02
>198さん
いま、一応192で自分でコピペしたとこで行って見ました。

>サイトで見つけられませんでしたが、誘導体もあるのですね?
>10ccで260円は、C誘導体何%水溶液なのですか?
>購入なさった10%水溶液の値段は?
>保存期間は?

左側の【有効成分のみのオーダー】の【美白】の表の1番下です。
10ml液体で250円でしたね。
他にも成分のみで色々あるし、すべて原液の値段ですので、
手作り化粧品にはもってこいでした。

私は、自分でパーセント溶液を正確に作る自信がなく、こちらの
お願いで10%にしてもらったので、10mlで原液と同じ250円でしたが
『作る上で多く出来た、どうせ捨てるので』と3本入っていました。
でも525円だったと思います。

保存期間は上でも書いたんですが、はっきり覚えてないんです。
でも、うろ覚えで、自分では3ヶ月以内だと思っているんですが、
確かなことじゃありません。

すいません、いいかげんですね。自分でもちょっと情けなくなります。
200198:2000/10/23(月) 18:21
199さん
レスありがとうございます。
誘導体、ありましたね〜。何を見ていたんだろ・・・。
濃度に関わらす10ml250円なんて、太っ腹ですね。
50%濃度でも頼もうかしら?溶けないかも?ですね。(独り言)
他にはなさそうな手作りサイトですね。
化粧品屋さん、商売上がったりだわ〜。

201メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:45
「自己責任」なら、大手のも一緒。

効けばOKだよ。
202186>182:2000/10/24(火) 20:01
どうも。
少し亀レスになりましたが

>斎藤さんが怪しいか怪しくないかは、主観の問題。
>自分で判断するべきこと。
ごもっともです。

>他の掲示板は興味ないので見ない。
2ch以外見ないということですか?

>同一人物があちらこちらでカキコする可能性大。
匿名掲示板2chのの方がその可能性は大きいと思いますが。

>良くも悪くもネットの情報に振り回されないように!
こちらもごもっともですね。

>あのサイトでアスコルビン酸リン酸マグネシウムを共同購入した経験はありますか?
> 当然、ありませんよね。
なぜ当然無いと思われたのでしょうか?
残念ですがその憶測ははずれていますね。
C誘導体以外に生薬の材料など何度か譲って戴いています。

>「怖くて買えない」という表現は正しくないと思います。
正しくないと言う断定は何をもってされているのですか?
先ほどの書き込みでは「主観の問題」と言う言葉を使われている
ではないですか。「怖い」と言うのはもちろん私個人の
主観的意見ですが正直な気持ちです。

私は斎藤さんが何をされてどういうお人柄かなども存じませんし、
ニャンCの製造元も知りません。またメルアドや販売されている
サイトがフリーなのも気になります。

>そんな恐ろしいものじゃありません。
恐ろしいとまでは申しておりません、
怖いと言っただけです。

こわ・い こはい 【怖い・恐い】

(形)[文]ク こは・し〔「強(こわ)い」と同源〕
(1)危害を加えられそうで逃げ出したい感じだ。自分に危険なことが起こりそうで身がすくむ
思いだ。「―・いもの見たさ」「―・い顔」「雷が―・い」
(2)悪い結果が予想されて不安だ。先行きが心配で避けたい。「相場は―・いから手を出さ
ない」「今はいいが、あとが―・い」
(3)軽視できない。予想以上に大した力をもっている。「やはり専門家は―・い」「一念という
のは―・いもので、とうとうやりとげた」〔「おそろしい」に似ているが、それより主観性が強
く、また口語的である。「おっかない」はさらに口語的で東日本に用いられる〕
[派生] ――が・る(動ラ五[四])――が・る(形動)――が・る(名)

おそろし・い 【恐ろしい】

(形)[文]シク おそろ・し〔動詞「おそる」の形容詞化〕
(1)恐怖や畏敬の念を感ずる。「―・くて声も出せない」
(2)(将来のことを心配して)避けたい。警戒しなければならない。「いちばん―・いのは油断
だ」「地震によるパニックが―・い」
(3)程度が並外れている。驚くほど立派だ。「―・く足の速い男」「文覚もとより―・しき聖に
て/平家 12」
(4)不思議だ。説明がつかない。「慣れとは―・いもので、静かな所ではかえって眠れない」
[派生] ――が・る(動ラ五[四])――が・る(形動)――が・る(名)

すいません、やりすぎですね。
ただ得体の知れないものは使いたくない性分なので。

失礼致しました。


203メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 20:19
上記が読みにくいので引用
>>182-186
204メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 05:57
C誘導体ローションて、昼間でも使っていいんですよね?
205メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 14:02
206メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:58
207メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 14:54
で、効果はどうよ?
208メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 22:06
ここで怖いだの恐ろしいだの言われてるニャンCですけど、春からしんちゃんの
掲示板をROMしてた私も、やっと注文する気になりました。
ずっと欲しかったんですけどね、やっぱ色々な不安もあったし。
注文した当日に確認メール&振込口座のお知らせメール来て、早速振込みました。
あとはモノが来るのを待つのみ。
きっとモノは来ると思うのだけど、個人情報が〜〜〜って不安はまだあります。
できれば、フリーじゃないHPでやって欲しかったけど。
取り敢えず、3000円+αで欲しかった化粧水が手に入るので、皮脂の抑制効果
だけでもあればと思ってます。
使ったら効果報告するね。
209メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 23:14
もう3本目。

使って数日で、膿状態だったヒドイ吹き出物にかさぶたができて、
一週間でほぼ剥けて平らになった。あんなにじゅくじゅくしてたのに。
その後に吹き出てもすぐに乾燥して剥けて平らになる。
回復がすごい早い。大きい吹き出物はできにくくなった。

もともと化粧しないし、
洗浄剤っても石鹸しか使わなかったから、
ツッパリ感もすぐに無くなるので一番いい感じ。
210メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 23:21

ニャンC5が3本目?
211208:2000/10/26(木) 23:31
私も効き目があったら3本まとめて買おう。
送料・振込手数料同じでお得だし。(ケチ)
212メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:30
age
213メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:32
もしも「しんちゃん」が内容量をごまかしてたら。。。
なんて考えると悩んじゃう。
何が入ってるのか調べられないし。

けど買ってみたいような。
214メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:41
にゃんC5は斉藤さんだよ?>>213
215メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 01:12
C誘導体3パーセントの美容液、「ちふれ」で見つけました。
http://www.chifure.co.jp/product/skes07.shtml

30ccで800円だけど、値引き販売してることもあるから
700円くらいで買えると思う。
どこでも買えるし、気軽に試せていいかもしれないと思ってます。

今持っているC誘導体がなくなったらこれ使ってみようと思ってます。
216メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 01:40
動物実験して、もし動物になんの反応も出なかった場合に
その動物も実験済み動物ということで殺してしまうって本当ですか?
217メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 01:40
すみません、スレ違いでした。
218メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 01:50
>>215
お得な情報をありがとう
ちふれって、モノは良さそうなのにデパートの売り場がなぁ・・・
化粧品売り場と別扱いで、なんか行きにくいのよね〜。
販売員も冴えない年配の方ばかりで・・・
よっしゃ、気合入れて買ったるか〜。
219メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 07:58
私も注文したいとずっと思ってるけど、やっぱり心配…
化粧水の方はもちろん自己責任で使うつもりですが、
もっと信用できるような風にして欲しい。
通販とか、ネットでも買い物とかよくしてるから、
いまさら個人情報はどうとかはそんなに気にしてないけれど、
メールもページもフリーで、口座の名義の名前も違うんでしょ?
ちょっと躊躇してしまう。
ものが良さそうなだけにこういう事では、もったいないと思うな。
220メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 08:00
臨床実験では5%以上でないと効果が無かったって、しんちゃんとこに記述なかった?
だから5%にこだわってるんだけど。
でも、ツッパリが酷い人は薄くしてつけても、パックの回数増やせばいいって。
221メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 12:22
昨日、ニャンC5が届きました。
さっそく夜、洗顔後につけてみましたが、私の場合は突っ張り感もピリピリ感もありませんでした。

純石鹸で顔を洗うとピリピリするほうなので結構敏感なのかな?と思ってましたが
大丈夫でした。

今朝はとても肌ざわりが良くて、気分は最高です。
油浮きも抑えられてきめが整うっていう感じです。それと、目じりにうっすらできていた
ちりめんじわが消えてました。うれし〜
とても気に入ったので、いまからリピートしようと思っちゃってます。

これで安心して肌の弱いうちの犬にもつけられます。(笑)
222メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 18:22
あれ?私は逆に濃度が高すぎるとデメリットが大きく
なるようなことを読んだけど、、えーと、何処で呼んだのか
思い出せないー!!

5%以上だと何の効果が出るの?
>>220

223メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 20:46
ちふれのC誘導体3パーセントの美容液に同じちふれのC誘導体パウダー
を入れて使っても油浮きおさえられたよ!
224メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 21:01
ニャンCの油溶性VC誘導体入りホホバオイルが出たらしいよ。
またも斉藤さんところで。
ローション買ってないけど、どうしようかなあ・・・。
サイトがあまりにも猫猫しい(笑)から、ちょっと引いてしまうんだけど。
うぅーん。みなさんどう思われます?
225メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 21:06
221です。
昨日にゃンC5が届いたんですが、ホホバオイル(VC入り)のサンプルを
一緒に送ってくれました。
量は少ないです。
お弁当に入っているおしょうゆ入れに入ってきました。藁
でも、ただなので感謝してます。

ちなみにまだ使ってないので使用感は不明です。
参考になってませんね・・・(^^;
226メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 21:39
私もさっきしんちゃんのサイトで油溶性VC入りホホバオイルが
出たこと知りました。要望が出てから完成するの早いですね。

私は昨日振り込みして、あと何日かでニャンC届きます。
楽しみ〜。225さんのようにホホバオイルもついてるのかな。
ニャンC、かなり効果が早く現れてるようですね。
私もにきびの赤い跡に効くといいな・・・。
227メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 22:49
>222

しんちゃんのところ読んだ?
228メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 10:50
ニャンC5使い始めて3日目の報告です。
肌がだんだん若返っている感じ。張りが出てなんだか目じりも上がってきたような・・・
日に日に良い感じになってます。
張りと、美白、にきび予防という3つは効果でてます。

私の場合は洗顔後、ニャンC5を塗って乾いたらシーラボのアクアゲルをつけてます。
今のところ、肌の状態は絶好調です。
229>228さん:2000/10/29(日) 11:51
報告ありがとう。
私ももうすぐ届くと思うのですが、すっごく楽しみです。
230メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 12:57
>>25さん
ホホバオイルの使用感は如何ですか?
HABAやDHCほどサラサラじゃないだろうけど、
クリームを伸ばすよりオイルを1滴つける方が
好みなので、期待は大きいです。

>>26さん
8日に届いたメールではローション購入者の
先着20名にサンプルを付けてくれるって
書いていたけど、まだ付けてくれるのか?
入っていたら感想をよろしくお願いします。
231230:2000/10/29(日) 13:02
番号を間違えてしまいました。すみません。
>25→>>225
>26→>>226
斎藤さんのメールによると
「ニャンCをご注文時に必ず”VCホホバサンプル希望”と書いてください。
 これを書いてくれなかった人にはお送りしません。
 後から書き忘れたと言って泣きついてもダメですよ。出荷前でしたら間に合い
 ますが.........。」

という但し書きがありました。
232メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 13:13
斎藤さんのニャンCホホバは、容器がアルミニウムのポンプ式と書いてますね。
油だから瓶が好ましいけど、郵送を考えると仕方ないですかねぇ。

ところで、アルミだと郵送の際にぶつかったりして、ぼこぼこした凹みが
できたりしないか、ちょっと不安ですが、本製品を購入した方の感想をお待ちします。

ココは最近、「しんちゃんの裏掲示板」と化していますね。(笑)
233メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 14:45
ニャンCホホバ、頼んでます。
といってもまだ返事もらえてないのですが。。
入れ物は瓶がいいですね。
届いたら入れ替えるつもりでいます。

裏掲示板かぁ。。なつかしや〜〜〜。
234うんだうんだ:2000/10/29(日) 15:03
ポンプなんかじゃなくていいから、アルミはやだな。
ガラス瓶が良かったなー。いろいろあるだろうけど。
ホホバも3000円なのね。
一本あたりいくらの利益があるんでしょうね?
いやらしかったかな…でも気になる…
235メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 15:39
しんちゃんの掲示板にも書いてあったけど、
容量がわからないでしょう?
それとも化粧水と同じ100mlかしら?
223さんは知ってます?
236メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 16:27
油溶性C誘導体って、どこかの大学で開発されたばかりでしたよね?
まだ、メーカーの正式な製品化の話を聞きませんが、発売された
メーカーはあるのでしょうか?

そういう油溶性C誘導体を、いち早く斎藤さんが製品化するなんて、
どういうコネがあるんでしょうね?素朴な疑問でした。(^^ゞ
237233:2000/10/29(日) 16:41
>>235さん
メールでは50ccと聞きました。>ニャンCホホバ
238235:2000/10/29(日) 16:51
233=237さん、回答ありがとう!
50ccだったら当分持ちそうですね。
239235:2000/10/29(日) 16:53
235で233さんと223さんを間違えてしまいました。失礼しました。
240メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 18:10
228です。
>>230
さんはニャンC5の後にVCホホバを付ける予定?なのでしょうか?
ニャンC5についてきたVCホホバをいつ使うべきか?考えているんですが・・・
両方付けるとダブル効果のようにも思いますが、無駄のようにも感じるし。
(無駄というより、もったいないかな?)

ニャンC5のサンプルで来たホホバはメールで注文した時に斎藤さんのほうから
サンプルのホホバのほうも送りましょうか?と聞いてきてくれたので
是非、お願いします。とメール返信しました。
(まだ20人に達していないのでしょうか?)

みなさんの言う斎藤さんの怪しいというのは、語尾にニャを付けるところにもあるような・・・
斎藤さんのペットは犬のようですが、ニャンCはその名前からすると猫用のようにも
感じるし、でも、ネコには絶対舐めさせないでください。と書いてあるし。(謎)
241メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 18:16
怪しさ爆発>斎藤
242230:2000/10/29(日) 19:38
>>240さん
>両方付けるとダブル効果のようにも思いますが、無駄のようにも感じるし。

ダブル効果はあるかも知れませんが、5+5=10%が入るとは思えないので、
私ならどちらか一方にすると思います。
ローションは1本を試しに買っただけで、たぶんもう購入はしないと思います。
ず〜と使っているバラのハーブウオーター(無添加)と組み合わせるつもりです。
(生薬化粧水は拭き取り専用に使っています)

しかし50mlで3000円ですか。。。
いつも買っているメドゥスのホホバオイル50mlが2500円位だから、
決して高くは無いですね。むしろ安いのかも・・・と思っています。

ただ、ホホバオイルや油性VCの品質の問題もあるし、細かいことまでは
使ってみないと分からないかも知れませんね。
243メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 21:32
猫なんて、2ちゃんねらーにぴったりじゃん。

        ∧ ∧
  〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
   UU ̄ ̄ U U


244240:2000/10/30(月) 00:45
>>242さん
ローズウォーター+VCホホバの組み合わせ
とてもシンプルでいいですねぇ〜

私は現在アクアゲルの残りが当分あるのでこのまま続行の予定ですが
アクアゲルは結構高いですし無くなったらリピートするかは不明です。
ローズウォーターも前から試してみたいと思っていたのでいいなぁと思ったのですが、

現在ニャンC5を顔から首にかけてたっぶりつけていますが、
もしホホバVCになるとたぶん付ける量は少なくなると予想したのですが
当然VCの量も少なくなるし、ホホバも100%じゃないとなると早く使い切らなければ
ならないし・・・・
どうなのかな?と、思ったのですが。

ホホバVCはどのくらい持つものなのでしょうか・・・・?
245メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 17:09
215です。
またまた「ちふれ」ネタ。
ホワイトニングパウダー(0.1グラム×12個900円)という商品を
溶く時にパウダーの入っている容器に約半分の量の水で薄めると
C誘導体濃度がほぼ5パーセントの水溶液になるようです。

とにかくC誘導体を気軽に試したい時にいいのではないかしら?
しんちゃんがまたC誘導体を小分けしてくれるといいんだけど、
今後その予定もなさそうだし。最近は斎藤さんにお任せモードだから…。
246メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 17:30
>>245
ちふれを見てきました。
なにやら聞いたことない保湿成分が入っていますね。
容器の半分ということは、最低でも4ccの容量なのですね。
どの程度配合されているか不明ですが、ま、ほぼ5%近い
濃度は実感できるかも。
良いか悪いか?保湿成分の効果でC特有の突っ張りは
なさそうですね。

しんちゃんの中ではC誘導体は終わっているんじゃない?
これからは、生薬・・・・って感じなんじゃないかしら?
247メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 23:38
>>222さん
私も、5%以上は弊害があると記憶しています。

>>220さんは、恐らくアラニンと勘違いしているかも知れません。
エステでは5〜6%をイオン導入するけれど、しんちゃんは5%では
コメドの元で、突っ張り乾燥がスゴイと言っていましたよね。

そして、特に10%などの高濃度は濃度に見合った効果はない。
効果の出る人は、0.5%でも充分で普段使いの化粧水としては
3%を推奨していましたよね。
濃度よりもODTの回数(ローションパック)を増やすほうが良い、
とも言っていましたよね。
248242:2000/10/31(火) 18:12
>>244さん
キャリアオイルとして使用したホホバオイルの場合、
精油を加えるので、一般的には冷暗所保存で
1ヶ月以内に使い切るように言われています。

2〜3ヶ月使用しても変質は感じませんけどね。
ホホバオイルは無臭でサラッとしているので、
意外に保存性は良いほうです。
しか〜し、油溶性C誘導体が入るとどうなるか?不明です。
斎藤さん、まだ回答ないね。。。
249メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 23:02
247さんもおっしゃってるように、しんちゃん掲示板で
自作のC5%誘導体化粧水でニキビできたって言ってましたね…
コメドの原因になるなんて〜。ショック。
薄めてパックして、水で洗い流せばいいってありましたが
何だか勿体無い。ちゃんと効果はあるのかちょっと不安。
それと薄めるって、3%くらいにすれば
コメドの原因にならないってことなのかな…?よくわからない。
250メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 23:50
>>249
C誘導体はローションパックの場合、乾くまでが導入の勝負だと
言っていたような気がします。
乾きすぎると、Cの析出が起こるので、肌に悪さをする前に
洗い流す・・・・ということだったと思います。
つまり、表面に残った粉は、既に有効成分ではなくなっている
というのが、しんちゃんの見解ではないかしら?

