手っ取り早く美人に見せるスレ 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1338905830

手っ取り早く美人に見せるスレ 34

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1343427988/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 ベースメイク>>4
 アクセサリー>>5
 ファッション>>6
 ライフスタイル>>7
 美人に厳禁なもの>>8
 過去スレ>>9-10
 名言>>11

※前スレ
2メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:44:04.69 ID:3edAoSJZ0
ヘアスタイル

軽い巻き髪。
茶色過ぎないロングヘア。
斜め前髪。
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少クセのある人の場合、ムリにブローでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は、前髪を作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする
3メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:44:34.20 ID:3edAoSJZ0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い(やわらかく見えるため?)。
黒アイラインが美人に見える(但しきつく見える場合あり)。
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに、細く茶やネイビーで色を入れる。
下まぶたには、紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:46:14.38 ID:3edAoSJZ0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラーを駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感があるしっかりメイク。
クマは隠す。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫や薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:46:44.31 ID:3edAoSJZ0
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤやパールのもの。
いつも付け替えなくても、さりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセサリーとメイクを合わせてみる。

6メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:47:49.48 ID:3edAoSJZ0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(きちんとした生地の服は化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見えるため)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:48:19.74 ID:3edAoSJZ0
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧で落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには、足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)。
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人は、タートルネックを着ない。
8メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:48:59.11 ID:3edAoSJZ0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきや、アホ毛。
目やに。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
カラコン。
9メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:49:52.61 ID:3edAoSJZ0
10メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:50:58.93 ID:3edAoSJZ0
11メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 00:51:44.99 ID:3edAoSJZ0
名言

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、
体のシミや、いろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えた、とか
さりげなく触れた腕が汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。
 と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。

578 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 22:29:24.97 ID:NkNOr12z0
このスレはそもそも、社会人としてそれ相応に丁寧に扱われるレベルの美人を目指すスレって方向だったと思う。
おばさん扱いでも子供扱いでもなく、大人の女性。
男ウケとか女ウケとかには特化しないで、万人から綺麗な女性だと思われる見た目になりたい。
男ウケに特化すると、女目線だとモサかったりあざとすぎたりするし
女ウケに特化すると、男目線だとかっこつけすぎでバリア張ってるみたいに見えたりするし
ほどほどを目指すのがいいんじゃないかな。

274 +3:メイク魂ななしさん :sage:2012/05/11(金) 21:00:04.65 ID: u1jRq6Cji (4)
とりあえず、2ちゃんに書き込みしてること自体が
世間的に見て美人の振る舞いじゃないことは念頭に置いた方がいいと思う
12メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 01:27:28.71 ID:HnGX6Hjz0
【社会】 「福島・栃木・埼玉・東京・神奈川あたりの人、奇形発生率高いから結婚しないで」発言の生態系協会長、「訂正はしない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346419312/
13メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 01:29:46.87 ID:6t+M/vSv0
いちおつ
初めてのスレ立て上出来
14メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 06:07:31.38 ID:n5X5hE/t0
>>1乙です!!私もはじめてスレ立てた時緊張したわww
15メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 07:11:28.99 ID:v6ctoSen0
いちおつ
16メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 10:13:57.04 ID:YESQPFIOO
>7 参考になる。でも疲れてふと気がゆるんだときに限って男が覗きこんでたりする。で、うわって顔する。こっちも人間やっちゅーねん。女性はチェック厳しいけどあからさまに覗きこんだりしないよ(特に若い女性は)
17メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 11:18:13.88 ID:hksJ11c/0
>>16
年齢に関係なく、上から下まで舐めまわすように見る女いるよね
無意識なんだろうけど、ああいう失礼な女にはなりたくないわ
18メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 12:45:24.93 ID:rhvKV0BC0
>>17
いるいる。
40歳高齢独女がそれだわ。
会ったら、まず頭の先からつま先までジローッとなめまわすように2往復。
そのあと気になるポイントをジロジロジロジロ。
失礼だってわからないんだろうね。
19メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 13:54:38.51 ID:xyTQqgRpO
まえ目つきの悪い女性になめ回すように全身みられた。
私はシンプルなかっこうだったから、その人レズなのかな?
20メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 14:57:19.21 ID:mxfa735i0
じろじろ見る人は軽度の相貌失認じゃない?
ぱっと見で誰だか判別できないから多数のチェックポイントを見てるだけとか
じろじろ見過ぎるのも失礼だけど、「何見てんの?」みたいな態度も自意識過剰で怖い時がある
21メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 15:12:06.77 ID:YESQPFIOO
たまに服のコーディネートが決まりすぎてかっこいい人がいるとじろじろ見てしまう。参考にしようと思って。自分がされるとやなのにね、すいません。
22メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 15:15:26.52 ID:xyTQqgRpO
>>20
わたしの場合赤の他人で、その人の方を見てなかったからわからなかったけど
友達から「あのひと、あんたの事なめ回すようにガン見してたよ」と教えられた。
ちなみに電車内で大人しくしてた(友達と話してなかった)ので、
マナーが悪かったとかはないと思う
23メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 15:24:22.09 ID:9jpOJej6O
ごめんなさい。かわいい人とか美人、垢抜けている人だと、ついついじろじろ見てしまってます…。
24メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 15:52:09.37 ID:VdN/c8ua0
私も髪型とか服装が可愛い人がいると、つい見ちゃう。
ガン見はしないように気をつけてるけど、たまに見過ぎてるかも…
25メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 15:57:50.03 ID:ViaWxOnKO
私もこの前青山一丁目で乗ってきた10歳くらいの北欧の子ぽい美少女を凝視してしまった
いやー美少女だった
26メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 16:10:55.72 ID:vSiTh9510
わかるわかる、私もキレイな人や可愛い人をじーっと見てしまう
たまに真正面から目を合わせると同性なのにドキドキして照れて目をそらしてしまうくらいの人に出会う
27メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 16:35:42.76 ID:JynCqJ7RO
ジーッと見る理由はさまざまだね
知人に似てるとか、変わった顔つきしてるとか、後ろに何か見えるとか、
服がひっくり返ってたり透けてたりしてるとか、色々ある
28 【ぴょん吉】 :2012/09/01(土) 17:18:37.97 ID:zALnV5vl0
>>27
後ろに何か見えるとか怖いよ…
29メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 19:17:46.77 ID:YSmvW7iVO
私もファッションとかメイクとか顔立ちが素敵な人は、
じっくりみてしまうなぁ。
すみません
30メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 19:45:06.13 ID:2EPrAQi60
黒髪でセミロングくらいの方、
巻いたりパーマかけたりしてますか?
痛むのが嫌だから普段は黒髪ストレートで前髪ありなんだけど、
いい加減子供っぽすぎるのかなぁと思い始めた。
とりあえず前髪伸ばし始めたんだけど、ストレートヘアも微妙なのかな?
鼻筋あるし丸顔でもないからあまりにももさいガキ臭さは無いと思ってるんだけど
31メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 20:53:36.17 ID:534pFINr0
>>30
黒髪が似合う人って憧れる

黒髪のセミロングは毛先ユル巻きが似合う気がする。
エッセンシャル?シャンプーのCMの永作さんが素敵。
エッセンシャルは演出がいつも上手。
32メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 21:48:03.80 ID:zALnV5vl0
黒髪セミロングなら、前髪を分けて顎ぐらいまで伸ばしたらどうかな
自然なウェーブかパーマてふわっとさせれば重くならないし
3330:2012/09/01(土) 22:44:22.23 ID:2EPrAQi60
>>31
エッセンシャルのHPで永作さん見てみた!
いいね、ああいう感じに巻いたら大人っぽいし
ちゃんと身だしなみ整えてる風に見えて素敵だ!参考になったよ
>>32
前髪伸ばして流すのしか頭に無かったんだけど、
顎まで伸ばすの良いかも!
今まで流すくらいにしか伸ばしたことなかったんだけど、
もっと伸ばしてみたくなった
がんばってツヤツヤのまま伸ばしてみる!

ありがとう!
34メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 07:26:15.27 ID:CN4JVJwnO
黒髪セミロングの時、ハーフアップにして蝶の髪止めをしていたら
褒められたことがあるよ。
35メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 13:42:05.93 ID:jk896Xb1I
あら
36メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 13:42:54.81 ID:jk896Xb10
あらら
37メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 17:28:45.82 ID:Urw0fyyQ0
このオーストリッチの黄色のバッグ、おばさんくさいかな
美人アイテムじゃない?
http://auselect.auone.jp/kddi/-/ps_id/1816011/s_cd/0035/c_cd/24987
26に今年なります
38メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 17:33:16.84 ID:A6OS47wvO
>37 画像みれない…
39メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 17:41:06.09 ID:TBJiCwgW0
>>37
おばさんくさいと思う
オーストリッチがそもそもおばさんっぽいし
いかにも実用的なポケットが目立つデザインも良くない
40メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 17:43:12.52 ID:FVb+pNbd0
>>37
60代が持ってそうなイメージ…でも、モデルさん若いねえ
41メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 17:49:46.12 ID:IOZyOOBqO
>>39>>40
ありがとう。番組にMAXとかが出てて、母に「オーストリッチの割に安いわよ」と言われたので、
MAXが紹介してるなら20代でもそんなに変じゃないかなあと思ったんだけど、
やめておこうかな。
42メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 18:14:59.58 ID:IOZyOOBqO
あと、BVLGARIのロゴマニアのバッグとかもださいかな?
43メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 18:32:16.34 ID:KKt4YdVY0
>>37オーストリッチでもバレンシアガみたいな
カラフル色展開ってないのかな?これはばばくさい
外反母趾でもはけるヒール靴ってないかな?
44メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 18:44:31.08 ID:5sbyQ10a0
>>40
60過ぎ、わかる
スレンダー+元気+ピンク系深紅の口紅のおばさま
45メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 18:51:40.80 ID:IOZyOOBqO
>>43
ページ下のほうにこのバッグのイエローがのってます。他には黒、オレンジ色もあり。
皆さんが感想下さったのは、もしかしたらベージュ色についてかも…
46メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 19:18:48.03 ID:runjasjfi
どの色でもババ臭い気が…
47メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 19:29:01.14 ID:P92lA3Zm0
確かにお母さん世代50代以上ならありかな・・・
26歳はダメw
48メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 19:57:05.71 ID:TBJiCwgW0
同じ値段帯なら、サザビーで探したほうがセンス良いのがありそう
49メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 20:43:22.03 ID:IOZyOOBqO
財布のオススメブランドはありますか?
50メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 20:54:04.30 ID:zfKbG3Nu0
ヴィトンやグッチはいかにもブランド財布です!って感じだから
クロエとかmiumiuとかの方が個人的には好きだな
51メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:03:22.74 ID:z3DPEikF0
miumiuはもちたくないなー
52メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:09:02.54 ID:glTQTpoS0
自主性なさすぎるんじゃない
53メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:18:27.89 ID:CJxUPepb0
自主性で選んだらオーストリッチみたいの選んじゃうからでしょ
54メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:22:08.10 ID:3RlRElyc0
26歳だけど、miumiuの黄色のクロコ型押し財布使ってるw
30歳の頃にはもう少しいいお財布を持っていたいけど、今の自分には相応で似合っていると思うし、気に入ってる。

鞄はメガブランドじゃないけど、セレクトショップなどで、デザインや質感が上品な物を選ぶようにしてる。

ブランドにこだわらないで、身の丈に合う物、似合う物、自分の琴線に触れた物を選ぶようにしてる。

型にはまらないで、感性を磨くことも美人に見せるためには必要だと思うこの頃。
55メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:28:18.20 ID:x11reDjzO
miumiuは甘過ぎなイメージ
mark by mark jは皆が持ちすぎてあんまり…

といいつつ、自分はCHANELです。
56メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:32:09.76 ID:KKt4YdVY0
日本人の多くは自分のセンスとか感性からじゃなくて、
ブランドだから誰それが持ってるから、が選択基準になってるような気がするな。
セレクトショップで有名じゃないメーカーでも
素敵なのとか一杯あるのにね
でも上のオーストリッチはないわw
57メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:33:53.63 ID:TBJiCwgW0
オーストリッチの人か

特徴のないノーマルな牛革かパテントで、シンプルなの選ぶといいよ
下手にデザインのあるのを選ぶと地雷引きそう
色は黒・紺・茶の濃い色かピンク
58メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:39:53.92 ID:3RlRElyc0
>>56
そうそう。ブランド好きな人を見ると、なんだかなぁって思う。
ハイブランドは確かに上質な物も多いけどね。
美人風な見た目になるのはある程度王道なチョイスも必要だけど、判を押したように雑誌と同じようなファッション、見た目になるのはつまらないし。
個性や自分らしさを出せるのが理想だな。やり過ぎない程度にね。
59メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:40:16.93 ID:TBJiCwgW0
>>56
革製品はブランドだから持つって選択はあながち間違ってないと思う
使ってればファスナーが壊れたとか、汚れが気になるとか色々不具合は出てくるし
歴史あるブランド物だと、アフターサービスの安心感が違う
やっぱり、最近有名になった新興のブランドよりも超ど定番ブランドが安心
60メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:40:31.17 ID:X/oFOofe0
ブランドもの持ってた時期もあるけど、革好きだから今はCorboってところの財布使ってるよ。
美人系ではないかもしれないけど、数人の職人さんしか作れない商品だし使ってると味が出てきて愛着がわく。
61メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 00:29:46.92 ID:n4JDjVHu0
シャネルのロゴがさりげなく入った財布がかなり上品だった。

それから、いかにも「ブランド持ってます!」
みたいなものは選ばないようにしている。
62メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 01:00:50.24 ID:GgqcelAR0
まあ人のおすすめばかりじゃなく、自分の感受性で選んだ方がいいと思う
63メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 01:49:51.50 ID:7t+Uo3/30
日本のファッションスナップにももちろん素敵な人いるが
やっぱミラノとか海外スナップが個性的でかっこいい。
独りよがりにならないように、他人の意見もとりいれつつ
美術なり自然なり美しいもの見て、
自分の感性育て続けるって大事だろうね。真面目くさいこと書いちゃったw
64メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 02:35:15.48 ID:nVmABqtK0
パリの女性のファッションについてELLEの編集長の講義を受けたことがあるんだけど、
ファッションの発信地であるパリなのに、実際のパリの女性は
ずーっと同じような格好をしているのは何故かっていう話なんだけど、
「エレガンス(優雅)な人は無駄なものを好まない」「過剰装飾は逆効果」
「良い着こなしと良いセンス(BCBG)は、流行とは相容れないもの。流行は通過するけど、BCBGは永遠に残るもの」
「エレガンスとは流行の行きすぎや奇抜さから遠く離れたところに永遠に存在するもの」
だそうです。
だから、ベーシックでずっと続けられる自分らしいスタイルでいるんだって。
その中で小物使いやメイクや髪型とかで自分らしさを見せていくんだろうね。

日本人がこれに従う必要性は無いと思うけど
(ある程度流行を取り入れることは楽しいと思うし、
日本の自由なファッションも逆に評価されてる面もある)
このスレの人が目指してそうな話だったと思うから書いてみた
65メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 08:02:05.30 ID:eYUbaxPWO
私も海外モデルのような格好に憧れるし、パリのおしゃれ本?みたいのは読んだ。
でも、外人は金髪補正やスタイル補正がある
同じ格好したらいいってわけじゃないから難しい
66メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 08:35:51.42 ID:0TUuvxRGO
でも実際パリいくとそんなおしゃれな人みないなぁ。
しみだらけの背中と肩を堂々とだしてるマダムが多い
子供はかわいい
67メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 09:17:43.92 ID:H0pF+Wb40
欧米は結構行ってるけど海外スナップにのってるような人って
色使いやラインの合わせ方がうまいから確かに憧れる。
頭身や体型、髪色や目の色等と合うものを把握しての上でないと難しいけど。

知人で欧米人がしてそうな服装の人がいるけど、いつもシンプルで自分に合ったラインの服を着てる。
ごちゃごちゃさせたりせず、レースのような甘いディテールも極力なし。
いかにも日本人好みの「可愛い」服装もあまりしない。流行も特に気にせず「合うもの」第一。
あと色使いが外国人ぽいっていうのかな。はっきりした色を上手く取り入れてることもあるし、
くすんだ感じの落ち着いた色味やベーシックな色を上手く合わせてたりもする。
顔自体はアジアンビューティー系。
髪は染めず黒セミロングで前髪なし、前髪を上げてるのがかなり似合ってる。
特に背が高いとか顔が小さいわけではないけど、メリハリがある体型。
あと若い割にかなりしっかりして落ち着いてて、どことなく色気もあるって点は外国人ぽいかも。
68メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 09:18:45.39 ID:AgmlqQLB0
海外留学してたけど、日本の方が服も可愛いしオシャレだよ
向こうのひとはみんなH&Mとかばっか着てるから・・・
69メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 09:42:49.05 ID:PWRVq2+80
外国行くと、服装で日本人旅行客だ!って分かるよね
70メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 10:40:41.35 ID:fCSGVo8IO
↑パリの人の考え方と江戸時代の江戸っ子のお洒落ってちょっと似てるかも。厚化粧やごてごて飾るのは粋じゃねぇよ、みたいなw
71メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 11:11:06.50 ID:X0TU8b5z0
バッグ、靴、コートは
黒・白・茶・ベージュから一色と、ファスナーや留め具の色の金か銀一色選んで
2色で全て揃えたものを一式持ってるとエレガントだし、
全部一揃いで使わないで差し色を入れるとしても、他が揃ってると引き立つと思う
特にファスナーなんかの金属の色は絶対統一したほうが垢抜ける

靴が黒でバッグが茶色で、コートが紺色で
バッグに使われてるファスナーはシルバーなのにコートのボタンはゴールド系
なんてコーディネートだと無難なベーシックなアイテムばかり選んだのに全体の印象はちぐはぐになっちゃう


72メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 11:50:55.34 ID:pJBrU1EZ0
>>71
たしかに!
気づかせてくれてありがとう
73メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 12:18:51.52 ID:fCSGVo8IO
日本人(髪は黒の場合)って、黒グレー系と茶ベージュ紺系どちらで揃えた方が似合うのだろうか?
74メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 14:43:03.69 ID:DZ0zzNd/O
>>68
それは学生だからじゃない?>H&M
うちの会社は研修で海外支店の人が来たりするけど、ANN TAYLORとかDKNYとか日本人に比べて安っぽいなんて事ないけどな
外国人の人って自分に似合う似合わない色には凄い敏感だよね
小さい頃からあなたに似合うのはこの色って教え込まれたって話は良く聞く
75メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 15:52:05.42 ID:tRrBfQDW0
海外留学って言ってもアメリカとヨーロッパじゃファッションも全然違う
アメリカはシンプルなTシャツにジーンズとラフな人が多くておしゃれな国ランキング最下位


ってこのあいだ番組でやってた
76メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 16:09:48.28 ID:wnB2btba0
気候も国民性も違うしなー
郷に入っては郷に従えって言葉がある
海外は海外、ここは日本
77メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 18:21:59.89 ID:Ox/oyoQ50
>>75
アメリカっていっても広いし、西海岸とヨーロッパの文化が入っている東海岸とはファッションも全然違うよ
ヨーロッパの中でもイギリスはダサいといわれているし、ひとくくりにはできないと思う
アメリカでもヨーロッパでも大体の国の大学生は勉強を第一に考えているので学生時代は
服装な人生の中で一番といってもいいくらい地味にしているから、学生だけ見て「だっさい」というのは違うんじゃないかな
ボストンのアートスクールに通っていた友達も課題に追われて自分も他の学生もお洒落なんて全然できないといっていた
ただ、パーティやクラブに遊びに行くときは思い切りお洒落するらしいのでTPOがきちんとしているんだよね
日本みたいスーパーに買い物行くだけでピンヒールはいていくような人がいないだけだと思う
78メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 18:31:11.72 ID:fCSGVo8IO
日本の大学生は勉強第一かつお洒落な人多いと思うけどなぁ…
79メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 19:14:17.04 ID:L+9oIR7N0
アメリカに住んでた時たまに学生パーティとか行った。
たしかに裾の長いドレス借りてったりするけど、それがそんなにすごいもんかね?
スーパーにピンヒールはたしかにおかしいけど
そんな人を日本代表のように言われても

あと、ださいのが学生だけかどうかは行ってみればすぐわかる
80メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 19:39:44.09 ID:6R/w79Ub0
うーんパーティやクラブ行くときもダサかったよ服装

それより、みんなスキンケアにどれ位お金かけてる?
服やバッグもそれなりのもの、美容院もこまめに・・・
ってやってると結構金銭的に厳しくて、なかなかスキンケアまで手が回らない

でも肌が綺麗だとそれだけで垢抜けて見えるよね



81メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 19:46:21.12 ID:O25toDfX0
>>73
パーソナルカラーを参考にしてみては?
ttp://www.geocities.jp/net_t3/color/personal02.html
(前にhを入れて)

大まかに、黒、紺が似合うのは冬。
グレーは夏、茶は秋
春は黒以外いけそう。
82メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 19:48:48.46 ID:fCSGVo8IO
>81 ご親切にありがとう(´ω`)
83メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 19:53:25.75 ID:fCSGVo8IO
>80 前は結構お金かけてたけど今は牛乳石鹸(100円)ちふれ化粧水(500円)セザンヌファンデ(600円)等で月2000円くらいかな(化粧水はすぐ消費)。かわりにぐっすり眠って旬の果物食べてる。嫌な人も極力避けてるww
84メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 20:03:38.06 ID:X0TU8b5z0
>>80
計算するの面倒だからしないけど
化粧落としはちふれのウォッシャブルコールドクリーム
洗顔は同じくちふれの泡洗顔
化粧水と乳液は無印の敏感肌用(今の季節は美白用)
気になる時はこまめにコーセーの30枚くらい入ってて800円くらいのパックしてる
どれも安い物だけど、刺激が少なくてたっぷり使えるから気に入ってる
資生堂の基礎化粧品をジプシーしてた頃よりも確実に肌が綺麗になったw

85メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 20:28:36.85 ID:8xwubgaZ0
保湿は大事だよね。若いうちは保湿だけでも十分だと思う。
お肌の曲がり角になるとそうもいかないw

自分は化粧品従事者だから参考にならないけど、月\20000以内には収めるようにしてる。実際そこまでいかないけどね。
86メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 21:10:23.46 ID:DjZtNsBnO
美容院に3ヶ月に一回、は期間空きすぎかな?
前髪は1月に一回くらいは切ってもらってるけども
87メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 21:17:04.58 ID:8pOwLF9i0
スキンケアとベースメイクなんかの定番品は海外行った時にまとめ買い
日本じゃ高すぎて買えない…
88メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 22:06:49.52 ID:DZ0zzNd/O
ここって高校生くらいが多いの?
89メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 22:15:02.15 ID:kX7AnUiMO
二十代が多いんじゃないかな。
別にかけたお金がそのまま美人度に繋がるわけではないでしょう。
90メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 22:24:34.99 ID:nVmABqtK0
高い値段にこだわるのって逆に余裕なさそうに見える
肌にあってればなんでもいいじゃない
安く済んだ分を他のことに回す方が美人度上がるよ
91メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 22:34:10.32 ID:XSTQHEXt0
まずちゃんと寝るのが一番だと思う<美肌
92メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 23:06:44.02 ID:fCSGVo8IO
高校生って私>83のこと? 私は人生に疲れたアラサーだよ…。セザンヌファンデは最近この板で知って愛用中。もっと早く知っときゃよかった。前はコンパクトがキラキラしてなきゃ嫌!とか思ってたけど、今は別に…(´Д`)
93メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 23:25:47.71 ID:2gpQtNzE0

【技術】米セクシーロボ社が超リアルな美少年ロボットを発表(動画あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1331402615/

94メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 00:12:08.14 ID:jLwO/apNO
>>7を心がけていたら(というか母がそういう人なので母のようにしていたら)
「美人ですね」とお世辞を言ってもらえるようになった。
情けないけれど、今まではお世辞ですら「美人」という単語を
使われた事はなかったので、ものすごーく嬉しい。
95メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 00:23:09.39 ID:EqzLttZ50
>>94
よかったね、自分も改めて心がけようと思ったよ
96メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 01:40:18.20 ID:tldJhFMI0
>>64勉強になった。例えばジェーンバーキンとか見ると
いつの時代でも着れそうなシンプル服だもんね。
日本のマーケットって、サマンサタバサ(ダサさ代表)筆頭に過剰なデザインとか、
なんでここにハートやおリボンつけるんだよwこの余計なロゴいらないwとか
普段感じる事多いなあ
97メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 03:24:10.41 ID:tfo2T1XlP
と言いつつ、金の為に流行を作りだしてるのがELLEなんだから、皮肉な話だねw
98メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 05:12:09.88 ID:G0Kmd5uHO
洗練された雰囲気を持ってたり、全てにおいてセンスいい人って、無駄がない
それは服装やメイクにもあらわれてる。ただ流行を追って、派手に着飾ってる人達よりかは遥かに地味だが、そういう人も流行を完全に無視してるわけでなく、ちゃんと今っぽさも意識している
>>64にはおおいに同感だな
地味=ださいじゃない

大概着飾ってこぎれいにしてるのに、可愛くない人は、洗練された雰囲気を持つ人とは、そのへんの考え方が違ってます

99メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 07:01:12.57 ID:BVNlyzYUO
私が素敵な人だなーって感じる人は、
自分に合う色、自分に合う服の形を知っている人。

このスレのテンプレ否定になりそうだけど、
ブラウンのふんわりロングヘアに斜め前髪をすれば
どんな子でもかわいらしい雰囲気を出せる。
でも中には黒髪ショートの方が映える子もいる。

若いうちにいろいろ試して自分に合う色や形を見つけるのがいいよ。
100メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 08:17:25.84 ID:Jg/F4VoM0
薄い色のサングラスってこのスレ的にどうかな??

