【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 18本目【桃の木櫛】
1 :
メイク魂ななしさん:
2 :
メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 20:22:01.55 ID:26saV3l60
3 :
メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 20:22:35.42 ID:26saV3l60
4 :
メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 14:56:25.76 ID:K7D1EMHe0
5 :
メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 17:47:29.23 ID:U2u9HxTa0
スレ立てありがとう!
お疲れ様でした。
週末不在だった関係でスレのテンプレどうするか
加われなくてスマンでした。
色々考えてくれてそちらもありがとう!
6 :
メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 18:00:17.61 ID:JlEfewZM0
スレ立て乙!櫛で綺麗になりつつ平和にいきましょう
7 :
メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 22:31:46.01 ID:eA9Ej9O+0
8 :
メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 22:49:26.55 ID:oTSE4nvui
櫛最高ですね。
僕は男ですが、柘植櫛使っています。
髪が長いほど気持ちいいのかな?
美しい髪の女性がうらやましいです。。。。
9 :
メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 22:53:26.09 ID:K7D1EMHe0
9万の平安櫛買って使う男性か……
男性が高額櫛使うことに偏見は無いけど、夢の櫛=廣島櫛の愛称じゃないから
初めて来て前スレザーっと読んだけど結局何買えば良いのか途方に暮れた
写真だと分からないけど、結構厚みがあるみたいだね
実物見て買った方がいいってのは尤もだと思ったので月末にデパートの物産展に脚を運んでみようと思った
補強櫛とか携帯用の櫛は厚みが5mm程度しかないよ。
スーツやジャケットの内ポケットに入れるなら薄い方が使い勝手が良いと思う。
>>11 ありがとう、今まで櫛に興味が無かったから実物を見に行くのが楽しみだー
とんちんかんなレスばっかりの平安櫛自慢あいぽんユーザーって男だったのかw
いつもageageだし、変なのが住み着いちゃったなあ・・・
別にあげるのはいいでしょ
どこの板から来たのよ
前スレでテンプレにケチ付けてた人ですか?
今どきagesage気にするようなのはアングラ気取りでださいって自覚したほうがいい
agesageはどうでもいいけどもともとiを使う人が少ないスレだったから
iかつageてる人ってことで目立つから「あああの人か」ってことじゃないの。
あの話題はもう引きずらなくてもいいけども。
18 :
メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 09:09:29.17 ID:PUTZ8/e7i
みんな細かいとこまで見てるなあ
流石、こだわり通人が集まるスレ
iの人はageなくてもなんか書き込みがネットリしてるっていうか目立つ
もういいでしょう
櫛はいいよね。和むよね。イライラしたら櫛の手入れしようぜ!
つげ櫛を使っていると、つげ櫛を使っている皆さんがどんな鏡の前で髪を梳かしているのか気になってくる。
ちなみに自分は普通に洗面台の鏡か手鏡なんだけど、こだわっている人って居ますか?
私は卓上置きの角度替えられるタイプの鏡使ってる
両サイドにツマミがあって好きな角度に固定できるやつで
大きさは縦25cm横35cmくらいかな
以前は洗面台の鏡で使ってたんだけど、床が固いとこで櫛を落として
歯が折れちゃったことがあって、それ以来床が固いとこでは使ってない
こだわってるってより、一度やらかしちゃって怯えてこうなったw
朝はささっと梳かすだけ、風呂上がりはテレビ見ながらだなぁ
仕上がった後に洗面台のでかい三面鏡で見るよ
24 :
メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 22:43:18.06 ID:xIZZyeV5i
世の中には本当にいいものがありますね。
柘植櫛はその中でも最たるもので、癒されます。
さてさて、極細歯はあまり漬け込むのは良くないみたいです。
歯が狂う場合があります。
面倒でも、椿油をつけた布で拭く程度にした方がいいみたいですよ・・・
ところで最近、和紡布なるものを手に入れたのですが、これもすごくいいです。
石鹸なしで体が洗えます。ここの住人ならきっと気に入ると思います。
(スレチごめんなさい)
あと日本手ぬぐいなんかもいいですね。
ホコリが絡むので2度に1回は
お掃除のあと油つけてる
どのターンで掃除してますか?
現地でしか売ってないのか・・・ほしい
>>26 通販のオマケなのか…実物見て買いたいと思ってるのにこれは心がざわつく…
つげさん、帽子付きケース入りすごくほしい
けど、新たに櫛を買うには、梳かす頭が足りないんだよね
同じ細かさの櫛を多数持っている人は、気分で使い分けたりしてるのかな
>>30 さつまつげ版は近日ネット販売予定って書いてあるね
怒られるかもしれないけど昔ダイソーで売ってたつげ櫛に形だけ似てるから
あれに自分で絵を書いて…彫るより簡単かも…と一瞬思ったのだが
マジックで書いても興ざめなだけかw
焼きは自分で入れられないよねー
>>35確かにこれは悩むwww櫛に罪はないけどなんだかなw
使用済みの櫛とか無理ですしおすし
髪じゃない毛のお手入れに使ってましたって付けたほうが高く売れそうw
そのオク少し前からチェックしてたけどパンツだけ出品されてたのとか
どんどん落札されてたよ
パンティーなんて言葉選んでるしエロ目的の男目当てが全面に出すぎてキモイ
入札者気付いてるのかね
>>34 すごーい…自分には無理そうだがw
書道の落款や蔵書印みたいに自分の焼印あったら楽しそうだ
>>39 恥ずかしいっていうかそう思ってる人珍しくないからなあ
それより「楽しくてめっちゃ髪とかしちゃう」に
「うんうんそうだよね!あなたも木櫛の良さに目覚めたね!」という共感めいたものを感じるw
2ちゃんならつげでグクれと言われるなw
でも櫛に目覚めた初心者なんだろうな可愛い
ここはいつからヲチスレになったんだ?
ネタが無いんだろうなぁと
別に無理して書き込まなくていいと思うけど
初心者ですが、ほんとになぜ大きいくしがないのかわかりません
つげ材そのものの希少性ですか?
梳き方が髪を少しづつ取った方がいいからなのでしょうか?
黄楊の成長が遅いので、大きな櫛を作るだけの材料は稀少で値段もそれにあわせて高額に
なるので小さめの櫛が目に付くだけです。
大きいのはだいたい六寸くらいで、それ以上は材料がほとんど無い。
細歯の櫛だと、小さい方が梳かしやすいし、掃除も楽。
私は歯の細かさ問わず四寸くらいまでが使いやすいな
普段櫛の手入れに使ってるオリーブオイルを切らしてしまったので
手持ちのアボカドオイルを恐る恐る使ってみたら私至上最高の櫛通りになった
もう櫛が緑っぽくなってもいいからアボカドオイル使おうと思う
>>48 どんな油使っても、ヘアカラーしてたらその色目に染まっていきますから。
アボカドオイルは香りいいですよね〜。
髪や肌にも使える(アボカドオイル配合の石鹸は肌理細やかな泡で、ちょっと高級石鹸です)ので、
櫛の手入れにわざわざというより
プレシャンオイルとしてシャンプー前に髪に馴染ませて、櫛解くと良いですよ。
ヘアカラー使用なんて一言も出てないのに突然どうしたのw
下四行はここよりヘアオイルスレにぜひ
>>48が「大事な櫛が緑になるけど…えーい、それでもアボカドオイルを使うぞ!」
って感じで言ってるので、気にすることはないっていうニュアンスじゃないの
しらんけど。
重箱の隅をつつくような突っ込みはいらん。
なんだかおかしなスレになっちゃったね
昔からだろ、気にするな
桜模様の花櫛が可愛くて欲しいんだけど漆塗りの部分にオイルが付いたらダメだという書き込みを
見た記憶があって買うのを躊躇ってる
>>56 桜の彫りじゃだめですか?
漆塗りの櫛は実用の櫛じゃなくて櫛かんざしっぽいですね
辻忠さんのつげさん櫛、店頭販売だけでなく通販できるみたいですね
櫛の歯の形がサイトの写真と少し違うみたいですが
>>57 桜の所だけ赤くて可愛いのですよ
辻忠さんだと桜より梅とかの方が可愛いですね…桜がすきなのでおふう…と悩んでます
59 :
メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:21:50.29 ID:duU7xbbD0
桃とつげのくしの違いはどこでしょう?
桃櫛より柘植の方が密度があるよね
廣島さんの夢の櫛、皆何で掃除してる?
糸も歯ブラシもはいらない、、、(´・ω・`)
ティッシュに椿油付けて二つ折り。
>>62 レスありがとう。やってみたがティッシュやぶれたったww
手が不器用だからかなぁ、、夢の櫛細かいから髪の毛の汚れとか皮脂とかがが吸着して結構汚れてる気がして気になるなぁ。
>>63 ティッシュ2枚のセットを、1枚にばらして折り目を爪で強く付けても駄目?
>>65ありがとうございます。櫛の歯の途中で破れてしまいます。
髪より細い糸とかあるのかなー?
つげさん滅茶苦茶かわゆす!!
辻忠さんとこのホームページでもうすぐさつまつげ材の通販もしてくれるそうだね。
>>64 可愛いね、おみやげ感覚の商品だからそんなに高くないんじゃない?しかし本当に可愛い…
つげさん初めて見たときはびみょーだと思ったけど櫛にすると可愛いね
プリングル?のお菓子みたい
>>69 確かにw
どこかで見た気がしていたんだけど、プリングルスだったかw
つげさん櫛通販できるみたいだけど、焼印は個体差あるし
目で見て選んで買いたいなぁ
でも大阪は遠い
え?!通販できるんだ??
>>69 あー、なんか見たような気がしたと思ってたらそれか!
自分でも欲しいけど、値段も可愛いし近々誕生日の子にプレゼントしようかなー
>>72 >>64の画像の人のツイッター見たら通販したってあったから
問い合わせすればできるみたい
>>61 お手入れ用の糸束貰わなかった?
糸を100回くらい紙に巻きつけて片側を縛ってもう片方の輪を切った感じのものをつけてくれたよ。
奥様に作り方聞いたら50番手の絹ミシン糸で作れますよーって言ってあった。
私は薬包紙でじみにゴシゴシしてるけど。
76 :
メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:56:07.23 ID:ffh5vTpLi
椿オイルつけて、汚れが浮いてきたら極細ハブラシで
OKですよ
つげさん可愛いー!
>>76 もう出てくるのやめればw
意地悪いな
アイポンの人、人の話ぜんぜん聞かないね
自分が拾いたいキーワードだけ拾ってとんちんかんなレスして、アドバイスのつもり?
自分の考え一方的に語りたいだけならこういうとこは向かないよ
前スレでも結局夢の櫛じゃないって指摘受けてるのに完全スルー通したよね
そんなに細歯使ったことないから、実際にやってみたわけじゃないけど
薄い紙がよいなら、エアメール用の便箋とかどうだろう?
81 :
メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 01:14:39.25 ID:sGaVyUYxi
ども、アイポンの人です。
何か変なのに取り付かれた。まいったな....
そんないい加減な事は言ってないつもりなんだけどね。
ぴったりの極細ハブラシ(先端が3〜4ぐらい分かれているやつ)
あるから探してごらんよ。
夢の櫛に関しては、13本引ける機械鋸が世の中にないから職人は
13本以上作るのが夢。それが江戸型だろうが平安型だろうが一緒に
見てたけど、商品名で言えば確かに違ったね。ごめんね。これでいい?
っていうかもうこの話いい加減やめましょうーねー。
あんまり2ch利用しないから、いろいろルール解らなくてごめんね。
同じ歯の細かさなら夢の櫛だろうと平安櫛だろうと手入れは変わらないでしょ。
むしろ厚さのある平安櫛のほうが手入れは大変なはず。
毛先を超極細加工した歯ブラシなら実際に入ると思うし日頃の手入れには良いでしょ。
でも
>>75さんの手入れ道具がしっかり手入れするには一番良さそうだけどね。
え…
歯ブラシ入らないって最初に書いてあったから極細のも試したんじゃないの?
だから皆「歯ブラシ以外」の方法を提案してるのに
テーパー加工されている極細の歯ブラシの先端が入らないならミシン糸も入らないよ。
普通に考えれば分かる。
レスありがとう。
極細毛の歯ブラシも試してみたんだが、極細なのは先端だけでどうも全部中に入ってくれなくて。
なんというか、表面はすごくきれいになるんだが、中の汚れまで取れない。
神経質になりすぎなんかなー。
根元まで極細のオヌヌメな歯ブラシあったりしますか?
つげ櫛ジプシーの次は歯ブラシジプシーww
色々考えてくれてありがとう。
ティッシュ再挑戦と、カードでもやってみる!ありがとう。
カードじゃない便箋だ。
椿油にまみれて逝ってくる
高くてもいいならミシン糸じゃなくてデンタルフロス。
歯ブラシって櫛の歯の間は通っても汚れをこそぎ落とすには弱くない?
なでてるだけっていうか…
夢の櫛持ってないからこの話題とは直接関係ないけど
自分は薄いカードみたいなのでこそいでブラシで払う感じになってる
ティッシュってほぐれやすいから、却って詰まっちゃうと厄介かもだね。
いい方法見つかったらぜひ報告お願いします。
デンタルフロスは結構太いよ。
水分を含んだら膨らむように出来てるし、かなり強いから、
折角の細い歯を曲げちゃったり、傷めないかちょっと心配かも。
櫛用じゃなくデンタルケアのために歯間ブラシやデンタルフロスをひととおりジプシーした経験からは、
櫛のお手入れに歯ブラシ、はいいだろうけど
櫛のお手入れにデンタルフロス、はあまりオススメしない。
>何か変なのに取り付かれた。まいったな....
そっくりそのまま言葉をお返ししますよw
> ごめんね。これでいい?
こういう嫌みな言い方しかできないなら謝らなければ
いいのに。黙ってられない性格なんだねw
今夜にでも歯間ブラシでこすってみるわ。
92 :
メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 14:18:28.11 ID:cFnSCrg0i
>>85 究極には前の人が書いていたように薬包紙での手入れしかないかも。
それはそれで結構楽しいですよ。綺麗になった櫛を見るのも達成感があって
嬉しいものです。
>>90 もうあなたは無視しますので
私のレスにこれからも好きにレスして下さいね。
染色材の色はとれないよねあ
だんだんうっすら茶色くなってきた
ホコリはクリーニングするけど、
色まではとれない
アイポンの人コテハンつけてくれないかな
専ブラで消すから
95 :
メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 16:53:22.38 ID:sXmIpyZb0
そうだね、他のアイポンの人までとばっちりくらうわ
スルーすればいいじゃない…
わかりやすい人なんだからスルーすればいいんじゃないの
頭のおかしい人が、はいそうですかとコテつけてくれるわけないと思うんだけど
98 :
メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 18:10:52.91 ID:cFnSCrg0i
あらら、くだらない
どうでもいいや別に.....
とりあえずこちらが消えれば平和になりそうだからROMりますね。
(´・ω・`)っ旦 皆さんお茶ドゾ。
100 :
メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 19:16:15.12 ID:NpUPJLm10
お茶ありがと!
つけてはくれないだろうけど、ほんとコテで
専ブラアボンしたいわ〜。
櫛の話しようよー
つげさん外材で1400円ならさつまつげだと3000円弱くらいになるのかな?
外材とさつまつげと見分けつくようにしてほしいんだけど焼き印だらけになっちゃうよね。
可愛いしずっともちたいからさつまつげ材の方買いたいなー
京都で買ったケース付きで8kくらいの薩摩つげ櫛持ってるけど
結構厚さあるしでかいから持ち歩き用に
つげさんほしい!
12月に大阪行くのだけれどいつ頃からか買えるとか
わかっているのでしょうか・・・
もう外材自体は店で売ってるようだよ。
私も11月中に櫛ケース買いがてら辻忠さんとこ行くのでレポします。
つげさん見たところ三寸ぐらいだから持ち歩きに便利だし見た目もプリングルスのおっちゃんみたいで可愛いから会話のネタになりそうだね。
つげさん櫛はクシのみだったらいらないけど、
ケースと一体化することで完全体となり萌えオーラを放っている
帽子のとこがフェルトっぽいからへたらないか心配w
ケースへたったらケースだけでも買えたら嬉しいなぁ。つげさん櫛はつげだから長持ちしそうだけどw
>>103 わーそうなんですね!!
レポお待ちしています。
>>103 何かに似てると思ったら、それか〜!
>プリングルスのおっちゃん
キャラ製品は外材で十分だわ・・・
つげさんに3千4千もだしたくない
メールDE聞けば外材つげさん売ってくれるかな
少し上に通販おkってレスあるじゃない
>>89 デンタルフロスってどれも同じ糸の太さじゃないんだよね。
シュミテクトとかの細いの使ってもダメなのかな??
>>109別にどの材求めるかなんて人の自由じゃね?
自由じゃないなんて書いてなくね?
自分は出したくないって言ってるだけで、出すという人にケチつけてるようにも見えないし。
私はどうせ買うならさつまつげがいいと思っちゃう人間だけど。
それぞれ欲しいもの買えばいいよね
さつまつげ版はもし4千円だと本つげ版より一気に値段あがりすぎな気がするから
もしかしたら本つげ版とは大きさが違ったりするのかな?
そうそう、こればかりは人それぞれだね〜。
私は値段にもよるけどさつまつげ版が欲しい。
プリングルスのおっちゃんワロタw
私もさつまつげ版がいいー!
消耗品ではないからなぁ。どうせ使うんならいいもの買いたいな
外材のは日中スタイリングに使った整髪料も気にせずガンガン使う。
風呂上がりの何もつけてない、乾かしただけの髪は十三や→富田櫛→廣島櫛とじっくりとかしてる。
私は全部国産だなぁ。
とある職人さんの歯のあたりがすごく好きでその職人さんが国産しか取り扱ってないからなんだけどね。
昔は外材も使ってたんだけどスタイリング剤使うと手入れしてもすぐ赤黒くなってきたから段々つかわなくなった。
国産のはあまり変色がない。
これなんでなんだろうね。
外材は国産つげと違って成長が早い=木の密度が荒いから、隙間に不純物が
入りやすいってことなんじゃないのかな
私は国産つげも外材も同じくらいの頻度で使ってる
国産つげでも歯の仕上げが悪いのか、どうにも梳き心地がよくなくて
使わなくなっちゃったのもある
別にささくれがあるとかそういうのじゃないんだけどね
外材といっても中国産の黄楊ならともかくシャム材なら同じ種類の植物ではないからね。
本つげ表示してるとこってみんなそのあたり曖昧だから感じ悪いんだよね
本つげ→シャムつげは外材のつげに見た目が似てるだけの違う木ってとこまで説明してる店はどこにも無い
外国産なだけで日本のつげと同じ種類だと思って、外国産だから安いけどつげだから大丈夫って思ってる人
かなりいるんだろうなぁ
本つげ櫛もちゃんと丁寧に仕上げられてれば遜色ないと思ってるけど、嫌われるのも分かる
同じ国産さつまつげでもちろん職人さんが仕上げたものでも
梳かし心地は本当に差があるよね。
柔らかい当たりから気持ちいい強めの当たりなど。
私は強めが好きだから武蔵屋と櫛留とよのやが好きだけど
柔らかいので廣島さんのも好きだ。
残念ながら何度梳かしても味気なく感じる櫛もあったな。
京都十三やとか廣島さんは当たりが柔らかいという書き込みを見たことがあるけど、柔らか目で他におすすめあるかな?
>>121 本つげ=外国産って表記はしてても、本つげがつげの木とは種類から違うって説明まで
ちゃんとしてる店はどこにも無いのがまたね
ショップ千恵後継のくしのみせ泉も外国産という説明だけで、あれだけ見たら知らない人は
薩摩つげと本つげの違いは日本で育ったか外国で育ったかの違いだけで同じ木だと思っちゃうよ
中国産と国産の野菜の違いがわかるんだから、くしだって自然とそう思うでしょ?
なんか初心者バカにしてるかんじ
芝エビとバナメイエビはわからないけど
野菜の産地とは違うでしょ
本つげはそもそもつげじゃないんだから産地同列で語れない
中国産のキャベツを中国産のレタスですって売ってるようなもん
本 って付いてるからいい方だろうと勘違いを誘導してる感じが好きじゃない
久しぶりにここ覗いたらつげさん櫛!とても可愛い!
確かにプリングルスのおっちゃんに似てるね
十三やさんの一つしか持ってないから、薩摩つげの通販待って買いたいなあ
ずっと気になっていた辻忠さんの初櫛が
まさかこんな可愛いのになるなんて思わなかったw
100均の桃の木櫛を、桃の木のつげ櫛なんて言っちゃう情弱ちゃんが普通にいるくらいだから
本つげが外国産の本物のつげと思ってるくらいかわいいもんだわw
ファスナーをジッパーと呼ぶようなものでしょう
そこを情弱と言って蔑むのはいかがなものか
ファスナーとジッパーは呼び方の違いだけで全く同じものですけれど
それで何故桃の木櫛とつげ櫛に結びつくんでしょう
後者は全く違うものですが、呼び名の違いと言い切ってしまうのはいかがなものか
まぁ知識が無い人をあげつらうのは人としてどうかと思うよ
物産展で櫛見るの楽しみだなー
ホントそうだよね
わたしはむしろ最初ピーキーな形の筆を買ってしまって、今はセットが欲しくなってる。
新しい形の筆が出たら買い足したり
メイク方法を変えて、別の筆が増えたりするし。
今洗面所には、13本ある。
灰リスチーク、ハイライト用つくし、アイホール用リス、シャドウ三本(ピンク系、ブラウン系、青系)、クリームシャドウ用セーブル、キワ用イタチ、つくし筆二本、スマッジ、スクリューブラシ、山羊キノコ。
シャドウ用はアイメイクによって変わるけど、
ブラシのスレと誤爆しました。しかも書きかけ。すみません
櫛マニアもいっぱい持ってる人いるけど、ブラシマニアもすごいなと思ったw
私ブラシは5本くらいしか持ってないけど、つげ櫛7つ、つげブラシ2つ持ってるw
櫛職人とか櫛屋とかそれで身を立ててる人ならともかく
ただ単に櫛を使ってるだけなのに、本つげ云々で他人をpgrする人って他に誇れることがないんだろうかと思う
例えば医者・弁護士など社会的身分が高いと言われる人が本つげを本物のつげだと思ってたとしたも
「偉くてもつげ櫛のこと何にも知らないのね情弱pgr」とか言えるんだろうか。ものすごく哀れな感じなんだが。
え?なんでこの流れでそうなるの?
本つげの表記をきちんとしない店側に問題あるよね、って感じで誰も本つげの使い手pgrなんてしてないのだがwww
しかも医者とか弁護士とかどっからでてきたんだよw
誰も本つげの使い手pgrしてないってどこに目がついてるの
残念ながらつげに関しての薀蓄で人を見下せるのはこのスレの中でだけということよ
ブラシの誤爆とかあってほっこりしてたのに掘り返すなよもー
櫛の本つげも印材と同じようにアカネとか、せめてシャム黄楊とか言えば良いのにね。
桃の木櫛を桃の木のつげ櫛というのは情弱とかいう前に常識的に考えて問題があるけど。
医者と弁護士が思い込んでることが全て正しい訳じゃないしねー
つげ櫛の存在を知らないことを非常識と非難されるような時代ではないよね
豆知識程度で「へー」で済んじゃう
趣味の域なんだし日用品なんだし別に使いたいもの使えばよくね?
ただ本つげを本物のつげだと思い込むように誘導する販売手には疑問を感じるけど。
私はこのスレに出会えて色んな櫛を知れてとても有り難かったよ。
このスレ無かったら廣島さんとか一生知らなかった。
>>144 >>142は明らかに桃の木櫛と表記されてんのにつげ櫛だと思うのはどうなの?っていいたいんじゃない?
まぁそんな人いないでしょ。100均のパケにも桃の木櫛ってデカデカとかかれてるし
つげ櫛というものが古めかしい木櫛の総称みたいな感じで
別にそれを知らなくても恥ずかしい場面ってなさそう
冬の葬式にタイツを穿いて行ってマナーにうるさい人に眉をひそめられる確率以下だと思う
> 情弱ちゃん
情弱なんて言葉を使うやつは馬鹿だと思っていたがやっぱりだなw
あの木櫛の形状でつげ櫛っていわれてるだけだよね
いちいち本来の意味は〜とか、興味ない人にとってはどうでもいい
いや萩焼を磁器製とかいうくらい馬鹿だと思う。
どっちにしろ土を原料に焼いてるんでしょっていうのと同じようなもの。
>>149 そうだよね。そんな目くじらたてることではないと思う。
昔、今日大阪あたり、やきもの(陶磁器)のことを茶碗とも言っていて、
「茶碗の枕」とか言ってたらしいから、
そんな感じと思っておけばいいんじゃないかな。
昔パシュミナが流行ったとき
ただの化繊のストールでもパシュミナって呼ばれてたしな
「タラバガニは蟹ではなくてヤドカリの仲間」みたいな感じでしょうか?
美味しいけど。
どうでもいいじゃん。
好きなの使えばいいじゃん。
知識はあっても損はしないものだよね。
でもまぁ知らなくても別に恥でもなんでもないよね。
ちがうわ
瀬戸焼が瀬戸物となって一般名称化したように、
つげ櫛も興味ない人にとっては一般名称のようなものだっていってんだよ
それに突っかかってツイッターまで持ってきてバカにしようという性根は、
果たしてそのだいじなだいじな御クシ達に見合った性根なんですかねえ?
156 :
メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 13:40:50.89 ID:7DBi8Ta00
かづら清さんのつげヘアブラシ使ってる方、使い心地どうですか?