5%で心配でも万人が同じ結果とは限らないので、トライして
みてはいかがですか?
わたしは、ニャンCの5%は多少ツッパリますがトラブルは
起きませんでした。。
251メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 00:06
>自作のC5%誘導体化粧水でニキビできたって言ってましたね…
コメドの原因になるなんて〜。ショック。

ほんとですか〜?
でも、私の場合はニキビはできにくくなったように感じます。(個人差があるのかな?)
それ以上にニキビ後のしみを薄くしてくれる効果の方が大きく感じるので
今後も続けたいと思ってます。
252メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 00:11
私も>>251さんとまったく同じ。
ブツブツできにくくなったし、5%パックはしみに効いてると思う。
というか、確実にしみ薄くなってます。。

コメドは個人差では?
253249:2000/11/01(水) 01:23
みなさま、レスありがとうございました。
そして、不必要に不安がらせる書き込みしてしまったかも…と
読み返して思いました。ごめんなさい。

C誘導体はニキビ治療にも使用されているということで
ニキビやコメドにも効果的なんだろうな〜と思っていたところ
しんちゃんの「ビタミンCの結晶体がコメドを作らせる原因になり得る」
という書き込みを見て、マジで?!と思ってしまったのです。

でも取り敢えず、自分の肌で体感してみるしかないですよね。
ニャンC5もうすぐ到着する予定なので、試してみたいと思います。
私もニキビ跡が薄くなって欲しいです。
254メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 14:48
>>251です。
ニャンCの効果は顔のつやにもあるように感じます。
最近気づいたんですが、顔がつやつやしてます。これってたぶんニャンCのおかげだと思います。
ポンズダブルホワイトの「私ファンデーション使ってません」のおねえさんのように
顔がつやつやしはじめてます。
やっぱりCの力はすごい!
255メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 16:25
VCホホバはどうですか?容器の使い勝手なんぞ。。
256メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 19:41
みなさん、ニャンCのホワイトニング効果の方はどうですか?
257メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 19:45
もちろんばっちりです。
ニキビ跡が日に日に薄くなってます。
258メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 21:12
ニャンCのホワイトニング効果・・・・・・?
まだ、使用1ヶ月で1本使い切っていないけど。
コットン使わないと、そんなに減らないよ〜。
あ、使用期限1ヶ月だったけ。マズイ。
259メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:38
>>257さん
何日使用していらっしゃいますか?
ニャンC以外の使用製品はありますか?
260メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 04:33
ニャンCが欲しいのですが
どこで手に入るのでしょうか?
ここを見てもわからないのですが。。。
261メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 10:04
>>260さん
リンクしても良いのかしら?中ほどにあります。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/shin/nyan.htm
262メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 19:40
直リンはまずいだろ・・・・・
263257:2000/11/02(木) 19:40
>>259さん
毎日、朝晩使っています。
ニャンCの後、アクアゲル使ってます。(そういえばアクアゲルにもC誘導体が入っていたような・・・)
264メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 19:41
>>254さん
>>257さん
使用方法はパックでですか?
それともコットン等で塗るだけですか?
265264:2000/11/02(木) 19:45
あ・・・すれ違いでした・・・。すいません。
>>263さん(257さん)、よろしければ264の方の
お答えもお願いします。

266257=263:2000/11/02(木) 19:46
コットンも使わず手でじかにつけてます。
(コットン使うとコットンに一杯取られちゃうので使わない主義です。)
267264=265:2000/11/02(木) 19:53
>>266さん
早速のお答えありがとうございます!
確かにコットンとか使うと余分に使っちゃう気しますね。
パックも大量に使っちゃうし・・・。
でも浸透率でいうとパックの方が断然高いそうなので悩む。
268メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 19:56
私は逆にコットン派です。
コットン使うとなぜか角栓が目立たなくなる。
続けると毛穴がマッタク詰らなくなるんですよ!!
お薦めです。肌の上で軽く滑らせる様にします。
やってみて!!
269266:2000/11/02(木) 20:03
>続けると毛穴がマッタク詰らなくなるんですよ!!

詰まらなくなるというのは、どういう意味でしょうか?
毛穴が閉まるということですか?
270メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 20:03
コットンを使うほうが、角質をふやけさせるので、
浸透が良いそうですよ。
冷たくなるまでパタパタ繰り返すのが良いそうです。
271266:2000/11/02(木) 20:04
>>267
毎日コットンで顔パックするのですか?
そのほうがもっと効果でるのかな?
今でもかなり出ているけど・・・・
272メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 20:05
ああ、ややこしい書き方ですみません。
毛穴に角栓が詰らなくなったと言う意味です。
そのためか毛穴も小さくなりました。
273266:2000/11/02(木) 20:05
コットンは化粧用コットンならなんでもいいのでしょうか?>270さん
274270:2000/11/02(木) 20:16
>>273さん
コットン使用説はしんちゃん弁です。
私は、毛羽立つカスが毛穴を詰まらせる気がして、
10年来、ちょっと特殊な化粧パフを使っています。
「旭化成のセルセル」というものですが、あまり薬局で
売っていないので、見かけたときに買いだめしています。
接着剤を使用していない織物のようなコットンです。

という訳で、入手しにくいので特にお勧めするものでは
ありません。が、パタパタしても繊維が残らず気に入っています。
275メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 20:40
ニャンCかホホバオイルを購入した方、
割引券は付いてきましたか?
何を買ったら10%OFF券で、
何を買ったら20%OFF券なのかな?
276メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 21:20
私はニキビができやすくて刺激を極力さけるようにしています。
そのためコットンも長いこと使ってないのですが、
コットンでのパッティングって刺激にはならないのでしょうか?

スレ違いですね。。。。さげときます。
277メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 21:26
ニャンC買いましたが、ホホバVCのサンプル貰ったので割引券はなしです。
サンプルにもれた方は10%OFF券で
ホホバVC+ニャンC両方を買ったら20%OFF券みたいですよ。
278275:2000/11/02(木) 21:50
>>277
じゃ、VCホホバだけだと割引なしか・・・トホホ。
ローションはちょっと突っ張るけど、オイルはどうかな?

>>276
手でパパッと付けるのが最も刺激がないかもね。
肌っていじればいじるほど(押す、叩く、擦るなど)刺激に
なると思う。コットンも自然食品店で売っているものなど
素材を選べば少しはマシかもしれないけどね。
279メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 10:50
ホホバ油VCのサンプルでもいいから
使った感想が聞きたい。
あと、保存期間も知りたい。
280メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 00:57
なんでメールで直接聞かないの?<保存期間
281メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 01:59
>>280
聞いています。返事がないだけです。
分かっているなら教えてよ。
282メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 02:18
>>280さん
そういう問題じゃないと思いますよ。
販売サイトに載せるのが常識ではないかしら?
掲示板の質問にも答えていないようですが。
ローションは開封後、1ヶ月と書かれていますから。
そして、販売するものなら容量も書いてしかり。
283282:2000/11/04(土) 02:22
あ、新製品で販売実績がないから本人もわからないという
ことも考えられますね。
284メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 06:37
今、VCホホバ塗ってみたよ。
その前はニャンCパックした。

ホホバは初めてなので恐くて額には塗れなかったけど。
起きたら報告するね。
285ぽち:2000/11/05(日) 09:32
ニャンCって、
人に使った場合は自己責任でも
犬、猫になにかあった時は責任問えるんだよね?
じつはニャンCちょっとまえに注文したんだけど
なんかこの掲示板みてたら怖くなってきたよ。
住所もTELも知らないんだよね。普通だったらそんなとこで
買い物しないよね。なんで注文しちゃったんだろう。
286ぽち:2000/11/05(日) 09:43
ニャンCには期待してます。(でもまず犬で実験します)
でもやはりちょっとおかしいよ。
住所とTELは教えるべきよ。ってメ−ルすればいいのよね。わたしが。
287メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 19:33
>>285-286
製造元が不明なことは、私も同感です。
犬で問題がなくても、トラブルはおき得ますから、
腕の内側でパッチテストをしてはどうでしょう?
288メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 20:59
ローション一本買いました。そろそろ使い切ります。
すごく好転しているのでリピートするコトにしました。
今度はローション2本&ホホバ1本注文しました。
こんなのは初めてってくらい効果が出ているので、言葉遣いが
あやしくても不明点多くてもジオのアドレスでも口座名義が違ってても
気にしないことにしてます。この価格でこの効果ですもん。
289>288:2000/11/05(日) 21:29
どんな風に好転したのか教えて〜!
290メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 21:53
>>288さん
好転?以前の肌はどのような状況だったのですか?
ニャンC5は角質ケアと美白と保湿以外の効果はありますか?
Cはコラーゲンの合成もするらしいので、シワに効果がある?
291ぽち:2000/11/05(日) 21:53
なぜ、彼は製造元とか住所とか公表しないのか?
じつは、大手化粧品メ−カ−勤務しているのでばれたらまずい。
じつは、この化粧品の正体はかなりやばい(ステロイドとかはいってたり、、)
じつは、税金のがれ。とか、考えてみました。
ところで、素人が化粧品の成分を調べる方法ってありますか?
薬剤師さんに渡してみても成分分析はできないですよね?
292メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 22:55
>>291 化粧品の成分分析センターなるものがあるみたい
でも、個人でするにはお金がかかりすぎるとちゃう?
そこまでしてニャンCの成分を調べる必要性も感じないけど。
信じられないんだった、使わなきゃいいしょ。
293メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 23:32
あのう、通信販売するには通信販売法表記って
出さなくてもいいんだっけ?
よく見かける「通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示」
ってやつ・・・
294メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 00:04
>>293
ネット販売は必要ないんじゃない?
疑問があるなら、買わないに限ります。
295メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 00:16
え?そんな事無いでしょ?
せめて住所は出ていなきゃ、いざって時に
連絡取れないじゃない。

出ていても本当かはわからないけれど。。
296メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 04:22

291さんの予想と同様ですが、
斉藤さんの本業が製薬関係とか、化粧品関係だとしたら、
メーカーとかににらまれたくない、とか、
バレたらマズイ立場にある人なのかも知れない。
じゃないとなかなか油溶性VC誘導体とか、
手に入らないと思うし・・・。
(あくまでも推測ですけど)

大手メーカーから出したらきっともっと値段高いはず。
実際買ってみたけど、時間はかかったけどちゃんと送ってきたよ。
確かにあやしまれてもおかしくないけど、
自分は効果と値段の安さを求めているので
そんなに気にしてません。
297296:2000/11/06(月) 05:14
失礼、291さんではなくぽちさんでした。
298メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 09:30
ほんとに効果ある?思い込みじゃなくてさ。
だって、普通の水でも分からないんだよね?まあ、普通の水ってことはないと思うけどね。
ただ、濃度が5パーセントって保証も無いよね。

よく買えるね?不思議でしょうがない。
皮膚科行けばCのローションくらい安く売ってんのに・・・なんで??
299メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 09:48
>288です。
>>289さん、>>290さん
どのように好転したのかという事ですが、
まず、もともと成人してからいきなり出始めたアダルトにきびだったんです。
ホルモンの周期と合わせて、月の半分は額、こめかみ、ほほ、あごに常に
吹き出物が発生していて、それらが治りきらないうちに吹き出物発生シーズン到来…
という状態。2chや@コスメを知ってからは、評判になったものほとんど試しました。
で、ニャンCを使い始めてからですが、新しい吹き出物は今月、こめかみに2個出来た
だけです。また、出来てもすぐに皮向けが始まり、治癒がいつもより早いんです。
という具合に、私には大層効果のあるものでしたので、今後も使いつづけたいと
思っているんです。
通常のお手入れは、洗顔→ニャンC(コットン使ったり、手でつけたり、シート
パックしたりと、気分で変えます)→化粧水・保湿液です。ニャンCだけだと、
保湿どころか、ものすごくつっぱります。つっぱってつらい時は、オードムーゲの
クリームをニキビ以外の場所につけています。
美白については、まだ良くわかりません。今後に期待しています。
シワですが、ものすごくつっぱる為、ニャンCだけだと目の周囲にちりめんじわが出ます。
長文になってしまいました。失礼しました。
300メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 10:30
ニャンCの美白作用は、1本だけでは見た目の効果は感じませんでした。
突っ張るので、乾燥しているのか?と勘違いしますが、確かにそのままでは
チリメンジワの元ですね。

Cはニキビの処方(抗酸化作用)として、使われるらしいですし、セレステの
ニキビ用美容液も高濃度のCが配合されていました。>これは効きました。
ニャンCは、私のニキビには効果はありませんでした。おそらくセレステ
(セレヴィーナ)は、その他配合成分による効果があったのでしょう。

ニャンCでコメドにならずに、ニキビが改善された方は羨ましいです。
シワの効果も?ですが、チリメン乾燥ジワは保湿をすれば消えますが、
クッキリ跡になったシワは、じっくりコラーゲンを合成させるのに時間は
かかりそうですね。シミもしかりでしょうか?
シミは生薬化粧水のほうが私には、効果があるようです。
301ぽち:2000/11/06(月) 10:55
>292メイク魂ななしさん
>使わなきゃいいでしょ。
そのとおりですよね。
何故注文したのか、冷静になって考えてみると不思議です。
大手の化粧品には、全然興味そそられないのですが・・・。
少なくとも住所、TELの記載のない所との売買はしない、
と、いうのはまだ規制のゆるいネット取引の常識ですのにね。
最後に、ニャンCが悪質な化粧品でないことを本心から願っています。
302メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 12:28
>>301
その通り。
しんちゃんのお墨付きがなければ、買っていない。
万一、悪質ならしんちゃんまで悪者になってしまうわい。
しんちゃんはコミック雑誌に取り上げられたり、
個人のサイトでも紹介されており、今や有名人ですぞ!
303メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 12:37
斎藤さんはともかく、しんちゃんはちゃんとした人だと思うよ。
以前、C誘導体の取引ではちゃんと住所と名前書いてきたし、住所も実在するものだったよ。
銀行口座も本名のようだしね。
304メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 13:04
斎藤さんがやっていることは結局はやみ取引だから自分のこと明かさないのは
同然だと思うよ。(ペット用といいながら人間用に作ってるわけだから)
305メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 13:10
私がニャンC注文したときには封筒の裏にペットスキンケアを考える会として
住所が書いてあったよ。
306メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 13:16
ニャンCはとにかく効果大。
美白、しわ、たるみ、ニキビ予防、にきび跡の色素沈着の早期改善。
いままで試した化粧品とは違ってはっきり効果でました。
307メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 13:30
>>302
そのコミック雑誌教えて下さい!
全然知らなかったよ。
308メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 15:31
>>307
漫画家の芦原しのさんをご存知ですか?
手作り化粧品がお好きのようで、「obasan-館」の
サイトにユキノシタなどの生薬を使った化粧水が
紹介されています。

http://www.ne.jp/asahi/madamshabada/obasan-kan/obasankan/works21.html#shabada
春頃、秋田書店「Elegance イブ」の中の
「マダムshabadaのオバサン館」に白衣を着た、
長髪でメガネをかけたしんちゃんが登場していました。
(立ち読みだったので、号数は覚えていないのです)
309284です:2000/11/06(月) 15:49
ニャンC+VCホホバ二日目。
昨日はニキビがある額に塗ってみたけど
今朝みたらニキビ消えてる。。。
でも昨晩、新しい石鹸を使ったからかもしれない(謎

にゃんC使って3週間目ですが、私はコメドにはなりません。
ニキビ跡の赤みもかなり引いたと思う。
310メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 23:01
今日ニャンC5到着しました。住所書いてありましたよ。
ここに出していいかな?他の購入した方の為にも。
あ、でも一応今回はやめときます。ご希望があれば…

使用1日目、精製水で1.5倍に薄めてシートパックを20分してみました。
はがしたら、何だかつるつるぴかぴかに光ってて、ピーンと肌が張ってます。
確かに突っ張り感はあるものの、ちゃんと成分が浸透してる感じもあり
脂性の私にはいい突っ張り感です。コメドもできそうな雰囲気もないし
顔色も垢抜けてる。これは期待できそうです。

そうそう、ホホバのサンプル2個も入ってたけどみなさんも2個でした?
脂性の私にはホホバはちょっと怖い…と思ってたけど
油溶性の方が浸透率高いというのも惹かれるし、
309さんの報告を聞くと塗りたくなる…。
311289:2000/11/06(月) 23:09
>>299さん
色々教えてくれてありがとう。
ニャンC使用まだ2日ですけど、なんか肌の色が明るくなったような・・・気が
してます。
私はにきびは無いんだけど、このにきび跡に少しでも効果でるといいなあ。
312311:2000/11/06(月) 23:16
>>310さん
同じ使用感です。ヒアルロン酸の使用感とちょっと似てるかも。
ホホバ2個も入ってたんだ〜羨ましい。
私は1個でした。

2ちゃんで住所公表はまずい気がする・・・
313メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 00:32
>>310さん
ニャンC5を2本か3本買ったんですか?
まさか1本?間違って2個っていうことはないと思いますが。>有りかなぁ?

ホホバはテカテカのギラギラにならないですか?>ALL
オイルだとCのツッパリってないのかなぁ?>ALL
ホホバVCだけつけてみた方いらっしゃいますか?>ALL
314メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 00:36
ホホバまだこない〜〜。
はやくしてくれ〜〜〜〜〜!!!!!!!!
315メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 00:48
>312
え?本当?かぴかぴしわしわだよ
気合いれてやりすぎたかな?
ヒアルロン酸とオイルで保湿してたんだけど、、、ふぅ
人それぞれだね。
316312:2000/11/07(火) 01:00
>315さん
ヒアルロン酸もピーンって肌を張る感じになると思うから、Wで使うと
ピンピンになっちゃわないですか?
私は洗顔後、ニャンCパック、カネボウDEW化粧水、目の周りだけ
アルビオンの美容液って今家にあるもので、めちゃくちゃな使い方
してるけど、今のとこいい感じ。
目尻の皺もその場では目立たなくなるよ。
317メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 02:12
ホホバの使用感は〜〜〜?
318315:2000/11/07(火) 02:20
>316
そうそう。塗ったあとはかぴかぴ。
朝顔洗った後以降しわしわってな感じです。
ヒアロルン酸ちょっとお休みしてみようかな。
319メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:27
9月の注文は、入金後1週間かかりましたが、
最近は何日で届きますか?
320メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 12:38
私は10月下旬に入金して10日もかかった
321メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 13:21
ホホバVC使ってみたけど、使用感はただのホホバオイルと一緒です。
効果はまだよくわかりません。

ニャンCのほうだと明らかに脂が抑えられるとか解かる感じだけど
ホホバの方はわかりにくい気がする。
ある程度使いつづけないとわからないかも。
私はサンプルのみだからわからないうちに終わってしまいそうです。
322メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 16:33
ニャンCとVCホホバで下地を使わずに化粧したら
「顔につやがないね。どうしたの?」って真顔で聞かれた。
私自身そんな気がしてたので、ドッキリでした。

なので今日はニャンCのあとにジェルで水分補給してファンデを塗りました。
こっちのほうが化粧のノリが全然良い。
323310:2000/11/07(火) 19:00
>>312さん
なるほど、ヒアルロン酸と使用感似てるかもですね。
あと住所公開やっぱりマズイですかね…
他のスレッドの方で化粧品の販売元(製造元)を
公開してるのを見たので、それと同様に考えてしまいましたが
ニャンCはごく個人的な販売元だから、今は公開しない方がよさそうですね。

>>315さん
ニャンC1本しか注文してません。
それなのにホホバサンプル2個でした。
何でだろう?発送が送れたお詫びとかかなあ。
私の場合は入金から10日くらいかかって昨日届いたんですが(普通?)
何にせよ、得した気分。
324メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 19:16
私2本注文したのにサンプルは1個。どうして〜
325メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 19:43
>>323さん
ここは「怪しい」を連発する反斎藤氏がいるらしいので、
住所公開は反対です。
どうしても知りたい人は、直接聞けばいいでしょ?
または、あっちの掲示板で話題にするほうがいいでしょ?
あまり、裏でコソコソめいた事は、誤解の元ですからね。
326メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 20:02
>>324
割引券が入っていたんじゃないですか?
327324:2000/11/07(火) 20:43
割引券は入っていません。
328メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 21:03
え。。届くまで10日もかかるんですか?
遅すぎる。。あと4日かかるのか。。はぁ〜。。。
329メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 06:08
hage
330メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 07:12
普通の勤め人が余暇でやってるっぽいから、
日曜まで注文溜めといて、一気に処理するとかじゃない?だから
10日かかったり、タイミングよければ3日とか。
331メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:18
ニャンCホホバ、注文して折り返しメールが来たんですが
お金の振込先が書かれてませんでした。
『振込先を教えて下さい』と、再びメールを送ったのですが
届いたメールにはやっぱり振込先がありませんでした。
どうなっているんでしょうか?
メールで振込先を連絡して下さるんですよね。
ホームページの何処かに、振込先はありましたっけ?
332メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:39
2回ニャンC注文したものです。
2回とも折り返しメールに振込先が書いてありましたよ。
ホホバは注文したことないですけど・・・
333メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 12:10
斎藤さんって、メールで質問しても答えてくれない。
注文メールと折り返しメールで保存期間を聞いても無視された。
334メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 12:20
>>>333
そうそう、私もあったよ。
肝心なとこが全然書いて無いの。
ちゃんとメール読んでんの?って思ったよ。。。
335メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 12:27
斎藤さんのメールは異常に事務的だわ〜。
注文メールに「5%C待ってました。嬉しい。感謝です」と
書いても、有難うの一言もないしね〜。確かに読んでなさそう。
単に、振込先をコピペして返信してくるだけだ〜。
っていうか、注文返信メールは機械的に決まっているかも。
336メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 12:40
あのぅ、、、最近なんですが、斉藤さんからやっと返事がきて、
「新種のウィルスに感染してメールの確認ができなかった。」
って書いてあったんですが、他にもこのメールきた人います?
なんかうそくさい。。。。。。
337メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 13:08
>>336
それって、注文メール以外が感染するウィルス?(藁)
338メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 13:50
私のところにも来ました。
新種のウィルスっていうの。

以前斎藤さんに質問をメールでした時は答えてくれましたよ。
339メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 14:51
>331さん

同じだー!私も注文メール書いて返事きたけど、まるっきり私が書いた
メールをそのまま返送したもので振り込み先も何にもわかんない・・・
振り込み先書いてありませんでしたー!ってメールしたけど、その返事は
まだありません。

まさかウィルス!?あーあ、早くニャンC試してみたいのにー。
340メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 15:31
私のとこに来た返信メールも新種のウイルスにやられて
メール出せませんでしたって書いてありました。
でも私の場合、返事はとっくに来てたので斉藤さんの勘違い…
注文多くて、混乱してるんでしょうね。
341メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 16:47
そうそう、混乱しているっぽい。
ホホバVC発売案内メールは3日続けて
全く同じ内容が届いたもの。
342メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:24
素人さんの副業だもんねー。
発売当初なんて、会社休んでしまったとか書いてあったし。
ウィルスは眉唾にしても、いたずらメールとかが来ていっそう
混乱してるとか、ありそう。
343メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 01:17
メールはともかくしんちゃんの掲示板くらい見て欲しいよ。
だって、元々あそこで売り出したんだからさ〜。レスつけるべきだ。
344メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 06:58
>>343
激しく同感。宣伝するだけしてあとはほったらかしなんて。。。
なんだかなぁ。。。。。。。。。。
345メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 08:21
私もメールで「あのメール出したのに、なんでこの返事なの!?」
ってくらい人の話聞いてない返事がきました。
こういう人友達にいるので慣れてるんですが、
斉藤さんは商売ですからねえ。。ちゃんと読んで欲しいですね。(藁
346メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 18:05
斉藤ネタ飽きました
本題に戻りましょー
347メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 20:05
届きました!ちょうど1週間。さっそくお昼に顔洗ってつけました。(ノ−メイクです。
はじめてだし、最初は薄めて・・。ん、けっこうしっとりじゃん。感触は美肌水
ににてるかな?このままつっぱるかどうか実験。と、思ったけどすぐゲルを塗る。
そして今。はっきりいってわかりましぇん。夜はニャンCだけつけてみます。
あっ、あと教えて下さい。保管方法です。冷蔵庫がいいのかな?皆さんどうしてます?


348メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 21:04
私は冷蔵保存してます。
349メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 21:18
>>347さん
1ヶ月が期限なので、使い切れれば冷暗所保存で充分と思います。
かれこれ2ヶ月近くももっていますが、変質はしていないみたいですよ。
350メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 23:29
早速のレスありがとうございます。
2ヶ月もちますか。>349さん。それなら多いに助かります。
なんせ手作り美肌水つかってた女ですから1ヶ月3000円は超高い(笑)
結果はわからないけど新しい化粧品の使い始めってうきうきしますね。
特に今回は。です。
351349:2000/11/10(金) 01:10
>>350さん
あ、私は北側の寒い場所に置いていましたよ。
(万一、変質したら責任重大だわ〜)
352メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 04:55
ニャンCホホバ、届いた方いますか?
けっこう前から頼んでるんだけど、全然送られてこないです。(入金済み)
353メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 09:07
今日で2週間ですがまだ届きません。
354メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 10:02
斎藤さんにメールしていつごろ届くのか聞いたほうがいいと思いますよ。>353
355メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 18:01
今週中に届くと聞いたんですが今日も届きませんでした。
また新種のウイルスにやられてしまったのでしょうか。
356メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 18:36
えっ!もしかしてホホバVCを注文して、届いた人いない?
注文メールは出したんですが、入金はまだです。
本製品のホホバVCってどんな容器かな?届いた人ヘルプ!
357メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 20:38
やっぱみんな届いてないんだ。。。>ホホバ
私も来週の月曜でちょうど2週間たつよ。。。
いつまで待てばいいの〜?早く使いたい!!
358メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 21:31
週末にまとめて発送するかもですね。来週早々に届かなければ
えらいこっちゃ。しんちゃんに相談してみようっと。
359メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 00:49
やっぱり誰かに届いたことを確認してから
入金することにしました。>ホホバVC
連絡が一方通行だから、どなたかが
カキコしていたように、フリーサイトや
フリーメイルが少々心配になってきた。
360メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 08:32
今日、明日でこなかったらどうしてくれよう。。。
361メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 20:41
ニャンC5、私にはもう必須アイテムになってしまった。
夏の間、ずっとサンプレイを使ってたんだけど、
クレンジングが大変なのと肌に負担がかかってそうなのが気になってました。
でもアブラ浮きは抑えたいし、と思ってたので、
しんちゃんとこで見てこわごわ注文してみたのですが、ホントによかった。

物はいいんだから、叩かれたりしないように対応だけはしっかりして欲しい。
売ってくれなくなったら困るのよー。
362353.355:2000/11/12(日) 01:54
ホントですね。100ml、5%、3000円なんてC誘導体の原価に近いんじゃないでしょうか。
斎藤さん頼りにしてるんで早く発送してください〜。
363メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 23:05
メールで聞いたら、昨日の12時に配送したとのことです。
明日あたり届くのかな?あーやっと使えるよ。。。
364363:2000/11/12(日) 23:11
ホホバのことです。スマソ。。。
365>362:2000/11/12(日) 23:38
油溶性のC誘導体って原価いくらなの?
おしえておしえて
366メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 00:47
ホホバとローション注文しちゃった。
シミとシワに効きますように。
顔にW使いで、合ってるんだろか。
367メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 09:45
a
368メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 10:51
昨夜、ニャンC5をコットンでバチャバチャ使ってみた。
一見、艶と張りを感じたが、触ってみたら表面が粉粉する。
オリーブオイルで落ち着かせて寝た。
今朝、鼻の両側(小鼻の上の骨部分)と額に数個の白ニキビ発生。
とても小さく、皮膚の奥に埋もれている新しいヤツ。これがコメド?
369メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 12:25
>>368
それはオリーブオイルがいけなかったのでは…?
370368:2000/11/13(月) 13:19
>>369
あいにくオリーブオイルは3年ほど使用しているものです。
Cとの相性が悪かったのかもしれませんね。
オイル以外のものでトライしてみましょう。
371メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:42
Cellex-Cシリーズってどうなの?
372メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:45
>>371
あれは誘導体じゃないんじゃない?
海外モノはピュアCでしょ。
日経ヘルスにそう書いていたよ。
373メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 18:30
誘導体じゃないとここに書いたらダメ?
374メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 19:22
>>373
Cellex-Cシリーズが誘導体か否かは分かりませんが、371さんは
誘導体だと思ってカキコしたんですよね?違うかな?
ここはC誘導体スレなので、単に美白に関してということなら
他にもスレはありますよ。でも書いちゃダメってことはないでしょう。
ところで、誘導体なのかな??
375メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 19:41
>Cellex-Cシリーズってどうなの?

誘導体なのかってこと?使用感のこと?質問がよくわからないよ。

376371,373:2000/11/13(月) 20:20
誘導体とは思ってなかったです。
でも、ニャンCの5%と
Cellex-Cの10%の違いがよくわからなくて知りたかったので
ここに書いちゃいました。
誘導体じゃないCellex-CよりニャンCのほうがいいの?
377369:2000/11/13(月) 22:49
>>370
それは失礼しました。
Cの結晶体が毛穴を詰まらせてしまったのではないでしょうか。
そういう場合は軽く水洗いすると大丈夫みたいです(しんちゃん談)
378メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 23:38
今日ホホバ届いたよ〜!
みんなのとこも届いた??
379メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 16:28
>>376
しんちゃんに聞くのが一番正確な回答が得られると思いますが、
誘導体はpHが中性からアルカリ寄りで、Cは弱酸性から酸性らしいです。
酸性は肌の刺激も強いらしく、同濃度で比較した肌への浸透性も10倍
近く誘導体が優れているらしいです。
5%誘導体と同程度の浸透性を求めるなら、10倍のC濃度が必要みたい。
380メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 16:50
斉藤さ〜〜〜〜ん早く送ってくれ〜
381メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 03:38
さがりすぎ!!あげ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:38
ニャンC5、送金しましたってメールしたら
「貴重なご意見ありがとうございました」って
返信がきちゃいました。
まだ商品使ってないし、届いてもないんですけど...ちょっとこわい。
383メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 06:25
>>382
相変わらずメール、ちゃんと読んでないんですね。。
ビクーリ。。
384メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 23:48
まだまだニャンC情報しりたいので、あげ。
注文しました。早くこないかな〜。
385メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 00:37
>>480さま
ご報告ありがとうございます〜!
やっぱり同じ方みたいですね。ちなみに髪は長くて結んでました。
サンプルをさらっとくれるシャネルのBAさんってあまり見ないですし。
色々紹介してくれても「これは本当におすすめなんですよ(=買えー、
だけどサンプルはあげないわよ)」的な感じなので、買う目的がない
時はカウンターに近寄りません(笑)

私の説明不足で混乱させてしまったので、最後の件はお気に
なさらないで下さいね!
386メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 00:51
はぁ?>385
387メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 12:29
ニャンCホホバの保存期間は???
388メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 15:40
今週頭に注文メール出したんだけど、
まだウイルスがどうのこうのってメールが着たよ。
ニャンCは良いからリピートしたんだけど、
斎藤さんどうにかして欲しいよ。

ホホバの使用期限も答えてくれないし。
今日もまたメールしたけど、それで答えてくれなかったら再度メールする。
みなさんもここで聞かないで斎藤さんにメールしましょう!
斎藤さんにはもう少し自覚を持ってもらわなくては困るよ。まったく。
389メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 15:44
それとさ、個人的には大手の銀行口座にして欲しいよ。
390メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 15:52
>>378さん
ホホバですが、アルミ容器はへこんだりしていませんか?
1プッシュした量は適量が出ますか?
製造日や保存期間、配合成分の記載はありますか?
斎藤さんの住所か連絡先の記載はありました?
*斎藤さんから回答がないので、質問ばかりでスミマセン。
391メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 15:55
郵便局振込みは手数料が130円で済むんだけどなぁ。
392メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 17:24
ニャンCのサイトに商品の写真を入れて欲しいなあ。
ローションとホホバを並べた写真。
容器のデザインも大きさも分かるように。
なんか、いちいちメールで聞かないとわかんないのって
めんどくさいよ〜。聞いても答えも返ってこないしぃぃぃ。
393メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 18:28
よりによってなんで信金やねん
394メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 18:31
ニャンCのお金振り込んでから10日たちました。
まだ来ません。

先週来たメールに日曜日までには発送いたします。
って書いてあったんだけどまだこないっておかしくない??
395メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 18:42
斉藤さんにメールでニャンCの使用感を3回も聞かれました。
もう、答えたのに・・・
396メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 18:46
>>394
私もできれば日曜発送とか同じ様なこと書かれたけど、
結局着たのはその次の週の月曜。
郵便だから仕方ないかと思った。
結局振り込みから到着まで10日間。
きっともうすぐ着ますよ。
397メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 18:49
>>395さん
使用感を聞かれた?9月に買ったけどそんなメールは一度もきませんが。
398メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 19:03
にゃんちゃんへの使い心地いかがですか?
また、使用感を教えてくださいニャ。

というメールです。
家のペットは犬なんですが・・・・
399メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 07:57
はげ
400394です:2000/11/17(金) 20:22
まだニャンCきません。
手持ちのホホバが無くなったのでニャンCホホバも試してみようと思っているのですが
ニャンCがこないうちに次の注文出すのもなんだなぁと思い。
躊躇してます。
401メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 06:11
>>192さんが
リンク貼ってくれたところで
「ビタミンC誘導体粉(リン酸アスコルビンMG)10g粉体」というのを
売り出したみたいですよ。これで5%溶液つくろうかなあ。。。
402メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 07:39
薬事法に触れる事を堂々と。。。
ちょっち不安。
403メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 11:26
>>401
10g 2800円?ん〜ん、しんちゃんは1100円だったなぁ。
5%化粧水だと200ml分か・・・。
斎藤さんの半値以下だね!
>>402
斎藤さんのことですか?401のリンク先のことですか?
404メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 11:30
>>401
関係者?
サイト更新日17日になっていたね。タイミング良過ぎ・・・
405メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 11:59
ほんとだー。>>401ぁゃιぃよ〜!
>>403さんもしんちゃんから買ってたんだね〜。
私もそうだよ〜。今も自作してる〜。
今はアスコルビン酸リン酸マグネシウム欲しい人集めて
共同購入した方が401が言ってるサイトより全然安く手に入るよー。
10g\2800は高ーい!!
406メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 14:22
C誘導体、私もしんちゃんとこで分けてもらいました。コレがなくなると不安!
みんなで共同購入したいねぇ…。
407メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 14:30
>薬事法に触れる事を堂々と。。。
売った方も買った方も犯罪っす。
408メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 14:51
ビタミンC誘導体って薬事法にふれるんだっけ?
斉藤さんのはペット用だし。
409メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 15:02
薬事法にふれるからペット用として売ってるんでひょ?
斉藤さんは。。
410409:2000/11/18(土) 15:06
書き忘れ、、
確かC誘導体は何%までって決められてたはず。。。
それを5%で売るからペット用にしてるってことを
書きたかったのら。。なんか意味不明かも。。ウトゥだシノウ。。。
411メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 18:21
12月中にビタミンC誘導体入り低刺激洗顔フォームと
ヒアルロン酸入り保湿ジェルを開発中です。

だって。

ホホバは3ヶ月以上もつように作られていますが、開封しましたら、
できる限り、1ヶ月で使い切ってください。

だとさ〜。

とにかく早く送ってくれ。


412メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 18:31
保存期限は開封後はとにかく1ヶ月なんだ〜
411さんありがと〜

50mlのホホバ1ヶ月で使いきるかな・・・?
413412:2000/11/18(土) 18:34
ホホバVC注文しようかと検討中です。
注文してからくるまでどのくらい待たされますか?
414メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 19:28
え〜!ホホバVC50mlを1ヶ月で使うのは無理みたい。
だって、顔に付けるのは1〜2滴で充分ですよ。
では、フェイシャルマッサージでもしますか。。。
Cの共同購入、あっちのサイトで誰か募集してチョ!
415メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 02:11
11/6に申し込み&入金しましたら、11/17に届きました。
10日少々ですね。封筒裏面の差出人表記が以前は手書きでしたがシールに
なっていました。少しづつ効率よくしているみたいです。
頼んだのはローション*2とホホバ*1。ホホバは初めての使用ですが郵送中の
トラブルなどは無かった様で凹んだりはしていませんでした。
でも容器が使いにくい。ただのアルミ製のビン。適当なポンプ容器に
詰め替えないと。明日、無印で物色しよう…。
やっぱり少量でよく伸びます。W使いにより、ローションで乾燥する悩みは
無くなりました。1ヶ月で使い切るのは大変。私もデコルテとかマッサージに
使おうかな。
416メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 08:24
 しんちゃんとこで見た、
生草で、美白化粧水作ってる人いる?
417メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 09:54
>>415さん
ただのアルミ製のビン?ポンプ式じゃないの?
少量ずつ(10ml)詰替えて、アルミ容器は
冷蔵保存すれば、3〜6ヶ月もつ気がしますよ。
本当はビン容器がベストですが、郵送上の都合
でしょうね。。
418メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 11:51
>>415さん
ポンプ式だと圧力で爆発する恐れがうんたらかんたらとかって
書いてなかった?(説明書に。。)
これ読んで私は、アロマで使うドロッパーがついてる瓶にしたよ。
419メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 12:38
>>418
それ賛成!
さらに、空き瓶だと残り香も気持ちいい。
420418:2000/11/19(日) 12:59
間違えた。。ドロッパーは精油を垂らす瓶だ。。(藁
私が買ったのはフタの部分がスポイト付きになってるやつ。
これだと1滴づつ出せるから便利だよぉ。。
さらに遮光瓶だとなおいいよぉ。。
421メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 13:07
アルミは熱に弱いので夏は冷蔵保存ですね。
(夏場の発送こそ心配だわ)
やっぱり全部ガラス瓶に移そうっと。
しか〜し、DHCのオイル30mlでも1年ももつわ。
しんちゃんレシピの自作C化粧水は2週間が期限だものね。
ニャンC5もホホバVCもせめて半量にしてくれないかなぁ。
422メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 13:25
ホホバVC、半量で半額で売ってくれないだろうか?
送料は毎回かかっちゃうけど、常に新鮮なのが使えるしいいと思うんだけどな。。
でも25mlでも多い気がする。。
423メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 14:05
油溶性C誘導体って大手メーカーの新製品を聞かないけど、
確かなモノなのだろうか?どっかの特許成分だろうか?
どういうルートで入手したのだろうか?
油溶性C誘導体の正体、正式名称わかる人いますか?
424メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 15:14
高いけど、シーボディの吸収型ビタミンCのシリーズってどう?
ロフトで見かけたけど、いかにも薬を意識したデザインの紙袋に入ってて、グラグラきたわ。
配合されているビタミンc誘導体は「リン酸アスコルビン酸マグネシウム」2%。
3%以上だと皮膚刺激が強かったり、それを抑えるために余分な他成分を組み合わせてる場合があるとか(化粧品の場合)。
せっけん3500円、ローション8000円、クリーム5000円。
HPの説明はいまいち不親切だし、HP自体すっごく使いにくい。
425メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 15:39
シーボディってなに?
3%以上だと皮膚刺激が強い?
それはピュアCじゃないの?
pHが酸性よりだと角質剥離作用が強いもんね。
426メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 15:47
シーボディ、なんかの雑誌で見た覚えがある。。
あの入れ物がいいよね。薬っぽいの。
ロフトに売ってるんだ〜。何回も行ってるのに知らなかった。
427メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 18:56
>>424さん
>せっけん3500円、ローション8000円、クリーム5000円
それぞれの量をご存知ですか?
2%Cというのは、化粧水ですか?クリームですか?
全成分を表示しているのでしょうか?
428メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 19:11
>>427

パンフによると、ローションとクリームに2%配合。
量はせっけんが110g、ローション100ml、クリーム10gです。
クリームにはセラミドが配合されてます。

HPはhttp://www.sibody.co.jp
シーボディって入浴剤とボディケアの会社というイメージしかなかったので、
ちょっと意外でした。

トライアルサイズ出してくれないかな。
429427:2000/11/19(日) 19:28
>>428
サイトを検索したのですが、ヤフーでは探せずスミマセンでした。
ローションは雑誌でみたことがあります。2%なのに高すぎますね。
>>424のカキコだとローションは余計なものが入っていないという
ことですね。ニャンC5の方が数倍良さそうな気がします。スマソ。
430:2000/11/20(月) 04:49
ニャンCの製造年月日、表示してほしくない?
今度、斎藤さんにメールしよう。