過去スレでは黒・濃い色のサングラスはセレブ(笑)って意見がほとんどだったけど
紫外線対策でUVカットのサングラスをネット検索したら
見事に濃い色しかないorz
やっと見つけたのが薄い茶or紺のサングラス
やっぱりおばさん臭いかな・・・
フレームは蔦とかラインストーンが付いてたりして可愛いんだけど
101メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 08:24:11.68 ID:cpd+iNhlO
CANCAMモデルと比べるとDOMANIのモデルさん達って美人オーラが凄いと思う
案外みんな20代後半とか若いんだよね
102メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 08:27:59.19 ID:lvEgB6YB0
これを聴いて女子力を上げよう\(^o^)/

SUPER☆GiRLS / 女子力←パラダイス
http://www.youtube.com/watch?v=GcA5OB8x7fc


103メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 10:28:59.66 ID:kTaH/VyI0
>>97
>>64の補足だけど、
編集長がまだ若い頃に「エレガンスな服なんてやりたくない!つまらない!」
と思っていた頃にパリのエレガンスについて学んだ内容が>>64ってことなんです。
編集長の講義って言ったけど、>>64に書いた内容は
バルザックやティエリ・マントゥの言葉なんだ。紛らわしくてごめん。

流行を作り出してるパリコレの流れと
実際のパリの女性のファッションは全然違うのは何故かってことです。
104メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 11:08:13.58 ID:G0Kmd5uHO
>>101格が違うっていうか質が全然違うよね
105メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 18:06:47.55 ID:y0Bd9ckGO
鯖落ちage
106メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 19:40:35.40 ID:sSegLbPyO
>64 江戸時代の服やオードリーや美智子様のファッションは今見てもかっこいい。しかし、80年代ファッションは今見ると笑いが止まらないww(当方80年代生まれ。すみません)音楽はかっこいいんだけどなぁ
107メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 20:00:24.30 ID:m/35doZH0
>>100
ほとんど視界の暗さを感じない程度の、薄いサングラスしてるけど
鏡で見るとレンズ真っ黒にみえる
108メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 20:17:53.94 ID:Bhb5U1A20
>>100
サングラスが濃い色でもTPOを弁えてればセレブ(笑)とか思わない
天気の悪い日や屋内でかけてたら変だけど、太陽がきつい屋外と運転中にかけるのは普通だと思う
それよりも、フレームが蔦だったりライトストーンついてたりするのがおばさんっぽいと思うのだけど
無駄に装飾的だとおばさん臭く感じる
109メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 22:16:25.96 ID:Jg/F4VoM0
>>107
>>108
やっぱりネットの画像で白背景と肌の上に置くのとは違うんだね
確かに冷静になってみたらおばさんっぽく見えてきた・・・orz
UVカット効果は劣るけど透明の奴もあるみたいだから
黒サングラスと使い分けていこうと思う
眼を覚まさせてくれてありがとう
110メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 22:18:14.96 ID:cpd+iNhlO
>108
なんかドン小西が頭に浮かんだ
111メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 23:06:35.03 ID:VIRT5eRt0
>>92
もしよかったら、使ってるセザンヌファンデ教えてもらってもいいですか?
112メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 05:24:55.02 ID:gi0RclwjO
世に言うギャル?を批判するわけじゃないけど、長い目で見るとギャルはダサいよね
個人的にはCanCamとかの女子アナ系も如何なものかと思うけど
113メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 08:49:04.43 ID:k/KSSiPZO
コントワーデコトニエって美人系?
ホタルノヒカリの蛍ファッション結構好きなんだが…
114メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 10:53:11.02 ID:tN2chdlc0
せっかく痩せたのに肉割れが消えなくてミニスカートも
ショーパンも履けないよ・・・
115メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 10:57:23.94 ID:f70Jvs2Q0
>>112
自分の趣味じゃないからだけどだっさい。おばさんでいまだにギャルファッション抜け出せない人見るといたたまれなくなる
116メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 11:26:17.81 ID:kVuSodQDO
>>114
ストッキングは?
117メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 11:44:19.55 ID:QChEqTpR0
コンシーラーとファンデーションで隠すという手も
118メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 13:03:24.37 ID:6cO4d94yO
馬鹿な質問かもしれないけど、皆さんアホ毛の処理ってどうしてる?
剛毛のせいか、縮毛矯正かけても元気で真っ直ぐなアホ毛になるだけ。
毎朝スタイリングの後にワックス揉みこんでケープをして、落ち着いても夕方には飛び出してくる
職場の美人ちゃんはいつも絹糸のようなさらさら髪でアホ毛なんて見たこともない
美人て指先まで綺麗なんだよね。羨ましすぎる
119メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 13:07:30.39 ID:Ivfc4QvnO
結局自分の好みに合わない服装だとおしゃれに見えないよね。
私は森ガールみたいなかっこうは好みじゃないけど、
森ガールの人から見ると
「シンプルなかっこうはださい。重ね着じゃないと」
とか思うんじゃないかな。
女子アナスタイルは女から見ると微妙でも、男性の多くからは好まれる服装だね。
男受けなら女子アナ系ファッションだろうね
120メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 13:36:39.06 ID:3xmP0Pu50
TPOにあった服装できるのも美人要素のひとつかも
自分が所属するコミュニティで良しとされてるスタイルなら、どんなジャンルでもいいんじゃない?
逆に「自分がどんな集団に入りたいか」でファッションを決めるのも良いし
121メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 13:42:13.07 ID:kVuSodQDO
>>119
2年くらい前まで森ガールに憧れてた。でも自分の体系、顔には似合わないと悟ってからシンプルだけどキレイめな感じのファッションに移行。
122メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 14:01:44.91 ID:0f1JgnZZ0
>>113
コントワーデコトニエを着てると高い確率で同性から褒められる
同性なら世代関係なく「いいなー。そんなの欲しいなー。」みたいな事を言われる
美人に見えるかどうかはわからないけど、お洒落に、こなれて見えるみたい
蛍流の、ワンピースにパンツを合わせるスタイリングは嫌いな人は嫌いだろうけど

>>119
昔森ガール系やってたけどアンチギャルではあったけど、シンプルをダサいとは思ってなかった
123メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 14:13:26.32 ID:JOLdvamPP
>>121
私も森ガールから、もともと好きだったベーシックアイテムや、シンプルキレイめに移行した。
森よりキレイめに見られたくなってきた、年齢的に。
124メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 15:04:25.91 ID:6cO4d94yO
あの〜この間から「ダサい、ダサくない」話題がループしているけど、美人とは関係なくない?
森ガール風の美人もいるし、ハイファッションな美人もいると思う
森ガールでもこうすれば美人に見えるとかならわかるけど
125119:2012/09/05(水) 16:29:16.71 ID:Ivfc4QvnO
ごめん。例えがわるかった。
一般的に、自分の好みの真逆のかっこうの人のことは、おしゃれだと思いにくいのでは?、と書きたかった。
森ガールとかシンプル系とかは例えなので気にしないでください。
126メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 18:21:53.29 ID:kHRLFNk8O
このワンピースって、てっとり早く的にはどうかな?
自分は水玉模様だけど、シックな感じでいいかなぁと考えているのですが
ご意見お聞かせください
http://e-shopping.m-i-d.co.jp/mobile/products/detail.php?product_id=1989&PHPSESSID=tulcvv3b2vt4nke6mr0sfa01o6
127メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 18:25:36.56 ID:3Iii+0Mk0
>>126
この値段ならポリじゃなくてもっといい素材のワンピのがいいな…
水玉ってあまり美人要素が感じられない気がするけど形は可愛いね
128メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 18:59:12.31 ID:WtrubgcH0
だっせえwwww


若作りの40代とかが着てそう
129メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 19:05:37.54 ID:gi0RclwjO
えー、これ四万もすんの?ださいし、普通の人が来たらただのおばさん
130メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 19:34:25.93 ID:Utx/Q5ds0
おばさんくさっ…

オーソドックスな形なら華やかな色じゃないと事務員になりそう
131メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 19:49:01.59 ID:MNQ9PgL60
なんかみんな怖いね

形は悪くないと思うけど柄がイマイチだと思う
美人系っていうより可愛らしい系
132メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 19:55:36.26 ID:kVuSodQDO
仕事先に毎日デニムのショーパン+トレンカの子がいる
すごく似合ってるけど、トップスを替えてもさすがに毎日、毎日デニムのショーパンはどうなのよ?と思ってしまう…
133メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 19:56:23.44 ID:seJVbFgM0
言葉遣いも大事って>>7に書いてあるよ
134メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 20:06:35.41 ID:0f1JgnZZ0
>>126
形は綺麗だと思うけど、黒の露出控えめコンサバワンピって一瞬喪服?って思ってしまうからあまりよくないと思う
コクーンワンピは着ると綺麗だから、色違いならいいかな〜
135メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 20:12:45.13 ID:xnw1Vy8s0
お手頃な値段で買える綺麗系なブランドって何がありますか?
M-PREMIERやINEDの洋服がすごく好みなんですが、お高くて手が出せないですorz
136メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 20:13:35.31 ID:fs+Cws9I0
美人シルエットならコクーンよりも
ウェストがきゅっとなってスカートがふわっとしてる方がよくない?
137メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 20:17:43.16 ID:I6g/+laW0
>>136
わかる。
コクーンって似合う人が着ると格好良いけど、体型的に向いてないな…って人たまに見かける。
138メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 20:19:45.38 ID:0f1JgnZZ0
ふわっとしたスカートも好きだけど
ふわっとしたスカートよりもコクーンの方が重心が高く、スタイルがよく見える気がする
7p以上のヒールを履く時はふわっとスカートでいいけど
5p未満でいっぱい歩く時はコクーンの方が好き
139メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 20:20:15.30 ID:V3/tYJxX0
テンプレに首の短い人はタートルネックはダメってあるけど、
首が短いといっぱいいっぱいな感じになって苦しそう、無理してそうに見えるからかな?
タートルを三つ折りならOK?いまどき、3つ折りはかっこ悪いですか?
140メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:05:32.81 ID:TZkntkgw0
上でポリ素材の服はちょっと・・・って人がいたけど、みんな服はやっぱりクリーニング?
私は汗っかきだしクリーニングが面倒で、洗える素材の服ばかり買ってしまうんだけど、やっぱりダメかな?

コートとかはさすがにクリーニングだけど、普段着る服は家で洗いたいんだよなぁ
141メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:13:35.14 ID:RLBzX2PI0
>>126のワンピースの着用画像探して見てきましたけど可愛かったですよー

みなさんのおっしゃる通りシルエットが綺麗です
モノトーンだからか私はドットもそんなに気にならなかったです
142メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:46:17.43 ID:Ivfc4QvnO
>>126
実際にみてないのに、気にすることを書くようで申し訳ないけど
画像の感じだと、36000円もするように見えないかも…
143メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:47:46.11 ID:V3/tYJxX0
自分もドットかわいいと思うけど、たまにドット気持ち悪いって人いるよね
ドットの種類によるんだろうけど
これは地味目だから大丈夫かなーなんて思ったけど
↓着画
http://ameblo.jp/mid-blog/image-11340214617-12160093625.html
http://ameblo.jp/mid-blog/image-11340214617-12160093819.html
144メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:48:15.88 ID:Ivfc4QvnO
>>140
オンワードとか、手洗いできるものも結構あるので、よく買います
145メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:50:05.02 ID:V3/tYJxX0
自分はポリは基本的に手洗いしてる

ダウンコートも手洗いしてるよ。以前クリーニング特集いたいなのテレビでやっててダウンも普通に
洗濯気にいれて丸洗いしてたから家でもできるなーって
実際、汚い所を自分できちんと手洗いして汚れ落とせるのはいいと思う
146メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 21:56:37.55 ID:TZkntkgw0
140です

オンワードは質もいいらしいよね
プラグラとか気になってたから今度買ってみようかな

ダウンも洗えるんだね!それはやったことなかったから、いいこと聞いたなぁ
147メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 22:09:49.72 ID:kBEWH+eO0
>>128-130
他人を「ださい」とあげつらう人に限って、センス良い人も美人もいないよね
このスレの趣旨に賛同して書き込んでいるなら、汚い言葉使いで批判するだけでなく
ハイセンスなあなた方が「センスいい」と思うブランドをあげたらどうだろう?
148メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 22:10:08.24 ID:Czn8xN5k0
>>143
これならけっこう可愛いじゃん
形は好きだな
着用画じゃなくて商品説明の写真だと異様に安っぽく見えるのはあるあるな気がする
149メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 22:25:51.80 ID:qyw4EHum0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  / ///(__人__) /// \   裸が最高だお!
  |      )γ(     |
  \      ⌒      /
  /            |  
 (_ )   ・   ・   || 
   l⌒ヽ        _ノ |
    |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
150メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 22:39:37.25 ID:fs+Cws9I0
>>147
同じリングに上がったら駄目
優雅にスルー
151メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 23:45:57.31 ID:qyw4EHum0
        _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'  おまえらもいつかは
   `ーヽ    ・  `⌒´ /    こうなるんだよ・・・
       \_   ー __ノ    
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ     
152メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 00:10:07.53 ID:eu+4fYU+0
いやや、いやや!!!
153メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 00:49:54.32 ID:wcdSL4O50
パンツのリボンがなんか嫌www
154メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 00:51:44.84 ID:kADGOIDR0
>>138
ふわっとしたスカート見ててかわいいと思って来てみたいと思うんだけど
似合わない
タイト目のスカートばかり
どうしたら似合うのだろう、周りもタイト目の方が似合うと言ってくれるけど
やっぱり可愛いからきてみたいんだよね
全体的に甘め、おとなしめににすればいいのかな(間違ってるでしょうか
155メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 06:34:01.81 ID:GdYsDQqU0
フレアスカートとタイトスカートって5年10年くらいのスパンで流行変わるよね
そろそろタイトくるかな
156メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 06:43:45.24 ID:PTCDMua60
タイトが似合うなんてうらやましい
お尻も太もももパンパンなので穿くとしたらフレア一択だわ
157メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 07:01:55.57 ID:AzYwGcg7O
タイトスカートが似合う人ってメリハリのあるスタイルいい人なんじゃないかなー。

全体に痩せてるガリ体型だからフレアースカートしか履けない。

>>154
髪型やメイク(特に眉)がキッチリした感じだと
タイトスカートの方が合うと言われそう。
158メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 07:43:41.28 ID:qvH1k+nGO
>>138
いつもタイトスカートはくことが多いなら、「タイトスカート似合う」って言われがちでは。
私はパンツばかりはいてたら「パンツの方が似合う」と言われたけど
このごろはスカートばかり履いてて、「スカート似合うね」とか言われるよ。
159メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 08:12:43.10 ID:Yyge7lg80
>>154
腰骨が張ってるんじゃない?
腰骨が張ってる人はタイトが似合ってフレアーやプリーツが似合わない
ふわっとボリュームのあるスカートを履きたい時は
ウエストから腰骨にかけてはタイトにボリュームを抑えてあって
腰骨の下からボリュームが出るタイプを選べばいいと思う
160メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 08:49:08.39 ID:MjUEllWI0
>>126
この画像でフルボッコされる理由がわからない・・・・
ごく普通のシンプルなコンサバ服なのでは?
水玉も、プリント柄よりは織り柄の方がシックだし、
ノースリーブだから喪服に間違われるなんてことはあり得ないし・・・・
思ってる以上にこのスレって平均年齢低い?
161メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 09:19:30.84 ID:FGMysQR+0
>>160
叩いてる人は単なる荒らしだと思ってたよ
この前から言葉遣いが汚い人が時々割り込んでくるから
ここの人は20代半ばの社会人が多い印象
私はアラサーだけど…
162メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 09:42:37.37 ID:YhLxUkDU0
>>155
タイトって今キテないのか?
私そんなこと知らずに普通に年がら年中この10年ぐらいずーっとはいてた
163メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 09:51:17.74 ID:6es8iTx40
>>160
スレタイがどうしても荒らしが来やすいものだから、仕方ないよ。
深く考えないでスルーでいいと思う。
164メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 09:55:14.66 ID:5k/hKffw0
>>162
OLなら問題ないんじゃない?
165メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 11:10:45.46 ID:UdByGRqQO
今タイト流行ってますよ
166メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 11:11:51.99 ID:LcLgYAb/0
ワンピ3マン・・・・そ、それくらい普通なんですか・・・
167メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 12:35:10.56 ID:oHialIn7O
美人風、あくまで美人風ね、に見せたいんなら、スーツが一番手っ取り早いかな
あと装飾品は一切つけない
168メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 12:49:59.31 ID:A/nwD9Hd0
>>147
どう思う?ってうらるまで上げて人に聞いてるのは>>126
付いたレスに不満を持つほうがおかしい
169メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 12:51:08.64 ID:oNExKGs50
初めてきた人はテンプレ読んで欲しいなぁ。
このスレずっと見てる人同士では好みの差はあれど目指す方向が同じなのが分かるんだけど、
スレタイだけ読んで来られても違和感ある
170メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 13:03:53.43 ID:ObZc8QKj0
オーソドックスな美人を目指してるんだけろうけどいろんなタイプの話も混ざって
わいわい言い合うのもいいのでは
171メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 13:18:09.22 ID:uEIWSQFCO
ファッションは各自、好みの系統があるだろうから、自分の好みから大きく外れると
ダサっ!と思ってしまうのかもしれないけど、好みは人それぞれなんだから、
あまりにTPOを無視してるとかでない限りは、人の格好(服装)を非難・批判しないほうがいいと思うな。
あの人はああいう系統が好きなんだなー、で済む話じゃない?
172メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 13:42:02.91 ID:sKF2yIxmO
モード系を好む人ってコンサバな格好をださいださいと言いがちだと思うなあ
スレの趣旨にそうなら例え自分の好みと違ったとしても「40代のババアが着る服みたいw」という発言をする人が美しいとは思えない
もっと違う言い方ができないのかなと思ってしまう
173メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 13:50:03.08 ID:oNExKGs50
>>170
好みの差はあれど、って書いたのはいろんなタイプがいていいって意味なんだけどね。
174メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 13:55:51.59 ID:2hOVq/Po0
「母親の手編みのニット」という単語から
オカンアートを想像する人もいれば
市販品並みや芸術品並みの出来映えを想像する人もいるでしょう。
基本画像が無いんだし、どんなのを想像するかは読む人の経験や環境次第。
雰囲気美人目指すなら好みが違うときは黙っていればいいし、
けなされたときは「この人は良いケースを見たことがないんだな」と思えばいい。
個人的には(雰囲気)美人とダサいって両立するものだと思うけどね。
175メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 14:57:23.88 ID:Yyge7lg80
>>172
モード系よりも、女子アナアイドル系が好きな人の方が落ち着いたコンサバを叩いてる印象がある
このスレ見てる人はたとえモード系でもコンサバ寄りだし、モード系は落ち着いた色味好きだし
>>130みたいなレスはまずしないはず
176メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 15:46:59.32 ID:qvH1k+nGO
>>175
女子アナファッション好き云々より、
>>130みたいなこという人は若いのでは?
画像のワンピースは、早くてもアラサーくらいから(値段も高いし)のデザインに見えるから、
高校生(いないかw)や大学生あたりから見るとおばさんぽい、と感じる可能性もあるかも。
177メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 16:16:23.71 ID:oHialIn7O
>>143みたいなのは若い子向けだなぁ‥20代前半からいっても25くらいまで
美人というよりはかわいい系になってしまう感じのワンピだと思うし、顔がよくないとおばさんぽくなると思う

178メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 16:34:30.27 ID:sKF2yIxmO
>>176
えっ、そうかな?
アラサーならtheoryあたりを着てないかな?最近名前が出てくるブランドはせいぜい20代前半向けだなーと思っていたんだけど
179メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 16:40:33.21 ID:Yyge7lg80
顔が良くなくても美人に見える服なんてあるの?
180メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 16:50:29.32 ID:qvH1k+nGO
>>178
ブランドとかじゃなくて、服の形と値段的にアラサーくらいからじゃないかな、ということ。
普通の家庭の大学生とかには、3万は高いと思うよ。
バイトしまくってたり、家が金持ちでお小遣たくさん貰えるなら3万なんか安く感じるだろうけど。
コートならそのぐらいでも買うかもしれないけどね。
大学生くらいだと、もっとミニでひらひらした感じのワンピースとかが人気ありそうだし
181メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 17:00:30.47 ID:Yyge7lg80
23以上40未満かな
そこまで年齢で着られなくなる服でもないような
大切に着てれば5年は着られる服だと思う
182メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 17:54:29.11 ID:mmetEb2RO
同じ服でも着る人の顔つき体型でほんとに変わるからね〜
183メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 18:03:31.30 ID:GxziNCZOO
>>179
ウエディングドレスor白無垢は?
場の空気とか化粧とか幸せオーラとかで美人フィルターが一番かかる服じゃないか
184メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 18:15:36.49 ID:akc8W9LH0
むしろ美人じゃない女性なんているの?
自分にたいしてブスだ美人になりたいって思うことはあるけど 女の人ってみんな綺麗だしそうなろうとしてる人ばかりでキラキラしてるよ
185メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 18:30:30.02 ID:AzYwGcg7O
>>179
あるよ。
顔色がよく見える色で、その人に合ったシルエットの服だと
良さが引き立つ。

顔の造りは生まれつきのもので整形以外では変えられないけど、
>>184が言うように前向きに努力する女性は表情が美しい
いわゆる雰囲気美人って内面の美しさが表情にあらわれてる人なんだと思う。

そりゃ顔の造形も表情も美しいのがベストだけれどもw
186メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 19:57:08.69 ID:syvMw/no0
大学生はキャンキャン系でしょ
シフォン系で、ゆるふわ()
丈はがっつりひざ上

23歳くらいまでならキャンキャン系着れば美人可愛い風に簡単に見せられると思う
あと男受けはいいだろうね
187メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 20:11:02.93 ID:rahSumMyO
>111 遅すぎですが、セザンヌ ウルトラカバーUVファンデーションですw 見てるかなぁ?(´・ω・`)ごめん〜
188メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 20:56:24.23 ID:+bYhfb1a0
          ___
         / ―  ―\
       / ( ●) (● ヽ
      ./    (__人__)  ヽ
 ,‐r‐ヘ  |      `ー'´   |   ノ'゙)     
そ ,ゝ  ̄'゛\ _       ./_,,..ィ  ゙ヽ     
 ゙ー-'--、__    '      ,、_,,...,,,.,ノ'ヽノ   
      `"'i  ・    ・ 「
        |    。   |
        {        |
        .;|    (U)  ;'
        j′  / .!   !
     r''""   /  ノ   'ー 、
     丶....,,_ン゙  ゝ、_____ン゙
189メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 21:34:53.00 ID:qvH1k+nGO
最近の大学生は、CanCam系あまりいないよw
ちょいギャル系ならビビやスイートぽい服装。マーキュリードゥオ、JILL STUARTなど。
圧倒的に多いのはSEDAとかJILE、Soupとかのカジュアル系だよ。
女子大は知らないけど国立、MARCH早慶あたりでもカジュアル系のほうが多い。
逆にOLはコンサバじゃないといけない場合が多いので、OLの方がCanCam系ぽくなる(スカートは長めになるだろうが)
190メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 21:39:24.23 ID:qvH1k+nGO
24〜27(半ば〜アラサー前)で男性受けいいのはどんな服装かな?
191メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 22:09:27.49 ID:otsAO4kT0
多いとかの問題じゃなくて、美人風に見えるファッションかどうかってこと言ってるんだが>キャンキャン系
192メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 22:35:52.69 ID:qvH1k+nGO
>>191
ごめん、
>大学生はCanCam系でしょ
この文章を「CanCam系が大学生には流行ってると思ってる」
んだと勘違いした。
193メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 04:29:00.30 ID:X1fbVX6YO
CanCam系は美人には程遠い気がするな。いつまでも女子校生や女子大生のノリで、スタバで気取ってみたり、キャッキャ女子会や合コンをやってるイメージが強いんだけど、同じ女として見たときに、すごく下品なんだよな、なんか
気品がなくて幼稚
美人風に見せるならクラッシー、美人百科あたりを参考にしてみては?
194メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 05:49:49.78 ID:5Q8mAr2+O
>>193
CLASSY.と美人百花って20代後半向けっていうイメージがあるんだけど違うの?
個人的に、年齢に不相応な服装をしている人は美人とは思えないんだよなー
195メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 06:10:56.27 ID:l/uyWOEK0
最近ずっとこの流れだけど、自分の好みじゃないからって
その服の系統を貶すのはよくないと思うよ
196メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 06:15:41.78 ID:2vtTLLbB0
人の意見も聞かないで好きな格好したいってなら
べつにこのスレに居なくていいんじゃないの?
197メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 06:19:17.27 ID:5jumWJ8S0
美人百花は、タイトルとは裏腹にw美人とは程遠い
自己満系w
198メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 06:32:22.56 ID:l/uyWOEK0
>>196
貶すのと人の意見を聞く聞かないっていうのは全く別の問題

キャンキャン系は美人系の服装じゃないと思うって意見を書くときに
下品で幼稚って言葉は入れなくてもいいよね?

