手っ取り早く美人に見せるスレin化粧板 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
メイクで手っ取り早く美人に見せるスレです。板違いはスルー推奨。
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

【前スレ】
手っ取り早く美人に見せるスレ 36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1350388605/
手っ取り早く美人に見せるスレ 35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1346427784/

・ファッション、ヘアスタイル含む話題はこちらで
手っ取り早く美人に見せるスレin生活全般板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354372315/
2メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 08:51:26.72 ID:BNPKZ2Lq0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い(やわらかく見えるため?)。
黒アイラインが美人に見える(但しきつく見える場合あり)。
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに、細く茶やネイビーで色を入れる。
下まぶたには、紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
3メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 08:52:22.22 ID:BNPKZ2Lq0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラーを駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感があるしっかりメイク。
クマは隠す。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫や薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
4メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 08:53:39.35 ID:BNPKZ2Lq0
5メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 08:54:29.95 ID:BNPKZ2Lq0
6メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 15:30:49.49 ID:1RNnRdRb0
>>1乙!
7メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 17:37:09.76 ID:fBykW4P50
これで上手く住み分け出来たらいいね。
自分はどちらも覗いてしまうけどw
8メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 16:38:47.64 ID:T96XjlFA0
テンプレちょっと寂しいんで、リップメイクとかチークとか増やしてもいいんじゃない。
9メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 17:16:12.85 ID:a320zgoyO
リップメイクはグロスだけじゃなくて、リップラインをきちんと
取ると口元が締まるよね。
プチプラだけど、インテグレートのリップフォルミングライナーは優秀
特にベージュが口紅の色を選ばないよ〜
10メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 20:49:42.40 ID:pBMWWnRX0
今月のminaのメイクとヘアアレンジ特集がなかなよかったよ
メイクで顔の印象が薄い人がかなり綺麗に派手になってたし
読んで見る価値はある
11メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 22:31:56.45 ID:rVhyMpsi0
ほす
12メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 20:01:02.73 ID:fdZ4heLY0
>>10
それは派手でクドくてやぼったい感じの顔の人がすっきりオシャレになってたりしてます?
してたら買いたい。
13メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 21:07:44.14 ID:dZPiAhJYO
>>9
前スレの最後でもそんな話が出ていたね。
ほんと、リップメイクを丁寧にすると締まって見える。

あと、美人メイクだなと思う人のメイクって眉も綺麗。

眉頭はナチュラルぽくて自眉+パウダーでぼかして作りすぎてないけど、
眉山から眉尻がスーッと綺麗に書いてある。
(勿論、顔の筋肉を無視してない)

眉書いた時は合わせ鏡で斜めとかから見るのも大事だね。
いろんな角度から人に見られるわけだから。

最近、佐々木希や北川景子が生やしっぱなしのナチュラル眉に変えたけど、
あれは一般人がやると野暮ったいと思ったな。
好みの問題かもしれないけど
14メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 00:29:37.35 ID:8Dm9y0/+0
>>12
立ち読みできるから一回読んだ方がいいんじゃないかな
感想は人それぞれだし
15メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 00:59:27.35 ID:iA4DV+sZ0
>>10
情報ありがとう。
かなり変わってる人もいたね。
アイプチかなにかで二重になってる人とか、初めてビフォーアフターを見たからびっくり。

>>12
付録なしで縛ってないから立ち読みできるよ。
最近、付録つきで縛ってある雑誌が多過ぎるよね。
16メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 00:59:43.38 ID:Wmz84DNb0
ミーナ立ち読みしたけど、化粧って変われるんだなーって思った
やっぱりモデルさんの化粧より、読モとか、失礼だけど普通の顔の人とかの化粧がすごく参考になるね
17メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 14:02:53.49 ID:6m3Ppj0uO
>>12
わかる。元の顔が薄い方がメイクで美人風に見せやすいよね
自分は顔が濃いから、しっかり眉尻を書いてシェーディング、
ハイライト入れると名倉姐さんになってしまう
睫毛も上下びっしりなのでマスカラ省くくらいで丁度いい濃さになる
18メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 20:50:05.87 ID:+R1syerB0
名倉姐さんw
19メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 17:02:12.23 ID:B+r6icgC0
皆さんの髪色ってどんな色ですか?
今黒髪なんですが大人っぽくなるために少し染めようかと思っているんですが参考にしたいので意見いただけたらありがたいです
20メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 17:44:49.73 ID:cSHvrLJO0
>>19
スレ違い。>>1読んで該当スレでお願いします。
21メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 17:48:36.42 ID:B+r6icgC0
>>20
髪の話も生活板なんですね
確認怠りすみませんでした
22メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 18:14:32.29 ID:M+0g/Azt0
>>14
>>15
ありがとう、読んでみる。
もう立ち読みできないもんと決めつけてたよw
23メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 18:35:20.18 ID:GbCkt6Ju0
24メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 10:20:29.90 ID:L30iDEkh0
生活板のスレ落ちてませんか?
25メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 11:14:57.38 ID:MrmvexZC0
落ちてないよ。
26メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 16:51:39.19 ID:c2aEAfpv0
>>24
生活全般板だよ
27メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 20:01:26.26 ID:L30iDEkh0
>>1のリンクから飛んだらdat落ちしててレス出来ないんですが・・・
28メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 21:19:48.67 ID:WZ1lUoPj0
普通にみんな書き込んでるけど?
29メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 21:30:30.38 ID:L30iDEkh0
なんでですかね
JANEから見てるんですがdat落ちでレス出来ないんですよね・・・
30メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 02:03:19.46 ID:VuOgCoBm0
ときどきあるけどちょっと時間おいて
次スレ検索するとみられるよ
31メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 04:26:28.69 ID:m9Y7bfAz0
再読み込みしてみたら?
32メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 22:34:57.52 ID:XfAzNnNXO
スレタイ通り一番手っ取り早いのは、やはり喋り方をかえる事ですな。高くても低くてもいいんだけど、耳に心地よい話し方をすると同性異性問わず好感度上がるんだなぁと最近思いやした
33メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 22:51:59.76 ID:A4SCRf6h0
>>32
確かにそう思う!
いくら美人でも喋り方で印象変わっちゃう人いるしね。
ちなみにこのスレは特に化粧に特化してるから続きは生活全般板でどうぞ。
34メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 15:36:54.53 ID:k+GfakoF0
>>32
社内で真矢みきの低めの声が好みって男性が結構いるw
逆に、いくら顔が美人でも芹菜の声は美人声ではないね
35メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 15:44:44.11 ID:9gHByVUs0
喋りかたのどこが化粧に関係あるの?
36メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 16:19:31.45 ID:e/iPI6to0
アッハハするどーい!
37メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 01:11:31.06 ID:4L7fvvEV0
ミーナ読んだ。自分もあれ位変わるけどキモはベースメイクだと思う
肌が綺麗だとそれなりに見える。逆に目をどれだけ盛っても肌が汚かったら
それだけでなんだか不潔な印象になる

どんなに忙しくても、BBクリームじゃなくて
日焼け止め→下地→ファンデ→パウダー→ハイライト
でメイクする。あと付属のではなく、ちゃんと買ったブラシを使う
旅行の時に荷物になるのが面倒くさくて付属のチークブラシ使ったけど
全然いつもと違う仕上がりになってしまった
38メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 01:37:06.37 ID:707DijVRO
下地を丁寧にやると崩れにくいしね。

専用ブラシは全然違うのも同意だわ。
チークは大きめブラシでふわぁっとつけると
つきすぎなくて好き
39メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 07:37:05.78 ID:kTAXmx6B0
この時期になると日焼け止めを省いてしまうのは油断しすぎかな。
ちゃんとつけてる人エラいなぁ。
40メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 13:28:31.69 ID:BzqTPtP3O
日焼け止めよりファンデのほうが紫外線弾く
41メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 13:55:49.78 ID:4A2SPFhm0
私は不器用だからパウダーファンデの方が汚らしくなる
色々試した結果、
下地→ハイライト下地→BBクリーム→ハイライト
に落ち着いたけど適当にやってもクリームだから綺麗につくし、自然に透明感出ていいかんじ
42メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 18:32:22.56 ID:707DijVRO
乾燥肌の人とかはパウダーファンデよりリキッド系のがいいよね。
この時期は特に。
43メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 20:11:01.62 ID:I5bwCPXS0
冷え性の寒がりで、今の時期はすぐ顔色蒼白になるから
ついチーク多めに付けてしまう
でも真っ白な顔に頬だけ染まってるのも美人じゃないよね
暖かい部屋だと頬が赤過ぎるし…悩んでます
44メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 20:55:04.16 ID:8xjY4mJ/0
チークより、血色よく見えるリップをこまめに塗った方がいいんじゃないかな。
マジョマジョのクリアな赤グロスは血色よく見えるよ。

(手っ取り早くないしスレ違いになるけど、冷え症をどうにかする工夫も大事かも。
冷やす食材は避ける、ショウガなどの温める食材を取るようにするとか)
45メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 21:11:13.79 ID:fRqfAaynO
口元が綺麗だと美人度あがるけど、口紅がはげやすくて悩んでます
仕事してると、小まめに塗り直せないし、落ちないリップは唇が荒れるから
しょうがないのかなあ…
なんか裏技があったら教えて欲しいです
46メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 21:39:50.47 ID:cXsF0sg70
>>45
ちなみに口紅は直塗り?
もしそうなら劇的な方法ではないけど、
リップライン引いて筆で口紅塗るほうがもちはよくなると思う。
47メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 23:02:03.24 ID:fRqfAaynO
>>46
リップラインは引いて口紅は直塗りです
筆を使った方が長持ちするんですか?
48メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 23:26:34.69 ID:NvPBNwnI0
>>45
ティッシュオフはやってる?
私の場合、下地にリップ→ティッシュオフ→口紅→ティッシュオフ→また口紅でだいぶ持つ
もう既にやってたらごめんね
49メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 01:05:12.25 ID:RunT2aV+0
>>47
リップラインはふちどりのラインだけじゃなく内側まで塗り込むと
口紅が落ちてもリップペンシルの色は残ってきちんと感を保つから
口紅が落ちた時に見苦しくない、ときれいの魔法でメイクアップアーティストの人が言ってたよ。
自分では試した事がないから効果の程は分からないけど。
50メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 12:13:37.47 ID:uT7q8nc30
どうして落ちるのかを考えてそれを直したほうが早いんでは
51メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 19:17:20.39 ID:R0O9PVH40
>>44
遅くなったけどありがとう
そういえばそうだよね
冷え性対策考えよう
とりあえずは手っ取り早く、暖かインナー着るわw
52メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 03:26:18.54 ID:z4rAB64b0
美人スレ用ではないけど、地下アイドル板のキモオタ人気について議論するスレのレスが面白かったw

57 名無しさん@実況は禁止です 2012/12/15(土) 20:58:34.61 ID:lmWUOCn70
これさえやれば人気出る

・歯を矯正する。初めのうちは給料を全部矯正に費す。
・アイプチかプチ整形で目を大きくしてカラコンを入れる。
・ツヤツヤの黒髪し、前髪は下ろす。茶髪は論外。
・メイクはファンデーションとチークとマスカラだけにする(スッピンと勘違いする)
・「彼氏がいたことはありません」と公言(処女アピール)
・上品な言葉遣いにする。敬語を使うようにする。「ウチら」はダメ。
・「オタクの人は頭がよさそうだし優しそう」とイメージでおだてる
・料理上手をアピールする、もしくは料理下手をアピールする。中途半端は×。
・外食自慢をしない。
・高そうなペットは飼わない。雑種ならよし。拾ってきたならなお良し。
・オタクが好きな漫画を読み、サブカル好きを公言する 。
・韓国好きは死んでもアピールしない(韓国料理屋へ行ったことも隠す)。政治、宗教の話題は絶対NG。
・たまに谷間写真やキュウリを食べる写真などで釣る(毎日は×)
・安物の服やバッグを身につけて(あえてダサくするくらいで良い)、お高くとまった女ではなく気安い女であることをアピール
・タクシーに乗ってることは隠す。電車を利用してることを公言する。
・ブログ、ぐぐたす、モバメはこれでもかというほどマメにする。
・地鶏の角度に変化をつけ、ブログの画像はなるべく高解像度にし、加工しない。
・家族のことに触れる。特に異性の家族(父、兄、弟)ならなお良し。
・リア充っぽい雰囲気が出るから、あまり女友達とつるまない。ぼっちアピールをする。
・握手会に命をかける。
53メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 05:36:11.69 ID:PmGl0ZYP0
>>52
総括すると、自活能力がなく判断力もなく逆らわず、お金のかからない幼稚な人形のような女性が理想なのね
まぁ、こんな女性が実社会にいたら適応できなくてメンヘラ扱いされる訳だけど…

実際のアイドルは目立つために瞬時に立ち位置を計算してリアクションして、自分で稼いだり男を手玉に取って貢がせたり
理想のアイドル像とは真逆な人達だけど、男性も心の中では偶像は偶像と割り切っていて
一種のファンタジーとしてアイドルが好きなのかもね
54メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 06:04:55.25 ID:4o6va0NO0
>>53
「そう見せろ」って話なだけで実社会にはいないだろwww
男もそこまでバカではないと思うよ
ほんまもんのバカもいるとは思うけど
55メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 06:20:50.13 ID:PmGl0ZYP0
>>54
いや、だから
男性もわかってて一種のファンタジーとしてアイドルが好きなんだろうね
って書いてるのに…
56メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 06:24:29.37 ID:4o6va0NO0
へー相互綿ね!!!ばあか!!!
57メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 07:31:04.50 ID:z4rAB64b0
>>53
このレスは一部で結局は中身って言われてたけどね

化粧板的にはやはり上品さ清潔感が鍵かな
"ナチュラル"メイク、艶々髪は共通
そこから幼く垢抜けなくせるとキモオタ受け、洗練させて高級感を身に付けると良い男受け
58メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 11:40:54.25 ID:4/+LOwmY0
そんなオタク男子の意見より宝塚のブスの42カ条のほうがためになると思うんだけど
59メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 11:50:46.00 ID:4/+LOwmY0
ブスの25箇条
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. 美味しいと言わない
4. 精気がない
5. 自信がない
6. 愚痴をこぼす
7. 希望や信念がない
8. いつも周囲が悪いと思っている
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
60メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 11:52:55.26 ID:4/+LOwmY0
この25箇条は内面は見た目に出るっていう教訓でどれだけ見た目をよくしてもこれにあてはまればブスなんだよね
綺麗な人は内面も綺麗
今日からでももし当てはまるものがあれば治したほうがいい
61メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 21:34:08.28 ID:3OxwWov1O
すばらしい教訓だな
25にちょっと笑ってしまったが
真の性格ブスは当てはまってても気付かなさそう
気付いても居直りそう
62メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 00:02:09.00 ID:Dc14n2EQ0
周りの美人に共通していること:チークをつけ過ぎない
今流行りかわからないけど、皆結構濃く付けてる?

美人はちょっとだけしか付けてないけど、却って透明感が出てていい感じに見える
63メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 08:10:48.73 ID:0z6/UcDZ0
さて皆のクリスマスの予定を聞こうか

もちろん今年も家族と過ごすよ!
24日はチキンとピザ焼いて25日はミートローフだよ!
あとエゴーマヨネーズで作ったポテトサラダも欠かせねぇ
充実し過ぎワロタw
ワロタ・・・orz
64メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 10:15:59.99 ID:sLMkUNUQ0
>>63
くだらんスレチすんな
住み分けでこっち過疎ですね
65メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 10:18:38.03 ID:0z6/UcDZ0
>>63
すみません誤爆しました
66メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 20:36:40.62 ID:qEH2hyUp0
>>62
チーク濃いめはやってると思う
私自信は気温差ですぐ頬が染まりすぎてそんな感じになってる
やっぱ涼しげな感じに仕上げてる方が美人ぽいよね
ベースメイクのカバー力高める工夫しないとな
67メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 23:20:39.19 ID:WSAoukoz0
本スレがすっかり過疎っちゃったねw
68メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 20:33:52.15 ID:gmm8ICDh0
変に荒れるよりはいいよ
平和だ
69メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 21:32:48.11 ID:0qLliuAFO
美的でよく表紙やってる人が手っ取り美人だと思う
70メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 19:12:02.19 ID:5NczSMoN0
>>69
あれは美人っていうよりかわいいのタイプだし、そもそも元がいいと思うよ・・・
71メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 00:37:44.86 ID:Xb9LtwYc0
どの人のこと言ってるんだろう。
72メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 00:45:29.19 ID:KdEcA7rq0
森絵梨佳?
73メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 18:00:00.92 ID:w+Sx/D2o0
森絵梨佳は目が大きくて肌が綺麗で、すっぴんでも充分さまになるし
ちょっと奇抜な色を乗せても厚化粧っぽく見えなくて映えるんだよね
外国人みたいでもお人形みたいでもなくってあれだけ綺麗なのって憧れる
74メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 20:07:43.84 ID:Hozi6Bx40
森絵梨佳とか全然手っ取り早くないw
あの顔がすごく好きで軒並み出てる雑誌チェックして、メイクは参考にしてるけど
あれが手っ取り早いレベルいわれたら
私じゃまず整形してあの顔に近づけないと無理だ\(^o^)/
75メイク魂ななしさん:2013/01/01(火) 16:30:05.19 ID:6Tq7ofXW0
その森絵梨佳とやらと、日台ハーフの住谷念美が自分の中でいつの間にか
同一人物になってた自分、かなりやばい。
もう歳なんだろうか・・・・
とりあえず住谷念美→ビビアン・スーに似てる
森絵梨佳→彼女を垂れ目にした感じ
で、覚えることにしますた。
76メイク魂ななしさん:2013/01/01(火) 18:45:12.83 ID:2U6oqJx30
どうでもいい
77メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 07:59:36.28 ID:v3OQe3wAO
>>75
誰も無理に憶えろなんて言ってないよ おばさん
78メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 11:46:03.48 ID:b+lJWMwQ0
あらあなたお若いのね
79メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 20:36:38.56 ID:0w2Ftysw0
教えて下さい優しい人。
ナチュラルメイクは分かるのですが、アイドルや女優さんとかの濃いしっかり
メイクって、具体的にどうやっているのでしょうか?
ファンデをしっかりこってり塗っているのでしょうか?
それとも化粧水から始まって、美容液やリキッドファンデやBBクリーム等を
着々と重ね塗りしているのでしょうか?
ググっても、「化粧はまず化粧水で肌を整えて…」みたいな記述ばかりで、
ハイ知ってます…って感じでどうしたものやらです。
80メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 21:34:47.56 ID:h29uSNlH0
女優さんはエアーブラシでファンデを吹きつけているらしいけど…
映画撮影ともなるとカメラがすごく寄るから、油絵などよろしく下地で徹底して凸凹をなくして粉乗りと発色を良くしたりしてる。
そしてこまめに塗り直してる。
81メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 01:20:33.38 ID:nHoiI+ci0
女優さんはカット掛かるたびにメイクさんよってくるものね
82メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 01:55:26.29 ID:QxExGVFn0
テレビに出ている女優さんやアイドルはファンデじゃなくて
ドーラン塗ってるからあんまり参考にならないよ
83メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 04:42:15.45 ID:L5n5/rRh0
http://nozossk.seesaa.net/s/article/242164511.html

ここに佐々木希のドーランの使い方の解説載ってる
84メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 18:11:13.20 ID:EVbfrQSi0
>>83
日本語がおかしい
85メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 10:37:50.48 ID:i+lekQzLO
今日は美人に見せたい!って日はおでこ多めに見せてる
あと髪を耳にかけたりして輪郭や首筋を出す
ハーフアップでもいいけど片側だけ出す方が色っぽい
そういうときは顎先と耳たぶに少しチークを入れる
輪郭に難がなければこの手おすすめ

顔がデカい妹は前髪長めで片側隠しぎみにしてるけど、
首が長いし顎が尖っててきれいだから片側耳にかけて出すようにさせたら
がぜん美人っぽくなった
86メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 11:39:32.29 ID:aPRpqFdu0
耳たぶにチークやシャドウで色つけるってよく聞くけど
やってる人ピアスはどうしてるの?
お直しとかもはずしてからやるのめんどくさくない?
上からやっちゃうの?
87メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 21:00:10.61 ID:/gO7DoqE0
てすと
88メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 23:10:00.19 ID:G/AEj1IsO
あげ
89メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 19:00:15.28 ID:ArvD9EWS0
>>82
いまどきドーランなんて塗ってないよw
高画質だからドーランやファンデ厚塗りはすぐわかるからね。
今は下地はガッツリでファンデ薄くが普通。
なかには厚塗りファンデの人もいるけど。
って女優やタレントのメイク事務所のアシスタントしてる子がいってた 
90メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 19:44:07.54 ID:3lu0ju0N0
男女でドーラン使う使わないが変わるのかな?
自分が好きな芸能人がトークライブでドーランの色とかについて最近話してたけど
91メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 20:02:27.43 ID:sdoEK+5o0
男性でもドーランつけてない方が珍しいんじゃない。男性のお笑い芸人でもつけるって話をテレビでしていたし。
92メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 20:02:29.62 ID:5UTibg290
2013 大阪・今宮戎神社の十日戎 えべっさん
ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/gallery/130111ebisu/

これ見てて思ったんだけど、やっぱこういうのはみんなベースにいちばん力入れてんのかね。
ここ数年行けてないんだけど、福娘って下からすごいライトアップされてて、
アイシャドウのラメとかまで結構しっかり見えるんだよね。
長時間強烈にライトアップされて、指にテーピングwして、ひたすら笹に飾りをつけていく
激務だから、やっぱり崩れにくいベースが第一なのかな。
あと、着物に合わせてアイシャドウやリップはピンク系・パープル系で優しい感じが多いね。
93メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 21:52:32.65 ID:LjRNxmi60
>>91
私が使ってるって聞いたのは男性芸能人だったんだけど、
>>89が今時はドーランなんて使わないって言うからもしかして女性芸能人は使わなくなったのかな?って思ったんだ
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 12:48:29.09 ID:euSnPdUa0
私の好きな男性タレントもドーラン塗ってるって言ってたよ
95メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 20:42:01.19 ID:yEbINnZpO
自分は歯科学生だけど、歯科衛生士さんで綺麗な人がいて話題になってる。

目元は赤ピンクみのあるブラウンを使ってアイラインも多分茶だけど腫れぼったくなくて羨ましい。

瞼はすっきりしていて多分一重
色白でアーモンドぽい目の形で瞳の色は薄いかも
それに合わせて程よく髪を茶にしていて清潔感がある。

その人がもしラトゥみたいな青ツヤ系のベースを塗って黒髪に、ってすると
はんにゃの金田みたいにヌメッとなりそうなところ
うまく柔らかいトーンで統一されてるから
10代の宮沢りえとか後藤理沙みたいな感じ。見習いたい。
96メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 10:45:26.25 ID:hpLkjkYE0
お笑い芸人はドーランって言いながらファンデ塗ってたよ(楽屋でのトーク)
97メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 14:24:15.36 ID:adz65E830
ひょっとするとドーランという言葉にドーランもファンデも含まれてるのが現状なのかな
男性からするとファンデと言われると抵抗あるかもしれないし
98メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 22:10:21.16 ID:0QNLRgmr0
ハイビジョン対応ファンデとやらはドーランのように濃いのかな
今テレビに出る人は大変だよね
99メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 14:24:19.37 ID:XABIjh9KO
ハイビジョン放送と謡ってるけど、実際は特殊なカメラレンズ使ってるよ
はっっきり見えるハイビジョンより、映りがソフトになるカメラレンズ
だから芸能人で肌が汚く見える人は本物はもっと肌汚い
100メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 00:35:57.05 ID:XKrIZRrm0
2008年くらいまでのハイビジョンは可哀相なくらいシビアだったよね
そのかわり本当に肌や髪が美しい人は、心からうっとりするほど美しかった…

今はフィルタかかってるっぽい、のっぺりした感じだよね
髪、産毛、美肌フェチの私はがっかりだよ
101メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 05:12:53.51 ID:fcveBx4x0
へーそうなんだ
102メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 09:20:36.52 ID:NAVuO7hH0
じゃあ昨日テレビで見たマギーは実物どれだけ汚肌なんだ…
ニキビブツブツで肌ボッコボコだった。
あんなに汚い女性芸能人初めて見た。
103メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 11:24:13.31 ID:vVkJF4/rO
マギーやばかった。なんかついてるかとおもうくらい
やはりローラ
104メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 11:41:23.58 ID:nYf1CHWf0
以前バラエティで見た桐谷美玲も肌がぼこぼこだったよ
その後CMで見た時は美肌だったけどメイクや特殊効果なんだろうか
105メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 21:35:03.28 ID:SnilSzGC0
>>104
っ修正
106メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 01:07:29.12 ID:Rj5yL9g10
ニュース23の膳場貴子アナのような上品なベージュリップに憧れる。
ほとんど色がなさそうなんだけど、似たような感じの色ほしい。
107メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 11:31:33.24 ID:BK552iLj0
最近よくテレビに出てる友利さん?って女医さんがまさにテンプレな感じだと思う。
細すぎず太すぎない眉毛、濃すぎないけどしっかりめのアイメイク、浮かないリップ、まとめた艶髪でいい生地の服。
結構参考にしてる。
女医で芸能人だから美容にかけることが出来る金額が一般人とはかなり違うだろうけど。
108メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 19:45:41.84 ID:BoPVD6WFO
>>99
番組によって画質全然違うのはそういう理由だったのか。
109メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 01:21:09.11 ID:RwjdvX0Q0
熱海からバナナワニ園は遠いぞw
110メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 23:32:37.39 ID:3IkSDNZu0
熱川?
111メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 15:38:51.47 ID:oLrM+jVL0
今までグロス派だったけど、ちゃんとした口紅をつけるようにしたら
周りの人に最近何か綺麗になったねと言われるようになった
嬉しい
112メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 21:14:32.45 ID:hSiEzLzS0
>>111
ちょうど口紅買おうと思ってたので、どこのか教えてもらえたらうれしいです〜
113メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 22:28:43.99 ID:I/rBgHT/0
似合うかどうかもわかんないものを教えてもらってもキレイって言われないとおもいます〜
114メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 22:51:32.82 ID:rfAaJBFD0
横レスだけど参考にはなると思う。
115メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 23:34:47.26 ID:KONTLi3NO
横レスだけど、コフレドールの一番新しいやつは発色良いし落ちにくいよ。 ただ時間が経てばカサつく
自分に合うかどうかはお試ししてみて決めてください
116111:2013/02/15(金) 00:30:40.89 ID:gYxOqBq/O
マキアージュのトゥルールージュRD337です
参考になれば
117メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 02:13:01.45 ID:yj9umY9J0
落ちにくいのはどうしたってかさつくよね
食事しても色が変わらないのを良しとするか、時間がたっても乾燥しないのをよしとするか。
118メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 22:07:05.98 ID:QFeF3rGX0
自分は食事する時はリップ落としたいんだけど、みんな気にしないんだね。なんか一緒に食べてると思うと気持ち悪くない?
119メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 00:05:28.28 ID:SD1WxiTW0
そういう「キニシナイ人は気持ち悪くないんだ、へー」みたいなのがうっすら見えるのって
やめてほしいなあ
120メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 00:09:10.57 ID:KspU9+yb0
うん、その話法嫌いだ
121メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 11:15:09.60 ID:f/7pvlMd0
ごめん、ちょっと配慮に欠けた言い方でした。
『食事の時も〜』みたいなCMが流れてるのを見ると、気にしない人の方が多いのかと思って気になってた。
スレチでした、ごめんなさい。
122メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 13:24:52.20 ID:QrqzKRhr0
>>121
ごめんと言いつつ、言ってること前と同じだと思うんだけどw
123メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 14:57:47.97 ID:K11ylQju0
絡むなってw
昔とんねるずのタカが同じこと言ってたなぁ。
口紅食べちゃうの気になる人はリップティントならいいんじゃない?
124メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 11:16:33.41 ID:SerNgwiMO
>>113
ハゲ同。似合う口紅の色なんて千差万別、実際に試しまくって見つけるのが
遠回りに見えて一番手っ取り早い。
あの人が綺麗だと言われるなら同じの付けたら私もなんて安易な考えだから
綺麗になれないんじゃない?って思う
125メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 12:10:15.59 ID:Y/YAzlPG0
>>124
何と戦ってるの?w
「そんなに良い商品があるなら、試しに使ってみて、合いそうだったら買ってみよう」って話じゃねーのか
126メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 12:21:59.68 ID:JY2TDMll0
気に食わないといちいち重箱の隅をつつくようなこと言う人がいるよね。済んだ話ほじくり返してまで誰か攻撃しないと気が済まないのかな。自演かもしれないけどw
127メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 14:15:30.78 ID:ZCUgZ1F90
>>124の言い方はちょっとトゲがあるけど、
自分で試しまくって見つけるのがいいと言うのは同意。

好きなメーカーのCMカラー買って、良いと思って使ってたけど
ふと思い立って色々試してみたら、見向きもしなかったメーカーの
好みじゃないカラーのリップがすっごく顔に映えて目からうろこ落ちた事があった。
そしてそうやって見つけたリップの方が付けてて褒められる率も高いよ。
128メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 14:27:07.20 ID:FD9C1iPx0
手っ取り早く〜スレなんだから、人が褒められたものを参考にするのは趣旨に合ってると思うな。
もちろん片っ端から試した方が自分に一番合うものは見つかるんだろうけどキリがない。
どちらが早く見つかるかは人によるから、どちらが良いとも悪いとも言えないけど。
129メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 16:19:50.54 ID:etgpcn/Q0
片っ端から試すってテスターで??
そんなに違うものなんた。私もやってみよう。
130メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 18:18:05.11 ID:LFEnW0Il0
そんなに違うものしゃないたろうけと〜