ニャンCホホバはガラス容器に入れ替えて、
冷蔵庫で保存したらいいのかな?
詳しく知ってる方教えてください〜。
一ヶ月で使いきるの無理だよ。
サンプルで貰った、弁当に入ってるソースの容器分で数週間持ちそうだから。
431メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 08:25
ボーナス出たら、シーボディの試してみよう。
とりあえず、配合割合の低いのから徐々にやってみます。
シーボディ→ちふれ→にゃんC。値段と反対じゃー。
シーボディに問い合わせてみて、ビタミンC誘導体のこと訊いてみる。
企業だから、そのへん利用させてもらうわ〜
432メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 09:02
>>431
水をさすようですが、配合割合が気になるなら、
高濃度の安価なものを薄めて使うという手もあるよ。
433メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 09:49
あーん。
商品こないよー。
ずっーと待ってるのに。メールには日曜日までにって
書いてあったのに・・・
ちょっと頭に来て愚痴っちゃった。
434メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 10:16
>>432
初回はきちんと企業が出したのを使ってみる。
私はずぼらだから、そのほうが安心なのよ。
シーボディがきちんとした企業かどうかはわからんけど。
435432:2000/11/20(月) 10:29
>>434
そういう意味でしたか。納得。余計なお世話でした。スマソ。
436メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 11:06
サンプルでもらったホホバ、冷蔵庫(冷凍庫でナイ)に
入れといたら、凍ってた。
風呂上がりに使おうと思ってたのに使えなかった・・・。
冷蔵庫でも凍るんだーと初めて知った。
437メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 11:14
>>436
ホホバが凍るとナ?油が冷蔵で凍るか〜?凍るって0℃以下でしょ?
Cの結晶化と関係があるのかな?そりゃマズイにゃ。
品質に問題はないのじゃろうか?ん〜、聞いたほうが良かろう。
あっちの掲示板で聞けば、他にもいるかもね。
438メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:11
ニャンCやっと来ました。
今度のにはTEL番号も書いてあった。
電話でもニャとか言うのでしょうか?(素朴な疑問)
誰か電話してみてください。
439メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:42
>>436
ホホバオイルは油ですが、成分的にはワックスに分類されます。
10℃以下で固まる性質がありますが、室温に戻せば元通りに
なります。凍っているのではないと思いますよ。
アロマの基剤によく使いますが、他のオイルよりも保存性がよく
開封後6ヶ月はもちます。でも、混ぜ物をしたホホバは原則
として2〜3習慣以内に使用します。
440メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 13:07
ホホバに同封されてきた説明書に、
「Cが結晶化するから冷蔵庫保存はしないで下さい」
っていう主旨の表記があったよ。
441メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 14:05
ニャンCの販売している人・・・掲示板作ってよ〜〜。
442メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 14:11
大切なことはサイトに記載して欲しい>斎藤さん
URL変っても中身の変更ないんだもん。
ホホバは数人で購入して分けるほがいいかもねん。
やっぱりCの鮮度は重要じゃない?
443メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 14:33
ホホバだと少しづつしか塗れないのであまりよくないとおもう。
でも、ローションの方だとC誘導体以外のまざりものが入っているから
どっちもどっちか・・・・・
444メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 14:38
>>443
誘導体以外のまざりもがないと保存できないし、
第一、突っ張って突っ張って・・・冬は使えないよ〜。
ホホバVCは浸透性が優れているから少しでいいのよ〜。
っていっても無駄か・・・・・好きにしてちょ。
445メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 17:13
両方使えば一番いいじゃん。
でも、ホホバの保存期間みじかすぎだなぁ〜
446メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 00:25
>>445
毎月6000円か。半年で36000円だよ〜。
447メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 00:33
どっちも半量の販売希望します>斎藤さんに言え!
今の量では買っても、もったいないわ。
448メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 00:37
どっちも半量の販売希望します>斎藤さんに言え!

確かに・・・・でも、斎藤さんメールちゃんと読んでないみたいよ
449メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:01
ここのホホバオイルは安くて高品質です。
脱色してないから黄色いです。
いろいろ能書きつけてぼったくってる会社が多すぎますよね。
http://www.rakuten.co.jp/mybio/399167/382041/382073/
450メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:07
↑100mlで¥2000は確かに安い!
高いとこだと2〜5倍以上はするもんね。
他にも色々扱ってそうだから見てみます。
451メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:18
斎藤さん、ニャンCが届いて、使った感想をメールしたら、
きちんと「感想ありがとう」という返事くれたんだけど・・・
発送の手違いがあったのにも対応してくれたし。
(ちょっと時間はかかったけど)
452メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:20
>>449
ただのホホバオイルやん。
つうか、宣伝?(ワラ
453メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:22
454メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:29
500ml。
安いけど、そんなにあっても使えないと思う。
自分でVC誘導体とか買ってきて混ぜれたらいいのかもしれないけど。
455433:2000/11/21(火) 03:16
こないーって言ってたら、夕方に
宅配BOXに入ってた。うれしー
オイルの内ブタが無いので、どしゃーと出してしまった。
ボディに塗ったら、体もきめがそろうかなぁ・・・
首が焼けてるので、マッサージ用に塗ってみよ。
456メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 09:53
ニャンC使われてる人に質問です。
ニャンCのあとにどんな物使ってますか?
ニャンC、美溶液、こってり系下地、化粧ですが
みなさんは何ですかー?
457メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 16:05
ところでニャンC5が発売されて2ヶ月経過しましたね。
買って良かったと思う人、失敗だったと思う人、それぞれの
意見を聞かせてください。
ちなみに、私は1本だけ購入。新陳代謝を活発にする方が
トータルで美白につながると考えを新たにし、リピートは
しないつもりです。が、皆さんの意見次第で考え変るかも?
458メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 16:47
>>456
私はしんちゃんもオススメのアトスキンクリーム(資生堂)。
表示指定成分無添加です。
ヒアルロン酸入ってるからシトーリするよ。
でもニャンCホホバも気になる。。。
459メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 19:05
ニャンC買ってよかった〜
コットンでたっぷりパッティングすると5歳は、、、いや10歳ぐらい若い肌になれる!
460メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 19:23
私はニャンCつけた後、100%ホホバオイル(ニャンCホホバではない)つけてます。
461メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:02
>>459
そ、それは言い過ぎじゃない??(藁
462メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:25
>>459
たかが化粧水で、それはないでしょ・・・
超音波でもやってるんとちゃうの〜?
そりゃ〜コラーゲンの生成に役立つってたって
何年も使わないと無理っしょ。。。
463メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:36
私も買ってよかった派ですね。
あぶら浮きがこれほど抑えられるものはないので、
今の所、必需品になってます。
ホホバの方はよくわからないので保留。
464メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 22:43
それがそうでもないのよ。>461、462
465457:2000/11/21(火) 22:48
>>459=>>464
年齢を教えていただけますか?大した良さも分からない者です。
466メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 22:59
465さんはいくつですか?
467メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 23:10
>>464=>>466?
人に年齢を聞くのに、自分から言うべきですね。32です、失礼しました。
468>>467さん:2000/11/21(火) 23:20
>>464=>>466です。
32ですか、ならまだそれほど感じないかもしれません。
私は今36ですが、ちりめんじわがかなり気になり初めてました。
ニャンCですっかり消えましたよ。
定着する前だったので本当によかったです。
469457:2000/11/22(水) 00:16
>>468さん、ありがとうございました。
今お風呂から上がったところです。もう寝ないと・・・
ほぼ、同世代でしたね。
私はかなりのオバ肌ですから、見習ってコットンで
バチャバチャやってみることにしますぅ。
470メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 17:26
age

471468:2000/11/22(水) 17:55
がんばってください。
効果あるといいですね。>469
472メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 20:06
ムムム。みんな若い!私41!かかってこい!
効果のほどはわかりません。って、まだ2週間だもの。うん。これから効果ある筈
がんばるわ〜。
473463:2000/11/22(水) 21:16
わわっ、もしかして、私の感想は的外れだったかも。
主に毛穴の開きと皮脂分泌抑制に関しての感想でした。
たるみやしわ等への効果についてはわかりません。
すみませんでした。
474メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 22:08
え。。みなさん30代の方なんですか?
私は23ですが、誘導体ローション自作して使ってます。
誘導体使うので、年齢で早すぎるとかってのはないですよね?

(すみません、意味わかるでしょうか。。。鬱だ子能。。。)
475メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 22:09
>>473
大丈夫よん。
タルミは分かりませんが、シワ・シミ・皮脂抑制・ニキビ・赤み・
毛穴の開きなど、万能選手ですからね>C誘導体
476メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 22:19
>>474
意味分かりません。>鬱だ子能
477463:2000/11/22(水) 23:13
>>475
安心しました。ありがとうございます。
スレタイトルも良く見たらシミとか書いてあるし、
ちょっとズレてたかも、と思いました。

>>474
私も同年代ですが、たぶん大丈夫だと思いますよ。
しんちゃん(さん)のところでも、ニキビ対策に使われていますし…
もし違ったら、私も鬱だ…2本も買ったんだもん。
478401です:2000/11/23(木) 00:20
>>404 関係者?
>>405 あやしい?
はぁ? 購入したことある「客」だけどそれも関係者なの?
あやしいってなにが?ネット探偵気取ってんの?
だったらIPでも、とってから言ってよ。
まあ、もう二度と書き込みませんから勝手にやってよ。
479メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 01:10
>>478
私はタメになりましたよ。
いろんな人がいますから、気にしていたら
キリがありませんて。また〜り、また〜り。
480メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 22:01
a
481メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 03:12
いえーい!!
482メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 04:20
ホホバ、いま頑張って使ってるよ。ポンプ式の容器に詰め替えて、
ラベンダーの精油を加えた。それを顔のマッサージに使い、洗顔後は
顔に伸ばし、せっけんシャンプー後は髪の毛の先に伸ばし、
乾燥しているスネにもすりこんでる。指先のマッサージもした。
髪って、誘導体入ってても大丈夫だよね?
483メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 10:51
>>482
髪の毛ゴワゴワしませんか?大丈夫なら真似したいわ〜。
ただのホホバオイルとしての使用法もアリですなぁ。。
484メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 11:02
ホホバVCって油臭さはないでしょうか?
485メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 20:59
>>483
ゴワゴワは、無かったです。この時期、いつもならば静電気がひどいのですが
今日は大丈夫だったよ。昨日はほんの少しを伸ばして使ったのですが、もう少し
増やせばしっとりするかな。
あと、ウチのわんこが長毛種でやわらかい毛。乾燥の季節は毛玉になり易いので、
少し多めに馴染ませてあげました。しっとりしてて、いい感じです。
(そうか、これって本来はペット用と銘打ってるんだった)
486メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 02:37
家人がしきりと身体のコリを訴えるので、入浴後に背中のマッサージしてあげた。
背中に吹き出物あるしこりゃーいいや、ってんでペトペト使ったよ。
デブなので背中も広い。毎日やってたら2週間ぐらいで無くなりそうだし、
明日からは指圧だ…。ホホバが1ヶ月迫ってきたら背中マッサージ用にしよーっと。
って化粧とかけ離れてるんでさげ。
487メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 06:45
あげるよ。。
488483:2000/11/25(土) 13:16
>>485
雨降りはリカちゃん人形みたいになる髪の毛にホホバVCを
ちょこっと付けることにします。なんせ1ヶ月で使い切らないと。
489メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 06:11
下がりすぎ。
490メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 07:25
ニャンC5は、1ヶ月経っても容器の口にCの析出がない。
他メーカーのC誘導体(おそらく3%近い)ローションは
開封後、1ヶ月もしないうちにCの析出がすごかった。
技術の問題か?成分の問題か?
確かにニャンCは付けすぎるとCが高濃度だと実感するけど。
491メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 07:49
すみませんが490さん、「Cの折出」ってなんですか?
492490:2000/11/27(月) 12:12
>>491
マグネシウムとCが分離して、白い粉状の塊が出ることです。
温度差が激しかったり、空気に触れたりすると表れる現象。
つまり、水溶液が元の粉状に戻ること。
493メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 17:42
あげ
494メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 22:50
age
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:26
斉藤さんはいつまでホホバのサンプルをくれるのかな?
496メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 23:42
ゆんべニャンC5届いたんだけど
つけすぎなのかな
なんか顔も手もペタペタする
くっつくのよ〜顔と手が
497メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 01:16
>>496
わかるわかる!保湿成分だと思ってるんだけどね。

ところで、ホホバってチョット油くさくないですか?
精油などを加えて使っている方いますか?
498メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 01:25
>>497さん
アルミで送られてきたときは油臭かったんだけど、
瓶に入れ替えたら無臭になった。。。
なんだろうね。。。
499メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 01:26
私、ラヴェンダー加えて使ってるよ。吹き出物あるんで。
500メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 08:10
私はニャンC5@`Cの結晶がふた付近に出ましたよ>>490さん
締めるとき、ざらざらって感触あります。
(ちゃんと拭いてないからだろうけど)
501497:2000/11/29(水) 11:42
>>498
ビールも瓶入りとアルミ入りだと味や香りが違うよね・・・?
>>499
やっぱり同じこと考える人、いたんだ〜。私もやろうっと。
502490:2000/11/29(水) 15:45
Just>>500さん
結晶出ましたか・・・私は夜しか使っていないからかなぁ?
どれくらい使っていますか?置き場所は暖房の影響はない?
私も口を拭いたりしていないよ〜。
503500:2000/11/29(水) 18:09
>502さん
私は使い始めて3週間くらいで、私も夜しか使ってません。
置き場所は常時冷蔵庫です。う〜む、どうしてだろう。
もしかして、豪快に出してるから周りに液が
大量についちゃうのかもしれません。
504メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 18:14
冷蔵庫に入れてるせいじゃない?
505490:2000/11/29(水) 18:57
保存時と使用時の温度差の影響は大きいみたいです。
1分くらいで冷蔵庫に戻すのも難しいよね。
他に結晶化した人はいない?
506メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 23:55
私は1か月ちょっとずっと部屋に置いて使ってるけど、
結晶出てきてないです。
507メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 09:04
ニャンCホホバ使うようになってから、日焼け止め塗るとき、
ポロポロかす(?)が出る〜〜。
Cローションの後にクリームだと平気なのに、ホホバつけるといつもそう。。
なんだろー?こうなる方いますか〜??
50875:2000/11/30(木) 09:15
>>507
ホホバまたは油溶性Cと日焼止めクリームの成分が喧嘩か?
日焼止めのはナニを使っていますか?
冬は日焼止めは不要な気もしますが(リゾートは例外よ〜)
509508:2000/11/30(木) 09:17
ゲッ!75だって・・・無関係なHNゴメソ
510507:2000/11/30(木) 09:36
>>508さん
日焼け止めというか下地が、フィルのスキンプロテクターです。
やはり成分が喧嘩かも?ポロポロなるの私だけかすら。。ウトゥだ。。。
511メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 12:28
ニャンあげ。
512508:2000/11/30(木) 16:04
>>510さん
こちらから聞いていて、答えられそうにないです。スマソ
スキンプロテクターって酸化亜鉛がニキビに有効なんだよね。
あの黄色が肌の赤みを目立たなくするんだよね。
私、アレ苦手でして・・・協力なクレンジングでも落ちにくい。
どなたかヘルプゥ〜。しんちゃんはフィルに詳しいけど・・・。
513メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 00:28
今日とどいてつかってみました。
なんか肌がピンとのびるかんじ・・・わくわく。
にきび&たるみ&元アトピーと皮膚科泣かせなんですが、
これできれいなお肌になれたら安いもんだ・・・。
ホホバのサンプルなかったです。ああ、リピートしそうだ。
514メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 08:36
いいなあー。届いた人いいなああーーー。
515メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 11:15
私は、ローションとオイルと一緒に買って
オイルはボディオイルとして使っているのですが
子供の頃アイロンをつけて出来たやけどの跡が消えちゃったんです。
今まで、いろいろやっても周りが白くなるともっとはっきり目立っていて
半袖を着なかったのに、きえたんです。別にそれを薄くするために
使っていたわけじゃないのに。すごいですねー。
香水焼けも腕にあってそれも、薄くなってます。感動です。
私は、ここで初めてしんちゃんの掲示板を知ったので本当に感謝してます。
ありがとうです。
516メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 23:48
斉藤さんが次に開発してるモノって、どこに書いてあったの?
教えてチャンでゴメソ。
517メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 23:50
>516
ちったあ、てめえで調べろや!
518メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 00:01
探しても見つけられなかったから聞いたんだけど。
まぁメール出すからその時でもいいや。
お返事ありがとね、おばさん。>>517
519メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 00:06
>518
あなたに言われたくないわ、おばはん。
520メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 00:12
>>518
オマエモナー
521513:2000/12/02(土) 00:35
まあまあ、まったりいきましょー。
今日、朝晩つかってみたのですが、まじでピンと張る〜〜。
これだけだと乾燥するので、その上からゲルをぬっていますが、
気のせいか、ゲルがゆるく水状になる気がする。
ニキビあとが気になっているので、早く効果がでればいいなあ。
522メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 01:14
>>521さん
ピンと張るのは、ツッパリなんですよねぇ。
でも表面が張るのはタルミかかった真皮の負荷を軽減
しそうで、私は心地よいですよ〜。
ゲル化を邪魔する成分がニャンCに入っているのかも?
乳酸ナトリウムか?フェノキシエタノールか?
523メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 01:20
私もホホバ頼んだよ〜。
着いたら早速精油をブレンドしよう。
全身にタップリ使うの楽しみだ〜、ワクワク。
特に>>515さんのコメントがグッとくるぜ〜。
524荒らし魂ななしさん:2000/12/02(土) 01:21
荒らしてごめんなさい。
わたしは、もう消えます。
525メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 01:51
>>524
どこを荒らしたの?このスレは大丈夫だよ。
526メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 09:36
斉藤さんが今、開発中なのは
ビタミンC誘導体入り低刺激洗顔フォームと、
ヒアルロン酸入り 保湿ジェルだって。

あと、32@`000円のイオン導入機(グッドデザイン受賞機)が
28@`000円で買えるそうな。‥興味はあるんですけどねぇ。

最近購入した人のメールにしか書いてないから、
多分調べても判らないと思いますよ。
527(旧)荒らし魂ななしさん:2000/12/02(土) 11:27
517です、ごめんなさい。
528メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 11:33
>>526
あれは夏に2万円で売っていたし、無料モニターもやっていた
製品なの。コットンを使うタイプじゃないしね。
私は、高いイオン導入機よりホホバVCに賭けることにした。
油溶性の方が確実に奥に入るらしいし、期待大。
今後、ぞくぞく油溶性C入り製品が出てくるんじゃないかな・・
529メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 12:02
ちなみに、グッドデザインって「参加することに意義がある」的な団体(?)で、
出品すればたいてい賞くれるって美大生に聞いたよ。
530メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 14:01
振り込んでから8日めだけど、まだ届かないニャン。
みんなもっとかかったのかニャ―・・・
531メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 14:04
ホホバVCもっと量を少なくして値段安くしてくれたら絶対買っちゃうんだけど
斉藤さんにメールだしとこ。
532メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 15:16
>>530
月曜日に振り込んだ時は、発送が週末だったようで、
翌週の火曜日に到着したことがありますよ。
振り込むタイミングもあるかも?なんせ副業ですからねぇ。
>>531
そうなればベストだけど諦めてるの〜。
とはいえ、両方で1ヶ月6000円(6510円)はツライっす。
533メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 16:42
しんちゃんの掲示板にもあったけど、ニャンC5使って
にきび跡が逆に目立ってきたような気がします・・・
他の部分ではいい感じなんだけども。そういう方います?
534メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 16:54
私はこのスレ読んで、11/18にメールでニャンC5
申し込みました。4日経っても返事がなかったら
催促のメール下さいと書いてあったので、4日目
キッチリに催促のメールを出すと、その日のうちに、
口座番号など書いたメールがきました。
すぐに振り込んで振り込んだことをメールしました。
そうすると11/28(火)にはニャンC5届きました。
発送は早くても週末と書いてあったので、週末に
まとめて送っているのかもしれないですね。