例えば>>193は最初と最後の行だけで十分意味通じるし
着てる人そのものを否定するのはどうかなって思うってことです
199メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 06:44:06.51 ID:UBAyVwAm0
クラッシー好きだけど、確かに20代後半からアラサーって感じだよね
20代前半向けにもクラッシーの妹版みたいな雑誌があればいいのにって思う
200メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 06:49:24.91 ID:UugerjrX0
>>193
上の方で言われてるのは、
「『大学生(辺りの年代)にとっての』手っ取り早い美人服はCanCam系」
って事じゃないの? 学生だとカジュアル系やギャル系、森ガールとかが多いから、
その中だったらCanCam系が年相応に落ち着きすぎず綺麗めで適してるって事だと思った。
学生があんまり落ち着いた格好してても若々しさが消えて勿体無いよ。

二十代半ば以上になったらまたCanCam系より少し落ち着いたものの方が美人に見えるだろうし、
歳によって手っ取り早い美人系って違うと思う。あと勿論個人の顔立ちや雰囲気も重要だけどね。
201メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:00:57.44 ID:p1t503nhO
>>196
同意。

20代半ばはどの雑誌を参考にすればいいか悩む。
デキる美人系とかじゃなくて、
フェミニンな可愛らしさもある、綺麗なお姉さんみたいな感じになりたい。
欲張りすぎだがw
それで、年相応の雑誌がないんだけど
Steadyとかになるのかな?
CLASSY.は今月号はどうか分からないけど、8月半ばに見た号は、かなりカジュアルぽくてあまりお洒落に感じなかった。
ここのレス読んでると、昔とファッションの系統が変わってきたと書いてあったし、
確かに何年か前に見た時はオシャレなお姉さんぽかった。
美人百花はsweetとCanCam、AneCanをMixしたような雑誌の印象をもった。

MISSもかなりシンプルだから、20代半ばだと老けそうなんだよね…
202メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:18:04.46 ID:MykfTF1HO
サラリーマン向けファッション誌に彼女役ででてくる人のコーディネートたまにチェックするよ
203メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:19:43.01 ID:MykfTF1HO
美人百貨は「女磨きマニア」「女磨きオタ」そんなかんじ。美人ぽくはないがとりあえず本人達は楽しそう
204メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:26:54.02 ID:2+dYiU+z0
なんか厳しい意見はやめようみたいなこと言う人ちょくちょく湧くけど、別に良くない?
自分がそれ好きでも「へ〜」ぐらいに思ってりゃ良いじゃん。
2chならダサイとか下品とか歯に衣着せぬ本気の意見聞きたいわ。自分だと気付かない時あるし。
205メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:33:49.86 ID:ggUqXaES0
タイトルと違って内容がコスメオタク系なんだよね。
ここでいう「世間一般ウケする保守的な美人風」とは違うと思う
206メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:37:10.72 ID:p1t503nhO
まあ、でもしょせん2ちゃんだから、
中には本気じゃなくて、煽り目的で「下品、ダサい」レスしてる人もいると思うよ。
本気で答えてくれる人もいるかもしれないから、購入したい商品の画像とかに
「いいね」とかレスがいくつかつけば、気にしないで購入すればいいと思う
207メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:42:28.78 ID:Jj8jbV50O
ダサイや下品は個人の主観だからそれが正しいとは限らないしなんにしろ自分と趣味や考え方が違うからといって、馬鹿にしたように貶したりする方が幼稚だし下品だよ。
208メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:42:30.24 ID:p1t503nhO
美人像も人によって違うから、
キレイ系(上品シンプル)美人に見せたいひと、
フェミニン系(シンプルより、少し甘い感じ)美人に見せたいひと、
で分けた方がいいかもね。
服のブランドも両者で違うし
209メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 09:55:33.43 ID:RaHnbgtjO
CanCam系って、一時期スイーツ()の代名詞になってたからなぁ
シルエットはカジュアル系よりもキレイだと思うけど、
リボンとかレースとか過多だし、装飾(てか装備?)が過ぎてるように感じる
210メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 10:00:00.80 ID:p1t503nhO
CanCam系ブランドでも、落ちついたデザインならそんなに
フリフリでもないと思うけどなあ…
ただ、スカート丈はもう少し長い方がいいと思う。
211メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 10:10:44.27 ID:ITmFzlhP0
>>208
目指したい美人像が違うからおこるのかもしれないよね
今度から書き込む時に自分の目指す美人像(フェミニン系やキレイ目など)を書いておくと
行き違いが少なくなっていいと思うなー

ちなみに私はキレイ目めざしてて、雑誌はオッジ読んでる
読んでてベージュやグレーでまとめると美人ぽくなるなーと学んだわ
212メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 10:18:23.67 ID:p1t503nhO
>>211
そうだね。
>今度から書き込む時に自分の目指す美人像(フェミニン系やキレイ目など)を書いておくと
>行き違いが少なくなっていいと思うなー

本当にそう思う。好みによって、いいと思う服は本当に違うから。
アドバイスくれる人も、「この人はフェミニン系目指してるから、自分の好みと違うからスルー」
とか、色々やりやすいと思う
213メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 14:13:15.84 ID:62gl7aS/O
>>204
誰も厳しい意見はやめようなんて言ってないと思うけど
>128、129みたいなのは意見じゃなくて貶めでしょ。テンプレにも「汚い言葉遣いはしない」と書いてある
美人を目指してこのスレを見ているなら、書き込みの言葉遣いにも気を配って欲しい
214メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 15:01:06.28 ID:Q8Ll1xzr0
ああいうのを擁護する訳じゃないけど、ああいうのは無くならないよ
匿名掲示板だもの
動機が悪意なのか、ちょっとイライラしてただけなのか、もともと精神面が不安定な人なのか
わかりようもないし排除もできない

止めてください!って叫ぶほど、無駄に事を荒立ててる
スルーしか無いよ
215メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 15:35:36.96 ID:tI6Kxb7R0
わたしは>>213に同意だなあ
216メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 16:43:14.64 ID:4bx+JEJx0
最近書店で雑誌を開く気にもならんw
なんか全部ふろく付でバンドで止めてあって読めないし
中をパラパラ見て選んで、買って家でゆっくり読む、ってしなくなったかも
昔はファッション誌大好きだったし参考にしてたのになあ
年取ってシンプル・ベーシック好きになったせいもあるかも
217メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 17:39:23.86 ID:4sgEGknkO
>>189
国立大だけどまさにそんな感じ。美人と言われるのは大抵sweet系の子
カジュアル系でも美人って言われるのは、ちょっとモードな雰囲気の人
美人でも服装がカジュアルだと、可愛いって言われてる気がする
ガチなcancam系はなぜかふくよかな方に多い
218メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 18:11:31.43 ID:X1fbVX6YO
>>207幼稚だねぇ
219メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 19:52:41.18 ID:p1t503nhO
>>217
やっぱりCanCam系大学生はあまりいないよね?

CanCam系は、若いOL(新卒〜半ば、いっても27くらいまで)が一番多いと思う
220メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 20:41:32.75 ID:ATRClgQw0
>>200
その通りです
221メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 20:43:31.76 ID:ATRClgQw0
手っ取り早く美人にみえるファッション参考雑誌
18〜23歳くらいまで→cancam系
23〜28歳くらいまで→
28〜32歳くらいまで→oggi
222メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 20:47:33.37 ID:ATRClgQw0
>>217
自分も国立大(旧帝大)だけど、キャンキャン系の子はやはり美人扱いされてる
キャンキャン系の服装の子は少ないけどね

そういう子キャンキャン系の子ってなぜかいい男と付き合ってる。
医学部医学科の人と付き合ってたり、同じ学校内でも人気のあるイケメン性格もいい男と
付き合ってたりするんだよね。
やっぱり男からするといい女風に見えるのかねー。

自分はふくよかな人でキャンキャン系はみないな。というかキャンキャン系の服って大きいサイズってなくない?
ふくよかな人は着れない気がするけど。
223メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 20:48:11.82 ID:p1t503nhO
>>221
23〜28は?w
224メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 20:58:37.19 ID:ATRClgQw0
>>223
分からない・・・すみません
225メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 21:06:29.76 ID:p1t503nhO
>>224
ごめんね。
226メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 21:22:41.01 ID:FXEpKLvb0
先日ヒルナンデスでモデルがみうらアナをコーディネートする企画してて…
みうらアナの私服に対して、25才にしては幼いというかピシッとしてないという旨の批評があってハッとした。
みうらアナはキャンキャンとかモア、ウィズが混ざった感じのふんわりした印象の可愛らしい服を着てた。
自分の持ち服とかぶってたから、年下にもそんな風に思われてしまうのかと軽く衝撃だったよ。
乱文すまん
227メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 22:46:05.05 ID:bRvFF/+JO
>>226
乱文じゃねーよブス!自信もてよドブス!
228メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 23:20:52.18 ID:kcui6I+TO
励ましてるのかケナしてるのか…w
また自治厨が出てくるぞー
229メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 23:28:42.27 ID:4mrJqh9PO
年齢より老けたファッションとくらべて、
年齢より若いファッションの方が叩かれやすい気がする
230メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 00:05:17.04 ID:u2xKtH6UO
年齢より若いかっこうといっても、20代後半が20代半ばのかっこうするとか、
20代半ばが20代前半のかっこうするくらいなら叩くほどおかしいことじゃないと思うけど
このスレだとかなり叩かれるね
実際の社会はもっと若作りで、30代なのに20半ばとかのかっこうしてる女性も多いけど
231メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 00:06:08.27 ID:Q8Ll1xzr0
叩くっていうか
ファッションが実年齢より先行してる人はそのうち追いつくけど
過去の自分を卒業できてない人はどうなるのかなと思ってしまう
232メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 00:15:28.00 ID:u2xKtH6UO
>>231
あまりにも若作りは見てて痛いし微妙だけど、少し若作りくらいは
眉をひそめるくらい変ではないと思うから、個人の自由のだと思う…
233メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 01:09:26.26 ID:q20zHtzU0
明らかに顔は中年なのに20代前半、へたしたら10代のような
格好・色彩のものを着てる人は街中で結構見るね。
若い子で老けてる格好してる人はほとんど見ないというか、いても単にモサいだけな気がする。

服に結構お金をかけてる職場のアラフォーの先輩を見て思うけど、
服にお金をかけてても肌や体型が崩れてたり、似合う色・服の形を把握できてないと
かなり損だし、服自体が良くても「それなり」に見えなくなってしまうね。
外見ってやっぱり自分の長所・欠点を客観的に把握するのが一番大事だなと思う。
234メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 01:10:53.00 ID:e7/V7QGM0
>>221
ちなみにドマーニだと何歳くらいのイメージかな?
oggiはたまにコンサバすぎてフェミニンさが足りない気がする時があって、一冊だけだと参考にするには物足りないんだよね•••。
235メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 01:27:43.24 ID:fi+53/0c0
>>233
個人的には老け顔のハイソックスがすごい違和感を感じるw
236メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 08:02:17.85 ID:u2xKtH6UO
>>234
横から悪いけどDomaniって雑誌のコンセプト自体は対象年齢がアラサー以上だった気がする。
キャリアウーマン向けファッション誌みたいな。
でもいつも読んでる分けじゃないから、対象年齢とかコンセプトとか代わってたらごめんね。
237メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 08:07:13.72 ID:BedW8yNS0
ドマーニは35歳を謳ってるけど、モデルさんは28,29歳くらいが多いよね
服装も、装飾が多いのは苦手だけど体型には自信のある人向けな印象
ファッションだけなら28からOKだけど、読み物含めると33から37ってとこ?
238メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 09:22:13.30 ID:u2xKtH6UO
>>237
モデルとかは抜きに考えた方がいいと思う
あの人たちはプロだから可愛く(幼い)も綺麗にも(落ち着いてる)見せられる。
ある程度エイジレスな感じ。
Domaniはコンセプトが35歳くらいなら、その年代に着てほしいファッションや読みものになってるんだろうから、
若くても30歳以上くらいから参考にするのが良さそう
239メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 10:05:12.73 ID:4INiKwiU0
>>216
私も雑誌買わなくなったけどまんべんなく立ち読みしてる
ほっこり系ナチュラルテイストの主婦向けも30代キャリア向けも学生・OL系もとりあえず見てる
充分おばさんだけどそれぞれの雑誌に真似したいコーデがあったりなかったり…
全然関係ないけど、「jj」ってテイストが変わったね、久しぶりに見てびっくりした
アンナや梨花時代の面影もない
240111:2012/09/08(土) 10:25:35.69 ID:255O5zll0
>>187
111です
御礼が遅くなってすみません、ありがとうございました
チェックしてみます
241メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 15:11:49.61 ID:e7/V7QGM0
>>238
なるほど
モデル年齢込みのイメージで考えるから混乱するのかなとちょっと目から鱗。
とはいえなりたいイメージのモデルさんが多いのもこの雑誌なんだよね。
髪型が黒やダークトーン、ロングで、ユル巻、前髪無しなスタイル。

242メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 19:04:19.97 ID:atswASlE0
黒が似合う人はMプルの洋服がはえるね
243メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 19:44:49.51 ID:BedW8yNS0
平子理沙がsweetに出てるからっていって、40歳でsweet系のかっこうしたら痛いけど
千葉アリサがドマーニ出てるから、29歳でドマーニ系のかっこうするのは老けて見えるかっていうと、そうでもないような気がする
逆に30代後半がドマーニを真に受けてドマーニまんまのファッションするほうが無理があるんじゃないかと
やっぱりモデルさんは普通の人よりかなり若く綺麗に見える人達だから
年下のモデルさんを参考にするよりはちょっと年上のモデルさんを参考にしたほうが成功する確率は高いと思う


244メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 13:21:06.97 ID:O3cjiNzn0
>>222
こういうレス見ると、やっぱり真正美人より雰囲気美人の方がいろいろ得してる部分が
多いのかもねー。
頭も要領もそこそこよく、人心掌握術にも長けており、しかも人生を楽しんでいる感じ。
“美人扱い”という言い回しが、それを如実に物語っている。
245メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 13:42:16.79 ID:GPN3xNmZO
みんなそんなにモデルさんの年齢とか参考にしてるの?
単なるマネキンと言ったら聞こえは悪いけど、
雑誌やスタイリングが目指す雰囲気に合う、今流行り、売り出し中等々
いろんな理由があって載ってるだけだから年齢についてはなんにも参考にならないと思う
246メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 15:13:07.81 ID:ppfqeO820
老け顔の人が森ガールな格好しても微妙だし
童顔アラサーがドマーニ的な格好しても微妙だし

年齢じゃなくて、自分に合う系統を見つけることが大切だと思う。
247メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 17:19:53.81 ID:4cWdSU08O
童顔の30歳以上は、大人上品カワイイ系がいいんじゃないかな。
童顔といっても若すぎるかっこうすると、やはり本当の若い子とはちがう。

いくら老け顔といっても、30歳に見られがちの20歳と本当の30歳を並べて比べたら、20歳の方が若く見えるよ。
やっぱり肌のハリが違う。あと体の皮膚(ひじ、手、足など)も違うし

仕事柄色んな年代の女性を見てるけど、やはり違うもんだよ。
248メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 17:36:17.42 ID:mJFCMEhl0
うん、私まさに童顔のアラサーだけど服選びにはすごく気を遣うよ。
朝はまあマシだけど夕方からの疲れ顏がやばくて、化粧直ししても限界があるから
可愛すぎる服だと本当に街で浮くw
でも童顔だからキリッとした服はどうしても似合わず…。
結論、そこそこお金をかけた(風の)フェミ系に落ち着いてる。
服を買う時は夕方以降の肌が盛れない状態で選ぶと失敗が少ない気がする
249メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 18:11:20.50 ID:4cWdSU08O
童顔の30歳以上は、ヴァンクリ、シビラ、ロイスクレヨンとか似合いそう
250メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 19:32:39.90 ID:Bw476xvBO
>>235
職場が近いと思われるどこかの事務員さんぽいおばちゃん
よくコンビニで見かけるけどベストとタイトスカートの制服におさげ、ハイソックス
正直怖いw
251メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 21:37:08.28 ID:lmyyYJqc0
正直、ストッキングより靴下の方が楽だからだと思うよ
あんまり服装気にしなくていい職場(お客さんが来ない、ファッションにうるさい人がいない、人数少ないなど)だと
適当なファッションでも許される傾向にある気がする
うちの職場は制服はないけど、今年26歳になる人がいつもスカートに靴下合わせてる
ストッキングはいてこないよ
252メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 21:52:46.23 ID:ppfqeO820
私も仕事上安全靴必須のとこなんで、膝下のメディキュット履いてる
あまり丈のないのは良くないと思ってるのでせめてもの…
でもズボンじゃなくてスカートでいたいのね、作業着になるから。
制服的に美人もなんもない
253メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 22:14:41.19 ID:Qkk1ylRY0
夏場はストッキングは暑いから、ハイソックス選んでしまうんだ
端から見て美しくないのは解ってるんだけど
254メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 23:17:40.85 ID:d3ivFMka0
ここはお嬢さんらのいい訳を書き連ねるスレではない
できることをやれ
255メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 00:44:35.62 ID:71Flwk9QO
とりあえず浮腫をとるマッサージを一分間してから
マスカラと眉を丁寧にする
目がはっきりしてると少しきれいに見える気がする
あくまでも自分比です
256メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 11:36:54.91 ID:Ii75K3N80
ボディケアを変えたらスネやももがすごくツヤツヤするようになったんだけど、
足がツヤツヤって変かな?
光のあたり具合によってはそんなにツヤツヤしなくてもってくらいツヤツヤしてる。
あんまり光を反射してても変だよね?
257メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 12:52:12.57 ID:OxI3tnMRO
>256 かさかさより断然よいよ。私今ニベアのホワイトニングつかってる。安物orz
258メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 13:23:52.18 ID:qFZFAyB+0
>>256
叶姉妹のようにわざとらしくなければ全然OK
つかうらやましいくらい
何を使ったらそんなに変わったの?
259メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 14:55:07.03 ID:6IooTNcu0
そんなにつやつやしなくてもってくらいというのは、例えば
ボディービルダーみたいなオイル塗ったような感じ?
260メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 15:28:16.38 ID:Ii75K3N80
>>256です。
さすがにオイルを塗ったような感じではないのですが、
なんて言ったら伝わるか分からない…
ちなみにザーネクリームです。普通でごめん。
塗った翌朝もつやつやしてるから、クリーム自体が表面でツヤツヤしてるわけではなさそう。
ラノリンスレ見てたらツヤツヤするって言う人がけっこういたから、
ラノリンに肌をつやつやにする効果があるのかもしれません。
自分であんまり見慣れないから変だったら嫌だなと思ったんですけど、
このままお手入れして行こうと思います。ありがとう!
261メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 21:13:12.59 ID:5xsHx0BhO
ありがとう。ちょうどクリームなくなったし、一気にザーネ使いたくなったわ
262メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 22:09:33.64 ID:OURoYhX/0
        _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)  手っ取り早く美人に見せても
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'  おまえらもいつかは
   `ーヽ    ・  `⌒´ /    こうなるんだよ・・・
       \_   ー __ノ    
     ./^         \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
    | / ヽ_______ノ
   (しJ  i,___,    ∞   _ノ
       .(  'ヽ、     ./ )
       |  .  'ヽ、,_ノ  .i
       |       ノ    i
       i     ./.    |
       i    ノ ヽ   i
       |   /   .\  .|、_
       ,/  /     ヽ、__つ
     .と__,,_)     
263メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 22:38:10.85 ID:yGmB/78Q0
>>262
親も親戚もこういうタイプではないから 自分が相当気を抜かない限り私はこうならないと思う
264メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 23:14:27.20 ID:OxI3tnMRO
芸能人の美容・体調管理方法気になるわ。華奢な体でハードな仕事をこなし、見た目も美しく、て並大抵のことじゃないね
265メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 01:36:44.09 ID:Lg70G2cN0
すみれのスッピンが東尾理子のブログに載ってたけど小学生のようだった。
あの雰囲気美人オーラはどこからくるのだろう
ロングヘアで片耳だけ出す(片側に流す)、プラス大きいピアス着けるの美人ぽい
266メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 07:06:05.77 ID:+zI/sWCl0
はあ?
267メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 07:43:04.44 ID:chUyaPzDI
誤爆かな
268メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 12:35:59.30 ID:H7F5W1DE0
>>264
芸能人はいくらでもお金かけられるからね
この人肌綺麗だなーって思えば「エステ&美容皮膚科通いは日課です」って感じだし
男性俳優ですら、エステとマッサージはよく行くってラジオで言ってるし

身近にいる美人の方が参考になりそう
269メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 13:10:25.24 ID:gpdVNndD0
>>264
女優ってドラマを1クール撮影してたら少なくとも3回は生理があるのに
全然ブツブツができてないしむくんで太ったりしないのがすごいよね
270メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 14:06:24.45 ID:ej6+UjjD0
>>269
生理がきても肌や体系に影響が出ない人も多いよ。特にピル飲んでいると
女優が全員そうというわけではないけれども職業柄整理周期って大切だし飲んでいる人多そう
271メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 15:52:53.31 ID:Bh+TEUPG0
ドラマは3ヶ月間放送するとしてももっと短い期間で撮影するんじゃないかな?
もちろん色々気を使ったりして影響ないようにしてるだろうけど

道端アンジェリカ?三女の人がテレビで毎日走ってるって言ってたなあ
走らないと逆にストレスだとか
やっぱり運動びしっとしてると健康美って感じになるよね
272メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 18:32:32.45 ID:ax6MtnfX0
>ドラマは3ヶ月間放送するとしてももっと短い期間で撮影するんじゃ
むしろ放送期間より長いと思う
273メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 18:56:56.13 ID:EHwcsc2u0
ドラマは通常だと大体放送の一ヶ月くらい前にクランクインして、
最終回放送日ギリギリまで撮影やるよ
朝4時くらいまでの撮影もざら
274メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 19:29:21.17 ID:DQhAW2+f0
見た目に表れるほど体重って変わる??
275メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:11:16.56 ID:/JjJYU54O
運動してる時の服に迷う。
私はウォーキングがてら、遠くのスーパーに頼まれた特売のものを買いに行ったり
ウォーキングがてらコンビニ/本屋でファッション雑誌立ち読み、
ウォーキングがてら図書館で読書してるんだけど、
あからさまなスポーツウェアは微妙だが、汗かくしあまり良い服は着れない。
場所がオシャレな場所じゃないけど、どんなかっこうなら美人風か悩む。
いつでもある程度はオシャレしないと微妙な気がして。
今の時期は、とりあえずカジュアルなパンツ+イージートーン、半袖ブラウス着てるんだけど…
276メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:22:20.48 ID:o8RFTF+AO
カラーリングがかわいいスニーカー履くだけで服はシンプルでも素敵に見えるよ。
277メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:32:15.55 ID:/JjJYU54O
>>276
ありがとう。一応、全体が金色で、アクセントにピンク色のラインのイージートーン履いてるけど、可愛いかは微妙…
小さい子には、やたら褒められる靴だけどw
278メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:45:26.78 ID:o8RFTF+AO
>>277
金色かわいいw
ハイカットスニーカーが人気あるよね。
279メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:47:01.55 ID:wt3kxOJJ0
半袖ブラウスよりも、鎖骨が綺麗に見えるTシャツとかタンクトップのほうが汗かいても見苦しくならない気がする
パンツは綺麗目に見えるイージーパンツが動きやすくて綺麗に見えるから好き
アクセントのラインのピンクと同じピンクのTシャツとか着ると素敵そう

280メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:51:58.53 ID:lG9PFs6d0
ポロシャツやTシャツにとシンプルなショーパンとか美人さんぽいと思うな
281メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:01:51.56 ID:/JjJYU54O
>>278->>280
アドバイスありがとう。
そうそう、ユニクロのイージーパンツ履いてますwピンクのTシャツとかいいね。探してみようかな。
淡いピンク色で、ボタンがハート型のポロシャツもってたので着てみようかな。
ショーパン素敵なんだけど、脚が素敵じゃないからヒールなしではけない…orz
282メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 00:28:37.22 ID:o2p+jESe0
仕事用のバッグを探しているんですが、
なかなか理想的なバッグが見つからりません…
美人に見えるオススメのバッグブランドがあれば教えてください

予算は5〜10万ぐらいで、
小ぶりで上品なものが理想です
普段はキレイ目なスーツ、それに準ずる格好をしています
283メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 01:08:55.92 ID:cPkWZJQK0
>>282
個人的に上品にコーディネートしていて素敵だなあ、と他人が持っていたカバンで思ったのがプラダとLOEWEとエルメス。
でも、すこし予算オーバーかも。
284メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 08:11:37.61 ID:xZAEbIBV0
予算内で考えるとケイトスペードは?
A4が入って小ぶりなバッグがけっこう見つかると思う
285メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 09:51:24.10 ID:J6z5ykLmO
フルラは?
かっちりしてるけど女らしいし色展開もあるから自分の好きなの見つかりそう
286メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 10:04:59.38 ID:G5M0zyTxO
>>283
予算きちんと書いているのに、わざわざ予算オーバーの物を薦める人ってなんなの?
287メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 10:22:25.35 ID:sgg5BHfxO
美人に「なる」鞄は実はリュックだよね。でも背負ってると美人には「見えない」。ちょっと脱線ごめん(´ω`)
288メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 10:38:38.08 ID:kZBgHZV/0
意味がわからん。。
289メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 10:50:16.14 ID:LNngRxrL0
姿勢がよくなるけど見た目はオサレじゃないってことでしょ
290メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 11:30:18.98 ID:JZ5tBEtn0
>>275
あからさまなスポーツウエアも美人さんが着てると素敵だよ
ギャップもまたプラス評価にしかならん


ウォーキング一つでも、気を使って美人「風」に頭を悩ませるところがこのスレだねえ・・・
以前会社でハイキングに行った時は、本物の美人な人は上下アディダスとかの本格的な格好で来てて、
私みたいな凡人(だけど美人に見せたい)レベルの人間は、みんな一生懸命オサレっぽくコーディネートして来てたのを
思い出したw

・・・たまに虚しくなるよね。
291メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 13:55:48.96 ID:BH+9Aubo0
そういう時はある意味女を捨ててしまったほうが
いさぎよくてかっこいいのかもね
292メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:03:38.84 ID:Hw62m2vx0
ランニングしてるけど、
ただ地元の河原を走って帰るだけだから、日焼けどめだけ塗って
あとはスポーツ用Tシャツに長ジャージだわ。
でも「美人になる」の一環で走ってる人は
見た目とか気を遣った方が
モチベーション上がるしプラセボ効果とかありそうだよね。
私は逆にランニングに関しては実用性重視でガシガシ行く方がテンション上がる
293メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:04:01.60 ID:xZAEbIBV0
ウォーキングがてらスーパーで買い物、本屋で立ち読み、図書館で読書
これをあからさまなスポーツウェアでやったら
運動中だからスポーツウェアの人じゃなくて、ふだん着がジャージな人にしか見えない
たとえ美人がやっても残念な美人どまりじゃない?
294メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:09:06.41 ID:QC2q9nr+0
全然思わない
美人に残念とか無いよ。
結局それは美人に対する嫉妬心からのいちゃもんとしか受取られないから、止めるべし。
295メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:14:12.48 ID:LG4yX8hA0
見知らぬ他人の一瞬の場面を切りとって、「普段着がジャージな人」とか
ないわ〜
ジムやスポーツ帰りなのかな?と思うほうが一般的な考え方でしょ

なんか捻くれてる人いるね
296メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:17:49.41 ID:fXs/1sqx0
スポーツウエアとかって、もろに本人の素材が出るからなぁ。
可愛くて小顔でスタイル良い人だと際立つ。
少なくともスレ住人には無理だから、小細工なしで綺麗な人を見ると羨ましくなっちゃうよね。
その心理は分からなくないけど、でも心だけでも綺麗に保ちましょうよ。
297メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:27:58.99 ID:EJfwkeIf0
>>293
ウォーキングがてら立ち読み
そして図書館で読書って運動中で汗もかいてるだろに普通やらないようなこと書かれても…
298メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:29:09.08 ID:V8H0DQ+F0
可愛い子に妬んで難癖つけたいだけ
周りに一人はいるタイプ >>293

彼氏や家族に頼まれたかも知れないし、
見たい本があったのかも知れない。
>>293が縁のないような場所に招かれた時は、とびきり素敵な装いをしてる事だろう。
299メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:32:38.64 ID:CIMBC2UV0
街とかで見かけた人を、あの人可愛い!って言うと、え〜っ・でもぉ〜・びみょ〜
とかいって絶対に認めないタイプの奴だよねwww
おまえの面を差し置いて言うかっていうwww
300メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:40:44.63 ID:c9LJYZ9O0
やっぱり容姿と根性の良し悪しはある程度比例してるんだな
ブスのままでいいと考えるブスより、美人に見せたいと考えるブスの方が
天然さんに対して根性悪くなるんだなやっぱ
293のレスが反面教師になったよ
301メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:47:44.52 ID:Hw62m2vx0
元レス>>275を読まないで>>293叩きに便乗してる人も同類だと思うんだけど…
注意する人は一人二人いれば充分だよ
302メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:48:20.67 ID:KtXR8/hfO
そんなにフルボッコされる程意地悪な意見ではないような
303メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:56:53.25 ID:3vz6vHEy0
まあ、ガッツリジャージやひっつめ髪みたいな恰好でも美人に見える人は
最初から美人なんだから手っ取り早く美人に見えるスレには無縁だな
ランニングするときは美人風装うことは諦めるか
多少運動しにくくともちょっと気を使った格好をするべきかも