みたいなのが透けて見えて下品です
131メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 18:36:28.17 ID:4kkmZ5zD0
>>116
お礼が遅くなってすみません、
参考にさせていただきますね、ありがとう〜
132メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 13:08:49.63 ID:/GMW2dVgO
テレビのメイクテク番組で、口紅は使わずリップライナーで唇を塗り潰すだけにすると食事デートでも落ちないし持ちが段違い、というのを見たことあるけど、まあ絶対かさつくよね
133メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 13:20:17.30 ID:KqzCLbnP0
口紅のテスター使ったらヘルペスが移ったってレス見たから恐いなぁ
134メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 13:45:36.74 ID:GuL/ft9b0
感染源が口紅かどうかなんて調べようがないから思い込みでは…
口唇ヘルペス出てる子が使った直後に同じテスター使ったらなったならともかく
135メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 14:37:16.53 ID:lnXp2xAQ0
感染しても気付かずに何年もしてから発症する事もあるらしいから
いつどこで移ったかなんて分からないと思うよ。
でもまあ気持ち悪いなら自分はテスター使わなければいいんじゃないかな。
136メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 16:13:49.00 ID:cV9ESP0+0
試す=テスターなの?貧乏人しかいないんだねここ。
137メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 18:27:53.46 ID:lHyIadfW0
あなたが喋った途端に周りが一瞬シーンとする事ってないかい
138メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 19:07:11.70 ID:gAUI7I1mO
なんでテスター限定?普通にカウンターで試したら綺麗に落として付け直してくれるのに
迷っているときとか、10色とか試したけど嫌な顔されたこと無いよ
139メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 21:38:01.58 ID:JAs3T3qI0
そうなんだ!いいこと聞いた!
140メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 22:42:52.90 ID:nxEJ6WRX0
最終的にお買い上げするなら何色試してもいいと思うけど、
そんなに試しちゃったらもう何を求めてるのかわからなくなって
何も買わずに帰りたくなってしまいそうだな、私ならw

そういう場合はもう自分で考えるの止めてBAさんに決めてもらうけどさ
141メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 23:58:47.01 ID:FtjcbSAi0
自分で薄い色の口紅を塗ると、色が地色に負けてしまいます
モデルさんの口紅は綺麗な薄いベージュピンクだけど
薄い色を塗っても発色がいいなら元の色に負けないんでしょうか?
それとも元の色が濃い人間は口紅コンシーラーなどが必須なんでしょうか?
142メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 00:08:57.41 ID:Yq41+Q4j0
>>141
後者だと思う、唇の色が濃い人はコンシーラー必須。

私は元の唇の色がなさすぎて口紅とれると死人になるからそういう人うらやましい。
143メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 00:46:36.62 ID:mduugMIE0
でもコンシーラーめちゃめちゃ乾燥しない?
唇の色は薄くも濃くもないから、割と狙ったとおりに発色する方だけど、
試しにコンシーラーつかってみたら乾燥ひどかったのでやめた。
144メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 02:57:27.67 ID:+22ItB3EO
ピタッとつく濃密なリップを極々薄く塗ってからコンシーラーだといい感じ
私はラヴーシュカのパーフェクトグロスかリップフォンデュ使ってる
手っ取り早く肌色のコンシーラーリップ使いたいんだけど効かなくてねw
145メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 15:07:39.33 ID:xwgqQYF+0
ベージュ系口紅で赤みを緩和して、
口紅グロス重ねて希望の色を再現してる。
146メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 22:53:20.52 ID:HGzQDDJp0
ベージュピンクのリップライナーで塗りつぶしてから口紅塗ってる
私はコンシーラーだと口紅の色と混ざって汚く濁っちゃう
147メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 19:52:23.36 ID:JVCQX+lsO
>>9
買ってみたらほんとに便利
私はサーモン系のオレンジやレッドの口紅使うんだけどピッタリだった
148メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 17:27:40.97 ID:V3jVeUAh0
149メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 17:30:51.68 ID:ERWTpahfO
ならん
150メイク魂ななしさん:2013/02/28(木) 15:14:04.12 ID:pC664fLl0
151メイク魂ななしさん:2013/02/28(木) 19:57:02.95 ID:uZdq3lNf0
でも、したいメイクをする事じゃなくて、美人に見せる事が目的なら
元の唇の色より極端に薄い色の口紅は使わない事が大切だと思う
ボビィブラウンのサイトでも
http://www.bobbibrown.co.jp/cms/learn/be_who_you_are_beauty.tmpl

>自然な唇よりも1ランク以上明るい色を使わないこと。淡すぎる色をつけると唇が浮いた感じに見えます

こう言ってるし
152メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 07:56:20.46 ID:bIx+CGxzO
アダモちゃんですねわかります
153メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 15:43:31.87 ID:DGN6Vmd4O
アダモちゃんてなに?
154メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 17:59:51.08 ID:dyLbmpTE0
ペイ!
155メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 22:38:23.30 ID:5eVfVZ/A0
ちょっと前に白っぽいピンク系のグロスやチークが流行ったけど
あれ加齢肌につけるとくすみと小皺を目立たせるよね
若くて肌が綺麗じゃない限り避けた方がいいと思う
156メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 00:54:09.78 ID:UVh/udWZ0
アダモちゃんですねわかります
157メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 00:29:01.33 ID:ygZArHmB0
ねちねち同じネタ引き摺る人って何十年も
「昔似合ってた」メイクしてそう
時代や流行とかは別にしても
肌の状態は毎日変わるし加齢に合わせて似合う色も変わる
何事も切り替えが大事

人間の目の玉は前方を見る用なうえ鏡使っても自己補正で歪むから
自分を見るには人の目を借りなきゃいけないけど
見た目の事なんかうげっと思ってもよっぽど酷くない限り
はっきり口には出して言うものではないって風潮だし
人の目を借りるには空気を読めなきゃいけない

美人に見せる自己演出には目配りとコミュ能力が必須
158メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 14:46:51.70 ID:NBwuF/l00
>>157
>ねちねち同じネタ引き摺る人って何十年も
>「昔似合ってた」メイクしてそう
>>152>>156は天丼なんじゃないの?
159メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 17:06:15.47 ID:XqRFrWPgO
前に誰かのエッセイで「実はほとんどの女性が口紅を買う基準は自分に似合うかではなくその色自体の可愛さなのである。」
「自分を客観視できる目線を持たない人はいつまでたっても綺麗になれない」とか書いていたな
上の方の口紅話見てたら思い出したわ
160メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 18:36:09.34 ID:/xX4U9WvO
>>159
悟ったことスレにも「似合う色と好きな色は違う」ってあったけど、ほんとそう。
青みピンク大好きで沢山買ったけど全然似合わなかった…
BAさんとかに聞いて、薦められた色は好みじゃなくてもつけてみると似合ったりする
161メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 19:56:41.74 ID:Pd4QOuFm0
>>159
この色かわいい!と思っても自分には似合わないこと多いよね

口紅買う時は一回タッチアップして貰った後で、同じ階のストール売り場あたりの鏡を見て
顔だけじゃなくて全身のバランスを見てから買うようにし始めてから失敗が減った
顔だけ見てる時はちょっと変でも「これもアリかな」と思っちゃうんだけど
全身写ってる鏡で見ると、似合わない色はホント変なんだよね
162メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 20:14:10.08 ID:GRmxpLCD0
163メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 20:50:04.75 ID:zxbmoElJ0
>>160>>161
なんか分かる。
自分で選んで、タッチアップした時はピンと来なかったけど
まいっかと思って買った口紅は大抵お蔵入りする。
逆に、BAさんに選んでもらって何となく買っちゃった口紅は
その後ヘビーユーズしてストック買いたいほど気に入ったり。
164メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 20:09:08.24 ID:8xhrZwk00
そうかな?なんとなく 経験で
自分に似合いそうな色を可愛い、と思うようになってきたな。

たとえば多くの日本人に似合うオレンジ系は
口紅とかグロスが並んでる時に
絶対目がいく。
165メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 20:13:18.63 ID:qG8K7MdZ0
うーん何とも言えないな
うちの母は昔からモーブ系の口紅を好んで買ってたけど
たまたま試供品のオレンジ系を試してみたらかなりしっくり
私のオレンジ系チークと合わせたらなんか若く元気に見える!とみんな絶賛
なのに母は「顔が黒く見える…」とあまり気に入らない
自分の好きな色が必ずしも似合う色という訳でもないのかな〜と
もちろんすごく自分の肌色やキャラを理解していたらそんなこともないんだろうけど
166メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 20:28:31.01 ID:LXF4Bthb0
自分の好きな色、ファッションが似合うとは限らないよね
自分に合うものをしっかり把握できたらいいんだろうけど
>>164はセンスがいいんだろうな
私はセンスもないし自信もないからBAさんに見繕ってもらう方が安心するw
167メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:25:46.62 ID:RB1JkRFA0
似合う色や系統の服を身につけると自分が良く見えるから
そのうちその色自体も好きになるのかもしれないね
うちは母も私も、似合う色=好きな色なんだけど、ふとそう思ったことがあるよ
168メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 22:19:43.22 ID:SLUxqYl70
自分に似合う色はこの系統!と分かっても
そればかりでワンパターンになるのも嫌だしねえ。
ちょっと冒険していつもと違うメイク、違う色に挑戦してみたい時とか
BAや周囲の人のアドバイス聞くのは多いにアリだと思う。
169メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 22:47:05.87 ID:YUgwQP770
>>167
確かに、似合うから好きになった春色系の服ばかりだった。


でも冒険したくて外した色を立て続けに買ったときは、なんとなく垢抜けなくて野暮ったくなるんだよね。
結果避けるようになったな。

パーソナルカラーの存在を知らない若造だったけどパーソナルカラーは偉大だわ。
本当に手っ取り早い。

自分にぴったりくる口紅1つ見つけたら強いよね。
170メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 00:42:54.62 ID:muq8eNqa0
171メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 20:24:35.90 ID:okOv2yRX0
みんな口紅は何本くらい持ってる?
私は数えたら14本だった。
ってスレチかな。
172メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 05:21:27.99 ID:DSuDLKH80
>>171
完全にスレチ
大量在庫スレとかでお話ししたら
173メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 11:55:45.41 ID:NK3O5e5w0
kawabtちえ☆
174メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 18:04:31.84 ID:HMUmO9SG0
あげ
175メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 20:40:27.21 ID:+jCTENAu0
176メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 01:27:10.79 ID:MuFSYRQ80
てっとり早く美人に見せるには
眉毛をうまく書けるようになることだと思う
177メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 09:10:17.72 ID:hHgq44Jn0
うん、流行の眉がかければOK
苦手な人は最初はテンプレートに頼るといいかも
あと髪が綺麗ならさらに美人度アップ
178メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 09:11:15.71 ID:tmTUDW9zO
>152
モッズメイクを例に出さない所が笑かすw
179メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 21:05:48.46 ID:0ZA2h3Y/O
眉毛は流行にほいほいと乗ってはいけないパーツだと思う
まあ普通に整えるだけじゃ微妙な人もいるだろうし、似合うかどうか試してみるのは良い事だけど…
今ってナチュラル系ボサボサ太眉をよく見かけるけど、いまいち似合ってない人ばっかりだ
あれはどんな人なら似合うんだろう
180メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 22:03:44.96 ID:mEFyjCU00
夏目ちゃんみたいな?
181メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 00:57:50.26 ID:5am0MkFa0
有村ナントカって人とか
182メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 07:48:36.68 ID:ZVuCigxG0
目がある程度パッチリしてないと、ボサ眉危険だね。
183メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 09:48:03.17 ID:mXOiRK4R0
いえてる

ある程度流行りに乗るのも大事だけど自分なりのセオリーは
もって守らないと、流行りに乗り損ねたダサい人になる
184メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 00:00:58.54 ID:Pyv75lDN0
>>179
モデル並みの完璧な容姿の人
185メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 17:29:37.37 ID:/9sT9IR80
下がり眉も滑稽だったな
186メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 18:41:41.16 ID:3KD/fOXoO
眉毛ってセンスが一番現れるパーツだと思う。
187メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 19:15:02.02 ID:DAGeZ+Dj0
だんみつの眉毛はかわいそう
眉毛は一番アートメイクをしてはいけない部位だね
188メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 09:53:36.62 ID:tzw7MgNr0
眉毛なんて気に入った形まねすりゃいいだけじゃない?
デブじゃなく顔の輪郭普通なら
ちょいでかめカラコン+マツエク(アイプチでもOK)で普通に可愛くなるよね。

これだけドンナさえない目の女の子でもいきなり芸能人張りの目になれる。
189メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 13:05:03.08 ID:/aqZXt0o0
手っ取り早いが美人とは違う気がする
清潔感はなくなるよね
190メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 14:29:02.07 ID:sP7ZbzGc0
>>189
カラコンの色味やマツエクの本数・長さにもよるのでは。
ギャルっぽくしなければ、スレタイになれると思う。
>>188の最終行は言い過ぎだと思うけどw
191メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 14:55:44.49 ID:Q8Tvoqvw0
カラコンはみんな同じ目になるのと美人というより童顔可愛いって感じ
192メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 14:56:23.29 ID:Q8Tvoqvw0
あ、カラコンっていうか黒コンか
193メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 20:53:01.60 ID:OeluW9fMO
黒コンって似合ってる人いないよね
瞳だけ浮いていて何か気持ち悪い。宇宙人のよう
194メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 02:14:12.80 ID:F9fCqZCbO
黒コン、感情が見えないというか爬虫類みたいでこわい
195メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 10:51:17.95 ID:i4+13ucPO
元々の目の輝きをカラコンで隠しちゃうから、付けてる人は死んだ魚の目みたいになってる
写真撮るとよく分かるよ
バサバサつけまも似たようなものかな
顔立ちに合わない物を付けると違和感が生まれて近寄り難いオーラが出る
明るい色のカラーリングが流行った弊害かもしれないけど、どちらにしろ美人アイテムではないと思う
196メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 13:05:46.73 ID:EIc+KDXL0
瞼に目の絵描いてる人みたいな違和感あるよね
197メイク魂な名無しさん:2013/05/09(木) 16:12:03.96 ID:0v1Kh0lV0
黒コンは近寄るとうわっ気持ち悪ってなるw

ボサ眉が流行ってるわけじゃなくてナチュラル眉毛を手を加えない眉毛だと
勘違いしてるやつらが多いんじゃない?
198メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 17:59:01.44 ID:6MxLqZ5N0
長い前髪を全部上げて立ち上げれば美人風にはなるよね
ブスがやってるとイラッとするけど
199メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 21:28:11.56 ID:lKVX0D4FO
黒コンはかなり変わる
死んだ魚の目に見えちゃうから取った顔は全然違うよね

目が大きくなった言われたw
目細くても奥二重でもガラッと変わるし化粧ガッツリしたらそれなりになるよw
黒コン美人ってやつかなwww
200メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 21:50:43.43 ID:V6XTIozY0
黒コンはアイメイクをしっかりしないと浮く
201メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 02:24:34.27 ID:ajlvuv6TO
カラコン無くても目に光なんか入らない
大島ゆう○とかは目キラッキラああいうのがカラコンしたら残念って事だな
目に光入ってるやつは元が美人なんだから黙って優しくしてくれ。
美人に見せるのはアイライナーヒール髪のボリュームを出す です
202メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 06:53:44.11 ID:5lDMHx+oO
>目キラッキラ

今まで気づかなかったけどまさにその通り
大島さんの顔を思い出すと、いつもキラッキラの目だもんね

あれは化粧でなんとかできるところじゃなさげだけど、
近づくには肝油ドロップとか舐めるといいのかな
203メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 09:34:40.61 ID:R7Socdy5O
目が死んでる黒コン美人ワロタ
204メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 10:30:17.31 ID:shUh/yIh0
言われてみれば確かに>目キラッキラ
古いけど全盛期のなっちも目キラッキラで紅白で釘付けになったな
205メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 11:15:36.61 ID:mwSi9xuQ0
たしかにキラキラしてるね
ちょっと前にテレビでシルクドゥソレイユを目指す若者のドキュメンタリーみたいなのやってたけど
その若者の目もキラキラ輝いてた
普段人の目のきらめきなんか意識してないのに惹き込まれるくらいキラキラしてたわ
あの目のキラキラってやっぱ精神面が重要なんだろうね
206メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 22:18:57.28 ID:iYJA36A10
眼球のカーブが緩いと反射する光が少ないから死んでるようにみえる
って聞いたよ
キラキラと少しは関係あるかも
207メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 22:33:36.74 ID:iv7b5fYC0
きよし師匠最強説
208メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 22:54:10.87 ID:kcO4DJ1A0
あまちゃんのヒロインが黒々として大きな黒目だね
可愛いけど、美人目指すときにまねるポイントでは無いかも
209メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 23:13:15.39 ID:5t68d1UG0
確かに身近でも目がキラキラしてる人いる
化粧が濃いとかクロコンとかじゃなくて
あれなんだろうね?光の入り具合でああなるのかね?

キラキラしててなんかいいなーと漠然と思ってたけど、
他の人もあの人目がキレイでいいよねって言ってて
目のキラキラってかなり重要な要素なのかなって考えてた
210メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 07:51:23.04 ID:Qr+NhcBXO
キラキラの目にするためには…って考えたけど
結局>>206みたいに目の構造上の問題かな?
そこは努力でどうにもならないよね
211メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 08:59:17.84 ID:ZNxJibJiO
なんか…目の輝き=キラキラにこだわり過ぎてません?
人によって輝き方は色々だと思う
澄んだ感じとか吸い込まれそうな深みのある感じとか
そのうちキラキラに見えるカラコン付ければおkとか言い出しそうで元も子もない
212メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 10:01:10.54 ID:NT33t7wBO
素直そうな目がいいよねと言われる私は来ましたよ
213メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 10:51:18.31 ID:PwbrVis+0
目だけキラキラしたおじさんとかおじいさんとかたまに見るけど
すてきには見えない
214メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 14:18:13.04 ID:8U8j2vn1O
>>212
>素直そうな目

ブスへの慰め
215メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 17:48:17.97 ID:NT33t7wBO
意味不
216メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 19:56:40.86 ID:nlTih8J9O
>>205
やる気がある人のことや好きな物を見てる人のことを「目が輝いてる」って言うから、精神的なものは関係あるかも。
引き込もってたりすると目が死ぬし。
精神的な何かが涙の分泌量とかにも表れるのかも?
217メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 21:17:27.66 ID:YmCf6g5fO
>>212
小さくて素朴な目なんだろうね

連投おばさんの性格は全く素直じゃないけど
地味な顔と雰囲気で素直そうに見えだのかもね。それにしても、そう言われたから何?
綺麗な目だ、とかその目になりたいとかじゃないんだw
218メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 21:27:15.32 ID:NT33t7wBO
>>217またあなた、粘着荒らしにきたんだね
219メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 22:02:35.87 ID:YmCf6g5fO
>>218
連投おばさんしつこい。つまんない返事しかできないなら黙ってなさい
220メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 22:26:45.67 ID:a+QCQtWa0
まさにスレタイな「手っ取り早い目のキラキラさせ方」を
日舞の某家元に習ったから紹介するよ。
手近にある光源(照明器具等)を視界に入れる。
これだけだけど、わかりやすくキラキラするから
友達と試してみると面白いよ。
221メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 00:31:52.29 ID:szNH0FNvO
私の周りの人、なぜか視力の悪い人ほど目がキラキラしてる
222メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 07:24:44.45 ID:f7SM2yyK0
近視の人は目が綺麗に見えるっていうよね。
近視だと、結構人の目をジーッと見る&顔を近づけ気味になるから
それもドキッとさせるとか何とか。
223メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 08:39:29.09 ID:OEP7FF1kO
視力が悪い人は澄んだような綺麗な目をしてるね。ほんと引き込まれる
それでもあまり見かけない人種だ。
佐藤玉緒の全盛期とか綺麗な目をしてたよね。コンタクトも関係してるのかも
224メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 08:44:29.75 ID:kOZLIfmNO
視力悪いと綺麗になるってどういうことだろう
素人考えだと逆っぽいけど、生物学的に理屈があるのかな?
225メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 08:44:58.67 ID:iw6v1YDD0
焦点合わないから瞳孔開いてるんじゃないの?
226メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 14:05:38.93 ID:orHgI2xn0
精神を病んでる人の目も綺麗だったりするよね
もちろん全員じゃないけど、奇妙な魅力がある
227メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 14:30:20.34 ID:4zIfLrIa0
近眼は焦点が合ってなくて不思議な目になるから魅力的だと聞いた事ある
自分も近眼だけど、眼鏡かコンタクトがないと何も見えないレベルだから何の意味もないw
228メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 15:20:16.21 ID:Of+/d8f/0
229メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 02:20:04.72 ID:Yc5P+x2i0
視力悪いと目が綺麗に見えるって初めて聞いた。
皆どこでそんな話知ったの?
230メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 19:17:45.17 ID:WEwb2WGLO
どこでってことないけど、昔から言われてることだよ

ちなみに大島優子は視力いいけどね
231メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 19:24:14.15 ID:WEwb2WGLO
昔からといえば、昔から美人を表現するのに明眸皓歯(めいぼうこうし)という言葉がある
瞳明るく歯は白いという意味、輝いている様子だね

目は瞳孔が開いていて水分量が多いとキラキラ輝いて見える
目薬さしたりまばたき増やして水分量アップ、ドライアイなんてもっての他だよ
瞳孔開くには誰か書いてるように明るい方を見る、目の前のものや人に興味を持つ
好奇心旺盛な人の目はキラキラしやすい
232メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 19:35:46.94 ID:E07NV7oD0
視力アップにつながりそうでいいな
233メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 20:45:39.97 ID:zJK/6MFuO
234メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 21:32:23.65 ID:adyYaR0MO
他にも美人の形容として「雲鬢花顔(うんびんかがん)」というのもあるよ
雲のように豊かな髪、花のように美しい顔、の意味
235メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 22:18:57.42 ID:m/eXNK4z0
>>231
>瞳孔開くには誰か書いてるように明るい方を見る

逆やで〜
明るいと瞳孔は閉じる
236メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 22:26:39.50 ID:WnLgTpNl0
明るいとこで瞳孔開いたら危ないw
ムスカの「目があ〜目があ〜」思い出した
237メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 22:27:07.94 ID:WEwb2WGLO
>>235
あそうだね、私が間違った
瞳孔開いてるのがキラキラすると思うけど明るい方むいちゃダメだね
レストランなんかで座るときに窓を背にする席に座るときれいに見えるというけど、
それもその効果かしらね?
238メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 22:45:55.25 ID:5psRiXnNO
赤ちゃんはみんな目がキラキラしているね
239メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 23:36:25.01 ID:XbaxNKT90
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はカリフラワー(°∀°)ー!!!
240メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 23:37:49.01 ID:XbaxNKT90
ヤバイ予測変換ミスって間違えたごめん

なんだよカリフラワーって…
百合の花だよ…
241メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 23:44:21.83 ID:HMFPOWHp0
カリフラワーww
同じ白だけど太ましいww
242メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 01:24:05.71 ID:4JTx4UbV0
予測変換って…
昔からあるネタじゃん
243メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 11:27:36.47 ID:4++YZip20
しかし不意打ちすぎてトマトジュース吹いたwww
244メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 16:06:06.44 ID:1jFIz/HWO
秀逸ww
しかし流れを変えねば

口紅塗る時に今までは直接塗ったり指にとってポンポン付けてたけど、リップブラシで丁寧に塗るだけでも違うものだね
輪郭がきれいに取れるし少し濃い目の色でも微調整しやすい
今ちゃんとお化粧してるんだなあって感じて気分も上向きになる
245メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 19:22:29.87 ID:uYgb+WQ8P
>>239はだいぶ前に流行ったスレタイだよ…
自分が考えたみたいにしないでよ図々しい
246メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 01:14:19.10 ID:lRKP+rUF0
つまんねー
247メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 13:19:37.82 ID:FKLt40Ty0
化粧板久々に来たからなぁ
スレタイにするほどは面白くないから
図々しいとも思わないな
248メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 15:34:35.74 ID:D7d7hftx0
>>247
239本人乙
249メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 15:49:36.69 ID:FKLt40Ty0
本人だったら
面白くないっては書かないでしょww
250メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 16:08:59.41 ID:zhVsTgeR0
>>248
なんでそうなるのか全然分からんw
251メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 21:15:43.11 ID:C4OVoJ5W0
>>244
もともとの唇のラインがぼけてるから
どこがアウトラインとするべきかわからず、いつもぼかし塗りだ
ライン取り慣れてなくてもできるんですね
自然な血色の良さを目指してるからいいか、と言い訳しつつ
252メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 11:36:47.41 ID:N96EcnhC0
微妙にsageつつも擁護してるからじゃない?
253メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 12:16:16.52 ID:KlGsjujuO
とりあえず、手っ取り早くは美人になれないけどね
長年の生活の中で日々作られていくものだし、宿るものであって、美を手に入れたいと思ったら、一度死んでうまれかわるのが、一番手っ取り早いですね

マジレスするとそうなります
254メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 12:30:48.45 ID:mqPyNo5f0
そういう事を書く人は定期的に出てくるけど、
実際にそんなに美人ではないのに美人扱いされてる人、
ちょっと何か変えたら美人扱いされるようになった人は世の中にいる訳で、
そういった人のテクニックをみんなで話し合おうという趣向のスレなんじゃないの?
255メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 20:50:38.20 ID:0fbubC5r0
美人に「見せる」だからね
256メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 20:59:24.54 ID:zmir07e4O
>>251
昔から唇が荒れやすかったからリップケアに気を付けるようにしたらラインがはっきりしてきたよ
リップクリームをぐりぐり塗ってたのを指で丁寧に塗るようにしたり、
ラインの辺りもケアした方がいいと聞いたからオーバー気味に塗ってみたりと色々やってた
257メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 23:19:42.67 ID:fHo+N3NM0
>>256
へぇ、いいこと聞いた!
そういえば目元とかには気を使ってるけどリップケアおろそかにしてる
ありがとう
258メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 17:57:13.23 ID:xRRiIlzV0
唇は大事たよね
アイメイクバッチリでも唇かさかさだと一気にショボく見える

アイメイク軽めでも唇ウルツヤで色味があればそれだけできちんとして見える
259メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 15:35:52.75 ID:JfHUMLKw0
職場で常に何かしら飲んでる私は日中の美人感は諦めた
飲み物ホットだからストロー使えないんだよね
絶対荒れない落ちない口紅はないもんか
260メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 16:35:42.47 ID:zw+Tdr3+O
>>259
荒れないと落ちないってなかなか両立できないよね
付けてはティッシュオフを何回か繰り返すと良いらしいけどまだ試した事はないや

>>256を書いた者だけど、常に口呼吸してたり唇をなめる癖があると乾燥して荒れやすいとか
そう聞かされて育ったものの今でも口開いてて指摘される事あるし後者は治らなかった
だらし無く見えるから余計に気を遣わないといけないのになーorz
261メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 23:30:38.48 ID:nAedl5850
口呼吸の時点ですべてがダメになるからね…

口呼吸する人って大抵親がだらしないって共通点があって
本人もだらしない、口呼吸のせいで下唇が独特の膨れ方してる、
気が利かない、なんて特徴がある。
割りとクチャラー、首降り咀嚼と同じレベルで嫌われやすい

口呼吸のせいで不細工になる、頭弱くなるってのは本当らしいし早く治せ!
262260:2013/05/26(日) 10:29:31.65 ID:qgUqgwVgO
>>261
ちょ、辛辣w泣けるわー

口呼吸こそ今はしてないけど書き忘れたスマソ
気を抜くと口がポカーンと開いてるから顔の筋肉が弱いかもしれない
人には見せられない変顔でもして鍛えてみるよ
263メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 22:12:35.33 ID:/IAz4Td50
辛辣かもしれんが確かに口開けっぱなしの人はだらしなく見える

改善してるみたいでよかったね
目指せ美人!
264メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 23:57:39.12 ID:mCNn3VNp0
口ポカーンさんの逆で、気がつくと口元に力が入ってる私は
口角のすぐ横の縦線に悩んでる
真顔やニッコリ笑顔の間は大丈夫だけど、
表情筋が動くときに出てる。
意識的に口周りをリラックスさせるようにしてる
265メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 21:36:18.41 ID:WBMkbiia0
子どもの写真はつらいな
266メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 20:17:47.78 ID:qhN2o7WX0
名シーンwwwww
267メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 22:48:20.89 ID:6NGcizTL0
口呼吸のしてる奴の顔の特徴当ててやろうか?

出っ歯だろ?唇が分厚いだろ?鼻が低いだろ?めが細いだろ?口閉じると顎に梅干しみたいなシワがでるだろ?意識してても食ってるときくちゃくちゃいうだろ?猫背だろ?口内炎よくできるだろ?