今度の火曜日京都に行くので、祇園まで足を伸ばすか、
京都駅の十三やポルタ店で普通のつげ櫛を買うか迷ってます
椿油といって、油茶の油を販売してるのと同じ構造だよね。
なんか、つげ櫛が当たり前じゃなくなる、って悲しいね。
昔の人達なら知ってて当たり前だったのに。
日本の文化ってこうやって移り変わっていくんだなぁ。
常識的な教養がある人間の方が非難されるようじゃ日本はおしまい。
つげ櫛が木櫛の一般名称にいつからなったのか寡聞にして知らない。
櫛屋に行って「つげ櫛って桃の木やイスノキからも作られているんですよね」
って言ってみなさいな。
教養があるから非難されてるんじゃないでしょ
みっともなくひけらかして他人を叩く道具に使ってるのが浅ましいの
>>160 たかだか一つ二つのレスをどれだけ引きずるのよ。
医者とか弁護士の方が上から目線で知識ひけらかす奴のほうが多いけどね。
櫛ぐらいでドヤ顔なんてかわいいもんじゃんww
こんなんで上からいく奴なんてどうせ現実では大したことないんだし、趣味の世界ぐらい優越感もたせてやったら?ww
>>161 引きずるって、すぐ上に何が問題とされてるかまだ気づいてない人がいるじゃない >KRelgPjH0
「古臭いつげ櫛ババアw」となじられたならともかく、つげ櫛に興味を持ち始めた人をバカにしてるのが問題だと思うの
スルーでいいじゃんよもう。
>>163 そういう人が一つ二つのレスで気づくとは思えない。
このスレは教育の場じゃないんだから放置でいいんじゃない?
>>131を書き込んだのは私じゃないんだけどね。
その上で言わせて貰うけど単なる勘違い間違いをあげつらって笑いものにするような態度は
確かに問題はあるけれど、間違いをそのままで構わないとする態度はそれはそれで問題が
あるって言ってるんだよ。
職人さんが材料を吟味して手間隙掛けて作ったものを100円均一のものと一緒にするのは
とてもじゃないけど良いとは思えないからね。
そういう態度が伝統工芸品を衰退させているんだよ。
まあそういう人が多ければ業界の方でも似たような材質なんだからアカネを本つげと表記して
何が悪いって態度にもなるんだろうね。
印材なんかはそういった態度は訂正されているけどな。
>>166 確かに。別に興味ないひとまでpgrするつもりはないけれど、少しでも木櫛に興味があるひとには職人さんの素晴らしさとか10年単位で作り上げる材質のよさを少しでもしってもらいたいなぁ、と思う。
つげ櫛は日本の文化の一つだしとてもいいものだから。
冬場に静電気になやんでる友人につげ櫛あげたらめちゃくちゃ感謝されたわ。
いいものなんだしもっと認知度高くなってほしいなぁ。
つげの表記はきちんとしてほしいなと思うけど、初心者pgrは私もダメだと思うよ。
誰でもみんな最初は初心者なんだし、私も初めはみんな「つげ櫛」って言うのかと思ってたよ。
「つげ」が木の名前だって思ってなかったんだね。
つげ櫛に親しんでいくうちに「そういえば家にも昔イヌツゲっていう木があったなあ…」なんて気づいたりして。
伝統工芸を守るためにはむしろ初心者に優しくして広めていきたいな。
今度妹に姪が生まれるからつげ櫛贈るの楽しみにしてる。
こっちが一方的に贈るだけだから櫛気に入ってくれるかどうかわからないけど、
なんだか自分の櫛選ぶよりわくわくするよ。
人によって考え方は違うし、本つげ櫛・桃の木櫛・その他分からない人でも
もしもっといいもの買おうと思ったら調べたりしていずれ分かるようになるよ
現状で満足してるなら別にそれ以上の知識無くても使う分には困らないだろうし
外野がとやかく言っても意味が無いと思う
普段直接会うような親しい友達が勘違いしてたりしたら、そっと教えてあげる
くらいでいいんじゃないの?
何軒かここで出てる職人さんのとこ行ってお話聞いたけど、まさに
>>170さんが言ってる事を職人さんの何人かが言ってた。
価値観だから拘ったり上見たら天井なしだけど、所詮消耗品だから普段使いするならこのくらいでいいよみたいな感じで勧められた。
実際自分でもよく使ってるのはサシアラとセット櫛だ。極細歯のやつは髪乾かしてひと梳きする時くらい。
>>166 バカとか非常識とか言ってる態度が問題にされてるんでしょう?
話をすりかえてるとしか思えないんだけど。
よのやでつげ櫛買った!
大事に使おう。綺麗な飴色になるといいなー
間違いを「普通に」指摘していれば誰も文句言わないのに…
175 :
メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 14:59:58.98 ID:vP3vvjP00
9
めちゃスレ伸びてる!と思ったら半数以上荒れてて涙目。
もぅマジ無理...つげ櫛の手入れしよっと
つげさん櫛届いた!
ケースがめちゃくちゃ可愛い!
ただ、燻製みたいな香りがするwww
これって、時間が経てば消えますかね?
残念ながらツイッターしてないです
過去ログみたら、燻蒸作業でつく自然な?香りみたいなので、
椿油につけて様子見ます、ありがとう!
つげさん櫛うらやまー
朝ドラ見てたらつげ櫛使っててなんだか気持ちが盛り上がったw
183 :
メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 01:06:45.59 ID:vnc9r4/20
>>176 あなた恋コスメスレにもいた人?
そういう書き込みも荒らしと同じだからね
濡れた髪用に使ってた桃の木櫛を不注意で割ってしまった
100円だしガシガシ使ってたけど3年も経ってて良い色になってたからやっぱり寂しい
桃の木櫛もうダイソーで取り扱ってないみたいだし残念だね
予備持ってるといいけど。
100均のつげ櫛、伝統工芸の敵みたいな扱い受けるけど
特にダイソーの木櫛に関してはつげ櫛普及に地味に貢献したのではないかとひそかに思ってる。
自分も100均で(プラの)櫛・ブラシが買えるのに数千円出してつげ櫛を買おうなんて思ったことなかったもの。
高くても一生ものとか言われたって100均のは1年で1本買い替えても30年で3千円でしょ。
でも椿油ブームの時にダイソーつげ櫛を試して感動し
100円でこれなら職人さんの櫛はさぞかし…と思って手を伸ばす気になった
>>183 桃の木櫛って継ぎ目?があると思うんだけど、どこが割れましたか?
183じゃないけど、3ヶ月くらいで歯の部分がぱかっと割れて?裂けて?髪が挟まるようになったよ
濡れた髪やブロー用に使ってたから仕方ないと思うけど
継ぎ目より、細くなってる歯の部分が弱いと思う
>>184 ハマり方が私と同じだw
100均で買えたら本家はやってけないって聞くけどそうとばかりは限らない
アイシャドウもチークもテパコスだったら失敗怖くて買わないのを100均で買う
で、似合ったら更にいい物を!ってどんどん試したくなるんだよねw
ダイソーの木櫛は油につけて親戚の女性に配りまくったなぁ
目利きで本つげ愛用してるおばさんも100円だと話したらびっくりしてた
それだけに廃盤は残念でならないよ
桃の木櫛は割れたり折れたりしやすい材だから安かったんだろうな
桃の木櫛、ついにダイソーで一度も見られないまま取り扱い終了かw
一つくらい欲しかったな
先週手付き荒歯と紳士櫛だけだったけどあったよ。
ちょっと寂れたような店だと残ってるかも。
花櫛欲しかったけどさすがに残ってなかったw
>>ちがいまーすwww
商品の入れ替わりが激しい100均とはいえ
人気商品は息長く置かれるもんだけどね…酒しずくとか
そういや取扱再開のお願いをHPからしたことあるけど
もしや「日本の伝統文化の火を絶やさないためにも取り扱うな」とかクレーム入れた人もいるんだろうか
もともと100円では単価があわないんだよ。
機械で作るといっても、人間が1枚1枚手で
作業するんだよ。
板をあれだけの形にすり減らすのって
どれだけの手順が必要か想像できるだろ。
現地の職人餓死するぞ。
せめて300円位で買ってやれ。
クレームだったら、
>>188の方が大きいんじゃない?
顔に傷でもついたら、今の時代いくら請求されるか。
あと、わざわざ日本に安く売らなくても
現地で高く買ってくれるんだろうと思う。
安い買い物をすると、
どこかで誰かが泣いてるんだよ。
>>194 花櫛なら300円で買ってもいい。つか300円ショップに置いてほしい
>>195 自己責任で水濡れさせてるんだからそんなことでねじ込むやつはただのモンスタークレーマー
>>196 つげ櫛だけじゃなくて何も買えなくなるよ。つげ櫛だけは職人さんが大事?
廣島さんの柘植櫛が欲しいなー。憧れる。
多分諭吉さん何人も旅立つよね。でもそれ程素晴らしいんだろうな。夢の櫛。
我慢できずに近いうち大宮へ買いに行ってしまいそうw
フーパ、地元の百貨店に来てたの見たけど、
やっぱり写真と現物見るのとでは全然違うね!
軸の色も重要だけど、
毛量やサイズ感、軸の太さとか、見本で毛先がある程度開いてきてるのをみると
道具としての使い勝手や素敵さがよくわかる。
欲しかったのと違うのが欲しくなったよw
具体的には、合成繊維も悪くないなーとか思った。
また誤爆した
もうやだorz
ホントすいません
全然関係ないけど、ひろしまさんて何となく広島にあるのかと思っていたのですが
(予算外すぎる櫛の話が多いから、購入検討したことなかった。パーマで毛量多くてロングだから細歯は守備範囲外だし)
大宮なんですか。意外だった。
>>196 木櫛だけは無いと思うよ。
でも、あれは素人が見ても手間がかかる。
たとえ1から10まで機械で作るにしても
そんな機械いくらかかるんだ?
日本で作ったら人件費がかかりすぎる。
日本に持ってきても輸送費がかかる
割に合わないから売らないんだと思うよ。
ただ職人は櫛作らないとメシ食えなくなるから
どこかでは売られてるんだろうね。
全部自分の思い込みだ・・・。ごめんな。
mapepeとかの600円くらいのつげ櫛かえばいいじゃん
なんでそんな100円100円てこだわんの?
600円くらいのほうが遙かに頑丈で処理もちゃんとしてるとおもうけど
確かにその通りだとおもいます。
ただ、この櫛をどんな人が作ってるのかなー
大変だろーなー
思ったら脱線した感じです。
つげ櫛職人さんのHPはありますが
桃の木櫛やダイソー櫛の作り手の話は聞かないので・・・。
ちなみに私はマペペも持ってますが
櫛屋さんの「本つげ」使ってます。
けっこう気に入ってます。
100均のは職人さんじゃなくて工員さんかもね
ダイソーが作らせてるのかもしれないし、作ってあるのを買い付けてきてるのかもしれない
日本で100円で売られて泣く人がいるのかいないのか消費者には判り得ない事だ
再販したら喜んで、置かなくなったら残念だなーって思うくらい普通だと思う
>>202 マペペのはあのかまぼこ型がないんだよ
おじさんがポケットにしのばせてそうな型と
分け目をつけるための尖った持ち手の型と。
あのかまぼこ型がつげ櫛への興味を引き起こしてくれるんだと思う
>>201 台湾の観光地で手作りっぽいサシアラ形の角櫛が100円から売っていたから
もっと物価の安い国なら採算が合うと思う。
歯がぎざぎざだから、買いはしなかったけど。
100円ショップはなかなかお買い得なのかも
楽天の詐欺商法のこと考えると桃の櫛100円は良かったな
鹿児島県だからやっぱり喜多さんじゃないかなあ
形も似てるような気が。
serieでつげ櫛100円で売ってる
持ち手の尖ったセット櫛でなくて?
あの形には惹かれない。かまぼこ型なら見てみたい。
うちの近所のセリアは小さくてスーパーの一区画程度なので
望むべくもない
先月ずっと憧れていた廣島さんの1cm13本歯夢の櫛を買ってもらった。
初めての柘植櫛。凄く凄く嬉しい。頑張って手入れして飴色に育てるのが楽しみ。
夢の櫛を使い始めて家族から髪のツヤが違う、手触りも良いと褒められた。
ただ櫛についている燻製の香りが強すぎて辛い。どうにかしたい。
早く匂い消えないかなぁ・・・
自分は結構好きな香りなんだけどね。
で、暫らく手入れして使っていたら、いつの間にか櫛から昔し嗅いだ祖母の匂いがして来たよw
>>211 セット櫛でした
椿油しみこませようとしてるんだけどなかなか吸わない
セット櫛のとがったところが結構重宝するのよね
>>213 違うんだよ・・・私も燻製の香りは好きなの。むしろ大好きで辛くて辛くて
どうでもいい話して申し訳ないが、ビーフジャーキーがとにかく大好きで、
でも病気で塩分高い物は医者から止められてるから食べられない。
でも櫛使うとビーフジャーキー食べたくなる、でも食べられない・・・
あああーーーwww
それは確かに辛いねw
>>213 別のお店の櫛だけど、香る椿に数日浸けたら気にならなくなったよ
抵抗がなければ、精油を混ぜてみるのも方法かなと
>>208 乗る可能性の高い線だけど、時間が全然合わない…
東京方面に行くお客さんには売らないってことか?
そろそろ福袋の季節が近づいてまいりましたね
今年もあるかな
5〜6年前にショップ千恵さんで買ったつげブラシ
何回か落としてヒゴが折れてた。
この掲示板で「泉」さんのことを知って相談したら
キッチリと修理してくれた。
お礼に櫛を買えばよかったんだけど、
セット櫛、まだ現役なんだ。
ごめんね。
つげさん櫛ネットで買えるようになってるね。
初めての櫛はつげさんにするって決めたからへそくり貯めて買おーっと
つげさん櫛情報はえーな。
宣伝か?
ここはどの店の情報も早くてびっくりするわ。
すぐ売り切れるし、みんなアンテナビンビンだなー
自分は買うつもりないけど(ごめんw)
前に画像挙げてくれた人が「焼印は両面指定しました」ってコメントつけてたよね。
一般に名入れとかは追加料金100円とか取るんだろうけど
焼印のオプションはさすがに無料だよね?
福袋を待ってるモン
一度漬けた油は捨てないとだめですよね
もったいなく感じてしまう・・・何かに使えないでしょうか
>>227 私は、椿油の汚れを濾しながら何回も使っているよ。
櫛留さんのブラシほしーよー。
でも高くてかえないよー。
誰か櫛留さんのブラシ使ったことある人いる?
>>228 どうやって濾してますか?
キッチンペーパーとか?
自分は櫛に一度使ったからってそう簡単に椿油が酸化するとは思えないから
暫らくはタッパーに入れたまま使うけど。
でも手入れする櫛がかなり汚れていたらダメだけどね。
>>230 うん、キッチンペーパーです。
私はジップロックで漬けているんだけど、濾すのが面倒なときは、上澄みだけ新しいジップロックに入れて、下に溜まった汚れた椿油は捨てています。
ヘナ染めしているものだから、ヘナが溜まりやすいのよね。
極細歯のつげ櫛を持ってる人、冬の静電気が気になる人っていない?
最近買ったんだけど、パチパチ音がするし、髪が顔にはりつくんだよね。
髪の痛みと乾燥、空気の乾燥のせいもありそうだけど、時期柄しょうがないのかな。
冬は極細歯は封印して中歯を使うべきかなー。梳かすのが気持ちいいからもったいないけど。
みんなはどうしてる?
母用にも同じものを買って、まだ渡してないんだけど、今から中歯も買い足すべきか悩んでいる。
>>234 私は極細の廣島さんの夢の櫛使ってるけど静電気まず起きないよ。
櫛を使う前に椿油を含ませたミニタオルで櫛を軽く撫でてからとかしてるよ。
買ったばかりみたいだけど、もしかしたら櫛に椿油足りてないんじゃないかな?
どちらで買われた櫛かわからないけど、椿油に漬け込み済みの櫛を買われたのかな?
人も木もプラスを帯電する。プラス同士を擦り合わせても
理屈では静電気は発生しない。つげ、本つげ、みねばり等、なんでも一緒のはず。
櫛かえたら静電気起きなくなるのかな。
>>234 今の時期はまだセーフだけど私もどうしても2月前後は
静電気起きるよ。
廣島さんの13本以上の細歯使ってる。
この名前を出すと、使い方が悪いの一言で絶対に
櫛に非はないと決めつけるアイホンの人が出てくるから
気にしない方がいいよ。
対処方法としては私もアドバイスもらったけど
櫛へ油の手入れはもちろんの事、事前に手を洗って濡らして
タオルで拭いてから触るとか、コップ一杯の水を飲んでから
触るとか書いてもらったけど
正直そこまでやってもなるものはなるよね。
静電気逃がすのは水道管を握るのが一番早いし簡単だぞ!とPC改造するのが大好きなオトンが言ってた
使う前に手を洗ってみたらましにならないかな?
ちょっと汚い話で申し訳ないんだけど質問させてください。
極細歯で髪を梳かすと、たまに頭の角栓がポロンと取れて、櫛の歯に挟まるんだけど、私だけ?
フケとかじゃないの。丸くてプチっとした角栓。
シャンプーが合ってないのか?それとも極細歯使って梳かしたら角栓たまに取れるのが普通なのか?
>>234 前も書いたけど、スキー場だと中歯や下手すると荒歯でも
静電気起こるから仕方ないと思う。
乾燥に気を付けて、あと室内着が化繊だと起こりやすい。
今から静電気起きるなら、中歯買うのはいいと思うけど
それでも全く静電気なくなる訳ではないと考えて。
227です。頭皮マッサージしたり、シャンプー前の髪に塗ってみたりしました。
無駄にならなくてよかったです、ありがとうございました!
234です。アドバイスありがとう!
教えてくれたものは試したよ。
ましにはなったけどまだ気になる。
何度も梳かしてたら、椿油つけすぎたせいで髪がべっちょりなったw
静電気が起こる人、起こらない人がいるみたいだし、母とは髪質も住んでる場所も違うから、まずは買ったものを渡して使ってみてもらおうと思う。
自分は、しばらく試行錯誤してダメそうなら、手持ちの中歯を使っておこうかな。
>>240 多少なら気にしなくていいと思う。
シャンプーの洗浄力が強すぎたりして合わないと、皮脂が少なくなってがさがさになって痒くなったりするよ。
この場合は変えたほうがいいと思う。
角栓が気になるなら、シャンプー・トリートメントをきちんと流して、頭皮に残らないようにする。
あとは指の腹で、頭皮を優しく洗ってあげるのが良いよ。
残り油でマッサージの話が出てたけど、角栓除去にいいみたい。
塗って放置orマッサージ→洗髪でおk。椿油大活躍!
みねばりが欲しくて、工房ふるかわや様に注文メール入れて、お返事待ち。
とても楽しみです
佐々木さんのページ見たけど
薩摩つげ櫛の歴史って他に比べるとまだ若いんだね
つげ櫛いいよね
一生大事に使いたい
去年はうっかり忘れていたので、今年こそ福袋買うんだ!
>>250 まだ11月だそ。
これからどれだけ宣伝する気だ?
やべえ自分も福袋待ちしてたわ…
そして
>>251を見てハッとしたわ…まだ11月なんだよな
辻忠さんの福袋ってB級品なんだっけ?
京十三やさんも祇園祭の頃、店頭でB級品放出するって昔聞いたけど
あれも通販すればいいのにね。
細歯のアウトレットもあればいいのに
B級品というか、「節がある」などで正規品としては売らない櫛。
当たりはずれの差があるみたいなので買う側は理解が必要だと思う。
ところで、やっぱりみんな細歯がいいの?
美容師見習いの人に、髪はもつれをほどく位であんまり摩擦をかけない方が良いって聞いた。
無理するとキューティクルがはがれるらしい。
当荒歯から徐々に切り替えるというのはわかるんだけど、私は普通歯までしか使った事ない。
実際に細歯を使われる人いましたら感想を教えて頂けませんか。
焼き印失敗しちゃったのとかね<福袋
夢の櫛、欲しいわあ
年末ジャンボにかけるか
薩摩じゃないけど、初めてつげ櫛買ったー!
届くの楽しみ。
オリーブスクワランしか無いから椿油買っちゃおうかな?
京都に旅行に行ってぶらぶら散策してたら十三やさんに辿り着いてしまい、
さらに梳き櫛まで見つけて思わず買ってしまった。
帰ってきてから歯の並びが一直線ではなく少し波うってることに気付いたけど、実用には問題なさそう。
今は他の櫛のメンテナンスと一緒に椿油に漬けてるから使うのが楽しみ。
>>259 波打ってるのって、歯先? 根元?
根元が不揃いという意味なら、それは手挽の証拠だから安心していいとおもうよ。
>>260 歯先だよ
根元はそろってるから機械だろうなぁと思ってる
>>260 手挽の方が安心な理由を教えてほしいです。
手挽=職人の技量があるということかな。
みねばりの手挽きしたすき櫛を見たことあるけど
歯の根元も先もバラバラだったよ。
「手作業の醍醐味」ということかな。
>>261 そっか、歯先でしたか。
何でだろうね。
>>262 不良品じゃないよって意味だよw
手挽嫌いなら機械挽き買えばいいだけでは?
私に文句言われてもね。
あなたに対する文句じゃないと思うの
文句言うつもりじゃないよ。
歯先の仕上げ具合とかはそんなに差があるのか、を聞きたかった。
なんとなくわかるのは
櫛もピンキリなので一概には言えない。
どこまで手をかけるか、だと思う。全部手作業なのは素晴らしいけど、
手作業と機械との差を縮めるのも技だと思う。
で、梳かした時に手挽きと機械挽きとでは体感出来るくらいの”安心”があるのか、
というのを聞きたかった。
ここは化粧の掲示板なんで、この件はハンドクラフト側かな。
そういうのは自分で実際に使ってみれば良いだけでは?
手削りだってピンからキリまであるし、製品の安定性なら機械の方が上。
手削りが良いと思っている人は心理的な効果か、もしくは実際に使ってみて良いと思った
かのどちらかしかないんだし。
>>260さんも別に機械削りと手削りを比べているわけではなくて、手削りならそういうことも
あるし、御自身が言っているように不良品ではないと言う事を言っているだけでしょ。
ちなみに自分は手削りには梳き心地以外に”安心”ではなく”愛着”がより湧きますけどね。
個人的には武蔵屋と廣島櫛が最高、
この両者は完全手挽きだね。
機械+手作業でも櫛留だけは梳かし心地が梳き。
ただあの燻し方はあまり好きではない。
それ以外の櫛で記憶に残る梳かし心地だったところは
無いが、梳かし心地も好みの一言だろうからね。
262です。
ちょっとだけ過去ログ見て勉強してきました。
ちょっとずれると思うんですが、手挽きの利点は超細歯が出来るという事。
そのメリットデメリットもいろいろ書いてありました。
私が知りたいのはそういう意味でした。皆さん誤解させて本当に申し訳ない。
今使ってる櫛をとても気に入ってます。手作業の櫛は今の私には高価な物ですので、
改めて買い足すのはもうちょっと先になりそうです。
皆さんありがとうございました。
>>255 亀でごめんなさい。
私は猫っ毛だけど、細歯で梳いた後はあっちこっち行っている毛先が
少しは真っ直ぐっぽくなるので使ってる。
痛みやすい髪だから、櫛に椿油つけて梳いてる。
小さい櫛なので、油は1,2滴で櫛全体に回るのと、広がりやすい髪なのもあって
そのぐらいの油だと、髪がべったりにはならない。
そんな感じ。
255です。
アドバイスありがとう。
正直、誰も答えてくれないのかと思ってました。
というよりも、誰かに答えてもらったら即買うつもりでした。
背中を押してくれてありがとう。
まずはすき櫛から始めてみます。
271 :
269:2013/11/20(水) 23:31:30.88 ID:nTvIfyg60
>>270 おせっかいですが、ちょっと追加。
今の時期、細歯は静電気が来ると思うので、
>>234くらいから色々載っています。
油塗った櫛で梳く場合は、必ず毛先から。頭頂からだとべったりしやすいので。
では、いい櫛が届きますように。
静電気で悩んでる人少ないんだなぁ…。
高めのつげ櫛買ったけど細毛癖毛だから静電気バリバリだわ…。
こんなとき毛先に追加でツバキ油つけるべきか化粧水つけてドライヤーで乾かすべきか悩む。。
静電気で悩んでいるのに、ドライヤーって・・・。
>>272 思いついた方法、全部試すしかないと思う。
人によって、お部屋の環境も髪質も全部違うから。
私は細歯で梳かす時、近くでお茶用のお湯湧かしてるけど、
こんなんじゃアドバイスにならないから、書かなかった。
結局ある程度の乾燥対策は必要だよね
着用している服とかでも違うしね
椿油以外の整髪剤(シリコンとか入っているの)を使う場合
櫛ってどうしてますか?
私の櫛はそんなに高くないので整髪剤スプレー後
仕上げとして髪をとかしちゃうんですが、櫛によくないですよね
普通に使う
髪のためにその櫛を買ったのに、櫛が汚れるから使わないってのは本末転倒だもん
道具なんだからガシガシ使ってなんぼでしょ
もちろん乱暴に扱うってわけじゃないよ
時々油をつけて磨くとかの手入れもしつつ、日常的にヘビロテするってことね
シャンプーもコンディショナーもシリコン入りだし、気にせず使ってる
ワックスとか付けた髪には使わないけど
整髪剤で湿った感じになるならそのあいだは使わないけど
乾いた感じなら整髪剤の使用有無に関わらず使う。
でも櫛にシリコンが付着しちゃうと大変だよ
その後に椿油とか手入れしても櫛自体がシリコンコーティングされてしまって
油分を吸わなくなってしまうから
使う度に櫛の手入れしてシリコン剥がしてますって人は別だろうけど面倒くさそう
安い櫛なら気にせず使えそうだけどやっぱり静電気防止の為に油分を含ませたいしね
整髪料(シリコン)を使用前・使用後用の櫛を2本使いがベストかもね
私は新しい整髪剤等は、濡れ髪用本つげ櫛にしてる。
シリコンというより、香料がきつかったりするといやだから。
たまに漬けるやりかたではなくて、櫛に油を付けて使うという書き込みをみかけますが、どうやってつけているんでしょうか?
自分は2、3滴垂らして指でスリスリしたあと布もしくはティッシュペーパーで拭く。
櫛歯の掃除をしっかりしたいときは漬けるけどね。
>>283 高田製油所のネイル用ブラシ付き小瓶があるので
そのブラシで、歯先から塗る。
製油所で買ったら、「頼まれて作ったが、こんなコスパの悪いもの」
と言われたけど、やっぱり便利で、詰め替えながら使ってる。
286 :
メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 15:39:48.00 ID:y1wDSVoA0
100均で桃の木櫛探したけど売ってませんでした…
どこかで売っている100均ご存知ないですか?