しかし、近所のスーパーや本屋までガッツリメイクで決めるよりは
ちょっとラフなほうが返って美人っぽいと思う
304メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:18:56.22 ID:VydlU9co0
>>302
携帯からお疲れさん
気づかない限り、手っ取り早く美人に見せることむ無理だお
305メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:24:43.71 ID:KtXR8/hfO
>>304
残念だけど別人です。
意地悪な事は美人から遠ざかるからやめましょうね。
306メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:25:26.01 ID:vHCuaLd50
美人だからこそTPOをはっきり分けた格好が出来る
でもここを見てる人間がナイキだアディダスでフル装備した日にゃ汚物な訳よ
山ガールとか一番分かりやすいじゃん
いっちゃ何だが見た目おブスに限って、こぞってカラフルにしたり山用のスカート付きパンツ?履いてる
307メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:28:50.70 ID:kmVmWYcT0
>>305
横だけど>>302を意地悪と思わない時点で
少なくとも貴方も妬みの意地悪メンタリティで溢れてる人でFAですよ
308メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:31:56.60 ID:wZR7kJng0





     ここから>>293(>>302)のレスが続く可能性がありますが









                       皆様スレタイをお読み下さい
309メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:37:10.63 ID:bJ7yuD6X0
伸びてるから手っ取り早いアイテムで
盛り上がってるかと思ったらこの有り様w w
美人に残念とか生まれ変わっても早いこと抜かすからだよw w
そういう負の感情は手っ取り早くすら程遠くなるよ

フープリングは手っ取り早い
310メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:37:56.78 ID:KtXR8/hfO
美人スポーツウェアはランガールナイトっていうイベントのモデルさん達がお手本に良いかも
皇居ランで見かける綺麗な人はスラっとしててあまり装飾のないシンプルなだけどオシャレなウェア率が高いかな。
たぶんナイキやアディダスの高めのラインだと思う。
細い脚にレギンスと、ポニーテールにしてる。
311メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:41:09.54 ID:BzufMXAs0
>>309
フープリングってピアスの穴開いてないと無理かな?
イヤリングだとおっこちそうで怖い
312メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:44:27.87 ID:chSY5uXh0
皇居ランナーはマナーが悪すぎて無理
313メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:51:15.11 ID:Rg/BuNwM0
今年の靴どうしようかな
最近ファッション誌読んでないから流行が分からない
314メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 17:05:43.97 ID:tInXF/9t0
じゃあ読めばいいじゃん…と思ってしまう私は意地悪なんだろうか。

これだけだとなんなので。
手っ取り早くという点では、散々出てきていると思いますが、歩き方や物の扱い方だよなーと実感した今日。
同じくらいの美人風の二人が居ても一方はガサツ、一方はおしとやか、だと前者はいくらパッと見の外見で魅かれることは有っても、なんかがっかりする。
特に最初に「この人綺麗」って持ち上げられた分、落差が大きい。
こういうのって性格だけじゃなくて育ちの違いも有るんだろうね。
315メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 17:14:17.24 ID:KtXR8/hfO
言葉使い、歩き方等立ち振る舞いが一番大事かもね。
知的でキチンとした美人は座るとき絶対両脚揃えてる。
あと自然にリラックスした背筋の伸び方。

電車の中では脚開いてるか組んでる人多いけど…
316メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 17:20:17.92 ID:sSTJwNLw0
>>313
ウイングチップのオジ靴が流行ってるらしいよ
美人路線とはちょっと違うけど…
317メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 18:08:05.58 ID:4ARPju5T0
オジ靴ってどうしても足下がごつくて悪目立ちするよね
あとエレガント系には似合わない気がする
318メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 19:55:11.23 ID:zMpmyx4jO
美人目指すなら、靴と鞄は流行より上質な定番のほうがいい
マニッシュ系が似合うのはほんまもんの美人
319メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 21:06:19.64 ID:MUFgsEpdO
マニッシュっていっても靴ぐらいならそこまで影響なくない?
オックスフォードタイプでもヒール高めならかわいくできそう
結局大事なのは全身のシルエットだと思う
320メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 22:02:51.66 ID:o2p+jESe0
282です
色々なご意見ありがとうございました!

>>283
プラダは素敵だなと思い見てみたのですが、プレゼントで頂く予定なので予算以上はちょっと厳しいです…
どれも上品で憧れのブランドなのでいつか自分でもお金を貯めて身につけられるように頑張りたいです

>>284
ケイトスペードは可愛いですよね
鮮やかでちょっとカジュアル寄りの色使いなイメージだったのできちんと見ていなかったのですが、今度ちゃんと見てきます

>>285
仕事用なのでかっちりしている方が理想です!
色も様々あるようなので気にいる物が見つかるといいなー

教えて頂いたお店以外にも自分で見て回って好みのバッグを探したいと思います
この度はありがとうございました
321メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 23:44:01.49 ID:cA+bY6yn0
おもろい

News 【ワロタw】ガングロにパンダメイク、日本のギャルファッションが欧米の若者の間でブームになっている
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-707.html

322メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 08:20:47.62 ID:Kl0YNMQb0
ケイトスペードとフルラ両方持ってる
ケイトは少女っぽくて、フルラのほうが大人の女性っぽいデザインだけど
ケイトのほうが使い勝手をよく考えてあると思う
フルラはデザイン重視のバッグと使い勝手重視のバッグが両極端で
デザインに惹かれて手に取ると、意外と使いにくそうって事が多い
323メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 12:02:21.52 ID:sm4Aeuev0
ケイトって美人とは対照的だよね
大学生が手軽に持てる感じ
324メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 12:38:35.28 ID:0A3137l50
25〜30でシンプル系の服が多い雑誌ってクラッシーかな?
325メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 12:55:19.76 ID:G9BdMtEs0
>>323
毛糸はコーチと同じ感じ
デザインがより可愛い系だから好きずきじゃないの
服に合ってて安っぽい合皮じゃなきゃいいでしょ
でも日本定価で5万越えるのに大学生が気楽に持つような認識は
改めた方がいいんじゃないの。雑誌の広告みたいな圧力を感じるよ
326メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:26:17.55 ID:2Va4Ywxi0
>>325
うちの大学では普通だったし、身近な友人達も程度が似た実家だったから。
認識改める必要はないけど、まあ大学生全員に当て嵌めるのはやめた方がいいかもね。
327メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:37:00.74 ID:cmSIACNjO
毛糸とか書くのが引くわ


靴はポインテッドトゥが復活らしいけど、足が大きく見えるから自分はラウンドかアーモンドトゥが好き
328メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:41:52.71 ID:pvesnQFPO
わざわざこんなところで金持ちアピール
329メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:45:38.59 ID:dfO4OSab0
私も都内の有名私大卒だから分かるよ
私大の医学部なんかもっと凄いし

環境は人それぞれなのに認識改めろとかそんな言い方する方が根性悪い
そしてそれを金持ちアピと受取るのも
ますます環境のレベルって本当にそれぞれなんだなーっと思う
330メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:49:36.59 ID:hwn7U/gQ0
>>325は昨日の美人にいちゃもんつけてた僻みブサ
最近ずっと張り付いて人の何気ないレスに噛み付く荒らし

イライラしてると内面までおブスになるよ★
331メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:50:17.84 ID:U8uPdOZtO
わざわざ「美人と真逆ありえない」なんて強い言葉で馬鹿にしなくてもいいんじゃないかと思うけど…
上手く合わせれば美人イメージでないブランドもはまることもあるし、なにより好きな人の前で全否定ってちょっと
心美人ならスルーでいいじゃない
332メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:55:44.47 ID:m916cjzI0
 更年期貧乏ヌサイク婆ネ申は過去スレから常駐しております。
 ネ申 には触れないよう華麗な対応をお願い致します。
333メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:57:26.92 ID:Kl0YNMQb0
最近単発IDで対立煽って荒らしてる人がいるよね
334メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 13:59:15.61 ID:ql/BbLxP0
>>331
どこにそんなレスあるの?
まず自分がスルーしたらいいんじゃない
この流れ続くとロムるのだるいしw
335メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 14:03:18.45 ID:gGmo8iEo0
初めて覗いてみたけど見事に性格ブスしかいなくてワロタ
殺伐としすぎだろww
336メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 14:45:42.69 ID:TJa5bDWu0
ここに常駐してる人の年齢ってどのくらいが多いんだろう
337メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 16:42:23.64 ID:22mOqv7MO
>>330
昨日もその前からも単発IDで煽ってるね
美人目指してるならまずそういうのやめなよ
338メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 17:41:55.23 ID:3xrZk5iz0
このスレに限らず、この板で流れ速めのスレは単発嵐が涌きやすいね
まあ、美人云々はどうでもよくて、ただ化粧板を愛してやまないだけなんだよ
339メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 17:48:30.00 ID:sx4Bnyr00
ほんとの美人は2ちゃんに来るほど暇じゃない
340メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 18:06:53.71 ID:Md8A71920
いやいや
「手っ取り早く美人に見せるスレ」の住人に美人がいる可能性を詮議するなんて
341メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 19:18:17.14 ID:yRUAquREO
ケイトスペード、BAILAとかのファッションの社会人が持っているイメージだけどな。
うちの大学にはいなかったわ。
そして大学生御用達ブランドみたいになってるコーチも、
ロゴ入ってない、革のだとすごく使える。
よく褒められるし。
342メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 19:21:24.33 ID:IcSMqj370
まぁまぁ 落ち着いて下さいよ

歩き方とかひとつ挙げても美人のイメージは背筋が伸びててスッスッて歩いている感じだよね
意識して姿勢良くしなきゃ
343メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 20:24:50.32 ID:p+IUoTPIO
話かなり変わるけど、前スレでも話題にあがってた
モニカベルッチが世間から「モテぷよ」とか言われるのが理解できない。
胸は大きいけど、ウエスト細いし手足長くて細いからぷよぷよしてなくない?
肩幅もすごく広いわけでもないし。
自分から見ると普通にスレンダー体型なんだけど、世間ではぽっちゃりに見えるのかな?
344メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 21:03:05.23 ID:YhKsLjfm0
モテぷよ≠ぽっちゃりでしょ。よく知らないけど、モデル体型を目指さない路線のことだと思ってた
胸尻二の腕太ももの女性らしいラインは残しつつ、手首足首ウェストはきゅっと締まってるようなイメージ
345メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 21:40:07.35 ID:yqDSYOrA0
>>343
344も言ってるけど、ぷよぷよとぽっちゃりはイコールじゃないよ。
肉質が柔らかそうに見えるからじゃないかなー。

スレンダーって言葉は骨っぽい痩せ体型に使われてる気がする。
モニカベルッチはグラマー体型ってやつだ
346メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 21:00:56.71 ID:VbmQzm/v0
モテぷよって言うと「私でも目指せそう!」と親近感を抱かせるけど
グラマー体型って言うと、ただ痩せてればいいだけのスレンダーと違って天性の体質が問われるから、一気に遠く感じるよね


>>282さんはもう見てないかもしれないけど
ロンシャンも予算的にはぴったりだね
仕事用と言うにはちょっとカジュアルなデザインが多いかもしれないけど
上質な革のブランドってイメージだし、好みに合えばいいかもしれない
347メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 04:22:00.19 ID:QXV+P8qeO
カバンって難しいよね
仕事用だと特に機能性が大切だし(A4サイズ必須)、見た目も重視したい
個人的には服や靴を探すより難しい気がする
348メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 05:21:28.88 ID:TSSO5xktO
春夏は白や淡い色のバッグばかり買ってしまう。
秋冬はダークトーンの色ばかり。

黒いバッグは買わない主義
349メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 09:49:56.30 ID:to3SPJG30
バッグなんて選択肢がいくらでもあるようで
A4が入ってコンパクト
軽くて肩にかけられるデザイン
なおかつ自分の好み
と条件をつけていくとほとんどなくなるよね
条件に合うのがなかなかない分
全てを満たしてるバッグを見つけたら思い切った金額を出せるから逆にいいのかもしれないけど
350メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 11:23:24.84 ID:xcB3TFbr0
デニムスカートって20代後半だと微妙かな?安っぽいですか?
履いてる人見かけない気がするんだよね。

背が173あるのが昔からコンプレックスで、
しかも可愛くもない童顔でアンバランスなんで、中和できるかもって思ったんだけど。
351メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 11:43:54.11 ID:vU6CmEpj0
タイトで膝丈だったら大丈夫だと思うけど。足元はヒールで。
352メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 12:06:27.16 ID:TSw0QfGC0
>>337
おまえがな
353メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 12:46:07.13 ID:xvI6Kzvf0
なんという遅レス煽り
354メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 13:03:57.73 ID:lpeK8tuR0
携帯暇人とは違うんでしょーね
355メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 13:08:01.71 ID:yBPcU47z0
ストレッチの利いたデニスカが十代の頃流行った
ココルルとかの
















分かる人は同年代
356メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 13:08:15.02 ID:SHMzzUEpO
休日の昼どきにID変えて遅レス煽り
357メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 13:53:14.97 ID:5rLbasFq0
うんち食べたい
358メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 14:01:07.68 ID:TQT72s7r0
↑↑↑↑↑ここまで不美人しかいません↑↑↑↑↑

↓↓↓↓↓ここからも不美人で送ります↓↓↓↓↓
359メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 14:51:47.38 ID:sHZQcmOOO
ちょっと涼しくなってきたし秋物が欲しい。痛くない靴を探すのに毎回苦労してる。いくら可愛くても痛い靴は不美人のもとだね(´;ω;`)
360メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 15:15:01.15 ID:7D00fi0g0
オシャレは我慢って言うけど、靴の痛さは我慢出来ない…いや、しない方がいいんだろうけど。。
私もこの前バイカラーのエナメル買って失敗した。
361メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 15:34:37.80 ID:sHZQcmOOO
エナメルってかたいよね(´ω`)
362メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 16:40:06.28 ID:AVTj2jCf0
エナメルで未だにはきやすいのに出会ったことがない…
363メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 18:04:16.01 ID:SFrU9os40
大きなマメ→水ぶくれ→皮膚剥がれを何回か繰り返せば
最終的に足に馴染んで履きやすくなるよ、安物のエナメルでも
流血は仕方が無い

痛い靴は歩き方がブスになるよね…
364メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 19:37:28.57 ID:VasyGSpB0
そこまで頑張って外反母趾になったらどうすんだ
365メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 19:38:31.31 ID:877XaVPA0
>>363
とんだドMを見た
366メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 19:49:16.91 ID:/VZjFFloO
いや、でも実際、ヒールってしばらく履き続けると、段々足の皮が丈夫になって平気になるよね。
367メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 19:51:55.66 ID:YnvBCK810
>>363
そんなこと頑張らなくても良いのだよお姉さん…
合わない靴に合うように自分の足を痛めるなんてテンソクと変わらないじゃないか
368メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 19:55:45.01 ID:to3SPJG30
靴は苦労しすぎて、レペットの履きやすいモデルしか買わない事にした
ちょっと高めだしファッションも限定されるけど
結局買ってもほとんどレペットしか履かないし
369メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 22:52:07.32 ID:SFrU9os40
563ですが、どうしてもエナメルのパンプスでコーディネートしたかったんだよお
マゾなんかじゃない本当です私の目を見ればわかります

その靴は修復不能になるまで履き倒しました
また新たにエナメル靴を慣らす気にはさすがになれず…
でもエナメルの奇麗なパンプス、ワードローブに欲しい
370メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 23:20:19.68 ID:sHZQcmOOO
エナメルの鞄で我慢するとか?それかエナメル部分使いの靴…なかなかないかorz
371メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 23:37:37.52 ID:SHMzzUEpO
秋靴の最初の一足としてシンプルな黒ブーティー買ってきた
パンプスより足が固定されるから歩きやすい
甲が浅めだからパンツにもスカートにも合わせやすくて良い。

私もプレーんパンプスは靴ズレやすっぽぬけ、痛みが出るから悩み中
合皮かエナメルしか履いた事がないけど、
本革やパテントレザーや本スエードなら柔らかくて痛くないのかな?
372メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 00:10:18.83 ID:KOz1TvuD0
携帯暇人の煽りじゃないけど美人は忙しいアピールしないイメージ。
暇人ってわけじゃないがゆとりある閑人というかなんと言うか…
ミサワみたいに、寝てないわー!3時間しか寝てないわー!とかは論外。
走れば間に合う信号とか電車のドアの見つけてもあえて走らず次を待つ、みたいな。
キャリアウーマン系の美人には難しいんだろうか。
373メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 01:37:10.19 ID:Wd6SLzFJO
自分に合う木型を知ってると靴探す苦労が減るよね
私はオーサキのラウンドが履いててラクです

あと、かねまつも痛い箇所を伸ばしてくれたりサービスが細やか
374メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 10:10:05.86 ID:h6YxpkOPO
なるほど。勉強になるなあ。靴は履きやすさ重視で高いの買っちゃうけどその分鞄は適当かもw 流行り重視で安いのを買ってしまう。
375メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 10:35:46.92 ID:h6YxpkOPO
>372 うん。忙しいのに美を保ってる人は体力精神力があると思う。でもほとんどの人はあまり自分を追い詰めないほうが美容健康にいいと思う。松浦亜弥の病気、もし思春期に頑張りすぎたのが原因なら可哀想
376メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 11:21:33.43 ID:gxI2av+HO
パンプスを長時間履くと小指が痛くなるんだよね
社会人1年目でお金もあまりないけど靴は高いものを買った方がいいのかな
377メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 12:21:27.07 ID:h6YxpkOPO
足が痛くならないのを売りにしてるちょっと高めのメーカーでも痛くなることもあるし、結局靴との相性が大事なのかな。一件華奢で痛そうな靴でも全然平気なこともあった。
378メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 13:53:26.21 ID:KxFxGsQLO
顔が大きくて顔が丸いんだけど、ショートやボブの美人風に憧れてる。
香里奈やベッキーみたいな輪郭です…。
顔立ちは中間(濃くも薄くもない)らしい。
どんなショートやボブなら美人風になれるかな
379メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 15:30:01.33 ID:h6YxpkOPO
あごよりちょっと長いくらいのストレートボブは?前髪を斜めにしたら丸さがちょっとマシになるかもよ。ちなみに私も丸顔…今はストレートロング。
380メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:06:57.54 ID:KxFxGsQLO
>>379
ありがとう。参考にするね。
今は胸の上くらいの長さなんだけど、
追加質問すみませんが
フェミニン系美人をめざしたいんだけど、
下のダウンコートはどうでしょうか
http://chesty.tv/ecm/house/magazine/catalog/120920/02.jpg
可愛さも少し残したいみたいな…
381メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:14:42.91 ID:+Tf0j4dNO
もともと綺麗な顔立ちの友人が巻髪ロングからショートの前下がりボブにしたらすんごく美人度が増してた。雰囲気は麻生久美子みたいな感じ。顔の小ささと首の長さが強調されてすごく目立つ。
この前は白のシャツにグレーのトッパーカーディガンやモモンガっぽいニットカーディガンをパンツに合わせてるんだけどそれがまたボブにすごく似合ってて。一緒に街歩いてたらすれ違う人がみんなその子のこと目で追ってて笑ったW
髪型でこんなに変わるもんなんだなぁと実感したよ。
382381:2012/09/16(日) 18:15:30.71 ID:KxFxGsQLO
すみません
付けたしです。
http://chesty.tv/ecm/house/magazine/catalog/120920/03.jpg
383メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:23:51.54 ID:rSWob6kF0
裾が好みじゃないなぁ。
正統派美人風が好みの自分としては甘さは控えめにしたいところ。
この場合、モデルの顔がかなり濃いから誤魔化されてるけど、ぶりっ子っぽさは否めないデザインかも。
384380:2012/09/16(日) 18:27:35.35 ID:KxFxGsQLO
後出しの付けたしすみません。
すそのレースは取り外しできるみたいです。
ほんとうにごめんなさい
385メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:28:52.78 ID:/uPkmcEtO
なかなかブリブリな個性的デザインだね。
友達が着てたら可愛い〜って誉めなきゃいけない感じ。
個人的にはCanCamの読モみたいな25くらいまでの子ならかわいいとは思う。
個性が強いデザインだと合わせにくいから同じ印象になりやすい
長くは着られなさそうかなと思ってしまうかな。
すでにMy定番のコートを持ってるなら余計なお世話でごめんね。
386メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:47:38.17 ID:KxFxGsQLO
>>385
ありがとう。

定番コートは一応持ってるんだけど、早生まれの23歳だし(学年は24)
2年くらいしか着られないか…

それはそうと、
>友達が着てたら可愛い〜って誉めなきゃいけない感じ。
可愛くないと思う服でもリアル友人には気を使ってみんな褒めるのかな?
大変だね
387メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:51:05.94 ID:vfA+hUZ00
確かに、褒めなきゃ気まずい服だな・・・
正直好みじゃないけど
388メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:53:30.61 ID:eDBFjmPL0
>>386
あからさまにブリブリした服だからだよ。
ゴス寸前というか、一緒に歩くにも
手抜きが許されない感というか…
普通の服だったら、見たことないなら「それ新しいよね?」とかでいいんでないの
389メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:31:11.58 ID:R8cyrR+O0
自分はそのコート普通に可愛いと思うな
ただそういう可愛いコートの下って何着たら良いのか迷う
390メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:58:29.27 ID:gDQSZzLW0
>>382
そのコートの一番下のふりふりの段をとっぱらって
中に履いたスカートをたまにふりふり見せたい
ネックラインやクルミボタンは程良く可愛いと思う
下の段のふりふりがあるせいでコーディネートしにくそう
391メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:58:55.61 ID:Wd6SLzFJO
30過ぎたらラインの綺麗な上品な服を着てる人が素敵だと思う

まだ20代ならブリブリフリルでも可愛い子が着てたらあり

392メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:59:12.81 ID:/CxljpoB0
ダウンってスタイルがわからなくなるから、手っ取り早く美人に見せたい人には向かないと思う
393メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:04:52.30 ID:eDBFjmPL0
>>392
はげど
自宅で着るのは構わないけど、外で着るのは躊躇う
394メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:09:59.93 ID:KxFxGsQLO
>>390>>391
裾のフリルは取り外せるみたいなので、取り外せば甘さも少しはマシになると思います

この服についてじゃないけど、
自分は、
顔が綺麗じゃなかったり可愛くない場合は、服が可愛かったりオシャレな方が相乗効果で少しはマシに見えると思うんだけど、
一般的には、「服は無難とかシンプルな方が見た目がマシになれる」という考え方なのかな。
逆にシンプルな服の方がごまかしきかない気がする
395メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:25:37.99 ID:R8cyrR+O0
嫌な意見も含めた個人的なイメージだけど
可愛い服装や髪型がちゃんとしてればそれらしく見えると思う
ただ服や髪型は良いのに顔は…みたいな反応もあると思う
地味な服装だと相応の格好してるなって感じでスルーされるけど
印象薄くて存在自体もスルーされたりもすると思う
でも女は化粧である程度ごまかせるから男じゃなくて良かったなと思う
396メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:27:43.67 ID:gDQSZzLW0
>>393
自宅でダウン着るの
冬の部屋着って毎年困るのだけど、部屋の中でダウンを違和感なく着られたら随分楽になりそう

>>394
顔がイマイチでも、シンプルでちょこっとセクシーで清潔感あふれる服だとマシに見えると思う
少女趣味な可愛い服は、顔が悪かった時のがっかり感が物凄いから警戒する

397メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:30:36.48 ID:/1gK0DQ30
>顔が綺麗じゃなかったり可愛くない場合は、服が可愛かったりオシャレな方が相乗効果で少しはマシに見えると思うんだけど、

私は逆に可愛くないのが引き立つ気がするなぁ。
私はブリブリした格好が似合わないから苦手なんだけども、そういう格好の人を見ると「どんなに可愛い子なんだろう」って思って見ちゃう。
残念な感じだと、期待値を上げてしまった分落とされる。
シンプルな服をセンスよく着ているほうが、上品で素敵に思える。
398メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:30:50.85 ID:gDQSZzLW0
×自宅でダウン着るの
○自宅でダウン着るの ?