私もさっそくとどいた日にローションパックしまし
た。まるでケミピした直後みたいに顔色がパッと
明るくなりました。
ローションパックはその日だけで、あとはシミの部分
にニャンCを浸したコットンを貼り付け、上から
テープで押さえて寝ています。
翌朝にはシミがすっごくうすくなってる。。。。
でも、夜には元に戻ってますけど(笑)
これのくりかえしでシミがなくなりますように。。。
535メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 20:10
>>533
美白モノってニャンCに限らず、ピンポイント処方でなければ
まず全体が白くなるので、かえってシミが目立つことはありますよね。
ニキビの赤みも同様だと思いますよ。
凹凸(文字化け大丈夫かな?)は、ニャンCのツヤによるものじゃ
ないかな?ニャンCが凹凸を増やすことは成分上考えにくいですが。
536530です:2000/12/02(土) 20:21
532、534さん、ありがとニャ。
もうしばらく待ってみるニャンニャンッ。
537526:2000/12/02(土) 21:29
>>528
>>529
そうだったんだ〜!全然知らなかったです。むむむ。
教えてくれてありがとう。
イオン導入機って、みんなコットン使うタイプだと思って
たけど、違うものもあるんですね。‥無知でごめん。
538533:2000/12/02(土) 22:56
>>535さん
レスどうもありがとうございました。
私の場合、凸凹でなくて、赤みの方なので
周囲が白くなって余計に目立ってるのかもと思いました。
ピンポイント的にやってみようかな。
539メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 23:28
>もうしばらく待ってみるニャンニャンッ。

う、かわいい(笑)
うちもまだ来ませんよ〜。早く試したいのにー。
斉藤さんって実物はどんな人なんだろーか。。。
540メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 11:22
>>539
勝手な推測。文面から察するに40歳台??
541メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 14:15
新製品を「現在寝る時間をおしんで研究しています。」って、
メールに書いてあったけど、その合間にせめてメールチェック
くらいして欲しいぞ。
4日以上経ってから、こちらが催促しないと確認書も来ないし‥。
入金しても10日は来ない。(タイミングもあるんだろうけど。)
研究出来るのも、買ってくれる人がいればこそ、なのにね。
542メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 19:08
そういえば、ちふれのエッセンスオイルに防腐剤として
ビタミンC誘導体が入っていた。
新成分として油溶性VCが新聞で発表される前からだから
もしかして水溶性C誘導体もオイルに溶けるのかな?
ん〜、実験するにも粉末は使い切ってしまったし、どなたか
興味ある方、実験してみてください。
ちふれのオイルはローズヒップ2:オリーブスクワラン1の
割合です。びっくりするほどサッパリしたオイルだよ〜。
543メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:30
>>531です。
斉藤さんからレスきました。
すぐに返事してくれました。

いつもありがとうございます。
現在、アルミボトルに入れているVCホホバは50ccではなく
80ccはいっています。
一人での作業のため、量り売りはまずむりです。
どなたか、手伝っていただける方ができれば、もっと少ない量で
販売したいと考えます。
同一料金で、ひとりでも作業できるようにするため、ちょっと
多いのですが、3000円(80cc)にいたしました。
それと、ホホバは、冬から、春にかけてでしたら3ヶ月は
だいじょうぶです。
ただし、皆さんにお話すると、何ヶ月も放置される可能性があるため
1ヶ月使いきりと表示しています。
油性の腐食はペットのお肌の大敵ですから!!!
ところで、VCホホバが50ccというのはどこでお聞きになったのですか?


というものですが、ちょっと返事のメールは出しにくいなぁ。
2チャンと書くのは。。。。
544メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:40
30cc*2本で3000円とかにしてくれたらいいんだけどな。
だったら1ヶ月で使うのも無理じゃない。
545メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:45
>>543さん
最後の2行オオウケ。
最初は50mlだったのでは?
思うようにさばけず、太っ腹の量にしたのか?
あ〜あ、でも嬉しい。私も頼んであるの〜。
80mlならメチャ安。Cなんてタダみたいなもんだわ。
546メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:50
えっ?封入作業を個人で・・・一人で?
ちょっとぉ〜、滅菌室でやらなくて大丈夫なの?
もしかして家にドラム缶状態???
547メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 22:26
斎藤さんって一人もん?
548メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 22:29
誰か嫁に行って計り売りしてくれ〜
549メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 23:08
ホホバオイルは寿命がないってほど劣化しないらしいけど…。
550メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 23:18
>>549
高精製の無色無臭のものは植物油の中でもトップクラスでしょ。
でもCが入ると話は変るよ。ま、水溶性C誘導体を水物に
溶解したものよりは、ず〜とマシかもね。
551メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 01:07
私は、元々ホホバ油をキャリアオイルとして足の
マッサージ用に精油を数種入れて使っているので、
80mlと聞けば嬉しい限りです。早く届け〜。
552メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 17:38
もし変な質問だったらすみません。
皆さんどうしてニャンCホホバを油に混ぜるんですか?
そのままだと具合が悪いんでしょうか?
553メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 18:08
>>552
えっ?
誰が?
554メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 18:55
>>552
勘違いでしょ?ホホバVCに精油を混ぜる人はいますよ。
もちろん本来そのまま使用したほうが良いですが、
化粧油として使用する量って知れてますから、Cが
新鮮なうちにマッサージなどで大量に使い切る為です。
555メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 22:23
>>552
このスレちゃんと読もうね・・・。
556メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 23:33
私ホホバ買って、毎日ボディオイルとして使ってるけど
一ヶ月で1本使える。
使いすぎなのかなぁー。みんなの読んでると不安になってきました。
うーん
557539:2000/12/04(月) 23:35
>540さん

26歳で、子持ちの主婦です(笑)40歳台じゃないよ〜。

あー、まだ届かない・・・。
558メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 23:44
イオン導入のやつ欲しい、
でも高い。
559530です:2000/12/04(月) 23:53
今日「ニャンCローション」来たニャ―ン!
さっそくお風呂上りに使ったら、とっても良かったニャ―
サンプルのホホバオイルもサラサラしてて、お肌がスベスベ・・・
うちのニャンコたちも、もうウットリして
ウニャニャーウニャニャーウニャウニャニャー♪と
喜んで走りまわってるニャン!
540さんも早く届くといいニャーン
560530です:2000/12/04(月) 23:55
あれれ、↑539さんのまちがいです、ごめんニャチャイ!
でもどうして40歳代にまちがわれたのかニャ???
561539:2000/12/05(火) 00:02
>530さん

届いたんですね〜。いいなぁ。。。
しかも効果ありな感じでうらやましー。
うちも猫いるので「ニャ」という言葉に弱いです(笑)
早くローションパックしてみたい。
今年子供2人目生んでから、急に衰え気味になって焦ってます。
562540:2000/12/05(火) 00:10
>>539さ〜ん
いや〜ん、もぅ!(書き方が完璧に悪かった>反省)
>斉藤さんって実物はどんな人なんだろーか。。。
  ↑  の推定年齢のことなの〜、すまん。
563539:2000/12/05(火) 00:24
>540さん

あっ、そーだったんですか〜。(笑)
いや、そんな謝らなくてもだいじょうぶですよー。
斉藤さんのイメージが全然わかなくて、ちょっと好奇心だったんです。
ところで540さんも使ってるんでしょうか?
もし使用中でしたら効果はどうですか?
564540:2000/12/05(火) 00:35
2ヶ月かけて1本使い切りました。
今2本目とホホバの到着待ちです。
まだ、これといった効果ナシですぅ。
突っ張るので、夜しか使っていなかったせいかも?
これから気合を入れて、目標月1本にしてみるわ〜。
565メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 00:44
斉藤さんって封筒の宛名縦書きだよね〜。
やっぱり40はいってるんでは?
勝手な推測だけど。。。
でも、絶対ひとりもんだよー。
566メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 00:54
まぁ、人物はどうであれ自己責任で使う以上
品質が良ければ文句ないわ。
567メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 01:04
VCホホバ、全然減らないよぅ。ウツダ。。。
ボディオイルとしてじゃばじゃば使うか。。。
568メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 01:10
>でも、絶対ひとりもんだよー。

なぜに?
私もそう推測しているが・・・研究者ってほんと?
ていうか、ニャンCが3000円で、もうけはいくらなんだろう
569メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 01:21
>>568
1万本でペイするって当初は言っていたよ。
570567:2000/12/05(火) 13:53
ニャンCホホバでお風呂あがりにフットマッサージしたら、
けっこうよかったです。
吸収がいいので、マッサージオイルに向いてるかも。
571メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 16:21
お風呂で、洗顔後にオイルでパックする人ってるじゃないですかー
このホホバ、お風呂でパックに使ったらすごく浸透しそうですよね。
つける以外に思う存分浸透させるのに今日やってみます。
572メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 16:35
斉藤さん儲かっているなら玉の輿かもよ。
573メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 19:27
>573
いや、研究費で家計苦しいに1票。
574メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 19:41
現時点で1万本がイイとこじゃないかな?
575574:2000/12/05(火) 19:43
千(1000)本と書きたかったの、スマソ。
576メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 19:51
そんなに研究費が必要なものなのか?
577メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 20:21
たとえばさー。
毎月1本ずつ届けてくれるとかだったら私ずーっと
買ってもいいな。銀行引き落としでさ。
注文する→振り込んで届くのをじっと待つという
ストレスから解放されるし、斉藤さんも月に1度
バイトかなにかやとって発送作業やればいいし。

今みたいにちまちまお金入ってもしょうがないっしょ。
578メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:56
age
579メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 12:11
昨日、ホホバ湯に入ってみました。
ついでにホホバを顔に塗って、いつもの通り半身浴したんだけど、
いつもより顔から汗がいっぱい出ました。
オイル塗っておくと全然違うのね〜。
湯上がりもお肌しっとりで良い感じです。

今月の「日経ヘルス」P33にホホバと合わせると効果的な
アロマオイルが載っていますよ。
私も今度、いくつか試してみようと思ってます。
580メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 14:38
入門age
581メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 14:52
しんちゃんサイトからリンクしているホホバって
メチャ安。アレ使ってるのかな?
だったらホホバVCの価格もうなずけるわ。
でもモノは悪くはなさそうだ〜!
582玉乃光:2000/12/06(水) 17:09
ニャンCたのんで、かれこれ3週間たつのに
(注文促進メール出してるのに)来ない。
斎藤さんに、何回もメールしてんのに!
どーしてだろ?
583メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 17:13
短気はお肌に悪いわよ。
醜い顔してそう・・ぷぷ
584メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 17:14
ニャンC届きました!
思ったより早かったです。対応も早くて注文メール出して次の日には
確認メールきました。
昨日はコットンでつけたけど今日はマスクするぞ。
でもすぐなくなりそうだ。
ところでホホバのサンプルってメールに下さいって書けば
まだもらえるかなー。
585メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 18:39
私も買った一人。
入金してから5日で届いたよ。
早速試さなくては!
586メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 18:44
>>582
えーーー3週間は遅すぎ〜〜〜〜!!!
でもメールで返事来てるんだよね?
なんでだろう??
587メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 19:30
<<582
入金した?入金した次の日曜日に発送みたい。
多すぎれば翌週に回るみたいです。
一番長くかかる人は月曜日に入金した人>わたし。
588メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 19:32
>>582
口座が変りましたが、間違いはないですか?
589メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 19:37
12月は注文殺到してるって言ってました。
2ch効果?(藁
590メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 21:36
年末年始はお休み?
591メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 21:40
無添加メーカーでも「来年の全成分義務化が来たら公表する」と言う。
どこのメーカーも信じられないよ〜。
わたしは決めた。ニャンC5とホホバVCでいく。勝手にやれ>私。
あとは日焼止めが見つかれば万全だわ〜。
592メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:04
591に同感。
私もニャンCとホホバVCでいく。
日焼け止めはやっぱねんどがいまのとこトップです。
593メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:08
それって斉藤さんが一番信用できるってこと?>591
594メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:53
うち、すぐ来たよ。4日目。
595591:2000/12/06(水) 23:01
>>592
おお〜、やっぱアレか!同感。パックも自作じゃわ。
>>593
その通りっていうか、しんちゃんが一番信用できる。
しんちやんのお墨付きがあればこそ!笑って下され。
596メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 01:00
>>591さん
しんちゃんが自分のサイトをオープンする前から
しんちゃんを知っている人は、しんちゃんを信用
できると思っているでしょうね。
そして、C誘導体入り化粧水をどれだけ多くの
人たちが欲していたか、ニャンC5のできる経緯を
知っていれば、充分信用に値すると思いますよ。
もっとも、今年の生薬特集あたりから参加した人は
斎藤さんが怪しいなどと思っても仕方ないかもね。
597596ですが:2000/12/07(木) 01:03
>>593さんへのレスでした。スマソ
598メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 03:26
しんちゃんは信用できそうだが
やはり斎藤は・・・・
599玉乃光:2000/12/07(木) 06:19
口座番号の載った返信メールも来ないよー。
もうだって、何回メールしても、一回も返事ないし。
ニャンあきらめなきゃ・・・
600メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 07:32
>>599さん
斎藤さんはURLも変ったけど、メアドは
geoのままだから、もしかして届いていない
可能性あるかも・・・注文メールの返信だけは
早いよ〜。土曜日の夜出したら1時間後には
返信メールあったから・・・余計なお世話ですが
しんちゃんか再度確認したほうが良いと思います。
601メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 20:58
ニャンあげ
602メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 23:23
みなさんホホバ顔に使ってるんですよね?
ニキビとか大丈夫でしょうか?
603メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 23:48
>>602さん
油なので付けすぎはニキビの可能性大でしょうね。
1〜2滴で充分だと思いますよ。
604メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 12:40
ニャンCホホバ塗って寝ると、朝起きた時、
肌が綺麗に見えるのは私だけだろうか?
605メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 15:06
>>592さん
ねんどの日焼止めってボディクレイ?
お試しセットを使ったことしかないけど、
日焼止めあるんだね。感触はどれに似てますか?
(皆さん、スレ違いでスマソ!)
ホホバVC重ねても、ボロボロしたりしないですか?
606メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 14:11
ねんどの日焼け止めってオイリー向きだよね。
私が使ったらすごく乾燥した…。

>>605
\200くらいでお試し売ってるよ。試してみたら?
607592>605:2000/12/09(土) 14:46
ポロポロするっていう人もいるみたいだけどそういう人はたぶんつけ過ぎ
なんだと思います。私は両手のひらで広げてから顔につけているので
かなりうす〜くつけてます。なのでポロポロしたことはないですよ〜

さらさらに仕上がります。
608592:2000/12/09(土) 14:47
上げてしまった。。。スマソ
609605:2000/12/10(日) 01:12
>>606
オイリー向きとは夏向きという意味でいいのかしら・・・
ミニサイズもあるんだ〜。ありがとう。
訳の分からん成分よりも、シンプルで安心だわ〜。
>>607
フィルのスキンプロテクターでボロボロが出るという
方がいらっしゃるので、ねんどもそうかなぁ?と
思った次第です。私もオイルは1滴を両手に伸ばして
肌に抑えるように優しくプッシュしておりまする。
610605:2000/12/10(日) 01:13
>>606
オイリー向きとは夏向きという意味でいいのかしら・・・
ミニサイズもあるんだ〜。ありがとう。
訳の分からん成分よりも、 シンプルで安心だわ〜。
>>607
フィルのスキンプロテクターでボロボロが出るという
方がいらっしゃるので、ねんどもそうかなぁ?と
思った次第です。私もオイルは1滴を両手に伸ばして
肌に抑えるように優しくプッシュしておりまする。
611メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 01:58
ねんどの日焼止め、あんまり効果ないよ。
そんなにすごい太陽に当ったわけでもないのに
ねんどにして1〜2週間で薄っすら日焼してきた
感じがしたのでファンケルに戻した。
ちゃんと塗り直ししたのよー(;;)
612メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:01
ねんどの日焼け対策ってSPF値がはっきりしてないんだよね。。
やっぱり効果ないんだ。。
613605:2000/12/10(日) 02:10
>>611さん
ちょっとショックかも?
でもわかる気がします。また放浪だわ〜。

二重投稿はしていませんが、面白いことに他のスレも
二重投稿多発ですね。こんなこと始めてだわ〜。
614611:2000/12/10(日) 02:28
私もショックでした。
まず顔ではなく手とかで様子を見れば
よかった。。。(シミになったらどーしよー)
あと、チューブから出した後すぐに
乾き始めてしまうのですばやく塗ると
良いと思います。それと汗にはめちゃ弱いです。
615メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:32
ねんどの日焼け止め、いつになってもSPF値が公表されないよね〜
最初っから秋冬限定で使うことにしてたけど・・・
616メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 05:09
いい日焼け止めないのかなー。
617メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 12:34
ニャンC5とホホバVCの併用で確実に効果が出た方
いらっしゃる?
乾燥ジワではない深めのシワ、口角周辺のタルミ、
ぷっくりした肌の張り、もちろん頑固なシミ、ニキビ。
何ヶ月使用したら、何かしらの効果が出るのかしらねぇ?
618メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:34
私もねんどの日焼け対策使ってます。すれ違いですが・・・・さげときます。
ねんどの上にシルクのお粉付けてるので日常の紫外線程度ではほとんど日焼けしませんよ〜
619メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:36
617さん
私はニャンC5だけで、つけ始めてすぐ効果でましたよ。
1日で・・・・
何日つけても効果ない人ってずっと使いつづけていても効果あるのかな???
620メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 05:35
私も即効果ありましたよ〜。(シミだけですが、、)
しんちゃんが言ってましたが、効果ない人はずっと効果ないそうです。
C誘導体が合わないとかそんな感じで。。
詳しくはわからないんですが、そんなような事を言ってました〜。
621メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 07:18
ねぇねぇ、あちらなんか変な子がでてきたね。

しんちゃんに会ったことある人っているの?
前から思ってたんだけど結構謎なのよね、想像つかない。

にゃんCホホバの方はしみに効いたかなと思う。
効果感じたものでも、薄くなったところからが
なかなか難しいのだよね。
622メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 07:24
今、あちら見てきた。ナニアレ?!
623メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 12:45
ほんと、私もびっくりした。あの質問ですってやつ。
しんちゃんに恨みでもあるのか?って感じ。
メアドも出てたから、単なる冷やかしとは思いにくいし…
624メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 02:28
しんちゃんの知り合いじゃないの?
親しき中にも・・・ってレスタイトルだし。
625メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 11:27
NW信者を思い出すって言ってたじゃない・・・
たぶん当時の松や竹あたりか?
626メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 13:58
昨晩、うちのダンナさんにニャンC5ローションとホホバVCを
塗ってみたらビックリ!
朝の顔の輪郭がが昨日と違うんです。
毛穴が引き締まって、たるみが全然目立たなくなってる〜。
私も効果あったけど、ここまでじゃなかった。
たった1日で‥やっぱり個人差ってすごくあるんですねぇ。
本人もビックリしてました。 う〜む、ちょっと悔しいぞ。
普段からローション使わない人なんで、それもあるのかなぁ?
ちなみにダンナさんは37才です。
627メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 14:27
>>626さん
>毛穴が引き締まって、たるみが全然目立たなくなってる〜。

お気持ちはわかりますが、メチャメチャ突っ張るとは
おっしゃっていませんか?
ま、たるみが1日でなくなることはあり得ませんけど、
続ければ期待大では?と思っております。
628メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 14:34
最近めっきり寒くなった。
そのせいか朝はホホバVCがカチカチ状態。
容器を移し変えたからかなぁ?
629626:2000/12/12(火) 14:47
>>627さん
ホホバのおかげか、突っ張りは全然ないみたいです。
でもでも、輪郭が昨日と違うのは本当なんですよ。
ウソみたいだけど。
変化が楽しみなんで、続けて塗ってみます。
630メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 21:01
朝はニャンC5と適当なクリームだけでは突っ張るので、
クリームをホホバVCに変えてみたら非常にしっとりで
調子がいい。でもスッピンだと毛穴が黒ずむというか
汚れやすく角栓も増える気がします。
ニャンC5+ホホバVCでスッピンで過ごしている人って
いますか?やはりお粉くらいは必要かなぁ?
631メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 22:06
皮脂の分泌が少なくなる効果があるって人が何人かいたけど他の方はどうです?
私鼻だけテカるんでそうだと助かるなあ。
632メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 22:54
朝はホホバが固まってるから急いでいる時は使えないね。
633メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 00:37
>>604さん
私もホホバVC付けて寝ると、朝顔色が良いよ。
付けた瞬間から顔がしまる感じもあるの。
ニャンC5だけの時よりも断然好きです。
普段使用にラベンダー、マッサージ用にローズ、
ボディ用にミント、ジュニパー、ローズマリーと
普通のホホバの使い方をしているけど、とっても
お得感を味わっております。
634メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 03:48
>>630
>汚れやすく角栓も増える気がします。
私もそうなんですー。
鼻の頭のニキビ痕が無くなれば良いなと思い
欠かさず付けていたところ付けていなかった
頃より明らかにコメドが増えてしまった!!
反って汚くなってしまって使用中止しております。。
635メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 09:42
>>631
私、皮脂を抑える目的でホホバ購入しました。
初日から効果ありましたよ〜。あぶらとり紙の消費は半分以下になった。
筋金入りの脂性で、何やっても良くならなかったのに、
今までかけた手間と金は何だったの?って感じです。
もう手放せない♪
(すいません、嬉しくて舞い上がってます)
636メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 09:51
夜付けて寝ると、朝、おお!と思うくらい効果があるけど
お昼頃には普通の状態に戻ってしまう…。
毎朝、すっごく良くなった!とウキウキして化粧できるのは
うれしいけど、お肌の状態が良くなるわけではないのかなぁ。
みなさんはどうですか?朝だけじゃなく、一日中調子いい?