100円の桃の櫛はダイソーらしいけど今はどこの店舗でも品薄らしい。
品薄というかそもそも置いてる場所がないね
先月オープンしたダイソー行ってみたけどなかった。
フロアの一角しかない小規模店だから当然だけど。
セット櫛とか男櫛(ホテルのアメニティにあるような形)とかはプラ櫛でもお馴染みの形だけど
花櫛とかは木櫛に特有の形だよね。あれをプラで作ってもあまり意味がないってことなのかな
プラ製の両歯すき櫛は見たことある
プラの梳き櫛とか静電気やばそうw
プラの梳き櫛って、もともとシラミ用のつもりで作ってあると思う。
安価で手に入れやすいようにプラにしたんじゃないかな。
買う人の目的は髪の手入れじゃないから静電気気にしてもしょうがないかもね。
しかし鼈甲風の色したやつはきれいだ〜。甘そうw
プラの花櫛はあったら欲しいかも。ダイソーの桃の木みたいに流行りそうだ。
あの形にひそかに憧れてる人って多いと思う。
292 :
289:2013/12/02(月) 03:53:45.53 ID:pp7U/61Y0
自分が見たプラの梳き櫛はアメニティっていうか業務用で30個いくらって感じだったかな
目も大して細かくないし鞘もついてなくてちょこちょこっと梳かす感じの。
シラミ用の梳き櫛って今はどんなの使ってるんだろうとググったら
一番人気のはステンレス製で、形もつげの梳き櫛とは全然ちがうものだった。。
(ものすごくよく取れるらしいからシラミがいないのに使ってみたくなったw)
プラの花櫛はうーん、どうだろう。木櫛は木目があるから無地(?)でもいいけど
プラだと模様がないと寂しいかも。あ、だから鼈甲風ってことか。鼈甲風なら多少はニーズあるかも。
>>292 近くの小学校でシラミがはやったことあって
あのステンレスのは、髪をごしごしして卵とかとこそぎとるものだから
髪がとても痛むという話を聞いた。油とかで梳きやすくしたら取れないらしい。
プラ櫛そろそろスレチ
ここは木櫛スレ
パーマヘアの方で馬櫛をお使いの方いらっしゃいますか?
一応つげブラシを持っているのですが、
私はきつめにパーマをあてたほうがいいらしく
より梳き心地のゆるいものを使いたくなってしまいました。
どなたかご意見をお聞かせください。
アラバかオオアラのつげ櫛を使えば良いだけなんじゃ?
残念、アラバもオオアラも持ってない…
馬櫛を持っている方は少ないんでしょうか?
人柱してみようかな?泉さんの葡萄彫り可愛いし。
一応言っておくけど馬櫛って基本的に馬の手入れ用具だから。
一部の店で梳き櫛にこの名前を使っているけど店によって歯の粗さが一定していないからね。
泉さんといえば前スレでおためし1列ブラシを買った人が
「1列なんて意味あるの?と思ったら意味あったwww」と言ってて
「私もそう思ってたけど意味あったwww」ってレスがあったのでちょっと気になってた。
あの人達はパーマヘアだったのかな?他にも普通の櫛も合わせて買った報告してた気がするけども。
自分は毛量が多いゆるーい癖毛であの1列ブラシはいかにももの足りなそうなので
逆にどんな意味があったんだろうと気になった。
あのブラシって千恵さんの時もあったっけ?なかったような気がするんだけど。
301 :
sage:2013/12/05(木) 13:59:56.72 ID:6DqgK1u70
>>300 1列ブラシ買いました。ロングのストレートヘアだけど
朝起きたときに髪を梳かすのに使ってますよ。重宝してます。
髪のもつれやからまりをとってくれます。そのあとに普通の
解き櫛を使うと髪がサラサラになります。
パーマヘアの人にもいいと思いますよ。
>>301 ありがとう。もつれを解くだけだったら目の粗いプラ櫛でもいいのでは?と
思ってしまうけど、やっぱり何か違うんですかね
泉さんのサイト、以前トップページのショップ千恵のおっちゃんへの思いを綴ったとこだけ見てたけど
改めて商品説明見たら、職人直営の店にしてはさばけていて「割り切って」水洗いも提案していたり
「以外と好評!」(原文ママ)とか思わず「意外だったのかよ!」と突っ込みどころがあったりちょっとだけ面白かった
おためしブラシ”1列” の事は、前に一度問い合わせたことがあります。
髪を梳かすよりも髪のもつれをほどく用らしいですが、
メールでは下記の様に書いてました。
私が思うに、櫛を買う予定があればついでに買うくらいの物じゃないでしょうか。
1列のブラシは、実は作り手側も半信半疑でした。
「おためし」の言葉は
「お客様にまずはブラシ感を試して頂く。」
だけでなく、
「ためしに作ってみたけど・・・?」
という意味でもあります。
また、
「1本の矢ではすぐに折れてしまうが、3本を束ねれば簡単に折れない・・・」
1列ブラシ数本束ねて使う技・・・名付けて「毛利」(もしくはサンフレッチェ)ですが、
我ながら、少々無理矢理すぎる感があります・・・。
いや、しっかりと固定したらブラシとして使えますし、
むしろバラバラにできて掃除しやすいからコレはコレでアリです!
お客様がいろんな使い方を発見して頂きまして
当店に報告してくださると勉強になります。
マイナー情報で申し訳ないが、京都八幡コストコ前のダイソーで桃の木櫛が沢山ありました。
ダイソー馬櫛細歯しか持って無くて、花櫛も欲しかったからラッキーです。
SERIAだったか百均に本つげが売ってるよ
数百円の木櫛使用を経て、初めて薩摩つげの櫛を買おうと検討している者です
いまはあまり高価なものは買えないし、つげさん根付が可愛いので、辻忠さんで小さい解櫛を買う予定です
悩んでいるのがケースのことでして、辻忠さんのケースは櫛の一部が露出する形になっていると思います
私は櫛がすっぽりと収まって閉じられるケースを想像していたので、ケースの購入を少し迷っています
素人考えですが、完全に覆えるケースの方が埃も付きにくくてよさそうな気がして・・・
ですが、「つげ櫛 ケース」で画像検索すると、櫛の一部が露出するタイプのものが多いですよね
もしかして、これは何か利点があるからこういう形になっているのでしょうか?
>>61 ずっと前の話にごめん。
和紙屋さんで、因州特産 雁皮半紙 かな書き用 というのを手に入れた。
40枚入りで400円くらい。
手漉きの方が厚いということで、機械漉き。
二つ折りで手持ちのみねばり櫛11本/cm にゆうゆう入ったから、
夢の櫛の掃除用にも問題なく使えると思う。
(私の廣島櫛はかなり前で歯が細いタイプなので、みねばりの方が掃除が大変)
もし今でも困っていたら、通販で探してみて。
>>304 本当にありがとう
今日ちょうど八幡に行く用事があったので買うことができました
>>306 同じく疑問に思っていました。
おそらくですが、鏡台の引き出しにしまっておく前提なのではないでしょうか?
もしくは化粧ポーチとか。
すぐにケースから出して使えるよう一部露出してるんだと思います。
さらに考えられるのは、
閉じられるケースの場合オープンなタイプより作るのに手間と生地が要るから、
少し櫛が覗いていると見た目がよい(売る側の都合・消費者側の都合どちらにもよい)から・・・とかね。
私は引き出しに入れないしバッグの中に入れることも多く、
露出してる部分に傷やホコリがつくのが嫌だったんでケース自作しました。
そもそも櫛専用ケースは柄がいかにもって感じで恥ずかしかったのもあります。
裁縫とか学校の授業レベルでミシンも無かったけど何とかなりましたよ。
>>309 レスありがとうございます
どのご意見にも納得させられました
確かに、見た目には櫛が見えていた方が可愛いんですよね・・・
ですがやはり埃や傷が気になるので、ケースの購入は見送ることにしました
手芸が趣味で、材料になりそうなものも備えてありますし、私も自作してみようと思います
櫛の到着が待ち遠しいです
ちょっと前に
「なんで100均の木櫛(桃の木櫛)に拘るの?マペペでいいじゃない」
「マペペにはカマボコ型の櫛がない」っていうやり取りがあったけど
形もだけど、マペペ(というか薬局に置いてる櫛)には
パーマ櫛みたいに目の粗いのないよね
木櫛による頭皮マッサージを試してみて!と勧めるのに
手ごろなのが薬局のセット櫛しかないのはやっぱり不便だー
ヤフオクで夢の櫛が出品されているのをさっきみたんだけど
広島さんの櫛ってもっと高いんだと思ってた
諭吉3枚以上するイメージがあったんだけどいがいに安いんだね
前に諭吉が12枚とか言ってた人いたけどあれはまた別の櫛なのかな?
廣島さんの櫛の中では夢の櫛は比較的安価なんじゃなかったっけ
同じ13本歯でも平安櫛の方がずっと高かったはず
ヤフオク見てきたけど、廣島さんから直接買うのとほぼ同額なのにあえてオクで買う人なんているのかな
まあ、地方に住んでる人だったら、大宮まで行く足代だけでも浮くんじゃない?
電話でも注文出来るみたいだけど、現物みないで高価な買い物出来る人は少ない気がする。
何年か前買った時は13000円くらいだったよ
広島さん自体がお歳を召してきてるから、徐々に値上がりしてきてるよね>価格
ちなみに私は、去年の暮れに鏡台櫛の8本歯を購入させてもらったんだけれども、
その時点で1万5千〜2万だったよ。仕上がり具合で、1本あたりのお値段が違うんだよね。
せっかく来たんだからと思って、2万出したけどねw
頻繁に手入れ(掃除)をしすぎてつげ櫛を傷めてしまった方って居ますか?
石鹸シャンプーを使っているため、毎回僅か(そのまま見たのではわからない程度)ですが櫛に石鹸カスが残ります。
これがどうしても気になってしまって、毎日油をつけた毛糸で掃除しているのですが、最近、やりすぎが寿命を縮める場合もあるのでは?と怖くなってきました。
今のところ櫛は元気ですが、掃除に関してやや神経質すぎる自覚はあるので、櫛に良くないのであれば頻度を減らそうと思い、ご意見を伺いに来ました。
根本の掃除であれば、問題ないんじゃない?
やたらめったら油漬けはやばいってきくけど、根本の掃除自体ならば、歯の部分に影響与えなさそうだし。
ただ、歯を押してしまうような太さの毛糸?とか糸だったら、歯並びに影響与えそうだから、
糸の太さに気を使えば良いと思うよ。
>>316 年々作れる本数が減ってるらしいからしかたないのかも
友達がこの夏に平安櫛を買ったんだけど諭吉16枚くらいだったんだって
ビビる値段だよねw 自分だったらとうてい手がでないわw
普通に16万て書けばいいのに
>>320 何イライラしてんの?
髪でも梳かして落ち着きなよ
諭吉○枚という書き方はこのスレで今までよくされてるから
>>316だけを咎めるわけではないが
確かに何でそんな面倒な書き方をするんだろうとは思ってた
お金の話をするのに婉曲表現使った方が上品っぽいからとかなのかな
でも「諭吉」の方が札束ちらつかせてる感じであまりいい感じはないなあ
お水の人が使う言葉だよ、諭吉何枚
婉曲な表現をしてるだけでは?
実際、このスレでは前々からそういう表現する人多いし、
ここは2Chだしねぇw細かいこと言ってもw
お水とか、固定概念強すぎじゃない?
2ちゃんだからって言うなら単芝やめればいいのに
つげ櫛で髪の毛とかして落ち着こうぜ
ケース自作したいんだけど縮緬ってハンドクラフトショップにうってるのかな?
取り扱いが難しそうだ
本物の縮緬は、名の如しで洗ったら・・・非常に残念なことになります(経験上、笑)
縮緬風の化繊プリントだったら良いかも。
私はお〜いお茶に付いてた、ニットのリラックマ(ペットボトルケース)が丁度良いサイズで、只今、重宝中(笑)
どうしても油が付いちゃうから、雑菌繁殖&カビが怖くて、ガシガシ洗濯出来る素材が安心する。
試作用と割り切って、柄を気にしないなら
100均でみかけた気がします<ちりめん
結構ほつれるので、ほつれ止めを
縫い代に塗ると扱いやすいと思います
キャンドゥで本つげって焼印押してあるセット櫛がけっこう売ってたよ。
ダイソーのを見たことが無いからどれくらい差があるか分からないけど。
辻忠さんの情報が出るまで待機。
年末前に思い出せてよかった
自分も洋服の福袋買ったのをきっかけに辻忠さんのサイト見に行ったんだけど、セール品コーナーができてて「福袋始まったか!」と期待して落とされたw
この形の彫りは憧れてたのでちょっと欲しいが、でも今は福袋待機中だしな…両方買うには懐がな…と悩んでるw
9本6千円を高いと思ってる間に値上がり
広島さん以外で同じくらいの値段の7本弱を買うハメに
欲しい時が買い時です
>>331 久しぶりにサイトに行ったら、ゆるキャラができててそれを焼き付けた櫛があった。
かわいい。ほしいかも。
つげさんって辻忠さんとこのキャラクターじゃなくて貝塚市のなのね
じゃあ「つげさん饅頭」とかもあるのかなと思ってググったら
「つげさんストラップ」(プラ)とか「つげさんタオル」とかあったわ
>>334 つげさんかわいいよね!
わたしもつげさんのおまけ根付欲しい。
ところで、私今回福袋初参戦なんですが、ここの福袋は戦争ですか?
サーバー繋がらなくなったりすぐ売り切れたりしますか?
>>336 去年初めて参戦したけど、争奪戦とかじゃ全然なかったですw
櫛の大きさごとにお値段のランクがいくつかあって、それぞれに細歯、中歯、さし荒があって、
在庫も結構ありましたが、お安くて細歯のものからなくなっていきましたね。
高いのや荒歯は年が明けても残っていたような。
保証はできないけど、細歯にこだわらなければ1日出遅れたくらいなら大丈夫かも。
福袋って細歯も出るんですね!
福袋は参戦しないつもりでしたが、細歯があったら買ってしまいそう・・・
選べるのは中歯・さし荒・荒歯じゃなかったっけ
340 :
337:2013/12/13(金) 16:30:48.24 ID:SI50y0M30
>>339 そうだった?ごめんなさい、ちょっと記憶あやふやです。
>>336,338
と言うわけでごめんなさい。情報まちがってるみたい。
>>335 あらっ 私なんか貝塚市じゃなくて和泉市のゆるキャラと勘違いしてたよ(汗)
早めに気づいてよかった、ありがとうw
貝塚市のほむぺのつげさん櫛ってひょっとして値段間違ってる?
めちゃ安だ
つげさんシールもかわいいな
初めてゆるきゃら人気投票に参加したくなってきた
>>342 貝塚市のは輸入材だから安いみたい。
忠辻さんの通販サイトのは国産さつまつげ。
2年前に櫛福袋買ったけど、いつまでも飽きずに使えてて愛着もわいて
コスメ福袋より断トツにお得だと思う
今年も買うわ!
>>337 詳しくありがとう!
初めてだからドキドキワクワクー!
辻忠さんに福袋情報いつ頃載せるかとか問い合わせたんだけど、そういうのってここに載せないほうがいいかな?
福袋の書き込みはみんなシビアだから。。。
つげさんの使用料って無料だったんだ!
確かくまモンも無料だったけど、ゆるキャラって結構何処もそうなのかな?
あまり親しまれていない伝統工芸品をモチーフにすると、キャラクターが知られる度に地域と一緒に工芸品の宣伝もできて、一石二鳥だね
つげさん可愛いし、もっと有名になってつげ櫛を手に取る人が増えるといいな
347 :
335:2013/12/14(土) 13:45:06.29 ID:IrJB87Li0
適当にググって貝塚市のHP見てなかったから
ストラップがプラとか適当なこと書いたけどグラスアートだったのね
(ストラップはフェルト)
スレチだけど嘘書いたので訂正を。
つげさん
プリングルスが食べたくなるw
過去ログ見たら今年の福袋は12月29日頃にきてたっぽいからそのくらいにチェックしてみようかと思ってる
お店がお正月休みの間にやるみたいだね。
通販とは休みが違うので注意。
今年買ったから買わないつもりでいるけど見たら買ってしまうかも
つげ櫛の本数ばかり増やすよりひとつを飴色にしたいのにw
352 :
295:2013/12/15(日) 23:18:07.97 ID:7912ccaC0
今更だけど結局馬櫛買いますた。結果、すごくいい!
馬櫛と既にある中歯の櫛で事足りそうです。
(寒いせいかアホ毛はおさまってないのが難点だけど)
そして私が買った葡萄彫りの馬櫛の焼印が
「正平作」って書いてある…?
正二さんの先代の職人さんかな?お宝?!
そして今日一番最初に買った歯の折れたつげ櫛を
安井金比羅宮の方に託してきました。
供養本番は来年を待たなきゃいけないらしいけど、
大掃除にまぎれて見つからなくなったら大変だし…
ご縁の碑の行列すごかったわー(私も並んだけど)。
辻忠さんの福袋のお知らせ出たね
今年は年明けてからの販売か
先日買った櫛の使い心地が本当に気持ち良かったからすごく楽しみ
つげさん
せっかくの櫛にゆるきゃらなんて…と思ったら想像以上に可愛かったw
ケースに入ってるつげさん可愛いなこれw
つげさん櫛、私が持ってるのは本つげの方だけどものすごくかわいいw
あの、眼鏡をかけている方に質問なのですが。
髪を梳くときは眼鏡はずしていますか?
どうにも櫛がツルに当たってしまうのです。
でも外すと鏡が見えないんですよ。
コンタクトしろとしか…
別に鏡を見なくても梳けるよね
はい。それは分かってるし、実際そうしているんですけど。
他の方はどうなのか気になったんです。
外しても見える程度の眼鏡(というか片方だけ度入り)だし
真面目に髪をセットするんでもなきゃ鏡見ながら梳くとかしないけど
ものぐさなので
ひっかからない部分だけ梳く→外して梳けなかったところを梳く とかよくやるw
でもこういう話題はちょっとスレチ(板違い?)のような
木の櫛に限らないでしょ?
アンケスレ向きかなー・・・過疎ってるみたいだけど
スレチでしたか。
木の櫛だと歯に傷が付きそうで気にする人が多いかと思ったのですが。
失礼しましたー。
>はい。それは分かってるし、実際そうしているんですけど。
レスの書き方もいちいちムカツクあなたには誰も答えたくないと思う
わかってるなら、実際そうしてるなら、それでいいじゃんよ ウザー
364 :
メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 04:02:51.07 ID:t1R8ppxYi
>>363 相変わらず変なのがいる。
お前の方がうざい。
質問するほうもどうかと思うけどね
お風呂に入る時に眼鏡は外しますか?ってくらいくだらない質問だし
曇るのが分かってるなら好きにしろとしか
>>363は「むかつくウザー」としか言ってないけど
>>357 眼鏡外すと見えないんです
>>359 鏡見なくても梳けるよね?(外して梳けばいいじゃん鏡見る必要ないし)
>>360 ええ、わかっててそうしてますけど?
人にものを尋ねておいてふつーにおかしい対応だと思うけど。。
>>366 わたし
>>363だけど
ムカツクうざーだけじゃなく
>レスの書き方もいちいちムカツク
と書いております
私も
>>360は質問者としてありえない書き方する人だなーと思ったから
結果ムカツクうざーになっただけだよ
>>367 うん、あなたを責めてるわけじゃなくて
>>364が「ムカツクウザー」に反応して煽りレス扱いしてるみたいだったから。
あ…そういう事か
読解力が乏しくて申し訳ないです
ありがとう
370 :
メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 14:08:23.02 ID:5Ng1LaYji
360は”他の方はどうなのか気になったんです。”って書いてるから
純粋にもっといい方法があればと思ってアドバイス貰いたかったんだろ?
まったく自分から煽りレスしておいて、つっこまれると顔真っ赤にして正当化しだすアホ。
ってか363,366,367,368,369はどう考えても同一人物だね。
串でもつかってんの?(あっそんな知識ないだろうからアイボンとPCを串して書いてるのかな?
暇人w
アンカーも打てないのに串とかワロス
本人の逆ギレにしか見えんわ
メガネを外すかツルに当たらないように梳くしかないっての
おまけに失礼な物言いをしてるから叩かれただけじゃん
>はい。それは分かってるし、実際そうしているんですけど。
普通に人を嫌な気持ちにさせる返事だね
こういうくせは直した方がいいよ
ポンプついた容器の本島椿油、頼んでたのがやっときたので
今日はくしの手入れしようかなっと
どう見ても串?(初めて聞いた)とか真っ赤とか騒いでるのメガネ本人だろ
メガネ本人からの
串とやら謎の技術で自演してまーす
って自己紹介だよね?
いい加減ROMりなよ 顔真っ赤www
子供が生まれたので記念に柘植を買ってあげたいのですが
みなさんだったらどんなものを選びますか?
名入れができたらいいかなーと思ったりもしています。
375 :
メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 18:19:06.64 ID:4f7B99Ck0
育児板で聞けば?ここは子供のための質問コーナーじゃないのよね
バカ母とかバカババアとかうざい
>>374 今買うなら携帯用の小さいのでいいんじゃないかと思うけど
赤ちゃんの頭皮には刺激が強いから当面は眺めるだけになってしまうかも…
子供によっては3歳くらいまで薄毛でとかせるほど揃わない子もいるからね
自分だったら少し成長してから考えるかな
アレルギーとか肌が弱かったりするといけないし
>>374 とっても素敵な記念品になりそう
>>376と同じ意見になっちゃうけど暫くは眺めるだけだろうから
お守りとして小さめの携帯櫛でいいんじゃないかな?
名前を彫る件は櫛のお店と職人さんに相談するか、持ち込みレーザー刻印屋さんに送るといいかも
持ち込み レーザー刻印でggると沢山出てくるよー!
>>375 どこが馬鹿母、馬鹿ババアなの?
子供の誕生記念につげ櫛を買うって素敵な事だと思うし
櫛についての質問だけど?
櫛は身代わりアイテムでもあるんだし
どこも馬鹿な部分無い
親に愛された事ないの?
むしろあなたがb…
プレゼントかと思ったけど自分の子供の生まれた記念?
語呂合わせの縁起キニシナイなら思い切って一生物買っちゃうのも良いよね
本当に一生付き合える
子どもが自分で使うようになると濡らしやしないかヒヤヒヤするなw
どっちの毛質に似るか分からないから歯は普通のにして、
彫り櫛なら季節の花にするとか…は当たり前か
櫛は守り櫛として、神社の授与品にもあります。
(島根・熊野大社、東京赤坂・氷川神社、両者とも良縁の守り櫛)
古事記では、イザナギ神が魔除けの品で使用した記述もあります。
縁起が悪い語呂合わせは、近代に入ってからだという説もあります。
子どもへの守り櫛、素敵だと思います。
381 :
374:2013/12/27(金) 00:43:45.19 ID:99BLjSUk0
>>376-380 ありがとうございます。
私の櫛もまだ買ってないのに、子供が生まれて脳内お花畑になっている中
お守り代わりの話や季節の花の話、とても参考になりました。
そんなことすっかり考えもせず、子供産まれた、ウッヒャー!記念!記念!となっていた自分が恥ずかしい。
確かに薄毛だし、今は頭皮への拷問になりそうなので季節の彫りプラス名入れ、大きくなったら親が手入れをしつつ使って、
将来渡せたらいいなと思っています。
私自身母から子供のときからの鼈甲の櫛を譲り受けたのでそんな風にしたいと思います。
ありがとうございました。
二度と来るな
2ちゃんで聞くようなバカ母に育てられる子供かわいそう
自分だったらやだわー
お母さんねあなたの櫛を2ちゃんねるで質問して買ったのよ〜
便所の落書きが自分の子供にふさわしいと思ったのよ
385 :
メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 09:34:08.11 ID:KvP6ZjDt0
べんじょみたいな親子
鼈甲のくしは嬉しいだろうけど
つげをもらってもどうだろう
鼈甲の買って記念にした方が良いのでは?
子供が差別というか差を付けられた、ケチられたって思いそう
>>388 同じく
>>381 気に入ったのが見つかるといいね
ちょっと違うけど自分は初めて買ったつげ櫛を愛犬に噛まれたのよね
どうも燻した香りに惹きつけられたみたいでw
歯型がついちゃったけど今となってはそれも大事な思い出になっている
長く使える物だし選ぶのも楽しいからゆっくり選んでね〜
>>388 同意
なぜ差別とかケチつけられたという発想になるのか謎
お母さんの真似してお化粧ごっことか物心ついてわかるようになったら欲しいものを渡せば?
七五三とか十三詣りのお祝いに
つげや鼈甲を使ってるところを見ていて欲しがれば一緒に選んであげる
いやだからさぁ…
子供が生まれた記念に購入したいという話なのになぜ物心ついてからで
という話になるの?
なんか論点ズレてるが人数名いるね
誤字
ズレてる人が数名いるね、です
394 :
メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 13:54:45.91 ID:LKqbjqZfi
>>371 同一ページなのに必ずアンカー打てとかワロス。
>>373 本人乙
人の揚げ足取りで煽っておいて、それを叩かれると必死に
反論→すぐ後に擁護の自演→更に本人登場。
395 :
メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 14:02:34.53 ID:LKqbjqZfi
通常の流れと明らかにレスの速さ違うし文体をみても同一人物。
串つかってまで、他の人も私に同意しているのだから私が正しいのよ
と訴える姑息な手口。
この人、今後もこのパターンで居着くんでしょう。
いい加減バレバレだからもう出てくんなカス。
辻忠さん詳細キター
福袋の販売について
福袋の販売は1月4日(土)朝10時ごろの予定です。
通販業務は6日までお休みですのでメールの返信、商品の発送等は翌営業日の1月6日(月)からとなります。
福袋は7,000円、1万円、1万5千円の3種類の予定です。
解櫛1本は歯の荒さをお選びいただけるようにいたしますので、
ご希望の商品がなくなる前にお早目にご注文ください。
>>394>>395 メガネちゃん、あなた馬鹿にされたのがよっぽど悔しいんだね
もうスレの流れ変わってるのにいつまでも引きずってないで空気読もうねカス
アンカー打てるようになったのかwww
あまりの亀にコーヒー吹き出しそうになったわw
399 :
メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 14:16:39.14 ID:LKqbjqZfi
>>382 お前が2度と来るな。
私には独身藻女のやっかみにしか聞こえんよ。
>>374 赤ちゃんのうちは本柘植でできた櫛型のお守りでもいいじゃない?