沢山当たってる人はアデノイド顔坊で画像検索
多分自分と似たような顔の人が出てくる
でも心配無用、さっき言ったやり方で鼻呼吸を意識すれば緩んだ筋肉が鍛えられて顔つきが変わるよ
ただし20代前半までに限る

ちなみにコピペ
口呼吸オソロシス
268メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 01:54:10.05 ID:BR/Gogrj0
ウーム半分くらい当たってる
まぁ半分当たってりゃ充分ダメダメかなww

ただ鼻が低いってのは日本人大体そうじゃないか…?
269メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 11:57:01.85 ID:Xo18XlLB0
で何すればいいの?
270メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1jjjTQZxO
先日のホンマでっかで口呼吸だと脳に酸素がいかないから脳の回転遅くなる言ってた
私は気をつける
271メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lhkS6RVc0
出っ歯だけど健康上の理由で矯正できない
せめて白い歯にしようとおもってホワイトニングに励んだ結果
ちょっと見た目のきもさが緩和された気がする
出っ歯だと人より目立つんだから、余計にケアしたほうがいいね
272メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kToZHbn6O
背中まである黒髪ストレートロング(カチューシャで纏めて決してボサボサに見せない)。
そこそこお洒落な服。
これだけで美人風に見せる事は出来る。
現に顔立ちは大した事ない(垂れ目でタラコ唇の出っ歯)のに男二人連れてる子がいた。

兄と弟かも知れないよって野暮な事は言いっこなしね。
273メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:shViUTGI0
男二人連れてるからって、なんなの?
274メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kToZHbn6O
>>273
喪女じゃないって事だよ、読み取ってよそれくらい。
275メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:shViUTGI0
そもそも喪は、このスレにはあまりいないんじゃない?
美意識高い人が多いと思うけど。
まぁ過疎ってるけどね。
276メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pHd8GfIC0
> 背中まである黒髪ストレートロング(カチューシャ
これすっごい難しそう
美人・不美人より似合う・似合わないが凄いありそう
一部の男には確かにウケそうだけど

「手っ取り早く」ってスレだったらやっぱ茶髪ゆる巻きが最強だと思うけどなぁ
277メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FRhDa3Y20
茶髪ゆる巻きが似合う人裏山。
私は茶髪ゆる巻きだとPTA化してしまう。
黒ストレートロングのハーフアップが一番好評だ。
278メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xwfGIgt3O
首がある人なら茶髪ゆる巻きが無難だと思う
279メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:W4e5ko2j0
重めで毛先だけゆるく内巻きの方が美人に見える気がする。
茶髪ゆる巻きはエビちゃんで定番化したけど今やってたら
ちょっと年配に見えるというか・・・エビちゃんBBAって言葉も出てきてるぐらいだし。
280メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fZNE7Hk9O
セミロングの茶髪ゆるパーマでそこそこお洒落な服、遠くから見たら「美人さんだ」。
近くで見たらキツそうな男顔でハッキリ言ってブスの方だった。
こういう人は絶対にショートカットにズボンの普段着じゃ美人にはなれないね。
281メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:V0v7yHs80
きつめな男顔の人とか、大きい丸顔とか、顔の輪郭をぼかす必要がある人には効果絶大だよね>茶髪ゆる巻き
そこまでじゃない顔立ちの人はストレートの方が近寄っても髪が綺麗な美人風に見えると思う
282メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:w3jg1imX0
勉強になるね


●美女が多い国 1位 ウクライナ
http://kxup.x0.com/img/51f456d9.130e2.jpg


●スッピンを見せたくない国 1位 日本
http://kxup.x0.com/img/51f543e0.475f.jpg


●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/51f54372.4713.jpg
http://kxup.x0.com/img/51f543b7.472d.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/51f45588.13010.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afe17.be2b.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://4608.info/up/src/up3666.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d79.1091e.jpg

★日本人の顔の真似をする外国人
http://kxup.x0.com/img/51f543ff.4771.jpg
http://kxup.x0.com/img/51f5440d.4773.jpg
283メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/0ZazXUq0
>>282
korean go home
284メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Kf6ghnfa0
『サヨナラ私の池田大作--女たちの決別--』
が7月3日出版されました。
「婦人部よ!目を覚まして!」:元婦人部員の叫び!

池田大作のカリスマとその支配は終わった!!

創価学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!
285メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:osdDWdCA0
歯の矯正したら頬が痩けて一気に老けた…。死にたい…。
286メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0povXGhO0
ぼかしアイシャドウでつり目メイクしたら誰でも美人っぽくなる
287メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kOKSyHS60
たぬき顔のわたすでも?
288メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Nr+kYpIK0
もつろん
289メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rNupFijw0
おら合コンさいくだ
290メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tMWXOxah0
>>285
もう見てないかもしれんが生きろ
コンシーラーとハイライトの入れ方でも変わるらしいからうまくいく方法さがしてみよう

あとスレチだが炭酸パックとかリンパマッサージ試してみては?
291メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ew6vCscK0
>>285
それって歯を抜いた?
歯を抜く矯正でその弊害はよく聞くよね・・・
292メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:e4CytgAs0
>>291
抜かなくても前歯の傾斜を変えるだけで法令線が目立つようになると歯医者に言われた
元は綺麗だったのに藪医者に歯並び大きく狂わされて咀嚼障害で矯正必須に
泣きたい
293メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ejXHHPiZ0
歯医者は本当に病院選びが大事だもんね
藪に当たったら終わるわ
294メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fvz5opt00
ヤブ医者ほど矯正進めてくるもんね…

こういうの、被害届とか出せるようになってほしいよ本当
誰にも文句言えないし、歯医者会?みたいなところにいっても
暖簾になんとやらだし
295メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BTc00IIVO
>>279
巻き髪が元々マダムイメージだもの、まあマダム時代はもっとぐりんぐりんに巻いてるけど
296メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5M83sblE0
丸顔が辛い
297メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oELLMT5p0
>>292
まじで?
前歯が出っ歯ぎみで、今の段階で法令線ある
出っ歯直せば法令線消えると思ったのに法令線できるパターンもあるのか???
298メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nSOy4gJV0
>>296
同じく
丸顔で更に美人から遠ざかる
299メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 03:05:19.08 ID:wEZwYUXy0
>>297
張ってた唇の皮が余るんじゃない?
300メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 09:35:03.72 ID:w5YhQQ+Bi
面長でも顎が長いからか美人から遠ざかる。前髪流すと強調されてしまう。
301メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 11:40:49.53 ID:2/GbQvjJ0
親知らず全部抜いたら卵型の顔の形になった
302メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 12:25:18.88 ID:1ZlwxxET0
あら羨ましい
303メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 13:22:48.34 ID:L7tkQx/E0
親知らず抜いたら顔が細くなったって人多いよね
304メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 16:41:55.27 ID:izA/1YZo0
>>299
正解
出っ歯じゃないし傾斜なんて変えたくないのに
305メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:22:58.16 ID:Z7z3L1jw0
tp://lohaslove.ti-da.net/e3791130.html
私は歯列矯正したらげっそりした奥菜恵みたいな頬になった・・・。
矯正前はふっくらしてた若い時の奥菜恵の頬だったのに・・・。
306メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:27:56.97 ID:KAr9W/yR0
歯って大事だよね〜
清潔感を演出するポイントって3Hと言って髪(hair)、肌、歯なんだって
確かに特に美形でもないのにすごく綺麗な人ってここ外さないよね
307メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 08:46:48.77 ID:3Vf1De2a0
わかるわ。特に歯並びが悪いと、他がどんなに良くても美人ってカテゴリには属せない気がする。可愛い、ならアリかもだけど
でも歯列矯正って決して手っ取り早くはないよね…
308メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 14:29:07.75 ID:TzNpOite0
歯科矯正 頬コケ掲示板
ttp://9328.teacup.com/hohokoke/bbs

抜歯しなくても頬は痩ける模様
309メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 02:07:28.10 ID:XuJkdo+B0
私は親知らず抜いたら顔の骨格歪んでしまった

いい歯医者って探すの難しい
310メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 21:57:25.01 ID:s32vBm/z0
顔のゆがみは歯医者のせいじゃないでしょ・・
311メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 09:03:54.11 ID:sARyGjaw0
このスレも過疎ったね
312メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 14:20:08.97 ID:vWYDysUS0
話してた内容は他板のスレでも事足りるものが多かったからなあ
メイクと両方絡められて便利だったのにね
313メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 22:08:26.88 ID:s7PLu2Zc0
化粧はサギのはじまり
314メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 23:55:02.97 ID:eP3yfFkz0
もともと化粧や装いは自分を美しくしたいと思って始めるものだから
化粧板で総合的に話せるのは理にかなってるとおもうんだがねぇ
315メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 04:26:02.48 ID:w1kybjrt0
スレ分けたがってた人は自治がしたかったんだろうか
やっぱりメイクだけじゃ話題つきるよね
316メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 09:35:17.63 ID:t9mhyBLP0
>>313
どうぞ体毛伸ばしっぱなしにして裸で生活してください・・・・・・・
317メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 09:53:38.75 ID:urCCJE8o0
●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/5234ee57.1385.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://4608.info/up/src/up3666.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
318メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 03:08:50.25 ID:MV3QNxKd0
>>315
ほどよく脱線しない程度にうまく情報交換できてたのにね

なんというか、鼻つまみものの学級委員みたいな自治厨がしつこく沸いたからなぁ
正論なんだからアタシ間違ってない!という横暴さで分割されちゃったしね
319メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 18:13:38.44 ID:zO9twYEg0
320メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 01:04:12.72 ID:DhXxQBG00
10代の頃は美人系と言われていたが、30代になった今では美人じゃないと言われる
てっとり早く美人になりたい
今更カワイイ女になんかなれないよ
321メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 12:10:13.15 ID:lvvk89Kl0
三十代だけど、美人といわれるよ。
322メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 12:41:32.23 ID:eaWi7KS6i
>>320
似合う眉の形を見つけられると美人風になれるかも
今と10代の時とで形が違ってたりはしないかな
323メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 12:52:49.53 ID:gE+peNAQ0
手っ取り早いのは髪型と眉だよね
この二つは常に模索しなきゃいけない
324メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 15:17:39.06 ID:ywRbmQEt0
年をとればとるほど肌の綺麗さも重要だと思う。
325メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 20:47:11.74 ID:xMWfwbIe0
髪と服が清潔感あって、背筋が伸びてれば、それだけでぐっと美人の雰囲気に近づけると思う
わかっちゃいるんだけど長年の猫背がなかなか直らないよ…
326メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 22:09:43.84 ID:ywRbmQEt0
背筋矯正ブラ使ってみたら?
327メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 23:27:28.27 ID:f3Epn6tJ0
眉マスカラやめたて短めにカット+パウダーとペンシルだけに変えたら美人っぽいと言われた
黒々とした眉を誤魔化そうと思って塗ってたけど化粧感が出過ぎるのもよくないんだね
328メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 23:44:30.24 ID:srz8dustP
やっぱ眉と髪だよね
二年くらい眉の形を試行錯誤してるわw
329メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 01:45:31.45 ID:SiP/9S9m0
眉書くとき下のラインはペンシル使ってはっきりと
上のラインはパウダーで気持ちぼかす様にしてメリハリつけると
強め美人風だけどキツすぎない眉が作りやすいよ
330メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 11:12:37.09 ID:iaPPh/yti
眉毛ナチュラルに伸ばして眉マスカラ塗って黒々しないようにしてたけど
短くしちゃった方がスッキリ美人風になれるのかな?
眉毛変えてもコメントくれるような人が周りにいないから自分で良し悪し判断するのが難しいな。
331メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:11:24.04 ID:Aj1jZMfai
写真に残すと後で客観的に見やすいよ
証明写真風に撮ると顔全体のバランスもチェックできて良さげ
332メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:44:32.92 ID:pMYBG/wl0
動画が撮れるなら顔回りぐるっとカメラ回して確認すると良いよ
表情筋の動きや凹凸で印象変わるから新しい発見があるよ
333メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 18:00:22.78 ID:nfGUCPYz0
>>332
それやったことある
なんかすごくショックだった
まず姿勢が悪い
うしろ髪がパサついてる
描いた眉と眉尻の関係が変
襟足の毛深さ
みんなに毎日これを晒してると思うと…しにそう
334330:2013/09/18(水) 20:25:34.76 ID:RuA6Kl3b0
なるほど!自撮りでチェックしてみます。
覚悟して挑みます。
335メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 21:34:30.58 ID:7K0vtCMu0
各ブランドのスレを読んでると、アイシャドウやアイラインよりもチークの入れ方研究してる人多い
美人に見えるチークの使い方とかありますか???

眉の形は自信ない・・・一回プロに見てもらった方がいいのかな・・・
336メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 22:28:45.61 ID:nfGUCPYz0
>>335
チークはホントに奥が深くて研究のしがいがあるよね
様々なセオリーや意見があるからこれが正解とは一概には言えないかも

一度メイクレッスン行ってみたらかなり勉強になりました
面長だからこうするとか目が離れてるからこうするとかオーダーメイド的に教えてもらえました
眉もかなり良く変わったからおすすめ
337メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 00:15:25.32 ID:e5lOD+IAP
338メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 15:37:22.04 ID:EFhDsZxyO
>>337
この眉は風吹ジュンなら似合う
339メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 02:37:59.36 ID:ibpEup9bO
ギャルモの今井華も眉毛太すぎだよね。すげー変
340メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 19:03:51.67 ID:xFBlFKLs0
太眉流行ってるけど、人選ぶよねあれ
大体もさくなってる
細すぎも変だし、バランス難しいよね
341メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 21:51:32.72 ID:7LeZEzhPi
夏目三久みたいな眉が似合う人はなかなかいないよね。
基本的にパッチリ目じゃないと無理がある気がする。
342メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 10:37:01.03 ID:FNs5O8mAi
吉高由里子みたいな切れ長の目にはふと眉は鬼門だろうね。
343メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:51:14.89 ID:8VvNtgNBO
細眉で垢抜けたり似合う人ってのは少ない
木村カエラとか千秋とかの系統の顔は細眉が似合う
そうじゃない人の細眉はヤンキーやレディースにしか見えない
怖さが全面に出る
太眉は落ち着いた感じや優しい感じが出る
344メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:53:40.33 ID:Ptg9p3UP0
良くも悪くも主張しない眉が一番なんじゃない?
345メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:58:53.70 ID:8VvNtgNBO
>>337
かわいいと思うんだけど。色が薄いからそこまで太くも感じない
太さは普通じゃないか。下がり眉だから気になるのでは

>>339
今井華も可愛い
ギャルメイクって派手になり過ぎるからそれを抑える効果があると思う
親しみやすさが出てる


ふと眉だから垢抜けないってことはない
346メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 14:11:41.96 ID:Phj/BjmH0
眉毛は結局自前が一番だった
試行錯誤してずーっと眉いじってたけど、高校辺りの写真が一番顔全体がしっくりきてた
その頃は眉毛は産毛抜くだけ、メイクはベースとマスカラだけだったから、ディファインもやめて再現したらぐっと垢抜けた
なりたい顔と似合う顔は違った…
何より眉整えたり描いたりしなくていいから楽

老けたからチークは欠かせないけど
裏ワザスレを参考に横顔にチーク入れたらハマるようになったよ
347メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 15:19:37.59 ID:Eid+HvOf0
普通眉が一番ましそう。

一般人で太い濃い眉見るとぎょっとする。
長谷川潤くらい綺麗で堀深いなら似合うけど。
348メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 16:40:11.95 ID:AUTiNV8g0
30超えたらきちんと口紅を塗るのが大事
お直しももちろんマメにする
常に唇が整っていると、美人に見られるとしみじみ思う
顔の下半分が引き締まっていると、老けて見えにくい
349メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 20:26:40.15 ID:OrxSw4dTi
>>336
わたしも面長で眉毛とかチークの入れ方で悩んでるから少しだけでもいいからどんなのだったか教えて貰いたい。
面長で手っ取り早く美人に〜ってなるとただでさえ老けてみえるのにさらに老けてしまう
350メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 10:28:50.85 ID:CzeOy1gmi
眉毛を短く刈り込んで薄く見せようと思った時期があった
けど剛毛だからか不自然さが先に立つし薄くは見えなかった…
やっぱ自然な毛の流れが必要だわ
毛の長さをいじるのはやめて形だけ整えてみたら良い感じになった

面長は前髪作った方が良いね
隙間無しぱっつん厚めまで行くとかなり人を選ぶからあくまで自然にだけど
351メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 01:43:10.04 ID:8S1hp2wx0
私も、眉毛もチークもわかりません。
眉毛は自眉メインでボウボウにならないようにするのが精いっぱい・・・
チークでそんなに顔の印象変わるの?と思ってたけど、今日ためしに変えてみたら全然印象違ってびっくり。

いつもは、頬の笑うと一番高くなるところに丸くぼかす感じ←あんまり目立たない
今日は頬の上部に逆三角形に入れてみた←頬が上気している自然な感じに!
他によくあるパターンは、頬骨に沿って横に流す?←シェーディング兼用?
352メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 10:10:06.57 ID:VliLJxjO0
>>348
唇も大事だよね
唇の輪郭をきちんと整えている人は
断然美人に見える
353メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 03:09:37.97 ID:e0Jb1x3a0
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1380251270640.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1380251845026.jpg
354メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 13:53:30.34 ID:tlVdZc1v0
>>353
太眉&黒髪似合わなさすぎでびっくり
特に眉毛ヤバイ
355メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 14:00:52.24 ID:ZukVjF2L0
眉と髪大事だね
356メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 17:06:15.02 ID:y/IDVQcW0
娘の顔に見えてきた
357メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 18:47:08.98 ID:ztaoaYvYO
>>353
誰?木下ゆきな?
358メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 18:52:58.26 ID:cfqy0EppO
とりあえず3kg痩せてから来るわ。服もそれまではユニクロとか安いとこでしか買わん
359メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 19:12:57.67 ID:x0UfAjKC0
男顔なのかな?
全然かわいくないね。
だれだったかモデルが益若のことを「髪黒くしたら何の個性もないww」
と言ってけど、芸能人でも髪の色で何とかなってる人って意外と多いのかもしれない。
360メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 19:49:30.63 ID:cj7LqF9Z0
わたしは、茶髪似合わないよ。
イエベだけど、難しいなぁ
361メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:08:43.07 ID:tlVdZc1v0
黒髪ってか、木下優樹菜はあの太い眉毛が相当ヤバイと思う
何かのギャグかと思った
前髪有りは眉毛隠れてもうちょっとましだったような…

美人って、前髪無い人が多いイメージ
ワンレン似合う美人裏山
362メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:46:10.63 ID:e0Jb1x3a0
363メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 23:08:29.20 ID:flWzF8tyO
>>359
マリエだね
364メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 09:44:15.88 ID:aHtUYzPG0
黒ってごまかしきかないな〜。
ゆきなはもう一生茶髪がいいね。
365メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 17:52:08.06 ID:deCVP0Zd0
昨日の大感謝祭でアッキーナがかつら被っててびっくりするぐらいブサイクだった
366メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 19:11:24.17 ID:NOHbI+Hb0
>>353
こういう不細工面してる女性は反面教師にしたらよいのでは。
ギャルのヘアメイクってほんと不細工隠しによくできてるんだなー。
367メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 19:23:09.50 ID:aHtUYzPG0
髪型巻いてるだけでも違うもんね。
368メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 06:41:30.52 ID:QHI5bTGJ0
特に男顔には成果抜群だよね。
しかしギャルメイクをそのまま使ったらなりたいイメージとかけ離れてしまうw
369メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 08:32:37.73 ID:9pWyHsDJ0
>>362
2枚目、胴が長い
手先と股の位置がおかしくない?
370メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 21:24:15.92 ID:sKfUHrvU0
>>369
昔流行った超ローライズなんだよ
胴長ブスには変わりないけどね
371メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 23:56:56.63 ID:KS3ocMpG0
黒髪ストレートにしたら顔のパーツの地味さが目立ってしまってるのかな。
最初に見た時、こけしみたいと思った。
同じ黒髪でも昨日TVで見たかしゆかはつやつやさらっさらストレートで
よく見るとそんな美人でもないのにきれいなお姉さんオーラ出してた。
372メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 02:13:52.86 ID:Bzs2oYyW0
あの美人のワンレン似合い具合ってなんなのかな
単純におでこ広めで小顔が多いから?
373メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 08:06:29.00 ID:nE5UKy1r0
ほんとに朴さんなんだねー
374メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 11:51:09.84 ID:/Q/zKthx0
パーツ薄めの貧乏顔なんだけど、眉毛を描かない状態のフルメイクが一番イケてる
だからと言って眉毛描かないと怖いし、印象を言うすめようと淡い色でやってもメイクや髪色とのバランスがおかしい
天パーで前髪作れないので眉を隠すこともできないし、どうすべかー
375メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 17:44:14.10 ID:c2Mz6zm60
>>374
その天パーを縮毛矯正とかでどうにかすることは…無理?
376374:2013/10/06(日) 18:37:13.25 ID:/Q/zKthx0
>>375
縮毛矯正はずっとかけてるんですが、0.5mmでも伸びればグニャグニャになるので前髪には無理なんです
頭頂部とか伸び始めの毛が大仏みたいにザリザリですw
377メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 23:26:38.43 ID:+fkLqdAa0
>>374
眉毛をプロの人に指導してもらってみては?
378メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 19:20:03.31 ID:gETHiW9X0
>>376
縮毛かけて終わりだと思ってない?
くるくるドライヤーでひっぱったり、癖毛用のスタイリング剤使ったり
みんなそこそこ毎朝やってると思うよ
379メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 19:40:00.93 ID:ATzDm+pdP
>>376
ナチュラルアフロレベルの人が知り合いにいるからイメージできる。
きっと根元から渦巻く系のくせ毛なんじゃない?
無理に前髪作るより、377の言うように眉をプロに頼んだらいいと思う。
380374:2013/10/08(火) 22:47:31.62 ID:JtZRc8Z60
>>378
もちろんやってるさ!もうそんなのやり続けて20年くらいよ
会社のトイレに入った時にこっそちストレートアイロンで伸ばしたりもしてるんさ!
プロツールのアイロン使ってるぜ

>>379
根本からコイル

皆様ありがとう。眉毛はプロに任せます
381メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 22:36:17.65 ID:vrr9iZcg0
同じくスチールウールです。
でも髪に気を使い出して二週間に一度位の頻度で美容院にトリートメント通ったらアイロンの効きがよくなったよ
二年位通い続けて今では地毛で直毛と思ってもらえるレベル
アイロンなしだったらマサイ族なんだけどねw
縮毛矯正は痛むし根本から見直すのもありじゃないかな?
長文失礼しました
382メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 01:45:35.34 ID:H7onkx6e0
トリートメントいいな!やってみたい!と思って調べたら種類ありすぎワロタ
何を基準に選べばいいんだろう?
やっぱり都会の美容院の方がいいトリートメントなんだろうか
383メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 01:50:59.35 ID:CPFFIOP20
都会てw
中国じゃあるまいし、そんな大きな差があるとは思えないがw
384メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 04:02:35.28 ID:H7onkx6e0
>>382です
東京の多摩地区に住んでいるのですが、表参道とか青山等とは
やっぱり美容院の質が違うような気がして…
気にしすぎですかねw レスありがとうございます!
385メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 07:00:10.19 ID:viGlCWDn0
>>381です。
私はいつも通ってる美容院だから2000円から1万円程までのを色々試したよー
わざわざトリートメントの為だけに美容院来てるっていうのも美人になった気がしてモチベーションが上がるw
386メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 13:12:28.89 ID:rI5arlpfi
>>385
2000円と一万円ではトリートメント効果全然違いましたか?
387メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 13:52:15.56 ID:Zs3A1j4i0
友達にものすごく美人に見せるのがうまい子がいる
毛穴とかニキビとか凄くて肌は綺麗じゃないんだけど、
厚塗りしないで透明感のあるメイク
唇がいつもほんのり赤い!赤リップを塗ってからベビーパウダーをはたいて色を抑えた後に、キャンメイクのグロスの真っ赤なやつをポンポンおいてるらしい
388メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 15:15:15.82 ID:156G+dLNi
肌綺麗じゃないってことで、個人的にはベース作りの方が気になるなー
てかなんとなく道重を思い浮かべてしまった
389メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 15:52:38.27 ID:9AI89+Nl0
同意
肌キレイじゃないのに厚塗りしないで透明感美人メイクって
どうやってるんだろう
390メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 16:15:56.74 ID:1JVLzeHV0
唇にベビーパウダーは思いつかなかった。ちょっと乾燥しそうだけど試してみよう。情報ありがとう!
391メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 23:17:48.35 ID:+akDD/CT0
>>386
2000円のと一万円のじゃ正直手触りからして違う。
時間も一万円のは一時間ちょいかかるし(トリートメントのみでね)

でも結局3500円ほどのが私に合ってるみたいでそれに落ち着きました
色々試してみるのもいいかもです!
392メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 07:26:13.83 ID:J5caUhL70
>>387
汚肌で悩んでるんで、もし可能ならぜひベースメイクのやり方聞いて欲しい
393メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 14:23:40.99 ID:OJ3knQRH0
>>387だけど、ベースメイクのやり方聞いてきたよ〜
ビオレUVアクアリッチ→インテグレートのポアクリアをTゾーンと頬に塗り込む→お粉→ベビパで終わりらしい
隠そうとして厚塗りにすると余計汚いの目立つからこれだけ。ただ、汚肌がテカると清潔感一気になくなるから気をつけてる。と言ってました
聞いた私もこんだけ?とびっくりだ…
394メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 14:35:44.47 ID:DL2VMCgm0
自分語りならそう言ってほしいなぁ
395メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 15:12:59.10 ID:+8dWVt6E0
>>391
ありがとうございます。
やっぱり値段で効果は変わるんですね。
チリつく乾燥癖毛なのでお財布と相談しながら試行錯誤してみます。

>>393
お粉の後にベビパって使い方もあるんですね。
汚肌といっても色ムラなさそう。
396メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 16:57:28.89 ID:9W0b2iLp0
>>393
お粉ってパウダーファンデじゃなくてフェイスパウダー?
最後にベビパはたく意味がわからない
397メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 17:12:59.37 ID:FDNrLiH20
>>393
ありがとう!
その友達は隠そうとしないなんて凄いなぁ。私はにきび跡が酷いから、なかなかオープンにする勇気ないやorz正解は「ぽん」です。
398メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 17:14:24.66 ID:FDNrLiH20
>>397の最後の一文は無視して下さい。連レス申し訳ない。
399メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 17:56:06.46 ID:3UrLwc8K0
www
400メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 18:08:20.94 ID:FuSulzCq0
ぽんwww
401メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 18:17:52.51 ID:C/L+dM1k0
クソワロタ
402メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 18:27:50.73 ID:CESq470t0
これはズルいだろwwwwww
403メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 19:18:45.58 ID:NV8p9voO0
何がどうなったら正解が「ぽん」になるのかわかんないwwwww
404メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 19:59:37.22 ID:4+zY0gf40
駄目だ笑うwwwww
405メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 20:45:50.64 ID:+1pjJ4eD0
腹痛いwwwwwww
406メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 21:33:47.98 ID:pHS1S+Z/0
いい人っぽいww
407メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 21:44:41.46 ID:KJ6CGTuN0
ダメだったwwww
408メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 22:11:29.48 ID:+9jot8Oc0
電車の中なのにwwwくっそwwくっそww
409メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 23:29:54.83 ID:WVbd0YfaO
ぽんww
410メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 03:38:39.29 ID:LfK2NBvD0
寝る前に楽しい気持ちになれたよwwwありがとうwww
411メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 05:29:16.72 ID:WTdkJQak0
ぽん\(^o^)/
412メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:54:02.23 ID:s3IXUFeH0
ぽーんぽーんうぇいうぇいうえい
413メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 06:54:33.79 ID:In4GwQBh0
流れ切っちゃってすまぬ
上の方の肌のつながりで...
ここの人達で、肌にコンプレックスがある人に聞きたいんだけど どのくらい化粧で隠してる?私はにきび跡がかなり酷いから徹底的に隠してるけど、上のレス見ると出した方が良いのかなと迷い始めてる。
414メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:38:18.59 ID:OSllsTEg0
>>413 にきび、にきび跡は隠して、黒子は隠してないよ。
415メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:50:55.93 ID:HPeI5N0R0
私も肌が汚いけど、カバー力の高いファンデって不透明で自然光の下だと厚ぼったくて陰影がはっきりして汚く見えてしまうから
透明の日焼け止め塗って化粧伸びをよくした後に薄ーくBB伸ばして、スポンジで余分な部分を吸い取った後、
目立つニキビ跡だけ指の腹でぽんぽんBBをも一回重ねて、更にスポンジで吸い取って、
その上にフェイスパウダーたっぷり目に重ねてるよ。
416メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:54:23.79 ID:HPeI5N0R0
それと鼻の下から鼻筋、目元だけはパウダーつけないで自然なツヤを出すようにしてる。
ここをマットに仕上げるとおばさん臭くなっちゃって・・・・
417メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 13:48:36.03 ID:qOVSy1ED0
自分は気にして隠すベースをしてると、治りが悪い上に同じとこに再発しやすい
諦めてくすみ以外はベビーパウダーと、お粉だけでいると、ぽつっとできてもすぐ治るし素の顔色がくすみにくくなるように思う

香りが強すぎて使えなかったクリームにザーネクリームとシアバターを混ぜてみたら
香りに癒されるのがうれしくて何度も保湿するからか、顔と手の透明感が出てきて嬉しい
418メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 18:15:01.45 ID:BOOGCF3k0
今年の夏あたりからどんどん手抜きメイクをするようになって、アイメイクはシャドウとマスカラのみにし、チークをやめてから
最近綺麗になったといろんな方に言ってもらえるようになった
ただ赤系の口紅は必ず付けてる

これじゃ参考になんかならんな
419メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 21:07:27.56 ID:gNtDMlqf0
>>416
なるほど!!確かに鼻下長いスレ住人でもあるけどマットは盲点!試してみる