朝は肌が引き締まって毛穴もコメドも目立たなく見えるけど、
確かにコメドはしっかりあるし、なくなったりはしない気が。
ずーっと続けないとダメなの?
だったら、今の購入方法は不安なんだけど。
637メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 14:18
ビタミンCって体内でつくられないし貯めこまれることもないから
頻繁に補給する必要があるって聞いたけどそのせいかな?
638メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 14:30
>>637
そのせいってコメドのこと?
スマソ、、ちょっと意味わかんない。。
639638:2000/12/13(水) 14:45
意味わかりました。637さんごめんなさいね。。
逝ってきます。。。。。。。
640メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 21:58
私も角栓の頭が黒くなるんだよねー。
皮脂の分泌が少なくなるっていうのとなので
代謝が遅くなってその分汚れも溜まるみたい。

使わないと脂出やすいけど、見た目きれい。
使うと脂浮きしなくて良い感じだけど毛穴詰る。
ムムム。。
641メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 00:01
朝、DHCオリーブオイルを使っている時も
角栓の頭が黒くなっていたので、やはり油の
種類が何であれ、朝の使用は止めようと思う。
外気の汚れってすごいんだよね〜。
しかしココはニャンC&ホホバVC専用BBS?(藁
642633:2000/12/14(木) 10:49
ホホバVCを夜つけると、つけてすぐは照かるのに
朝起きると、サラサラのマットな肌になっているの〜。
ホホバもVCも全部吸収されているのかと思うほどです。
どんなクリームでも味わうことができない不思議な感触。

オイルだからと1〜2滴しか使っていなかったけど、
あまりに吸収される気がして、最近は3〜4滴を
スポイトでとって手の平で抑えるように使っています。
使用量が多いかな?と思ったりしますが皆さんは
どのくらい付けますか?
643メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 11:10
>>642さん
まったく同じです!
私も吸収がいいので、5〜8滴(多すぎ?)くらいつけてます。
朝起きるとさらっさらで気持ちいいんですよね〜。
それに私は乾燥肌なので多めでも合ってるみたいです。
644メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 11:43
私は3滴が合ってます。
645メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 05:32
イヤー、>>640のレスが気になって
じっくり観察してみたら私も640
とかなり近いカンジ。よーく、よーーく
見てみると毛穴に皮脂が入ったまんまで
押し出されてこないの。いつまで経っても。
で、結局コメドっぽくなってしまっているんだ
よね。これって合っていないのかな?
これっていいことなのかな?
646メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:51
それってニャンCのせいでそうなるの?>640,645
647641:2000/12/15(金) 12:05
私は顎に1つ、頬骨に1つ、常に黒くなっている小さい
穴(陥没)があるんですが、ニャンCとホホバVCで
穴は確実に小さくなっています。
全体的に毛穴が目立たなくなっていることから、ニキビの
小さい陥没には有効と判断しています。

ただ、リキッドファンデーションを使っていると、陥没の
黒い角栓は黒さを増す気がします。これは油のせいだと
思っています。パウダーだけの方が断然、黒角栓はを助長
しないんじゃないかな?

オリーブオイルも同じだけど、油は足りている人には
悪さをするんじゃないかな?
そして、油は汚れを吸着しやすくしますよね?
ただCは活性酸素を抑制してニキビに有効と言われている
一方、コメドの原因になる人もいるし・・・。
自分の適量って、あるんじゃないかなぁ?
648640:2000/12/15(金) 20:23
>>646
私の場合そうでした。
あとちふれのC誘導体ものも毛穴の
つまりが感じられたのでニャンCが
悪いと言う訳では無いと思う。
649メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 21:30
私はにきび肌ですがニャンC使ってて増えた感じは全然ないです。
むしろ脂を抑えてくれるからいい感じ。

でも毛穴は前から開き気味なのでよくわかりません。
650メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 22:39
>>649さん
私はニキビより乾燥とシミで使用しているけど、ローション
だけの時よりも、ホホバを併用した方が毛穴の開きは少なく
なったと思う。でもニキビの程度で悪化するかもしれないから
特別お勧めっていうわけではないけど。
651メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 09:37
斉藤さんからのメールに
「12月中にビタミンC誘導体入り低刺激洗顔フォームと
ヒアルロン酸入り保湿ジェルを開発中です。」って書いてあった!
早く出来ないかな、楽しみ〜〜。
652メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 15:22
今日ニャンC届きました。

1月15日まで割引セールやってるんですね。
○%割引してニャ!ニャン!ニャン!って読んで藁っちゃった。
653メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 16:49
>>651
まだ開発中なんだ。。。忙しいもんね。。。。。。。
654メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 20:02
C誘導体入り洗顔フォーム。。
効果あるんだろうか?
655メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 01:36
ホホバVCは思っていたよりサッパリするので全身に
タップリ使っても朝にはサラサラ。最初は何ヶ月も
もつかと思っていたけど、以外にすぐ無くなりそう・・・
ローションはやっぱり誘導体の粉末が欲しいなぁ・・・
以前どなたかが紹介してくれた成分を販売している会社、
もうちと安くならないかしらねぇ・・・(独り言)。
同じように油溶性VCも粉末ってないかしらねぇ?
656メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 05:59
>>655
C誘導体はその会社(和光だっけ?)でしか売ってないよ。
人数集めて買うしかないね。
油溶性VCは私も欲しいぞ。
657メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 06:30
みんなで買います?
買うつもりのある人、何人くらいいますか?
まず私買いたいので、
水溶性→1
油溶性→1

買いたい人、数字を1づつ増やして
見てください。たくさん集まったら
買えますよね。
658655:2000/12/17(日) 10:34
>>656->>657
WACOは誰かがまとめて発送作業をする手間があるので、
>>199の会社のどとなの。10%水溶液10ccで250円
1gあたり250円だから、もっと安くならないかな?と。
今見たら、10g2800円で値上がりしていたね・・・。
ここに油溶性を聞いてみようかしらね?
でもホホバVCの使用感がメチャクチャ気に入っているからなぁ。
659655:2000/12/17(日) 10:38
>>657さん
1kg単位だったら10人×100g(20人×50g)。
あっちで聞けば、あっという間に集まると思うよ。
ただ、取りまとめるのは大仕事でしょ・・・
660メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 10:44
しんちゃんサイトで人数集めた方がいいと思うよ。
ほしい人たくさんいるから。
661655:2000/12/17(日) 10:47
「しんちゃんの誘導体よりも粒子が細かく、溶けやすい
誘導体」を入手した人の質問がありましたよね。
>>199の会社かと、かってに推測しているの〜。
662メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 13:12
>>661
そこのサイトうさんくさくない?
どうも手出せないんだよね〜。
663メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 13:30
>「しんちゃんの誘導体よりも粒子が細かく、溶けやすい
>誘導体」

誘導体って元々溶けにくいもんなんじゃないの?
そこのって本物?値段も安いし私も信用できないな。。
664メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 13:32
ちなみに>>199の会社
http://www.t-pc.ne.jp/radies/
665メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 14:27
そこは石けん系のBBSでも時々話題になっているよね。
悪い話は聞かないけど、何でも誘導体粉末の価格設定を
安く計算間違いしていたらしい。
C10g しんちゃん1100円(原価)、そこは2800円。
でもねニャンCの純粋なC価格は6000円にもなるよ。
(他にも保湿や防腐成分はあるけど100ccに5g)
666メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 14:48
ニャンCは毛穴が詰まるし、いまいち効果がわからなかったのですが、
ここを読んでサンプルのホホバVCを使ってみたら、
すごく毛穴が引き締まったのでびっくり。
普段使ってる化粧水のあとに5滴ほど伸ばして使ってますが、
超脂性肌→さらさらのすべすべ。
ニャンCでちょっとがっかりしてたので、もう本当にうれしい。
667メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 17:03
>>654
私も思った。(藁
洗い流しちゃうのに効果あるんだろうか??

ヒアルロン酸保湿ジェルは乾燥肌の人によさそう。
その中にC誘導体入れてくれないかな。(乾燥肌なもんで。。)
668メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 02:12
私もヒアルロン酸保湿ジェルに誘導体きぼんぬ!!
669メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 04:39
こんなところで希望されても。。
斎藤さんにメールしなさい。
670メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 07:31
ヒアルロン酸+C=突っ張り×100 藁
671メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 09:21
>>670
それをうまくシトーリするように作るんでしょ?
ニャンC5もそんなに突っ張らないし。
672メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 10:04
斎藤氏、相当Cがダブついていると見た。
粉状態でくれよ〜。
673メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 11:19
ホホバVCはニャンCと組み合わせないとベタベタするね。
保湿効果の高い化粧水だと、髪の毛や埃がへばり付くみたい。
674メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 17:15
日経ヘルスの先月号(12月号)にビューリが載っているね。
42歳で5日連続使用して小鼻横の毛穴が締まり、口元の
シワが浅くなった。(写真でも分かるけど、写真って曖昧)

ニャンCでも充分に頬の毛穴が閉まるから、C効果だね。
675メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 00:53
ビューリってなんですか?
676メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 01:08
イオン導入機ダヨ
677メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 01:10
ありがとう!
>676
678メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 06:47
美容師さんが大丈夫と言うので、ヘアカラーとパーマを同時にしたら
もともと痛みやすい私の髪の毛、パーマもしっかりあたらず
ボアボアになってしまい、なんとか落ちつかそうとカーラーを巻いても
まとまらず、再度パーマをかけ直したら、最悪のヘアスタイルに・・・

いろいろなヘアケア商品試しても全くまとまらなかったので
半乾きの時に、「そうだ!ニャンCホホバ塗ってみよう」と
思いつき、髪の毛に伸ばしたら、翌日はしっとりして
ヘアスタイルが決まったので、ホントうれしかった。
679メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 12:55
ビューリ、あちらで楽天の共同購入を呼びかけている方が
いらっしゃいますね。
斎藤さんだと28000円じゃなかったっけ?
リンク先を見てきたけど8日から本家輸入販売元である
バイオニクスジャパンが出しているのに、数件だけだね。
日経ヘルス効果も薄かったか・・・意外に人気なしか。
油溶性はイオン導入より効果大と判断し、私はホホバVCで
充分ですがねぇ。
680メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 17:36
毛穴が小さくなって角栓が貧弱になったのは
季節のせいかなぁ?C効果かなぁ?
夏は毛穴全開だったもんなぁ。。。
681メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 18:08
私は冬でも毛穴全開系(?)だったけど、ホホバでかなり小さくなった。
角栓は押し出されてすぐ取れるから、貧弱っていえば貧弱かも・・・

あんまり効果ありすぎでうれしくて、毎日使ってたらでっかいニキビできた。
毛穴は開いてるけど、ニキビは出来なかったのに・・・
試行錯誤で自分にあった使い方を探り中。
682メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 18:43
顔全体の毛穴が小さくなれば顔全体が引締まるということか。
張りも感じるから多少、小顔効果もあるかもねん。うふふ。
683メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 02:17
age
684メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:07
age
685メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:06
>>681
そうそう普通のホホバオイルとして何にでも使えるよねぇ。
ボディに使った後の手の平は、髪の毛に抑えてるよ。
50mlとか80mlとか言われているけど、意外に
あっという間に無くなりそうな勢いだぁ〜。
686メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:11
粉末入手。
へへっへ・・・。
687メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:19
>>686
どこで?
688メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:35
>>686さん、いや〜ん抜け駆けは・・・
10g2800円のとこですか?
689メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:54
たるみに効果あるなら注文してみようかな。
690メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 12:54
ファーミング=引締め効果は感じるけど
リフティング=引き上げ効果はないと思う
691689:2000/12/20(水) 18:50
>>690
あっ、そうなの?
でも、引き締め効果ほしいから注文してみます。
情報ありがとう。
692メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 22:12
1月15日まで割引があるみたいですが、
以前の10%やら20%割引券を実際に
使った方いますか?
どうせならリピーターは常に割引購入
できたらいいのにね。
ホホバ単体購入も安くして欲しいな。
693メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 08:51
1年以上前のしんちゃんのC誘導体を5%濃度でパックしてみた。
メチャクチャ突っ張るけど法令線が確実に薄くなった。
と思ったら朝起きたら元に戻っていた。
でも継続すれば、ハッキリした効果がでそうな予感がする。
694メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 09:06
きゃ〜sageてしまった
695メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 17:59
ビューティサンテコスメチックの誘導体粉末、購入した方
使用感とか効果とかいかがですか?
696メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 18:39
あっちに>>695のサイト紹介したの誰?
697メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 19:01
粉末買ったけど作り方教えてって人が掲示板にいましたね。
698メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 19:02
>696
粉末買ったけど作り方教えてって人が掲示板にいましたね。
699メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 19:17
クンクン臭う、興味を引こうとするサクラ?
700698:2000/12/21(木) 19:32
>699
違うよー。ニャンC使用者です。
701699:2000/12/21(木) 20:48
>>700
あちらで「作り方教えて」って人のことよ〜。
もしかしてビューティサンテで買ったような
タイミングよいカキコだと思わない?
知らないで買うか?入手先に普通は聞くでしょ?
トンチンカンだと思わない?プンプンするよ〜。
702メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 14:02
私も作り方教えて欲しい。
ニャンC使用者です。
ビューティサンテコスメチックは「安くてよい化粧水」
スレで確か見たんだけど、気になってる。
ニャンCも安くていいんだけど量が少ない。
703メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 15:19
リン酸L-アスコルビンMgは口から体内に入れても害はないのでしょうか?
ビューティサンテコスメチックで粉末を購入したので、
ビタリオン(インディバジャパンの製品)のと味を比べてみたいのです。
704メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 15:21
ホホバVC使って2週間。夜つけると、朝は必ずまぶたがムクむ。
下瞼はふっくらしていい感じだけど、上瞼は泣いたようになる。
張りが出てふっくらして気に入っているんだけど・・・
瞼につけないようにしなくちゃ!ふっくら効果スゴ過ぎやー。
705メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 15:39
>>703
しんちゃんとこで作り方を聞いた方ですか?
10g2800円でした?郵送ですか?
包装はどんな感じ?保存期間は書いてますか?
質問攻めでスマソ。ワシも買おうかしら・・・
706メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 15:41
>>703
味見した後、うがいすれば?
707703:2000/12/22(金) 16:02
>>705
>しんちゃんとこで作り方を聞いた方ですか?
まったくの他人です。
>10g2800円でした?郵送ですか?
そうですね。今日注文したので物は解らないのですが、
今日中に発送するそうです。
メールで色々質問したのですが、親切な返事が返ってきましたよ。
手作り化粧水の事を訊いたらグリセリンをサービスで送ってくれるそうです。(誘導体とは別の話ですが・・)

>>706
毒では無いと思うので、うがいすれば大丈夫でしょうか?
708sage:2000/12/22(金) 17:38
親切にいろいろ返答してくれるなら
そこの買ったサイトの人に尋ねてみれば
いいのではないですか?
>>707
709708:2000/12/22(金) 17:39
うわー。。
わざとではないです。
こめんなさい。
710メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 17:44
>>703さん
味を較べるということは、そのメーカーが信用に値しないということですか?
それとも、ただどんな味の違いか知りたいだけですか?
思いもよらない質問に驚きましたが、メーカーに聞くほうがいいのでは?
711703:2000/12/22(金) 18:34
>>708
>>710
う〜ん、やはりHP上の通販会社は信用薄なんです。
薬事法にも違反しているようだし・・。
でも、安く誘導体を手に入れたいのです。

実はイオン導入をしているのですが、
インディバだと1回あたり1000円かかってしまうのです。
ビューティサンテコスメチックのだと1回当たり53円で出来るのですよ。
712メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 18:37
ニャンCって結局高くつくように思う。
100mlで3000円。で、コットンで
バシャバシャつけてたらあっというまになくなった。。。
シートマスクも大量に使うしなー。
粉末10gで5%濃度だと何mlできるんだろう。。。
ビューティサンテコスメチックに聞いてみようかな。
713メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 18:39
>712
200mlかな
714メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 19:10
それぐらいは自分で
計算しなさい。>>712
715メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 19:17
小学生レベルの計算のような・・。
716メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 20:05
>>703=>>711さん
お使いの機械はマルベージャですか?
これはローラーをコロコロするタイプ?
12000円の誘導体は1回あたり何ml使うのですか?
717705:2000/12/22(金) 20:30
>>707 お答え有難うございます。
>>711
>ビューティサンテコスメチックのだと1回当たり53円

すみません、この金額のC濃度と1回の使用量を教えて下さい。
718メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 22:05
しんちゃんによると一般的なエステでは
5%濃度で5ml導入するって。
インディバは?エステじゃないだろうけど。
719メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 22:55
>>716
マルベージャUを使用しています。
コットンを巻き付けた器具に誘導体を浸して、お肌をなでるタイプです。
12000円でリン酸L−アスコルビルマグネシウムがNET0.19gが12本と
精製水10mlが12本入っています。

>>717
2800円 ÷ (10g ÷ 0.19g)= 53.846153円 の計算です。
精製水は薬局で100円位で500ml位買えるので計算に入れていません。

説明書に半分位の水で薄めて下さいと書いてあるので、4%弱でしょうか。
720716:2000/12/22(金) 23:23
>>719
4%でしたか・・やはり5mlは導入するんですね。
1回1000円は高いけど、エステは数千円らしいしね。
しんちゃんの誘導体なら、より安く安心して使えるのにね。
ホホバはお使いですか?
721717:2000/12/23(土) 00:50
>>719 お答え有難うございます。
マルベージャU、日経ヘルスで見て欲しいと思っていたの。
でも、高〜いぃ。また使用報告なんぞをお待ちしています。
722メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 12:30
皮膚科やエステのC誘導体はボッタクリ価格と思うほど
高いねぇ〜!ニャンCに感謝!!
しかし、しんちゃん紹介のCは1kg単位か・・・ふぅ・・・
723メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 01:43
age
724メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 14:24
WAkOのサイト見てみた。
10g5500円だったよ。しんちゃんの5倍だ〜。
薬局に頼むとこの価格なんだ〜。モノは確かかも。
インディバって、たった2.28gで12000円?
高すぎるぅぅぅ。ホントしんちゃんは卸し値だったんだね。
5%Cを1月100ml(5g)消費するとして
1Kg買ったら16年分じゃないかぁ!(藁
725メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 00:53
ホホバVCをお尻に付けたらムニャムニャ痒い。
ニャンCをコットンで付けすぎたらすごい突っ張り。
そしてホホバVCを付けても付けても突っ張る。
あまり付けすぎたらやっぱり痒い。痒くなる人いる?
726メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 09:27
私は敏感肌なのでいろんな化粧品で痒くなるタイプですが、ニャンCやホホバVCで
痒くなったことは一度もないです。