です。細かいけどすみません。
399メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:36:15.54 ID:FS/PIxni0
美人や可愛い人がシンプルやラフなスタイルだと、ただの地味で終わらない
ハッとするような素敵さがあったりするよね。
そうじゃない人の場合は服や小物やヘアスタイルで女らしさや可愛さをプラスするほうが
映えるし、そういうので十分誤魔化しが効くと思う。
400メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:45:06.77 ID:KxFxGsQLO
すっぴんの方が好き
っていう男みたいなもんだよね。
すっぴん>化粧後の人
なんて、かなり美人で肌きれいじゃないと有り得ない
それなりにオシャレした方がよく見える
401メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 21:33:28.07 ID:gDQSZzLW0
Tシャツジーンズがすっぴんだとすると
このスレで推奨してる綺麗目シンプルは
ファンデ塗って眉整えて、ピンクベージュの口紅とベージュアイシャドウ、マスカラで整えたナチュラルメイク
>>380のダウンコートみたいにカジュアルな土台に可愛いディテールを載せた服は
素肌に赤リップや色物のアイシャドウなイメージ
402メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 22:30:27.65 ID:0VTtWFnb0
人の意見を聞くように見せ掛けつつ、実は自分の意見を変えない/固執する人みたいだよ
403メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 22:41:26.76 ID:j1gNsm120
ていうかそこまで欲しいなら人の意見とか聞かずに買えばいいのに。
私だったらとりあえず買っちゃうわ。

それで後悔してもいい勉強代だったと割り切るw
404メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 22:41:33.59 ID:1874ReAo0
シンプルなスタイル=オシャレしてない訳じゃないよ
華美すぎる服はスタイルや顔が整った美人じゃないと
かえって服の方に目が行って顔の印象が薄くなるか
逆に顔が浮いて悪目立ちしたりすることってあると思う
可愛い系の服に限らないけどインパクトのあるデザインは人を選ぶよ
普段生活する上で適度な抜け感がないと頑張りすぎて見えるし

上のダウン襟元が好みだからレース取れるならパンツスタイルで合わせてみたいかも
405メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 22:51:26.59 ID:xnEM/eDXO
>>404
同意

>>400
ちょっと理屈が飛躍しすぎだと思うよ
406メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 23:10:39.78 ID:/CxljpoB0
「可愛い」は飾って作るもの
「美人」というのは整っているさま
自分はそう思っている
407メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 23:25:02.65 ID:TnE5UaFt0
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇(身長:約175cm、体重:約64kg,S50生まれ)の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=4581/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
408メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 03:21:31.75 ID:8Lb7c23HO
かわいいはピンク
美人はワインレッドなイメージ

関係ないけど、品のあるおばあさんが淡いアンティークピンクをあわせていて
素敵だなあって思った
409メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 08:22:39.60 ID:Y8BTaYs80
子供が欲しいなら、赤ちゃんを産む機能が老化してしまった30歳以上の女と結婚しては、ダメだよ。
[検索] → [高齢出産 障害児]
この驚きの事実を知ってしまったら
怖くて30歳以上の女と結婚できません
身体障害児・知恵遅れの父親にはなりたく無いし、いくら愛した女でもひくよな
410メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 08:40:22.21 ID:u4MDNVMaO
▽済南事件(1928) 中国兵による日本人略奪陵辱暴行殺人事件。被害者約400名
  ・頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
  ・顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
  ・両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
  ・女性。全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に径2.5cmの木片を深さ27cm刺されている。
   両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
  ・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
  ・助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
   右脚の白足袋で婦人と判明した。

▽通州事件(1937) 中国冀東保安隊による日本人虐殺事件。被害者約200名
  ・婦人は24時間強姦されたあげく鼻や喉に針金をつけられ殺害現場まで引き擦られる。
  ・旭軒では17〜40歳の女性はことごとく強姦され
   陰部を銃剣で刺さたもの、口中に土砂を填めてあるもの、
   腹部を縦に断ち割つて等にて惨殺。
  ・錦水楼では女性達は手足を縄で結ばれ強姦され、斬首。
・男は目玉をくりぬかれ、上半身は蜂の巣の様
  ・子供は手の指を揃へて切断され惨殺
  ・南城門では腹部の骨が露出し、内臓が散乱
  ・首を縄で縛り両手を併せて針金通し一家六名数珠繋ぎにして引廻し惨殺。

女性は暴行を加えた上で局部に丸太を突き刺し、
子供は両手・両足を切断し、
男性は顔の皮をはぎ、首に縄を巻き付けた上で引き回す。
411メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 09:11:31.61 ID:x5gmDVU90
メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 10:00:36.18 ID:dhjcGeLi0
メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:19:51.31 ID:9gni3TGK0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


412メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 17:06:14.04 ID:ISCufVeg0
こないだ始めてMACのアイシャドウを買ったんだけど、色がたくさんあってラメ無しとかも色々種類があった。
単色でも目を美しく見せてくれたよ!!
アイシャドウを試し付けしてもらって買った後に友人と出かけたんだけど、めちゃくちゃ目を褒められた。行ったことない人はいくべき。
413メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 17:14:17.44 ID:1rhJCu5JO
>>412
何買ったか良かったら教えて
雑誌で名前を見かけるのはソバ、ムルシュってやつ
Macは発色やパールが強いイメージだけどナチュラルな陰影色もあるかな。
414メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 17:37:04.01 ID:E/iYXKH20
うん、具体的に書かないと、ただの宣伝か、メイクデビューしたばかりの人なのかと思うよね。
415メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 19:19:31.92 ID:fF+hNj0g0
一言多い!
416メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 23:34:35.43 ID:4Q/tS4Vx0
いや、2ちゃんはステマの温床だし
良いも悪いも具体的に言ってくれないと困る
417メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 00:47:38.67 ID:ZC3PVpx50
個人的にはゲランのエクランスィクルール93が美人になれるシャドウだ
自然と彫りが深くなったような感じで、まさに「整える」メイク。高いけど買う価値はある
418メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 02:45:25.16 ID:u4Y7gqd20
MACは色々持ってるけどワントゥウォッチって色のシャドーをブラシで丁寧に乗せると自然に目元に深みが出て好きだな。
このシャドーでバウンティフルブラウンってペンシルアイライナーをぼかしてる。
チークはウェルドレストが薄づきだけど血色良くなる感じで気に入ってる。
あんまり語るとMACスレ行けよってなるからこれくらいで止めとくよ。
MACはギャル御用達でギラギラってイメージ持たれがちだけどいろんなバリエーションの中に上品な色もあるよ〜
419メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 09:02:12.15 ID:12Wyx3Gu0
>>380
どこのダウンコートですか?
420メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 13:46:28.42 ID:7D0Tcnpt0
>>400
すっぴんが好きって男の意見あるけど、
実際本当にすっぴんだったら引くよね?
10代なら可愛いだろうけどさ…それかアラサーでも広末並とか。

私はアラサーなんだけど、同じ年くらいの人で普通にすっぴんで外歩ける人いる?
421メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 14:07:37.41 ID:xvamjyRuO
広末は肌きれいなイメージだったけど、
この前ドラマに出てアップになったらシミがけっこうあって驚いた。
アラサーでもSK-IIのCMの綾瀬はるかばりの肌なら、すっぴんで大丈夫そうだ。
でも男受けも考えるなら、男が「すっぴんが好き」なんて言っても、真に受けていつもすっぴんだと、
セックスレスになりやすかったり、他のきれいにしてる女性に心変わりしがちだそう
なので結婚しても薄化粧くらいは家でもしてた方がいいんだろうなー

男受けじゃなくてもある程度しっかり化粧しないとファッションとか髪型も映えないよね
422メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 14:17:29.38 ID:k/x+ispsO
すっぴんが好き=化粧しなくても美人・可愛い人が好きってこと
そんなの真に受けて手抜きメイクやすっぴんで出歩いても、
肌とクレンジングが楽なこと以外にメリットはないと思うw
423メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 14:39:52.89 ID:7D0Tcnpt0
>>420だけど意見ありがとう。
やっぱりある程度年になったら身だしなみとして最低限メイクはしたほうがいいよね。
いくつになっても小奇麗にしてる人って魅力的だし。

ところでこのスレの人たちはちょっと近くのコンビニやスーパーに行くときもメイクしてる?
424メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 14:45:55.10 ID:xvamjyRuO
>>423
日焼け止め+粉+口紅+眉毛+アイライン
してる。
近くのコンビニの灯が、あかるすぎて怖いので
425メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 15:00:21.48 ID:+Qnejfh10
>>423
昼→ベースメイクのみしっかり
夜→下地&コンシーラー+パウダー
かな
元々顔が濃いからベースさえ塗ればそれなりに化粧顔になるんだ…
でも気分が乗ったらさらにアイメイクも足したりするよ
何となく四六時中しっかりメイクするよりも
オフの時はラフな化粧になるのが美人ぽいって勝手に思ってるw
426メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 15:45:13.55 ID:afMCs7TFO
自分もアラサーだけど近くのスーパーとかコンビニに行くくらいなら、日焼け止めとリップクリームだけだなぁ。
夜なら全く何もしないw
みんなちゃんと努力できてて凄いなぁ。
427メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 17:47:09.80 ID:zOs96zdF0
私も
気合い入れて美人を装う日もあるけど普段は頑張ってない
今日なんか雨と蒸し暑さで、始業時間の頃には実質すっぴん
でも眉だけは死守
428メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 17:51:21.47 ID:xQdPvX8lO
アラサー既婚だけど、家の中でも化粧なんて無理だー
逆に肌に悪そう

休みの日の地元徘徊はすっぴんだなぁ。ジムでお風呂入ってから、化粧はしたくない。まつエクもしてるし、いいかなって思ってる。
429メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 18:15:49.89 ID:8zoxAzXH0
私は軽くアレルギー体質なんだけど
ある程度化粧してたほうが肌が守られるのか、肌荒れが少なくてすむから、家にいる時でもだいたい化粧してる
マスカラとかは重いからしないけど
430メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 18:52:17.43 ID:N/CCikoE0
私も休日は日焼け止めのみ
確かにお化粧してる平日の方が肌の調子はいい
年末年始やお盆休みの長期休暇は肌荒れするんだよなー
食生活や生活スタイルはあまり変えてないんだけど
431メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 22:05:49.96 ID:h3KGhJgP0
歯医者に行くだけの日ってみんなどんなメイク、服装で行く?
地元の歯医者だから電車も乗らないし、メイクも服装もゆるい感じで行っちゃうんだけど、どうなのかな?
432メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 22:15:36.20 ID:afMCs7TFO
>>429
私もアレルギー体質だけど花粉の時期はどうやっても荒れちゃわない?
ガサガサの肌の上にファンデやお粉乗せたら、とんでもないことになる。
433429:2012/09/18(火) 23:17:41.34 ID:8zoxAzXH0
>>432
花粉症もあるけど、ダニとハウスダストのアレルギーが強いみたいで
掃除をする時にファンデでバリア張っておくとちょっと楽
それと、アレルギー反応が出て痒くなっても、掻かずに放っておけば悪化しないのだけど
すっぴんだとつい掻いちゃうから、掻かないようにメイクしてるってのもある
434メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 23:37:05.73 ID:XgozYH0n0
>>431
ゆるくていいんでは?
変にファンデ厚塗りしても口開くしほうれい線ついちゃいそうだし
服装はミニ以外ならなんでもよさそう
435メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 00:03:41.48 ID:gX4I5dxmO
>>431
眉毛だけ描いて、>>434同様ミニ以外で行くよ。
面倒でコンタクトもせずに眼鏡で行くことが多いが、治療の時に眼鏡を外すと、口内を鏡で確認する時に、いちいち着けたり外したりが面倒なので、コンタクトくらいはしようと毎回反省はする。
436メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 00:54:26.47 ID:07T55xEMP
437メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 01:22:43.24 ID:yyKv58iE0
歯医者さんのアイメイクのレベルの高さは異常
438メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 08:09:52.81 ID:lndg5iLO0
綺麗だよね
あれって目だけ見えることがほとんどだからアイメイクを極めるのか、それとも全部上手いのか
スレチすまそ
439メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 08:29:28.76 ID:ffTRNfM8O
>>438
医者じゃないけど、同僚の男達が飲み会で歯科衛生士は綺麗な子が多いという話題で盛り上がっていた事があるな
440メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 11:04:55.69 ID:JPDZydD4O
口元見えなきゃ大体美人に見えるよ
目は化粧でどうにでもできる
441メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 13:24:38.11 ID:a5bByly80
>>440
歯科衛生士は口元だけじゃなく輪郭も鼻も見えないからね
鼻が見えなければかなり美人に移る
よくネットに写メ公開している人って白とびさせて鼻ぼかすから可愛く見える
442メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 16:40:06.57 ID:t58bKgVm0
今朝のカトパンの着てたワンピース、美人っぽかったよ
Vネックのニットワンピで鎖骨のラインが綺麗だった
443メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 20:33:31.81 ID:8saIVzEB0
歯科衛生士は嫌でも胸が当たるから余計にポイント高くなるんだろうね
私には無理です
444メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 20:58:04.33 ID:hj0hkUQi0
すっぴん好きって男の意見だけ聞いてたらもさくなる気がする

ごてごて色んな色使うんじゃなくて、シンプルでもいいから薄化粧してる方がちゃんと外見に気を使っていて垢抜けている美人ぽいよ

445メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 21:02:09.39 ID:ZBLe75fB0
そんな意見真に受ける人の方が少ないよ
446メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 21:04:28.36 ID:LaL4QV9z0
厚塗り気味のきっちりナチュラルメイクが一番男受けがいいってのがこの板では定説
薄化粧ですらない
447メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 21:06:19.54 ID:68yMxaFx0
ttp://ameblo.jp/heart15s/


すっぴん貫いてるってこんな人だよ?
448メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 21:13:10.37 ID:hj0hkUQi0
>>447
これは・・・
449メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 21:39:20.50 ID:Yb7EXzOK0
うわぁ…
450メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 22:28:14.74 ID:g7TD/ThoO
>>447
かわいいじゃん
451メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 23:03:03.07 ID:dBFp3uBy0
子供の服着たおばさんだ
452メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 23:10:40.16 ID:qsltKSQP0
きっつー
453メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 23:43:15.28 ID:7ZXzmVJq0
>>447
自分の容姿に自信満々なのがまた痛々しい・・・
454メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 23:44:02.62 ID:Ad6dPVrH0
こういう人って言っては悪いけど、自身を客観視出来てるのかなって疑問に思う。
455メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 00:04:48.16 ID:ZlRLUzCp0
こういう人は自分を客観視する必要がないんじゃないか
身内に愛され自分の道を行くだけ
一生そのままでいられるなら幸せだろうし、ある意味うらやましいわ
456メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 00:13:24.80 ID:fgQSK4AHi
物凄い破壊力だ
457メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 01:48:41.70 ID:KUMmpAoWi
>>447
飲み物飲みながら見るんじゃなかった…
458メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 03:22:40.43 ID:CLk17Fqp0
でもこの人も特別顔が崩れてるわけじゃないし、このスレのテンプレ徹底したら美人風になりそう
459メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 05:16:45.99 ID:VKVpNpaO0
このスレの反応みてとんでもないクリーチャーなのかと思いながら開いたからそんなに酷いと思わなかった

厚塗りだけどナチュラル風って難しいね
460メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 08:31:55.03 ID:Lf3EO6hc0
色白は七難隠すって本当だなと思った
顔立ち自体は悪くないから、地黒じゃなければなんとでもなったのに
461メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 09:03:23.08 ID:VEeVa/nd0
うーん、骨格がごっついから女装しているおっさんみたい。
462メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 09:23:48.24 ID:jeg/en8JO
一番映えるファッションはどんなかな。
顔色のよく見える赤系のトップス、
斜め前髪+ゆるパーマセミロングとか良さそう
463メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 10:34:47.08 ID:/4+Zm45wi
この流れは余計なお世話でしょ
464メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 10:55:30.33 ID:4tQTv75UO
URL貼る人は大抵ニラヲチ目的なんだから、みんなスルーしようよ…
465メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:24:46.46 ID:/BmlCy0SO
組曲ってこのスレ的には微妙なの?
466メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:34:06.29 ID:4tQTv75UO
個人的な感想だけど、組曲はなんとなく期待して見に行くと、
いつもモッサリしていてがっかりする。
物によるとは思うんだけど。
467メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:38:28.76 ID:5e/U3DDl0
>>466
何となく分かる気がする
どちらかというと会社員よりもママ向けなイメージ?
468メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:43:47.02 ID:/BmlCy0SO
柴咲コウがイメガしてる時(2008年くらい?)はちょっとお洒落っぽくて気に入ってたんだけど
長澤まさみに変わったあたりからダサくなった気がする…
このスレ的には昔からダサい感じ?
469メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:44:40.23 ID:5e/U3DDl0
>>467
あ、言葉が悪いな…念のため補足
オフィスで着るにはほんわかし過ぎてるイメージってことです
気を悪くされた人いたらごめんなさいorz
470メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:50:52.80 ID:9Rqnol+x0
ナチュラルビューティベーシックって値段安めでデザインもシンプルめで
買いやすくて好きなんだけど、このスレ的には安っぽいのかな?
471メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:53:50.42 ID:/BmlCy0SO
>>469
気にしないでいいと思うよ。
ドレスコードがゆるめのオフィス、且つキャリアウーマン系じゃないなら着てる人も結構?いるかも
教師とかも着てそう…

Steadyって新人〜20代半ばくらい向けの雑誌みたいだけど
組曲とかよく乗ってる。

でもビスとかアースミュージックエコロジーが載ってるのは、え?と思う
カジュアルすぎじゃない?
472メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:55:48.30 ID:/BmlCy0SO
>>470
個人的にはいいと思う。あとIndexとかも同じ系統?
オフィスでも着れるキレイめカジュアルって感じ。
473メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:58:58.00 ID:/BmlCy0SO
きょうのひるおびの桝田絵理奈の格好、変すぎてかわいそう
474メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 15:29:00.94 ID:7dciLD5w0
>>471
Steady読者は制服がある会社の勤めてる率が高いらしいから、通勤着としてはありなんじゃないかと
475メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 17:01:16.31 ID:4tQTv75UO
>>470
NBB、使いやすいよね!たまに質がいまいちなのもあるけど。
このスレ的にはもっとお高めで質高いもの推奨だろうけど、
使えると思う。
>>474
なるほど!
476メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 19:32:57.23 ID:DRlp3JswO
雑誌のコーデってなんであんなにスカートが短いのか…
あれじゃ仕事行けないよ
制服がない企業も多いだろうしもう少し実用的だと有難いよね
477メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 19:56:45.08 ID:HTCRs4OQi
431ですがお礼が遅くなってすみません

回答してくれた方ありがとう!
歯医者はゆるい感じでいいんだねー
みんなもしかしてちゃんとした格好なのかなと思ってたので安心しました
478メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 21:31:31.53 ID:/BmlCy0SO
鎖骨が見える、薄手のニットが欲しいんだけど、おすすめのブランド教えてください。
24歳です。
セクシーな感じ(上品なセクシーな感じ)のニットが欲しい…
479メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 22:01:30.14 ID:Apx/MngCO
歯医者もだけど、受診時はできるだけスッピンか、眉描いて日焼け止めくらいにしてるよ。

顔色も診断に関わるし、手袋だとしてもお医者さんの手を汚しちゃ悪い気がして。
480メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 23:11:09.62 ID:ukSolnNa0
>>478
ブランドを聞いてるのに悪いけど、ニット選びはとにかく試着!面倒でも試着!と
スタイリストさんが言ってた。体型に合うことが重要だって
具体的には襟の開き、肩の位置、あとは身体へのフィット具合だそうな
素材は上品な光沢のシルクニットが素敵だよね
481メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 01:10:52.18 ID:l0HtAOUr0
いや、そこでブランドきいてくるのも何か違うきがする。
482メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 08:21:38.85 ID:op9lGpOB0
ZARAやアニエス等、ラテン系の国のブランドは鎖骨の見せ方が上手
日本も高めのブランドなら上手な事もあるけど
あんまり高くないブランドだと、鎖骨が見える襟ぐりの開きを求めると、インナーが必須の開き具合になる事が多い
483メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 11:13:12.65 ID:kA0WZjrmO
皆さんリップメイクはどうしてますか?

グロスもかわいいけど、口紅の方が美人風だし、お洒落っぽくも見える気がする
秋のリップメイクについて是非聞きたいです
484メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 14:16:35.92 ID:0wIDgThl0
美的の今月号の美人特集が気になる…
485メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 18:27:18.88 ID:Fqb1Uezk0
昨日のドラマの鈴木京香が理想の美人だった

メイクは色使いナチュラル、目元のみややはっきり
流行とかのなさそうな、着心地よさそうな柄カットソー
上質そうなスカート(タイト寄りの台形・膝丈)に裾をイン
髪は黒
486メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 19:08:50.94 ID:6Tn7DSTBi
>>479
なるほどーそういう気配りができる女性っていいですね
そういうTPOが考えられるのも美人の条件なのかも
487メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 16:28:38.13 ID:3Qs2qkuw0
医療機関にかかるときって基本ノーメイクだと思うよ
外出先とか何か急に病院に行くことになった、とかなら別だけどね
488メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 16:38:20.04 ID:+iv/cnTJ0
内科系の病院は、自分もいっつもノーメイクで行くんだけど、
クマがひどいですね、あ、あんまりこんなこと言ったらダメだったかな?wってよく
言われてたんだけど、もうどうせ取れないしぃ、って全然気にせず放置してた。

そしたら鍼灸行った時もクマが気になる、指摘されて、頼んでもないのに
鍼でクマを取ってもらったよw
「リンパの流れに沿って、普段からこういうふうにマッサージしてくださいね」
「・・・・マ、マッサージ・・・・?」
「そんな、それ何ですかみたいに聞き直さないでくださいよwww」
って感じで、あまりに美容に無頓着な自分を反省したわ・・・・
489メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 20:55:41.96 ID:40eYp/D0O
>>488
鍼灸でクマとれるの?⊂(^(工)^)⊃
490メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 23:21:04.38 ID:4fPeaOJOO
皆さん時計はどんな感じのものを使ってますか?
ベルトは革と金属?だとどちらが美人っぽいかな
491メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 01:30:35.73 ID:QqYuUBNy0
革は色によってもかわりますよね
金属だとゴールドは華奢なものを、シルバーは使いやすいので数本もってます
ブランドについてはあまりこだわらないです
安めだと、スカーゲンとかはシンプルでいい感じ、かも
492メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 02:05:48.12 ID:6QYqiZdS0
カルティエのが素敵で欲しくなるけど、多分一生持てないかもしれないw
ブランド品に興味ある方じゃないけどね。
やはりハイブランドのものはデザインや機能性、質感も美しいからウットリする。
493メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 09:08:08.17 ID:hzpqpUQ50
普段は時計しないが、仕事でどうしてもっていう時の為にbaume&mercierを持ってる
知ってる人が少ないので、価格を知られる事もなく安心
494メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 12:33:52.57 ID:irzMMkvjO
姉に化粧とか服をダメだしされるんだけど、皆さんは身内にダメだしされるとアドバイスと思って聞き入れてますか?
姉は普段はあまりお化粧をしないで(電車に乗って遠出する意外)服もかまわない感じなんだけど
私に「あまりお化粧しない方がいい」と言ったり、服装(ルームウェアとかでさえも)をダメだししてくる。例えば長めのワンピース型ルームウェアを着ていたら「貞子みたいな服だね」とか

姉に失礼だけど、あまりおしゃれじゃなくても他人のファッションやメイクに関しては
的確な人もいるからアドバイス聞いた方がいいのか悩む。
姉以外の家族は「化粧した方がやっぱりいい」とか「服可愛い」とか言うけど、祖母や父母だから、若い人の感性じゃないからなあ。
友達も服ほめてくれたりするけど、このスレの前の方で
「思ってなくても可愛いと褒める」とかレスがあったから
気を聞かせて褒めてるのかなと思ってしまう
495メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 12:43:10.76 ID:n2BQpmVk0
>>494
家族はお世辞言わないからね

お姉さんがセンスいい人ならアドバイスは参考にしてもいいのでは?
人の好みもあるから、参考程度がいいと思う
496メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 13:04:50.15 ID:irzMMkvjO
>>495
ありがとう
>>494にも書いたんだけど、分かりにくかったみたいですみません。

姉には失礼だけど、姉はあまりおしゃれじゃなくて(ボロボロになってる服きてる時もある)
「化粧は薄化粧がいい」とか思ってるみたい
なので、私に「ファンデと眉毛と口紅だけの方がいい」とか言ってくるのかも。
しかし姉は、姉自身が遠出するときは、マスカラやアイシャドーもしてたり、つけまつげ付けてる時もあったから、
「矛盾してるな」と思う。
しかし自分はオシャレじゃなくても人には的確にアドバイスできる人(スタイリストとか)とかもいるから、
アドバイス聞き入れた方がいいか悩む

分かりにくくてすみません
497メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 13:18:28.48 ID:aYFKsE7nO
>>494
お姉さんのアドバイスは、聞かなくていい気がする。
偏見なんだけど、身近な人間がきれいになるのを好まない人っているよ。
自分の言うことを聞いてほしい、自分の知らないことはやらないでほしい、
みたいな感じ。

494とお姉さんが何歳くらいかにもよると思うけど、支配される必要はないよ。

お化粧も服装も、494が自分の好きなようにすればいいと思うよ。
498メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 13:26:32.62 ID:a6bXIqdVO
うん、毒親とかもいるしね。
>>494がひっかかるものを感じている時点で答えは出ているのでは?
499メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 14:31:35.57 ID:HPFuhA4+0
つけまつげバサバサとかのド派手なメイクとか
年齢に合ってない幼い(ババ臭い)服を着てるとかなら
お姉さんの意見を聞いた方がいいだろうけど
このスレにいる人ならそういう格好しなさそうだし
口を出すわりに自分は矛盾した態度を取るようなお姉さんの意見は無視でいいと思うな

部屋着についてはうちの家族がそうなんだけど古着派の人は
わざわざルームウェアを買う意味が理解できなかったりするから気にしないでいいよ
500メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 14:37:04.12 ID:fw6t9SEb0
>姉以外の家族は「化粧した方がやっぱりいい」とか「服可愛い」とか言うけど、祖母や父母だから、若い人の感性じゃないからなあ。

服装に関しては祖父母の意見ってあまり当てにならないけど
メイクを褒められるのは自信持っていいと思う
年配の方は、不自然な厚化粧感が出てると絶対に褒めないから
ただ「服可愛い」って微妙な褒め言葉だよね
不釣り合いに可愛すぎるって意味にもとれるし
「似合う」とか「今日キレイね」みたいなのだと素直に喜べるのだけど
501メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 16:27:51.59 ID:E2iVifeAO
ルームウェアなんか自己満足みたいなもんなんだから
そこにお姉さんが口出す時点で違う気もするけどね
502メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 16:53:32.30 ID:Q7wXRCgY0
「その格好だとお腹冷えるよ」とか「その格好ホコリくっつけるからやめた方がいいよ」とかなら
ルームウェアだとしても家族の意見も的外れではないと思うけど「貞子みたいな服だね」だからなぁ

うちの母も普段は服装適当なタイプだし、自分と感性合わないなーって思うことも多々あるけど
そういう矛盾した駄目出しみたいなことはされたことないな
503メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 17:06:28.39 ID:fw6t9SEb0
でも貞子みたいな服って事はだらっとしててだらしなく見えるのかもしれないから、ちょっとは考えた方がいいかも
部屋着もだらしなく見えないほうがこのスレ的にはいいよね
504メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 18:59:26.81 ID:xn9u14RF0
友達に、姉にこう言われたけどどう思う?って聞いてみたら
友達からは駄目出ししにくくても、
姉の言い分が妥当かどうかぐらいは言いやすいし
505メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 23:34:14.65 ID:FAzwhBv60
SUQQUの公式で新しいリップをつけてるモデルさんがザ・美人て感じ。
美的に1ページ広告があって思わず見とれてしまって切り取って鏡の横に貼ったw

黒髪センター分けで軽く巻いた髪型って手っ取り早く美人風になれるね
センター分けは意外と輪郭ごまかせるし、横に流す前髪より鼻が目立たない気がする
506メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 23:44:57.43 ID:6QYqiZdS0
黒髪センター分けは、逆に美人な人にしか似合わない気もするなぁ。
おでこの広さにもよりそうだし。
諸刃の剣っぽい。
507メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 23:45:26.51 ID:a7tpAV7HO
お金がないけど、美人に見せたいです。
アドバイスお願いします。
もうすぐ息子(2歳)のはじめての運動会。
きれいなママでいたい、見せたいです。どうしたらいいでしょう?

必須なのがが、走れる、踊れる服、スニーカー(ナイキの黒スニーカー予定。)

私27歳、168cm、60kgぐらい、髪はミディアムの黒+デジパ、色白、フジテレビの山崎アナ似って言われます。

どんな服、髪型、メイクがいいでしょう?