同じく肌はカバーより透明感だと悟った
今更だけど、BBクリーム手のひらに薄く伸ばしてハンドプレス最強
そしてコンシーラで小鼻わきの赤みを消す
あとはベビパ
ファンデーションなんていらんかったんや
420メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 01:57:44.91 ID:ktR1kXd6i
元々奥二重で、ローヤルアイムやらメザイクを使ってたんだけど、まぶたが厚くてペコっと奥二重に戻るんで奥二重のまま、伏目にしたとき綺麗に見えるアイメイクにしたら美人と言われ始めた。
421メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 02:37:34.68 ID:mIGAhpRR0
>>420
メイク方法kwsk
422メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 03:07:29.88 ID:ktR1kXd6i
>>421
レスがつくなんて!!
下地代わりにキャンメのジュエルスターアイズのピンク。二重幅のとこにMACのスモールシャドウのコルク、キワにエスプレッソをいれてぼかす。目尻の方もエスプレッソでぼかす。
指にMACのミネラライズシャドウのラブコネクションの白っぽい方をとってまぶたにさっとなじませる。
マスカラはメイベリンの紫(WP)とアイメイジング?ってやつです。
423メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 03:30:27.48 ID:mIGAhpRR0
>>422
詳しくありがとう
横幅を伸ばすことと、立体感を意識すればいいのかな?
似たような目なので参考になったわ
424メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 03:48:40.45 ID:ktR1kXd6i
>>423
いえいえ。
私は横幅が残念なくらい無いのでアイラインも長めに引いてます。
少年顔なんで少しオーバー目に化粧しないと男性にはすっぴん?と聞かれる。
425メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 07:49:24.69 ID:HbIudsicO
>>415
因みにどこのBB使ってますか?
下手なリキッドよりカバー力があるせいか、BBは薄く塗っても
のっぺり仕上がる
426メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 09:55:40.85 ID:Ee1Qt9GEi
私も奥二重で、メザイクしたりしてたけど、メザイクをやめて
マツエク目尻長め+アイライン目尻長め
にすると途端に美人て言われること増えたな
427メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 19:38:55.02 ID:YfJdz7Oa0
>>416
目元にパウダー付けなくてもアイラインとか崩れないですか?
ペンシルアイライナーを使っているけど、滲まないか心配でいつもベビパを上下瞼に付けてしまう。
でも目の下とかマットだと本当に老けますよね。
428メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 20:25:18.58 ID:FqUstW/K0
皆さんなんでそんなに日常でしょっちゅう「美人」とか言われるんですか
私、生きてきて美人だなんて一度も言われたことない
頑張って美人になれる人と、頑張っても美人になれない人がいるんだなってこのスレで実感する
429メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 22:09:41.92 ID:Y+QYXvIG0
>>428
自分の長所と短所をちゃんと見極めて、目立たせるとこと隠すとこを知ることかなー
ちな私は汚肌でブサ鼻丸あごだから、ベースメイクとハイライトは欠かせない
目と唇が長所なので元の形を生かすナチュラメイク
あと髪型と眉毛はでかいよね
骨格が歪んでるとかじゃなけりゃ大抵どうにでもなる気がする
430メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 22:12:18.04 ID:eHzwMrkB0
私、限りなく大久保さんだからなぁ…
431メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 22:39:57.98 ID:4fBomrNi0
どーしようも無い不細工だね
432メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 22:58:19.45 ID:Nq1jRqBU0
私は限りなくaiko...
433メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 23:22:40.82 ID:A28up43U0
私中谷美紀とか柴咲コウとか深津絵里とか言われるけどふとした瞬間鏡見ると神崎さんがいる
434メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 23:42:36.89 ID:AKgzVA0d0
出先でおじさんおばさんや営業系に言われる美人は耳半分で聞いてる
ほぼお世辞だもんね
言われなかったのが言われるようになったのならメイク力だろうな
435メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 00:42:42.42 ID:+C+p3ccN0
ブサイクとも美人とも言われた事なんてないや
お世辞言われてもかわいい程度だね
436メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 05:30:44.34 ID:9a7ODoPb0
造形的にはどう考えても美人じゃない人が美人扱いされたりするよね
キレイに装おうとする気持ちとか自信が出ている人を美しいと感じるのかも
437メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 08:36:25.91 ID:Ukxvb+qq0
じゃなくて、本人が美人扱いされたがっている人には人は美人っていうんだと思う。

ちょっと残念な例えだけど、歓楽街の呼び込みで、メガネのガリガリ君には「先生」
太ってはげている人には「社長」って声をかけてるのと一緒だと。
438メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 08:40:02.93 ID:Ukxvb+qq0
逆にぶりぶりファッションに茶髪まきまき、甘い猫なで声で話す子は、顔がいくらふけ顔でも可愛い系扱いするし・・・。
ただ、「美人」風に頑張っている人を美人って言うのは誰もストレスがかからないけど、
「イイ女」風「デキル女」風、「モテカワ」風に見せようと頑張ってる女性がキャラと合ってないと痛いと思う。

うちのお局さんはモテカワ☆系でちょっと辛い。
439メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 10:32:19.08 ID:xm2QL2dB0
おブスちゃんはすーーーぐ人の悪口になるんだから
悪口言ってるときの顔めちゃくちゃ醜いから気を付けなよ
笑顔でポジティブな思考するだけで美人度上がると思う
知り合いに太っててブスでブリブリ上目遣いな構ってちゃんいるけど
めちゃくちゃポジティブだから5割増で可愛く見えてる

究極の美人だの本物の美人だのの話はスレチ
自分比で美人になればOKでしょ
440メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 11:44:51.74 ID:SVi1gVSm0
私は限りなくもさかったころの山口百恵・・・
441メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 12:01:33.80 ID:tLgN6Huk0
百恵ちゃんみたいなアンニュイな色気があるなんて素敵じゃないか
442メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 12:18:22.36 ID:O9Vlb+bh0
ああいう困った顔にあこがれる。
443メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 14:13:06.59 ID:KRzeQcgx0
みんな可愛いじゃん
バナナマンの私に謝れよ…
444メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 15:57:39.40 ID:KInbGiVl0
日村って髪型が変なだけで、顔自体は普通に整ってると思うけどな
445メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 16:02:59.97 ID:/IUmBdhx0
え…フォローになってなくね
446メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 16:15:44.21 ID:FKqnT/y80
>>443
ELT持田にも似てるじゃん
447メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 16:40:20.52 ID:cq+vLOtR0
私は篠田麻里子に似てるって言われるorz
448メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 17:27:14.49 ID:t0Ke0p/Fi
まぁまぁ。
これ以上自分が誰に似てるかを書いてもしょうがないじゃないか。

今日電車で、顔の造形はさほど美人ではないんだけど、綺麗に見える人がいたな。
何が綺麗に見えるのか観察してみたけど、たぶん姿勢だと思う。電車で気抜いて座ると猫背で足開いちゃう人っていっぱいいるけど、その人は背筋をぴんと伸ばして綺麗に足を閉じて座ってた。メイクとかももちろんだけど、そういうところも重要なんだなあと思ったよ。
449メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 09:34:59.99 ID:wkPRk9OO0
>>447
篠田は離れ目とチン○みたいなでかい鼻とヘルメットみたいな髪型変えたら
ブスじゃないし、今でも雰囲気美人だからいいんでは?
堂々としてて輪郭隠してたら美人に見えるの代表
450メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 19:07:09.90 ID:uFdIpaol0
最近は薄色の府太眉にしてたんだけど
眉マスカラよ一旦ティッシュで拭ってからつけるようにしてから
すごく自然になって垢抜けた気がする。
やっぱりもったいないからってケチっててはいけなかった・・・

マスカラもそうすべきかと思うけど
クリニークのちょっと高いやつだからもったいなくて。
これを機にドラッグストアで買えるやつに変えようかなぁ。
451メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 13:48:41.09 ID:Sgc+94X+0
つけま
452メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 15:17:14.68 ID:myLUZruI0
つーけまつけまつける
453メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 22:35:39.81 ID:hWAuCoKCO
NHKのガラスの家ってドラマに出てる井川遥のファッションが素敵。
黒のアンクルパンツに白のとろみシャツとか基本的にコンサバなんだけど、
小物で差し色したり、華奢なデザインの靴やアクセサリーが女性で綺麗。
いつも真珠のピアスしてて、緩くアップヘアしてるところも美人っぽい。
454メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 22:50:09.01 ID:Ag1v/oIS0
BBクリームとかで作る艶肌が似合う人が羨ましい
透明感を目指して艶肌っぽく仕上げたら、私にはギトギトの汚いだけの人になってしまった
しかもダンゴ鼻やほうれい線など曲線が強調されて、すごくだらしなくなってしまった
若さはないけどセミマットで我慢するしかないのかも
455メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 23:37:57.46 ID:/m9/d1/Z0
MACの元男のBAが新聞取材受けてたけど
その人も顔が凸凹ゴツゴツしてる人は艶肌にすると余計凸凹が強調されるから
セミマットが良いと言ってたわ
456メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 23:56:37.19 ID:eDp2VlsZ0
艶は若々しく見えるけど肌がきれいな人限定だよね
毛穴が目立つ人は艶感やパールはつけたてしかキレイじゃない
457メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 00:02:07.94 ID:ULJz0RWg0
シワやキメの粗さが目立つ人も艶肌鬼門
458メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 00:55:27.20 ID:KaEKwBloi
パーソナルカラーの話しになっちゃうけど春は艶肌命!!って見たからずっとツヤがでるようなファンデ使ってたけどハマってるのかわからなかった。それの理由がキメの荒さなんだろうな〜。あと上に上がってるだんごっぱなってのも理由の一つなのかな。

いくらまわりがそれでハマるといっても自分の条件と照らし合わせないと美人には見えないね!
459メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 01:04:14.25 ID:phWLcTsR0
自分も艶肌似合わない最大の理由は団子っ鼻だと思ってる
いくら陰影つけてシャープに仕上げても
艶肌だと小鼻の丸さが強調されちゃうんだよね
460メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 02:55:25.69 ID:U7i72MQr0
そうかなあ。ツヤ肌が綺麗に出来てれば団子っ鼻でも全然問題無いと思う。
肌の質感は奇形じゃ無い限り造形を隠すよ。
肌質完璧なら、団子っ鼻に合う肌質を探すより美肌追求した方がいいと思う。
461メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 06:41:26.28 ID:0/L3byuIi
美肌目指したいけどスキンケアでこんがらがってきた....結構どの本も言ってること違うよね

スキンケア本読みまくったら、
・化粧水は水だから安価orいらない
・美容液は必須。高いものを
・油は25歳位までは自然に出るものだからいらないorさっぱり乳液、それ以上はしっとり乳液
という意見が結構多かったけど、美容液だけつけて美肌になるのか疑問。試行錯誤しても汚肌のままだから、どのやり方が自分に合ってるのかも分からないし。
皆さんスキンケアの研究はどのようにしてますか?
462メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 07:35:29.20 ID:2awA5GG10
美肌が手に入ればなんの苦労もしないのさ…
463メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 12:55:49.38 ID:K7NGemlbi
前はスキンケアにお金かけてたけど生活習慣見直した方が圧倒的に効いた
高い美容液とか使わなくてもシンプルなもので充分いける
心と体が健康なら肌も綺麗になると実感したよ
464メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 13:15:46.77 ID:ffDB2f4k0
>>461
まずは皮膚科本を読み漁った後、
肌への効果確かめながら色々試してよりよい方に修正していく感じでやってる。

上の人も言ってる通り、とりあえず、食事と睡眠と運動を適度で良質にするのと、
肌をなるべく触らない、紫外線を浴びないのが一番効果が高かったよ。
スキンケアは試行錯誤した後、トップバリューのやっすいクレンジングゲルと
身体も洗える真っ白固形石鹸、通販のオールインワンゲルで落ち着いた。
465メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 19:21:04.49 ID:bmfdhZWv0
実際、化粧水とかクリームとか何もつけない方がいいのか、ちゃんとフルで付けた方がいいのか
どっちなんだろうね
皮膚科なんかでも言うこと全然ちがう
466メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 19:48:32.31 ID:QaZqNEBti
>>461です
答えて下さった方有難う御座います。

・睡眠時間や寝具に気を付ける
・食事は野菜と果物多め、間食やジュース一切なし
・肌に優しい日焼け止めを一年中塗り、メイクは負担をかけないノーファンデ、メイク道具も清潔に
・運動はジョギング30-45分、ヨガ、ストレッチ、筋トレなど
・ストレス溜めない

など、結構気をつけているのですが肌の綺麗さが普通ラインにものりません。
スキンケアも全て高級ラインで揃えたり、安価な物をたっぷり使ったり、角質培養、スクラブきっちり法、何もつけない、クリームのみなど様々な方法や話題のアイテムを試しましたが...
次は皮膚科で薬やクリーム貰うか、エステに投資しようか考えてます。

スキンケアに関しては、まず何が正しい情報なのかなのさえ分かりませんよね。まだ年齢に余裕があるので、肌の再生力が強いうちに普通ラインまで綺麗にしたいと思っているのですが....試行錯誤しかないのかな
467メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 20:04:09.66 ID:IdcCnwIKP
>>466
気づいてないだけでアレルギーがあるとか。
布団の中身の綿や羽、植物の花粉、土埃、空気中や建築材の化学物質なんかもあるよ。
私は自分の汗でじんましん出る。

あと、志が高いのは悪いことじゃないけど、ある程度で妥協するっていうのも、精神衛生上いいと思う。
肌のこと考えすぎでストレスになってないかな?
468メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 20:33:56.85 ID:dIFFz5uE0
8年間と150万円をかけて美肌のために様々な皮膚科やクリニックに通った私が断言します
どうやっても美肌になれない人はいる!
469メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 20:43:27.41 ID:ULJz0RWg0
美肌は一種の才能だからね
元々持ち得ない人は努力して努力しても一定レベルから先にいけない
470メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 21:19:10.57 ID:aNxKDCcJ0
そうだよなぁ
遺伝子レベルの話なんだよなー
471メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 23:33:11.51 ID:gVycyFdh0
知人のおばさんが酒煙草しまくりなのに真っ白でシミシワたるみない美肌だ
韓国人アイドルみたいな綺麗な面の皮膚してる
その娘も韓国人アイドルみたいな面の皮してて、酒たばこしまくりなのに真っ白でシミひとつない
結論:すべては遺伝子による
472メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 00:04:32.63 ID:f+Rwtyn20
>>471
韓国人の面の皮って言い方が褒め言葉になってないwww
473メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 00:17:47.14 ID:tDsD+edA0
>>468
自分も色々試したけどボビーブラウンのティーン?向け美容本の「肌はどう頑張っても何をしても結果が出ない場合があって
肌質改善に全てを捧げるとゴールが見えず追い詰められてしまうからそれはそれとして受け入れ
肌中心の生活から普通の生活を豊かにする方が良いでしょう。」的な文章を読んで吹っ切れたw
474メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 00:36:59.53 ID:ApMm0CxSP
>>473
そんな本あるんだ。
肌に限らず、身体のわりとどうしようもない性質の改善をめざすのって、ともすると自己否定だよね。
足を長くしたいとか、華奢な骨格に憧れるとか、美肌を目指すのってそれに近い部分がある。
美白だって、もとの肌色からはどうしたって逃れられないし、白くなっても白人みたいにはならない。

それより手っ取り早く美人に見せるテクを身につけたいw
ツヤ肌でどうもイメージ通りになってる
475メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 00:40:10.91 ID:ApMm0CxSP
ごめん、途中で送信しちゃった。
ツヤ肌でイメージ通りにぬらないのは、私の顔立ちが縄文系の骨格の出っ張った顔だからだと気づいたよ。
少し前の書き込み見て、セミマットの方が評判いいことを思い出した。
これからはセミマットでいくよ。ありがとう。
476メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 01:08:00.54 ID:tDsD+edA0
>>474
ググって確認したらボビイ ブラウン ビューティー ルールズって本でティーンから20代前半向けでした。
アメリカだとブロンドが美人の象徴だからか「ダークヘアを金髪にするのはあなたがマドンナでない限りあきらめましょう」とか
「天然パーマは個性としてカーリーヘアを活かしましょう」とか「髪(肌もだったかな?)は持って生まれたもの以上にはなりません。」とか
コンプレックスの活かし方とかケアの仕方などのテクニックやメンタル的な向き合い方も載っててオススメです。
上の方でアイプチ辞めたら美人って言われるようになったとかもこの本の傾向に似てると思う。
477メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 06:17:22.00 ID:/s4OGMa5i
肌について質問した>>461です
部屋はかなりの綺麗好きなので大丈夫だと思うし、寝具のアレルギーについては来年生活環境変わるので変えてみます。
毛穴とか結構開いててかなり普通以下の肌なのでケアが足りないんじゃないかと思い込んでいたんですけど、元々なのかもそれませんね...

知らず知らずのうちにストレス溜めてるかもしれないので、もうちょっと他の部分に力入れます。アドバイス有難う御座いました
478メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 07:02:49.25 ID:I1BkdtWs0
汚肌自体がストレス要因だもんね
479メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 10:57:48.78 ID:9p9X01MB0
>>477
たぶん今が自分の最上の肌質なのでは。
毛穴って一回開いたら、保湿で見えなくなるやつ以外は
自力ではどう頑張っても閉じないからごまかしたほうがいいんじゃないかな。

もしかして、腕の毛穴とか脚とか足の指の毛穴とかも
他の子に比べて毛の周りがくぼんでたりしない?
もしそうなら天然で肌のきめが粗いタイプなのかも。

中学ぐらいからなんとなくわかり始めるけど・・・・。
480メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 11:20:35.09 ID:xY5J60u+0
吹き出物さえなきゃご機嫌な自分とは別次元だな
私は毛穴とかの繊細な問題じゃない
クレーターレベルの話だよ
481メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 13:30:51.63 ID:ziNHEM/Ri
消臭スプレーとか振り撒くのは気を付けた方が良いかも
肌が薬剤に負けてしまう場合も大いにあり得る
肌が弱いキレイ好きな人は尚更注意が必要な時代だわ
482メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 20:55:50.90 ID:7YbHSBCS0
艶肌とかカバーの話題で思い出して久々にダブルウェアを使ったら
封印していた日々がもったいなかったと心底後悔するくらい良かった
カバー力すごいから老けこむかと思いきや、毛穴は隠れるし肌はずっと明るいしパッと華やかになった
なんで自分は艶肌を求め続けていたんだろうな
483メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 21:40:54.91 ID:uVtANVFci
私も凹凸あるだんご鼻イエベ。
下地でつやを仕込んで鼻周りはキャンメイクのマットシフォンでフォーカスかける感じにしてフラットにみせるといい感じ
484メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 07:02:10.03 ID:kgJXxgCgi
スキンケア何が正しいのか本当分からないよね
人によって差があるとはいえども、
コットン使った方がいいのか否か
485メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 07:03:51.04 ID:kgJXxgCgi
途中送信してしまった

美容液はいるのか
化粧水やクリームにお金かけるべきか(只の水とか蓋だから安物でいいって聞いた)

くらいは正しい情報があるんじゃないだろうか
教えてプロの人
486メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 09:48:08.36 ID:uYDlQ5DD0
そのプロの人の意見がみんな違うから迷っちゃうんだよね……
今は乳液・クリームで過剰に蓋せず保湿力のある化粧水・美容液だけたっぷり塗ればいいっていう人もいるし。
487メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 09:56:04.31 ID:jV1ArDSs0
それはたぶん肌質によって最適なお手入れが違うからだと思う。
自分の肌と相談しながら試行錯誤するしかないよ。

私は洗顔後手ぬぐいで水をぬぐってから(タオルだとホコリがついたり刺激になるため)
保湿ジェルだけ手で塗ってるよ。
488メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 10:30:23.13 ID:kJMWQEvxi
そうそう、人に寄るからこればっかりはこれ!という正解がないんだよね
私は美容本かなり読んだけど、行き着いたのは石鹸洗顔だし洗い流すのはシャワーで、その後は手作り化粧品+オリーブオイルw
でも肌は綺麗な方でよく人にも褒められるし色々聞かれる(悲しいけど肌だけ…)

ただやっぱり不摂生や寝不足が続くと人並み以上に荒れるので
>>477さんと似たような感じだけど食べ物や睡眠時間、化粧品にはこだわってます。
食や化粧品について勉強してるうちに健康になったし知識も増えたし、副産物は大きかった
肌のため、ではなく今後の自分の体のためを思って
「これだけやったのに全然良くならない…」
ではなく、健康的な生活を続けてみてはいかがでしょうか。
手っ取り早くは作れない大事なものが手に入ると思います。
489メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 10:40:21.17 ID:IxaTmzdM0
手っ取り早くスレだよな…
490メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 11:07:30.62 ID:YMhSXbeI0
素肌が綺麗だと、それだけで美人度アップするから、
結局は手っ取り早いんじゃない?
毎日のメイク時間も短縮できるだろうし。
491メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 23:55:57.11 ID:1bISTuNc0
ここでの手っ取り早くはプチ整形などより日々の鍛練推奨!だよね

荒れてるときに化粧水をつけるとかゆみがあるからオイルとクリームだけにしてる
でも落ち着いて良くなってくると化粧水もつけたほうがいい調子が長く続く
そして1万円台のふわふわクリームよりヒルドイドとシアバターでこってり蓋をしたほうがいい
常に化粧水や美容液重視の人もいるしほんと人それぞれだわ
492メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 00:40:24.73 ID:XutnRRYCi
では手っ取り早い方法を投下
姿勢良く立った状態で首の前をぐーっと伸ばすように上を向くと輪郭が引き締まって見える
証明写真を撮る前とかによくやってる
493メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 05:53:50.20 ID:dXXUKZKL0
「急がば回れ」は理解出来るけど、
それ言い出したら何でもアリになるしわざわざスレタイに
「手っ取り早く」を入れた意味が無くなると思う。
日々地道に頑張る事は各該当スレでやればいいのに。
494メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 06:31:22.28 ID:4FlltfoXi
正直手っ取り早く美人になる方法なんて出尽くした気がするから、ヘアケアとかスキンケアとか、やれば確実に向上できる範囲内(精神論じゃなくて)なら充分手っ取り早いんじゃないかな...
そんな事言ったら申し訳ないけど汚肌デブスがいきなり黒アイラインひいても紫パウダーつけても美人になるとは思えない。むしろ生活板に分離したマナー関係が1番手っ取り早いんじゃないだろうか

前も日常のケアの話題が出た時、「時間かかりすぎ!全然手っ取り早くない!」っていう意見もあったけど、普通以上に見せるには普通以上に手をかけなきゃいけないのは当たり前だと思う...
495メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 08:56:30.00 ID:6ku4nahx0
>>494
しつこいね
496メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 09:43:18.73 ID:GvY2D5Sy0
>>494
美肌命なのは分かったから美肌スレ池
出尽くしたと勝手にきめるんじゃない
497メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:24:34.69 ID:XBrB91B90
年取るとがっつりアイラインが貧乏くさく見えてくる気がする・・・。
ペンシルに変えようかな。
498メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 19:46:19.22 ID:21jGgSuj0
ペンシルってなんかガリガリ書いても薄づきな上にすぐ落ちてしまうイメージで
使ったことなかった
けど確かにいつまでもがっつりリキッドもあれだよね…
ペンシルは柔らかいのを探せば発色良いのかな
499メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 19:58:56.97 ID:JiXTVutjP
>>497
すげー分かるわ…
500メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 00:10:55.86 ID:PrVru3zS0
>>473
「肌はどう頑張っても何をしても〜云々はすごくいい話だよね。
自分の娘が肌に悩んだりしたら教えてあげたい。

短所ばかり見て悪循環になる前に、他に自分の魅力と伸ばす部分を教えてあげてっていうのは
代々前スレテンプレの「上手に隠す、悪いところは見せない」に通ずるものがあって、もっと全体的に見て自分の
良いところを前面に出してキレイに見せるというのはシンプルながら真理に近いと思う。
でもソレって自分を良く知らないと出来ないことだよね。
メイクで言えば、例えば鼻を高く見せようとノーズシャドウガッツリ入れて、逆に悪目立ちさせるんじゃくて、自分のキレイなパーツを
生かして他のコンプレックスを見せない、みたいな。

やっぱりセルフプロデュース力は、自分をキチンと見つめていかないと出来ない事柄よね。
自分で言ってて耳が痛いんだけれどもw
501メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 00:51:41.55 ID:MaDnJSYM0
なげーよ
502メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 04:46:59.22 ID:Feefp0Mq0
三行にしてみた

短所ばっかり見てちゃへこむから
長所探して伸ばせばいいよね
彼を知り己を知れば百戦殆うからず
503メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 14:34:26.36 ID:2kyG6kbU0
20台後半の私は、コスメデコルテAQのジェルアイライナーを愛用中。
繰り出し式のペンシルタイプだから手軽だし、上品で柔らかい目元になれるよ。
使いやすさと仕上がりの良さから、このスレにぴったりなアイテムだと思っているw
定番のブラウンも便利だけど、女性らしさがアップするボルドーも大好きだ。
504メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 15:16:35.09 ID:3Y7PAHOh0
ぶっちゃけ顔や肌より、体型や姿勢。
505メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 16:54:21.10 ID:22YpYHed0
ここでスリムで姿勢がいいけど顔が残念な私が登場
肌がもうちょっと綺麗なら美人度は確実に上がると思うわ
506メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 16:57:57.22 ID:IWe9jp0d0
スラッとしてて髪が長いと美人に見える。例え出っ歯でも
507メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 17:04:27.73 ID:KDhBFRSR0
私も「後ろから見るとすごい美人が歩いてる!ていつも思う」みたいなことを何度か言われたことあるんだけど
それって正面は残念てことだし、顔がぶさいので全くモテない
結局人間顔なんだと思うw がんばる
508メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 17:10:15.82 ID:jdlu1BU/0
肌と髪が綺麗だと美人度上がるよね
509メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 18:47:36.91 ID:PrVru3zS0
>>476
美人でも膚が汚かったり、髪ボサボサだとブサくみえるもんね
510メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 08:02:33.18 ID:YWBtUZH60
最近まつげエクステって美人度下げるなぁとよく思う
妙に力入りすぎな感じがするからかな
目がしじみみたいに小さくなってる人も多いし
511メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 08:41:04.40 ID:FGgJAO4Bi
カラコンもつけてるとさらにそう感じるよね。。
今はまつ毛伸ばす液とかあるし、自前の方が美人っぽい。
512メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 23:42:21.05 ID:ec8oUc4K0
髪と肌と歯がすべて。
髪は美容室でハホニコのトリートメントしてもらって、ふだんは香り重視でロクシタンのシャンプー使ってる。ツヤとサラサラが半端ないよ!
肌は月一でエステ行ってて普段はなるべく触らないようにしてる。
513メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 23:45:25.99 ID:ec8oUc4K0
あ、歯を書き忘れた!
歯は寝てる間は歯並びと噛み締め防止にシリコンのマウスピースしてる。
歯磨きはスーパースマイルでソニケアをかけている。歯科医のホワイトニングもよかったよ!
514メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 23:54:40.22 ID:b94Gq3Bf0
若干それるけど、肌をさわらないようにするっていうのはニキビできやすい人の対策?
515メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 00:02:35.84 ID:ec8oUc4K0
肌を触るとしみシワの元になりますよ!
ふだんは化粧水とたまに乳液を使うけど、念入りにプッシュしたりとかはしないようにしてる
516メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 00:05:47.48 ID:cJre6h3e0
>>511>>510
超わかる
なんか「あ、まつエクだ」「あ、カラコンだ」ってのでなんか悪目立ちして見える。
そんでその悪目立ちの仕方でブサくみえる。
517メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 01:00:51.45 ID:5EKiCiDf0
>>513
シリコンのマウスピースってどこの物ですか?ちょっと興味あるのですが、歯並び良くなりましたか?
518メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 01:37:23.84 ID:ZT01ltJs0
歯に関しては、自分であんまりいじらない方が良いと思うけど…
519メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 01:41:49.51 ID:tyoKhevr0
もちろん歯科で作ってもらったものですよ。マウスピースで簡単な歯の移動をしていて、保定用につけてるものです。ちなみに、夫も歯科医なので安心なものですよ
520メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 06:37:43.98 ID:cQES9Tyu0
>>513
マウスピースいくらでした?
521メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 19:13:41.78 ID:tyoKhevr0
歯の調節込みで、十万円です
522メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 20:00:57.52 ID:5uB5gSSq0
夫もということは、あなたも?
523メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 21:04:07.90 ID:h3tlReeG0
寒くなってきたってのもあるのかもしれないけど、
@コスメで評判よかったキャンメイクのアイベース(チューブに入ってるやつ)を使い出してから本当にアイメイクが崩れにくい
発色も良くなるし朝つけた色と質感がかなりキープできるから
1日の終りに鏡を見た時、メイクを落とすのがもったいないと思ってしまうくらい顔全体が明るい
524メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 22:19:49.49 ID:sphkHAXb0
目の周りって疲れが出ちゃうもんね
私は充血しないように目薬持ち歩いてる
525メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 22:30:37.20 ID:1iw389if0
入院してアイメイク待ってくしなくなったら一ヶ月で
白目真っ白になって、眼球ががきれいになった
526メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 00:39:15.63 ID:9cAGMU+Q0
>>522
私はペーパーですけどね。
マウスピースによる歯の移動は歯科医とのそうだんで、値段が決まるものをしています。定期的に動いた歯を見て噛み合わせのために軽く研磨したりなどのケアがあります。スレチっぽいのでこのへんにしときます
527メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 11:43:55.84 ID:T2/caMfS0
よく気付いたねー。
528メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 12:59:58.51 ID:YbTLW/rg0
>>527
ブスのドヤ顏キモ
529メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 14:40:56.17 ID:G+zrcKSR0
ブスとか他人に言うあなたも相当ブス。
肌きれいにしたいんでしょー。
ギスギスしないの。
530メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 15:23:17.44 ID:9LtHU66gi
>>529
何というブーメラン……
531メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 15:50:07.25 ID:YbTLW/rg0
>>529
頭に刺さったブーメランが光ってるぜブス
せっかくテク教えてくれてこの辺でって言ってる人に>>527はないだろ
肌綺麗にしたいのか?
美肌スレいけよ汚肌ブス
532メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 17:00:53.77 ID:NWJZAZaJO
>>525
やっぱり充血って化粧の影響大きいよね
化粧(ベースのみでも)すると涙出るし、アイメイクすると尚更だわ

アイライナーの話あったけど、本当歳とったら細くナチュラルにした方が若々しく見えるね
私はボビィのジェルひいてパウダー重ねてるけど、ペンシルタイプのアイライナー気になる
533メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 10:23:52.61 ID:+FKUAb7K0
気付いたら目に大きな充血があったりすると外に出たくなくなる
吹き出物できても外に出たくなくなるけど
534メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 15:54:49.94 ID:Jqi/SZYY0
>>523
500円だし、騙されたと思って買ってみました
これ、超いいね
パンダがデフォだったのにほとんど落ちなくなった
泊まりで朝まで化粧が落とせなかった日も全然落ちてなくてびっくりした
535メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 19:56:03.32 ID:gwMkOyC8O
下手くそな美容師に髪をスカスカにすかれて鬱
あんまり段やシャギー入れない方が美人ぽく見えるのに
なんか上手い誤魔化しかたありますか
536メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 21:52:10.84 ID:cRDxBl2V0
>>535
すっごい分かる!!
わずかな角落としがあっても外ハネが気になるから切りっぱなしにしてもらって以来
時代に左右されないけどやぼったくなくていい感じになった
手入れも楽

災難だったね
長さにもよるけど私ならパーマあてるか切るかまとめるかかな
537メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 22:17:07.28 ID:PiOL9ERX0
>>534
キャンメイクのチューブのアイベースすごい良いよね
私は目が奥二重でどんなに落ちないアイライナーを使ってもまぶたに転写されてしまってたんだけど
これ使ってからまぶたがサラサラだからなのか、転写されなくなった
最初量がよくわからなくてモロモロになってたけど、ごく少量を指先で伸ばしてポンポン叩くようにつけるとすごいイイ
538メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 22:34:18.05 ID:cKKsi+oP0
>>537
私も悲しいくらいの奥二重でまさに同じことで悩んでたんだ。
明日早速キャンメコーナーに行ってみる!
ついでに言うとアイカラーもなんか塗ってからしばらくすると転写気味になる…
ベースって大事なんだね。
539メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 22:44:59.20 ID:m9L3zlDJ0
瞼サラサラかあ
フィルムマスカラがポロポロとれる脂目にも効くだろうか
540メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 23:24:05.94 ID:zDiwbT/80
>>539
ベースではないけど、同じくキャンメのアイラッシュカーラーおすすめだよ
脂性でどんなマスカラでも絶対パンダになってたけど、
それをつけると下まつげにマスカラしても落ちなくなった
541メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 23:34:11.55 ID:cRDxBl2V0
>>540
めっちゃ評判いいからと買ったけどダメだったでござる
そんなワタスのオススメは恥ずかしいけどエクセルのボリューム
542メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 07:14:28.04 ID:zfv2aF5hi
>>537
ルナソルのベース使っても二重のきわにシャドウ溜まってたから試してみる!クリアで眉にも使えるし良さそうだね。本当有難う
543メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 07:14:28.98 ID:datCCiEe0
>>540>>541
ありがとう、試してみる
あまりの脂目でマキアージュの繊維入り透明マスカラしか今のところ落ちないのがなくて困ってた
544メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 22:17:10.48 ID:7JBASdtc0
職場のダークスーツタイプの制服が一番美人に見えるといわれた
ベストとタイトスカートが細く見えるし
制服に似合うように艶のある黒髪をキープして
メイクも茶色のリキッドアイラインを細く、睫毛もテジャヴュマスカラで細く長く
チークは控え目にしていたら清楚な美人扱いしてもらえることが増えた

私服でもベストが着たいくらい似合うんだけどwさすがにおかしいから
艶のある生地の服を選ぶようにしてる
カラー診断とか受けたことないけど制服がやたらと似合うタイプの人っていると思う
545メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 22:19:13.80 ID:wqnGEqB20
銀行員だけど、制服は3割増よく見えると思う
546メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 22:23:03.90 ID:lyeqfjo/0
スーツとか制服系って良くみせるよね
よく言う「私服でがっかり」ってやつ…
547メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 00:24:57.58 ID:NGdyvOe80
私もスーツ似合うタイプで、似合う服を選んでいたら必然的に私服も制服ちっくになっているw
白いブラウスに濃い色カーデに膝丈フレアスカートとか。
せめてタイトスカートだけはさけるようにしている・・・・
548メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 00:32:18.78 ID:TmkLRgPa0
ここの皆さんは細身高身長で鼻もシュッとしているキレイ系が多いのかな?