725は肌に合わないのでは。。。。
727メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 11:52
ビューティサンテコスメチックから普通郵便でリン酸L−アスコルビルマグネシウムが届きました。
代金は郵便局に振り込む形です。
物は片栗粉みたいに細かい感じでした。インディバのは大粒の粉なのに・・・。
今夜、味を比べてみます。
しかし、0.19gってどうやって量ればいいのだろうか・・?
728メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 15:11
>>727
しんちゃんのCは小さじ(5cc)擦り切り1杯が2.5g、
同じくミニ(2.5cc)1.4gでしたよね。
小麦粉や片栗粉は、小さじで3gです。
(ミニと言われる2.5ccじゃないですよ〜)

0.19gは0.1g秤でも量れませんよね〜。
1g秤があれば、意外に簡単かもしれませんが、もしなければ、
例えば耳かきで山盛り1杯を何回量れば、小さじ擦り切り1杯
(3g)になるか。逆算して1杯当りの目安とするか、または
メーカーに聞くのが一番安心ですね?
729メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 17:06
>>728
ご親切にありがとうございます。
小さじの1/13位ですね。
耳かき逆算方も片栗粉で代用してやってみます。

ちなみに誘導体粉末の消費期限は2年位だそうです。
730メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 16:50
ホホバは朝、下地の前にぬってもいんでしょうか?
731725:2000/12/26(火) 19:04
>>726さん
ニャンCとホホバ使用して約1ヶ月ですが、顔は今まで
トラブルなかったのです。が、お尻はやはり痒い・・・
そしてコットンでタップリ顔に付けて、ホホバもまた
タップリ付けると、これまたやはり痒い・・・。
痒い部分は案の定、赤いニキビに発達してしまいました。(涙
調子が悪かったのか?付けすぎか?でしょうねぇ・・・。

>>730さん
今の時期は、私はリキッドファンデーションの下地にホホバを
使用しています。ファンデの伸びが良く気に入っています。
でも、専用下地を使うとなると過去ログにもあるように相性が
悪いとボロボロしたりするみたいですね。
春以降は、日焼止めを使うので、たぶんホホバは朝は使わない
と思います。>私は
732730:2000/12/26(火) 23:32
>>731
725さん、ありがとうございます。
専用下地を使わないで、ホホバだけのほうがいいんですね。
さっそく試してみます。
733メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 23:28
ローションジェルと洗顔フォームがでるんだってあげ
734メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 14:04
ジェルはまだ良いとして、洗顔フォームにC誘導体入れてもなぁ。
すぐにすすぎ流すもんだし。
バリエーション増やすと離れていくタイプのファンもいるのに。
あと、宛名間違えてメールを返信しないでね>Sさん
忙しいんだろうけど他人の名前でお礼言われても・・・。
735メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 14:40
ビューティサンテコスメチックのビタミンC誘導体は溶けにくい。うむぅ〜。
736メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 16:57
ホホバVCを朝の下地にするとパウダーフェンデのノリもいいよ。
737メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 20:18
ローションジェルにはC入ってるの?
738メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 21:14
ニャンC5ローション+ヒアルロン酸だってさ
ローションジェル
739メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 01:21
ホホバVCでお尻の黒ずみが取れたって人いたよね。
あちらだったかしら?私も1週間前から挑戦!!
吉報を報告できたらいいなぁ・・・
740メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 13:03
>>738
普通のニャンCにヒアルロン酸入ってるならそっちの方がいいね。
値段も一緒なのかな?
741メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 13:14
すんごくバリバリになりそう
742メイク魂ななしさん:2001/01/01(月) 15:07
>741
あっそ。じゃ、使うな!
743メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 08:58
確かに。>>741が使わなければいいだけのこと。
744メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 18:28
小鼻周りの毛穴が小さくなってきたよ。
ニャンCのおかげかな??ちょっとつっぱるけどオイル系で
保護すればいいし。なんといっても美容外科で買ったやつは
一万二千円もしたのだ〜。それに比べれば安いのがいいよね。
ふたつをなめて比べてみたら同じ味だった・・・。ちょっと
しょっぱくってすっぱい味。
745メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 01:42
741=742?
何故煽る。cとヒアルロン酸だったら
普通突っ張りそう。
746メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 15:26
にゃんCはC5%なのにつっぱらないでしょ。
ヒアルロン酸入れてもつっぱらないように作ってくれるんじゃないの?
747メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 14:36
ここの掲示板やしんちゃんのサイトの掲示板を見て、ホホバVCの方をちょっと試し
てみたいなーと思い始めてきたのですが、体用だけで使っている方はいますか?

私は顔すごい敏感なんで、顔につけるのはこわいんです。だから、体の黒ずみ(虫刺
され跡など)用として、とりあえず使ってみたいと思っているんですが、これだと
何ヶ月も持ちそうですよねー。

とりあえず、買う前にサンプルだけ欲しいって言っても無理なのかなあ、、、
斎藤さんに聞いてみようかな、、返事こなさそうだけど。
でも、敏感肌でも使って大丈夫なんでしょうか。わたしの場合体は大丈夫だと
思うのですが。肌弱くても使ってて大丈夫な人ってけっこういるんですか?
748メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 15:04
>>747
肌弱いってどれくらい弱いの?
私、アトピー持ちだけど顔に使ってる。
調子いいよ。
749メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 15:32
>>747自称敏感肌?
750メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 15:49
最近、自称敏感肌増えたね〜〜〜
751メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 16:56
>>747
しんちゃんのサイトも肌弱い人多いよ。
752メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:04
age
753メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 01:27
皮膚科でC誘導体(イオン)勧められてるのですが
他の方がぼったくりって書いてましたが
いくら取られたのでしょうか?
 やってみたいけど、そんなに高いのならやめようかな
754メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 11:02
>>753
753の皮膚科はいくらなの?
755747:2001/01/06(土) 12:35
>748、749、750さん

自称敏感肌じゃないですよー。748さんと同じアトピー持ちなんです。
で、すぐ化粧品にかぶれるんです。(その時の肌の状態によるのかもしれない
けど)

ニャンCってC誘導体5%だし、やっぱ私には顔に使うのは、ちょっと刺激強い
かなあなんて思っていたので。748さんは、顔には元々症状は出てなかったん
ですか??
756メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 15:36
毎月毎月、黄体期は5個以上の吹き出物が出来てたんだけれど、
ニャンCローション使い始めて2〜3個ですむようになった。
で、先月からホホバも使うようにしたら…なんと今月は一つも
吹き出物できなかったよ!22歳から吹き出物に悩まされて4年間、
やっと出口が見えてきたって感じです。あとは跡をどうにかしないと。
でもこれって、使用を止めたらまたニキビ出来ちゃう肌に戻るのかな?
757メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 12:15
]
758メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 18:42
ビューティーサンテコスメチックのモニターに応募したら
C誘導体いりの化粧水が送ってきました。(C誘導体に興味ありますとメールに
書いたので)
Cが2%、他にジュウヤク、ハトムギ、ヒアルロン酸が配合されていて
10日程使ってみたけどニャンよりニキビには効果ありでした。
今度オーダーするつもり。
759メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 13:14
age
760メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 01:55
753です
 皮膚科の先生にいくらか聞きづらくって聞いてないのです。。
それで、みなさんがどの位かかったのか
教えていただけたらと。。。。
761メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 18:45
皮膚科でのイオン導入は1回当たり4000円〜6000円位だと思います。
10回位行うと効果が見えてくるそうです。
762メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 23:44
761さん ありがとうございました!!
4千円から6千円 高いのですね
それにも驚きましたが10回もしないと、、、ですか。。。。
 う〜ん。。ちょっと家の経済状態じゃ無理みたいです。。。
とても参考になりました!!!
763メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 23:15
age
764メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 01:39
ニャンcとVCホホバオイルで
盛り上がっているようですが。。。。
「しみを薄くする」に戻していいですかね?
”現在、多くの化粧品会社からシワに効果があるとして
レチノールやレチニールエステル配合のクリームが1-2万円程度で
市販されておりますが、
レチノールやレチニールエステルは外用では
レチノイン酸の約100分の1の生理作用しかないため、
実際には臨床効果がなく、単なる保湿クリームという位置付けになります。”
という文章が「しみ」というので検索したら
ひっかかったんで気になってみたら「レチノイン治療」
(正確には「レチノイン酸を用いた色素沈着の治療」)
というのがあって形成外科の分野でやってるらしいんだけど
この治療受けたことある方っています?
いらしたら、教えてくれませんか?
765メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:07
急にレチノールスレあがってるけど・・・・
764に対するレス???
スレ違いじゃないのか?
>764
レチノールスレを見るべし!!
766メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 22:56
あげます!
767メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 12:55
イオン導入機で足の蚊に刺された跡をコロコロしたら、
消しゴムのように跡がほとんど消えてしまいました。
768メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 22:34
>>767さん
導入したのはニャンC5ですか?
機械は何ですか?前出のインディバ?
769メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:34
しんちゃん曰く、水溶性VCのイオン導入よりも油溶性VCの方が効果的だって!
770メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:45
齋藤さんにメールでホホバ注文したのに、
5日経っても返事来ない…。アドレス変わってないよね?!
771メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 13:45
>>768さん
導入したのはビューティサンテコスメチックの導入剤です。
機械はマルベージャUです。
赤みのあるシミより茶色くなったシミのほうが消えやすいです。
772768:2001/01/16(火) 20:27
>>771さん
ありがとう。やはり高価な機械でしたか・・・
茶色のシミだと古いシミの方ですかねぇ?
夏にねこノミにやられた跡が、まだ足首に茶色く
しつこく残っているので、かなりの朗報でしたわ。
773メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 01:55
Cとは話し反れてしまうのですが
猫のノミって人も噛むのですか?
>>772
774メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 05:55
772じゃないけど、ネコノミは人も噛みますよ。
よくネコノミは人に付かないっていうけど、
あれは人の体に寄生しないって意味なんじゃないかな。
775メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 21:50
ニャンCアヒルage
776メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 01:32
割引15日までだったっけ!忘れてたぁ!ショック!!
しかしホホバを使うのも3月いっぱいかな・・・
春〜夏にオイルはちょっと重いなあ・・・美容液のご登場か?
777773:2001/01/21(日) 00:45
>>774
レスどうもです。
ペットのノミって人も噛むんですねー。
家の猫ノミすごかったもんで。
犬もいるんですが猫のノミは犬にも
うつるみたいです。
関係無い話しですみません。
778メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 07:05
ニャンCアヒル?に5%入ってるヒアルロン酸原液って何%なんだ?
だれかもう聞いてみた人いますかぁ
779メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 07:12
すまん、、ニャンCアヒルとは?
最近全然ネットできなくて浦島太郎状態っす。。
780メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 07:30
>>779
ニャンCヒアロの通称だそうですわ
ニャンC5にヒアロルン酸が入った改良版みたいの?
斉藤くんとこみてみれ
781779:2001/01/21(日) 07:37
>>780
おー!サンキューっす!!
ヒアルロン酸入りのやつかぁ。。
さっそく斉藤くんのとこ見てきまっす。
782メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 08:35
アヒルはサンプルなしなんだね。
トロミのあるローションとして使うか?
美容液感覚で使うか?
迷うなぁ・・・2月いっぱいゆっくり考えよう。。
783メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 01:07
アヒルってもう販売してるよね?
注文してみやう。
784メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 08:51
春以降のボディケアはアヒルが良さげだわ〜。
胸元や背中のシミが気になるの〜!
785メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 09:28
今まで自作派だったんですが、最近仕事が忙しく、
こまめに作れなくなってきたので、
にゃんCかアヒルを注文してみようと思ってます。
にゃんC使ってる方、1本どれくらいで使い切るか、
だいたいでいいので教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
786メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 10:35
>>785
ニャンC5の開封後の使用期限は1ヶ月(斎藤氏)です。
私はコットンで朝晩使用して1.5ヶ月位かな?
100ml入りなので1回使用量は1mlですね。
787メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 14:07
アヒルって興味あるけど、ヒアルロン酸が入っているっていうことは
とうぜん防腐剤も入っているっていうことかな。。。。?
788メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 14:49
>>787 ローションは「フェノキシエタノール」入りだよ。
789メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 15:02
にゃんCってシミに効果ある?
790メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 17:44
うんうん。ローションは「フェノキシエタノール」だけど
アヒルってジェルでしょ?
どんな防腐剤が使われているのか気になる・・・・

791メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 18:09
アヒルも同じ防腐剤でしょうね。
配合割合は多くなるかもね。
792メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 03:54
洗顔フォームってどうよ?
有効成分で顔洗っても、、、ねぇ。。。
793ろりにゃん:2001/01/25(木) 07:12
私、ニャンCアヒル頼みました。
昨日振り込み終わったばかりです。
使用感ほうこくしますー
794メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 10:50
わたしもローションと迷ったけどアヒルにしました。
あとは待つだけ。楽しみ〜♪
イオン導入機で使うとイイみたいだけど
持ってる人、どう?
795メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 18:57
2が月ぶりにニャンCを注文しようと思って斉藤さんのHPを見に行ったら
なんと10%びきになっているの??

2本注文だと(@2700円X2)+300円で 
5700円でよいのかしら?  う。うれぴい。
796メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 20:12
私もアヒル頼んだ〜。
届くの楽しみだぁ〜♪
797メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 23:00
アヒルの使用感など聞きたいですぅ〜
よろひく〜〜〜〜〜
798メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 11:03
過去ログ見てもよくわかんなかったので誰か教えて〜。
ニャンC関連の商品て工場で作ってるんじゃないの?
メールでは、注文を受けてから調合するので出来立てフレッシュ
って書いてあるんだけど、せっせと手作りしてるの?さいとーさん。。
799メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 11:54
しんちゃんのホームページにちゃんとした製薬会社の
ラインで作ってるって書いてあります。
だからそのへんは心配しなくていいんじゃないでしょうか。
800メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 13:43
1本1本の受注発注ではないと思う。
そんな非合理的な方法で商売成り立たないでしょう。
研究開発は知り合いの製薬会社で、誘導体の調合が
斎藤氏の家なんじゃないかな?
集合住宅みたいだけど、フレッシュなら気にしないわ。
801メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 18:08
自作してる方、、、、容器の消毒どうされてます?
最近ハイターにつけるのが面倒になってきて、
煮沸消毒を40分くらいやって入れてます。
802メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 19:12
消毒用エタノールを使っています。
すれ違いなのでさげときます。
803メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 00:54
ニャンCホホバってポンプ式って斎藤さんのページに書いてあったけど、
11月頃注文したところ、ポンプじゃなく、普通のフタでした。
使いづらいなーと思って容器を入れ替えて使ってましたが、先日届いた
ホホバはちゃんとポンプ式でした。
他にもポンプじゃなかった方っていますか?
804メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 01:17
すみません。
何も考えずにホホバとアヒルを買ったのですが
ホホバはアヒルのすぐあとにつければいいのでしょうか。
乳液やクリームはいらないのでしょうか。
効果的な使用法について教えてください。
805メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 01:26
私の買ったニャンCホホバもポンプではありませんでした。
でも、すぐガラス瓶に入れ替えてしまったので問題なしです。
もともとホホバオイルが入っていたものを消毒して使っているので
4滴づつ出すのに都合がいいです。

それよりポンプって一度に結構いっぱい出ちゃわないですか?>803
806メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 01:35
>>803
はーい
私もポンプなんてもんありませんでした。
どこがポンプじゃーぢくじょーと思いながら、
即ガラス瓶に入れ替えました。へへ
807メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 01:55
>>802
なぜスレ違い?
ここはC誘導体のスレですけど。
808メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 11:16
アルミ容器でポンプ式だと破裂の恐れがあるって
紙が入っていたけど・・・
ポンプじゃないほうが小分けして使いやすいわ。
消毒は、面倒なときは無水エタノール使用です。
809メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 15:27
え?10%引きなの?!HP見ないで注文して
ホホバ1本3000円+送料300円を振り込みしちゃったよ〜・・・
お金帰って来るんだろうか・・・?
810メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 23:35
あげる
811メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 00:43
>>809
次回に相殺でしょうね・・・返金も手数料かかるものね。
それともメールして何かオマケを付けて貰うとか・・・
812メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 12:38
ニャンCのHPって注文フォームとか作ってほしいわぁ〜
813メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 21:53
ニャンcアヒルとホホバ来ました〜。アヒルはちょっとぺたっとするなぁ。
でもすごーい伸びがよいね。効果あるとよいなぁ。
ホホバは、ポンプだった。ポンプだとどばっと出ちゃってちょっと困った。
10滴分くらいありそうだよ。
入れ替え用の瓶ってみんなどこで買うの?
教えてチャンでごめん。。でも今日いろいろまわったけど
化粧品入れるのによさそうな瓶って売ってないもんだね。
アクリルとかプラスチックはあるのに。
814メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 21:57
↑あ、ガラスの瓶 って意味です。
815メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 22:14
あのー、ニャンCを他の容器に移して使う場合は
ガラス瓶の容器じゃないとダメなのでしょうか?
816809:2001/01/30(火) 23:24
>>811さん
レスありがとうです。やっぱり返金は厳しいか…
次回に相殺が一番能率いいですね。なるほど。
多分、もう配送手続き終わってる頃だと思うので
オマケは無理かな…ってことで、次回頼む時のためにメールしてみます。
817メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 14:56
ageyou
818メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 16:35
>>813
アヒルはやっぱり突っ張るらしいね。でも伸びはいいんだ〜。
容器はどんな感じですか?
ホホバはポンプじゃない法が良さそう・・・
容器は東急ハンズやLOFT、アロマショップなどに優れものがあるよ。
819813:2001/01/31(水) 21:30
>>818
ありがとう。そうか、ハンズやロフトって基本ですよね。行ってみよう。
アヒルの容器は多分ニャンCVと一緒なんじゃないかな。
ぽてっとしたプラスチックの容器です。

>>815
ダメってことはないけど
入れ替えるならガラス容器がベスト、と注意書きしてあったので…
たしかに容器が溶けだしたりすることないし。
820メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 03:02
ポンプ部分はプラだよね。
ただのガラス瓶だと雑菌入りやすいし。
むーん。
821ろりにゃん:2001/02/01(木) 10:28
昨日、届きました。
ニャンCアヒル!!
使用感は、うーん。引き締まるって感じ。
ヒアルロン酸って沢山つけると浸透しないで肌に残るので
後でお化粧する人は、パックした方が良いと思う。(だまだまになる)
んー。でもすばらしい!!
この透明感ではり。お値段も安いし。
ホホバは私も、ポンプだったよ。
前は、ただの蓋だったけど。
822メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 10:40
アヒルのポンプは想像がつく。トップが長めのヤツ?
あのアルミ容器でポンプ付きって売ってるよね。

ホホバはDHCヴァージンオイルの空き容器を使用。
オリーブオイルでは多すぎたワンプッシュが顔に丁度良い量。
823メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 12:45
>>803 です。
やはり、ポンプではない人がいたんですね。
斎藤さんが間違えたのかな〜と思っていたので。
確かに、あのポンプだと調整が難しいですよね。
また入れ替えよっと。
824メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 15:55
age
825メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 16:10
ニャンC使ってシミが薄くなった人います?
826メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 16:14
>>822の訂正です。
アヒルのポンプじゃなくてホホバVCのポンプ容器でした。
想像がつく・・・というのはダイソーで見かけたので。
(アヒルはローションと同じ瓶か・・・)
しかし、ホホバを何でポンプにしたのかしら?
ポンプなしの普通のキャップ容器が入手できなかったのか?
827ろりにゃん:2001/02/02(金) 05:57
ホホバのポンプ。
蓋よりポンプの方がこぼれずに使えて
みんながわざわざ詰め替えしなくても良いように
あえて考えたのでは?と思った(笑)
ポンプか蓋か選べるといいよねー。
828メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 09:16
アヒルのボロボロってジェルみたいなんだね。
リキッドファンデと喧嘩しそうだわ。教えてくれてThanks!
829メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 21:24
ふーん。ホホバの蓋ってその都度違うんですね。
届いたホホバ、普通の蓋だったけど、
EO用に買っておいたスポイトがあったので、それで気にせず使ってます。
830メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 02:01
初めてBSCで粉体買ったんですけど。