ここが場違いならスミマセン。
508メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 23:59:59.29 ID:mbNLHqeU0
>>500
聞かなくてよさそう。なんか毒親の姉バージョンな感じがする…
私の場合はイトコがそうだった。巻髪みんな褒めてくれてたのに、「巻くと5歳は老けてみえるなwプッw」
とか、一緒に歩いてて私だけ褒められると「昔太ってたくせになw」とか…

イトコだから毎日会うわけじゃないので連絡とらないようにしてもう法事とかで顔合わせたとき以外
話したりするつもりないw
509メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 00:39:50.66 ID:QEDgu7gn0
>>507
育児板で聞いた方が良いような…
510メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 03:49:13.83 ID:DOdKOcRAO
>>507
髪はアップにする(片側でひとつにまとめてシュシュをつけると華やかに見える)
屈んでも胸元が見えないデザインのトップス
メイクが崩れやすい&直しに行きにくいから眉とマスカラは崩れにくいタイプを
511メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 15:40:01.69 ID:bO4hfRPxP
512メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 17:34:17.65 ID:WCnXSGG80
>>507
子連れに限らず、スポーティカジュアルで成功するこつは

・デニムとレギンスを避ける
・スニーカーは悪目立ちしないように
・鎖骨が見えて胸元が見えないトップス

の三点だと思う
デニムは絶対ダメってわけじゃないけど、安易にはいて残念になってる人が多いので外しました
513メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 17:45:10.04 ID:/WCd8VHvO
しかしそこでベージュのチノパンを適当に履くと、
主婦じみたり、作業員やユニクロ・ハンズの店員になったり…
難しいよね。
日頃からそういうときにも使える形のいいトップスとパンツ探しておかないと。
そしてそんな苦労してコーディネートしても、
>>290みたいにかっさらわれる場合もあるw
2歳だったら子どもの安全第一な気もする
514メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 18:01:53.72 ID:yKEiM61A0
「美人 カジュアル」で画像検索してみた
……無いわぁ
515メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 18:27:57.42 ID:zUGzNshz0
この場合、美人に見せようとするより
だらしなくならないようにすれば自然とポイント高くなる気がする
下着が透けたり見えたりしない、ヨレてないシャツ&パンツと
乱れにくい髪型、ナチュラルメイク…で十分じゃないかな?
変に頑張ると浮いた存在になりそう
516メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 18:47:14.01 ID:mg6aVJPwO
ストレッチのきく黒のパンツが私はおすすめ。

旅行会社勤務で添乗業務がたまにあるんだけど、
走りまわれる+高級なホテルやレストランでも浮かないので、
周りの子も結構持ってるよ。

ユニクロで3000円位で買えるしね。
買ってから3日くらい履かないと、若干動きにくいけどw
517メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:07:55.40 ID:QShgiOFd0
でもさ、ステッチが入ってるといっきに安っぽく見えるよねw>黒パンツ
518メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:10:25.75 ID:ZlU2aqY90
ステッチ?ストレッチでは?
519メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:17:19.09 ID:Uc6zM8Tp0
ステッチでいいんじゃない?
黒ズボンにわかりやすく白いステッチ入っていたり
白でなくてもステッチで安っぽく見えることはあるよね
520メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:57:19.53 ID:yKEiM61A0
この流れw
521メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 21:32:44.78 ID:ZlU2aqY90
「ストレッチのきくパンツ」って、履きやすく、動きやすい、身体に合わせて動く質感のズボンことでしょ?
ステッチは縫い目のことでは?
522メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 22:46:42.68 ID:mg6aVJPwO
>517です。
ごめん、ストレッチだorz
523メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 22:57:00.31 ID:OiigvALV0
>>522
あなたは>>516では?
524メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 00:34:12.02 ID:P7f0kB2r0
カオスw
525メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 00:50:27.16 ID:YtmajJcH0
なんだこの流れw

運動するのにストレッチなしのパンツって動きにくくない?
ステッチが安っぽくなりがちなのは同意だけどもw
私もユニクロの黒スキニーとか、手頃でいいと思うよ
526メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 01:46:11.79 ID:ElGJ6HkWO
うん、ストレッチ効いてないと動きにくいね。

胸元が見えないトップスはちいさい子のいるお母さんって、
屈んだ時に胸元がガバッと見えちゃってる人が多い。
結構見られたり撮られたりしてるよ……
ボートネックみたいなのが、
鎖骨が見えるけど屈んでも中が見えなくていいかも。
色は下が黒なら淡いパステルカラーが女らしくて良さそう。
髪飾りと色を合わせるとオシャレに見えるかなー。
527メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 07:09:47.72 ID:eeF3Y0fcP
>>507
美人の方向も「余裕のある子育てしてまーす♪」風な
感じが、先生たち、保護者からみて印象よさそう。
甘めデザインも山アアナ似のお顔に似合いそう。
メイクは男探し中みたいな攻め系のまつげじゃなく
ふんわりとチーク盛って、幸せそうな感じを演出するのはいかがでしょうか。
528メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 08:38:17.86 ID:ULrrTYjcO
>>527
なんか…特徴のある文章を書くね、うまく言えないけど
529メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 08:41:28.94 ID:pUXkV9Eg0
モノトーンとベージュ系やアイシーブルーでまとめて
ベルト付きロングカーディガンを羽織るとハリウッドセレブの私服風に
甘めのデザインが気恥ずかしい時は簡単でいいよ
最近肌寒いから、羽織りものも考えておいたほうがいいよね
530メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 08:46:50.19 ID:K3Bx/TEw0
まぁまぁ。

髪の毛って大事だと思うよ。
アホ毛が出ていたりバサバサにほつれてたりすると、それだけで老けて汚く見える。
若い子は今流行りのふんわりルーズにまとめても良いかもしれないけれど
ある程度年齢がいっていたらきっちりしていた方が美しく見えると思う。
531メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 00:27:36.17 ID:A8IwBXOaO
>>507
保育士側からすると、やっぱりかがんだ時の胸元は大事。
かがんで胸元が見えるのは、物凄く目立つし恥ずかしい。
あと、職員はどこの園もオレンジやら赤や黄等、目立つ原色のTシャツやポロシャツに下は黒か紺のジャージが多いから、それは避ける。
被ると恥ずかしいからって言って、事前に職員にどんな格好をするか聞いたらいいよ。
スポーツブランドのこじゃれたTシャツやポロシャツはかっこいいと思う。
髪は長ければ必ず結ぶ。
服に合わせたシュシュはお洒落だね〜。
飲み物を飲んだり汗をかくから、リップよりアイメイクに力を入れ、ナチュラルに見せつつラインはしっかり入れた方が綺麗だと思う。
でも一番大事なのは、常に笑顔で楽しそうな柔らかい雰囲気かな。
子供が愚図ろうが暑かろうが、余裕な感じでニコニコしてるのは素敵だし、意外とそういう所って見られてるよ。
晴れるといいね!!
長文スマソ。
532メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 01:56:56.02 ID:UFWbdLJm0
>>413
かなり亀でごめんなさい!A21だよ!
533メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 12:30:57.82 ID:ICYiqu03O
>>531
私は子持ちでも既婚でもないけど、めっちゃ参考になるレスだね!さすが!
保育園に限らず、レジャーに応用可能な美人術だと思った
534メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 14:18:26.36 ID:LGdaw08OO
急に所帯染みたスレになったな
鬼女板でもいけばいいのに
535メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 16:02:18.09 ID:8FksbFHGO
今でてる10月号のVERYが運動会&遠足ファッション特集がある

独身だけどたまにVERYやSTORYのコーディネートも見るよ。

536メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 18:47:25.03 ID:uzH9toj1O
明らかにここが目指す系統は子持ちで小綺麗にしたい人のそれとは違うのにね
537メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 18:54:33.25 ID:qdLxx0GS0
美人に見せるにはヒール必須とテンプレにあるけど
小さい子がいるとヒールなんて履いていられないしね

子持ちはやっぱりいろいろと制限あるからここよりも鬼女向きだと思う
538メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 19:20:50.20 ID:CnQLnE020
同意。棲み分けしたほうがお互いの為。
539メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 20:39:49.36 ID:7WFwQwwT0
小さな子連れでヒールは怖いよね、子供の足踏んだらどうすんのと思う
540メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 21:01:56.43 ID:dzf8PN/O0
速度の遅いスレで話題を変えたい時は自分から話題をふると効果的
541メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 21:56:22.88 ID:dfZJ29JxP
>>535それは結婚できたらこういうふうになりたいな、て考えながら見るの?
542メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 22:43:56.26 ID:TcdrdhyX0
金属アレルギーの人は、大ぶりなアクセは諦めてる?
単色シンプルな服の時でもネックレスしか出来なくて寂しいんだ。
543メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 22:56:58.38 ID:7WFwQwwT0
おおぶりアクセこそ、いろんな素材があるじゃない
544メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 00:43:46.15 ID:Jh821ZZi0
ピアスの肌に当たる部分をプラスチックでカバーする物が100均とかで売ってるよ
545メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 00:49:51.83 ID:hTW+JY+20
別に金属アレルギーじゃないけど、アクリルやレース素材のネックレスで上品なのを探すとか、チタンやアレルギーの起きにくい金属に金属パーツを交換するとかすればいいんじゃない?

手間ならコットンパールとか、プラパールの大振りなのにリボンで止めるタイプのロングネックレスとか。

私はお金無いから基本自作だけど、
市販でも、探せばあるんじゃないかな。
546545:2012/09/27(木) 00:51:43.07 ID:hTW+JY+20
×ネックレス
○アクセサリー
547メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 13:50:13.38 ID:SEhNhhhE0
腕時計を買うなら、シルバーとピンクゴールドどちらがいいでしょうか?
4℃のドレスウォッチを買おうと思ってるのだけど色で迷ってしまって。
普段、指輪はシルバーを、他のアクセはゴールドをつけているのでどちらに合わせたら良いものか…
シルバー×ピンクゴールドのコンビもあるので、間を取ってそれがいいのかな?
ちなみにこんなのです↓
ttp://sp.fdcp.co.jp/jewelry/270

自分で決められないところがお恥ずかしいですが、ここの住人さんは目指す方向が同じだから相談しやすくて。
アドバイスお願いします。
548メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:40:02.27 ID:TB58/dqeO
163cm58kgの体脂肪30%超えてる体型(たぶん芸能人でいうと磯山さやかくらい)なのですが、手っ取り早く美人に見せるためには髪型やファッションはどうすればいいですか?
まずは痩せることですかね…
549メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:44:55.44 ID:L/wv3cLlP
>>548痩せるのは手っ取り早くないw
体型をグラマーなんだと解釈し、胸元のあいたカシュクールワンピとかどうでしょ。
550メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:46:24.94 ID:wAZuI/N3i
それって磯山さやかというより柳原かなこぐらいの体型では?
50キロぐらいには落とさないと美人風にはなれないと思うよ
551メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:48:14.83 ID:mxZnYdc+0
デザイン的にはどちらも素敵だし、肌色に合う方を選んだらいいと思うな
ピンクゴールドだと土偶になったり、シルバーだとゾンビになったり、人によって違うから

できれば、指輪と他アクセも時計と同じカラーで統一することをおすすめする
バッグの金具や服のボタンも金銀入り乱れてちぐはぐだと、もったいないよ
統一するだけですっきり美しくなる
自分に似合う色をよく知るのも美人になる秘訣
552メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 15:56:48.82 ID:5P1ZXiZOO
>>541
私も未婚だけどVERY見るよ
というのも仕事が幼児相手なんで、CLASSYとかの仕事着が全く参考にならないから
553メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 15:59:05.15 ID:5G05BbSp0
パーソナルカラー診断時にゴールドよりシルバーがいいと言われたから
指輪と時計はシルバーで統一してるんだけど、金具がシルバーの鞄や靴がなかなか見つからない。
コートのボタンは自分で付け替えれば済むんだけど。
554メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 17:56:26.88 ID:lJO375puO
>>548
上はカーディガンを羽織り、下はふんわりスカートで結構キレイめにまとめられるけど…
一緒に痩せよう('A`)人('A`)
やっぱり服をきれいに着こなせるし、自信にもなるしね。

そして私も金属の色は揃えた方が良いと思う。
近年、自分のアクセサリーの好みがピンクゴールド寄りになってきたから、
新しく時計買い足さなきゃなぁ。
555メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 18:26:52.46 ID:s10qlu9t0
>>550
どうでもいい情報だけど、
柳原加奈子はたまに体脂肪率が50に到達するらしいw
556メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 20:11:24.12 ID:XyHcgN+9i
漫画あたしんちのお母さんもそのくらいの体脂肪率だった気がするw
557メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 20:23:35.04 ID:c+RC5Ea20
>>553
私はゴールド派なんだけど、気になる鞄や靴の金具がシルバーで諦める事が多い
ゴールドの金具で鞄を探すと、茶系ベージュ系、白黒しかないような気がする
ロエベ、コーチ、ロンシャン、ティファニーあたりをよく見るけど、圧倒的にシルバーの金具を使ってる事の方が多いよ

>>541
私も未婚だけどVERY見てる
車の運転が多いので、フラットシューズ情報が豊富なVERYはかなり参考になる
他のコンサバ系雑誌だとフラットシューズ情報はおざなりに感じる
558メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:17:22.62 ID:MrNfKgYs0
ダイヤの一粒ネックレスの購入を検討してます。
ただ、社会人2年目で一人暮らしをしているので、そこまで高価なものは買えないのですが。。
ネックレスのおすすめなどありましたら教えて下さい。
559メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 22:50:59.63 ID:aczXeZey0
>>557
春先にはカラフルなバッグが多く出てたから、中には
パステルカラーで金具が薄いゴールド(マット)なんてのもあったよ

今は秋口だから余計にダークトーンか白ばかり目につくね
560メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 01:15:00.78 ID:QooE9Azc0
>>558
本物はまだ早いと思うな
ジルコンでも若さで素敵に見えるし、逆に本物をしていても本物と思ってもらえないかも
服、カバン、靴とのバランスもあるし、もう少し余裕ができてからがいいんじゃない
本物を身につけたいなら、プラチナのチェーンをおすすめする
一本買っておくと、長く便利に使えるよ
個人的にチェーンだけって美人風
561545:2012/09/28(金) 01:38:52.42 ID:SsoAF2zN0
>>558
御徒町に行くと良い物が安く手に入るかも。
私も社会人三年目でお金がないので、今は浅草橋でパーツを買って作ったジルコンとイニシャルのネックレスをつけてる。
いつか覆輪留めの大粒ダイヤのネックレスがほしいなぁ。
562メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 02:58:23.41 ID:I8iZft850
>>548
40歳ぐらいのイケメン俳優が160pなら55〜60キロぐらいが理想と言ってた
完璧な美人より崩れてゆるんだ感じがエロいんだってw
男のぽっちゃり好きは意外と多いよ

余談だが、オーストラリアではぽっちゃりが美人の条件で
太れば太るほど美人扱いでモテモテらしいw

磯山さやかっぽいなら、美人を目指すより路線を変えたほうが
手っ取り早く万人に受けると思うけどなー


563メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 05:28:13.37 ID:EDKIzjVFO
似合うジュエリーがシルバー派かゴールド派ってはっきり別れてる人羨ましい。
パーソナルカラー診断はデジ診だけでまだ受けたことないんだけど、なんかどっちも同じくらいの似合わなさでしっくりこない。
ゴールドだと顔負けして老け込むし、シルバーだとさっぱりしすぎて地味な印象になる。
結果、ピンクゴールドが一番似合うんだけど、小物も揃えようとするとまず無いんだよね。
私みたいな中途半端な人ってどうしてるんだろ?

>>562
それこの前の世界仰天ニュースでやってたよねw
向こうではグラマラスだとモテてたけど、日本ではデブ扱いされた話
564メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 05:31:10.84 ID:vo9Bp9vr0
冬にも手元にブレスレットをつけたいんだけど、チェーンだとこれからの時期、ニットに絡みませんか?
ずっとアクセは安いものでごまかしてきたんだけど、テンプレも参考にして、少しいいものを見るようになり
ポンテベッキオがいいなと思ったのですが、春になるまで寝かせることになるのかな
潔く付けないか、他の素材にしたほうがいいのか

ブレスレットつけてる方に上手なアクセサリーとの付き合い方教えていただきたいです
565メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 06:28:28.72 ID:YH3gDvwP0
>>562
ここの人が目指す美人は男受けとか関係ないと思う
イケメン俳優がぽっちゃり好きだと言っていてもぽっちゃりは美人とほど遠いよ
566メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 06:33:35.76 ID:aH7xGlAG0
>>558
ティファニーのダイヤ一粒、シルバーなら値段も安くてオススメ。
鎖骨がきれいに見えるよ。
567メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 07:38:42.38 ID:ZSOQAL9kO
ティファニーのシルバー×ダイヤは、しばらく使ってお蔵入りにさせても良いならアリだけど、
長く(30代とかになっても)使いたいならオススメしないな。
人によるとは思うけど、ゴールドかプラチナにしとけば良かったって後悔しそう。
568メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 07:46:51.30 ID:fPr1NVoV0
ゴールド×ダイヤを先日買った。
みんな何カラットつけてるんだろう。
もう少し頑張って大き目を買えば良かったと、ちょっと後悔。
569メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 07:59:43.21 ID:aH7xGlAG0
>>567
プラチナくすむんだもん。シルバーは溶液に突っ込めばすぐきれいになるし。
他のアイテムと喧嘩にならず、さりげなく、で値段も安い。
30過ぎるのは大分先でしょ?
570メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 08:57:07.87 ID:PAhQ+RsaO
>>563
私はプロ診断済みブルベ夏クリアだけど、
シルバーが冷たい印象になりやすいのと、
黒ずむとすぐしっくりこなくなるのとで、(汗っかきなので維持が難しい)
近年は暖かみがあって似合う気がしているピンクゴールドを好んで使っているよ。
で、時計、ネックレス、指輪だとチグハグさが目立つので必ず色を揃えた方がいいと思うけど、
その他バッグなどに関しては全体の色(シルバーのときは寒色系、ゴールドのときは暖色系)があっていれば気にしてない。
そこまで金具が主張するものは使っていないし。
気になるならスカーフを取っ手に結んで隠したりするのもいいんじゃないかな。
571メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 09:03:49.54 ID:sQ66hCGRO
548です。皆さんありがとうございます!
手っ取り早くないですが自信持ちたいですし痩せたいと思います。柳原可奈子レベルまで太っていると自分で気づかなかったです…
頑張ります☆
572メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 09:06:08.38 ID:Qmzm9tN00
自分もシルバーよりプラチナをオススメする
くすみだって中性洗剤で簡単に落ちるし
573メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 10:07:56.24 ID:Wvf6FFcFO
最近、安物の偽物ジュエリーを沢山買い込んでしまってた。
一個数百円から2千円くらいのを2万円分くらい…。でも上手く出来ててキレイなんだよね。
本物を沢山買えないからなあ…
574メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 11:50:17.13 ID:4fI3394F0
若いうちは安くても気に入ったものをどんどん買って試せばいいよ
それで好みや似合うものを把握してセンスを磨いていけば、将来本物を買う時失敗しないと思うな
服もそうだけど、年齢が上がると安物ではごまかしが効かなくなるからなぁ

ところで私は上の方で童顔アラサーと嘆いてた者だけど
今月号のCLASSY(11月号)、CLASSYにしては甘さ控えめの上品可愛い系の服が多くて参考になったよ
テーマが「もう可愛いだけの時代は終わった」だからかw
575メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 16:43:14.99 ID:Wvf6FFcFO
>>574
若くないけど安物だよ。
ダメかな?
576メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 17:17:26.97 ID:KSKVLSnr0
自分がいいと思うならいいんじゃない
できれば高くてもいい物が欲しいよねって話をしてるときに
安物しか買えないorz 安物でもいいよね?いいよね?いいよね?
ってやられると悲しくなる
577メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:21:00.93 ID:YWkFO9wq0
アクセサリーとかバッグとかって、結局は身につける人がどれだけ身ぎれいにしてるかで
見え方も違ってくると思うんだよね。
少しずつでいいから上質なものが似合う人になっていきたいな。
578メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 18:24:31.92 ID:4fI3394F0
>>575
>>574だけど若いって決めつけた書き込みしてごめんなさい
何歳の方かわからないけど、個人的に30歳を超えてたら安いアクセを色々つける人より
いいもの数点を使い分ける人の方がおしゃれだなと感じるよ
579553:2012/09/28(金) 18:42:16.93 ID:YUoDrPY80
>>557
今日コーチ見てきたけど、これいいな!→金具ゴールド
金具シルバーの→好みじゃないなあ…
ってなったので、似合う色交換したいw
580メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:12:02.33 ID:zyPOZYAs0
>>561
もし良かったらお店教えてもらってもいいですか?
来週、東京へ行くので540?へ行くついでに覗いてみようかと
581メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:26:37.11 ID:Wvf6FFcFO
>>576
なんで悲しくなるのかよくわからない。
自分は貯金のほうがいいからなあ。
たった5百万程しかないけど…。
>>578
28ですよ。
本物のダイヤやプラチナや色物宝石も持ってるけど、最近の偽物は本当によく出来てるから
これでいいと思っちゃって。
鑑定士や宝石にうるさい人も、本物かどうか見分ける自信がないくらいの物もある
という話しを聞いて、安物でもキレイに見られてればいいと思うようになり…。
582メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:38:16.07 ID:u2wkjHl+O
ウザ
583メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:38:22.23 ID:KSKVLSnr0
>>581
偽物でも素敵なアクセサリーを扱ってるブランドやお店を教えてくれるのならまだしも
安物でもいいよって言ってもらいたいだけのレスがうざかったというか・・・
わかりにくい絡み方してごめんなさい


584メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:51:57.12 ID:Jbegm9d6i
偽物何個も買うより本物一個買ったほうがいいと思ってしまう…
でも人それぞれ価値観があるからね
585574=578:2012/09/28(金) 21:07:22.12 ID:eAhcxvCpi
>>581
28ならまだ若いじゃんと思ってしまったw(私31)
本物をいくつも持ってるあなたが「よく出来てる」と思うなら安くてもそんなに悪い物じゃないだろうから
気に入って買ったなら別にいいんじゃない?
586メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:09:45.78 ID:FjxIFnTB0
安いもの3つ買うの我慢して良いもの1つ買えばいいのに
587メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:13:52.82 ID:FjxIFnTB0
それだと手っ取り早くないか、感じ悪いと思わせたらごめん。
588メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:39:08.64 ID:9oK7D5TTP
流行を追う派手なものなら安くワンシーズンで、ベーシックなものならそれなりの素材のものを買うほうが無難。

ただし安いのを沢山買うと、意外なものが似合うことを発見できるし、色違いを揃えたり楽しめると思うな。

そういう意味では手っ取り早く美人風やセンスのいい人には近付けるかな。
589メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:54:18.27 ID:JAhYxyUqi
『しまむらでも掘り出し物がある!』って考えるか『しまむらで掘り出さなくても違うお店で探せばいいじゃん』って考えるか……みたいな?
590メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:01:59.87 ID:BPcCuwcE0
雰囲気や骨格によって似合う素材やラインがあると思うけど
ゆるいラインやざっくりした感じの素材が似合うタイプだと
着こなし方もあるけど、割と安い服でもさほど安っぽく見えないから羨ましい。

コートと靴は値段がまんま出やすいから良いもの買うと違う。
あと服はシンプルでもラインがとびきり綺麗なものだとそれだけで良く見えるね。
591メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:13:56.12 ID:ZSOQAL9kO
>>567ですが、「ダイヤ」とのことだったので、長く使えたほうがいいんじゃないかなぁと思って
シルバーは止めたほうか…と書きました。
いくらシルバーは比較的お安いとはいえ、ティファニーならそれなりのお値段するはずなので、
将来、あの時ノーブランドでもゴールドorプラチナを買っとけば良かった
って思う可能性があるんでは?と思ったので…。
(実際、私自身、ティファニーのモチーフアクセが好きでシルバーをいくつか買ったんだけど
今になって、たくさん買わずに厳選してゴールドを1個にしとけば良かったと感じているので)

ダイヤとか関係なく、服に合わせて替えるような「アクセサリー」なら
素材も値段も気にせずにいろいろ試せばいいと思います。流行や気分で変えたりしたいし。
だけど、ダイヤなどの「ジュエリー」なら、質のいいものを揃えたほうがいいと思う。
ただ、ジュエリーの場合は年齢に合う、合わないがあると思うので、いいものを買っても
一生物になるとは限らないから、どれを選ぶか、難しいよね。
長くなってしまった。すみません。
592メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:44:48.44 ID:+aGEUYWr0
一粒ダイヤならノーブランドに賛成だな。
「ティファニーの一粒ダイヤ」って憧れるし所有感も高いけど、
同じ金額出すならノーブランドで見栄えのする大きさのものを買う方がいいと思う。
つけてればブランドわかんないしね。

ネックレスは奮発して一粒ダイヤ買ったけど、ピアスは落としそうでどうしても踏み切れないんだよね…
つい安いものばっかり買ってしまう。
593メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:51:12.95 ID:KSKVLSnr0
シルバーがいいかプラチナがいいかはわからないけど
ある程度の値段出して買うならノーブランドよりも絶対に有名ブランドだと思う
金具が壊れたとか、万一の時の対応に安心感がある
594メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:22:01.54 ID:qeUmrCcrP
>>592
> ピアスは落としそうでどうしても踏み切れないんだよね…
> つい安いものばっかり買ってしまう。
私もそう。
パールで清楚な感じのピアスが欲しくて色々探したけれど、
ピアスに何十万も出せないな〜となり、安いピアスに落ち着いてしまったり。
そういうのに限って落とさずに何年も持ってるんだけど。
595メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:25:49.38 ID:zGl2TJI8O
「ティファニーのネックレスをつけてる私って素敵」
って気持ちも、大事かもって思う。
他ブランドだけど、憧れのブランドのネックレスを買って以来、
それをつけるのがすごく楽しみ。

「格のある」ものを身につけることで背筋が伸びたり胸を張っていられるなら、
それも美人風になる足掛かりになるんじゃないかなあ。
596メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:35:27.14 ID:OXW5/pgy0
なんか、ジュエリーとアクセサリー(コスチュームジュエリー)の話題が混在してるね。
たとえ超激安でも、ジュエリーというのは“本物”だからねえ・・・・
コスチュームジュエリーは、どんなに優れたデザイナーの高額品でも“偽物”
ということに、一応なる。

ダイヤモンドやパールは、母親がもう使わない、っていうのを譲ってもらったり
それをリフォームするという手もあるよ。
宝石ってそうやって受け継いでいくものらすいし。
パールのピアス探してたら、母が使っていいよ、ってイヤリングくれたので
今度プラチナ台でピアスにするつもり。
597メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:46:42.11 ID:aH7xGlAG0
>>596
受け継がれる宝石…良いんだろうけど、手っ取り早くないよね?
598メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 23:53:19.41 ID:qeUmrCcrP
>>597おっしゃる通りですわ。
599メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 00:06:26.79 ID:68QE5MGZ0
受け継ぎ〜は自分が年齢を重ねたときの参考にすればいんじゃない?
今は手っ取り早い選択をしたとしても
600メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 00:10:18.18 ID:vOKQ+cBT0
>>570
偶然かな?いくつかのサイトで診断したけど、全部ブルベ夏という結果でした。
(デジ診だから当然信憑性低いですが…)
アクセサリーはともかくとして、小物はそこまで気にしなくていいんですね。
年を重ねるとまた似合う色が変わっていくかもしれないし、
今は私もピンクゴールドで揃えて落ち着こうと思います。ありがとう。