自分は丸顔丸パーツで155センチなんだけど、頑張っても中々美人さんぽくならなくて悲しい。同じような方で美人に見せてる方いたらコツを教えてほしい
549メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 00:44:32.89 ID:KR2ZImkK0
>>548
自分も団子っ鼻で全パーツぼってり厚めでどろ〜んとした顔なんだけど
メイクでシャープさを出すことに命をかけたら効果が出た

アイラインはタレ目にせず目尻をシュッと切れ長にして凛々しく、
目頭に白シャドーでくの字&リキッドアイライナーで0.02mmくらい目頭切開は必須
(切開というより上のアイラインを延長して猫っぽいイメージに)
これで一気に顔が垢抜けて彫りが深くなる

さらにノーズシャドウを小鼻にも塗って団子っ鼻を小さく
チークだけは黒目の下を中心にふんわり横長の楕円、ついでに両頬のチークを結ぶライン上の鼻にもサッとチークを入れると
パーツはシャープなのに雰囲気が優しい印象になって私には合ってる
550メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 00:57:10.08 ID:d+gtPUBs0
ええええ




●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/5234ee57.1385.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg







ええええええ
551メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:03:47.26 ID:TmkLRgPa0
>>549
おぉ〜詳しくありがとう!
目頭切開のちょこんて、目やに取ったり目頭こすると取れちゃわない?
やっぱり目頭あると雰囲気変わるのか、やってみる。

自分も団子っ鼻なんだけど、小鼻に塗るってのは小鼻のふくらんでるとこかな?
ノーズシャドウを眉毛から鼻につなげて薄くいれると顔立ち的に不自然すぎて、鼻は何もできずお手上げ状態だったんだけど、小鼻にいれるのがいいんだね。盲点!
552メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:08:09.77 ID:KR2ZImkK0
>>551
ノーズシャドウ、私は眉毛の付け根〜小鼻全部に塗ってるけど
メガネをかけた時に鼻あて部分が当たるところが一番低いところだからそこからスタートするといいみたい
宝塚みたいな怖いことにはならないです
あと目頭はメイク落とすまで触らないw
553メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:34:47.89 ID:6YG2cc/zO
我ながら捻くれてると思うんだけど、ノーズシャドウって真正面以外の角度から見たら不自然じゃない?
濃さや入れ方の問題かな
554メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:41:06.84 ID:HZ+mbmIm0
不自然だよw
本来光が当たる角度になっても陰なまんまなんだから。

でも正面顔しか見られてないと思い込む人にはいいんじゃない?
555メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 02:06:39.44 ID:JxIy+nIz0
嫌な言い方
美人にはほど遠いね
556メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 02:50:59.38 ID:CxnNFAJn0
ノーズシャドウは影であって影にあらず
影になってると分かるほど入れるのは入れすぎ
正面だろうが斜めだろうが不自然

自分でも入れたか分からないくらいにサッと一刷毛にして
ハイライトとチークを併用することでやっと生きてくる
鏡では分からないくらいがちょうど良いと思って良い
こんなんでも全身写真や映像、対人ではやっぱり効果がある
ナチュラル侮れない
557メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 19:33:28.42 ID:NGdyvOe80
話巻き戻す上に切ってしまうけど
丸顔で優しい顔立ちの人はその愛くるしさを引き立てて
可愛らしく仕上げるほうが美人に見えるんじゃないかな。

私は茶髪ゆるふわ巻きとか明るい色の女性らしいコンサバ服を着ると
プゲラな仕上がりになる男顔だから羨ましい。
558メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 20:51:13.08 ID:QRiFkTRd0
今日はファンデ薄付きに挑戦したらいつもと同じファンデなのに
会う人会う人に「顔色悪いけど体調悪いんですか?」と聞かれた
そんなこともあるんですね…
559メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 23:07:40.28 ID:RogC8A1V0
やっぱ悪口行ったり、口に出さなくても
人を貶める事ばかり考えてる人は顔醜くなるから
まず心を綺麗に保つように心がける
良いこと考えてると降格も下がらないし
染めていない黒髪であらが目立つからツヤツヤなように手入れを怠らない
ようにしていたら褒められるようになった
560メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 07:53:37.99 ID:7Ewv6TmDO
日本の芸能人て可愛いに転びがちだから、海外セレブのヘアメイク参考にしてる
具体的には前髪無し、レイヤー少なめの髪型をリバース巻き
メイクはパステル系はあまり使わずにハイライトと、ノーズシャドウを使ったヌードメイク
自分は小柄だから同じく小柄なレイチェル・ビルソンの服装とか参考にしているけど
ガーリーでも子供っぽくなく、日本人にも似合うスタイルだから真似しやすい
561メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 16:46:20.69 ID:uvapDuR/0
>>557
わかる、私も男顔な方で可愛い・フェミニン系が似合わないから、甘さや丸みがある方は可愛さを
生かしたほうが素敵だと思う。
アクセとかをシンプルなもので〆た方が可愛いけど甘すぎず、みたいな感じでいいんじゃないかな?
562メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 07:34:19.44 ID:FD5C591S0
制服が似合うと書いた者だけど私も低身長(153p)
なのに顔は濃い男顔、肩幅広いというバランスの悪い体型です
全身可愛らしくしてしまうと似合わないので
私服はふんわりブラウスにシンプルなタイトスカートとかにしてる

チラ裏だけど
ドラマ見てた妹に「お姉さん服部さんに似てる、歳とったらこうなりそう!」と言われて
服装やメイクの参考になるかと思って見たら里見浩太郎さんだった
ベストが似合う顔だと再確認できたよ
563メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 22:44:49.99 ID:l9xitFmZ0
なんやて工藤
564メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 23:34:21.68 ID:rfGbXx940
565メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 23:44:28.48 ID:ftc9zELt0
バーローやめろw
566メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 08:04:04.65 ID:WIXkXohj0
男は服部 女は愛嬌
567メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 11:04:28.28 ID:w+SH7vdj0
せやかて工藤
568メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 12:26:46.18 ID:E9bmgzse0
この人達が世の中の綺麗なお姉さん達だと思うと吹くw
569メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 14:51:52.95 ID:6/8Zt73K0
>>568
いいえ、違います
570メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 17:33:14.60 ID:Q5LDNgHFi
じゃあ手っ取り早く何に仕上がってんだw
571メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 17:49:57.89 ID:S/QCTnva0
それなりに仕上がってる
572メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:03:36.82 ID:FfXHtPYh0
ぱっと見身奇麗で美人風だけどよく見るとどこにでもいる感じな仕上がりになっている。

最近、とあるお店で美人オーラと色気がすごいのに、
顔立ちがガッツ石松にそっくり(目以外は完コピ)の人に出会って
まだまだ腕を磨かなければと思った・・・・。

二度見してまじまじ見ると額が狭くてほお骨も高くてどう見てもゴリラ顔な上
小顔ですらないのにあのキラキラ美人オーラはなんだったんだろう。

3回出会った事があるけど、いつ見ても美人に見えるんだよね。
573メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:07:03.31 ID:8tXHZz4K0
ブスだけどそのまま放置のブスより上品ぶって美人風に一瞬錯覚させた方がまだ良いと思うから頑張る
例をあげると元AKB、SDNの大堀恵ね
パッと見た瞬間とか、ちょっと上品な素振りが瞬間的に美人に見えたりする
あのキャラ付けになる前は単なる大久保さんだった
574メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:11:27.69 ID:CHcCPyGcP
>>572
色白やスタイルが良いとかじゃなくて?
575メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:17:12.63 ID:8tXHZz4K0
あー色白とか色素薄いとかあれはほんと難を隠すね
色黒剛毛縮れ毛ビッグ毛穴ガッツ顔な自分はよく生きてるなぁと
576メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:29:51.95 ID:eP6YrvBl0
>>572
なにそれすごい
577メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:36:00.04 ID:qQtjzkRs0
>>572
詳しく頼む
578メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:46:20.98 ID:vZ2UAI4mi
>>572
すごいねー
ふつうの顔だけど美人に見える人はよくいるけど、ゴリラ顔で美人に見える人は見たことないわ
579メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 22:22:41.59 ID:l3dVFFvA0
どうしても脳内で◯之宮ゴ◯サがチラつくんだが...
580メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 22:46:24.50 ID:FfXHtPYh0
>>574
色白じゃなくて普通ぐらいだったけど、肌はすごく綺麗だった。
ラメをつけていたけど頬がパンと張っているから瑞々しく見えて、
全体はベールがかかったみたいなセミマットに仕上がっていた。

スタイルはちょっと胴長の普通の日本人体型だった。

肌がやたら綺麗だったのがたぶんキモだったんだと思う。

>>577
年は18ぐらい?肌がすごく綺麗でシワはなし。

髪の毛は明るめの茶髪で前髪なし、胸の下ぐらいの長さで毛先だけゆるく内巻き、
後ろでひとつにまとめていた。
横から見たら絶壁頭。顔の大きさは普通〜ちょっと大きめぐらい。

制服が黒のワンピース?みたいな服で胸元だけフリル、膝丈タイトスカートで
身体のラインが良く出る上品な服装。
胸元と耳にキラキラ光るアクセ。

お化粧は眉の茶色をそのまま鼻筋のシェードに繋げる
タイのニューハーフみたいなメイク。
頬にラメが細かくキラキラ。

歯並びが良くて歯が真っ白

手の肌のきめがすごく細かくて適度な肉付きが柔らかそう。
指先側だけ黒でデコってある長めのつけ爪をつけていた。

表情が豊かでコミュ力が高く、自信満々な雰囲気。
581メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 22:52:56.73 ID:FfXHtPYh0
>>579
そこまで面長じゃなくてどちらかというと北京原人に近い感じだったよ。
鼻の穴が上を向いていて・・・・。


肌と歯が綺麗で、身体のラインが綺麗に出る上品な服を着て、
茶髪に茶眉で輪郭をぼかし、キラキラアクセやラメで華を添える。
+コミュ力の高さと仕事が出来ることで出る自信が綺麗に見せるのかなぁ…。

そうそう、それから、目元が明るくて、常に微笑んでいるみたいな目で
口角もずっと意図的に上げていた気がする。
582メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 23:13:38.99 ID://Pza2lAi
その人羨ましい....書いてくれた特徴実践してみる

個人的にワンレンだと美人に見える確率高い気がする。前髪ある可愛い子よりワンレン普通顔の方が何故か美人に見える...女らしいというか自信がありそうというか
583メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 01:00:37.43 ID:UcjACwJl0
参考になった。
バレエや剣道とか、姿勢や仕草(型)が重要な習い事とかしてる人なのかな?
584メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 21:46:55.06 ID:BWc//TJj0
ワンレンの美人オーラ凄いよね
額が狭いから似合わなくて前髪つくっちゃうけど
一度ワンレンにしてみたい
585メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 21:58:13.06 ID:4TbgQN3O0
よくみたら顔はそんなでもないけど、美人オーラ放ってる人いるよね
後ろ姿美人とも違う
雰囲気可愛いならぬ雰囲気美人か
顔見知りで、目鼻立ちもそこまでではないしブラマヨみたいな肌なのに
ものすごい美人オーラ放っててモテモテな人がいる
色白でコンサバ綺麗目
羨ましいああいう風になりたい
586メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 00:19:16.49 ID:TD67Ao390
>>585
ブラマヨ肌がどう見えてるかkwsk
587メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 00:40:14.72 ID:Gseqbz1+0
>>586
ごめん、まるで現在の知り合いかのように描いたけど何年か前だわ
ブラマヨ肌だけどとにかく白くて透明感があった。
今思えば凹凸隠してなかったな。隠してあの状態なのかもしれないけど

髪の毛はロングのパーマ(黒〜焦げ茶)
常にコンサバ綺麗目(常にスカート)
ナチュラルメイク
あまりぎゃいぎゃい喋る方ではなくクールな物腰
な感じかな
588メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 08:11:51.42 ID:rBrKfhYc0
思うにパーソナルカラーが春の人じゃないかなあ
妹が春パスで肌そんなにきれいじゃないんだけど、
白くて発光しているような透明感がある
凸凹もあるし現役吹き出物もあるんだけど。
先日一緒に美容院行った時、並んで鏡に映る秋の自分との差異に戦慄した
あの透明感は春の人ならではと思ってる、羨ましい。
589メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 08:36:26.32 ID:+ipVobVi0
髪の毛が長いと美人オーラが出ると思う
知り合いにロングヘアのとんでもない美人がいたんだけど、髪を切ってボブにしたら普通の美人になってしまった
ボブも似合ってはいたんだけど長い髪の毛の存在感ってすごいなと
590メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 09:35:26.27 ID:H/xsatISi
確かに、パーソナルカラー春っぽい人は美人オーラ出やすい気がする。発光感とかまさに。
だいたい本人に聞いてみても、パーソナルカラー?なにそれ?みたいな感じなんだけどね。
それで美人に見える人は、無意識的に似合う色を選んでいるか、自分のことがよくわかってるんだろうな。
明るい色のチークが似合う色白の人っていいなって思う。

ロングヘアは存在感があるぶん、私にとっては手入れに力入れないといけない諸刃の剣だなー。
憧れるけど髪質で挫折した。手をかけないと維持できないようじゃ、生活との両立ができずに結局悲惨な見た目になるので、
パッと見で好印象ぐらいの状態がキープできればいいかなって思ってる。
591メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 10:02:46.67 ID:TOdQWpD80
春の人は似合うアイテムも軽やかで華やかでいかにも女性的て感じでうらやましい
592メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 13:35:57.95 ID:5Ux0Riff0
>>580
ゴリっとしてるけど自信満々でイキイキしてるってAIを思い浮かべたけど
あの人もアクセやアイラインがっつりで精一杯かっこよく見せてると思う
593メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 13:45:15.45 ID:2BKQethvi
>>587
なるほどありがとう!

自分春だけど黒髪だと肌が5歳年取る…
くすんで毛穴も目立つorz
春で発光して見える人はパーソナルカラーを合わせられてる人だと思う
そして春の人って春以外の似合わない色が本当絶望的に似合わないから
無意識的に春カラー選びやすいんじゃないかなと勝手に推測
594メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 21:57:31.31 ID:TmQOjf9e0
私はこってりな顔立ちで、似ていると言われる芸能人もハーフとかクォーターばっかりで、
在日外国人や海外旅行に行った先の現地の人に「あなたミックス?」と聞かれるくらい濃いらしい。

でも自分がなりたい顏は甘いガーリィな顏…
ピンク系のシャドウやチークばっか使ってたのをやめて、フレッシュなオレンジチーク、シャドウも白ピンクじゃなくてパープルがかったピンクやゴールドにした。
髪型も前髪ありから、ゆる巻のワンレンロングにしたら、
「あの子、可愛いっていうかキレイだね」とか「友達が美人だねって言ってたよ」と友人だけでなく、直接知り合いじゃない人にも言われるようになった。

嬉しいんだけどやっぱりまだホワホワした可愛い系の顏に憧れている。
ハーフはハーフでも、黒木メイサみたいなオリエンタル美人より、トリンドルみたいなお人形さん系…
自分の理想に近ずけつつ、似合うメメイクを模索中
プロにやってもらうのがいいのかな?
595メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 22:06:53.77 ID:Gseqbz1+0
スレチじゃない?
596メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 22:24:39.93 ID:RI8LynNT0
>>594 >>595
悩み自体はスレチっぽいけど、たとえ理想の方向性でなくても、客観的に見て自分の容姿に合った路線でいくのは手っ取り早く美人にみせる一つの方法だね。
本人が納得するかは別として。
597メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 22:47:20.39 ID:s/toLdDB0
大学の時に目が細くて垂れてて鼻デカくて唇たらこで顔でかいけど美人風に見えてた人いた
その人は身長165くらいで細身で、
いつもパンツにジャケットにカットソーとヒールとか、大学生なのに社会人のオフィスカジュアル(パンツスタイル限定)みたいなカチッとした感じの服着てたな
そういえばその人もワンレンだったわ
でもいつもその長い前髪を耳にかけたり外したりしてたから鬱陶しいなら切ればいいのにと思ってたけど
その人が前髪短くしたら短所が強調されてひどいことになってたかも
顔が微妙でも体型が平均以上で細かったりする人は高いヒール履いて格好良い系目指した方が良いね
598メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 23:02:22.51 ID:cgj2aAs80
勉強になるけど複雑な気分だ。
私みたいにタイプがはっきり定まらない人を誰かプロデュースしてほしい・・・・


顔は面長男顔で身長は158だけど細身。
スタイルは顔は横幅は狭いけど長さは普通、首が長くて胴は普通、足は若干短い。

性格はおとなしくて寡黙。
声は子供っぽい、かわいい系と良く評価される。
声が小学生のときから声優になればいいって言われるほどのアニメ声。

性格とかリアクションはぶりっ子っぽくて話の切り替えしが下手。天然と言われる。


書いていてどうしようもないと思うけど、
20代後半にもなって痛々しい残念な声やリアクションは意識しても変えられないんだよ・・・orz

今のところ、服は黒髪メガネにおとなしめのコンサバに高いヒール。
かっこいい系にしても中身とのギャップがおかしなことになりそうで。
599メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 23:14:47.15 ID:6CicLv8si
>>598
カヒミカリィが頭に浮かんだけど似てたりする?
600メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 00:19:09.10 ID:XlLduRTd0
胸下ロングを鎖骨下まで切るつもりだったけどちょっと悩み始めたw
601メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 00:28:24.42 ID:OhnpT4mR0
>>598
すごいブスそう
男顔でぶりっ子で2chで長文で自分語りしてるってすごいね
602メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 01:18:02.65 ID:5/tsQ1rh0
>>598
黒髪眼鏡にアニメ声のコンボは正直きついと思う
おとなしめファッションといいオタクっぽいというか…
美人に見せる以前にコンタクトにするなり茶髪にするなり
垢抜けする努力から始めた方がいい気がするよ
603メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 03:02:39.61 ID:vQ+ZoE9u0
>>601
禿同
ここまで気持ち悪い自分語り久しぶりに見た
しかも20台後半て恐ろしいわ
604メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 03:22:26.82 ID:4FayQKcj0
>>600
髪なんてすぐ伸びるし色んな髪型してもいいと思う
私も胸下から鎖骨まで切ったけどやはりロング巻き髪が良いわと伸ばす事にした
605メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 09:23:34.67 ID:2oyS3hyb0
>>581
すみれがぴったり当てはまる気がする
606メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 09:25:36.08 ID:op6jG6Ej0
私はヘソ上5cmくらいからバッサリショートにしたクチだけど、ちょっとでも迷いがあるなら切らない方がいいと思う
ロングだった時の切りたいなーって思う回数より、切ってから、切らなきゃよかったって思う回数の方が断然多い
私が伸ばしかけのセミロングが絶望的に似合わない面長だからってのもあると思うけどw
607メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 10:22:45.43 ID:Dt8v5OtC0
>>598
意識しても変えられない って言ってる内はそりゃ変えられないよ
声は確かにどうしようもない所もあるけど仕草なんかは意識すれば変えられるからね絶対
アニメ声でも綺麗でかっこいい女の人はたくさんいる

かっこいい系になりたいなら黒髪コンサバ高いヒールは合ってると思う
中身とのギャップに悩むなら「変えられなーいorz」じゃなくて
外見に中身を近づける努力をした方が良いと思うよ そういう所が子供っぽいんだよ
608メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 10:43:55.08 ID:UB7y8wkx0
よく行くカフェに来てる20半ばくらいの女性が美人(風)

薄めの顔であまりパッとしないんだけど、濃いめのアイメイクが似合う
おそらく奥二重で化粧映えする顔なんだと思う。髪の毛はワンレン。


細くはないんだけど、太っているとかポッチャリとかとって感じでもなく、デニムが似合うどこか色気のある感じ。
この人を見て体のバランスも大事なのだと思った。
デニムとコンバース履いてても、美人に見える。
609メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 17:20:56.34 ID:WBbURvWs0
>>598
細くて首が長いなんて羨ましい
身長も平均くらいだし色々な服や髪型に挑戦できるんじゃない?
まずは自分がなりたい自分像をじっくり考えてみたら良いと思う

と、アニメ声のわたしが言ってみるw
考えてからゆっくり話すようになっただけでも声のことを指摘されなくなったよ
610メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 18:22:03.34 ID:i97OzVBg0
ブスだけど美人(風)になるのがこのスレの目標なんですかねぇ…最近の書き込みの内容がなんかもやっとする。
611メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 18:43:34.36 ID:/D41d75oi
世の中自他ともに認める美人は少ない
それが答え
612メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 21:36:36.71 ID:P/AO7poii
色味を使わずに質感と陰影を足すイメージでメイクすると美人に見えるね
613メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 22:00:03.23 ID:UeXLtly20
行ってるエステのお姉さんがキレイ。巻いた髪をひとつ結びデコ出し。明るすぎないブラウンの髪で、まつ毛も?%
614メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 22:00:35.52 ID:UeXLtly20
行ってるエステのお姉さんがキレイ。巻いた髪をひとつ結びデコ出し。明るすぎないブラウンの髪でメイクも上品
そんなに若くないと思うし多分30代だけど、こんな大人の人いいな〜っていつも思う。
すごく細くて色白なのが若く見えてるとこかも。マスク取ったらやっぱり歳は少々感じるしw
615メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 22:02:38.55 ID:n9gb195EP
ま、まつげは?
616メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 23:08:34.83 ID:zrmQfmFB0
まつげ気になる……
617メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 23:42:05.17 ID:KCGCDK0u0
みれない
618メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 23:54:18.86 ID:8Os9tzOz0
>>599
もうちょっと残念な感じですがイメージ近いです。

>>602
大学のときは茶髪ショートボブに黒コンだったんですが、
流石にもうそういう歳でもないかと・・・・。

黒髪やメガネがやたら似合うと褒められる(?)ので
いつも黒髪を斜め前髪の夜会巻きにして、縁なしシルバーフレームのメガネをしています。

>>607
中身を変える努力、ですか。
周りの人にもう少し興味を持って気を利かせるところからはじめてみます。
619メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 23:57:07.97 ID:8Os9tzOz0
>>609
喋り方参考になります。やっぱり中身が重要ですよね。
なりたい自分像が漠然としていて憧れる人もいないのでじっくり考えて見ます。
620メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 00:14:44.34 ID:m8Xno0LL0
>>618
黒髪めがねが似合う人はカットソーさらっと着るだけで様になりそうだ
http://i.imgur.com/GnRc9sR.jpg
621メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 00:25:45.87 ID:bTQM4JOV0
>>618
茶髪ショートに黒コンはそりゃもう歳じゃないでしょ
602はたぶんモサめの黒髪眼鏡なあなたを想像して言ってるから、
普通に黒髪眼鏡やめてコンタクト(透明)にしてみたら?ってことじゃないかな

あと、黒髪眼鏡が似合うって言ってくれる人はどんな人が多いか考えてみるといいかも
あなたが美人、おしゃれだなと思う人からよく言われるんなら、信じてその路線で行けばいい
622メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 09:52:43.78 ID:BdfHA6bs0
叩かれても再度現れて止まらぬ自分語り

>20代後半にもなって痛々しい残念な声やリアクションは意識しても変えられないんだよ・・・orz

本当だね、声はともかく、リアクションが痛々しくて残念なのはよくわかった
このまま突っ走って痛い30代を迎えるんだろうな
623メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 12:02:05.91 ID:JrsPjCuE0
なんかよくわからんが、心底ブスって嫌だな、と思った…
624メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 13:04:56.73 ID:IRXUhwpI0
よく行く服屋の店員さん一重で小さめの目なんだけどアイメイクをまったくしてない
けして美人な顔立ちではないんだけど、髪と肌が艶々でチークとリップはきちんとしてて
何ともいえない上品な色気があった。きっとアイメイクもばっちりだったら
印象に残らなかったと思う、自分の顔立ちにあった引き算メイクって大事だと悟ったよ
625メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 19:41:24.55 ID:IdxLY8Xq0
私の思う美人は鈴木杏樹とか水野美紀。
薄いメイクで黒髪はやっぱり綺麗だよね。

論外が平子理沙。

芸能人の話ではなくてイメージを伝えたかった。

スレチだったらごめんね。
626メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 20:29:32.32 ID:NvVG1Fkd0
>>602
なんでも染めれば垢抜けると思ってるんだろうけど染めてても垢抜けてないいかにも喪女みたいな顔の人いるよね
優等生が抜けないというか田舎の子がとりあえず茶髪にしましたみたいな人
髪色があってないしメガネだしでキモイ
おまけに痛んでて汚い
黒髪でも綺麗でまとまりあれば垢抜けるよ
なんでもかんでも染めというのは違うと思うんだわ
627メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 21:07:28.32 ID:6DYymTZP0
>>624
やっぱりリップをきちんとしたほうが美人っぽいね。
全部に力入れてけばけばしくなってもかけ離れちゃうし、かと言って奥二重だから目はなんとかしたい…と思ってたけど、アイメイクを引き算するのやってみよう。
628メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 22:51:26.75 ID:/pQ6dxrS0
>>626
さんざん既出だけどパーソナルカラーが大切だよね
茶髪で垢抜けるなんて反則だわ直球勝負しなきゃと黒髪に戻したときのBBA顔は毎日ストレスだった
何使ってもどんなメイクしてもホウレイ線ヤバかった
629メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 22:57:40.01 ID:aufGLHaM0
自分は若返ろうと思って作った前髪がホウレイ線を際立たせて
一気にイタイ感じになった
630メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 23:32:58.40 ID:GL0uqM5L0
垢抜けという意味では黒髪で垢抜けるのはすごく難しくない?同じ顔、メイクだと黒髪で垢抜けられる人はあらゆる面でかなりのハイレベルをクリアしてないといかんような。
631メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 23:56:25.67 ID:o8oYCTRC0
人によるんでない?