でも生まれてからずっと一緒の柘植櫛を持たされたら幸せですね。
いいお母さん。それはどんなお守りよりも効力ありそうね。
こういう人には素直におめでとうと言える。
>>394 同一ページなのになんで今回は安価打ってるの?
もう冬休みかぁ…
401 :
メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 14:24:36.20 ID:LKqbjqZfi
397アンタだれ?カス
ちょwww
>>394と
>>399って同じ人なのかw
昨日から延々あげて煽ってる奴ってこの人じゃないの?
iphoneと使い分けてるとしか思えないw
アンカーもろくに打てなかったところをみるともしかして
sageやID自体よく分かってないんじゃないの
じゃなかったら恥ずかしげもなく
>>399は書けないと思うw
おばさんたち更年期きつそうですねw
髪でも梳かして落ちついて下さいw
落ちついたら櫛の話をして下さいw
冬休みだし2ch初心者かね
そのくせ串とか騒いでるけど
2ch 自演方法 とかggって浅知恵でもつけたのかな?
その前にまずはsageとアンカーとIDについてggって欲しい
だね
とりあえず基本ルールを覚えて半年ほどROMってて欲しい
まぁ明日になったらしれっと参加するだろうけど
前に居座ってた高額廣島櫛自慢のあいぽん男がかわいく思えてくるくらい
今回のアイポン使いはうざったいわw
今回のアイポン使いもageageちゃんだねw
福袋楽しみだ
うん楽しみだ
解櫛は色々持ってるけどセット櫛はまだ無いから入ってるといいな
去年の今頃のスレ見直しても何時開始か分らなかったから
時間のお知らせがあってよかった
櫛の傷って気にしてる?
私はそんなに高いものじゃないのもあってあんまり気にせず使ってるんだけど
(というか自分ががさつなの分かってるので高いのは買えたものじゃない)
歯の部分に細かいへこみが結構できてて
梳くときの持ち方も悪いんだろうなとは思ってる(爪が歯に当たる)
でも油につけとくとちょっとふやけて傷が浅くなる・・・・気がするw
だいぶ遅レスだけど、使ってない本つげの男櫛が手元にあったから
いま娘用に使ってるよ。
赤ちゃん時代の髪の多寡は、個人差大きいと思う。
うちの娘は年があけたら一歳だけど
わたし自身もそうだったけど(写真残ってる)産まれたときから髪が生えてた。
髪の多い子だから、櫛は3ヶ月くらいから必需品になったよ。
細い毛には、柘植はプラより静電気起きにくいからよいね。
単に利便性で使ってたけど
誕生記念に買うなんて発想なかったけど、いいなあ、って思ったよ
傷は気にしないことにしている
長く使うなら傷まで愛せって、これは傷が避けられないバイク乗りの話なんだけどさ
ズボラーの言い訳っす
>>411 床の凹みとかなら濡れタオルをかけて水分をすわせて
こげないようにあて布をしてスチームアイロンをあてると
目立たなくなるんだけどなあ
櫛は小さいからなあ
櫛だとスチームあてたら歯が狂いそうな気もする・・・
傷とどっちが梳くのに支障出るだろ?
416 :
1/2:2013/12/29(日) 08:02:08.28 ID:XHm3cogw0
注文していた櫛が揃ったのでレポ
【解櫛】
・十三や 3寸5分(細歯)
歯がセット櫛並に浅いので髪が多い自分は大雑把にブロック分けしながら使っている。
肌への当たりは優しい。ちょっと力を入れてみても痛みを感じないくらいで
長時間梳いていても気にならない。
全体を梳くのに時間がかかる分一番髪が落ち着く感じ。
シャンプー後、ドライヤーで乾かした後に使うと髪がふわっとしつつまとまる。
残念なことに、ドライヤー後の髪にちょっと湿り気が残っていたためか
買って一週間ほどで櫛のツヤが失われてしまった…(;ω;)
初めての手入れをして一晩椿油に付けた後だったもんで
手入れの方法が何か悪かったのかと思ったけど
歯ブラシや椿油で艶が失われるなんて聞いた事が無いしやっぱり水気が原因なんだろうな…。
ドライヤーで水分はおおよそ飛ばしてたから大丈夫かと思っていたんだけど甘かった。
今は念のため、完全に乾いた髪に使用して手入れは漬けずに油付けてよく拭くだけにとどめてる。
・辻忠商店 3寸(中歯)
4寸5分の櫛並の高さと厚みが手に馴染みやすい。
太い+固い+量が多い髪でも余裕で地肌まで届く歯の深さがあるから
ざっくり梳けて使いやすい。
櫛通りがとても滑らかで寝起きで髪が乱れていようがスルスル梳ける。
多少の引っかかりもするっとほどける。
417 :
2/2:2013/12/29(日) 08:03:26.55 ID:XHm3cogw0
くしのみせ泉 3寸3分(「解櫛」とだけあるもの 歯間2mm)
手持ちの3寸台の櫛の中では一番厚みと重さがあるため
手に持ったときの安定感は抜群。
手は添えるだけ、ぐらい力を抜いてても髪の量に負けず歯が肌まで届く。
普段髪を一つ結びにしているんだけど、
適当なところから櫛を入れても歯が髪の上を滑らず地肌にまで届くので
髪をまとめやすい。
会社の制服の腰ポケットに余裕を持って入るサイズであること、
歯が細かく、髪を結びなおす時根元まで櫛が届くことから
職場での持ち運び用として重宝している。
【梳櫛】
・辻忠商店
地肌への辺りが一番強くて気持ちいいので
マッサージ効果も期待してシャンプー前にざくざく梳いてる。
この櫛で丹念に梳いてからシャンプーすると指が抵抗なく入ることに気付いた。
シャンプー後、ドライヤーで乾かした後に使うと髪がしっとりまとまる。
すまんくしのみせ泉の歯間2.3mmだった。
使い分けとか考えていなかったけど意外と使い心地が違ってて
何だかんだと用途別になってる。
櫛を沢山持っている場合、部屋とか洗面台とか鞄の中とか
使いたい時使いたい所に櫛を置いておくのが満遍なく使えていいのかなとも思う。
もう一つすまん 上野の十三やさんです。
目が細かめのさつまつげの櫛を探しているのですが、木原さんの細歯が気になっています
歯間何mm程度か、もしくは1cmに歯が何本かをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか
まず木原さんというのが誰だか知らないし、
その人の歯が細いことと櫛を探してることにどんな関係が
普通に何度か名前挙がってたけど…
>>420 >>4の木原つげ櫛屋?
手持ちの櫛と見比べて細歯で歯間1mmくらいだと思ってるけど
どうなんだろうね
水濡れ厳禁!って言われるけど、皆さんお風呂上がりとかどうしてますか?
1本髪濡れてるとき用にするのかな。
タオルドライしてドライヤーである程度乾くまでは手櫛でやってる。
でも、もう大丈夫かなと思って櫛を使うと思いのほか水気が残ってたりすることもあるので、
外材の荒歯を1本用意するか考え中。
私はファンケルの竹ブラシを、濡れ髪&ブロー用にしている
濡れてる時はつげ櫛は使ってない
ドライヤーで乾かす時は濡れても大丈夫な櫛を使って乾いたらつげ櫛でとかしてる
428 :
424:2013/12/31(火) 21:09:00.56 ID:76gY9RU80
ありがとうございます。
濡れてるときこそ傷まないように良い櫛使いたいので1本おろすことにしようかな。
濡れ髪に使ったら抵抗が大きくて逆に痛むと思うけど
どんなに良いものでも適材適所で使わないと意味がなくなる
横から失礼するが、「(髪が)傷まないように」という意味ではないかと。
あけおめ。今年も皆さんの櫛がきれいなあめ色に近づきますように。
濡れ髪と木櫛だと髪が抵抗で傷むってことでしょ?
濡れた髪梳かすとキューティクルがはがれるというよね
でもとかさないままって乾かせなくない?
ある程度長さあると手櫛も限界あるし。あと手でとかすなら荒目使いたくなる。
初めに濡れても大丈夫なブラシでとかしてから手ぐしで乾かしてる
濡れた状態だとキューティクルが逆立ってるからとかしながらだと傷むらしいよ
美容院でもドライヤーであらかた乾かす時は手を使うしね
ロングで梳き・パーマなし・量多い髪だけど、
髪洗ったあとタオルドライ→手ぐしでドライヤーしてる
ドライヤー後も完全に乾いてからでないと櫛は入れないけど困ったことはないよ
とかさないと乾かせないっていうのは絡まってできないってことかな?
確かに濡れてると絡まってるような気がするけど、
濡れて髪同士がくっついてるだけなのがほとんどで
乾けば自然に離れるよ
もしほんとに絡まってるのなら髪が凄く痛んでるか
タオルドライでわしわしやりすぎちゃったのかもしれないね
濡れた髪を梳かすなら普通にプラ櫛使っちゃダメなの?
櫛を傷めるリスクを負ってまでつげ櫛にこだわる理由がよく分からないんだけど…
ちなみに私がつげ櫛を使うのは静電気防止のため
なので濡れた髪なら静電気なんて起こりようがないからプラ櫛使っちゃってるんだけど、
そのせいで髪が傷んだりは特にしてないよ?
って、実はドライヤー前にちょっとプラ櫛使うだけでも何かすごいダメージがあったりするものなのかな、私が知らないだけで
プラ櫛と木櫛の最大の違いって静電気の起きにくさだと思うから、
濡れた髪に使うならあまり変わらないんじゃないかな
むしろつげ櫛だと櫛が水気で歪んだり毛羽立ったりしかねないから、
そうしてできた櫛の傷みが髪を傷めることになりそうな気も…
私も
>>435とほぼ同条件で同意見
とかさないと乾かせないレベルの髪って余程絡んでるんだと思うけど、
そんな状態の濡れ髪に櫛入れたらすごい勢いで更に傷んでいきそう
すっと櫛の通る髪の人が目の粗い櫛でささっととかすくらいならいいのでは
福袋買います?
細歯もあればいいのに
>>438 福袋は買わない
お手入れすれば何十年と使えるものだから福袋で1万出すなら
自分は正規品を1本買いたいと思ってしまうんだよね
でも毎年レポを見るのは楽しいよ〜
物産展で辻忠のブラシ型を買いました
一万円オーバーだったけど、「一生ものだよ」と言われて。
が…「本つげ」の刻印がorz
このスレで知識付けてから買えばよかったです;;
>>438 4寸5分の解櫛とセット櫛が欲しいから10k買うよー
小さい解櫛が手持ちの櫛とだぶるけど
折角だからジムとか銭湯用のバッグに入れて使おうと思ってる
一生使うなら本つげはなあ
辻忠の福袋のってそれぞれの値段内の解櫛しか選べない?
塩谷さんのところに細歯きた!と思ったらまさか桧材だとは
ここの普通の解櫛持ってるけどもうちょっと細かい歯が欲しくなってきたところだったから
一本買ってみようかな
それにしてもトップの花櫛のドアップ写真、
結構びっしり模様彫りこんであるんだね
花櫛スルーしてたからちょっとびっくりしたw
浜松櫛が静岡駅のアスティの駿府楽市に売ってた
富士山の形の櫛が気になったけど使いやすいのかな?
値段は3,000〜6,000円位でした
>>445 駿府楽市の店員さんに言えば箱から出して直に持たせてもらえるよ
私は手が大きいので富士山形はパスしたが
持ってみてしっくりくるならいいのでは?
ちなみに浜松櫛の4寸5分解櫛持っているけど
全て手作業のせいか触った感じはつるつるだが光に当てると表面に磨きの筋が見える
お値段的には富士山形以外の普通の形のは安いと思う
箱の中にあった注意書きに
「油につけ込むと折れやすくなる為、おすすめしません」と書いてあったので
お店によって考え方が違うんだなと思った
駿府楽市盲点だった!近いから行ってみよっと。
>>438 去年買っちゃったしなあ
男櫛が余って困ってるw
一生ものを買う前のスターターセットとしては悪くないと思う
忠辻 繋がらないけど注文殺到してるのか?w
450 :
449:2014/01/04(土) 10:07:21.19 ID:Rb5TgwFd0
まちがえました、辻忠でした。
サイト見たいけど去年買ったので今回は買わないつもりだし、しばらくガマンするわ…
>>448 中歯1万円のを買いまして、男櫛は細歯代わりに使っている。
ショートなのでセット櫛の方が使い道がない。
>>450 私も今年はショートにしようかなー
って、まだ繋がらないし
更新作業中なのかな
452 :
sage:2014/01/04(土) 10:18:26.65 ID:1V7wTxml0
10k中歯をポチった!
この日を何カ月も待っていたし初つげだから嬉しいー!
ちなみに携帯よりPCの方が繋がりやすかったよ!
PCでも少々重いですが。
買う予定はないけどちょっと見ようかなと思ったら繋がらないw
買いたい人に悪いからあとにするわ〜
買えた人おめ!
中歯10k買えた〜
ほんとに繋がりにくいね
かごに入れてからはサクサク進んだけど
455 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/04(土) 10:29:57.63 ID:46dPlwE/0
スマホダメだわ繋がらない
15分かかってつながった
PCから光の一番早い奴なのに遅すぎ
さし荒15kって瞬殺?
それとも、最初からなかった?
割と早い時間に繋がったけど、その時にはすでになかった。
狙ってたから残念
繋がらないと思ったらまさかの自鯖とか
辻忠ェ…
>>457 今見たら中歯が在庫4、荒歯が1って表示されてるよ?
試しに中歯をカートに入れたら入った
10時から待機してたけど一向に繋がらない
田舎だから仕方ないけど、あきらめるしかなさそう
>>457 今回さし荒15kは10時過ぎにサイト在庫見た時から売り出してなかったよ
中歯と荒歯のみだった
在庫なしなら0で表示されると思うし
>>460 運がよければつながるかも知れないし
在庫あるかもしれないし
あきらめんなし
あと福袋には彫ミニ櫛根付ではなくつげさん根付が付くそう
またサイト見ようかと思ったら見られないよ
464 :
457:2014/01/04(土) 11:06:11.58 ID:OA3Us74P0
>>459 >>461 ありがとうございます
やっぱり最初からなかったみたいですね
15kが欲しかったし、さし荒と荒歯で悩んでいたので、荒歯をポチりました
届くのが楽しみー!
ごめんね、ちょっと見にいった。
PCなんだけど、福袋のページを更新するより、通販のトップページから福袋バナーをクリックした方が
簡単に繋がる気がする。
1万5千円の在庫、中歯が2荒歯が1でした。比べたら1万円と7千円のはまだ充分ある。
個人的には4寸5分の解櫛で充分な気がするが。
15kの中歯ポチった。
今見たら、15kの荒歯は在庫0になってたよ。
>>462 ポチれたありがとう!
初つげ櫛だから今から楽しみ
控えめに7000円のをポチったけど1万にしておけばよかったかなと少し後悔
>>446 445ですが棚から出して貰えるんてすね
今回は値段がどれくらいなのか見に行ったので、次は手にとってみるか西部住まいなので展示会に行って購入したいと思ってます
情報ありがとうございます
思ってたより安かったー
>>447 浜松櫛はお店の奥の方の棚にありました
駿府楽市は初めて入りましたが、静岡の民芸品が他にも色々あって楽しめました
ようやく落ち着いたみたいだねやっとポチれたわ
15kは両方在庫0になったし10kもこの調子だと売り切れまでもう少しっぽい
7kの中歯だけ飛びぬけて在庫残が多いんだけど
元々用意していた数が多かったのかな?
3円しか違わないとどうせなら3本より4本って思う人が多いんじゃないかな
辻忠見てたら手付が欲しくなってきちゃったよ
手付5寸をポチろうか悩む
3円ってなんだw
3000円です
アイポンから何とか10k中歯ポチれた
よかったよかったー!
今見てきたら10kの中歯残り3だった
危なかったわ
7k荒歯の購入モタモタしてたら売り切れたから、10kに変更。
男櫛追加だったら嫌だなーと思いつつ、若干満足度UPしたw
そういえば、根付をくしキャラにしようと思ったのにできなかったけど
どこですればよかったのかな。
>>474 >福袋には「彫ミニ櫛根付」ではなく「つげさん根付」が付きます。
福袋とご一緒に櫛をご購入いただきました場合は「彫ミニ櫛根付」もプレゼントいたします。
って書いてあったよー
福袋買えば自動的につげさん根付だね
7kは解櫛、男櫛、セット櫛
1k、解櫛2、男櫛、丸櫛or巨大セット櫛
だったと思う。
明日かとすっかり勘違いしてた!
ありがとう、今7k中歯買えた。
すごい勢いでなくなってるんだけど。
つげさん根付、楽しみー
まだ買えるね
自分は1つだけ持ってるのが宝物だからこれ以上はいらないと思ってるのに
在庫数があるとポチりたくてたまらんw
かろうじて一万の荒歯と7千円の中歯が残ってるね
いつ売り切れるんだろ?なんてのんびり見てた頃が懐かしいw
残り、7kの中歯のみだね!
今年ははけるの早かった?
いずれにせよ、届くのが楽しみです。
去年福袋買った人はどれくらいで届いたのかなー?
>>471 あーなるほど
確かにあと3千円くらいの差だったら出しても惜しくは無い
>>479 開始2時間近く全く繋がらなくて今年は駄目かとヒヤヒヤしてたわw
お、全部売り切れた
よかった買わずにすんだ
お買い得に弱いけど頭は一つだ
今年は売り切れ早いね!去年は翌日くらいまで残っていた気が。
>>481 今年と同様、休み明けに発送開始でした。
発売当日の早いうちに買ったこともあって、その翌日には届いたよ。
ただ、去年は発売開始が12月29日だったので、つごう10日ほど待ったかな。
うぁー今起きたら(朝まで起きてたので)福袋の表示さえなかったwww
ビックリだわ
>>481 教えてくれてどうもありがとうー!
髪テカテカさせながら待っときます!
489 :
474:2014/01/04(土) 15:16:34.37 ID:vrjfLF1y0
>>475 ありがとう!
そっちがほしかったから嬉しいなー。
子供の人形用にあげようw
去年より売り切れ早いと思うんだけどこんなもんだっけ
前回買ったから要らないんだけど全部売り切れ表示でびっくり!
一日で売り切れたの初めてじゃない?
去年買ったけど売り出してから2日目か3日目にポチった記憶がある
そうそう、確か今日からだったなと思って今行ってみたら売り切れ、
びっくりしてここに来たw
つげさんほしかったけど仕方がないか。
買えた人のレポ楽しみにしてる。
>>424 レス遅すぎかもしれないが。
廣島さんのところにお風呂で使えるらしい木のブラシを置いてたよ。
表面にコーティングがしてあって、小さくて、ピンも少なめ。
お風呂では使ってないけど、ドライヤー前に軽く梳かしたりして使ってる。
さすがにドライヤー中は熱が怖いから使ってない。
そこそこの値段の買い物をして、おまけでいただいたんで値段は忘れた。
値札がついてたし、箱にたくさん入ってたのを覚えてるから普通に売ってるものだと思う。
去年の11月に行ったから、まだ置いてると思うけど、間違ってたらすみません。
>※お店・工房を訪問して個人的にいただいたおまけ等、必ずしも誰もが
もらえるものではないものについてのレポはご遠慮ください
確かに↑にも当てはまるけど、値札ついてたなら商品として売られてるんだろうし
まぁ、グレーゾーンなレポだと私は思った
私も廣島櫛持ってるけど、ブラシがあるなんて知らなかったから情報はありがたい
これはセーフだと思うけどなー
売り物だと思ったから情報提供したかったけど、
実際に買ったわけじゃないのに「売ってたよ」と言い切るのは無責任だと思ったんでしょ
この状況だとおまけで貰ったことだけ伏せて書くのは難しいから、
伏せずに書くか何も書かないかの二択しかない
私は
>>424じゃないけど、ちょうどブラシの購入を検討しているところだったから、
廣島さんでも買えるかも知れないと知れたのは嬉しい
ここは便所虫が多いから
池袋東武、日本の職人展に喜多さんが来ていたので報告。
狭いスペースにブラシとか彫の櫛とか色々てんこ盛りで華やか。
中に、ビンカケ形のちっちゃい2寸くらいの櫛もあった。
外でちょっとお直しする用ということだけど、おままごとみたいな可愛い櫛だった。
>>498 喜多さんのブラシ高いけどいいよね
何年か前に物産展でまわってきた時に使わせてもらったけど
あまりの気持ちよさにウットリしてしまったわ
今回また近くのデパートに来るから思いきってブラシを買おうか悩み中
教えてください。
酸化した椿油を吸ってしまった櫛を復活させる方法はありますか。
新しい油で漬け込み続ければ問題ないでしょうか。
>>500 酸化した椿油を手入れに使ってしまって櫛が臭うようになった人へのレスが
過去ログのどっかにあったはずだから探してみ
明日の午前中に福袋が届くとクロネコヤマトからメールきたーーー!早いね!
めっちゃ楽しみ!
レポよろ
>>502 自分にもメール来てた!
自分は夜届く予定だ!
楽しみだね!
明日はいくつかレポが見られそうだね
毎年楽しみにしてるのでよろしく〜
辻忠さん以外もこういう企画してほしいと思い続けて早数年。
レポ楽しみにしています。
ヤマト来た!
10,000円中歯。
解櫛4寸5分(ピンク手鞠花柄ケース)
セット櫛(黄色桜ウサギ柄ケース)
半月形?(赤黒ケース、幅8センチくらい)
男櫛(紺ケース)
でした。
眠かったけど、開けたら目が覚めました。使うの楽しみ。
写真なくてすみません。
15,000円中歯届いた。
解櫛 中歯 5寸5分 (青さくら)
解櫛 荒歯 4寸 (赤ドット柄)
手付櫛 中歯 4寸 (紫))
セット櫛 特大 (ケース無)
初めて見た5寸5分の立派さに驚いた。
荒歯は持ってなかったのでうれしい。
7000円の人のも知りたいな。
これから続々報告あるね。
といってたら私の7000円到着。
解櫛(4寸5分)さし荒 ケース(ピンク桜)
解櫛(3寸)中歯 ケース(赤うさぎ)
セット櫛(特大) ケース(金茶 ストライプ)
男櫛じゃなかったし、ケースも可愛いから満足です。
7000円中歯
解櫛(3寸5分)床 中歯 床用ケース(黄色)
解櫛(4寸)中歯 4寸ケース(ピンク桜)
セット櫛(たぶん大) 大用ケース(紺系)
つげさん根付 かわいくて満足
通常サイズのつげさんも買えばよかったな・・・
解櫛はひとつはお犬様に使うでw
池袋の物産展に薩摩つげも出展してるみたいだから今度見てくる〜
ついに廣島さんの櫛を購入。
荒歯と夢の櫛。
荒歯は頭皮が気持ち良いねえ。武蔵屋の櫛より当たりが優しい感じがする。
大切に使わなきゃね。
あ、既出だった。
ごめんなさい。
>>514 うちの近くにも来るから見に行くよ〜
前回携帯用を1本買ったけど1本1本持った感じも微妙も違って
自分にしっくりくるのを選べてよかったよ
いろんな櫛の話も聞けたしその場にいたお客さん達も加わって楽しかったw
中歯10k届いた〜!
内容は
>>507と同じだったよ
半月形はポーチに入れて出先で使うことにする
可愛い
福袋の方達、もし画像がうpできるならお願いします〜
ケースの柄も楽しみの一つだったりするので見れると嬉しいなぁ
>>510 7000円で4寸5分が入ってるなんて大福じゃないですか!
>>519 ケースが全部可愛い!!!
私の1.5k
解櫛 5寸5分 荒歯(紫地に花柄)
解櫛 4寸 荒歯(青地に桜)
手付 4寸 中歯(ローズの無地)
セット櫛 特大(ケース無)
嬉しくて髪を解きまくってるw
セット櫛にケースがなかったのは残念
つげさん根付は厄年のダンナにあげた
つげさん可愛いな〜
帰宅したら届いてました。
仕事の疲れが癒えた〜。
1万円中歯で、内訳は 519 さんと全く同じでした。
セット櫛(小) (ピンク桜柄)
手付(4寸)中歯 (ピンク地に扇や花柄)
解櫛(3寸)中歯 (青地桜柄)
解櫛(4寸5分)中歯 (黒地花柄)
青のケースが爽やかで可愛い。
中歯か荒歯か迷って中歯にしたので、1本位荒歯が入っていたら
もっと嬉しかったんだけどな。
素人目にはどこがB品なのか分からない、素敵な櫛たちでした。
大切に使います。
私も初めて買ってみました
ケースがみんな可愛くてテンション上がりました!
1万円中歯、内訳は519さんとほぼ同じ
セット櫛(小)(紫地に花や巻物・七宝など)
手付(4寸)中歯(ピンク地に扇・手鞠など)
通し櫛?(およそ3寸)(青地に花と兎) 櫛とケースの形が通販ページの通し櫛と同じです
解櫛(4寸5分)中歯(赤地花柄)
つげさん根付も愛らしい
携帯用に普段用にと広くカバーしてくれる内容で嬉しいです
>>522 3寸のやつって高さが3pくらいで歯の荒さは中歯くらいですか?
自分の買った7kにも入っていました
今回は男櫛ではなくて手付きが多いのかしら?
ちょっとウラヤマ。
確かに、持ち手つきのは、これ男性向け?ってくらい渋いね。
でも赤いウサギのケースは無茶苦茶カワイイ!
レス読んでると、今年は10kのがお得なのかな?
福袋のくしはすぐに使えるのかな?