>>595
なんか分かる。新しい洋服着ただけでも気分あがるし、いつもより自信がつく。
口紅やハイヒールでもそうなるんだから、直接身に着けるジュエリーなら
尚更そういう気持ちが大事だと思う。

601メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 01:00:01.43 ID:mSEmHMEQ0
>>592
わかる!
私は安物でもよく髪にひっかけて落としたり、キャッチだけなくなってたりしちゃうから、ここ数年付けてない。
大ぶりピアスや揺れる系のピアスが似合わなくて、小降りでキラッ!ってなると、やはりダイヤモンドしかなくて、買うのに踏み切れない。
小粒パールのもほしいと思うようになってきた。
602メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 05:24:20.41 ID:yvQRFOVo0
>>558
ダイヤの価格は希少性ではなくコントロールされた価格だから
あまり高いお金出して買うのはおすすめしない
また良いダイヤほど上手くカットされたジルコニアと区別がつかない
余談だけど、価値が暴落する可能性は非常に高いので、
婚約指輪はルビーとかサファイアとかエメラルドとかの色石を
おすすめする

だから石はジルコニアでいいと思うけど、ジルコニアを扱ってる
メーカーは地金の加工が下手なところが多いから要注意
傷つきやすく硫化しやすいシルバーは、同時に加工しやすくもある
から、毎日使うとか短期的に使うとかならばまあいい
プラチナは悪くないけど、高いしジルコニアに使ってるのは見た事無い
金の割合が低いWGが妥当だけど、金属アレルギー発症の可能性を
考慮するとやはり価格は上がる
ステンレスは固すぎて加工が不細工だし、チタンは高い

サイズは小さめがいい。たとえ本物だろうと、二十代が大きい一粒
ダイヤを下げてると人物評価的に胡散臭い
デザインは小さいからといって侮ってはいけない。ピアスや指輪や
腕時計との調和を考慮されたし

アメリカのトラベルジュエリー扱ってるメーカーなんかだと
割と選択肢があるよ。ニッケルフリーの14kで3万円程度が目安かなぁ。
そうじゃなければシルバーで5千円程度、探せば3千円程度からある。
時間に余裕があるなら、まずはブランド品を沢山見て爪の加工や
デザインを把握することをおすすめします。
石はどうとでもなるけど、宝飾品の価値はデザインと彫金だと解る
それが解れば、安いものの中からでも良い物が選べる
603メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 08:05:05.39 ID:QODoSTI90
>>602
ジュエリー関係にお勤めの方ですか?
すごい…
558じゃないけど、参考になった。
604メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 09:33:08.51 ID:MWuKJMM4O
貴金属の知識が豊富って美人な感じがしますね。
605メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 09:40:19.17 ID:LuVUCZAd0
美人っていうか、金持ちの奥さん。もしくはブランド好きの女性ってイメージかも
606メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 09:56:24.48 ID:yReEEpKqO
買物板に真珠なんか価値ない的なスレがあって、
買い取らない的な事ばかり書いてある。
ダイヤもロシアで大量に採掘されてて
デビアスが海に投棄して価格操作をしているという話しがある。
607メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 10:15:28.92 ID:OH2kVQENO
貴金属に全然興味のない私
最近パールにだけは興味を持ち出しました
ちょっと前からパールネックレス流行ってるよね
プラチナやピンクゴールド、そういうのには興味ない
割とバックや靴に、ゴールドの金具がついていたりするから、キラキラはそれだけで十分、私は

何故か自身を、貴金属で着飾るのは恥ずかしい
608メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 10:37:46.74 ID:yReEEpKqO
いいじゃない、アクセサリーくらいで美人(風)になんか見られてないよ。
男は特にアクセなんか見てない、顔とスタイルばかりだよ。
609メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 10:40:44.57 ID:jDvtSWaP0
男目線とかこのスレ関係ないよ
610メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 11:13:49.42 ID:QODoSTI90
自己満足でもジュエリーはやっぱり女性の特権だし、楽しみたいな。
611メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 11:18:07.63 ID:zwn8XlI3O
遅レスだけど163cm58kgって、そんなに太ってないと思うよ。ちょいぽちゃくらい。
私は165cmで48〜生理前にマックス51kgくらいで、数値的には人から
「ふつう」と言われる体重だけど、見た目は華奢に見えるみたい。
数値的には普通でも肩幅が狭い方で体が薄め、ウエスト細いので華奢に見えるらしい。
なので今の体重でもウエストだけ絞れば、グラマーで素敵な体型だと思う
612メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 11:24:04.68 ID:OH2kVQENO
>>608そうだね
まぁ男目線じゃないにしても、アクセサリーで美人風には見えないしね
ありがとう
613メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 12:33:02.24 ID:yvQRFOVo0
>>606
真珠には価値がないわけじゃない
クオリティの低い真珠が出回ることが多くなったから、
適当に買うと価値のない真珠を掴むことがほとんどなので
そういうことになる
真珠は変色するから、クオリティの低い真珠を買うくらいなら
スワロフスキーあたりのガラスパールのフェイクを買う方が良い
ジャクリーンケネディのパールだってガラスパールだし問題ない
真珠こそフェイクと質のいい本物は明らかに違うので、
お金と手間をかけるほど好きなら、ぜひ日本の真珠ジュエラーに
見に行ってほしい。多色に出る光が綺麗だよ。
ただし天然資源である石と違って、作れるし劣化するから
変色もオツだけど市場価値としては、何十年にも渡ってはやはりない。

ガラスでも本物でも、顔の周りに白いものがあると
パッと明るく見えていいよ。それこそ手っ取り早く美人風
614メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 12:50:32.04 ID:J82uzwYp0
あなたたちよりこの人の方がずっと美しい
http://www.diodeo.jp/magazine/magazine_view.php?ma_num=1819&pagenum=1&ma_gubun=3&selmenu=5
615メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 13:50:58.04 ID:x/rTCuHH0
>>614
ごめん見た瞬間「キモッ」って叫んじゃった…
616メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 13:54:51.83 ID:yReEEpKqO
>>609
特にと書いた。
ハッキリ言うと、ブスやおばさんなんか
高価でいい装飾品なんか付けても
美人になんかこれっぽっちも見えないし、誰も見てない。
同じ女でも興味ないって人が大勢だと思うよ。
617メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 14:22:48.80 ID:QODoSTI90
ブスは何つけても無駄と言ってしまったら全てが終わってしまう。
ファッション、ヘア、メイク、いずれも手っ取り早く美人に見せることには大切で、アクセサリーもその一つじゃないかな。
ここにいる人は『元が正統派の美人ではなくても、美人に魅せるために努力してる』人が大部分なわけだし。
人それぞれ価値観は違うけど、自分の好みに合わないものをあえて否定することはないよ。
618メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 14:28:36.96 ID:1d0CgOxo0
1粒黒真珠のトップでプラチナの細いチェーンのチョーカー?っぽいのを
持ってるけど結構いい感じ
指輪とピアスの3点セットだから全部つけるとそれなりに見える
白いのは母から贈られた2連のがあるけど全然付けてないな
フォーマルすぎて難しい
619メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 15:09:46.41 ID:OH2kVQENO
>>616同意見だね
要するに、自分を知れってことでしょ?
心まで醜いブスは、>>616のような意見は絶対的に聞こうとしないそんなこと言ったら無意味の一言で片付ける
無意味なわけないよね
それが一番美人への近道なのにね
620メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 16:05:54.49 ID:0x+V7AAI0
好きでお高めのアクセサリーつけて
背筋を伸ばす、自信を持つという点では
手っ取り早い
621メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 16:07:04.08 ID:QODoSTI90
心まで醜いブスはどっちだかw
622メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 17:39:56.57 ID:pmagtiL8O
>>616>>619のような人はアクセも映えず無駄なのかもしれないけど
女らしさを上げる小道具ではあるよ。
頑張った自分のご褒美としてや、
恋人や親など大切な人からもらったお守りアクセを大事にするようになると良いよ
人の意見を聞き入れない心の醜いブスじゃないなら是非お薦め☆
623メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 18:02:37.13 ID:79hdScn40
どっちもどっちで笑った
個々人のスタンスじゃないの?
624メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 18:27:28.22 ID:umuYP3vkO
今出てるCLASSYに、ウッド素材を使ったアルハンブラが紹介されてて素敵だなーと思った
が、お値段が手っ取り早くない…無念
625メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 18:35:43.13 ID:l+z+DnhN0
>602=613さん
ちょうど何かひとつ宝石を買おうと思ってたので、参考になりました
そういう方向から考えた事ありませんでした
予算限られるので、ゆっくり見て回ってじっくり選びます
626メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 18:46:24.88 ID:5APk4q4MP
>>623そうだよね。

人の意見を聞き入れないとか、自分の意見を聞けコラ!て人もいるようだけど
聞き入れるかどうかは他人の勝手、多様性。
627メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 19:27:36.62 ID:wn7u3VPH0
人の助言を素直に受け入られる器も必要なことだけど
人の意見に流されすぎない芯の強さも重要だよね
628メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 20:03:45.31 ID:l+z+DnhN0
言葉遊びじゃない
629メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 23:01:04.77 ID:GdctcIQJ0
とりあえず御徒町のお店を教えてくださいと言ってしまうレベルなら
本物のダイヤを買うのはもう少し先にした方がいい
いろんな意味で
630メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 23:15:59.27 ID:VSpqE8250
本田翼とか篠田麻里子っぽいショートボブにしたらすごーく好評だった
色は8トーンくらいのベージュ
(今までは肩甲骨くらいの長さのゆるいパーマ)
実はかなりごまかしが効く髪型なのに「ショートが似合う子は本当にかわいい子」的な錯覚を起こしてもらえてラッキー
631メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 23:48:06.32 ID:z9bUB16m0
ボブは顔の配置はともかく顔が小さくないとデカく見えるだけだしなあ
632558:2012/09/29(土) 23:59:25.26 ID:m4nU+kJx0
>>558です。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんのご意見いただけてとても参考になります。
普通の貯金とは別に、自分の誕生日のために貯金をして一生物ではないけれどほんの少し良い物を
買えたらいいな、と思ってここで質問させていただきました。
(お金を丁寧に使うのも美人の第一歩かと最近ようやく感じてきたので。。)

誕生日まではまだ日があるので、レスを参考にじっくり考えて行きたいと思います。
都内住みなのでお店はたくさん回れそうです。
名無しに戻ります。ありがとうございました。
633メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 04:10:10.37 ID:As1zf1tU0
>>630
少年っぽい可愛さを持った女性はショートがすごく似合う
かえって色気が出る
アナウンサーは入社後、ショートボブにする人がほとんどで
ショートボブは清潔感が出て美人というより男受け。
ミューステのアナ、前田アナ、生野アナ、滝クリ、中野アナ、小林アナ
ショートボブは一番清楚に見える長さだ
アナウンサーはショートボブでもちょいダサめだが、
それが男心をそそるw
美人よりちょいださいぐらいが男はいいんだよ
スレチですまそw
634メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 06:21:18.78 ID:fK5HoNMJ0
>>629
私(>>580)は当初の宝石買おうと思ってる人と別人なのですよ。
そもそも関東以外の田舎住まいで、知らない土地で良さそうなお店があるのならと思って聞いたのだけど、
行く予定のゾーンもサイトをみたら職人芸のなせる技なのか高いのでついでに覗けたらと思って質問しました。
635メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 07:12:37.34 ID:fnxopWB+O
>>622さすが美意識の低い汚ブスだこと
636メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 08:53:43.76 ID:O/VcntqQ0
>>634
本人でも別人でも、あまりかわらないかな
まず「御徒町 宝石」でググってみるといいですよ
自分で勉強してみて、どうしてもわからなかった時に質問するのは性格美人への第一歩
637メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 10:14:32.59 ID:34NhYO2M0

御徒町ではなく浅草橋のパーツ屋に行きたかったと読んでいたんだが違うの?
というか何故そんなに636が興奮しているのか分からない
638メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 11:02:51.49 ID:2NpSAfuzO
Facebookで知り合いを発見したんだけど、二年ぶりに見る彼女がまるで別人でビックリした
宮地真緒、矢部美穂、河合我聞を混ぜたようなベトナム系の顔で地黒だったのに、何故か白くなって井川遥になってた…
おそらく整形はしていない
でもメイクや髪型だけでここまで変わるとも思えない
痩せたとかでもないし…
たった二年で一体何をしたんだろ
ただ白くなったから顔立ちも違って見えるとか?白いと七難隠すとはいうけどここまで変わるものかな?
639メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 11:06:59.08 ID:9GPQu1UG0
顔本ってことは写メか何かを上げていたの?
いわゆる写メマジックが大きいと思うんだけど、色白は特に
メイクと写りと角度と修正で顔ってかなり変わって見えると思う

実際に合ったのなら聞いてみればいいのでは
凄い綺麗になったね、何したの?って
640メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 11:35:39.06 ID:fK5HoNMJ0
>>636
性格美人とおっしゃる割には、言わなくてもいい事もあるかと思います。
しかしお気遣い、ありがとうございました。


>>637
2k540という御徒町の高架線エリアへ行こうかと思ってます、
宝石購入が一番の目的でなくウインドウショッピングです。
スレの中で御徒町〜と出たので、良いところがあるのかと思って質問しました。
641メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 11:54:18.17 ID:ZI84ef6u0
御徒町は宝石の卸問屋街でしょ。
ある程度見る目がないと痛い目みそうだけど…。
642メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 12:03:21.29 ID:Ovl4ZLww0
最近ショートが流行りだし、学生時代は似合っていたので久々にショートボブにしました。
割と気に入ってまわりの評判もまあまあ。
でも、メイク落として鏡をみたらおっさんがいてびびった。28歳だけど、ある程度の年齢で、やせてるタイプの人が髪切ると、やっぱり老けるよね… 中性ぽさは若いころなら大丈夫だけど、わたしにとっては女らしさの成分をだいぶ足していかないといけないと思った。
松島菜々子とかも切らないほうがよかったと思う。
643メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 12:12:50.47 ID:6px/sSE70
>>642
松嶋菜々子のボブは上品でよかったよ
でも今は長いね
644メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 12:16:43.97 ID:hzhJ/+OD0
>>642
わかる!スイッチ入ってるときは可愛らしくなるんだけど
休日の朝なんておっさんそのものw
orz
645メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 12:32:13.92 ID:rMMEFgaa0
職場の女性が突然美人になってびっくりした

赤ら顔でファンデが崩れていて、テカりのある黄緑シャドウをつけてる印象があったのに
2日ぶりに会ったらハッとするくらい綺麗になってた
セミマットな均一肌に、輪郭をきれいにとったリップでつやつやの唇
黄緑シャドウがなくなって、もとのつるんとした瞼が綺麗に見えて柔らかい雰囲気

一重でつるんとした瞼がシンプルな分、リップのツヤが綺麗に目立っててとても素敵だった
こういう変化みるとモチベーション上がるね
646メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 12:35:41.34 ID:/g7IYzaqi
SNSにプリクラ写真を載せるのは本当に手っ取り早いよなといつも思う
実物知ってる人にpgrされるのが怖くて私はやらないけど…
647メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 13:10:39.94 ID:z/ksjqfUO
>>642
顔も変わっていくからずっと似合う髪型なんてないんだよね
個人的には25歳過ぎくらいから、女の人ってホルモンのせいか顔の肉が落ちて、顔にはあんまり肉がつかなくなってくるね
若い子は素材がみずみずしいからショートカットだったり地味服でも似合うけど、ある程度の年齢になると髪や服で艶を足していかないと
中性というか、おっさんぽくなってしまうね
648561:2012/09/30(日) 13:26:12.64 ID:zQCVDLYH0
>>580
遅くなりましたが、
御徒町ならタカラ貴宝、リューツウ、日本ダイヤモンド貿易。
ネットで調べて行ってみて感じが良かった店舗です。
ネックレスは見てないから扱いがあるかは不明。
私は一度しか行ったことがないので、あくまで参考程度の情報と考えていただければ。

浅草橋なら貴和製作所とパーツクラブ。
小さいお店が路地裏にたくさんあるから掘り出し物を探す感覚でウロウロすると楽しいけど、
やや高めだけどなんでも揃って見やすいのは上記の大型店2店舗です。
649メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 13:37:13.40 ID:rkctOfeh0
年齢故かプリクラなんてもう何年も撮ってないけど、今はデカ目機能が気持ち悪くて撮る気起きないな…
昔のは光を当てる程度で綺麗に撮ることが出来て良かった記憶が。
若い時はみんな目がデカイほど可愛いって思うんだよね。
650メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 13:54:38.34 ID:XRLeLIC2O
あのプリクラ変だよねw
変にデカ目とか寄り目になってて違和感ありまくりだし、
整形レベルに実物とかなり違うケースが多い。
肌まで違って詐欺もいいとこw
だからプリクラは信用しない〜
651メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 16:37:53.44 ID:z/ksjqfUO
>>645
スレチかもしれないけど、赤ら顔ならアトピーとか脂漏性皮膚炎とかだったのかもよ
モチベーションが上がったみたいだけど、ただの職場の同僚なら意地悪く観察しなくても良いのでは?
好きで顔をテカらせたり、赤ら顔の人なんていないんだからさ
652メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 16:43:11.59 ID:2NpSAfuzO
>>646
Facebookに載せてた知人の画像はまさに『手っ取り早く美人』で最初見た時は本当に井川遥の画像を載せているんだと思ったほど
たまたまうまく撮れただけなのか、テクニックを駆使したのか今度確かめてみますw
653メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 17:05:40.01 ID:rMMEFgaa0
>>651
嫌な感じの書き方してごめんなさい
自分が赤ら顔のアトピー肌だから似たような体質のその人を観察してたのは確かです…
克服して合うメイクするとこんなに綺麗になるんだと思って書きこんでました

同僚にも失礼な接し方してたかもしれないから、考え改める
654メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 17:10:29.38 ID:aglWV8XI0
>>653
別に>>645から意地悪い感じは受けないよ。
以前よりきれいになってて驚いたってだけで、赤ら顔を馬鹿にしてるわけでもないしね。
きれいになった人を褒めて自分もモチベ上がったよ、って素直で可愛い報告だと思ったよ。
>>651がひねくれて受け取り過ぎだと思う。気にスンナ。
655メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 17:12:37.12 ID:MC5IieABO
>>558
今さらだけど
cosmeSNSへ行ってお店と店員さんを紹介して貰ってきたら?
656メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 18:05:01.39 ID:O/VcntqQ0
>>640
>>641さんの言うとおりで、御徒町は卸し問屋街なんですよ
一般人にも売ってくれる店もあるけど、基本は問屋さんです
>>648さんの紹介してくれた店舗は、入りやすくて買い物しやすいと思います
私も以前、そのなかの一件で一粒ダイヤのネックレスを購入しました

ただ、いわゆるブランドショップとは全然違います
ダイヤが好きで、ダイヤに詳しくて、とにかく鑑定書付きのいいダイヤを安く買いたい!という方に向いている町です
デザイン的にはいまいちだし、このグレードでこの値段が安いのかどうか、がわからないと難しい
2k540的なジュエリー工房というようなお店が並んでいるわけではないです
どちらかというと、ジュエリー工房を経営しているデザイナーさんが材料を買いに来る町ですね

けして手っとり早くはないし、もっと宝石系のスレで聞いた方がいいかと思います
657メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 18:55:51.47 ID:DZJCvWDT0
遅くなりましたがで腕時計の色を相談した
>>547です。
結果的にシルバー×ピンクゴールドのコンビにしました。
つけてみると肌色に合うのはシルバーで、でも手持ちのゴールドアクセサリーとも合わせたかったので、つなぎのつもりで。
本当はすべて統一するのがいいのだろうけど、とりあえずのところは
手元はシルバー系、胸元から上はゴールド系で統一することにしました。
今まではシルバーの指輪にゴールドの時計でしたが、手元だけでも統一すると洗練された感が出たような気がします。
アドバイス下さった方ありがとうございます。
658メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 22:33:29.39 ID:ccfJSXvs0
>>654
654さんは皮膚炎とかになったことが無い人なんじゃない?
自分もアトピー持ちで季節の変わり目とか真っ赤になって化粧ができなくなるから
仕事場にすっぴんで行っているけど、何回アトピーだと説明しても「ね、顔赤いよ。」と
わざわざ言ってくる人がいて他人の顔がそんなに気になるなんて暇だなあと呆れる
>>645さんが意地悪ではないのはわかるけど、「赤ら顔でファンデが崩れて〜」とか「テカリ」
とか決して好意的には使わないと思う
659メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 22:55:58.81 ID:LondFnZN0
>>651で「赤ら顔のアトピー肌」だと自己申告してるじゃん
自分と同じような症状だからかえってキツイ言い方になっちゃったんでしょ
660645:2012/09/30(日) 23:28:19.41 ID:rMMEFgaa0
>>658
失礼な言い方をして申し訳なかったです

自分も、生まれた時からひどかった方で嫌な思いは沢山してたので
口にはしないけど人を観察する癖がついていました
赤ら顔やファンデ崩れという表現に感情は特にはなくて
見たままを言ったつもりだったけれど、とても失礼でしたね…
本当にごめんなさい、これからは言葉に気を付けます

指摘してくれてありがとう
661メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:36:38.70 ID:Fp8Z70WK0
>>658
あーーーーーいるいる、そういう嫌な人。思い出した、私の近くにもいたわ!
でも放っといたら勝手に消えていった
658はドンマイ

>>660もドンマイ
反省は素敵だけど過度の落ち込みはきっとお肌にイクナイ!
662メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:54:09.44 ID:lmgaU+Wr0
もう勘弁してあげて、ID:rMMEFgaa0さんのライフはゼロよ!><

>>656
自分は関西だけど、問屋街はどんなジャンルでもわりとハードル高いよね。
たとえ小売OKなお店でも、平日の昼間しか営業していないし・・・・
そんな自分は、山梨の貴金属加工のオンラインショップをいろいろ見て回って、
ダイヤモンドやプラチナを値頃に揃えたw
シンプルなものがひと通りあれば十分なので、すごく満足してる。
一粒ダイヤのネックレスが、コート一着買うより安く、しかも好みのデザインで
手に入るなんてスバラシイw
663メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 08:53:19.32 ID:vzHVXNb30
このスレ参考にしている皆さんは、一部の人から
「気取ってる」って言われる経験ない?
私の場合周囲からは概ね好印象持たれているけど
自称サバサバ系(アタシって気が強いから〜とか、
男友達からは女扱いされてないんだよね〜みたいな人)からは
ひそひそされたり嫌味を言われたりするのでしんどい。
別に気取ってる訳ではなくて、普通にこのスレ参考に色々気を使っている
だけなのに。
モチベーションを保つ為の心の持ちようや対処法など、皆さんはどうしてる?
664メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 09:11:43.76 ID:GSGTGoMq0
>>663
自称サバサバ系って何故かそういう人多いよね…

もし本当に性格じゃなくて見た目だけでひそひそされてるなら
自分は気にしない
その人たちより美人(風)だもんw
その人たちが自分よりも美しくて中身も優れているなら
自分ももっとよりよい人間になれるように努力する
665メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 10:38:22.27 ID:175nBR4w0
男受けとは全く関係ない所で、無意味なこだわりや残念なところ・コンプレックスなんかをさりげなくアピールすると
自称サバサバ系からの受けがよくなるような気がする
「あら、こんなところもあったのね 意外と可愛げがあるじゃない」って感じで
やりすぎるとウザいから、やり過ぎない事が大切なんだけど
666メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 11:06:49.97 ID:nqYVL6kpO
>>663
その人たちのいいところを見つけて誉める。
自分sageを混ぜつつ。
やりすぎる程度に。
667メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 11:15:46.76 ID:nqYVL6kpO
>>666
×やりすぎる程度に
○やりすぎない程度に

本人にいうのがわざとらしくなりそうなら、
本人がいないところで誉める。
誉めるところがないってことはないと思うから、
苦手な人でもいいところを見つける訓練と思って探す。
668メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 13:08:33.07 ID:Ch28EJr80
分かる。
私は高校生の頃からそうやって適度に自分sageして生きてきたよ。
でも時々虚しくなりません?
なんで、他人をヒソヒソ気取ってるとかpgrする人に好かれるために、自分sageしなきゃいけないのか。

もうそれに疲れてからは、無意味にそういうことはしなくなったな。
真っ当に自分を評価してくれて好いてくれる人はきちんと居るし。
そんな感じで私の周りには女に嫌われる女ばかりが集まったけどw
自称サバサバ系はほんと、サバサバだった試しが無いわ。
集団でネチネチと。
結局嫉妬してるだけなんでしょ。
669メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 14:30:28.67 ID:ydPla/x50
>>663
そういう卑屈な人は他人を窺ってばかりだから
褒めてやると収まるよ
その人と親しい人かラウドスピーカーに
その人が何か素敵なことをしたとかなんとか
嘘でも良いから適当に褒めておくと
そのうち当人の耳に入って大人しくなる
でも直に褒めると調子に乗るからだめ
670メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 14:48:13.19 ID:bN7fz3h2i
私もそういう人のことを気にしてきたけれど今は構わないことにしてるな。
卑屈になってまで付き合いたいとは思わないし
だったらキラキラしてて前向きな人と一緒にいて、その良い影響にあずかりたいw
謙虚さと相手に対する思いやりさえ忘れなければ良いことだと思うよ。
671メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 15:13:58.03 ID:ipGbESx1i
万人に好かれるのは不可能だもんね。
最低限の礼儀を弁えていればあとは気にしないのが一番だよ。ストレスも溜まらないしね。
でも、自称サバサバとどうしても関わらなきゃいけない時のために
間接的にほめるやり方は心に留めておこうと思った。
672メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 18:45:21.58 ID:oAFul2kJ0
みんなと上手くやっていこうという姿勢は大事だよ
ちょっとした気遣いで軋轢が収まるなら、やっておくにこしたことはない
673メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 20:02:22.46 ID:I26H16cG0
相手にしないのではなく、気にしない。
674メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 20:11:32.38 ID:brwN6bEOO
ほめたら今度は「ごますってる」って言われたりね。

職場で、立場や年齢差その他で、「あんたが何しても気にくわないのよ」
みたいな態度されたことがあるよ。
さわらぬ神にたたりなし。なるべく関わらないようにして放置。
仕事上で話す必要がある時は、控えめな笑顔&教えを乞うイメージで接する。
で、自分は絶対にその人の悪口を言わない。