ハイヒールリンゴモモコがわかりやすいと思う。
モモコは染めないで垢抜けるのが難しいイモ顔タイプ、
リンゴは染めると一気に田舎のヤンキーとか場末のママになってしまう馬面タイプ。
632メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 23:59:31.80 ID:m8Xno0LL0
>>630
わかる。まず色白・美肌・美髪 はクリアしてないとだめだ。
黒髪で垢抜けてる人はどこか特別感があってうらやましい。
633メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 00:13:41.50 ID:3bGIDAw00
>>632
その三要素全部自他ともに認めるレベルでクリアしてるのにあか抜けない私は一体...
634メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 00:22:46.05 ID:SF+w7aER0
>>633
自虐に見せかけた自分ageしてるからじゃね
635メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 00:55:09.78 ID:OJk3Ivbu0
山田花子だろ
636メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 01:59:59.76 ID:IHSWH7Hc0
>>630
黒髪だろうと茶髪だろうと金髪だろうと髪と肌の色が調和していて映えてることが大事なんだと思う
黒髪にはパーフェクトスキンってイメージだけど実際には白くなかろうと荒れてようと黒髪が一番顔色良くみえる人だって居るしね
それと同時にファッションとヘアスタイルが調和していれば今の流行とは大幅にズレていようとスタイルになるし
流行を追いまくって自分がないようなタイプでも最先端を追ってる流行に敏感なファッショニスタになれる
流行を追えてる訳でもないしかといって自分のスタイルも見つけられないような人はちぐはぐで残念な印象になりがち
○髪なのに垢抜けない人はファッションが髪型と調和しないとか髪色が合ってないとかどこかズレてるんだと思うよ
637メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 07:26:33.58 ID:R1ZrJPlG0
丸顔のイモっぽい人は染めてゆるパーマ、面長で骨っぽい人は黒髪でFA

黒髪は〜っいうけど、茶髪で肌と髪が微妙だといかにも不摂生で汚いし、
茶髪で色黒よりだとサーファーにしか見えない
638メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 07:55:27.67 ID:jq3irvjdO
ブルベ冬の人は黒髪の方が垢抜けるね
名前がわからないけど香里奈のお姉さんも黒髪ワンレンの時は美人だなーと
思ってたけど、髪切って茶髪外はねボブにしたら一気にそこらへんにいそうな
人になってしまってびっくりした
639メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 08:05:33.10 ID:7uOTgNzPi
髪は顔の額縁っていうけど、私は顔そのものが濃いので、短く切って少し明るく染めて、
存在感抑える方が、手っ取り早く清潔で親しみやすい感じが出せる。
でも、これ以上やるとカジュアルすぎる印象を持たれてるのかなーと、「サーファー寄り」っていうの読んで思った。(肌黒いから)
黒の短髪アシンメトリーにしていた時も悪くなかったけど、強そうな印象が先立ってたので、
単に美人に見せるっていうんじゃなくて、こういう印象に見せたいっていう時に、色を変えると手っ取り早いと思う。
黒の時は、チークと口紅で女性らしさ出して、イヤリングとかつけるといい感じだった。
化粧から離れたものもあるけど、すまん。
640メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 11:34:01.62 ID:gihK1Hy40
>>630
朝アジアンの馬場園ちゃんが出てたけど黒髪に色白美肌だった
美人かどうかはともかく肌と髪が綺麗だと同性は目で追っちゃう気がする
641メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 11:47:00.70 ID:lr5b4EF40
女子アナを見ると、ほとんどみんな染めてるよね
黒髪でも真っ黒よりはワントーン明るくした方が印象良くなると思う
642メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 12:17:55.33 ID:dVjWa7tmO
>>631
確かにモモコは茶髪、リンゴは黒髪が似合ってるね。逆だと似合わない。
643メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 12:28:03.71 ID:jq3irvjdO
>641
黒髪だと印象悪いの?
黒髪でも茶髪でもお手入れしてきちんとセットしていることが問題だと思う
644メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 14:46:14.38 ID:v1woUq1Pi
黒髪で垢抜けてる人は色白の人しか見たことがないけどなぁ
パーソナルカラーに合ってたり、黒髪とのコントラストで色白に見えてるのかな?
645メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 15:23:37.18 ID:FYN45XFn0
最近の若い子は揃いも揃って
カラコンツケマメザイク茶髪とまったく個性が無い
まるで学校卒業したら髪染めるのが義務かのように染める
その中で綺麗な黒髪と綺麗な色白肌の子いたらかなり目立つと思うし個性があると思える
全員茶髪が似合うとは思わないし逆に痛んでたりぷりんだと汚いだけだから黒髪がダサいとか思わず綺麗な髪保って堂々としていればいいのになと思う
どうせ年取ったら白髪で染めないといけないことになるんだからさ
若いときこそ黒髪貫くのもいいんじゃないかな
646メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 15:30:43.00 ID:QN6dJHWJi
はたして女子大生に個性があった時代なんてあったんだろうか?
こういうこと言ってる人見るたび思う
647メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 15:31:24.21 ID:yC0sOJ990
むしろ、それまで校則やらで黒髪に縛られてたから卒業したら染めたいんじゃないの
それくらいの年齢で自分に本当に似合うものが分かってる人なんて少数派なんだし、卒業したら今までできなかった雑誌に載ってるような髪型、ファッションしてみたいって思うの普通だと思うよ
648メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 16:17:31.31 ID:7NZrN9sn0
>>644
若い頃の雅子様は色白じゃないけど黒髪で美人風と思う
ハッキリ顔の人なら色黒でも雰囲気美人に髪型と服装でなれると思う
平子理沙の名前出てたけど唇分厚く描きすぎると美人から遠ざかる気がする
649メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 18:07:11.86 ID:R1ZrJPlG0
女子大生だけど、茶髪流行がお母さん世代になったのもあって昔より黒髪派が増えていると思う。
650メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 18:20:29.35 ID:JFssmFAgi
実際そんなに茶髪多くないよね
651メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 18:30:12.19 ID:qDAtdW7a0
就活中の大学生見かけても美人だったことってほとんどないからメイク大事だよね
652メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 21:31:12.56 ID:TvFW/fEu0
黒髪美人にはアラジンのジャスミンみたいなのと白雪姫みたいなのがいるよね

茶髪で垢抜ける子はそれに合ったメイクしてるか元々色素薄い子
黒髪でも茶髪でも垢抜けない子は他に原因があるんだよ
染めただけのすっぴんで垢抜ける訳がない
653メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 21:50:51.19 ID:72fuRqx9O
黒髪だと痛みが目立つよね
654メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 22:06:53.83 ID:bRA4S+230
レイチェル・マクアダムスは
黒髪も金髪も似合ってる
655メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 00:14:49.82 ID:Lal6BSfNi
彫りが深い顔立ちの人も黒髪似合う人多いと思う。
女顔より男顔というか。
656メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 00:35:02.20 ID:N+Hd4Go60
パーソナルカラー夏の私は黒髪の方が評判良いよー
夏の人はワントーン明るい黒で冬の人は真っ黒が似合うらしいね
657メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 01:05:02.29 ID:EgilloQuO
>>640
アジアンの人は黒髪似合うよね
で、相方が茶髪にしてたけどあまり似合ってなかった
黒髪が良いコンビだわ

>>652
ジャスミンみたいな褐色肌に黒髪も良いよね

髪を真っ黒にした時は顔くすみまくりだったけど、地毛に近い赤みのない茶色にしたらしっくりきた
やっぱり似合う色が一番だ
658メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 01:06:56.82 ID:Qu3W+BrV0
>>644
長谷川潤とか知花くららとか決して色白じゃないけど、
黒髪に合ってると思うけどな〜
茶髪だと似合わなさそう
659メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 01:12:38.03 ID:+9Yc6pNg0
がっきーも夏クリだから黒髪の方が似合うね
660メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 01:45:04.88 ID:F6apTwPG0
うーんガッキー黒髪似合うけど茶髪の方が似合うと思うけどなあ
黒髪がちょっと日に焼けたような茶色というか
地毛が茶なんですって人くらいの茶色
661メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 07:27:47.00 ID:HAF83t+p0
知花くららは顔立ちはいわゆる美人っていうには個性的だけど上品な美人に仕上がっているよね。
茶髪だと絶対こうは行かなかったと思う
662メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 10:11:32.81 ID:9Jdr43iH0
>>652
メイクしてても垢抜けてない子もいるよね
元々も顔立ちがブスだから何をやってもマシにならない
可愛そうな顔立ちの人
世の中にはいるんだよね
663メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 13:29:31.36 ID:1RCh8l7oi
>>662
もうそこまでいくと自分比でいくしかないような…
664メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 13:47:22.99 ID:h4VuUgV7i
メイクして垢抜けてない人は、垢抜けとか意識してないだけでは。
みんながみんな、垢抜け美人目指してメイクしているわけじゃないよ。
できるだけ手間を省くことに重きをおいている人もいるから、人を見て色々言っても的外れなだけかもしれない。
665メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 14:28:29.78 ID:VBnfrQns0
垢抜けるためにはどういうことを意識すればいいだろう
あんまりアイラインをがっつり引かないとか?
666メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 14:36:30.09 ID:Iy2uvbNN0
トータルバランスかな?
薄すぎてもダメだし、濃すぎてもダメ。
アイメイクが濃いめならチークとリップはほどほどとか。
雑に見えるメイクはダメだと思う。
667メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 15:02:58.76 ID:7qSRNspY0
668メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 15:19:10.74 ID:TufQFmNy0
アイラインをちゃんとボカすと美人になれるとプロメイクの人が言ってました。
ほとんどの人はちゃんとボカしてないので、プロからみるとかわいそうな状態らしいです。
669メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 18:33:21.09 ID:MDpgWcFR0
>>668
リキッドでもぼかすの?
670メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 18:52:18.49 ID:MpqbiTKD0
今若い子に黒髪が増えてるのはAKBの影響
671メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 21:03:12.31 ID:ZSsOzdE50
ねーよ
672メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 21:37:57.88 ID:KNliEaN8i
黒髪が増えたのは不景気だからだと思う
やはりコストが、、、
673メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 09:00:34.10 ID:jaju1Jfe0
アイドルや若い女優の黒髪増えたもんね
674メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 09:12:29.91 ID:wKcH1DUg0
>>672
それは関係ない
むしろ黒髪で美髪維持するほうが金かかる
675メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 09:17:16.68 ID:AK+v0K4Q0
不景気で黒髪が増える理由は茶髪維持のコストと言うより、男性のニーズらしいよ。
好景気→男性がお金に余裕があり、遊びたいので、派手で遊べる女の子に貢ぐっていうwin-winの関係が成り立つ。
不景気→男性は本命を一人に絞って貞操観念の高そうな子と家庭を築きたいと思う&女性は結婚で経済的に安定したいと望むので
黒髪が増えるんだとか。

まあ今は景気回復しつつあるし、ただファッションの多様化が進んだだけだと思うけどね
676メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 12:57:38.93 ID:exqITi//i
バブルの時に髪染めてる人はあまりいなかったが
その理屈は同意する
677メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 13:13:31.58 ID:2Q5GvYmz0
正直景気がどうこうはスレチだろ
678メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 16:31:10.76 ID:erfRr6ci0
子持ちで時間ないおばさんが黒髪に染め直して美容院代浮かすパターンも多い
679メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 18:47:23.40 ID:L9lNEDv90
スレタイ嫁〜ん
680メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 21:06:52.29 ID:wKcH1DUg0
>>678
子持ちはみんな茶髪だけどね
白髪あるならそのみち染めなきゃいけないし
681メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 21:31:54.18 ID:eCwWLSHc0
一番コストかからずおしゃれに見えるのは根本黒からのグラデーションだよ
半年美容院いかなくてもなんとかなる
682メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 22:05:17.47 ID:/2DEuzLV0
>>681
ないない
683メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 00:27:15.16 ID:XmU1QKYri
>>681
つい二度見したけどそれはない
684メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 00:27:20.02 ID:y0GSKiIBi
うん、ないね。
そういう人たまに見るけど例外なくだらしないし、ダサい。美人要素ゼロだと思う。
685メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 00:49:59.22 ID:wDDpwgmf0
黒髪が増えた理由、携帯持ち始めた多感な時期の中高生が、ネットでまとめサイトとか見て
「茶髪クソビッチ女wwwww」
「黒髪ロング清楚の彼女が欲しい」
などという男性意見を目にするようになったからだと思ってる

手っ取り早く美人に見せるには、毛先と生え際の色を揃えることだと思う
例えば一度脱色したのを黒染めした人なら
だんだん褪せてくるから定期的に色を入れる
686メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 01:29:09.70 ID:VJW/zQMb0
風呂上りにファムズベビー使う
翌日の化粧乗りが格段に違う
687メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 08:51:19.11 ID:NtU/g4rHO
普通の黒髪でなく、美容院で漆黒に染めたマットな真っっ黒黒髪の人はお洒落だなと思った事がある。
普通の黒髪より黒いから逆に目立つ。
その人が色白だったのもあるけど。
688メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 10:05:06.27 ID:+frd7mAy0
>>687
えー重いし気持ち悪いよ・・・・
689メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 12:12:47.80 ID:7Tp1/czE0
モード系ブスの人は黒髪で美人度が上がると思う。
690メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 12:37:30.93 ID:prlnJosj0
>>680
えっそんなわけなくない?
691メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 19:07:13.10 ID:wDiqb9np0
>>686
初めて聞く商品名だからぐぐってみた
なんかうさんくさくない?
特にUVカットの方

>直射日光の下で10時間UVカット効果が持続。
>洗ったり、拭き取ったりしても効果は持続。
692メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 19:14:14.96 ID:qff1xlBZ0
>>691
いろんなスレにステマしまくってるのでスルーしなされ
693メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 19:52:22.72 ID:VSTVVs6NO
加齢と共に厚くなっていた厚化粧をやめて、ベースメイクを薄くしてアイメイク(ライナー、マスカラ)をブラウンにしてあとは眉毛とチークのみ

あとナチュラルな茶色のカラコンをすると顔が変わる気がする
694メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 21:20:28.48 ID:CAnwWBq0O
>>689
コシノ姉妹のことかー!!
695メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 21:39:01.87 ID:ZQRQ8NzsO
>>681
私はこれすき
美人かはさておきオシャレ
696メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 22:03:55.59 ID:zhoKlFwmi
いきものがかりのボーカルをすごーーーーくブサイクにしたような顔なんだけど
どんな髪型やメイクが似合うだろうか?
697メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 22:06:03.40 ID:n+FOYyXh0
>>696
致命的
698メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 22:39:47.79 ID:t4vRTGUe0
美人風は無理でしょ・・・。せめて普通レベルにもってくこと考えなよ・・・。
699メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 22:40:55.81 ID:t4vRTGUe0
いきものがかりさえ不細工なのにそれより悪いのか
700メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 23:27:06.28 ID:G39VEcKX0
>>696
肌や髪質はどうなの?
701メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 23:27:41.34 ID:R+nzEJ4Mi
いきものがかりは奇跡的にブサ可愛いわけだから美人風は難しい
けどそのままあの路線で可愛さを目指したらいいんじゃないかね
702メイク魂ななしさん:2013/11/25(月) 23:53:35.06 ID:FU/qrn2y0
このスレ客観的に見るとすごいおもしろいな
703メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 00:02:18.39 ID:C4Qd7chFi
致命的とか無理とか上から目線なところもネットならではの面白さ。
704メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 00:46:38.54 ID:Y1qEX33wO
いきものがかり、出始めのころはうーんって感じだったけど、垢抜けて可愛くなったね
でも骨格がスラッとしてて顔も小さくて、元々垢抜けやすい要素は持ってたっぽい
他のポイントはサラサラの髪の毛かな
705メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 02:21:13.21 ID:azRyx1rT0
いや、可愛くないだろ
706メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 05:57:07.90 ID:Wwm5NLKW0
ブスだけど美人風、みたいなのは、結局ブスってバレてるし、「ブスが美人ぶってるよ」という悪口にすら聞こえる。
707メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 06:28:36.10 ID:1Iz9/jX20
なんでこのスレ見てんだよw
708メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 07:17:30.67 ID:Ru8KR8//0
みんなブスなの?
709メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 08:28:39.76 ID:1Iz9/jX20
美人は手っ取り早く美人に見せなくても既に美人なんだからこのスレに惹かれる時点でブス前提でしょ
710メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 09:02:20.95 ID:d9tIOxJc0
いきものがかりのきよえちゃんは初期のPVで光当てまくって鼻がよく見えない曲の時は可愛かった
鼻隠したら可愛いってことだからノーズシャドウ勉強してあとは雰囲気美人目指すとか?
711メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 10:35:23.51 ID:X1g964d80
いきものがかりがブスなのにそれをもっとブスにしたってもう手のほどこしようがない気が・・・・
712メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 12:19:05.49 ID:6W8kAicki
美人にはなれなくてもブスなのを目立たなくする事はできるんじゃないかな
大切なのはトータルバランス
713メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 13:21:21.38 ID:7tHbzxUr0
ダイエット本で、「美人になったつもりで生活する」的な本があった。

そのまんま常日頃、「美人だったらどうするだろう?」と思いながら生活しただけでも
かなりランクアップできた気がする。このまま続けていって習慣に出来るようがんばりたいな。
714メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 17:03:17.50 ID:p+iFHKgM0
あの本見てたら美人は自分大好きなんだよなあって思った
きれいな自分が好きだから大切にできる、
なんて羨ましい
715メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 17:19:56.00 ID:23xbBXAQ0
ここの住人的にメスを入れずに半年位で消えるプチ整形とか
同じく半年位で消えるアートメイクとかってどうなの?
716メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 17:28:58.99 ID:3fOxnA1Q0
私は、意味無いわプチ整形なんてって感じ
顔に何か注入するのとかありえない

メイクスレだし、メイクやらで何とかしたいと思う派
アートメイクは…どうだろうね
717メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 19:10:38.16 ID:o0bIfsY2i
アートメイクしてる人で美人な人って見たことない。結局は入れ墨みたいだから不自然っていうか…
眉とかだと流行によって変えることできないし。
化粧品販売の仕事してたけど、アートメイク入れてる人はみんな後悔していた。
718メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 19:57:14.97 ID:p+iFHKgM0
アートメイクは眉頭にびっちり濃く入れちゃうとどうしょうもないね
でも眉尻は入れとくとメイクが楽だった
消えないというけど何年もたてば凄く薄くなるから大丈夫ですよ
太く入れちゃうと消せないけど細く入れといてメイクで付け足すのは可能だからね
719メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 20:20:49.08 ID:Gs4IN1sX0
MRIはいれます?
720メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 21:13:17.37 ID:LGp63QVF0
病院でバイトしてたけど、眉のアートメイクくらいならMRIやってたよ
火傷とか色変色する可能性もあるみたいだけど
721メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 21:49:31.00 ID:Wv9Yd0uW0
睫毛エクステは?つけまつ毛よりはましな気がするけど
722メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 04:56:38.00 ID:2IqrhJsOO
>>721
高い割にすぐ抜ける…
723メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 11:24:11.29 ID:6r5nAGlV0
>>721
しじみ目になってるひと多いよね
724メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 11:33:06.55 ID:1KWpS9N00
コンタクト眼科で見て貰って買ったのにどうしても充血する
眼科の先生は問題ないっていうけど気になる
肝油ドロップ食べたら充血治るかな
目が充血してたら美人度さがるよね
725メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 12:08:41.16 ID:vBxT/10j0
>>724
ビタミンEとルテインのサプリメント毎日!
726メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 12:12:19.02 ID:O6pAcfuW0
>>724
コンタクトが合わないのかもね。
カーブ数が違うとか。

あと充血をとる目薬を常用してたりすると 逆に充血が消えなくなる。
727メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 12:19:08.34 ID:HWyb95Ppi
まつげエクステは、細い毛で長さ控えめにやると自然で良い
盛ろうとするとひどいことになる
728メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 12:44:25.31 ID:34Ua5f050
充血は疲れた感がでちゃうよね
充血するならメガネにしておいたほうが自分のためだよー
729メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 13:23:38.23 ID:EtTJAESsO
>>726
ああいう目薬は常用しない方が良いっていうよね
手っ取り早くないけど、内から変えるしかない
730メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 14:45:34.67 ID:n8SmPFrO0
コンタクトしてないけど花粉とかで目が充血しやすいわー
白目がちょっと青みがかってる人は綺麗に見える
731メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 00:30:23.84 ID:WPS+QcD+0
>>724
アイメイクガッツリだと充血するよ。
入院して、一週間アイメイクしなかっただけで、白目が真っ白になってキレイになったから
それからはアイメイク薄め、メイク休日を設けるようにして白目きれいをキープするようにしてる。

つけまやマツエク、カラコンって、確かにぱっとキレイに見えるかもしれないけど、みんなそろいもそろって
すごい充血してるからなんというか、近づけば近づくほど見れば見るほど不自然+不健康ってオーラがにじみでちゃって
総合的にマイナスになってると思う。

ガッツリ盛るのはやっぱり特別な時や、芸能人みたいに人に見られる人がビジネスとしてやったほうが
いいんだとおもう。日常で毎日ガッツリもってると、色んな歪みみたいなのがにじみでちゃってる気がする。特にアイメイク。
732メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 03:01:43.07 ID:BzdTIwShO
アイメイクが一番の要因なのはわかるけど、パウダーファンデーションも原因の一つだと思うわ
飛び散るのはダメだ
733メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 11:06:31.56 ID:TSeeo8eRO
分かる。ギャル御用達みたいなデカいカラコンしたら、目が乾いて凄い充血した。
眼科の普通のコンタクトは、パウダータイプの化粧品使うと目が痛かったりしたけど、
ファンデとアイシャドーをクリームタイプにしたら痛くなくなった。
カラコンでラメ入りパウダーシャドー使ってる人は目が赤くて痛そう…
てか充血って寝不足で疲れてるみたいだよね。
芸能人とかは白目白くてウルウルしてる。
734メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 13:30:34.18 ID:Vmc2Rabz0
つけまも睫毛エクステもカラコンもしてないけどルナソルやインテのラメで充血する
芸能人って仕事中は充血取る目薬してるのかな?
一般人より寝てない人多いだろうし
どんなに綺麗にメイクできても充血してたら台無しだからなあ
735メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 13:58:47.18 ID:d4XBva7O0
私も子供の時から少し寝不足なだけで充血すごい
どうにかならんものか
736メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 16:55:36.11 ID:TSeeo8eRO
>>734
写真やCMで白目が綺麗な芸能人は「加工だろうな」って思うけど、
TVでも常に白目が綺麗な人は、それだけで芸能人としての才能の一つだなーと思ってしまう…
737メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 17:47:17.83 ID:9+wtnrgj0
同じく肌が丈夫ってのも芸能人の才能だよね。
738メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 18:57:21.74 ID:BSq4iD4WP
わたしの白目は白っていうよりも水色がかってる。
うす水色っぽいっていうか・・・
739メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 20:00:26.07 ID:8mQ+N1wbO
>>736
芸能人は撮られる間だけ綺麗にするために強い薬を使っている可能性もあるけどね
奥村チヨも酷い肌荒れをテレビに映る時だけでも綺麗にするためにステロイド使いまくって
一時期ボロボロになったみたいだし、売れる時期は健康なんか無視して今の瞬間だけ
綺麗ならなんでもするって感じなのかも
740メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 11:46:07.83 ID:OiAoZzGa0
>>736
バイシンとか、目薬自体に青く着色されてるものを撮影前につかってるんだよ。
リバウンドがものすごいから、一般の人が常用するのはオススメしない。
741メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 12:46:39.12 ID:OodbVW8d0
バイシン一時期愛用してたわ…
742メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 12:53:50.27 ID:zbgBLS2fi
自分の叔母が所謂整っている顔立ちでないけど、美人風
全体的に作りがゴツゴツした感じで肌も年齢相応(40代後半)、目も大きいわけではない

けど適度な肌のツヤ感、崩れないアイメイク、こまめに染めた髪に黒を貴重にしたコンサバな服装で、ほんと憧れのお姉さんに仕上がっている
美容の最先端でお仕事してるから美意識が自分にも他人にも厳しくてかっこいい
自信も体の内側から満ち溢れている感じ
彼女の様な年のとり方をしたいけど、見た目だけでなく生き方が凛としてるからこそのあの雰囲気だと思うので、道は険しい・・・
743メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 15:07:51.10 ID:OodbVW8d0
>>742
美容の最先端の仕事ってどんなの?
744メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 18:13:38.08 ID:zbgBLS2fi
>>743
芸能関係とブライダルですね
745メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 19:09:17.14 ID:wjGlTC900
ベースしっかり作ってアイメイクベージュパールのみ、チークは血色感、唇は軽いツヤ(リップフォンデュを塗って軽くティッシュオフ)、アイラインなし、マスカラ上下でいつもより褒められた
今までが色を使い過ぎてたみたいだ…
746メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 16:55:45.76 ID:OO7gLiN+O
>>739
名前は忘れたけどなんかホルモン系の強い薬あるみたいだね
それ使うとアトピーでも普通の美肌よりもっと美肌に見えるという…ただし副作用とかあるし身体にも負担かかるけど
747メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 23:47:31.80 ID:dq4EiJp50
薬も元は毒だもんね
適量を越えれば害になるし、サプリもシレッと食品のふりして
無害な顔してるけど、しっかり肝臓にそれなりに負担かけてるし

なんにせよ何かしらの成分を不自然に摂取するのは必ずデメリットあるから
賢く取り入れたいね。アンチエイジングや美肌のの一番の薬はやっぱり
健康的な食生活と生活習慣だもん。
748メイク魂ななしさん:2013/12/03(火) 13:56:45.00 ID:21vwv5Sr0
ステロイドの強い塗り薬昔は今より簡単に薬局で買えたから化粧品下地に使ってた人いるんだよ
赤みがスーッと引いてつるっとした肌になる
749メイク魂ななしさん:2013/12/03(火) 20:27:56.07 ID:CzfqF73H0
>>748
いまでも、化粧下には使わないでくださいとの注意書きがあるね
750メイク魂ななしさん:2013/12/03(火) 21:04:05.64 ID:eSahGNUx0
>>749 = ID:CzfqF73H0

30半ばなら、安い化粧品なんか使わないほうがいいよw
まして、老人性なんだからwwwwww

30半ばで安くていい化粧品スレとか、恥ずかしいよw







凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-8凹
407 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 19:42:47.95 ID:CzfqF73H0
ニキビではない凸が沢山あるんだけど、これは隠しようがないよね。

ちなみに老人性脂腺症wってので、出来てしまった白い大きなコメドのようなやつ。

まだ30半ばだけど、老人性…


安くていい化粧水☆14本目☆
630 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 19:44:22.65 ID:CzfqF73H0
>>627
くんじゃねーよ、ハゲ
751メイク魂ななしさん:2013/12/03(火) 21:22:02.46 ID:eSahGNUx0
>>749 = ID:CzfqF73H0
あなた、一日中2ちゃんしてるんだねw家事手伝いかな?
働きなよ。主婦だとしても、大したことないね。安い化粧品スレにいる位だからw

韓国コスメスレ
2 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 10:04:56.02 ID:CzfqF73H0
終了

【ア イ ド ル厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.155
952 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 10:41:00.40 ID:CzfqF73H0


【ヌビアン】iherbのコスメ【オーブリー】
211 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 17:08:44.30 ID:CzfqF73H0

【ヌビアン】iherbのコスメ【オーブリー】
212 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 17:09:28.47 ID:CzfqF73H0

◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 16 ◇◆
144 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 17:11:30.70 ID:CzfqF73H0

33才からのメイク、スキンケア
705 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 17:14:06.13 ID:CzfqF73H0

凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-8凹
407 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 19:42:47.95 ID:CzfqF73H0

安くていい化粧水☆14本目☆
630 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 19:44:22.65 ID:CzfqF73H0

手っ取り早く美人に見せるスレin化粧板 37
749 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/12/03(火) 20:27:56.07 ID:CzfqF73H0
752メイク魂ななしさん:2013/12/03(火) 22:52:57.62 ID:SaC0QSyo0
色使わないのいいね。
まつげとか口の赤みとか人間に元々あるものを強調するのが美人への近道ってどっかで読んだわ。
753メイク魂ななしさん:2013/12/04(水) 19:37:57.29 ID:2pibcRRP0
リップメイクしっかりやってる人って美人に見える気がする
自分は唇がかなり厚いから出来ないけど…
754メイク魂ななしさん:2013/12/05(木) 09:46:14.61 ID:MuRRvoRYi
似合わない色を塗るとかえって厚く見える事あるよ
ピンクベージュのリップで肉感的になりすぎて悪目立ちとか
あとはリップラインの位置を間違えてる場合もあるみたい
755メイク魂ななしさん:2013/12/05(木) 21:22:49.84 ID:J0l2L2YI0
ずっとグロスだったけど、口紅にしてから友人・同僚・男性から一気に褒められた
厚い唇がコンプレックスだったからずっと避けてたけど、思い切ってみてよかった
目立つパーツは逆に生かしたほうがいいのかも
756メイク魂ななしさん:2013/12/05(木) 21:25:27.29 ID:8yqHJNVE0
グロスはテラテラしてるから余計に唇が目立つと思う
757メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 10:14:44.30 ID:MS7qwY5C0
リップは、大事だね。
私はいままで、自分が好きな色を選んでいたんだけど、BAさんに似合う色を選んで貰ったら、急に誉められる回数がふえたよ。
758メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 13:19:14.16 ID:/VoqBzvg0
あんたの厚い唇は、臓器って感じがする
厚い唇にグロス塗ってヌラヌラさせたら、それはもう露出した臓器にしかみえなくてグロい、キモい

と妹に言われた唇お化けの姉が通りますよ
自分に合う濃い色で締めた方がいい場合もある
厚い唇にはぷっくり見せるグロスは鬼門なのかもね
しかしアンジェリーナジョリーみたいに、アピールポイントになる魅力的な厚い唇と、
私のグロい露出臓器みたいな厚い唇、何が違うんだろう
759メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 13:53:06.03 ID:Ghq/9R+n0
目立たないベージュ系からコーラルレッド系に替えたら結構評判よかった
760メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 13:59:13.73 ID:PXw1cmee0
>>758
石原さとみの唇も昔グロ臓器みたいだった
口角をボヤかせて白ピンク系の口紅塗ったらどうだろう?
761メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 14:16:24.15 ID:+87TdL+80
肉感的な唇でピンクベージュとかグロスでヌラヌラとかだと、
臓器を連想してそこだけ生々しいから顔の中で浮いて見えるんだよ。
ツヤを抑えて色味をきちんと乗せると、生肉っぽさが薄れるので悪目立ちしない気がする。
例えれば巨乳の人がきちんとスーツ着てる感じ。
762メイク魂ななしさん:2013/12/06(金) 16:06:18.24 ID:zUshu3wp0
>>758
穴子さんの口が叶兄貴の唇と合成してある画像昔見たんだけどそんな感じかも…
唇厚い人はピンクベージュとかナチュラルな色の口紅塗るだけがいいよね
763メイク魂ななしさん:2013/12/20(金) 15:42:31.33 ID:R1qfRuRJ0
マット系良いと思う
764メイク魂ななしさん:2013/12/24(火) 09:17:16.17 ID:yMHmmL+M0
あげとく
765メイク魂ななしさん:2013/12/24(火) 11:02:04.79 ID:2jTNLP/50
766メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 15:08:42.29 ID:J60vod3n0
http://i.imgur.com/rI0bzGs.jpg
これなんかどう?美人風
767メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 17:56:06.08 ID:C/oexc450
ほんと、顔不細工
768メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 21:02:00.31 ID:TdoJe4TN0
ぶっさw
769メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 22:02:01.42 ID:Z8qqCfFz0
けど美人風ではある
スレ通りじゃね?
770メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 22:36:23.85 ID:z1H3W1Wm0
言うほどぶさくないな
美人ですね〜ってお世辞程度は言われてそうな雰囲気
771メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 23:14:29.70 ID:qIdu0ceF0
素材は酷いけど小綺麗にしてると思う
美人には見えないけど美人扱いしたくなる
772メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 23:16:11.90 ID:eUvjB2F20
顔を隠せばなんとか見られる
773メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 23:22:09.12 ID:RSCzzCnA0
顔はアホの坂田だけど、美人扱いしなきゃいけない雰囲気
774メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 23:37:37.14 ID:TdoJe4TN0
>>773
まさにw友達の彼女だったら紹介された時に困るタイプだな
775メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 02:02:36.46 ID:gBiD5PWe0
美人風というか綺麗風
776メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 10:13:52.08 ID:86v/Q1AQ0
やっぱ結局顔だね。顔が悪いのに>>766みたくしてると痛いし滑稽にみえるや、美人ぶってんなよって感じ。