同梱されてた説明書には油を充分に染み込ませてから使えと書いてあるけど
>>525 持ち歩き用に、地味なのも一つくらいあった方が便利じゃない?
汚れても目立たなさそうだし、法事なんかにも使えそう。
やっぱり櫛屋さんによって厚みや形も色々と個性があって違うんだね
私は今まで廣島さんの1cm13本歯のポシェット櫛?しか持って無かったから
辻忠さんの解櫛3寸と比べて見たりするだけでも凄く楽しい
辻忠さんの方が少し厚みと高さもあって、全体的にコロンと丸いシェイプなんだね
http://i.imgur.com/aPa62LS.jpg (上:辻忠さん福袋解櫛3寸、下:廣島さん1cm13本歯ポシェット櫛)
>>527 つげ櫛のしおりだよね?
椿油で仕上げて発送している、と断ってある通常の通販でも同じものが付いてたし
袋に椿油仕上のシールが貼ってあるならそのまま使っても大丈夫だと思う
510の4.5寸がいいな
>>534 セット櫛のケースはうさぎ?
色合いもシックでいいね
つげさんもとぼけた感じでいいw
537 :
sage:2014/01/08(水) 19:58:31.83 ID:V5/djHPd0
初つげ嬉しい〜!
1年待つのは辛かったw
10k中歯
解櫛(4.5寸)中歯 8,295円(ピンク)
セット櫛(小) 2,625円(赤)
手付(4寸)中歯 5,355円(濃い紫)
解櫛(3寸)中歯 2,730円(赤)
計19,005円分
欲を言えばピンクあんま好きじゃないからブルー系のケース一つ欲しかったなw
手付の濃い紫は好きだ!
でも初心者なので大福でした!
http://imepic.jp/20140108/685660
>>527 不安だったらオイル漬け一晩〜数日してみたらどうかな?
私は福袋あけて透明な袋の外から明らかにオイル足りてるなーとわかる櫛もあれば、
袋から出して触るとカサカサしてるオイル不足な櫛もあったから、全部ジップロックに入れて今オイル漬け中
539 :
メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 20:31:52.12 ID:IQgW9sAN0
「さつまつげ」って刻印されているのは品質的にはいいものなの?
前に十三屋で買ったときには違う刻印だったけど、お店によって違うの?
それとも材質の木によって違うのか
>>539 「さつまつげ」が国産
「本つげ」が外国産
他の刻印はお店の名前っしょ。
541 :
メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 21:02:04.08 ID:IQgW9sAN0
>>540 今手元に無いから画像検索してみんだけど「八」の下に「竹」みたいな刻印だったと思う
国産なことは確かだと思うけど、お店によって違うんだね
>>541 京都の十三やがさつまつげの櫛に入れる刻印だね
十三やといえば茶わん坂にある十三屋とは別の店なのかな
持ってるのは十三屋の櫛なんだけど刻印はやっぱり八の下に竹
545 :
522:2014/01/08(水) 23:20:18.84 ID:ulg7Lgd+0
>>523 画像上げてみました、うまくいってるといいのですが
http://imepic.jp/20140108/834361 一番下のが3寸のです
その上の4寸5分の中歯と比べると違いがわかるかと思います
形は通販ページの通し櫛と同じだなあと思ったのですが
初めてお買い物したので勘違いしていたらごめんなさい
青地に花と兎のケースがすごく気に入りました
他のもケース・櫛とも大満足
皆さんレポありがとう!
水を差して悪いんですが、何気なく「つげ櫛」でググったら
上から6番目に出てくる喜多つげ製作所さんのページが
「第三者にハッキングされている可能性があります」とグーグル先生が教えてくれてます
サイトの所有者をご存知でしたら現状を警告してくださいとのことですが
サイトを開かないとメールで連絡できないので。。喜多つげ製作所でググれば
電話番号は出てくるけど電話してまで…ねぇ…
とりあえずテンプレからアクセスする住人もいるかもしれないのでお知らせを、と思い。
>>546 ウェブマスターを通じて管理者にも連絡がいくはずだから大丈夫じゃないかな
喜多さんのところは何日か前に見たけどその時は気づかなかったなぁ
ろくに見ないで開いた可能性もあるけどw今日もノートン先生が無反応だから解決してる可能性もありそう
ただ安全が確保されるまで閲覧や買い物は控えたほうがいいね
辻忠さんも「さつまつげ」じゃなくて「つ」とかなにかカッコいいマークにすればいいのにね
>>548 さつまつげはB級の福袋のみ
正規品は辻忠さんのちゃんとした焼印が入ってるよ
私が辻忠さんの福袋を買わない理由の一つが「さつまつげ」の焼印だなぁ
平仮名の並びだからか、「さつまつげ」の焼印は何だか気が抜けて見えちゃってw
他のお店の正規品を買おうか迷って、結局「さつまつげ」の印がネックになってやめたこともある
我ながら下らないとも思うんだけど、長く使う程些細な引っかかりが気になってくる質なので…
お店の焼印だけ入ったものか、焼印のないものが好き
私も長く使ういいものなた選んで買いたい派だけど
福袋はなんといってもお得だし、入門編としては悪くないと思う
お犬様に使う人もいるみたいだし、人それぞれだね
私も含め福袋買った人がみんな続々とレポしてる中で
>>550みたいな事言われると私はちょっとショック
買いたくないなら買いたくないで自分だけそう思っておけばいいのに…
何か空気読めないというか、感じ悪いよー
みんな福袋手に入れてホクホクしてるんだからさ…
>>552 まぁまぁ
私も柘植櫛を犬に使うと読んでちょっとショックだったけどw
でも辻忠さんはもっとショックだったかもしれないし
人それぞれだしまあいいじゃない
自分が気に入ってるならホクホクでしょ
「さつまつげ」
が
「さつまいも」
に見えた
辻忠さんの福袋にいちゃもんつけるつもりのレスじゃなかったんだ、ごめんね
>>550にも書いたけど、焼印を気にしていくつもの櫛の購入を見送ってる自分って下らないなぁと日頃から思ってたから、
>>548を見て(程度の差はあるだろうけど)「さつまつげ」の焼印が気になる人は私以外にもいたんだ!って共感のレスをしたくなっただけで
福袋だし、選べないこと前提で買ってるんだから「鬱」とか書かれるのも嫌だな
買いたくても買えない人もたくさんいるんだろうからね
>>553 私がなんか間違った受け取り方をしてしまったみたい
もうショック受けてないよ、ありがとう
あと、お犬様に使う件だけど、廣島さんの工房では逆に廣島さんからペットにオススメ!
って荒歯?の解櫛を出してくれたよ。7000円くらいだったかな?
「普段鉄の櫛で嫌がるお犬様、猫様に使うと喜んで解かさせるらしいよ!毛並みツヤツヤでもう鉄には戻れないってペット用に買って行く人多いよー!」
ってニコニコしながら語ってくれたよwww
ペットに使って他の職人さんがどう感じるかはわからないけど、
少なくとも廣島さんはショック受けないと思うw
>>555 そっかあ
上手く意図を理解出来なくてごめんなさい
無刻印の福袋も出たらいいね
ここは福袋スレじゃないし元々こだわってる人も多いから
焼印が嫌で買わない人やいくら安くてもB級は買いたくないって人もいるんだよ
何万もする櫛をコレクションしてる人もいるしね
それと辻忠さんが卸してる店のオーナーは愛犬につげ櫛を使ってると書いてるし
いろんな考え方や使い方があってもいいんじゃないかな
一過性で盛り上がって少ししたらほっぽってしまう人より
人間だろうと犬だろうとお手入れをして大切に長く使ってくれる人のほうが
職人さん達も喜ぶと思うわ
>>555 焼印が嫌なら上野十三やのような掘りは?
あとお店によってはなしでオーダーを受けてくれるところもあると聞いたことがある
ただどこのお店の話だったかは失念しちゃったけど…
気に入ったのが見つかるといいね
562 :
523:2014/01/09(木) 21:28:28.49 ID:5jqzWLZJ0
>>545 3寸、ウチのと一緒ですわ
サイトに載ってるのとちょっと仕様が違うから通販では売ってない、
もしくは試作品なのかしらー?と思っていました。
>>561 いや、化粧板だし福袋だし大差ないw
そんなにカリカリ仕切りなさんな
565 :
522=545:2014/01/09(木) 23:08:29.94 ID:13SQou7c0
>>562 高さ3センチだったのでもしかして同じものかもと思ってました、やはり一緒でしたか
サイトの通し櫛より少し小さいんですよね
試作品かサイズが基準未満だったのかそれともお店にあるのかとか思うのもたのしい
こういうものが出てくるのも福袋ならではかもですね
>>563 福袋用だからじゃないの
正規では出せない木で作るんだから
店のラインナップとは違うと思うよ
半端な木片や寸が足りないのとか使うだろうし
昔、テンプレの櫛留商店で数万円のペット用櫛を売ってることにショックを受けたので
福袋の櫛を犬用にすると聞いても免疫はあった。自分ではもったいなくてできないけどw
>>563 コスメの福袋とはちょっと違うような…
あれはいつでも買えたor買える品の詰め合わせで消耗品でしょ
こちらは何年も使えるし、販売数も少ないじゃない
お店に対する信頼や愛着も深い中で鬱とかアレが欲しかったのにとこぼされるのは複雑な人もいるんだよ
あなたにとってはただの道具かもしれないけどね
もったいなくてできないというか、ペットを飼ってないから
もしも飼ってたらかわいいペットのために数千円のケア用品使うのは不思議じゃないかも。
>>568 わたしは563さんじゃないけど
>〜とこぼされるのは複雑な人もいるんだよ
って一般化されてるのが不思議
>〜とこぼされるのは複雑だ。わたしはそのように思う
とかじゃダメなのかな
568さんの個人的な意見かもしれないよ。
何故誰かの代弁をしてますってポーズになるの??
ていうかさ…
福袋スレじゃないんだからぐだぐだもめるなら
これ以上は福袋スレでやって欲しいわ
つげ櫛だって使ってなんぼの道具だよ
別につげ櫛だけが特別なわけじゃない
どっちが正解なんてないっての
一昨年あたりから化粧品スレで上がって
興味を持つ人が増えたのはいいことだけど
この時期はなんか勘違いしてたり
少しはぐぐれよと思う人もいてなんだかなと思うわ
>>570 同意
長年このスレにいるけどつげ櫛なんて趣味の領域に近いから
合う人もいれば合わない人もいるし思いののせ方も人それぞれじゃないかなぁ
誰それさんの櫛とか付加価値をつけて深い思いを持つ人もいるのは分かるけど
化粧品のように毎日のお手入れの道具が前提の人もいるから押しつけはよくないね
私は毎年福袋のバレを見るのは楽しいし好きだけど
感じ方はそれぞれだから思ったような物じゃなかったって意見も分かるよ
特に福袋なんてどうしても福か普通か鬱に分かれちゃうし
いろんな意見があっても自分がいいと思える確固たるものがあるなら
この人はそう思ったんだなでスルーでいいんじゃないかしら
とりあえずもめるのはやめようよ
7k
解櫛4寸5分 さし荒 うさぎ 赤
解櫛3寸 中歯 桜ピンク
セット櫛 特大 黒 椿
1万円のを頼んだと思ったら7000円だったw
>>574 4寸5分が入ってたなら7kで充分かもw
>>574 サイズといい歯の荒さといい理想のバランスだわ
これで7kなんだからまさに福袋
このスレをのぞいた勢いで、解櫛を買っちゃった
年末に見てたら福袋買えたかもしれないのになぁ
けど、手に取って選んだから愛着が持てると思おう
>>530 これの「廣島さん1cm13本歯ポシェット櫛」というのが気になってググってるんだけど
通販店に辿り着けないorz
もしよろしかったらどなたか教えてください
>>578 >>530さんじゃないけど…
廣島さんはお年なのもあり現在は自宅兼工房のみでの対応だよ
ただテンプレにもあるようにここで詳しく書くのはルール違反なので…
ぐぐれば連絡先も出てくると思うから調べてみてとしか言えないです
あと過去スレにもヒントは出てくると思う
ごめんね
富田さんのつげ櫛って何が残ってんだよ……と思ってたらセット櫛が残ってるんだね
櫛の種類を揃えたくなってきて、セット櫛が欲しかったので嬉しい
送料、代引き込みだと、辻忠さんより高くなるけど十三やさんよりは安いし、さっそく買ってみた
届くのが楽しみだ
>>580 見てきた
まだ残ってたんだねぇ
大きいほうのを買ったのかしら?
届いたらレポしてもらえると嬉しいな
>>578 >>530です
現在の購入方法は工房へ電話して注文or大宮の工房を直接尋ねる、の2パターンのみです
廣島さんを個人的に応援されている方のサイトがあるので検索してみてください
そのサイトに電話番号と、工房への行き方が写真付きで掲載されていますよ
私が8年前くらいに銀座で買ったポシェット櫛は1cm8本だったんだけど(他6本も置いてあった)
13本のポシェット櫛っていうのもあるの?夢の櫛は13本だと聞いていたけど
別のものなのかしらん?フォルムの違い?
>>530です
私の書き方が悪かったですね
夢の櫛は省略して書き込みしちゃいました
私が
>>530でうpした櫛、正しくは1cm13本歯 夢の櫛 ポシェットサイズ櫛
だったはず…?
私の認識が間違ってたら申し訳ないのですが、
廣島さんのポシェット=3寸程度の持ち歩きできるサイズの事だと認識しています
だから何本歯でもポシェットサイズならポシェットサイズ櫛という事だと思っています
廣島さんの櫛にお詳しい方、間違っていたら訂正お願いします
>>585 あげ足とったみたいでスミマセン。どうもありがとう
以前夢の櫛の画像を見た時に「似てるけど…微妙に形が違うな。
少し角ばってる感じ…」という印象を持った記憶だけで
よく見比べてませんでした。
手許の8本ポシェット櫛と比べると両端の部分(名称忘れた)の幅が
夢の櫛の方が若干広い感じです。
スレで一般にポシェット櫛と言われてるものだと数千円だけど
夢の櫛だと1万超なのでちょっと確認したかったのです
どもすみません
コレクション目的で櫛を集めている
(または普段使っていない櫛が何本かある)人は櫛の保管ってどうしてる?
自分は普段使わない櫛は月1度程度の手入れをして
平らな木の皿にまとめて入れて飾ってるんだけど
少しづつ櫛を買い足してたら流石にスペースが足りなくなってきた
同じ皿を買い足すかもっと別の飾り方をすべきか悩んでる
上野十三やさんみたいに什器の上にある櫛を飾る台のようなものがあれば
いいんだけどなぁ
念願の辻忠さんの10k福袋買って満足してたんだけど
今改めてサイト見て、掘りのある櫛や眉コームが非常に気になっている…
上の方で頭は一つと呪文唱えていた方の気持ちが
今ならよくわかるw
大丈夫
胴体1つでも服いっぱい買うやん〜w
>>589 一瞬納得しかけたwww
服はいったん着たら数時間〜十数時間着てるけど
櫛は髪を梳かす数十秒〜数分間だけだもんなー
一日3時間も4時間も髪を梳かしてる人はいないでしょ
服は毎日同じの着るわけにはいかないけど
櫛は人に見せるものではないからそういう問題もないしね
同列に語る話でないのは明らか
ジョークというか軽口にそこまで真面目に反応しなくても・・・
子供の頃にお小遣い貯めて買った何本かはコレクションの肥やしになっちゃったなあ
使ってみないと相性が分からないせいもあるんだけど、成長と共に手に合わなくなるものもあったから
コレクションといっても、よく使う櫛と同じ小引き出しに入れる程度だし、
持ち運びしやすいタイプのものなんかはお守りがわりにポーチに入れてることもある
>>587 私も木(アカシア)のトレイに並べてるよ
椿油漬け込みタッパーから櫛を引き上げて、椿油を拭わずにビタビタのまんまトレイに並べてる
アカシアのトレイ自体も油を塗り込んでお手入れをする物だから、櫛が油ビタビタでも気にしなくていいし結構楽チン
並べた翌日にはいい感じに櫛とトレイが椿油吸収してて、櫛がベタつかずにすぐ使えるから便利
トレイもツヤツヤ一石二鳥w
持ち運びケースで気に入る物が無い
ggってもがま口タイプとか無いのね
(もちろん金具に櫛が当たらない工夫のあるもの)
いよいよ自分で作るしか無いのかーと思ってきたわ
596 :
メイク魂ななしさん:2014/01/14(火) 03:13:45.95 ID:jM8c3R9C0
質問です。
33歳男性です。
3年前に静電気の酷さと抜け毛が目立ってきて、つげ櫛に出会いました。
といってもマペペの商品でした。
しかし、それ以降、静電気・抜け毛から開放されました。
このたび、本格的なつげ櫛を買おうと思うのですが、
男性なら3寸程度で十分でしょうか
それと椿油は合わせて買ったほうがいいのでしょうか。
当方千葉在住、東京勤務なのですが、手軽に入手できるものなのでしょうか。
よろしくお願いします
ググれよ
>>596 東京 つげ櫛 でググるだけでも浅草と上野の有名店が出てくるよ?
少しは自分で調べなさいね
お店に行って
>>596をそのまま伝えて一緒に櫛を選んでもらえばいいよ
あとさ、抜け毛とかで悩んでたなら重要なのはサイズじゃなくて、
櫛の歯の尖り具合とか頭皮への当たり具合のが重要じゃないかね
尖りや当たり具合はお店によって違うから色々試すといいよ
あと過去スレじっくり読み返すとあなたと頭皮と毛髪が幸せになれるかもよ
そうか、抜け毛にもいいんだ。
だったら産後の抜け毛にも効果あるかな。
あれはホルモンの所為だから抜けるには抜けるだろうけどその後の髪の毛にいいかも?
>>595 大きさにもよるけど、その上かさばるけど
眼鏡ケースとかは?
>>600 つげのせいかは分からないけど去年産んで毎日櫛でとかしていたら抜け毛ほぼ無かった
ただの体質っていうのが大きいとは思うけどね
私はブラシでもつげ櫛でも変わらなかったよ
抜け毛が収まった後も特に違いはなかったなぁ
やっぱり体質が大きいんだろうね
604 :
587:2014/01/14(火) 11:12:13.19 ID:cRrjYRgH0
>>594 手に合わないっていうのは単純に櫛が小さい(携帯用サイズだと小さいとか)
とはちょっと違う感じ?
>>595 自分もアカシアの皿だ
今まで埃拭く程度だったけどよく考えなくてもこれも切りだした木なんだから
お手入れは必要なんだね、目から鱗だった
ベタベタになるかと思って油が付かない様気を付けてたけど
むしろ付いた方がよさそうだね
いいこと教えてもらった〜ありがとう!
>>604 お役に立てたようで何より
油でお皿をお手入れする前にウレタン塗装やニス仕上げがされてるお皿かどうか
まずは確認してみて欲しい
もしされてたらオイル弾かれて染み込まないし、お手入れ不要なお皿だと思うので
何も塗装されてなかったら(つげ櫛専用にしているお皿なら)髪用の椿油でそのままお手入れして大丈夫だよー!
食器として使ってるアカシアのお皿は、口に入っても大丈夫なオリーブオイル、グレープシードオイル、食用椿油などを塗り込むといいよ
私もお皿だけじゃ収まらなくなってきたから、重ねて使えるっぽいアカシアのカトラリーケース買おうかなと
長さもあるから五寸以上の櫛も収まりそう
連投ごめん
>>601 ありがとう!ケースが欲しい櫛は夢の櫛!だから三寸サイズかな?
メガネケースは私も考えたんだけど、中でガタガタ動いて折角の廣島さんの櫛が欠けたら怖いなと…
>>599 そんな規則は無いよw
男性専用の板に行ったところでつげ櫛の情報なんて殆どはいらないでしょうに。
意地悪もほどほどにね。
>>596 男性は女性より手が大きくなるので長めの物の方が使い易いと思います。
あと大抵は髪が短いので櫛歯が深いものよりは浅目の方がまとまり易いのではないでしょうか。
椿油に関してはつげ櫛にこだわる人は油の品質にもこだわる人が多いので国産の椿油を使う人
が多いようですが、こだわらないなら薬局で普通に売っている椿油でも食用のオリーブオイルでも
手入れには十分と言われています。
ある程度の知識が得られたら実際に手にとって店の人に相談しながら購入することを奨めます。
>>606 三寸ならポケットティッシュくらいの大きさのミニポーチが櫛ケースごとすっぽり入ってガタガタ言わないよ
冬だと少し厚手の布地やモコモコ布地のが売ってるからクッションにもなるよ
しまった書き忘れた
夢の櫛ではない三寸の櫛を『おそらくポケットティッシュ入れであろうポーチ』に入れていい感じに使ってるよってこと
横からごめんね
610 :
596:2014/01/14(火) 22:25:57.36 ID:jM8c3R9C0
皆様アドバイスを頂きありがとうございます。
つげを初めて買おうと思うのですが持ち歩きに良いのは何寸ですか?
4寸以下じゃないかな
櫛屋さんでも4寸を「自宅用でも携帯用でも」と薦めているから。
あとは自分のポーチの大きさや好みで。
>>607 >そんな規則は無いよw
あるよ
なんのために男用板が作られたと思ってるの?
オカマに荒らされてLRに明文化されなかっただけだよ
しかし男性美容板につげ櫛の情報が
ありそうかというと…
余計嫌味な人に「ハゲ板逝け」とか「ゲイ板逝け」とか
書かれそうだな。
この板では前にも手作り系スレにヘアワックスで肌荒れする男性が
自作を考えて住人に知恵を求めたことがあったし、
あと私の体験としては手作り歯磨き粉のレシピについて
健康板では情報得られなかったんでこの板で教わったことがある。
個人的に余程のマナー違反じゃなきゃ情報がよりありそうな
板へ移動するのはありだと思うよ。
(極端なケースでは困った場所におできができた男性が生理用品系の
スレに質問に来たことがあったような?即排除の空気ではなかった)
そういや泉さんに彫りの男櫛がケース付きであったな。
迫力のある彫りだしそう歯が深いようには見えなかったし
一度見てほしいかも。
>>614の言う通り男性美容板につげ櫛の情報があるとは思えないなあ
男櫛が存在するくらいだし、別にこのスレで質問するくらい良いんじゃないかな
しかも気分悪くなるような感じではなく凄く丁寧な書き込みだったし
きっと化粧板だしどうしようかなーとか色々悩んだ上でああやって書いたんだろうなと感じたよ
(まぁ質問内容見て少しは自分で検索すれば良いのに・・・とは多少思ったけどね)
私は男性だろうとつげ櫛に興味持ってくれたら嬉しいけどな
シャンプーとかスタイリング剤とかのヘアケアやスキンケアとかなら
男だけでスレ作って男だけで話した方がいいと思うけど、
つげ櫛スレを今から新たに男性美容板に作って
そっちでやれっていうのも無理があるからここでいいでしょ
>>613 >明文化されなかっただけだよ
明文化されて無いなら規則じゃないでしょ。
だいたいつげ櫛の手入れ方法だって教えてくれたのは基本的に男性(職人さん)だよ。
それともいっそのこと男性の職人さんが作ったつげ櫛の話題は禁止にしてみる?
賛同者がいるかどうかは疑問だけどね。
私もレスの内容を見て臨機応変でいいと思う
つげ櫛には男性向けの櫛だってあるし、かといって男性化粧板で
スレを立てたり聞いたところで有益な情報が交わせる可能性は低いと思う
他にも奥さんや恋人にプレゼントしたいなんて人もいるだろうし…
女装趣味の男性がいいファンデーション教えて!なら書くなボケってなるけどさw
男性化粧板ってなんだw
美容板です
>>617 2chスレなんだから明文化されてなくても半年ROMって空気嫁ってことだろ
旦那や兄弟がつげ櫛を使ってその良さに目覚めた、みたいなレスぽつぽつ読んできたから
男性も興味持つのは嬉しいっていう616には同意見
とは言え、化粧板のスレでわざわざ男性であることを明言する必要あるかなとは思う
静電気も抜け毛の酷さも男性だけの悩みじゃないしね
どっちだっていいんじゃない、アドバイスしたい人がしてあげれば
男が来るのが嫌な人は誰が何と言おうと嫌なんだろうし、こんなダラダラ説得続けたって無意味だと思う
ただ女が
>>596の書き方をしてたら確実にggrksで叩かれて終わってたよね
ここの人達なんだかんだ男には優しいんだなーと思ったよw
大きさとか櫛歯の選択に関係するんだから
>>596は男性と名乗って不思議はない質問じゃないの?
>>607もそれを踏まえて回答してるし。
「僕は男なんですけどつげ櫛を使っても静電気がおさまりません
なぜでしょうか」っていう質問じゃないんだから。
>>622 んなことないよ。自分は
>>611の質問に答えたよ
長かったりすると面倒だけど2〜4行くらいでわかることなら答えるよ
はいはいw
だからさ、
>>599みたいな人は「男です」って書いてあるだけで不快なんだし、
>>607みたいな人は、不快だって言ってる人がいても自分がアドバイスしたければするんでしょ?
荒れないためには
>>596が余計な自己主張しなきゃいいんだけど、
普段ここを見てない一見さんにそんな気遣い求めるのは不可能
ってことは、次に同じことがあったらまた同じ流れで荒れるんだよね?
この議論、続ける意味あるの?
>>612 教えてくださって有難う御座います。
お安い3寸を考えていたのですが4寸を検討してみます!
つげさん櫛買ったら、今までつげ櫛に興味なかった家族が自分も欲しいと言ったので購入
使用感を聞いたら可愛いすぎて使っていないと。意味ないw
でも確かに小さいから観賞用にはいいけどあまり実用的ではない。物足りないわ
>>623 男であると断らずとも髪の量や太さ、後は手が大きいのですが、
くらい書けば十分だしアドバイス受ける側としても分かりやすくていいと思う
>>627 ワロタw確かに可愛いが意味が無いwww
本体幅が6cmほどなら歯の部分の幅になると5cmくらい?