耳掻き一杯分くらいを手のひらに乗せ、ローション4,5滴を加えて
右手の人差し指でぐりぐり。溶けが悪いと聞いてた通り、
細かい粒々があるので、それを押しつぶすように。
とろっと白濁したら、さらにローションで適当に伸ばしてつけてます。
多分10%前後の濃さになってると思う・・・。
乾くまで待っていると派手に突っ張るので、すかさず乳液かクリームで蓋。
(・・・10gって結構な量だよ。2ヶ月くらい余裕でもちそう。)

毎日の肌の調子を見ながら濃度を加減できること、
防腐剤などの心配がいらないこと、
手持ちのローションを流用できること が良い点です。

突っ張りさえクリアできれば、これほど即効性があるものもないですね。
2週間もしないうちに目尻の小皺が消えたよ〜。(感涙)
もう高価なエッセンス類をリピートする気にはなれません。
831メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 05:25
・・・。
832ろりにゃん:2001/02/03(土) 07:30
>>830
そーですか・・・・・
でも、私はニャンC。
833メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 13:04
シミとビタミンCならここが詳しいよ
http://www.sappho.co.jp/サッフォ化粧品
シミが消えない人はここで試してみたら?
結構いい感じ。安いし
834メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 15:23
それを言ったらさ
@コスメで妙に高い評価受けてるフレッシェルCクリアエッセンスってどうなんだろ?
誘導体とは違うかもしんないけど、あれだけ安いと試してみたくなる。
835メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 17:24
フレッシェルC今2本目だけどつっぱるだけであんまし効果ない。
安いからいいけど。
836メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 21:00
やっぱ皮膚科で処方してもらわんと。
ビタミンCは。マグネシウム入りのやつがいいよ。
837メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 21:50
>>836
それってC誘導体(持続型)?
838メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 21:53
Lアスコルビン酸マグネシウムだよ。
839メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 22:54
ニャンCと同じじゃん。
840メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 11:51
>>836の言いたいことが分からない!
ニャンCで充分でしょ?
なぜ、高価な皮膚科で処方してもらう必要あるの?
841メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 21:18
ここ、スレのタイトル「ニャンC」じゃないのに。
ニャンC、アヒル以外の話題に対する反応が
ヒステリックでやだなぁ。
842メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 21:24
私、ニャンCで吹き出物完治した人です。もう、ニャンCさまさま。
なんだけど、やっぱり840は異様な反応だと思う。
MASA*O信者と似たテンションだね。ニャンCも、MASA*Oみたいな
狂信者の使うアイテムって思われたらヤだなぁ。
843メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 21:42
私はすでに思った。>842
844メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 22:17
>>830さん とても良さそうですね。
粉体自体の保存期間はないのですか?
よろしければ、値段と購入先教えていただけませんか?
845メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 23:00
ニャンC2本で3ヶ月、ホホバVC併用1本で2ヶ月経過。。
シミ効果皆無。。。悲しい・・・
846830:2001/02/05(月) 06:23
私も過去ログ読んで、ココを知りました。>844さん
http://www.t-pc.ne.jp/radies/
ニャンCとどちらにしようか迷ったのですが、
斉藤さんは後払いだし、いろいろと不安要素があったので
こっちにしてみたのです。
保存期間は特別に聞いていませんが、質問すれば
丁寧な返事がもらえますよ。
発注の2日後に郵便で来たので、驚きました。

845さん、
セレックスCの効能を調べ倒して思ったのですが、
「VC誘導体はシミより老化防止に効く」。
これは私の個人的見解ですけど。

847830:2001/02/05(月) 06:40
あ。間違えました。
斉藤さんは「前払い」、BSCは「後払い」。
失礼。
848メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 11:00
ちょっと上げます。
他スレの「無料サンプルゲット・・」でIONA VELLの
美白ラインサンプルを使ってみたんですが、
こちらも持続型ビタミンC誘導体入り。
シミにすごく効いたのでビックリしています。
まだサンプルを使い始めて3日目なんですが、
目じりと瞼の色素沈着っぽいシミが本当に薄くなった!
勘違いじゃないです。(年齢は30です)
でもIONA VELLは結構高いので、
私もニャンC試してみたくなってきた。
どうですか?ハッとする程効果の出た人居ます?
849メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 18:43
>>848
IONAは一時的に白っぽくなるというものじゃないですか?
3日でシミが薄くなる成分はC誘導体ではないでしょうね。
何か他の成分の仕業でしょう・・・
もし本当にシミに即効性があるならば健康な細胞も影響を受けるはず。
850848:2001/02/06(火) 19:38
>>849
あ、それ本当?
IONAに何が入っているのか、書いてあるけど
自分が詳しくないのでよく解らないのです。
あまり即効効くモノも良くないとゆうことですか?

>もし本当にシミに即効性があるならば健康な細胞も影響を受けるはず。
これに関しては。。
うん、頬とか、他の部分も張ってきました、急に。

まあ、解らないんだけどね。自分が今まで使ってたモノが
良くなかっただけかもしれないので。
取合えず、ニャンCに興味があります。
「変わったわ〜!!」って人、カキコして欲しい。
851メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 20:48
>>848さん

私もイオナ・ヴェールのサンプルを以前に使ったことがあるんですが、
私のシミには効果なかった。
使用感は良かったので続けたいと思ったけど高くて。

ニャンCは対応がいい加減だったので買わないです。
852844:2001/02/06(火) 21:54
830さんお返事ありがとう。
このサイト前にも見かけたことがあって、気になってたんです。
私もそこで買って見ようと思います。
853メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 20:20
最近のしんちゃんのレスでVC誘導体はやはりテロメアを
短くすることを認めるカキコがあったじゃない。
あれでおおきく萎えたーー。。
854メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 08:08
>>853
えー、そんなのあったっけ?
テロメアは長くなりません、というのは見たけど
短くするってのはみつからなかった。もちっと具体的におしえてー。
まぁ長くなると癌になるから長くするよりはいいのか?
でも短いと老けて見えるのか。
855メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 09:27
ホホバをたのんだら、アヒルが届いたので、斉藤さんに
メール出したら「アヒルはあげます、ホホバはすぐ送ります」
と、メールが来た。

これって、ラッキー?それともいいかげんってこと?
とりあえず、私的にはラッキーと思ってますが…。
856ろりにゃん:2001/02/09(金) 11:59
>>853
テロメアを短くするって話しって私も
もっと具体的に聞きたいですぅー
短くするなら、怖い。
やけどの跡も消えたし、しみも薄くなって
首の皺もうすくなって一生使うぞーっと思っていたので
どうしよー。
857メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 16:06
ここのひとって、しんちゃんや斎藤さんに
直接聞かないよね。
858メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 00:02
>>853
しんちゃんは、
「VC誘導体はテロメアを長くするというカキコは誤りでした。」と
サイトでの誤りを認めているよ。短くするとは言っていません。
ええかげんなこと書かんといて〜!
859メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 00:28
でも結局それってレチノモノのように
みじかくなるってことでしょ。
860メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 00:33
だぁから、みじかくするとは言ってないじゃん?
どうしてそうなんの?
861メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 01:24
おつむわるそう。さよなら。
>860
862メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 12:25
>>853=857=859=861
863メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 13:27
854=860=862
864メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 16:43
>>862
違うって。857は私書いたもん。
865メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 23:15
なんなの、ここの人達は? そんなにニャンC関係が気にくわないの?
866メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 11:39
VCはまぁ大丈夫でしょう、ってしんちゃんの掲示板に書いてあったね。
ひとまず私は使い続けるわ〜!
867メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 12:44
>>855
人間なんだからミスはあるだろうよ。
いちいちひけらかすんじゃないよ〜。
救いようのない「お子ちゃま」だ事。
868メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 12:50
>>865
どういう意味? 斉藤さんの信者ですか?
869メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 18:46
斎藤本人です。
870メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 19:47
>>869
んなこたーない。
871メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 23:12
アヒルがつっぱる〜。斉藤氏、改善するとか言ってたが
最初っから配合率考えてくれー。
872メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 23:48
アヒルが突っ張るのは当り前!
C誘導体もヒアルロン酸も少量でもバリバリに突っ張るでしょ!
突っ張らないほどの配合量ならそこらの市販品と一緒っしょ。。
873メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 00:24
>>872
へ〜そうなんだ
874メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 00:54
でも減らすみたいだね。さいとーさん。
875メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 01:20
アヒルのツッパリが気になる人は
直前に薄めればいいんじゃないの〜。
876メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 14:26
一週間前からニャンCとホホバ使ってますが
毛穴が目立たなくなってきたというか、びしっと締まってきたカンジです。
おかげで見た目も手触りもなめらかな肌になってきて嬉しい♪
そういえば整理前には必ず2,3個出てしまう吹き出物も出なかったなぁ。。
877メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 15:32
846さんのところでいろいろ買ってみた
これから使うの楽しみ〜
878メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 21:45
やっぱアヒルはやめてニャンCとホホバにしようかなぁ…
つぶやきなのでさげ☆
879メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 08:16
私はあのアヒルのつっぱり感は好きだな〜。
皮膚科でビタミンC導入した直後とまったく同じ感触だから。
アヒルは今のままにしてほしいな〜。

そいえば上の方で、VC誘導体がテロメアを短くするという
話が出ていましたが、確か、テロメアが短くなるのを抑える、が正解です。
つまり老化防止ということだっ!!
880メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 09:39
いやいや、短くなるのを抑える、と言われていたが
そうでもないらしい。
皮脂が過剰になるのは抑えてくれるがな。
881メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 09:40
私は病院で処方してもらったのを使ってます。そこ
のはビタミンC誘導体の中でも一番いいのをつかって
いるとかで(詳しくないので詳細はわすれたー)、
ヒアルロン酸もはいってて、かつそんなに高くない
ので愛用して半年。毛穴が目立たなくなって
きました。継続は力なりってのもあるけど、やっぱ
ビタミンC誘導体はいいみたい。
882メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 09:59
それは保険効いてますか?
>>881
883メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 10:42
ローションは保険効いてないけど、だいたい一ヶ月分
で3000円なので、ま、いっかなーと。
884メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 10:46
アヒルを買おうかどうしようか悩み中・・・

>>883
その病院のが良くても名前までは聞けないし、
聞いても遠かったら行けない・・・(涙
885メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 14:23
>884
うーん、たぶん遠いかな、、、青梅線なの。あと名前を
ここにかいたらきっと迷惑なんだよねぇ。イオン導入も
してくれるんでお勧めなんだけど。
最近はそういうことしてくれる病院増えているので、
近所にあるといいね。でもアヒルもよさそうだね。
886メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 17:45
どうして5%誘導体って日本では認められてないの?
887名無し:2001/02/14(水) 18:43
>>886

しんちゃんところにその答えのヒント?があるよ。
888メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 19:20
でも4月に規制緩和で、法律上では何パーセントでも
よくなるんだよ。まじレスっす。
889メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 19:51
皮膚科では、15%とか20%入りのローションとか
販売してるよ!あと、海外だとフォースCも15%入りとか売ってるよ!
890888:2001/02/14(水) 20:26
いわゆる一般に流通している化粧品の話です。>889
皮膚科は自分たちで処方できるので。
あとフォースCは天然型ビタミンで
ここでいうビタミンC誘導体ではありませぬ。
891メイク魂ななしさん:2001/02/15(木) 13:42
>>890
的確なレスじゃ。
892メイク魂ななしさん:2001/02/17(土) 08:55
4月から、斉藤さんのところ会社組織になるんだってね。
これで今までより早く手に入るんだとしたらいいな。
893メイク魂ななしさん:2001/02/17(土) 19:12
アヒルをイオン導入器で導入してみました。
が、すぐ乾いちゃう。
ジェルとまぜたほうがいいのか
それしもアヒルをどんどん足したほうがいいのか
すぐなくなっちやうそうだけど。
894メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 00:26
会社組織になる あげ〜
895メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 11:15
>>893
ヒアルロン酸は皮膜を作って表面に留まるので
イオン導入には向かないと思いますよ〜。
896893:2001/02/18(日) 20:01
レス、ありがとうございます〜。>895
やっぱりVCだけのほうがいいんですね。
ホホバっていうわけにはいかないだろうし。

そういえば掲示板を見たら、しんちゃん、
アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウムを
わけてくれるって書いてありました。
アンケート回答者のみ、だそうです。
897メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 01:06
前回のアンケートってなんですか?
898メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 08:39
>>897
生薬やC誘導体のアンケートは
過去に数回やってますよ。
899メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 15:53
じゃあ、それに答えてないと買えないわけか。
900メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 20:55
「アンケート回答者のみ」ってよく分からんね・・・
だって今回のは無記名だものね。
きっと注文が殺到するだろうね・・・
901メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 00:51
前回も回答していないのなら購入出来ないので
大丈夫じゃないですか?
>>900
902メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 09:59
どれくらい希望者いるかしら?
気になるわ〜。私は申し込んだよ。
903896:2001/02/20(火) 10:02
私も申し込みましたよ。
904メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 23:05
>>892
有限会社でも最低資本金300万円必要。
それなりに儲かっているのか・・・
905メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 10:54
ここニャンCスレにして引っ越すか?(藁
906メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 23:51
ほとんどニャンCの話だもんなあ。
新スレきぼーん。

ところで、注文出したんだけど、返信メールに合計金額書いてない。
私の最初の計算で合ってるのかー?>斎藤さん
907メイク魂ななしさん:2001/02/22(木) 08:24
>>906
2月中は1割引でしょ?
送料もあのサイト通りに加算すれば
問題ないっしょ。。
908メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 22:40
C誘導体の件でしんちゃんから返信ありましたか?
909メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 23:47
あったよー。
910メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 10:15
誘導体の発送はいつかな?
楽しみ楽しみ・・・
911メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 12:24
注文して早16日。
まだ届きません。まさか潰れたったことないですよね。
912903:2001/02/24(土) 12:40
>>909
私のところ、何も返信ないなあ。
どうしてだろう??
913メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 19:37
>>911
誘導体の募集は先週の日曜日だからニャンCのこと?
入金しないと届かないですよ〜。

誘導体、しんちゃんの返信ないよ〜!
914メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 22:56
>>909 何があったの?
915メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 23:04
>914
誘導体の返事のことでしょ。
私もない〜。
916メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 10:39
>>909
うそ?
しんちゃんは未だ何のアクションもおこしていないらしいじゃん。
917メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 10:49
>>909 返信メールの内容を教えて下さい。
918メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 15:54
誘導体20gにしようか?
50gか?100gにしようか?
迷うなぁ・・・
5%なら5gで100ccの化粧水ができる。
50gあれば1リットル分か。
朝晩使っても1000回(500日分)か・・・
919メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 00:08
全然関係ない話で申し訳ないけど、しんちゃんの掲示板に
自分でまったく調べようとせず何でもかんでも聞こうとする
ド素人が最近増えた気がする…
920メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 01:56
C誘導体の返事きたー!!
20g希望でメール出してたんだけど、振込先と合計金額が書いてあったよ。
しんちゃんの手元に来週の土曜日に届くみたい。
こっちの手元に届くのは3月の第2週か3週くらいだって。
メールには書いてなかったけど、掲示板に購入希望者が思ったより少ない
ってしんちゃんが書いてました。
921メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 12:39
>919
私もそう思ってた。
922メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 13:12
>>919
新種のアラシ?同一人物かもね?
923メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 15:34
909です。
すいません、ニャンCのことでした。
しんちゃん粉末のことではありません。
スマソ!!
924メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 17:27
美白した〜い
925メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 17:57
ニャンチュー、使ってみた人いますか?
926メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 22:49
ニャンチューって??
927メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 23:51
>>926
新発売のニャンC洗顔フォーム、通称ニャンチューのことです。

今ならニャンCアヒルとニャンチューをセットで買うと
4000円になるそうですよ。
928メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 01:42
ニャンホホ来ないよー
ニャンホホより後に頼んだスリムファスートの方が早く届いちゃった。
929メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 04:51
注文から3週間経ってやっと届いた、ニャンC。
どうやら斉藤さん、病気だったようです。
容器が代わっていたけど、以前の白いタイプの方が遮光できて
よかったような・・・。
930メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 06:27
スレ違いで申し訳ないんですが
美容板の美顔器スレ知ってる人おりませんか?
ビタミンCをイオン導入してみたいので。
情報きぼ〜んです。お願いします。
931メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 09:07
超音波機器(シーラボ)を使った後にニャンC5を付けると
肌がツルン&ピーンとキ・レ・イでビクリ〜!
932メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 10:07
>>930
美容版の美顔器スレは超音波とそうじゃないのと2種類あったとおもう。
今でもあるんじゃん?検索してみれば?

ところでここって新スレたてないの?
933メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 10:39
ニャンチュー、私はとっても気に入っています。
なんていうのかな、ちょっとクリーミーで
泡はそんなに立たない(手のひらでは)。
でも肌あたりがとっても柔らかいのね。
妙な香料もないし、肌の負担も感じられない感じ。
それまで使っていたタケの石鹸は、
今では手を洗うためだけになってしまった…。
肌もおだやかで、心なしか透明感もでる気がする。

ま、洗い流す洗顔料にいろんな成分が入っていても、
という考え方もあるでしょうが、私は
洗顔料って素肌の一番最初に触れるものだから、
とても大事だと思ってる。
個人的にはニャンCやアヒルより、よくできてると思うよ。
934メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 16:31
ニャンチュー買ってみようかな。
ところで、値段は2000円ということですが、
何グラム入っているんですか?
教えてちゃんでスマソ。
935メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 16:41
ニャンチューどこに載ってる?
さがしたけど見当たらないよ
936メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 17:29
>>935
先週ニャンCを注文した時に、斉藤さんから来た確認メールの
中に書いてあったんです。

セージ油、アニス油、ラベンダー油、ローズマリー油、
オウゴンエキス、タイソウエキス、ローマカミツレエキス、
ヤグルマギクエキス、オリーブ油、天然ビタミンE、ホホバ油、
ヤシ油、ビタミンC誘導体、トウキンセンエキス、
シナノキエキス、カミツレエキス、

これらが全部入っているのだそうです。なんかすごそう。
937メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 18:54
>>936
ありがとう。
ニャンCアヒルを注文しようかと思っているのですが
一緒にニャンチューも頼めるのかな?
欲しいよ。。。
938936:2001/03/04(日) 19:37
>>937
斉藤さんからのメールには、
「新発売を記念して、
ニャンCアヒル通常価格¥3500円、ニャンチュー通常価格¥2000円を、
セットでお買い求めいただいた方には、4000円でお分けいたします。」
と書いてあるので、
一緒に買うなら、この金額で注文書を書けば大丈夫だと思います。
(メールを貰ったのは2/24で、特に期限も書いていなかったし。)

どちらか1つ買う場合でも、今なら10%割引で、
ニャンCアヒル3150円、ニャンチュー1800円だそうですよ。

でも、HPには新発売記念でアヒルが税込3000円って書いてありますね。
う〜ん、謎だ。
939メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 20:57
うえーん。今、ここのパート2作ろうとしたら
スレッド立てすぎです‥ってエラーが出て立てられなかったよ。
誰か、新しいの作ってみて?
940メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 23:23
>>938さん
またまた丁寧なレスをいただきありがとうございます。
セットで4000円は魅力だ!
941メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 10:38
そろそろ移動?
942メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 10:48
新スレ作りました。
移動をお願いします。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=983756811
943メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 11:03
■■■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■
944メイク魂ななしさん
うえーん、あげちゃった
逝ってきます

■■■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■