自分も身の丈に合ったオシャレをするわ
777メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 10:39:55.55 ID:LATWBLzf0
普通〜ブスは「美人って言わなきゃいけない雰囲気の人」が限界か。
でも男からは普通に美人扱いされそう。
778メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 10:42:14.28 ID:86v/Q1AQ0
男は女よりも顔にシビアだからね...
779メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 10:44:13.41 ID:PNyPL/kg0
普通にスタイル良くて綺麗な雰囲気の人だなって思ってしまった
やっぱり小綺麗にしてるって大事だね
私はモチベあがった

きちんと感のあるメイク
ハリのある素材だけど女らしい雰囲気の服装、小物
華奢なアクセサリー
そんなところがいいのかな
780メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 10:54:55.64 ID:NW2GnPPL0
>>779
私もこの女性は細身のスタイルを生かして最大限にきれいに見せてると思う
寒くてつい手を抜きがちだけどがんばろう…
781メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 11:26:01.11 ID:s52+hElG0
画像検索してみたらメディカルセラピストの星川美奈という人らしい
ブログあったんだけどそこでもザ美人風って感じである意味参考になりそうだったよ
この顔でここまで演出できてるのは結構すごいと思う
782メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 12:04:50.84 ID:3nk2UUNx0
うん、すごく参考になる。

改めて思うけど、画像見てパっと「不細工じゃんww」ってレスができる人って
確実にクラスで中の下、パッとしないで努力もしない連中なのに、派閥は組んでて口だけうるさいってタイプ
そのまんまって感じに思われる。他人にパっとそういう悪口言えちゃうのって、一番頭悪くて醜いと思う。
783メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 12:07:07.67 ID:86v/Q1AQ0
見てきたけど、>>766が奇跡レベルって感じ。

年齢のわりには疲れた感が出ててちょっと残念かな〜自分的にはもう少し顔面レベル高い方のが参考になるなぁ。

http://i.imgur.com/KuWgSkz.jpg
http://i.imgur.com/RBVvjiM.jpg

美人風ってある程度可愛くないと難しいね。
784メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 14:23:03.16 ID:Sgj81AgK0
>>782
いや、単純に自分なんかより顔面偏差値が下に思ったら不細工だなぁとおもうけど。
書き込まないが
785メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 16:00:47.86 ID:KEB559+pi
どんな方かわからないけれどこの人が実際上品な話し方や所作だったら私は美人だなぁ〜と思える
よくよく見ると顔が美人ではなくても、そう思わせる気迫がある
786メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 17:39:51.22 ID:V146pxSB0
>>783
よくわかんないけどこっちの方が>>766なんかよりずっと顔に品があってびっくりした。
これならキレイな人に思う。
787メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 17:39:57.13 ID:QEE1pzB+0
>>766
まさにスレタイってかんじだ

スタイルキープしてたりそれなりにいい服着てたりすると
「自分を大切にしてます」っていう隠れたメッセージが相手に伝わるから
相手からもぞんざいに扱われづらくなるんだろうね
これで姿勢が正しくて物腰柔らかで上品な喋り方だったら美人扱いしてしまうだろうな、ブスなのに

ブス〜普通の人がどうして手っ取り早く美人に見せたがるかって考えると
つまるところ美人のように大切に扱われたいって気持ちから来てるんだと思うから
こういう自己評価高そうな雰囲気は参考したいね

とりあえずダイエットだなorz
788メイク魂ななしさん:2013/12/26(木) 22:29:39.07 ID:YEYu4T0i0
>>781 ブログ参考になった
他にも美人スナップとかに出てたんだね
細いのもあるけど身長が高い(165cmらしい)のがいいね
150cm台だったら美人風には見えなかったと思う
789メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 00:03:07.94 ID:Fq4ZOdCy0
>>782
こうゆうことする人は確実に〜なタイプって決めつけてかかる思考回路は正直理解不能

小綺麗にしてる分にはもちろん印象は良いが、>>766みたいなのは服や持ち物に金かけてようがどうしても顔に目がいってしまう

ひとつ言えるのは、どんな顔であろうと女性は髪質が良い方が絶対にいいと思う
790メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 09:14:49.52 ID:HFImGSGZi
普通に綺麗だと思った。
なんていうか…人それぞれなんだね。
少なくともそういうサイト?に載っているなら一般的に美人な方なんだと思うけどな〜。
華奢ってやっぱり大きいね。
友人に首パーツが細い子がいるんだけど、いいなぁといつも思う。それだけで綺麗な雰囲気が出る。
791メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 09:17:16.15 ID:hV3+JeIF0
首が細いの羨ましい!
ダイエットがむずかしい場所だよね
792メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 09:37:30.21 ID:bCO8RBdg0
首が細くて長いとそれだけで垢抜けるよね
ほんと羨ましい
793メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 13:18:20.39 ID:NNOZ/ytj0
>>766の人、ぐぐったら25歳と出たけど、本当だったらちょっと老けてるかな
794メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 17:15:42.82 ID:8E5SF9s40
髪がすっきり結んであればもっと美人に見えたと思う。
顔がどうこうよりとにかく脚が細くてスタイルが良い女の子が好きな男性っているじゃない。
そういう人にはウケるだろうね。
795メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 18:12:29.08 ID:S/GeA9r60
●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/52980a84.87b1.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg



j
796メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 19:45:25.95 ID:yVi/+JOn0
マルチコピペうぜー
797メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 20:23:04.97 ID:jqG9Ka9c0
>>782みたいな人が一番恥ずかしい…
798メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 22:46:23.50 ID:NVfs4rHF0
ブスかどうかの基準は人それぞれだけど
アホの坂田にはそっくりだと思った
799メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 23:40:40.84 ID:JXnCliNYO
おねがいします。誰か鼻を高くみせる方法教えてください。
典型的な団子鼻です。
800メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 00:58:12.86 ID:5NRKI6Gt0
>>799
鼻はもう陰影でごまかすしかないよね
ハイライトは鼻根が低い人多いから雑誌とかはたいてい眉間かすぐ下から途中までだけど
団子は鼻先ブサだから途中から鼻先まで入れるといいよ
私は黄白い硬めのコンシーラーをデコから鼻先までトントンして、鼻先辺りにパールのハイライト入れる
全部パール塗ると変になっちゃう
シェードは小鼻の削りたい不細工ゾーンに塗るといいよ
最後にパウダーはたいてなじませておしまい

これだけで30%は底上げできるけど、横顔憤死www
801メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 02:13:55.88 ID:hENHXRrK0
団子鼻は鼻先までハイライト入れると余計に丸くみえる
ノーズシャドウなんかしたら鼻が悪目立ちするよ
団子鼻は、いかに鼻の存在感を消すか、だね。
鼻筋と小鼻にハイライト入れるといいよ
802メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 03:39:35.37 ID:gIetZhQq0
小鼻の赤み・黒ずみが無いだけで大分印象変わる
ファンデコンシーラーハイカバーパウダー諸々で超低ブタ団子鼻だけど見れるレベルになる
803メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 09:43:37.17 ID:HcYC7Bmo0
>小鼻にハイライト

想像すると完全逆効果なんだけど
804メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 10:59:47.36 ID:D0aXlAIC0
>>803
小鼻にハイライトは案外悪くないと思うよ鼻の形や肉付きも千差万別だから絶対という答えは出来ないけど
団子鼻のうえ鼻の赤みや黒ずみがあるとどうしても団子部分がより強調されるからね
肉感が薄れるだけで多少印象はましになる

普通の鼻に比べて小鼻の脇に影が出来やすいような肉厚な団子鼻の場合は、小鼻より、小鼻のふちの食い込みに見える影の部分中心にハイライトをいれてみると肉感が少し薄れる
805メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 12:05:04.78 ID:5RBo9RlHO
つけまつげ

目の形によっては別人になれる。
冗談で付けて外出したら、あの人無名女優かモデルかと周りの人間が囁いていたよw
806メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 12:06:19.89 ID:YnqDvVRi0
>>805
美人さん裏山!
807メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 15:57:22.80 ID:oW7Y0rRk0
団子鼻のものです。
沢山のレスありがとうございます。
黄色のコンシーラー狙ってみます。
ハイライトも私の持っている白のパール入りの
アイシャドーでも活用できるのかな。
鼻の穴とかはまったく問題ないのですが、
鼻筋がまったくないのです。

目を目立たせるようにしようと、元々二重なのですが、
最近、つけまつげをするようにしてみました。

しかも黒髪、前髪パッツンです。
髪型もダメなのでしょうか。
808メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 16:25:01.50 ID:xeGqBPIni
みんな悩みは千差万別だね。
私は鼻筋はちゃんと通ってるけど鼻の穴が前向いてるw
団子鼻テク真似させてもらおう…
809メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 16:27:55.85 ID:eJo9OrWn0
前髪パッツンだと、余計真ん中の鼻を強調させるような気がする

パフュームの前髪パッツンの子、すっとした鼻にお直ししたら
美人度があがったと思う。昔の写真見ると団子っぽい。
810メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 17:36:58.09 ID:g7m+TgEO0
鼻筋通ってる人はぱっつん似合う
こう、鼻の真っ直ぐなラインとぱっつんの横ラインで、ラインを強調するから

鼻筋通ってない人はどうかな…
811メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 18:13:22.67 ID:hsmJQJIAO
薄い顔だけど鼻筋だけは通ってるから
前髪ぱっつんで黒コンしたら(つけまはしない)激変する
812メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 19:03:47.82 ID:aRBKRWFTi
>>810
パッツン似合う似合わないの差はそこだったのか
すごく納得
顔がベース型でも面長でも、似合う人は似合うから不思議だった
813メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 19:25:49.59 ID:D0aXlAIC0
私鼻筋通ってるけど似合わない
マリエ系の鼻でか+ちょっと団子+派手な顔だから、パッツン前髪のドーリーな感じがたくましい鼻をより際立たせてくれて何故か猟奇的?な雰囲気になるww
美容師にセンター分け、ななめに流す以外はあんまり似合わないと言われる

パーツのバランス、顔の全体的なバランスで似合う似合わないが別れるような気がするし、鼻筋通ってるけど悪目立ちしない鼻とかがパッツンは似合うかも
芸能人でも似合う人少ないから似合う人は羨ましすぎる
814メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 20:03:58.43 ID:SpIJwdMA0
顔の歪みがなければパッツン似合うと思う
真っ直ぐな線が歪みを強調させてしまうんだよね
武井咲がパッツン似合わないのは口元に歪みがあるからな気がする
815メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 20:46:40.20 ID:OPkJAj3w0
柴咲コウは似合うよ。左右非対称だけど
816メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 21:34:16.31 ID:KguGG0M6O
栗山千明は似合うと思う
柴咲コウは動くと歪みが出て微妙
817メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 22:09:14.90 ID:NYJKptw00
柴崎コウは法令線がひどいな
818メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 01:54:22.16 ID:7pt+sgib0
鼻筋通ってないけどぱっつん似合うって言われるよ
鼻だけじゃないんじゃないかな
819801:2013/12/29(日) 01:58:46.08 ID:6/oPohgY0
ごめん…
ハイライトじゃなくてシェードの間違いorz
ハイライトでごまかせると踏んだ804はかなりのテクさんと見た

ちな私もぱっつんだけど、デコが絶壁だから消去法で似合う感じよ
デコ絶壁で手っ取り早い髪型あったら教えて欲しい…
820メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 08:32:44.00 ID:WHLEaOpZO
髪型に関してはその人の頭蓋骨?頭の形やデコの広さ等、骨格が大事だよね
いい年した女が前髪パッツンは正直見苦しい。個々のキャラが売りになる芸能人なら話は別だけど
821メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 08:49:25.76 ID:7rYVowTH0
前髪がうまく分けられない。伸ばして横にしても前髪がすぐに真ん中にきて邪魔だからいつも短めかパッツンにしてる
生え癖的に分けるのが難しいらしい
いつまでもパッツンじゃ痛いよなと思って美容師(男)に聞いてみたら、その年代に合うパッツン前髪があるから大丈夫だと言われた
でもやっぱ将来的に痛いと思われるかもしれないし、もう26になるし、小さいけれど悩みだわ
822メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 14:02:32.60 ID:WCYujm1Qi
>>819
オイオイ801は私だぞ
823メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 17:33:37.20 ID:KXxE+uwXP
>>821
ポンパとか前髪を上げちゃえば?
824メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 17:39:52.62 ID:xs8by+XR0
ID:WHLEaOpZO は今までの発言を反省して丸坊主にしろ
あとスマホにしろ馬鹿
825メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 17:52:45.51 ID:ltKX7E+G0
やだこわ〜い
826メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 19:12:48.16 ID:WHLEaOpZO
ストーカー粘着はこわいよね
827メイク魂ななしさん:2013/12/30(月) 15:15:41.32 ID:gEhDxmB8O
恋心のあるストーカーじゃなくて
単にヲチされてるだけなのに
連投おばかさん、ぱっつん似合わないだろうね
828メイク魂ななしさん:2013/12/31(火) 02:15:52.18 ID:6VHRfG3O0
女より美しいと話題!!
メンナクの自称165cm超絶イケメンモデルしょた君が非処女叩き

http://blog.nicovideo.jp/niconews/shota.jpg
http://blog.nicovideo.jp/niconews/menknuk_shugo3.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12840229
http://www.youtube.com/watch?v=0myyQIkeJNc
829 【末吉】 :2014/01/01(水) 23:57:02.27 ID:yYfrOK0g0
私にとって雰囲気美人最強は荒川静香さん
830メイク魂ななしさん:2014/01/02(木) 01:19:19.43 ID:AkwbZGxn0
荒川静香は普通にアジアン美人枠では
金メダル取った時もイタリアの新聞でCOOL BEAUTYと紹介されてた
村主の方は容姿はスルー
831メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 07:12:03.37 ID:fcpPdDO90
【ファッション・オタク通信】
仰天「もとから美人ふうメイク」の凄腕変身、「整形メイク」からさらに進化…
“涙袋偽造”が女性を劇的に変える (2014.1.4 12:00 )

  もうカラコンにつけまつげは恥ずかしい? 「整形メイク」ブームを起こした「気づいたら誰でも
読モ以上の顔になれるメイクBOOK」(主婦の友社)の第2弾が先月17日に発売された。
タイトルは「“もとから美人”風整形メイクBOOK」。なんでも、濃いめのメイクはもう卒業なん
だとか。第2弾発売を記念して、同誌の読者モデルらによる“もとから美人”メイクを紹介する
イベントがグランフロント大阪(大阪市北区)で開かれた。(以下略)
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140104/wlf14010412010011-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140104/wlf14010412010011-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140104/wlf14010412010011-n3.htm
衝撃のビフォー・アフター。上段は齋藤綾乃さん、下段は高井香子さんで、左から素顔
→整形メイク→美人偽装メイク
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140104/wlf14010412010011-p1.jpg
832メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 14:43:41.30 ID:+NtUgJali
こんな変わるの!?
ちょっと買ってこよう
833メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 15:00:58.62 ID:YTbEzmVwi
結局カラコンつけまは必須なんじゃないの?
834メイク魂ななしさん:2014/01/06(月) 21:54:22.51 ID:A6hNSf8k0
>二重になるようにつけまつげの芯だけを使います

www
835メイク魂ななしさん:2014/01/07(火) 22:42:04.67 ID:uT5lJ02ZP
齋藤さんって人ビフォーだと蒙古ひだあるのにアフターで目頭切れてるね
普通アイプチで二重にしても蒙古ひだはあるのにどうなってんだろう?
836メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 00:00:40.25 ID:euKYlSQN0
目頭切開メイクでしょ?
これやると格段に垢抜けるよね
837メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 16:50:16.70 ID:GXolqv7C0
私は目頭切開メイク、ダメな顔立ちだ。
内側の目がものすごく大きくなって見えるので、目は大きく見えるけど全体的に引いて見たら
ものすごいバランスが崩れて変な顔に見える。

このスレの本意とズレるかもしれんけど、ガッツリ顔変わるくらいメイクして素の顔とメイクの顔が
乖離してしまうのって、精神的に良くない事多いと思う。
実際それでメイク依存みたいになって、素肌や目がどんどんボロボロになって行ってるのにメイク止めれない
ってなってしまってる若い子多いし。

人前でメイクおとして顔変わりすぎたらまず普通は引かれるよ、と思ってしまうけどこれは考え方の違いなんだろうな
838メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 20:20:58.07 ID:nQYDfu8z0
定番のメイクが自分には合わないってやっぱあるのかな
私は下の目尻1/3にラインやシャドウを入れてタレ目っぽくするメイクが超似合わない
どんなHOW TO本にも載ってる超基本なのに、濃淡を調整してもそれをやると目から生気が失われる
もともとタレ目というわけでもないんだけど
839メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 21:11:55.84 ID:Btm43tUE0
>>838
三白眼とか?
840メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 21:13:54.46 ID:nQYDfu8z0
>>839
いえ全然
横長でまぶた厚めの奥二重です(二重のラインは見えます)
841メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 21:15:30.95 ID:Btm43tUE0
>>840
じゃあ瞼が厚いのが原因かな?
842メイク魂ななしさん:2014/01/08(水) 21:17:51.65 ID:nQYDfu8z0
>>841
そうなのかも
目そのものがドンヨリして若さと覇気が感じられないタイプなので
タレ目っぽく下まぶたにシャドウ入れるとそれを強調してしまうんだろうな
でも正しいのかよくわからない
ただブサイクなだけなのかもしれないw
843メイク魂ななしさん:2014/01/09(木) 01:03:47.09 ID:RLo//Pwh0
「小綺麗」って、いざやろうとすると難しいね
844メイク魂ななしさん:2014/01/09(木) 12:06:35.35 ID:5Ow0ii/90
>>842パール入りの明るめのシャドウで華やかさを出して、下瞼は目頭側にホワイトゴールド、目尻側は薄めのベージュシャドウとマスカラとかはどうかな?
腫れぼったい目にハッキリ囲む感じは合わないと思う。
845メイク魂ななしさん:2014/01/09(木) 20:20:04.59 ID:oBJtzsdf0
>>844
ありがとう!明日やってみよう

ちなみに自分のメイクは「補正」目的なのだけど
下瞼の黒目の部分の粘膜に黒ペンシルを灰色になる程度につけて
目頭切開ラインとつなげると一番大きくイキイキと見える気がしている
846メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 03:39:58.23 ID:o72O5AP80
>>837

確かに今の若い子ってやりすぎな感じもするけど。

私は逆にどっちというと眉毛濃くて目鼻立ちはっきりしている
タイプなので(美女ではないが)
メイクしてもあまり変わらないのがつまらない。
身内に「してるかしてないかほとんどわからない」と言われてる。

どうせ化粧するならもっと美人度アップさせたいわ。
847メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 16:07:45.45 ID:LVD0ZCYf0
>>846
目鼻立ちがハッキリしてる人って、メイク下手な人多いよね(ごめん、あおりとかじゃなくて)
なんていうか、国内でこうするといいよ、って出回ってるメイクの仕方が薄顔仕様っていうか
ハッキリ目鼻立ちの人は外国の人のメイク方法のほうがパシっと決まることが多いのかも?
848メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:05:06.51 ID:UDYVEOOd0
パーツちっちゃいのに濃いと最悪だよ。
目が小さいのにまつげがすごく長くて目がくっきりしているから、
マスカラを塗ると気持ち悪い比率になってしまう。

逆に目が大きくて薄い人はマスカラとかで美人度めちゃくちゃ上がるんだろうな
849メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:16:21.92 ID:LVD0ZCYf0
パーツ小さいのに濃いってのがなんかイメージわかん。
カピバラっぽいみたいな感じ?
850メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:29:55.49 ID:UDYVEOOd0
小西真奈美をダメにした感じ
851メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:33:07.39 ID:o72O5AP80
>>847

いや、わかります。

ここにいるから当然化粧好きなのに
化粧前と化粧後を 写真でとって比較してもぱっとしないし
身内から「ほとんど変わらない」と言われるってことは
結局のところ化粧下手ってことなんだよね。(フルメイクしてるのに)

なるほど、外国の方法! 目がウロコ発想ですた
ありがとう
852メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 21:33:01.82 ID:siKfoSaO0
眉毛濃くて目鼻立ちはっきりってインド人やラテン系を思い浮かべる
アイライナーを猫っぽくひいても違和感ないしゴージャスでいいなぁと思う
質感でいうとパール感が映える顔って感じ
853メイク魂ななしさん:2014/01/11(土) 02:44:27.82 ID:tCjB4EeU0
>>847
横だけどなるほど!外人さんのメイク方法も探してみる
ありがとう!!
854メイク魂ななしさん:2014/01/12(日) 00:00:31.51 ID:aRdA8NTo0
>>831
尼レビューに奥二重と一重のメイク方は載ってないと書いてある
欲しかったのに残念だわ
855メイク魂ななしさん:2014/01/12(日) 03:12:59.57 ID:J1/j/d+/0
世の中奥二重とか一重のメイク法ばっかで二重のメイク法ぜんぜんない
二重 メイク で検索しても「二重を自力で作る」とかそんなんばっかだわ
二重はアイメイクするなっていうのかふざけるな
856メイク魂ななしさん:2014/01/12(日) 12:15:11.27 ID:+/vYWgNr0
メイク とだけ入力して検索すると幸せになれるんじゃないかな

>>854
http://youtu.be/TvKymDP85JIメイク以外のものの含めて、この人の動画が参考になったよー
日本のメイクテク本や動画は大半が二重にすること前提でがっかりするよね。
でも現実で美人だなーと思う人のまぶたは、二重も一重も半々くらいだ
857851:2014/01/12(日) 19:59:40.73 ID:Ta/t0Uu90
>>853さん ナカーマ!

VSモデルチュートリアルメイクがあったので
やってみました。

https://www.youtube.com/watch?v=O-0SORjOUBA

ところが出かけ先で写メとったけど
またすっぴんと変化がなかったです・・orz

ナチュラルメイクが板につきすぎてるんだろうな。
858メイク魂ななしさん:2014/01/13(月) 11:32:34.99 ID:TGBhVa4y0
>>855
ぎょろ目なの?
859メイク魂ななしさん:2014/01/14(火) 20:27:31.47 ID:zUPAYk3k0
>>856
ラストがグロかった…うえっ
860メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 09:17:11.38 ID:FWrQEaB4P
昔あるところに、一人のブスの女がいました。
ブスはブスなりになんとか生きてましたが、
やはり男には相手にされませんでした。

そんなある日、そのブスは美人になってやろうと顔に粉等を縫って色もつけ少しでも美人に見せようとしました。
すると、周りの男達も驚き、女性として扱うようになりました。

それを見た他のブス達も真似して顔に粉をつけ色をつけました。
そのブス達も男に相手にされるようになり、
人はその行為を、顔に色をつけるということから、「色顔」と呼ぶようになりました。
861メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 09:20:20.50 ID:FWrQEaB4P
しばらくその色顔の最盛期が続きましたが、
ある日男が色顔を落とした女を見てびっくりしていいました
「ば、化け物だ!」
色のある顔という言葉に騙されていたが、
これは化けて美人によそおっただけだ。
これからは言葉に騙されないように「化粧」と呼ぶことにしよう。

これが化粧という言葉の源です。
862メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 09:26:28.23 ID:FWrQEaB4P
そしてその後男達は化粧をして美人に見えている人を避けるようになりました。
それもそのはず。
当時は、ブスしか化粧をしておらず、
美人な女は化粧などしてなかったため、
化粧している女=ブス という単純な図式が成り立っていたからです。

さて困ったブス達は、ここで一つの妙案を考えました。
美人を呼んでこういいました「化粧をするともっと美人になれるよ」
言葉巧みに美人をだまし取り込み、美人にも化粧をさせるようにしました。

そして月日は経ち、女性はみんな化粧をするようになっていました。
ブスは化粧で美人に見せかけて、美人は化粧で素の美人を隠す。

ブス達の思惑通り、男が化粧を避ける風習はなくなり、
化粧をしたブスも男にありつけるようになりました。

めでたし
863メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 23:56:10.87 ID:jUGlUeFl0
おばあさんは山は洗濯にまで読んだ
864メイク魂ななしさん:2014/01/17(金) 05:45:35.85 ID:lE1ZCc6W0
おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯にって書いてあるだろ
ちゃんと読め
865メイク魂ななしさん:2014/01/18(土) 15:22:25.89 ID:xH+nEmYy0
キジが命がけで急降下してくるところで泣きそうになった
866メイク魂ななしさん:2014/01/18(土) 15:47:04.40 ID:y0UQG1Yj0
危機迫るところで犬が健気なところもグッときたわ
867メイク魂ななしさん:2014/01/18(土) 18:20:08.18 ID:wHYeTW0E0
流れワロタ
868メイク魂ななしさん:2014/01/19(日) 16:46:24.35 ID:X1oOBMox0
もう完売だけど、オルビスのリキッドアイライナーの限定(ネイビープラネット)が良かった。
白目が際だつし、顔全体も肌の綺麗な色白に見える。
また売って欲しいな
869メイク魂ななしさん:2014/01/19(日) 23:32:12.07 ID:bPGLTl7l0
ファシオのペンシルジェルライナーのネイビー使ってるけど、全く滲まないしいいよ

オルビスのネイビーは何か違いがあるのかな?
870メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 02:18:08.74 ID:Y3Z7INyK0
オルビスのは3色のパールが入っててキラキラしてる。
871メイク魂ななしさん:2014/01/21(火) 22:07:06.14 ID:XUV3cbK10
このスレを見始めて、我ながらかなり変わったと思う
どうもありがとう
872メイク魂ななしさん:2014/01/21(火) 22:41:20.82 ID:cixsLTyI0
わたしも、お世辞ではあっても奇麗と言ってもらえるようになった
やっぱ嬉しい
873メイク魂ななしさん:2014/01/21(火) 23:03:28.36 ID:nweSCvku0
前髪なしストレートロングがてっとり早く美人に見えるんだけど、面長だからできない
前髪あり、ショート〜ミディアム程度でどうやったら綺麗系にみえるかな?
どうしても可愛い系になりそうなきがする。やっぱりパッと見では難しいかな
874メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 04:18:15.90 ID:IwVXPzRI0
>>873
斜め分け前髪なら綺麗系に見えるんじゃないかな
875メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 06:27:45.08 ID:IMlCq19o0
>>871
いいなあ〜!
私も頑張らねば…。
876メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 08:43:30.83 ID:I/3y5yMM0
>>873
ショートでもマニッシュな感じだったら可愛い系かっこいい系になりそうだけど
キャバ嬢がやってそうなショートを抑えてナチュラルにしてみたら綺麗風になりそう
877メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 18:17:43.47 ID:VP/GkfiB0
逆に面長なら髪型がちょっとカワイイ系でもキレイ目になると思う
878メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 22:30:27.15 ID:jBlEHh2P0
前髪が綺麗に流れてくれません。
うまくできる方法ってありますか?
879メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 23:01:46.08 ID:IcV/SKbf0
夜寝るときに流したい方向と反対に流してピンで固定
翌朝手ぐしで流したい方向に流すといい感じ

よそに誤爆してしまった
880メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 23:18:10.23 ID:RaxT7z1a0
>>878
自分のやり方だけど

中くらいのロールブラシで前髪をくるくる巻いてドライヤーをあてる

髪が熱いうちに前髪を流したい方向に手で押えてカタチをつくる

髪が冷えてきたら、前髪の裏からケープ的なスプレーをふんわりかける
881メイク魂ななしさん:2014/01/23(木) 13:29:28.07 ID:3VQ0vrlZ0
>>879
誤爆先の富士額だけど、だよねだよね
それを想像して分かるって書こうとしたらぱっつん案件であれれって思ったけど誤爆だったか
882879:2014/01/23(木) 18:50:56.71 ID:VGhR5QCv0
黒髪スレにしか誤爆してないはずなのにw
色素薄いスレ見てきたけどなんのことだかわからないww

自分も富士額だよー!
富士部分?に癖があって片方にしか流れないから邪魔臭い
883メイク魂ななしさん:2014/01/23(木) 22:08:10.01 ID:LE/2lA0OO
>873
自分も面長でワンレンストレートのセンター分けだけど大人顔なら似合うと思うよ
決して美人ではないけど、髪型のおかげで美人風に見てもらえる
なぜか日本では面長にはセンター分けストレートは鬼門みたいに言われるけど
海外の女優さんとか見ると馬面でもセンター分けだし似合ってるの見て思い切って
やってみたら、周りから好評だった
884メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 00:20:32.62 ID:TS6mQcd30
>>883
ワンレン鬼門な面長だけど、似合う面長の人は
顔がハッキリしてるんだと思う