前髪を整えるには十分だけど全体を梳くとなると心許無いね
>>614 泉さんの男櫛けっこうがっつり彫入ってるんだね
竜はよそでも見た気がするけど般若と達磨は初めて見た
よく見ると男櫛だけ焼印がイチョウなのか
何か意味があるのかな
つげさん櫛って3寸くらいだっけ?自分は買ってないけど
3寸の廣島さんのポシェット櫛やダイソー桃櫛(花櫛)は苦もなく使ってるなあ
4寸の千恵さんや京十三やさんの解き櫛はもちろんだけど。
大きいと一度にたくさん梳かせるって聞いてたけど
5寸になると自分はちょっと必要ないかなって感じ。
当初予算の都合もあって5寸の購入は考えたこともなかったんだけど
祖母の5寸の解き櫛が見つかったのでもらって使ってみたら
ざっと梳かすと全部の歯が一度に頭に当たるわけじゃないし
どっか浮いてるから一度に梳かせる量は4寸と大して変わりないな…って。
ダイソーの桃の木櫛、本当に廃盤らしいね。残念。
そういえば去年か一昨年くらいのスレで報告されてた福袋、
焼印の失敗の櫛もちらほらあったみたいだけど今年は聞かなかったね
自分の櫛も4本とも綺麗にさつまつげと入ってた
自分にも まつげ とか届いたら爆笑する自信があったからちょっと肩透かし
>>625 ルールは守ろうよ
コフレスレとかでも男が平気で書き込んで荒れるから
スルーがお約束でちゃんと守られてるし
へんなネカマ荒らしはどこにでもいるけど
わざわざ男だと宣言してるんだから男専用化粧板へ誘導が正しいと思うよ
うわぁ…しつけーwww
だからどこに男専用つげ櫛スレあるのさ
あなたが嫌ならスルーすればいいんじゃないかな?
男!駄目!キーキー!って過剰反応して騒いでるのあなただけじゃん
いい加減しつこいってば
昨日物産展で初めてみねばりのお六櫛を見てきた
つげ櫛とはまた違った美しさで良かった
ただ残念だったのはササクレ立った商品ばかりだった事
ササクレ無かったら多分買ってたな
いや、私も快く思わないけど
ルール守らないで
>うわぁ…しつけーwww
ってどこのDQNだよ
つかそもそもこのスレが板違いなんだよね
元々は別板(どこだったかは失念)にあったのを
IDが出る化粧板に引っ越してきたんじゃなかったっけ
そういった経緯考えると男だ女だ言ってるのはナンセンスだと思うが
実際こうして荒れてる事と何にせよ化粧板である事を鑑みると
男は出てけor黙ってろと言われても仕方ないとも思うわ
スレが無いなら立てれば良いんだから理由にならないよ
>>635 もう話の流れ変わってたのにまだ引きずるの?って思ったからしつけーwwwって言っただけだよ
639 :
メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 00:09:08.92 ID:ylIGQQtM0
男性禁止というのは支離滅裂だと思う。
別スレ作成or誘導というのは、スレッドでの情報交換に支障をきたす場合、発動するものだよ。
人間の髪の毛をとかす「つげ櫛」という品に対して、どうして性を区別する必要があるのだろうか。
もちろん、髪の長さ、髪に対する需要度の違いにおいて、男女の区別は存在するので、
男女が入り乱れる状況になった時は、別スレが作られるべきであるがね。
(つまりスレッド分割は本来供給不足によって生じるものであり、需要サイドが決定するものではない)
時々ポツポツ現れる程度の男性に「出て行け!!!」と命令するのは、根拠が無いと思われる。
2chで草がどうの言われましても…って感じだよな
642 :
625:2014/01/16(木) 00:12:43.62 ID:LBH3edgT0
>>633 なんで私がルール云々言われなきゃならないのか全然分からないんだけどw
そこまで言うなら、あなたが中心になって次スレの
>>1に掲載出来るような
このスレのローカルルールを決めるところまできっちり話し合ったらいいんじゃない?
上で喧嘩してた人達はお互いに自分たちの言いたいことを飽きるまで言いっ放しにするだけで
どうせ実のある話なんてしないんだろうと思ったから「この議論意味あるの?」って言っただけだよ
あなたがここに男が来ることを不快に思うのと同じように、
私はここで意味のない自己主張合戦を延々続けられるのが不快なの
でもあなたが主導できっちり結論を出すまで実のある話をしてくれるなら全然止めないよ?どうぞ?
>>639 鬼女板や喪女板あたりにも同じようにいちゃもんつけて居座ってる荒らしいるけど同じ人?
だいたい男性でつげ櫛を使ってる人がいたとしても
飴色に育つのを楽しみに眺めて愛でたり
色んな櫛屋の色んな種類の櫛をコレクションしたりする人はさらに少ないでしょう
そういう話を抜きにした男だけの実用話で人が集まるわけない
持ってる男櫛1本きりで話が続くわけがない
つげ櫛好き女性は父親・夫・子供他の家族、彼氏などに布教した人が多いから
ここで男性のつげ櫛事情に関する情報は得られるんじゃないの
ていうかこういう風に荒れるから男出入り禁止になったんじゃないの
>>645 特に問題がある書き込みだったわけでもないのに
しつこく騒ぎ立ててる人が荒らしじゃん
自分で荒らして「荒れるから男性禁止にしよう」って
自家発電?
男に飢えた喪女多すぎw
お、自己紹介か?
非モテっていつも排他的だよねw
>>646 つまり自身も荒らしだというご自覚はおありか?>しつこく
まー個人的には男は男って書いて欲しいけどね
性別って個人差以上に確固とした違いがあるから体験談は参考にならないもの
>>650 ルール違反で男呼び込んでモテモテのつもりか?w
もともとは美容板にあって、あそこはもともと性別関係ない板だから
その辺は問題なかったんだけど、別の件で荒れた時に
「美容板だとID出ない」ってんでここに来たんだよこのスレ。
化粧板が荒れやすい&荒らしに狙われやすいから
とりあえず男性は『男の化粧板』でお願いします、って
新板も作成されてそれなりに賑わってるんだけど
もともと美容板にあった髪の毛関係のスレは
未だに男性の相談が書き込まれることも多い。
未だにローカルルールにオトコクンナと明記されてないんだから
臨機応変でいいんじゃないのかな荒れなきゃ とは思う。
現に荒れてるし
このスレだけ特別とかないでしょ
先日デパートの物産展にお邪魔したら、男櫛を購入しているそれはそれは渋い髭紳士がいた
以前に十三屋さんにお邪魔した時も先客で和装の粋な紳士がいて、「うちは三代に渡って愛用しているんですが
娘が嫁にいくからそのお祝いと、この先孫ができたらそのお祝いも兼ねてつげ櫛を贈りたい」と店主に話されていた
老若男女問わないつげ櫛って素晴らしいなと改めて思った
泉さんで檜櫛の細歯ポチってきた
どんな感じなんだろ、届くのが楽しみだ
ジジイ専の喪ブス乱入w
>>651 荒らしを嗜めるレス(煽りの応酬じゃなくて理屈を述べて嗜めている)まで荒らし扱いしたら
荒らしのやりたい放題じゃん
荒らす→窘められる→荒らし「荒れてるからスレ分けようね」(しめしめ)
規則だって主張する人は化粧板のローカルルールに記載するように管理人に御願いすれば?
無い以上はそれは規則じゃなくて良くてマナーの範囲なんだけどね。
しかもこれだけ分かれた意見がある以上マナーとして統一されているわけでもない。
ありもしない規則をある事にして強引に言う事をきかそうとする方がDQN。
はっきり言って男性を排除しようとする人達が廣島さんだの辻忠さんだの言っているのは気持ち悪い。
彼らは男だっていうの理解している?
美容院に男性客が居たら出て行けとか言いそうだし、こういう女性の言う男女平等なんか独善的な絵空事だよね。
(一昔前なら確実に言っているだろ)
だれも男女平等なんて言ってないと思うんですが
荒れる原因排除のマナーがあるなら従えばいいのに
男性排除というのがマナーとして確定していないと言っているのに理解できないとはね。
規則として記載されていない事実をもう少し考えたら?
世の中の荒れる原因なんて大抵は差別と非礼なんだけどね。
ネカマ丸出し
化粧板自治スレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1203043740/ 517 メイク魂ななしさん sage 2008/12/24(水) 18:28:34 ID:7c7sN3IuO
男の化粧板が出来たわけだが
コチラのLRに変更はなし?
男向けスレを立ち禁するようなLRってまだ入ってないよね
その事で既に揉め事が起きてる
518 メイク魂ななしさん sage 2008/12/24(水) 21:45:45 ID:XTFlAOKF0
>>517 個人的な考えだけど、LRは急いで変更しなくてもいいんじゃないですか?
LRにリンクされている削除GLの5を読むと、
「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの」とあります
LRは板違いの判断材料としては重要かもしれませんがあくまでも補助的なものですよね
LRを変更しなくても“男性向けのスレ=男の理美容と化粧品板”と判断できると思います
それは“香水スレ=香水・芳香・消臭板”にも同じことが言えるのでないでしょうか?
ただ、この板にある現行スレを今すぐ移動させるのではなく
>>489>>490で書いてあるとおり、
使い切ってからのほうがいいと思いますよ
新板ができてから1年ぐらい経っても残っていたりしたら削除依頼してもいいかもしれませんがw
それともう一つ、男性向けスレをとっとと追い出したいと思っている人もいるみたいですが、
あくまでも「よりふさわしい趣旨の板があるのでそちらに移動したほうがいいかも」という
スタンスのほうが余計な軋轢を生まないと思います
LRどうするか話題になったのはもう随分昔なんだなw
自治スレも過疎だけど提案してみたらいいんじゃないの
ここでこれ以上グダグダやんのは止めてくれ
スルースキル無しの一言言わずにはいられない人が多すぎて
ルールがどうのと学級会開いても荒れる原因になるだけだろうな
此処見て我慢できなくて木原さんと泉さんで合わせて4本買ってしまった
しかし肝心の4寸を買うのを忘れたorz
細歯で安い4寸は何処の店が良いでしょうか;
連レスすみません;
細毛のショートです
3寸で1センチ10歯と、4寸で1センチ5歯ならどちらが使いやすいでしょうか?
>>669-670 初つげですか?木原さんと泉さんでは何を買ったの?
まだ届いてない(使ってない)のならば
しばらく買ったものを使ってみてから増やしていった方がいいのでは
>>668 建設的な話し合いにはならないだろうね
「我」のぶつけ合いをしたいだけだもの
スレのことなんて実は既にどっかいっちゃってるし
>>671 ブラシタイプのは持ってますがちゃんとした?つげは初めてです。
お安いのばかりですが;買いたい衝動が爆発して;
木原さんで3.5寸、泉さんで3.3寸、4寸、5寸を注文したばかりです。
とにかく極細歯が欲しくって、でも持ち歩きには4寸が良いと聞いたので混乱してます。
さらに連レスすみません;
4寸ではなくて11cmの物でした;
>>673 1本だけ買うなら4寸が自宅用にも携帯にもいいですよと言うだけで
携帯することのみを考えたら3.5寸以下の方がいいでしょ
ただ髪の長さ、量、手の大きさの違いで上でレスがあったみたいに
3寸じゃもの足りないって人もいるけど、
あなたは既に3.5寸3.3寸4寸の櫛を買っているのだから
届いて使ってみたら3.3寸でも十分だった、この分なら3寸でも行けるとか
自分で判断できるのでは?細毛のショートならなおさら3寸でも満足する可能性あるでしょ
>>673 なんか文章見てると初めてのつげ櫛に興奮してアドレナリン出過ぎw&買いたい気持ちだけ先行してるっぽいから(気持ちわかるよw)
>>671の言う通りまずは届く予定の櫛を暫く使ってみてから新しい櫛を買う方が後悔しないんじゃないかな
使ってみたら以外と今回注文した櫛で満足しちゃうかもしれないし
またはもう少し大きめの櫛が欲しいとか、もう少し細歯が欲しいとか自分の好みが分かってくるかもよ
>>675>>676 アドバイス有難う御座います!
まずは届くのを待って使ってみて考えたいと思います。
アドバイスでちょっと落ち着きましたアドレナリンで過ぎでスミマセンでした;
>>677 私も購買衝動が止められなくて
同時期に辻忠さんの3寸、泉さんの3寸3分の中歯買ったクチだわw
歯の細かさは最初は細かい物に目を奪われがちだけど、
実際使ってみると意外と荒すぎると思ってた物にはまったりするよ(実体験)
好みの櫛に出会えるといいね
>>656 亀レスすまん
今度桧櫛買う予定だったからレポ楽しみにしてる!
年明けに在庫数9とあったのが今表示されてないから
在庫まだあるのかドキドキしてるけどw
>>680 待ってたよー
私も似たようなサイズの富田さんのセット櫛を持ってるけど
初めて見た時はあまりに可愛いサイズで笑ってしまったよw
3本ともそれぞれ味があっていいねぇ
辻忠さんの掘りも綺麗だね
辻忠さんで1本買おうと思ってるんだけど掘りも検討に入れてみる
うpありがとう〜
>>680 櫛は彫りなしに限ると思ってたのにどアップで見せられると心が揺らぐわ
>>679 確かに在庫数表示されてないね
正月で色々買ったから我慢しようとしたんだけど、檜の櫛って見た事ないなと思って気付いたらポチっとしてたよw
届くの来週だからレポ遅くなるけど届いたらするねー
>>680 いいね、辻忠さんの彫り迫力あるわ。廣島さんのはさすがというべきか
以前富田さんのセット櫛大を購入したけど、油漬けしたら一夜にして綺麗な色になって驚いた
油たっぷりだったのにほとんど残ってなかったよ
>>681 私も初めて見たとき思わず笑ったよ。可愛いサイズだよね
比較対象がないけど、辻忠さんの彫、個人的には大好きだからおすすめしたい
焼き印が可愛いのもお気に入り
>>682 彫無しに限るっていう気持ちもわかるよ
初つげ櫛が辻忠さんだったんだけど、愛用しながら色々調べるうちに、彫無しのも欲しくなったw
個人的には家にシンプルな解櫛、携帯用で彫の櫛、だと幸せになれる
>>683 一夜にして綺麗な色に……!明日がとても楽しみになってきたよ。
わくわくすることを教えてくれてありがとう
初つげ買いました
過去レポでは五寸を持ってる人が多いみたいだったので、どうかなーと思ってたけど私は普段使いに三寸五分でちょうどよかった
お手入れするのが楽しみだ
>>608 超亀レスでごめん
ポケットティッシュ入れは確かにサイズが合いそうだね
ちなみにポケットティッシュ入れは過去に作った事があるから櫛のサイズに合わせて似た形のを作ってみようかな
デザイン考えてみる
丁寧にどうもありがとう
とりあえず何も考えずにまずは一つ目のケースを作り始めた
ニットのがま口タイプ
ダイソーの桃の木櫛をやすりがけして油に2〜3日漬けたら
何日経っても使う度に手がテッカテカになったり
紙の上に置いておいてもギトギトになるくらい染み出てくるんだけど
そんなもんなの?
>>687 漬け込みすぎなんじゃない?
過剰な油でベタベタするならさっと擦り込むくらいで充分だと思うよ
>>688 次からはそうします…
このギトギト櫛どうしてくれようか
その辺に置いておけないから持つところをティッシュで包んで
ホコリがかからないようにまたティッシュかけて
セリアのスマホばさみで挟んで立てておいてある
>>687 ダイソー製じゃないがよそで買った桃の木櫛もそんな感じだった
1週間経っても触った所から油が染み出してくるから
結局風呂場に持ち込んで濡れ髪に使ったよ
漬け込んだのは4日ほどで水につけるまでは艶々の仕上がりだったんだけどな
垂らしたそばからぐんぐん油吸いこんでたし
吸収がとんでもなく早い分抜け出るのも早いんだろうなと思ってる
>>689 ラップの上にキッチンペーパーを敷いてそのまま櫛をくるむようにしてみるとか…
ティッシュだと薄いから吸いこまれなかった油がまた戻りそう
>>682 ハゲドウ。
HPに載ってる写真よりもずっと素敵。
680さんは素敵な櫛をお持ちだね〜。
武蔵屋の櫛買ってくれてありがとう。
私も大ファンで勝手にお礼申し上げるw
事情が事情なのでもう大きな櫛はなかなかアップされない
ようだけど、セット櫛も十分梳かし心地は武蔵屋の味が
出ているので見た目から使用感から楽しんで下さい。
>>692 武蔵屋さんに詳しそうだから聞いてもいい?
以前自分が買った武蔵屋さんの櫛は焼印が入ってるんだけど
>>680さんみたいに掘りだけのもあるのは作られた時期とかが違うのかしら?
それとも武蔵屋さんは混在してたのかなと思ったり…
いやだからどうなの?って話なんだけどふと思ったもので…
泉さんの櫛届いたー!
開ける時のドキドキと言ったら!!
まだオイルが塗りたてっていうのが新鮮さを醸し出してる
1本櫛と櫛のストラップ?のおまけもついてたしケースも全部ついてた
ケースはどうしようかと悩んでたけど予想外の嬉しさ!
そこでお聞きしたいのですが何度も櫛を使うので頭がてかてかになってしまいます
椿でも軽いオイルや他に植物油で軽いオイルは何でしょうか?
また混合オイルや精油は使っても大丈夫でしょうか?
拙い質問ですが宜しくお願いします。
別に何度も髪とかしてもてかてかしたりしないけどな
ちゃんと余分な油拭き取ってる?
はい拭き取ってます
ただ普段のケアがリンスやコンディショナー、アウトバストリートメント等は使わず
オイルを2〜3滴だけなので櫛でオイルを補充する形になってしまっているので;
>>694 植物性の油なら何でも大丈夫。何種類か混じってても大丈夫
極端な話サラダ油でもOK
精油もOKだけど直接櫛に垂らさないこと
軽い&髪にいいといえばあんず(アプリコットカーネル)がよく上がる
あと手に入りやすいのはグレープシードかな
>>695の言うとおり余分な油を落として、
それでも気になるならしばらくは洗髪前に使うだけにとどめればいいよ
>>697 詳しく教えてくださって有難う御座います!
丁度アプリコットがあるのでそれと足りない部分をマカダミアで補ってみます!
オイル2、3滴でテカテカになるなら、減らせばいいんじゃない?
櫛を何度も使うとかより、オイルの量が合ってないだけなような…
>>693 合っているかわかりませんが、私が過去聞いた話等を書かせて頂きますね。
恐らく作成時期による違い(刻印か焼きか)だとは思います。
私の手元にある解き櫛も刻印と焼きでそれぞれ分かれてますね。
雑談ですが富田親方は昭和の頃にプラスチック櫛が出始め、
もうつげ櫛産業はダメだろうと判断された事があるそうです。
その他、全部が全部ではないと思いますが、オオアラ・アラバは
戦後のパーマブーム(サザエさんみたいな)時に使ってもらえるよう
大量に作ったようで、結果それがだいぶ後になっても
残っており、今でもたまに名工会さんでアップされるものは
だからオオアラ・アラバのみまだ続いているようです。
名工会さんでアップされる数もだんだん減って来ておりこういった
場でお話に上がる事も少なくなってきたように感じていましたので
とってもレス嬉しかったです。ありがとうございました。
プラの櫛かあ
大量消費に憧れた時代だよね
その頃はいまどきつげ櫛なんて使わないよなんて皆が言ってたんだろうなあ
つげ櫛大事に使おう
職人さんももう少なくなっているから
>>700 くだらない疑問に丁寧に答えて頂きありがとうございます
(ほんとくだらなくてごめんね)
やはり時期の違いなんですね
富田さんの櫛は小ぶりな物を1本持っているだけだけど
初めて使った時随分いい塩梅の櫛だなと感じたのを覚えています
以前アイハかサシアラが欲しくて問い合わせた時に
出てくるのはオオアラとアラバばかりでアイハやサシアラはおそらくもう…との
返事を頂いたことがあるんですが
>>700さんの話でなるほどなと納得しました
そういう経緯があるから今も荒めの物が残っているんですね
最近は富田さんの話題も上がらなくなってきてるし
こちらこそためになる話をありがとう
手元にある櫛を大切に使おうと思います
でもできれば他の櫛も試してみたかったなぁ…
木原さんの櫛きたー!
何匂いだろう?良い香りがする
あとケースが変わってて木だった、オイル付けした後に立てるのに良さそう
椿オイル押ししてたからこれは椿にしようかなぁ
>>702 こちらこそありがとうございました。
私がそうなのですが、オオアラ・アラバでご縁があれば
戦後当時に作られ寝かされていた櫛がやってくる
可能性があり、昔もここで記入したのですが、
椿油を吸わせたら一晩で本当に薄い黄白色から
濃〜い飴色に変わりました。
オオアラのみで、アラバはそこまで変化は無かったな。
油漬けしてない白木の状態で来るし、磨き方が半端無いから
ピッカピッカで、彫刻みたいなんですよ。
ご縁があったら大きめの櫛もオススメです。
>>702 追記、
数か月に一度、半年に一度位のペースですが
オオアラ・アラバ・その他極少量たまに販売されてますよ。
ラップとキッチンペーパーで油を染み込ませてるとラップから油が滲み出してこない?
隙間から漏れてるとかじゃないんだよね
毛細管現象じゃなくて?
とりあえずジップロック系の袋オススメ
>>706 ちょっとピンと来ないんだけど
ラップの合わせ目から漏れてるんじゃなくてラップ全体が油でじっとりしてるみたいな?
>>707 >>708 合わせ目関係ない場所でもじっとり染み出てくる感じ
100均ラップの他にクレラップでなってるから油大目の場合はおく場所に気をつけてる
今度小さめジップロック買ってくる!
うおー、欲しい!
ヤフオクとかで出品はなさらないんですか?
これはすごい!
辻忠さんamazonでも買えるんだね、知らんかった。
私はがま口専門で作ってる人に好きな生地で作ってもらったよ。
がま口が異常に重いんだけど可愛いから我慢。
>>711 櫛が複数枚入るの良いね
旅行だけじゃなくてお風呂に行くのにも使いやすそう
普段は仕事中の持ち運び用にレース糸で編んだシンプルなケースを使ってるけど
外出用ならがま口も可愛いなぁ
ツイッターでメガネケース使ってる人の画像見たけどあれもいいな
みんな工夫して持ち歩いてるね
>>420 何処から何処を図って1cmを指すか分からないんですが
歯から歯だと7本でしたよ(因みに3,5寸のものです)
歯の本数と歯がある部分の長さを割れば出るのでは?
細いの欲しいけどつげでは手が出ないので
ミネバリなら小さいのだと数千円で売っていてよさそう
歯を全部数えるほうが大変そうだよ;
写真とってアップにすれば余裕かと
見れたよ。ありがとう。
木原さんの櫛、小ぶりなものを1本持ってるけどまた欲しいんだよなー。
やっぱり対面でお話もしたいから、百貨店の物産展にまた来てくれないかひたすら待ってる。
725 :
420:2014/01/20(月) 02:36:13.04 ID:HJ4MRPMz0
>>718 >>723 情報ありがとうございます!
もうほぼ買うつもりで気持ちを決めたところではあったのですが、より欲しくなりました!
>>709 誰かレスするかなーと思ったので画像見せてもらっただけで
スルーしてましたが流れてるみたいなので。
綺麗な黄色になったね。見せてくれてありがとう
気をつけて
家族用に下ろした福袋のセット櫛で今日初めて髪を梳いたんだけど
静電気はおろか櫛を通した時の抵抗も感じないくらいするっと毛先まで滑ってくれるから
思ってた以上に使いでが良くてびっくり
髪が多いし太いしで中歯〜荒歯の解櫛にしか目がいってなかったけど俄然興味がわいてきた
>>709の櫛もすごく綺麗だったし、在庫あるうちにもう一つセット櫛買っておこうかな
人が櫛の手入れをした記事とか写真とか見るのが好きで良く検索かけてるんだけど
検索上位に出て来る記事は一通り読み終えてしまった
思いつく限りの単語で色々試してはみるんだけど中々新しい記事って出てこないね
今日もどこかで誰かが手入れをして写真をうpして記事を書いてるんだろうに
新しいものが…読みたい…
>>728 あそこはカートと在庫が連動してないから先に問い合わせたほうが確実だよ
ちなみに自分も今回最後の一つをポチったけど今だに在庫ありになっている
重箱の隅ごめん
> 思ってた以上に使いでが良くて
「使い勝手が良い」?
731 :
728:2014/01/22(水) 14:08:52.55 ID:6yEBjCGR0
>>729 そういえば過去スレでそんな話があったけど未だにそんな状態なのか
ありがとう、ちょっと問い合わせかけてみる
>「使い勝手が良い」
そうそうその意味で合ってるよ
ひょっとして方言だったかすまん
732 :
594:2014/01/22(水) 14:17:38.13 ID:H8Wayt1Z0
>>604 規制でなかなか来れなくてごめん
小〜高学生くらいに買った携帯用の櫛のうち、成人後に使い勝手が急に悪くなったのが2本ばかりあるんだけど
それよりやや小ぶりな武蔵屋さんの携帯用セット櫛は平気だから、どうしてなのか分からない
つかい-で ツカヒ― [0] 【使い出・遣い出】
使ってもなかなか減らないほどの量。また,使ってみて感じとれる量の多さ。「―がある」
方言じゃなくて誤用じゃないの
734 :
メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 14:51:52.57 ID:oDD5UhA50
物産展に木原さんきてて、特別頒布品で三寸の櫛1000円でゲット。
細歯と荒歯買った
あとネットで見た猫の根付ないか聞いたら、根付をそのまま大きくしたような猫の櫛を出してくれてその場で磨いてくれたので、あまりのかわいさにそのままお買い上げしてきた。
>>733 少なくとも地元では使い勝手の意味で使ってるわ
「勝」が略されて「手」が濁ったんじゃね?多分
>>734 猫の根付の櫛サイズか、いいね
よかったらサイズ聞いてもいい?あの型なら2寸か3寸くらい?
>>729 もしかしてセット櫛の一番大きいサイズかな?(22センチ位の)
検討してたんだけど遅かったかな。
>>728 なんというマニア!!!
いや、私と同じw
同じ楽しみの人がいて嬉しい。
738 :
sage:2014/01/22(水) 18:11:52.12 ID:oDD5UhA50
>>735 素人採寸だけど、横5.3縦4.3だったよ〜!