薄顔の私はワンレンにすると平安美人になるんだ…
885メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 02:27:56.80 ID:5mOxzBub0
私は比較的顔はっきりしてるけどワンレンにすると驚くほど顔長くなる
普段はそんなに気にならないのに…
板野ともみが前にセンター分けにしてたときも顔長!って思ったなあ
886メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 03:43:28.73 ID:qy+IPMYx0
センターわけは輪郭サイドを削るから面長だと余計に強調されるんだろうけど
なんだろう、額の広さや顎が関係するような気がする
887メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 04:04:20.27 ID:2DloK9O+O
ワンレンでもセンター分けじゃなくて6:4や7:3、それもぴちっとじゃなくてふんわりと。
額が、/|←こう三角形に出るかんじだと面長が目立たないよ
髪色も黒よりブラウンだとやわらかく見える
888メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 20:45:20.59 ID:5y+MlnXL0
それ分かる
889メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 21:48:26.25 ID:Jr4thtr40
やはりスレンダーさらつやワンレンは印象美人では手っ取り早いな…
遠目で見とれちゃったけど顔が見えて二度見してしまった
遠目でハードル上げてると思えば真似するのも躊躇するけど
髪の艶は絶対不可欠だね
890メイク魂ななしさん:2014/01/24(金) 22:55:45.05 ID:2RvFEBjtO
すみません、今までずっと前髪作ってます。
なぜかというと、浅田真央ちゃんなむにおでこが広いもんで。
でも年も年だしどうしたものかと。
童顔のセンター分けって醜いですか?
891メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 00:10:02.96 ID:y3LAEHof0
なーむ〜
892メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 00:19:32.28 ID:88m962W6O
童顔の永作博美もセンター分けの時があったから
、童顔だから醜いってことはないかと。

黒髪+ストレート+ロング→モード系美人風は雰囲気美人度は高いけど、
>>889みたいに思われるリスクもある。

センター分けでも黒髪か茶髪か、ロングかボブかショートか、ストレートかユルパーマか
組み合わせで印象が変わるから自分の顔立ちや肌の色、髪質等を考えて
どれが一番ハマるセンター分けかシミュレーションしてみたらどうだろう。
893メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 00:56:36.46 ID:+52SToZo0
体系って大事だよな〜

年齢が上がれば上がるほど、スリムな人とおばちゃん体系になっちゃった人との差がものすごい。
894メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 01:46:07.99 ID:KxFQl7Y20
年齢あがればあがるほどガリガリか中年でっぷり系かにわかれる
ナイスバディが少なくなる
895メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 10:27:55.12 ID:rpiZ0Uy3O
若い子にもいないけどナイスバディっていつの時代?
今の若い子ってスラッとした細い子ばかりで顔もみんな綺麗だし。
896メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 12:57:18.25 ID:v01Enaol0
20代で文型っぽい肩幅が狭くて華奢だけど肉付きが柔らかそうな子
→鶏ガラ化

20代でむちむちだけど肉付きに張りがあって足首が締まっている子
→肉だるま化

こんな感じの変化はわかる。
コンスタントに適度な運動をしている人じゃないと
40、50代ぐらいになると体型保ててないよね。
897メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 14:35:54.88 ID:KxFQl7Y20
>>895
鶏がらじゃなくていい具合の体型ってこと。
若いうちはみんな綺麗で当たり前。

>>896
適度な運動をコンスタント、は大事だね。
ガリっとしてても下腹ぽっこりの人もけっこいるし。
898メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 15:05:45.74 ID:4/vCmEdf0
普段、かっこいい!渋いね!って思うおじさん俳優でも脱いだらたるったるでがっかりとかある
あれ見たら女の自分も鍛えなきゃと思った
水を弾く!とかハリは難しいかもしれないけど
899メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 15:54:12.61 ID:OuWV+ESl0
ここで良いのか分かりませんが、書き込みさせて下さい。
まゆげがどうも上手く描けません。

スライド式のアイブロウ使っているのですが、
400円ぐらいで、いつも長い〜〜〜い棒みたいな
形になって、野暮ったいんですよ。

ざわちんさんのメイクとか見ても、あんな風に自然に
絶対ならないし、あれってパウダー式のアイブロウなので
しょうかね。

もっと洗練された感じの眉毛にしたいのですが。
どんな感じで気をつけたらよいのでしょうか。
900メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 17:42:27.69 ID:S/CkKb3W0
http://i.imgur.com/2a93hzy.jpg
こんな感じの、自分の顔をよく理解してる眉毛が理想だけど
なかなかね…

一年前より良くなったとは自分では思うけど、眉毛が1番難関
テンプレ使ってもしっくり来ないし
901メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 18:49:54.49 ID:88m962W6O
ペンシルだけじゃ難しいよ。
自分は眉頭から全体にパウダー、眉山から眉尻に向かってペンシルでアーチ状に描いて、
全体のバランスを見てペンシルがキツすぎる時はぼかす。

眉周辺の筋肉を無視すると不自然になる。
眉をあげて目を見開いたびっくり顔をすると眉弓筋ってやつがわかるから
それを目安にして眉山を決めるといいよ。

アイブロウパウダーやペンシルのちょっとした色の違いで老けて見えるので、
自分に合う色味を試して見つけられるといいのだけど。
902メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 19:35:15.62 ID:RmcGOzzM0
眉と目が近いと彫りの深い顔になるっていうからどうしても近づけたいんだけど
自分の眉毛がものすごく \ / な上がり方してるから、今流行の目に並行で直線的な眉に出来ない
眉毛を半分くらいそってみたけど、筋肉が \ / だからおかしいんだよね…
903メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 19:48:33.16 ID:73cjaLZF0
>>902
私は逆に下がり眉。直線眉にするために眉山は眉の筋肉に合わせるけど
その眉山の上側を太く描くようにしたら不自然じゃない直線眉になった

902は逆に眉山の下側を描くようにしたらいいかも。
説明下手でごめん!
904メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 19:51:25.53 ID:OuWV+ESl0
レスありがとう。
>>900
わ〜綺麗な人ですね。眉毛がすごく似合ってますね。
こんな彫の深い顔じゃないので、あれですが。
テンプレって使った事無かったけど、買ってみようかな。

>>901
顔の筋肉ですか。今まで考えた事も無かったです。
眉山とかも全く気にしてませんでした。
眉毛は自毛のを長くなったのだけをカットして、
形はそのままだったので。
正直何処を切れば?剃れば?いいのか分かりません。

パウダー必要みたいですね。DSで探して見よう。

私はいつも濃い茶色を使っています。
髪の毛が黒のロングなので、黒だと重たいかなと思って。

でもDS行くとシルバーとか抹茶色とか色々売ってますね。

どういう人が使うのかと疑問です。
905メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 19:56:52.56 ID:RmcGOzzM0
>>903
先に眉山から着地点を決めて、あとはなるべく平行になるように下方向に塗りつぶしていったらなかなか良くなった
さらに雑誌で見た「今流行の眉は目尻から1cm外まで長く」をやってみたら超良くなった!
眉は短めのほうが若く見えると信じ込んでいたが、そうではないみたい
906メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 20:17:32.21 ID:jKrXcZDz0
みんなどうやって地眉のお手入れしてる?
眉用のすきばさみみたいなの持ってるんだけど、それですいてもなんかパウダーがしっかり色乗らなくて…
今はちまちま抜いたりしてるけど、フェリエ買ってみようかなあ…
907メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 20:30:22.25 ID:fjoK3wkb0
>>906
眉毛しっかり生えてて一本一本が太いタイプの人?
間引かないで少し脱色するとパウダーの色がきれいに出るようになるよ
脱色前は薄色の眉マスカラべた塗りしてたけど、今はパウダーでなぞるだけで自然な眉になる
908メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 20:37:40.47 ID:jKrXcZDz0
>>907
多分太くはないんだけど、生えてる部分がまだらなんだよね…orz
眉頭付近は割とバランスよく生えてるんだけど眉尻にいくにつれて生えてる密度が広く薄くなってるからなーんか太く雑に見えてしまう
脱色はなるべくしたくないなあ
せっかく提案してもらったのにごめんなさい、ありがとう!
909メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 20:37:43.00 ID:E3XzjRQB0
ファンデつけた後とか眉毛に油分あると弾いちゃうから
ティッシュオフしてからパウダーのせるといいよ
910メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 21:15:34.89 ID:KxFQl7Y20
私もけっこう濃くて太いので(眉毛が)
脱色してる。お化粧の時がラクになりますね。
911メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 21:33:57.84 ID:4/vCmEdf0
>>910
脱色して数日と二週間〜じゃ眉メイクのやりやすさが全然違うよね

私も毛のはえ方がまだらで、脱色した方が皮膚との色の差が少なくなって化粧が楽
912メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 21:40:20.44 ID:rWgzlJta0
ちょうど一昨日脱色したばかりだわ。
どうしても脱色したくないなら、ケイトの眉マスカラの新色とかどうかな?
染められないときに試したんだけど、
明るい色で黒々さが緩和されて垢抜けたよ。
913メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 21:44:54.82 ID:jKrXcZDz0
>>912
新色なんて出たんだ!知らなかった!
KATEは少し前に試してだめだったからがっかりしたんだけどまた行ってくる、ありがとう
914メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 21:51:03.50 ID:rWgzlJta0
>>913
ごめん、
今調べたら新色出るの2/1だったから、
私が試したのは少し前からあった明るい色かもしれない
915メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 22:37:49.11 ID:nWRuE/Cq0
>>899
描いた後ちゃんとぼかしてる?
ペンシル使うならぼかし必須だよ
描いた後綿棒で全体にぼかすと自然な感じになるよ
916メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 23:31:41.97 ID:WOYqt1PNP
>>904
↓スレを参考にするといいかも。
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart11★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1332936727/
917メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 08:23:19.18 ID:UdMciWpn0
>>916
ありがとう!
今やまゆマスカラなるものがあるみたいで、
参考になりました。

少しでも垢ぬけますように。

頑張ります。
918メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 19:25:01.91 ID:zDys5fUH0
>>917
後はいろんな形の眉書いて、写メとるのが確実。

写メたくさん取って、どれが一番きれいに見えるか研究&友人にアンケとればいいよ。
919メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 20:18:10.80 ID:kYA7YE+KP
眉毛ちゃんとした所で整えて貰ったら凄い変わったよ
眉毛だけなのに輪郭がシュッと整った
形が綺麗になったからおでこも自信持って出せるようになった
920メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 20:57:55.53 ID:qAw1FwC10
>>919
私、某有名サロンでやってもらったら
おもいっきりドジョウが飛び跳ねてる絵の刺青みたいになったよorz
叶恭子さんとしばらく呼ばれていたw
921メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 22:04:18.01 ID:jMLz+5vF0
私も眉毛サロンで弥勒菩薩みたいにされたよ
似合う人は柔らかい印象になっていいんだろうけど、骨格に合わなくて不評だった。
動画で確認しながら試行錯誤して今は薄い太眉に落ち着いてる。
922メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 22:38:04.18 ID:x4yWC/2MO
叶恭子に弥勒菩薩ワロタごめんww
細めのアーチ眉も松雪泰子くらいだとフェミニンでいいけど
骨格や顔立ち第一だよね。

メイクし終わったあとは合わせ鏡で斜めや横からチェックしてる。
意外と人に見せる角度だからね。

以前メイク上手な友達が目を伏せた時、ダマのない長い睫毛に細いアイラインが綺麗で
すごい!!って感心したことがある
923メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 01:15:46.63 ID:qRdp2mQ30
いまのスマホのシャメって画質もいいしすぐ取れて
客観的チェックできるからすごく便利だよね
924メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 01:36:18.69 ID:C1FSErB10
眉だけじゃなくて全体的なバランスとかもすごい客観的に見れるから便利だよね
その場でチェックできるし写真みたいに印刷紙が増えるわけでもないし
気に入らないやつは消しちゃえるしね

意外な組み合わせがバッチリはまってたり、その組み合わせは意外と変?ってわかりやすい
925メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 02:09:30.30 ID:zZBs3wnd0
スマホの写メって客観的かな?
いつも鏡アプリで見るからかもしれないけど
実物よりずっと良く写る
926メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 11:44:58.91 ID:Gh4QTlox0
鏡で見るからじゃ
927メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 12:09:15.25 ID:C1FSErB10
>>925
自分の部屋なんかを写メとって見てみw
自分ではキレイにしてるつもりでもビックリするぐらい散らかってたり
余計なもんが転がってたり部屋が異常にせまくみえたりするから
928メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 12:29:37.84 ID:98hV9dB00
いやいやさすがに部屋は見たまんまだろうw
929メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 12:52:53.89 ID:eROzuQ4o0
>>927 これはある
重ねて置いている=ただのゴチャゴチャだったわ
ただ顔の場合はスマホのカメラとデジカメで写り違うな
レンズの種類によるんだっけ
930メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 13:32:58.68 ID:SOwJbP1Q0
>>928
いやいやいやいや、やってみな
931メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 14:42:04.78 ID:Gh4QTlox0
>>927
部屋片付け系のスレではよく言われてるよね
写真になることで客観的に見られる
932メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 15:10:17.73 ID:C1FSErB10
客観的に見るって、ある意味残酷だよねw
933メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 16:29:16.37 ID:tFtg0yCZ0
今まで出会った雰囲気美人はみんな客観的に見る目がある賢い人だったわ。
メイクにしろ髪型にしろ、自分に合った形や色をちゃんと選んでるというか。
934メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 19:38:27.28 ID:5E2uboRS0
何度もすみません、まゆげの者ですが、
今日たまたま通りかかったところで、
まゆげ綺麗に仕上げます450円と書かれていました。

どうも、資生堂とかKOSEとか色々なメーカーを
扱っていて、化粧品を正規の値段?で売っているような
お店で、個人でやられているみたいなのですが、
そういうところって、まゆげだけやって、すんなり帰れる
ものなのでしょうか?

それとも何か買わないといけませんか。

安いので気になったもので。
935メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 21:24:13.54 ID:lOQ0oThq0
>>934
大丈夫でしょ
なぜ店の人に聞かない?と思ったが…聞けないタイプなら、買わなくてよくても、買わざるを得ないと思っちゃうのか
936メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 22:00:49.27 ID:Os+wux6B0
目は重たい奥二重で鼻は鼻筋のない団子っ鼻なんですが
アイラインやマスカラは黒がいいんでしょうか、ブラウンがいいんでしょうか
気分でどっちもやるんですが、どっちでもブスはブスなんでもうイヤです
937メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 22:14:11.21 ID:6/cSvd5F0
>>934
自分でお店の人とやりとりするのも、大人の女性への第一歩だよ
がんばって!
938メイク魂ななしさん:2014/01/28(火) 00:10:36.06 ID:tHwYOaNiO
>>936
目元をはっきり見せたいなら黒、優しく見せたいなら茶色

奥二重で団子鼻でも柏木さんとか小綺麗に見せてるから
参考になるのでは。
肌や髪の手入れに力を入れるとか、自分の中の最上級を目指すんだ
939メイク魂ななしさん:2014/01/28(火) 01:35:11.18 ID:Ye72K8Yh0
自分を客観視できてないみたいなんだけどどうしたらいいのかな
どうにかしたいけどどう変えていいかわからない
940メイク魂ななしさん:2014/01/28(火) 02:36:05.83 ID:lfj4V9ES0
>>939
あなたが「綺麗だな、可愛いな」って思う人と、実際のあなたの顔立ちとの中間点くらいを目指してみたらどうかな?
髪型、ファッション、メイク、話し方などなど。
話し方を真似ると、顔つきが似てくるって聞いたことがあるよ。
本人の前では、やらないでねw
941メイク魂ななしさん:2014/01/28(火) 08:30:54.51 ID:/Gm6f0yP0
レスありがとう。
>>935
はい、その場で聞けば良かったのですが、
なんだか店構えが凄く入りにくい雰囲気だったのですよ。

昔から押しが弱くて、嫌と言えずに勧められたら
悪いなーと思って買っちゃうタイプなので。

それなら、少し高めでも眉専門店に行った方が良いのかなぁと。


>>937
みなさん、そうやってお店の人とやりとりしてるんですね。
本当はカウンセリングコーナーとかで相談したいのですが、
なかなか出来ないのです。

いつも手軽に買えるDSとかですませています。

やりとりかぁ。頑張ってみます。

お安いですからね。
942メイク魂ななしさん:2014/01/28(火) 23:02:17.40 ID:NhFCn3YT0
>>936
ブラックもブラウンもどっちもアイテム持ってるなら、それぞれでメイクした状態を家族や友達に評価してもらうのが一番では?
色だけ書かれてもメイクの仕方やその人の雰囲気にもよるんだから、ここで聞いても正解はないと思う

つーかせめてこういう雰囲気になりたいとかこの人が憧れとかビジョン書いてくれないと答えようがない
943メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 00:17:10.37 ID:oh83zteo0
探しても見つからないんだけど、どこかにヘアセット、スタイリングスレってある?

セットが苦手で巻いたらボサボサの人になってしまう。メイクは丁寧にしてるから顔との落差が激しい…
柔らかい猫っ毛だからブローだけじゃペタンコで貧相に。
美容室で有料でスタイリング教室みたいなのがあったらいいのになぁ。
944メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 06:26:18.55 ID:ONo9c6mNO
私も猫っ毛できれいにブローしても5分でぺたんこになる。
ロングだと重さで余計ぺたんこになるみたい。
ミディアムボブのふわっとしたナチュラルな髪型にしたら楽になった。

ロングの時はどうせぺたんこになるから
CAみたいなタイトなまとめ髪にしてた。
945メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 06:46:21.76 ID:EC06HMHfi
ヘア関連は美容板だと思うけどスタイリング剤スレはなさそうだね
スレ立てれば?需要あるかも
946メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 09:02:23.48 ID:SlwGouLV0
巻き髪スレならあるんだけど、スタイリングはないのかな
947メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 09:14:03.43 ID:lsVEk74l0
>>943
>巻いたらボサボサ
アイロンは何をお使いですの?
私はアイロンをアイビルにしたら「巻いたらボサボサ問題」は無事解決した。
あくまでも私の場合でございますが(・∀・)
948メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 11:25:43.94 ID:ftPtqhGk0
仕事で、髪を一つに結ばないといけないんですが
その際の美人テクってありますかね。
949メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 11:54:30.65 ID:pg/PzELT0
巻いたらボサボサとかペタンとなるのはスタイリング剤使ってないのかな?
950メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 16:46:39.02 ID:GYfYO2A80
ヘアアレンジスレ、美容板にあったんだけど
質問者だけ多くて過疎って落ちてたからスレ立てはどうだろう
951メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 17:01:32.34 ID:/fSzO4m30
>>947
きもい
952メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 18:38:00.03 ID:jYsYjzgL0
>>944
私も髪が細くて、おろすと貧相だし絡まるし巻くのは難しいしで結局タイトにまとめてる
それが一番スレタイっぽくなるし

YouTubeとかで巻き方見るんだけど、いまいちわからない
美容室とかで習いたいわ
953943:2014/01/31(金) 18:46:49.94 ID:oh83zteo0
コテはクレイツを使ってるよ。

スレ立てについて需要あるようで嬉しい。というわけで早速立ててみました。よろしくお願いします。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1391161267/
954メイク魂ななしさん:2014/01/31(金) 19:10:27.80 ID:ONo9c6mNO
>>952
猫っ毛だと髪を乾かす時、頭を下げて根本から立ち上げるように
ドライヤーをあててもすぐぺたんこになるよね…。
ヘアスタイリング剤をつけすぎると重みでペタるし。

ボブも前髪長めで斜めに下ろすと美人風になるのでおすすめ。
ただ、スーツやきっちりとした制服には合わないかも…。
美人の休日風って感じの服装が合うかんじだから
955メイク魂ななしさん:2014/02/01(土) 23:13:03.31 ID:qMT8qRRL0
>>914
今日ケイトの眉マスカラ新色試してきたんだけれどとてもよかった!!
少しパウダーで書き足すとちょうどいい色になってとっても嬉しい
教えてくれた色は違うみたいだけど、ありがとうw!!
956914:2014/02/02(日) 09:11:11.46 ID:6M9/V87a0
>>955
良かった!
あのあと確認しに行ってみたら、新色が早めにテスターに出てたみたい
いい色だよね
957メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 21:17:38.67 ID:MKEfZEsi0
猫っ毛で悩んでたけど、
ヘアサロン変えてカラーリングの薬剤?が変わったら
すごいコシが出てフサフサになった
958メイク魂ななしさん:2014/02/05(水) 21:54:43.82 ID:lfY48l2G0
今まで眉毛って適当にふんわり筆で書いてたんだけど
きちんと輪郭をとって中を塗りつぶす書き方に変えてから
夜になって鏡を見た時に「きちんとした顔」をキープできてるような気がする
959メイク魂ななしさん:2014/02/06(木) 20:37:51.54 ID:BZY2m+dG0
そういう発見があると嬉しいよね

自分は黒髪で、自前の眉が濃いから、眉毛は形を整えるくらいで特に何もしてなかったんだけど
眉マスカラを使い始めてから目元を褒めてもらえるようになった
眉の存在を減らしたことで目の印象が強くなったみたい
960メイク魂ななしさん:2014/02/06(木) 21:54:55.32 ID:7zwfsOl80
>>959
どこの眉マスカラ使っていらっしゃいますか…?
自分も黒髪なのでよければ参考にさせていただきたいです
961メイク魂ななしさん:2014/02/07(金) 00:23:57.07 ID:h7QkIsnQ0
眉マスカラすると眉の濃淡が均一になるからか逆に眉の存在感が増してしまう
自眉は見られて恥ずかしくない程度の細さで太くはない
写真で見ても不自然で結局パウダーとペンシルに戻ってしまった
眉マスカラで垢抜けてる人が羨ましい
962メイク魂ななしさん:2014/02/07(金) 03:07:53.77 ID:FsVrMjIUO
いつも自然な茶色のアイブロウペンシルを使っていて、間違えて黒みの強い茶色を買っちゃって使ったら
全然印象変わってすごくキツそうな顔になった…

私の顔だとアイブロウパウダーも黒みやグレー、カーキグリーンのはいった茶色は
一気にフケて見えるみたい
963959:2014/02/07(金) 12:49:25.76 ID:vaahP+7T0
>>960
ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウです
色はアッシュブラウン使ってるよ
964メイク魂ななしさん:2014/02/07(金) 12:53:31.22 ID:F9uQwQSN0
一昔前の眉マスカラは色が暗すぎて私も使うと眉が強調されちゃってたけど、
最近のはかなり明るいから使いやすいよね
私はKATEの新色の一番淡いのがおすすめ
965メイク魂ななしさん:2014/02/07(金) 14:07:09.58 ID:IXRlNhCp0
>>961
あーわかる
のっぺりしちゃうんだよね

眉マスカラは毛流れ整えられていいんだけど、脱色してパウダーやペンシルで濃淡付けた方が私にはあってた
966メイク魂ななしさん:2014/02/08(土) 00:22:54.42 ID:9uAaolCb0
自分に合ったやり方を見つけるまでが大変だよね
967メイク魂ななしさん:2014/02/09(日) 18:02:42.70 ID:GrBsRmfGO
アイプチで平行二重にして気持ち長めにアイライン、下睫毛までたっぷりマスカラが手っ取り早く華やかになってたけど、久々にやったらこ汚ないギャルだった‥
若くないと造形よりまず肌の綺麗さが大事なんだね
968メイク魂ななしさん:2014/02/09(日) 20:37:09.30 ID:kagr3AxiP
>>967
それ、よくわかるw
若い頃はがっつりマスカラ塗ってればそれだけで顔が締まったけど
少々たるみの出てきた今はいくら目力つけてもモサイ
で、マスカラとかやればやるほど「化粧がんばってます」の若作りの痛い顔になるorz
年相応の化粧ってあるんだなーって実感してる
だから手っ取り早く美人に見せる方法も年代によって違ったりするだろうね
969メイク魂ななしさん:2014/02/09(日) 21:33:00.50 ID:GrBsRmfGO
アイメイクには力を入れ過ぎないで、褐色など濃いめのベースクリームとハイライトカラーのベースクリームを組み合わせて立体感つけたら良くなりそうだけど、メイク落としたらすっぴんと差が出過ぎそうで怖い
970メイク魂ななしさん:2014/02/11(火) 16:41:57.90 ID:gWz0Rn2J0
差がでるほどメイクで変われる人が羨ましい
971メイク魂ななしさん:2014/02/11(火) 17:24:44.98 ID:ew1d9JiY0
ずっと目尻キツめに跳ね上げる猫っぽいメイクをしてたんだけど
目尻短めで真横にちょっとだけ伸ばす弾き方にして涙袋をちょっと強調したら
飲み会とかでやたらと女子っぽく扱ってくれるようになったんだが…気のせいかね
972メイク魂ななしさん:2014/02/11(火) 21:15:09.61 ID:wBin5Rir0
優しく見えるよね
973メイク魂ななしさん:2014/02/11(火) 21:22:12.22 ID:Tx8AINCZ0
いまどき手っ取り早く男受けだね
974メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 20:33:53.71 ID:azQbtELU0
そういや、元がたれ目なのでずっと猫っぽくアイライン跳ね上げていたんだけど
全然釣り目効果なし(w)なので
諦めて平行に引くようにしたら(形に合わせるとややたれ目強調になる)

あれ?目が大きくなった?と妹に言われた。

あんまり無理しないほうがいいってことかな
975メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 13:30:48.86 ID:UoN1dcND0
濃い目で太めな眉毛だけど黒髪ではっきりした顔立ちだから大丈夫だと思い、
長さと形を軽く整えてパウダーで茶色く色づけする程度しか眉毛いじってないんだけど、
最近時代の流れ的に脱色とか眉マスカラとかした方がいいのかなと思うようになってきた。
黒っぽい眉毛だと古臭く見えますか?
976メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 15:56:56.49 ID:bTfnWkxl0
似合ってなかったら古臭く見えるけど似合ってるんならいいんじゃない?

なんなら安めの眉マスカラ買って試してみたらいいと思う
977メイク魂ななしさん:2014/02/18(火) 15:05:44.51 ID:Lxi1nrj40
流行りのギャルメイクみたいに眉を無理に目と近づけず、つけまつげは薄めの自然なやつでアイラインはしっかり(目尻を少し強調するかんじ)
二重をちょっと広めに作って唇は色付きリップ程度にしたら綺麗になったと褒められたよー
やっぱりいかに自然に艶っぽく見せるかだね
涙袋書いたりしてるし実は自然ではないんだけどもねw
978メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 14:00:36.03 ID:1BLX6cXf0
眉と目を近付けるってどうやるんだ
979メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 14:01:39.18 ID:1BLX6cXf0
さげ
980メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 14:03:41.67 ID:1BLX6cXf0
sage
981メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 14:06:55.87 ID:guXiGma40
眉と目って近づけられないよね
書くとどうやっても不自然になる
前髪で眉隠すくらいしか方法思いつかない
982メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 20:06:33.21 ID:SHXq0xwQ0
眉の角度があると離れて見えるから並行・困り眉にすると近くは見えるかな
ただ静止画ならともかく、普通の生活するには不自然だね
983メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 13:43:10.51 ID:m44HKDyo0
眉毛の下に眉毛描けばいいんじゃん?
984メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 15:34:41.03 ID:fn7l6w3i0
ギャルメイク見ればだいたいみんなやってるけど本来の眉の位置から下にオーバーに書いてる感じ
あとノーズシャドウがっつりみたいな
いわゆるハーフ顔メイク
985メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 20:39:29.63 ID:/qejYEZ80
>>953
このスレもう落ちた?

細くて猫っ毛で量が多い。自然乾燥するとお蝶夫人かラモス瑠偉になる天然パーマなのだけど、乾いた髪にオイルをつけて15分以上放置してから石鹸シャンプーとクエン酸リンスするようにしたら髪にコシがでてきた。
更に、美容院で髪を梳くのをやめてもらって、おさげの三つ編みにして寝るようにしたら凄く綺麗なカールがついて、職場で好評。貧乏パーマでググると色んな方法が出てきて面白かったよ。
986メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 20:47:34.80 ID:kn30LXM80
眉と目の間、
眉頭半分くらいにシェーディング入れると近づいて見えるよ
987メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 21:39:39.84 ID:m44HKDyo0
ハーフ顔メイクってニューハーフ顔メイクの略なの?ってくらい変なのばっか
988メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 22:35:52.77 ID:nt1uJnlcO
なんでもやりすぎると美人風じゃないよね。

パッと見で美人!と感じる人の特徴はサラツヤな髪に
きちんと手入れした眉かな。
(服は適度にタイト。ダボダボは美人な雰囲気がない)
989メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 09:23:52.74 ID:5Hl+RJNw0
美人な人ってちゃんと自眉がある人が多い気がする。
ぽしょぽしょ産毛みたいなのじゃなくて。
眉テンプレートみたいに綺麗に整ってるイメージ。
990メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 09:25:27.15 ID:5Hl+RJNw0
服はダボダボは論外だけど、ゆるピタシルエットが最強だと思う。
トップスはドルマン系の身体が程良く泳ぐゆるゆる系で、
ボトムスはシンプルなスキニーやショーパンとか。
全身ガチガチのコンサバやドカジュアルじゃなくて
良い感じに着崩したきれいめカジュアルって美人っぽい。
991メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 09:27:49.92 ID:5Hl+RJNw0
髪はストレートでもウェーブでも、ロングでもショートでもツヤがあると美人っぽい。
ソバージュとか外国人くせ毛風とか、栗原類くんとか又吉みたいなのは駄目だ。
992メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 09:32:41.35 ID:5Hl+RJNw0
体型はやっぱり細身なことが大事。
肉々しい頬や二重あご、たくましい二の腕、くびれのないウエストは美人と真逆のもの。
ヒップや太もも、バストはほどほどに付いていた方がセクシーだけどね。
993メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 09:36:26.17 ID:5Hl+RJNw0
外見で一番大事なのは鼻。
目力があっても鼻が豚鼻やだんご鼻やぺちゃ鼻だとただの濃いブス止まり。
鼻翼が小さくて目と目の間からしっかり鼻筋が通ってて、
真横から見たときに目が片側のみ見える状態の綺麗な鼻は美人の条件。
994メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 11:29:25.04 ID:5hYoakVg0
スレ消化でチラ裏連投してんじゃねーよ馬鹿
995メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 12:23:07.31 ID:LE1BM4dz0
>>993
で?どうやってメイクするの?
996メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 12:53:33.90 ID:5Hl+RJNw0
>>995
小鼻にコンシーラー塗ってシェーディングとハイライト。
横顔問題は顔の片側に前髪がかかって片目が隠れるようにすると結構ごまかせる。
これでぱっと見3秒ぐらいは美人。
997メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 16:30:50.61 ID:siyWbd7M0
全部妄想だしね
998メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 16:57:09.06 ID:RrJXTMhM0
次スレ立てました

手っ取り早く美人に見せるスレin化粧板 38
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1392969318/
999メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 17:35:39.52 ID:Qx8k+Tn10
999!
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/21(金) 17:38:06.02 ID:zi1zZNau0
1000(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。