お店でも出してないみたいだから職人さんが気分で試作してみたのかも。でもとにかくかわいいし2000円くらいでケースもつけてくれた。
ツイッター検索は?
740 :
sage:2014/01/22(水) 21:16:01.02 ID:oDD5UhA50
何度もすみません。
普段手入れは歯ブラシなんだが、廣島さんのとこでもらった糸の束って、使い終わったら洗って再利用すればいいのかな?
それとも使い終わったら捨てるもの?
確か絹だったと思うんだけど絹って洗うと縮むよね?
つげ櫛を椿油につける→使用を続けたら色合いが茶色くなっていくのはこういうものなんでしょうか?
上の写真だと綺麗な黄色だったので…。
>>741 そういうものだよー
>>2の参考販売店の櫛留商店の、商品紹介のページ開いてみて
30年愛用櫛と3年愛用櫛が載ってるから
743 :
メイク魂ななしさん:2014/01/23(木) 01:41:16.02 ID:NY/MpcVS0
744 :
135:2014/01/24(金) 01:56:04.98 ID:ob1P8G3A0
櫛兎が辻忠さんから櫛を卸してるときいて
ロゴが兎で可愛いんだよなあ
>>740 何度か使って汚れてきたら、新しく作ってみたら?
今使っているヘアオイル、「シリコン・パラベン・ミネラルオイルを一切使用せず、紅花オイル、あんずオイル、ホホバオイルなどを始めとする植物性オイルを90%配合」と
あるんだが、残りの10%は何なんだろう…
100%植物オイルじゃないと漬け込むのまずいかな?
フレングランスオイルだから香りは良いんだけどな。
ここでそんな呟きのようなこと言われてもなあ。
商品名具体的にあげてくれるなら、まだ話のあわせようもあるけど。
植物油でなく、鉱物油でもシリコンでも保存料でもない、と言うことだけど
シリコン以外の合成ポリマーとか(そんなのがあるのかはわからない)
パラベン以外の保存料かもしれないし
気になるなら、自分でメーカーに問い合わせるしかないんじゃない?
>>746の括弧内そのまま検索すれば一発だったよ
検索結果の1ページ目で全成分載ったページもあった
水入ってるよ
マペペのつげ櫛630円
本つげって書いてあるけどこれは日本の柘植の木とは別物で、
東南アジアあたりの違う木のことらしいと知った
そりゃそうよね、つげの櫛がそんな値段で買えるわけがないのよね
ある日、突然歯が3本ほどまとめてかけちゃった
お金が出来たら今度はちゃんとしたつげの櫛を買おうと思います。お金が出来たら
マペペのは使ったことないけど、自分はガサツで髪も多い方なのに
幸い安い櫛でも折ったことないなあ。昔使ってたプラブラシのピンはよく欠けてたけど。
自分より几帳面なはずの姉(ストレートサラサラで量少なめ)に8年前プレゼントした
京十三やの外材解き櫛の歯を1〜2年で1本欠けさせてるのを見てしまった時は
ちょっとショックだったw 「折っちゃったの?!」と追及はせず見なかったことにしたが。
廣島ポシェット櫛もあげたんだけど、実家で会った時にも使ってる様子が8年間全くないw
あげたものだから行方は聞かないけど今どうなってるのだろう。
もともと自分より髪が綺麗だったから「アホ毛が治まった!つやサラになった!」とかの
感動が少なかったんだろうか。
>>748 おお、ありがとう。
メーカーのサイト見てもわからなかったのにケンコーコムでわかるとはw
椿油できちんと手入れしてるけど落としたらあっけなく割れたとか
何十年間一度も油で手入れしたことない上子供が乱暴に扱ったり
何度も水洗いしているのに割れ欠けなく綺麗なまま現役とか、
このスレで色々聞いていると意外と頑丈なのかそれなりにやわなのかたまに分からなくなるw
天然素材の性質上、個体差があるのは仕方ないからね
表面がきれいなものを選んで作られてても、内部に見えないような小さな節があるかもしれない
良い木を選ぶ時にX線とかで見えない内部まで調べるわけじゃないだろうし
こういうのは国産つげでも外材の本つげでも変わらないだろうから、運としか…
油の吸い込み方も木の個体差で違うだろうしね
原材料の木の状態とかも関係しそうだね
乾燥具合とかどれくらいの年月置いておいたかとか…
50年レベルで乾燥させた材を使う武蔵屋はやっぱり
凄かった。
富田さんのって昔のいい木なんだろうね
カラッカラのツヤツヤでほんと素敵な櫛
暖房近くに置いといた櫛歯が曲がってしまったよ。
皆さんも気をつけて。
でも美髪有名人が(ドラマ撮影上とかではなく)プライベートで
つげ櫛を使ってるという話はとんと聞かないなあ
売れっ子だとヘアメイクさんに全部お任せとか、
有名ヘアサロンやシャンプーの宣伝のため美髪の秘訣がつげ櫛とは言えないとか
あるのかもしれないけど、1人くらい漏れ伝わってもいいように思うんだが。
大昔の(名前忘れた)女優が一日200回つげ櫛で梳かしていたという話は
7〜8年くらい前のつげ櫛スレで見かけたが。
女優の原田美枝子さんはつげ櫛愛用者だよ。
夢の櫛も持たれてる。
元々は本つげの櫛を長年使ってきて、縁あって雑誌の
体験取材で廣島さんのところへお邪魔する機会があって
そこで初めて外材や国産など違いを知って、と書かれてあった。
へー初耳……結構最近(2011年)の婦人画報に採り上げられてたんだね
ま、ま、まいさーーーんwww
こないだも見せてくれた人だね、画像見せてくれてありがとう
わー彫素敵だなあ…
喜んでくれる人が居て良かった!
>>764 彫のは泉さんのでお値段安かったですよ!
>>761 セリアにもセット櫛じゃない形のがあるんだね!
今もあるかな、探しにいってみようかな
彫刻キレイだわ〜
>>766 セット櫛です;それに本つげって焼印があったんですよ;
>>768 え?どうみてもセット櫛には見えないんだけど…
多分まいちゃんはセット櫛の意味がわかってないんだと思う
セット櫛の画像ggr
自分だけなにか別の物を見てるんじゃないかと思って
セット櫛はどこ!?と探してしまったw
2本並んでる櫛の下に置かれてる木の板をセリアで買った
セリアで買った本つげ櫛は写真に写ってないということでは
2本並んでる下の櫛は木原さんの櫛だよね
木原さんの櫛良かったよ
いい香りがするしなんか木の色も好き
加工したんじゃない?
あー、櫛の下の板がセリアのってことか(汗
早とちりサーセン
普段使い用に写ってる黒い櫛は?
木目がカッコいいね。
書き方が悪過ぎてみんな困惑したんだな
まいちゃんの伝えたい事って
櫛の画像上げて良いって言ってた人が居たから上げてみる!
2つ並んでる櫛の内、1つはこないだこのスレに上げたものです。
櫛の下に写ってる木の板はセリアで買ったもの。
写真には写っていないけど私が初めて買った櫛はセリアのセット櫛で、本つげと書いてありました。
って事かね?おそらく
黒いのは泉さんの檜櫛だと思う
圧縮檜なんてあるんだね
柘植とはまた違った色味でこれはこれでいいねぇ
ちょっと欲しくなったわ
ティッシュ
タオルハンカチ等
語尾の;は何のためにつけてるの?
ティッシュやハンカチで良かったんですね;
メガネ拭きをぽちってしまいましたorz
「;」は汗のつもりです「><;」こんな意味合いです;
分かりづらくてすみません
それを汗として使う人は2ちゃんにはいないし何事も適度にしないと
ウザいだけだから次からはやめたほうがいいよ
わかりました!
発言したがりなのはわかるけど少しはロムったら…
まいちゃんが最初に写真うpした時から語尾に;つけまくりで2ch慣れしてないなーとは思っていたけど
ちなみに…あなた自身がコテもつけてないのに、
まいちゃんと呼んでいるのは好意的な意味合いではなく「小馬鹿にしてる」んだわ
その点も含め、このスレでかなり浮いている事に早く気付いた方が良いよ
そうだろうね。
それにおまけ品は職人さんのご厚意だから
記載するなってテンプレに書いてあるのに。
とにかくここのスレに限らずしばらくはロムって
空気を読んでくれ。
ここに参加する時は便所の落書きと意地クソの悪いババアがいることを前提にね
写真ありがとう
用が済んだらフルボッコw
写真ありがとう!
他の方が使用している櫛を見る機会がなかなか無いので参考になりました
おーおーここぞとばかりにお局ババアどもが喜びの声をあげてネチネチ攻撃w
鼻くそうぜーからつけんなって一言で済むのもねちねちねちねちwww
ロダにも上げないゴミ付けて全レスするから2chのどこ行っても叩かれるよ
ここはまだ優しい方だと思うわ
直リンしてるのにこれだけで済んでるんだもの
><;とかネトゲのネカマしか使ってないと思ってた
まぁ半年は書き込みしないでロムってた方がいいわ
>>738 遅くなったけどありがとう!すごく可愛いサイズだ〜
いつかネット通販で取り扱かう日がくればぜひとも買いたいわ
2chじゃそんな書き方する人は居ないとかって…
このスレは伝統工芸品を愛する人が多いせいか
普段から典型的な2chとはかけ離れた言葉遣いのレスが多いのに
今さらそんなプロのねらーぶることを強要しなくても。。
2ちゃんに詳しくて精通してる方が恥ずかしいよね
この程度ならこのスレにしては可愛いもんだよ
実際初めのうちはいち
それに叩かれるのが嫌なら最低限のお約束やテンプレは読んだほうがいいかと
直リンやうpロダ使わないとか変な顔文字はここじゃなくても嫌がられるしね
叩かれるのが嫌とかじゃなくてさあ、嫌みったらしいんだよおまえら
>>782とかもう最高
初心者に優しくしなくてもいいんだよ
死んどけカスって一言いって放置すりゃいいものを
2chの常識は〜とか集団で古参ぶって恥ずかしい
ここはまだ優しい、他スレだともっと叩かれるとか言ってる奴いるけど、
それは女が多いスレ限定の話な
男が多いスレはこういうネチネチした物言いしないから
自覚し溶けよ?お局さんたち
ブーメラン乙
これが噂のモメサか。
>>799自身が1番ネチネチした書き込みをしてしまった事にご本人様は気付いてない模様
お前ら櫛の話しろよ(ブラシも可)
黒い櫛がきになってきた
すっごくいい感じに細い
使い心地もよかったらレポよろしく
2chでは句読点とかも
うざがられるから注意ね
>>804さんはじめ、富田さんのセット櫛を持ってる方に質問
富田さんのセット櫛って横にすじが入ってるように見えるんだけど、これって貼り合わせてるのですか?
富田さんのところに関わらずセット櫛はどこも貼り合わせだよ。
写真で見えなくともしばらく油で手入れすると横の張り合わせの筋は見えてくる。
上部の木取りの仕方が櫛歯の部分と違って若木でも長く取れるから安価に出来ます。
>>807 小さいサイズ(12センチ)持ってます
セット櫛は補強櫛じゃないのかな?
薄いので持ち手と櫛部貼り合わせで作成してる見たいに見えます
つやつやでホント美しいです。
私は一気に泉さん(彫りなしほんつげ)、ひろしまさん(夢の櫛)、富田さん(セット櫛)買ったけど、どれもお気に入りです。
答えらしい答えになってなくてすみません
>>808 >>809 お二人ともどうもありがとう
確かに名工会のサイトでは「補強セット櫛」と書いてますね
そしてそもそもセット櫛自体貼り合わせになってるものなんですねー
調べても分からなかったので助かりました
富田さんのセット櫛、キレイだし小さいのはかわいいしで、欲しくなりました
泉さんの圧縮檜櫛も気になるけれど、
もう少しリーズナブルなところで、櫛兎さんの
花梨やオリーブも興味がある。
どなかた使われている方、いらっしゃいますか?
圧縮桧櫛の存在を初めて知った
すごく気になるけど、私には5寸だと多きすぎて使いづらい
いつか小さめのサイズも作ってもらえますように
私は細歯の櫛の場合、大きな櫛の方が梳かしやすい。
髪に対して真っ直ぐにスーっと梳かせる。
櫛を動かすスイングが安定する感じ。
小さい櫛だと油断すると櫛が斜めになって髪をこする感じになる。
荒歯だと隙間が大きいのであんまり気にならないけど
細歯はちょっとだけ気になる。
持ち方にもよると思うけど。
中指と薬指で中央を持つ梳かし方だと大きめのものは使いづらいけど、端を持って
背に人差し指を沿わす持ち方だと大きめの方が使いやすいと思う。
自分はもともとブラシとかも持ち手を持って使うのがあんまりしっくり来なくて
本体を握って梳かしてたから、櫛も中央を持って梳かしやすい4寸くらいまでのが好き
中歯は花櫛で幅3寸、細歯の解櫛は5寸だけど両方とも大きさに満足してる
小さめの中歯で少量ずつ髪の絡まりをほぐして、大きめの細歯で全体を整えてあげる感じだからかな
花櫛は中央を持って、解櫛は端を持ってるよ。どっちも好き
ドラストで買える安い本つげの手付き櫛(全長12センチ、歯部8センチ、歯間1.2ミリくらい?)を使っているんだけど静電気が起こる
油に浸かったさつまつげ材ならそんなもん起こらないのか?とも思ったけど歯の細さによってはやはり多少あるんですね
最初の一本目選びが悩ましい…もう見た目でつげさん櫛にしちゃおうかなw
自分は静電気が気になる時は化粧水をちょっと手にとって髪になじませてる
びしょびしょにぬらすわけじゃないからつげ櫛もその後で使ってる
ダイソーの桃の木櫛がなくなったから初心者に勧める安い櫛として適当なのがないんだよね
ドラストの700円くらいのはかまぼこ型がないだけじゃなくて
目が粗いものがないから頭皮マッサージ用に薦めるのもいまいちだし。
>>818 なるほど!ちょっと水気があると違うんですね。安物だしやってみます
そして噂に聞く桃の木櫛に色んな種類があったこと、いま初めて知りました
すき心地を楽しむならやはり中歯〜荒歯の方が適してるのかな
水分つけるくらいなら、オリーブオイルにでも一晩つけてみたら?
>>819 あ、念のためだけど後段の初心者云々はあなた宛じゃないです
既にドラストのつげ櫛使ってて次は老舗のを、と考えていらっしゃるので。
他板で抜毛症(自分で毛を抜いてしまう)に悩んでる人がいたので
抜毛症のきっかけはアホ毛を気にして抜き始め、抜いた時の刺激が快感になって
止まらなくなることが多いので、それを木櫛マッサージの快感に置き換えてみればどうだろう?
と思ったんだけどドラストのは目が詰まってるからガシガシ何度も梳くにはちょっとなー、
しかしそれ以上の値段のものをいきなり薦めていいものか…とかね
単にマッサージ目的ならつげ櫛に限らなくてもいいんじゃない?
例えば桃木櫛なんかはダイソーにこだわらなければ
歯の粗いタイプも細かいタイプも数百円台で買えるものがあるよ
ネット通販出来るから探してみたらどうかな
>>815 ご同輩が居たとは
私も手付きの櫛だろうと櫛部分の中央上部を持って使っちゃう
その方が安定するというか、力がまっすぐにかかるから梳かしやすいんだよね
つい何日か前にヤフオクで300円くらいで桃木櫛買ったよ
今500円くらいでダイソーの桃の木櫛のかまぼこ形に似てるやつ出てるね
私、小学校以来使ってない彫刻刀でイニシャル彫ってバレンタインに旦那に渡すんだ…
えっ・・・
えっもう桃の木櫛って売ってないの!?
今度ダイソーに探しに行こうと思ってたのに
旦那の頭皮刺激用ということはつまり旦那さんの頭皮は(ry
いや、少しは無いと梳かせないゾ
おまいらが泉さんと呼んでいる櫛屋さんってどこのこと?
ぐぐると和泉って出るんだけど同じかな?
旦那は猫っ毛ですけどちゃんと髪生えてますw
前髪をそっと上げるとそっ閉じしたくなりますけど。。
静電気が気になってるみたいなんでプレゼントしようと思った次第です
私がやすりがけとかDIY的なことをしたかっただけでもあるw
辻忠さんの4寸中歯を買って半月ほど経った
この時期の静電気が凄くて柘植櫛を買おうと思ってとりあえず、ってことで買ってみたけど
確かに静電気起こらないし、心なしかさらさら度が増した気がする
元々カラーもパーマもしないから、痛みは少ないんだけど毛先が絡まるのが問題だった
セミロングで毛は細くて量は少な目のドストレート(ストパ掛けてますか?って聞かれるくらい)なんだけど
中歯でこれなら細歯はどうなんだろうという好奇心が湧いてくる
木櫛自体が初めてだから今度はみねばり櫛にチャレンジしてみたい
関東住だから夢の櫛ってのも買ってみたいけど値段が分からないし初心者だからまだ早いかなとも思う
ふるかわやさんのみねばり櫛細歯にしようと思うけど、他にもないかなって探し中
櫛一つでこんなに楽しくなるもんなんだね
大事に使っていこう
>>832 一瞬旦那さんの頭をやすりがけするのかと空目してしまったorz
DIYしたいなら櫛留さんみたいな体験教室に行って最初から作ったら?
彫り入れると櫛の強度が落ちるから無理にいじらない方がいいような気がする
>>832 みねばりの櫛を使ってひと月経つけど静電気が起きなくて感動してる
冬の朝に髪をとかせるのが幸せ
オイルパックとか油を髪に馴染ませるには歯が細かい方が便利だけど
出先で手早く髪を整えるにはあまり細かすぎると使いづらいと思ったよ
あとみねばりはつげ櫛と違って飴色にはならなさそう
木の色が深くなって行く感じ
>>832 まだ早いって言うけど職人さんも高齢だし将来欲しくなっても手に入らなくなるよ。
もっとも夢の櫛ほど細かいのは実用というよりほとんど趣味の世界だと思うけどね。
>>833 うーん、不器用だから彫りすぎて穴開ける可能性もなきにしもあらずだなあ…
櫛作り体験やってみたい!でも名古屋も長野も遠い…
関東でやってるところとかないのかなぁ
>>835 夢の櫛が実用じゃなくて趣味の世界って…ちょっとビックリ
私夢の櫛持ってるけど物凄く実用的だよ
ビックリするくらい髪についたゴミとかが取れるし、髪サラサラになるよ
持ってる櫛の中で1番実用的
単純に疑問なんだけど、貴女は実際に夢の櫛を所持されてて、使った事があるのかな?
もしかして持ってなくて想像で夢の櫛は実用じゃなく趣味の世界って言ってたりする?
>>837 馬鹿にしているわけでもないし使用に関して実用的でないと言っているわけでもない。
ただ普段の手入れは細かいから大変だし無くても困らない細かさでもある。
好きな人間にはなくてはならないものであってもやはり趣味の領域にあるのは確か。
その証拠に他の櫛屋さんでは普通にラインナップに載っている細かさではないでしょ。
相談してもサシアラくらいのものを奨められる事が多いしね。
あなたはちょっとカリカリし過ぎ。
>>838 何故そんなに過剰反応されたのか理由はわかりませんが
私の書いた文章をもう一度よく読んで頂けたら助かります・・・
私は怒ってもいませんし、責めてもいませんよ
人によって櫛の使用感とか感覚は異なるので単にそんな人もいるんだなぁとビックリしたのと、
単純に「838さんは夢の櫛を使った事があるのかなぁ?」と疑問に思って質問しただけなのですが…
わたし、何か変な事言いましたかね…
「使ってないのに想像で言ってるんじゃないの?」ってふつーに噛み付いてるように見えるが。
夢の櫛の話題になると毎回儲が暴れだす…
マンセー意見しか受け付けないなら専スレでも作ればいいのに
>>839 そうですか。それは失礼しました。
夢の櫛に関しては少しでもマイナスになりかねない書き込みをすると突っかかってくる
方も多いので・・・
実用と趣味というのはバランスの問題で比重として趣味の方に多くに傾いていると言う
私の主観です。
つげ櫛自体使わない人から見たら趣味のものですから、その中でも特に趣味の領域
に多く入っているのが夢の櫛だろうということですね。
ちなみに夢の櫛は持っておりません。
セット櫛の他、アイハ、アラハなど持っていますけど今はアイハより少し荒いサシアラ
くらいのが気軽に使うのには良さそうで欲しいなと思っているところです。
>>843 いつもの改行が不自由な人だよね?
攻撃してるつもりがなくてもそう取られるのは何故か考えたほうがいいよ。
どう考えても攻撃的なのはuctsdq3L0だと思うが…
いつものかどうか知らないけど以前「改行が」と因縁つけられたうちの1人は自分だけど。
その後で誰か自演扱いされてたから勝手に「いつもの人」にしてるだけでしょ
細歯、やっぱりお手入れ大変なんですね。
泉さんの圧縮桧櫛の細歯が気になってたんだけど
やっぱり見送ろう…
しかしあの材質で中歯〜さし荒くらいで彫りありのものが
販売されたらきっと買ってしまう(;・∀・)
頭髪は1セットしかないのにこれ以上買うなんて
無駄遣いすぎる…
>まだ早いって言うけど職人さんも高齢だし将来欲しくなっても手に入らなくなるよ。
>もっとも夢の櫛ほど細かいのは実用というよりほとんど趣味の世界だと思うけどね。
これを攻撃されてるって取る方が精神病んでると思う
夢の櫛ってすごい!万能!絶対買うべき!お店の人も超良い人!って書かなきゃいけない物なの?
宗教じみてて怖い
>>844 >改行が不自由
誰の事を言っているのか知らないけど具体的にどう改行が不自由なのか説明してくれますかね?
個人的には「実用というより趣味の世界」と書いたことを「実用的ではない」と捉えるほうに問題が
あると思っているんですけどね。
でも誤解させたのは確かだし荒らすのも嫌だから謝ったんだけど。
>夢の櫛に関しては少しでもマイナスになりかねない書き込みをすると突っかかってくる
>方も多いので・・・
>実用と趣味というのはバランスの問題で比重として趣味の方に多くに傾いていると言う
>私の主観です。
>個人的には「実用というより趣味の世界」と書いたことを「実用的ではない」と捉えるほうに問題が
>あると思っているんですけどね。
横だけど、ここら辺かな?
改行せず繋げればいいのにとは思ったw
言い方でしたか
私の書き方が悪かったみたいでごめんなさい
噛み付いてるつもりは全く無かったです
実用的よりも趣味の世界とかそんな風に感じる人もいるのかー!と興味本位で
>>835さんに質問しました
>>843 主観だろうと御意見聞けてとても良かったです
レスありがとうございます
失礼しました
>>849 ちょっw
2段目と3段目なんて書いてるレス番が違うじゃないの・・・
いくらなんでもそれは無理。
基本的に6行以上になりそうなときは読み辛くなりそうなんで改行してます。
あとこんな風に会話としての間を取りたいときとかねw
>>846 桧櫛と同じくらいの歯間の櫛使ってるけど歯ブラシで掃除してる
夢の櫛レベルの極細歯だと歯ブラシでの掃除は大変みたいだけど
普通の細歯の櫛まではやわらかめの歯ブラシで十分だと思うよ
本焼の和包丁とか指物の茶箪笥だと趣味の世界だと言っても笑顔で返答されるのに
櫛だと目を吊り上げて返答されるっていったいどうなってるの?
>>832 ふるかわやさん、最近超細葉の「極」と言う商品が加わったみたいですね。
写真を見ても、葉の間に全く隙間がないようにさえ思える……。
凄い技術だなぁ。
大昔に木曽に旅行に行った時に買った、みねばりかどうかも不明な、
土産物屋さんの安い木櫛を使ってますが、凄く解きやすくて気に入ってます。
実は柘植櫛が欲しくてネットで購入したのだけれど、自分には安い木櫛の方が
しっくり来て、せっかくの柘植櫛の出番が余りない。
やっぱりちゃんと実物を見て買った方が良かったなぁ。とちょっと反省しております。
謝罪もされてるしいつまでも絡まなくてもいいんじゃない
改行改行言ってる人も
858 :
832:2014/01/31(金) 00:51:42.32 ID:xC3G0wMi0
>>832です
たくさんレス頂いてありがとうございます
参考にさせていただきます
何やら荒れるきっかけを作ってしまったみたいで申し訳ないです
初めて買った柘植櫛がほんとによくてテンションが上がっていました
私の髪の毛は本当に細いので、プラ歯だと静電気でバチバチ鳴るしふわふわと浮いてしまってたのが、ストンと纏まることに感動しました
中歯でこれなら、細歯は…(ごくり)という感じです
夢の櫛、祖母の家から近いので買うかどうかは別として、近いうちにお邪魔させていただこうかと
>>855 極細歯凄いですよね
でも高いなぁ、と踏ん切りがつきません
「木櫛」といえば柘植!と、思っていたので、みねばりも良いと聞いてますます欲しくなりました
自分へのお年玉で柘植櫛買ったので、今度は自分へのバレンタインとして買おうかなw
>>858 ネットであれこれ眺めていると、「一生ものだし!」と言う気になってくるのですが、
冷静に考えたらやっぱり高いですよね。
自分も既に2本持っているにも関わらず、来月物産展に喜多製作所が
来るみたいだし、荒葉が欲しいなぁ。なんて思い始めています。
どなたかも書いておられましたが、頭は1つしかないし、一生も一回しかないのにね。
1cm16本歯のみねばり櫛すごいね
これでもう少し深さがあればなぁ
何この流れw
>>851 改行と段落がごっちゃになってるんだね。
スレチだけど具体的に教えてほしいとあったので……
>夢の櫛に関しては少しでもマイナスになりかねない書き込みをすると突っかかってくる
>方も多いので・・・
てくる
方も多いので・・・
途中で区切っているという自覚はある?
>実用と趣味というのはバランスの問題で比重として趣味の方に多くに傾いていると言う
ここで一度改行を入れて
>私の主観です。
となっているから、
>実用と趣味というのはバランスの問題で比重として趣味の方に多くに傾いていると言う私の主観です。
と繋げればいいのでは?と言われてる。
すっごくどうでもいい話だね!
今後はスルーして櫛の話してください。
>>854 そうかな?特に和包丁は怒る人いるんじゃない。
夢の櫛に限らず、人が便利に使っている物を
趣味の世界だって、決めつけられたら怒る人はいると思うよ。
いろんな考え方があるから人がなんて言おうと
自分がいいと思うならそれでいいんじゃないかなぁ
実用も趣味の領域もどちらも分かる気はするよ
自分で稼いでなくて「実用品」以外にお金使えない子供か主婦がいるんでしょ
>>862 >てくる
>方も多いので・・・
こんな改行の仕方はして無いからあなたの画面設定の問題では?
あと原稿用紙では一行の文字数が決まっているのでそれに準じて
末尾をなるべく合わせるようにしているだけ。
やはり大した理由じゃなかったね。
>>866 お前はいい加減自分がおかしい事に
気付け
PCで見てもiPhoneで見てもお前の改行
は変だぞ
ちなみにお前には見えていない、私達から見えている世界はこれな
http://i.imgur.com/vbyeb82.jpg 画面キャプチャしてやったから自分の変な改行見て
自覚しろ
お前の改行は世間一般的な改行で
はないのが明らかだ
わかったら改行覚えるまでROMってろks
>>866 自分は話の本題に織り交ぜて改行が不自由とか言い出す人がうぜぇと思うほうだけど
(
>>844のことね。その後の人は説明してくれてるだけなので)
その改行の仕方を続けるとコテ状態になるので、一度別の端末で自分の書き込みを見てみるといいと思います
>>871 間違ってないよ。
私からもそう見えるから載せたけど、スレチだからもう話題にしてほしくない。
>>867 >>869 >>870 申し訳ない。
携帯で見ればそうなるということで今後は気をつけます。
>>868 PCで見ておかしいと思うのいうは貴方がまともに本も読んでいないし
書類も書いたこと無いから分からないだけでしょうね。
これ以上はこのことについて書き込みません。
>>872 そういうことかなと思ったけど、その書き方だと
>>866は自分のために反論してくれてると思っちゃうかも。
やれやれ解決か…と思ったけど、
>>868へのレスを見ると
何が問題なのかわかってなさそうなのが頭が痛い。。。
ゴメン。
書き込んだ後で失敗した自覚はあるんだよ・・・
>>872 勘違いしたのは申し訳ないけど
だったら同じくスレチな写真をわざわざ載せなくていいんじゃないかな、とおもた
>>873 何でお前は人の文章をよく読まないんだ
「PCから見ても変な改行」だと言ってるだろうに
iPhoneもPCも全く同じキャプチャになるからiPhoneキャプチャしか載せなかったが
PCからのキャプチャも欲しいのか?
意識してやっているのかブーメランなのか・・・
>>876 気にしないで。
モメサが居着いてるみたいだから、この話はもう終わりにしよう。
何書かれても反応せず、ID変えて出直すといいよ。
ID変えた所で今回指摘された意味を理解してなかったらおかしな改行を今後も続けるだろうし
おかしな改行=私です という自己紹介になるからすぐバレるだろうね
また荒れるからまともな改行を学習するまで少しROMってた方が良いと思うよ
あと折角注意してくれてるのに自分の間違いにも気付かずに「まともに本を読まない人だからだ」とか言ってしまうのは
正直見てて恥ずかしいから大概にした方がいいと思うよ
いつまで続けんだよ末P
確かにIDを変えても改行で分かるなw
男が混ざってる
そして再び繰り返される男が〜論争
いや、男は男専用板池よ
極細歯持ってるけど、梳かすと静電気が起きるからあまり使えてない
櫛に油が足りないのか髪に潤いが足りないのか…
だからいつも使うのは中歯になってしまう
>>886 もういい歳だし、これから毛量も減る一方だと思うと中歯と荒歯があれば良いかと思うようになったよ
お試しで安価な中歯を買って慣れたら細歯を…と思ったけど次に買ったのは荒歯だった
油を浸したテッシュで軽く拭いて毛先から徐々に梳いていくと静電気起きない気がします
888 :
135:2014/01/31(金) 14:54:56.12 ID:lxCxsY+V0
上野十三やで彫り解櫛を目当てに行ったら、彫り職人が倒れたから今後はムリポとおっさられてもうた。残念だ
辻忠さんの彫花櫛買っちゃったー!
思ったよりシャープな梳き心地で気持ちいい。
ここ何年も福袋買うかどうか迷ってたんだけど
どうせ買うなら彫りのかわいいのがいいなと思ってたし
小さいかなと思ったけど自分の手にはぴったりサイズだし
ショートボブならこれ一本で十分って感じです。
>>886 やっぱり髪がパッサパサだとどんな櫛を使っても静電気は起きやすくなると思う
私も髪の傷みと冬の乾燥とでかなり静電気が起きやすくなっちゃったことがあるけど、
ヘアケアに一手間加えたら大分マシになりました
辻忠さんとこ、工房に直接行った方いらっしゃいますか?
通販以外の品も沢山あるんでしょうか?
他の店(名は伏せます)で物産展行ったら通販と同じ品は彫りがいまいちで通販にない品が凄く良い彫りのものだったから、
できれば実物見たいし通販以外のものが沢山あると嬉しいんですが。
>>888 どおりで!
この間数年ぶりにお店に行ったら彫り物が全然なくて
あれ?とは思ったんだけどそういうことかー
そのうち彫りも一つ買おうなんて思ってたのにショックだ…
894 :
メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 17:21:26.22 ID:tjBriLlHi
>>837 亀だが、アンタが正しい。
使ったこともない奴が評価すんなってw
これスルーしてね
>>837 >>894 横だけど私もそう思う。夢の櫛を持ってもいないのに手入れの大変さまで何故語れるのかね。
1番吹いたのは
>その証拠に他の櫛屋さんでは普通にラインナップに載っている細かさではないでしょ。
だな。あのレベルを手挽きで作れる職人さんが今の世の中になかなかいないから、
他の櫛屋さんで普通にラインナップに載らないんだという事が理解できていないんだろうね。
これ、スルーしてね。
>>894 >>895 他の部分には概ね同意だけど、
何を思って「スルーしてね」と書いてるんだか理解に苦しむ
「私の意見聞け!お前達は黙ってろ!」と言ってるのに等しいって自覚してる?
自分のレスから再燃させたくないって思いから書いたのかもしれないけど、
そう思うならまず自分が書きこむのをやめるべき
>>896 どう見ても荒れさせたくて燃料投下してるだけじゃん
むしろ何を思ってこんなのに真っ向から釣られてるんだか理解に苦しむんだけどw
>>897 短文レスの
>>894だけならともかく、
>>895の意見自体には同意だったから、
何で余計なこと書くんだろうと思ったんだけど、釣られちゃったんですかね
スレチになるので消えます
もともと埃やシラミを取るための梳櫛は非常に細かかったけど需要が無くなって衰退したんだよね。
廣島さんの言葉を信用しすぎ。
素材の都合もあるんじゃないかなーと
桧櫛のページを見て思った
こういう世間では趣味扱いされるような部類に陶酔する人は変わり者が多いってことがわかった。
私は今年福袋買っただけのエセなのでw
つげ櫛(すき櫛)で埃を取るって何日も髪が洗えない時代の話でしょ
私は廣島さんの櫛好きだけど気持ちいいから梳いてる、娯楽の領域
>>889 こちらも渋い色合いが素敵ですね。
木曽の名工だけれど、みねばりではないのか。
木櫛の世界も奥深いなぁ。
>>892 実際に工房で購入した人のブログを読んだ事があります。
ネットよりもたくさんの商品があって、パソコン画面より実物は
ずっと綺麗だった。と書かれていましたよ。
ただ、2006年の記載なので情報が古いですが……。
電車で人に寄りかかられたら、
家に帰ってまず梳き櫛でごしごし梳いてしまう。
シラミの話良く聞くし、それに駆除が大変というから、真面目に怖い。
こんな余裕のない使い方してるの、私だけだろうけど。
キモ
>>905 私はシラミを気にしたことはないけど、その気持ちちょっとわかるw
スイミングスクールに通ってた頃、水虫が怖くて帰宅するなり念入りに足を洗ってた
人前で梳かし始めるわけでもなし、良いと思う
小学校の時虱流行ったからつげの梳櫛で毎日梳いて退治したよ
取ってはプチってやって割と楽しんでたような…
今はもっぱら埃取りと最終仕上げに使ってる
たまに頭皮マッサージも良い
毎日髪洗ってるけど意外と埃とれるんだよね
長いから余計にかな
日本髪結ってた時代とは枕の形状も材質も違うし
むしろ埃つきやすいんじゃ…とも思う
今もつげ櫛で埃が取れないわけじゃないけど、
つげ櫛で埃を取らないと生活に支障が出る時代じゃないでしょう
手入れが面倒だから万人に勧められるものではないっていうのも
つげ櫛好きで家族・友人等に布教しようと思ったことがあるここの住人なら
考えたことあるでしょう
本当にシラミが湧いたなら水で洗える方が良いような・・・
そういえばシラミとか南京虫とかって最近また流行り始めてるんだよね
ちょっと前までは戦後の昔話くらいでしか聞かなかったのに
怖いね
>>904 ありがとうございます!
少し遠いのですが、暖かくなったら工房に行ってこようと思いました。
携帯用に彫りの小さめのを買う予定ですが、実物をみたらつげさん櫛も買ってしまいそうです。
シラミ駆除に関しては、今はステンレス製の専用櫛があるよ
>>912 行かれた際には、どんな感じだった是非教えて下さいね。
工房だったら、作っているところを見学できたり出来るかかもしれないですよね。
しらみは柘植の梳櫛でも十分取れるから、
普段から柘植櫛を使ってる人が敢えてステンレスを選ぶ必要はないよ
>>905のように普段から予防的に使ってるなら尚更
しらみは水洗いや普通のシャンプーではほとんど落ちないから、
繁殖前に予防したいなら毎日ティーツリースプレーや梳櫛使うしかない
大人はそこまで神経質になる必要ないと思うけどね
ステンレス製は、髪が痛む。
>>912 私もよかったらレポ聞きたいなぁ
辻忠さんの彫りが気になるけど遠くて行けないから裏山〜
>>909 ?
私はこう使ってるよ っていう話で
誰かに勧めてはいないんだけど……
住人(ドヤァ
梳櫛というとミネバリだけど実際のところ黄楊とミネバリはどっちが丈夫なのかね?
921 :
912:2014/02/01(土) 13:03:01.61 ID:+S7fpfCz0
>>914, 917
諸事情で行くのは四月以降になりますが、行ったらレポします。
工程見学できたら嬉しいなあ。
工場見学できるかどうかは、事前に確認した方がいいと思うよ。
いきなりは困ると思うよ。
直毛だったら櫛のほうがしっかり梳かせていいと思うんだけど
くせ毛の人って櫛じゃなくてブラシの方が使いやすいかな
>>915 住人にステンレスの櫛への買い替えを促してるわけじゃないよ
つげ櫛は趣味か実用かの話の流れで
埃やシラミを取るための櫛は需要がなくなって衰退
↓
需要が無くなっただけじゃなくて素材がなくなったこともあるかもよ
↓
つげ櫛で埃を取るって髪が毎日洗えなかった時代のことでしょ
↓
シラミもつげ櫛で取れるよ。毎日髪洗ってるけどつげ櫛で埃取れたよ
↓
つげ櫛で埃取らなきゃ日常生活送れないわけじゃないでしょ
↓
シラミもまた流行ってるそうだね(つげ櫛の出番だ!!!!)
↓
今シラミをもらってくる子供のお母さんはステンレス製の専用櫛を使ってます
(アマゾン・楽天で100を超える高評価)
私もつげ櫛愛好者だけど、現実から目を逸らしちゃダメよってこと。
無理なねじ込みはせずに趣味の品として普及に努めたらいいじゃないの
趣味でも実用でもシラミ取りでもホコリ取りでも
各自好きに使ったらいいんじゃない
>>922 辻忠さんは確か、店内からガラス越しに
工房内が見えるんじゃなかったかな?
何かの写真で見たような覚えがあるよ。
ちょうど作っている最中だといいよね〜
>>924 レスしていいのか悩むけど。
>シラミもつげ櫛で取れるよ。毎日髪洗ってるけどつげ櫛で埃取れたよ
何故、この後「便利で助かるよね。」で終わらないのかが不思議。
>趣味の品として普及に努めたらいいじゃないの
人に勧めたらアフターケアもしなきゃいけないし、
普及に努めるなんて、そんな面倒なことしたくない。
虱取れるよ!の話はわかる。
けど虱の詳細な描写は気持ち悪いからこれ以上は勘弁してよ。
特にプチっなんて虱を潰す描写わざわざいらないでしょ。鳥肌立った。
本気でキモいからやめて欲しい。
偶然このスレを見つけて櫛に興味を持って、今日とうとう注文してしまった
和むとか癒されるとかのレスが多くて初めは櫛で?なんで?
って思っていたけど、スレを読んだりクグって調べるうちに
すごく使ってみたくなったから不思議w
値段は安価なものだけど今から届くのが楽しみ
きちんと手入れして綺麗なアメ色に育てたいな
>>929 あのさ、「趣味の品じゃなくて実用品なんだよ!」ってことに
どうしてもしたい人が出てきてるから、
世間一般ではそうじゃないでしょって言ってるのに
とんちんかんな混ぜっ返しをしないで。
実用品でもあるし趣味の道具でもあるしどっちでもいいんじゃないの
生活の道具って人もいるしコレクターもいるし人それぞれでしょ
>>933 個人がどう使おうとどっちでもいいのは当然だけど
シラミや埃取りの需要は減って衰退した
→日本髪結ってた時代とは枕の形状も材質も違うし
むしろ埃つきやすいんじゃ…とも思う
→そういえばシラミとか最近また流行り始めてるんだよね
個人的な話で終わらせたくないみたいなので。
>>934 投稿者の違うレスを繋ぎ合わせてそんな解釈してたのか
私には「どうしても実用品にしたがってる人」の姿なんて見えなかったから困惑したよ
前の流れを引きずって神経質になってるのかな
疲れてるように見えるから櫛で頭皮のマッサージしてください
あのね、人が100円から2000円くらいで済ませてる日用品を
「毎日洗ってる髪の毛からこんなに埃が取れるんですよー」
と言って1万円以上のものを売りつける怪しげな商売みたいに見えるんだよね
廣島さんの櫛が怪しいってことじゃなくてね
ID:vGa77KPg0
わーID真っ赤だなー(棒)
ID:vGa77KPg0が真っ赤過ぎて痛い。
なんか見たことある改行だねー
これ読んで気付いたんだけど↓
>>929 あのさ、「趣味の品じゃなくて実用品なんだよ!」ってことに
>どうしてもしたい人が出てきてるから、
>世間一般ではそうじゃないでしょって言ってるのに
そういやあのおかしな改行の
>>835さんは実用品ってどうしても認めたくなかった人だよね
偶然かなー?はははー(棒)
>>931 奥深い櫛の世界へようこそ
木製品ってなんだか温かみがあるんだよね。愛着が湧くというか
だからか櫛で髪を手入れしてると不思議と気持ちが落ち着く
プラ櫛も悪くないけど静電気とか髪への負担を考えると今はもう戻れないな
泉さんの檜櫛いいわ
強すぎない当りが気持ちいい
なにより黒っぽい佇まいが渋くて最高だ
これで4寸くらいの出してくれないかなー
>>939 >偶然かなー?はははー(棒)
偶然でしょうね。
>>835書き込んだのは私だから。
だいたい梳櫛が挽けるなら汚れ取りの需要が減ったところで同じ細かさの解櫛が挽けるはずなんだよ。
それでもラインナップに残らなかったのは日常でそういう需要が無かっただけ。
今は趣味で細かいのが見直されてきたからふるかわやさんでも新しく超極細が出てきたんでしょ。
儲ウザ杉。
うざー
興味あったからスレ覗いたのに、愛好者がウザすぎる
でも櫛には興味ある、使ってみたい
でも手入れはめんどくさいし躊躇しちゃうな…
悩む…
趣味の世界かどうかはわからないけど、安価な商品がいくらでもある世界なので、贅沢品ではあるよな
初めに椿油でしっかり手入れした後はよほど細かいので無い限りさほど手入れに苦労はしないと思うよ。
濡れた髪に使用は厳禁だけど普通に使った後は軽く柔らかい歯ブラシでそのつど埃を払えば汚れ難いです。
結局改行ちゃんがまた出てきて暴れてるんだ…
めんどくさいな
>>923 これには答えた上げないの?
因みにクセ毛だけど櫛を使ってるよ
パーマの頃はブラシだった
>>903 イスノキは値がすると聞いたけど割りと安いなと思い貼ってみました
木の販売のhpで堅牢なので櫛にするには黄楊の次によいとみました
昔から身分の高い人がつかっていた櫛で出土してます
>>923 自分はくせ毛じゃないから実際の使い心地はわからないけど
くせ毛ってことは絡まりやすかったりするのかな?
ガツガツ梳かしたいならブラシ
多少丁寧に梳かしてもいいなって思うなら櫛かな
きついくせ毛で毛量が多いなら、ブラシのほうが使いやすいんじゃないだろうか
櫛も髪に合わせてちゃんと選べば、普通に使えると思うよ
使い心地がいいのはどっちかは、好みによるだろうなあ
ここまで聞かれてはないけど、自分は櫛の梳かし心地が好き
オオアラなんかアフロでも使えるとか書いてあるしくせ毛でも歯が荒めのものを使えば問題ないと思う。
あとは好みだけど自分としては地肌までスッと櫛歯が通る気持ちよさはブラシより好きだな。
イスノキの櫛を持っている方いらっしゃいますか?
数年前、亡くなった祖母のものらしき(未使用っぽい)櫛をもらったんだけど
前から画像見るたび思ってたけどなんかイスノキのような気がする。
最初は、一緒に保管されてたのが「本つげ」刻印のだったことや、
以前京十三やさんの物産展で桜の木とかいくつかのつげ以外の櫛を見ていたこともあり
なんか適当な木材なんだろうなと思ってきたけど、
持ってる2本のみねばりの櫛と比較してもみねばりでもないと思われるし、
もしかしてイスノキなのかなと。黒くて大きさのわりに軽いのが特徴だと思います
イスノキは黒檀の代用にされたりして
密度が結構あるので重いと思いますが
軽いですか?
>>953 ありがとうございます!5寸なのに軽い!というのが第一印象です
イスノキの特徴が密度が結構あるということならこれは違うと思います
すっきりしました。ありがとうございます
クセ毛の人こそ櫛お勧めだと思う。
まぁクセも一人一人種類が違うから絶対とは言い切れんが、
膨らむタイプでゆるいクセの方がいたらぜひお勧めする。
もちろん最初はアラバから梳かしていく形で、サシアラ程度
なら全然誰でも使えると思う。
歯が細くなるにつれツヤも出るし、櫛が頭皮に当たる感覚って
すごく気持ちいい。
今までブラシやプラ櫛しか使った事無かったから知らなかったよ。
もっと早くに使いたかった。
私の持ってる上野十三やさんと富田さんのは朝や疲れてる時に使うとシャッキリする
辻忠さんのは寝る前に使うとリラックスできる
同じお店でも物によって歯の感じ違ってくるのかな
>>954 イスノキの櫛持ってるけど、つげよりちょっと重い程度だよ
4寸8分のイスノキが5寸のつげと同じ重さだった
>>956 上野十三やさんと辻忠さんと別府さんの櫛を持ってますが、
あたりの鋭さは 辻忠>十三や>別府 の順ですね。
シャッキリは辻忠さん、リラックスは十三やさん、
別府さんは櫛入れる角度によっては上滑りする感じがあるかも。
やっぱり同じお店でも違うんでしょうね。
>>956 上野十三やの同じ目を2本持ってるけど微妙にあたりは違うなぁ
小さい物のほうが歯先も若干鋭い感じであたりもシャープ
大きいほうは小さいのよりあたりがマイルドな感じ
本当にごくわずかな感じなんだけどね
でももしこれが逆だと面積が大きい分痛みが出そうだから
あえてそう調整してるのかなとも思ってみたり…
あと上野十三やは親子で作ってるからそれぞれ作った人が違うのかなとも思った
>>957 やっぱ重いんですねーありがとうございます。
黒っぽくて明らかに軽いのが特徴、何の木なんだろー
もう新たに櫛を買う予定がないから物産展に来た櫛屋さんに聞くこともできないし。
椿の櫛なら見たことあるけど、重さまではわからないな(覚えてない)
イスノキに近い黒っぽさだと紫檀の櫛は見たことある
けど、軽くはないと思うんだよなぁ
椿も基本的にはそんなに軽くないはず
軽い木と言われてぱっと重い浮かぶのは杉や檜で、
特に杉は黒い木材も結構よく見る
杉が一般に櫛の材料として使われるものなのかはわからないけど、
検索で(黒いものじゃないけど)出てくるからあるにはあるみたい
>>960 すごく気になってきた
写真うpは難しい?
ふと思ったんだけど、つげの耳掻きも水洗い禁止で椿油での手入れ推奨されてるのかな
あんまり聞いたことないような。耳垢もフケも汚れとしては違いがないような気がするが。
耳垢には抗菌作用があると前にテレビでみた。
集めて木の机の艶だしに使ってる強者も
ど、どーも。妙な話を振ってしまってすみません…
水洗い禁止は、寸法が狂ってはいけない木製品全般では?
桜の木&皮の茶筒持ってるけど、それも水分厳禁と言われた。
今日から耳垢集めようっと
さすが皆さんお上品
木のバターケースやカッティングボードを使ってるけど
ぬるま湯と薄めた洗剤で洗うのはOKと言われたな
でも細かい細工の物はプレポリマーや木固めを使ってないと水濡れは厳しそう
池袋までなら行きやすいんだけど、百貨店で物産展やってたり近辺でつげ櫛買えそうなところありますか?
曲げわっぱとか昔ながらの木製日用品で水OKなものもあるわけで
一概に水にあてるの厳禁とも言い切れない。
桜皮細工のものは薄い樹皮のたわみを誘発するからダメだけど
厳選された木材を何年にも渡って締めてさらに燻煙処理してるつげ櫛は
そこまで弱くない。
952の櫛、桃の木かもね
油に漬けるとびっくりするくらいに色が黒くなるし
吸収力も半端ないから密度低いんだろうなとも思う
ギトギト桃の木櫛持ちだけど、
髪とかしてると油が染み出てきて手がいつの間にかギットギトになってるw
密度の問題なのかぁ。。やっぱりちゃんとしたつげ櫛ほしいわあ
吸収力半端ない?むしろ吸わないの間違いじゃ?
>>977 ジップロックで油漬けしたら目に見えて減っていたので吸収力はあると思うよ
ただ吸い込むのが早い分溜め込む力がない?のか
指でぎゅっと押さえるとスポンジみたいにじゅわっと油が染み出してくる
>>975 ハッ……桃の木櫛ってダイソーのだけじゃないことは知ってたけど、
他店の見ても馬櫛や手付き櫛とかのイメージが強かったのと
材料不足で柘植以外の木が使われだしたのは比較的近年のイメージを持っていたので、
生きていれば116歳の祖母の「ザ・昔の櫛」的な5寸の櫛が
桃の木ではないかということになぜか思い至らなかったよー
言われてみれば桃の木のような気がします……大変お騒がせしました……
はじめて油漬けしてみたら椿油の量が多すぎた。一晩経ってもすごく余ってる。
見るからにべたべたしててジップロックから出したくないわ……。
加減分からないんだから少し入れて足りなければ翌日また漬けるようにすると良かったのかな。
サランラップまじおすすめ
983 :
980:2014/02/08(土) 18:23:08.07 ID:d9NbYcSr0
>>983 おつです
来月デパートの催事に京都十三や、かづら清が来るらしい
ネットで見た京都十三やの彫りの解櫛が気になってるから楽しみ
素朴な疑問なんですがコーム型のつげ櫛を使っている方は
持ち手部分にも椿油塗ってますか?
100均でコーム型のつげ櫛を発見したもののどうしたものかと悩んでます…
半円型の櫛は全体的に塗ってるんですがコーム型だと梳く時にもっとべたべたしてしまうかな?と思うと
どうするのがベストなのか
>>985 私は気にせず手持ち部分も漬け込んじゃってますね。色の変化で手持ちだけ変わらないのも気になるし、何より切り分けがめんどくさいので…。
>>985 100均にあったっけ?
ダイソーかな?
>>986 即レスありがとうございます!
そうですよね手持ち部分だけ色合い違うの気になりますよね…
全体漬けて梳かす時に持ち手にタオル巻くなり工夫しようかと思います
連続ですみません
>>987 本当はダイソーで桃の木櫛が欲しかったんですがどこ探してもなくて
ふらっと入った名前も初めて聞くような多分チェーンでもないと思われる100均に
本つげと書いてある中国産のつげ櫛を発見したので購入してみました
>>989 多分セリアの桃のつげ木じゃないかな。100均で売ってるの今はセリア系列しかないし、セリアのは有名じゃないところも流れてるから。
>>988 こんなこと言うのもなんだけど100均つげ櫛はあまり油吸わないから留意してね。
あと、よく見て艶々してたらニスが塗ってあるから紙ヤスリかなんかで削ってから使うのが主流になってる。
>>990 買った場所はセリアではないんですが一応櫛本体に「本つげ」って焼印入れてあります
本当かどうかは微妙ですがww
パッケージ発見しましたが株式会社マコトって書いてありました
水たらしてみても弾いてる感じはしないのでニスは塗ってないのかも
桃のつげ木?
>>993 以前から困ってるんだけどつげじゃない木の櫛って人に話すときなんて言えばいいのかな?
木櫛ってメジャーな言葉じゃないと思うんだよね
ああごめんなさい
間違えてアンカー付いちゃった
桃の木とかみねばりとか種類が分かるならそのまま言えばいいんじゃないかな
木製の櫛でいいんじゃないの
桃の木ならともかくみねばりとか言われても
それが木なのかわからないかもしれないし。
確かに木の櫛が一番わかりやすいね。
ついでに埋め。
埋め埋め
1000なら皆が素敵なくしに出会える
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。