自分の場合は職場だったんで、それでなんとかなったよ。
好かれたい人じゃないけど職場の雰囲気とかあるし、難しいよねえ。
675663です:2012/10/01(月) 21:18:00.23 ID:vzHVXNb30
レスありがとうございます。

会社等の避けられない付き合いで
こちらは相手と(仲良くは出来なくても)上手くやって行きたいと
思っていても中々上手くいかなくて…
気取ってるとか言われると自分に駄目出しされてるみたいで落ち込みますが、
あまりくよくよ気にしないのが一番良いみたいですね。
こういう事で悩んでいるのは自分だけじゃないと思うと
少し励まされたと同時に
皆の色々な対処法勉強になりました。
676メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 00:13:53.40 ID:+3DvCBCt0
小学校からの高校までの付き合いの幼馴染がいたけど、自称サバサバ系だったなぁ。第一人称俺って言う割には言葉は女言葉だったし。
あ?とか言ってくるけど小学校の時は私がその子をいじるキャラだったから全然怖くなかったり…
うちサバサバしてるからさーとか言われた日にはドン引きしてたなぁ。案外恋愛でも粘着質でねちっこかったし…自称サバサバは結構痛いよね
677メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 00:48:36.47 ID:xAiXtg5w0
俺とか 男言葉使うタイプの人は
中身が乙女チックすぎてて怖い
678メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 01:32:17.23 ID:RjoORZCH0
何で自称するんだろねw
本当にサバサバしてる女性って逆に見たことないけどなぁ
すごく男勝りな印象の人でもどこかしら女の部分が必ずあるように思うよ
679メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 08:05:36.78 ID:kUeJpkoJ0
サバサバ系の元祖 ロンバケの山口智子も今見ると全然サバサバしてないよね
680メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 08:50:23.20 ID:4n1S3PzU0
そもそも本当にサバサバした男にも、お目に掛かったことがない
もしかしてサバサバした人とは貴方の頭の中だけに…
681メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 10:00:50.94 ID:8TRCA9MeO
美人っぽく見えるスマホのストラップてどんなのだろ?
やっぱり何も付けないのが一番?
682メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 10:18:42.33 ID:yV5/+Lcbi
>>681
職場の先輩がスワロフスキーの大ぶりのストラップを付けていたのが上品で素敵だったよ
スマホの表面が傷ひとつなかったのでストラップが余計映えてた
私はすぐ傷つけちゃいそうだからストラップ無しで深緑の本革カバーつけてる
683メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 11:37:31.74 ID:zXy84xvP0
>>680
サバサバを通り越して、もはや悟りを開いてそうな男の人なら会ったことあるよ
684メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 12:00:04.35 ID:iL/A2NLs0
>>662
山梨って貴金属加工で有名なの?知らなかった

私もハムのダイヤのロングネックレスみたいなのを作ってみたい。
パーツとダイヤモンドとそれぞれ別々に買って加工会社にオーダーしたんですか?
685メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 12:14:33.63 ID:p9TMOa3/0
自分は爆乳でお洒落が好きだから、自然と周りの人に悪口を言われる事が多いんだけど、
そのために、新しい集団に入ったら積極的に話しかけて沢山友達を作る、女集団の前で自分sageの面白話をピエロの様に披露する、
家族の事をさりげなく聞き出して褒める、陰口を絶対に言わないけど素直な態度、
前述の嫌われてる人age、異性に媚びない最低限しか話さない
疲れるけど、これらをやるとまだマシな気がする。巨乳に生きづらい社会だ…
686メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 12:16:25.67 ID:p9TMOa3/0
自分が傷つかず品のある自分sageがあるなら知りたい。私の鉄板は眉毛が無くてメイクで眉毛に15分位費やす事です
687メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 12:32:59.75 ID:AlG6+ZUV0
>>自分が傷つかず品のある自分sage

私も知りたい。
自分を卑下しすぎると、だんだん消耗していくよね。
688メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 12:57:31.21 ID:98rLPCgI0
容姿に力を入れてる分、例えば失敗してへこんだ時辛い気持ちを素直に打ち明けるとか
悩みを軽く相談してみるとか、自分sageとまでいかなくても
要所要所で素の自分を少し出してみるだけでも割と好感持たれると思う
文字だけではわからないが>>685さんは友達もたくさんいるし周りに気遣いもできているし
この上自分sageまでする必要なんてないと思うのだが
689メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 13:13:22.95 ID:F+jGEhQAO
友達が沢山いるとかそういうのは本人にとってはどうでもいいからじゃない?美人な人って孤独だし、そういう孤独をenjoyしてるからね
690メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 13:17:23.71 ID:BeUjkpIv0
胸のサイズで悪口言われるって思うのなら小さく見せるブラでもすればいいんじゃないかな
どうしても大きい胸を強調したファッションがお好みなら
男女を問わず、周囲からいろいろ言われるのは予想できる自体だし諦める他ない気がする
自分はCと極めて平凡なサイズだけどコンプレックス持ちの人に絡まれたことあるし
大きい人ならなおさら服装なり態度なりの自衛は心がけた方がいいと思う
ピエロもやりすぎると引かれるだけだし、無理して自分sageするより
やっかみを軽く受け流せる余裕があったほうがかっこいいよ
691メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 13:47:05.15 ID:F+jGEhQAO
>>685は、自分下げしてるように見受けられないけどな
爆乳である自分をひけらかすような態度をしていて、それでいて自虐キャラを演じたり、周りに気遣うフリをしながら、爆乳を自慢してるだけに見える
その腹黒さが叩かれてるだけだと思う
乳に嫉妬して悪口言われてると思ってるみたいだけど

、爆乳なんかに誰も憧れないよ
でかすぎる乳を強調させたような服着て歩いてれば、不快極まりないし、無駄な気使いは、周りをバカにしてるだけだけ
692メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 14:21:34.56 ID:X689+jkZ0
すごい妄想だね…
693メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 14:40:08.82 ID:4iyTXeQ50
>>690
気にする人はこっちが特に大きくなくても気にするからねー

昔、何人かで服を見に行こうって流れになったことあるんだけど
「私ちゃん胸大きいからそういうの似合わないと思うな!」
「私みたいに貧相だったら違うけどォ」
「今日みたいな格好だと太って見えるだけで(下着のサイズ)もあるようには見えないよねーw」
と他のお客さんに聞こえるような声で言ってくるような人がいて物凄く恥ずかしかった
他の人にも失礼なことを言ってたから次からは誘われなくなったんだけど
その日1日辛かったし、良く行くお店だったのに暫く新作入っても見に行けなかったよ……


そもそも私、その人に下着のサイズとか教えてなかったんだけどな……今考えるとちょっと気持ち悪い
694メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 14:48:00.16 ID:AlG6+ZUV0
でも実際>>691みたいな思考回路の女性はごく普通にいる。
本音トークなんて聞いてると震え上がるけど
本人にしてみれば妬みそねみは人間味のある証、なんて自分ageするし。

こういう人に対してはどんなに気を使って自分sageしても
良好な関係なんて駄目なのかも。難しいね。
695メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 15:18:04.39 ID:6H1jz2Kli
>>689
>美人な人って孤独だし、そういう孤独をenjoyしてる

そういう人ばかりじゃないと思うけどな〜
少なくとも>>685さんは好かれようと色々努力してるわけだし
孤独をエンジョイしてるのなら嫌われようが関係ないはずだ
696メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 15:18:33.51 ID:ogAWVV1pi
えー
爆乳だから自然と悪口言われるって発想はどうなの?
芸人じゃあるまいし自分を落とす必要がどこにあるのって思うよ。
過ぎる謙遜は卑屈でしかないし、それで辛いとか自分が傷つく云々言うのは意味がわからない。
自分がしてることじゃない。

胸が目立つなら今は小さく見せるブラとかあるから使えば良いと思う。
697メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 15:46:26.41 ID:4MMLWkgU0
爆乳がどのくらいを指しているのかわからないし、
胸が大きいとある程度体系わかる服じゃないと太って見えるのもわかる

でも普通に生活してたら胸が大きいだけで嫌味言われることってないと思うから、
胸が大きいのなんて邪魔なだけだよー貧乳うらやましい!
みたいな自虐風自慢を言っていたのかな?と思ってしまう。
698メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:10:29.72 ID:dFXoo+wp0
周りの人たちがたまたま「ないものねだり」な人たちが多いとか?

「なによ、アイツ!乳デカけりゃいいッてもんじゃないわよッ!」
とか貧乳が妬んでいるとか?

確かに>>697が言っているように
普通にしてれば胸の大きさくらいでとやかく言われたりしないと思う
まあ、たまに「ホント大きいよね」くらいはあるかもしれないけれど
699メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:26:13.36 ID:V6UG1rMk0
でも自分の周りにいる美人は自分sageなんてしない
美人の周りにいる人達が勝手に美人をageて、美人は「えー、そんなことないよー」
って可愛く笑ってるだけ
それが1番いいんじゃない?
わざわざ妬む人に合わせる必要ない
700メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:29:36.03 ID:3Mtj3uIu0
自分で爆乳とか書く時点で下品だなぁ。
胸大きいとそれだけで美人から遠ざかるイメージ。なんか視点が目にいっちゃうからかなぁ。グラビアで美人だと思うのってなかなかないんだよね。
701メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:31:47.98 ID:kT35Whb90
あー、確かに私の知ってるリアル美人も、褒めても「ありがとう」すら言わない人が多い
あいまいに微笑んでくれるだけ
言われ慣れてるからだろうけど、その余裕で余計美人に見える

美人を褒めてすごい否定されたり、自分sage始めると
「この人は今は綺麗だけど元ブスなんだろうな」って思う。でもそういう人も好きだよ
702メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:33:20.92 ID:xZ0yjiCm0
>>684
自分も知らなかったけど、山梨の甲府って貴金属加工が地場産業なんだって。
そのhumのネックレスってどんなデザインかわからないけど、
自分は最初に好みのデザインのものを扱ってるお店をひたすら探して
注文→加工→数週間後納品、って感じだった。

チェーンの種類や素材の変更(K18→プラチナなど)はいろいろ可能とのことだったけど、
別々のお店で買ったりしたものを持ちこめるか、加工だけやってくれるお店があるのか、
ということはよくわからない。
なんか全然参考にならなくてごめんなさい・・・・
703メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:49:30.24 ID:98rLPCgI0
謙遜と自分sageと自虐風自慢の違いって感じ??
ニュアンスで受け取られ方が変わるだろうし難しいな

ちなみに私は何か誉められたら「本当!?ありがとう」と少しだけ大袈裟に喜ぶようにしてるよ
本物の美人じゃないから曖昧にかわすなんてとても出来んw
704メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:07:47.83 ID:F+jGEhQAO
美人はただただそこにいるだけ
そこで微笑んでるだけ
わざわざ自虐キャラ気取ったり、周りに気使うのは勘違いどぶす
美人なんていちいちそんなことしてないよ

自虐キャラなんて
美人だから嫉妬されてるんだわと本人が勘違いしてるだけ
705メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:11:56.13 ID:V6UG1rMk0
例えば肌の色白いですね、って褒められたとき

謙遜「そんなことないですよー」
自分sage「そんなことないですよ!わたし厚化粧なんでwすっぴんヤバイですw」
自虐風自慢「え、でも色白過ぎちゃって、周りからは人形みたい!って言われちゃうんです>< 」

こんなイメージ。余計なこと言わないのが1番いいんだろうな
706メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:12:29.37 ID:6H1jz2Kli
>>704
なんでさっきからそんなに攻撃的なの…
707メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:12:48.21 ID:PkLG1CMo0
謙遜は自分からは降らないけど、褒められたら否定するって感じかな
自分sageはあきらまに周りから見てもコンプレックスなところを容赦なく自分で指摘する
自虐風自慢は全然短所じゃない部分をあえて自分から話すイメージ、
例えば細すぎて着れる服がないとか、色白過ぎて顔色が悪く見えるとか
708メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:15:41.82 ID:yYpt0DesO
私、胸は大きいし色白で美人で羨ましいと女友達に言われた事あるよ。
彼氏にもそうやって褒められる。
胸で嫌われたことないなあ(Eカップ)
露出はしないように気をつけてるけど、太って見られたくないから
タイトな服になっちゃうからライン的に強調にはなるかも。
背は高くないのに男女共にスタイル褒められるよ。
脱毛エステや下着屋さんの女性にも褒められた。
709メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:26:48.89 ID:DKKVn+iZO
>>708
で?
710メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:28:18.87 ID:Pm/SlqQE0
なんかワラタ
711メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:39:34.51 ID:qT6+hyCLO
これぞ正統派JJッ…!
712メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:40:28.04 ID:4n1S3PzU0
美人は自分を語らないということか
確かに聞き上手は美人度高い
713メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:40:35.74 ID:yYpt0DesO
>>709
胸が大きい事で批判なんかされないし長所だよ〜
って、ほとんどの男女に褒められて来たってことw
悪く言う人ゼロだもん
714メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:42:00.53 ID:bc/AMVfk0
友人達が面と向かって悪口言うことないだろうし接客業の人は褒めるのが仕事
よっぽどおせっかいな人が○○さんが巨乳うぜーただのデブじゃね?と言ってたよ!
みたいに言わないと自分の悪口なんて聞くことないよね
>>708さんは何を伝えたかったのかいまいちわからなかった・・・
715メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:44:01.02 ID:k6MQCkxWO
胸が目立つから美人風に見せづらい、服装こういう風にしてます、っていうならいいんだけど
ここでは立ち回りの話はあまり求められてないと思うよ。

おっぱい詰まってるとデブじゃなくてもデブに見えるし、似合う服も限られるだろうし、美人風に見せるのは大変そう
716メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:48:14.70 ID:VEYzRmdU0
今日はすごい勢いで伸びてるね
717メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 18:02:16.13 ID:jro7kcR90
私ヒンニューだからこの話題は全く語れねぇ
718メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 18:37:43.86 ID:pdhK5+S10
胸が大きい友達は、そのことが嫌らしく
可愛い服が似合わないとか、ブラがでかすぎて可愛くないだとか、
男がチラッって胸を見るのが嫌だっていってたなぁ

最低限の胸しか持ち合わせてない私には、ウラヤマな限りなんだけれども

そういえば胸周りがゆったりした服しか着ないから、服選びは難しいっぽい


719メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 18:39:35.71 ID:iL/A2NLs0
>>702
いえ!とても参考になりました!ありがとう!
一つのショップで全て完了なんですね
自分好みのショップ探し頑張ります!
ワクワクしてきた〜
720メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:05:53.36 ID:zjIA8SqDO
わざわざ自分sageする人は
実は超自意識過剰なんだよ。
自分を下げなきゃいけないぐらい自分が上でみんなと同等になるには下げなきゃね…て思いがあるんだよ
大抵は思い込みが激しい勘違いさんなんだけどね。
(自分ではそんなに長所だと思わない所をほめられた時の本音と謙遜みたいなのは除く)
721メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:14:18.55 ID:kUeJpkoJ0
>>708
細身でEカップじゃそもそもたいして巨乳ってわけでもないよね
胸が小さいのが悩みの人からは羨ましいと言われても、胸が大きいゆえの悩みなんてほとんどないと思う
私の知り合いで胸が大きいのを悩んでる人は、アンダー65でFカップとかGカップで
デパートの下着屋さんじゃブラを探すのが難しいレベルだっし
心ない人からは露骨にからかわれたり、セクハラされてた
たいして大きいわけでもないのに巨乳代表みたいな顔しないほうがいいよ
722メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:28:57.78 ID:t2wWJwgI0
胸の大きい人って嫌われるんだな〜とここを見て思ったw
貧乳だからそんな経験はないがいろいろやっかまれて大変そうだ。

でも胸が大きい事で悩んでたら胸強調する格好なんかしないはずだから
自分でも胸の大きいのはかなりの自慢なんでしょ?実は。

そういうのを隠して「私は別に胸なんかどうでもいいのにみんながやっかむ」
みたいな態度が他人のカンに障ってるのかもね。

723メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:29:55.36 ID:zjIA8SqDO
>>721
見え方は肉質?により人それぞれだし、決め付けはどうかと…
違うんだろうけどなんか嫉妬に見えちゃいますよ。
724メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:41:39.23 ID:BsjFvXnhO
胸は大きくても小さくても悩みが尽きない、ということで終わりじゃダメ?

胸のサイズをカバーして美人体形に見せられる服装の話をするなら分かるけど、このまま話を続けても空気が悪くなる
725メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:42:24.06 ID:/v2QNfDw0
巨乳wwww グロ乳首だったりするから困る
悔しかったらうpしてみ?
726メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:43:02.33 ID:U9RNvFQg0
そうそう、これ以上不毛な議論をしても心が不美人になるだけですよ
727メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:52:40.35 ID:p9TMOa3/0
>>685ですが、色々な考え方の人がいるので大変参考になりました…
前提がズレているみたいなのですがアンダー60のIカップなので、奇形みたいに目立ちます。
爆乳と書いたのは、F以上というのが暗に伝わるかなと。顔が美人でもないので悪目立ちするし、あの胸の大きいコと誰にでも認識されるし、
通りすがりの人にも、胸デカッ!とあからさまに笑われる事が月に一回はあって死にたくなります。あだ名はずっとデカメロンでした…
因みに陰口は、セクシャルな事が多くて、男の人と電車の中でキスしてたとか、訳のわからない捏造ですね。
だから下着でどうにかなるレベルじゃないし、服で誤魔化せるレベルでもないです。
知的にも清純にも見えづらいので、他でなんとか出せるようにしたいです。
728メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:03:55.03 ID:vzsJsUbaO
>>727
男絡みや性的な陰口を言われるなら女性らしい魅力のあるひとなんじゃないかな
開き直って、色っぽいいい女キャラにしたらいいと思うよ〜!メンタル強くなりそう
陰口は嫉妬の裏返し、それだけ自分は魅力があるの
って海外スターみたいなプラス思考でw
陰口で傷ついた反面、優しさも知ってるだろうから。
過度の自虐は自慢の裏返しになっちゃう
729メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:10:59.11 ID:UVNq3uQL0
アンダー60のブラって売っていないしどうしているのかわからないけど、
アンダー60Iカップ=アンダー65Hカップ=アンダー70Gカップ
って考えると奇形とまではいかないんじゃないのかな?

自分はアンダー65(実際計ると62p)のFカップだけどアンダーのせいでボリュームそこまでないし
奇形とまではいかない、大きいなって思えるサイズなんじゃないかな。60ってことは細見なんだろうし
730メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:12:09.65 ID:jW97YVB40
>>727
元気だして。私も同じ思いをしたことがあるから気持ちわかるよ。シャツとかピッタリ系とか着れない。
あなたは前向きで優しい性格が伝わってくる。

今の時季なら、トップス暗めの色で引き締めてボトムに華やかな色を持ってくるとか、襟ぐりは谷間見えない程度になるべく出すとか、以外かもしれないけど、袖のカットによってカムフラージュできるデザインのトップスもあるから、それなら目線も胸にいきにくい。
説明しにくいけど、ヒラヒラするような…その場合はやっぱり暗めじゃないと膨張しちゃうけどね。
もう既にやってたらゴメンw
731メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:22:09.29 ID:4n1S3PzU0
通りすがりに、胸デカッ!とあからさまに笑う人ってどういう人だろう
女性?
笑う方がおかしいんだから堂々としていたらいい

しかしアンダーが60ってずいぶん細いね
思い切って少しぽっちゃりしてみるのはどう?
バランスとれてグラマラス美人路線になれるよ
732メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:24:01.35 ID:itmZhU+v0
セクシー系美人になりたいのに貧乳とか、
清楚系美人になりたいのに巨乳とか、
そういうのはどちらもコンプレックスになるよね。

自分はカシュクールとか胸下切り替えがいやらしくならないし、
前あきなら鎖骨が映えるし、前フリルのきれいめシャツとかも
上品に決まるから貧乳で満足してるよ。
733メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:34:56.01 ID:DHrjn/WqO
アンダーが細い人うらやましいな
私は肋骨がすごくがっちりしてて(昔太ってたからかも)、上半身だけ水泳とかレスリングの選手みたいな逆三角で、肋骨より骨盤が細い体型
さらに身長も低いから何着てもしっくりこない
貧乳巨乳関係なく、骨格のバランスがきれいな人がうらやましいです
734メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:39:09.85 ID:U9RNvFQg0
自分がなりたいイメージによって巨乳も貧乳もコンプレックスになるか否か変わるよね
カップだけじゃなくて体全体のバランスによって印象もだいぶ変わるし
735メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:39:23.23 ID:IdKNZGmo0
前提がずれてるも何も、書いてないんだけどね。
>>685の書き方ではこれだけ伸びても仕方がないよ。

和装をする時さらしを巻く人もいるから、洋装にはない発想も取り入れてみると良いと思う。
736メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:42:20.09 ID:l7dbS8Tt0
>>727
もしかして北海道に昔いた?
デカメロンってあだ名の人有名だったなー。
737メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:43:23.16 ID:M3byyYBCO
話ぶった切りごめん。
髪の毛がそめてなくてセミロングでパーマ、って美人風じゃなくてダサいかんじ?
髪の毛痛みやすいから迷ってる
738メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:45:47.76 ID:U9RNvFQg0
流れを切って申し訳ないですが、皆さん洋服にはいくらかけますか?
今の時期だとコート等、おいくらくらいのものを買うのでしょうか?

美人風のファーのついたベージュのロングコートを見つけて買おうとしたのですが、価格が12万だったので断念・・・
アンゴラ混だったので仕方ないのかなとも思うけれど、今まで5万程度のコートが最高額だった私には買うのに抵抗があります
739メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:52:17.03 ID:4cZ5fCKXO
>>737
それまさに私の髪型w
で、ダサいと思う。ちゃんとセットできればいいと思うけど、黒髪って紙一重なんだよね。
茶髪はセットしなくてもなんとかなるけど、黒髪は一気に身なりに構わない人風になる。パーマがただのくせ毛、寝癖に見える。
私はズボラで、近所だとセットしないで出かけるから、近々カットして染めようと思ってるとこ。
740メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:55:05.80 ID:6rOylUFj0
>>729
自分もアンダー60だけど、セミオーダーで買っているよ。
アンダー60だけどウエストも同じ位w

友人に、爆乳で超絶美人でそこそこ賢くて実家がお金持ちという人がいるんだけど、自分sageもしてなければ妬まれてもいないよ。
これだけ恵まれてるけど崇拝者もいないし、普通にみんなと同じ扱いされてるよ。
10年くらいの付き合いだが、一度カップ数聞いたことあるけど本人気にしてるので濁すから、詳しくは知らない。
741メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:55:53.23 ID:kUeJpkoJ0
>>737
鼻の形と顎が綺麗で横顔が綺麗ならイケると思う
輪郭に難があるとダサくなりそう

>>738
毎年、気に入るコートがあれば12万くらい出してもいい心づもりでコートを探して
結局買わなかったり、3万くらいのコートを買ったりしてます
一番高いコートは9万くらいのを買った事もあって、5年以上気に入って着てました
ファーのついたベージュのコートは汚れが目立ちそうだし、私も12万出す勇気はないかも
742メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 20:55:58.29 ID:itmZhU+v0
>>727
職場の同僚に黒髪セミロングのゆるパーマで美人がいるよ。
いつも髪をアレンジしててお洒落。
ストレートの黒髪ほどいきすぎないエキゾチックさがあって素敵だ。

でも顔立ちによるんじゃないかな…
自分は黒髪だとパーマしても、凄くもさかったので即染め直した。
743737:2012/10/02(火) 21:09:16.49 ID:M3byyYBCO
ありがとう。似合うかどうかは、結局人によるんだよね。
私は人によって「染めてないほうがいい」「染めた方が」っていう人わかれるから微妙だw
ただ、パーマの方が似合うらしい。
前髪も人によって「下ろしてる方がいい」とか、「流してるほうがいい」とか分かれるので、
短めに切って伸びてきたら流してるw
鼻の形は綺麗じゃないけど、顎は小さくて尖ってるかんじ(横顔三日月ではない)
眼は丸くて大きめの二重らしいけど、
切れ長の方が黒髪似合うのかな。
というよりパーソナルカラーの問題?
744メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:25:55.64 ID:xZ0yjiCm0
>>738
自分なら日本製カシミアコートでで6〜7万ぐらいまでかな、
持ってる中では、それが一張羅w冠婚葬祭にもいけるぞー、と。
普段はもう少し安いものを着てる、やっぱりあなたと同じでせいぜい5万ぐらいまで。
あと別枠wというかカジュアルでキルティングコートを7万円台で買ったけど、
値段だけなら、持ってる中でそれがいちばん高いかも。
745メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:26:36.39 ID:p9TMOa3/0
皆さん優しすぎ泣いた。本当にありがとう。
北海道ではないです。でも似た人もいるものですね。勇気がでます。
服装いつも大変なので参考になります。
ブラは自分に合うのは市販されてないですね。セミオーダー羨ましい…
胸があっても色白で鼻の形がスッと綺麗な人は知的に見える気がします。鼻が低くて団子鼻だと本当に悪目立ちですね。メイクでも団子鼻修正は難しいし。
伸ばしてしまって申し訳ないので、私の話はここまでにします。皆さんのレスはブクマ入れて読み返します。どうもありがとう。
746メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:28:58.62 ID:p9TMOa3/0
あ、あと必要以上の自分sageもやめますね。これからは卑屈にならずにかわす方法を、ここを参考にしながら頑張ります!
747メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:48:04.20 ID:Ri7VLiUn0
>>717
自分も己の貧乳については悟りの域に達してるけど
やっぱりさびしいもんですね
748メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:49:08.88 ID:e+OZ39NFO
私も胸が大きいけど、どうせ私の事だから、どんなサイズでも文句言ってたはずと割り切ってるよ。
ゆるいラインはデブに見えるから身体に沿うラインの服を着るけど他人にあれこれ言われはしないよ(G70
友人や家族に自慢か!と言われる程度だよ。
気にしすぎると相手も気にするから、こういう事は割り切るのが一番かと。
チャームポイントにもなる得るんだし。

で、てっとり早い美人だけど帽子。いいよ〜帽子。
749メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 22:03:44.25 ID:U9RNvFQg0
738ですがコメントありがとうございます

>>741
そうですよね、ベージュは個人的にすごく好きな色なんですが、なかなか洗えないコートでしかも高額だと躊躇してしまいます

>>744
6、7万でカシミアが買えるなんていいですね!
好きなブランドが主にサンエーのものなのですが、その値段では買えません・・・
よろしければどこのブランドか教えていただいてもいいでしょうか?
750メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 23:22:43.05 ID:xZ0yjiCm0
>>749
自分はINEDで購入しました。
INEDに限らず、フランドル系は探せばコンサバで適正価格のコートが
わりとあると思います。
751メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 01:27:41.74 ID:U6xMXFQE0
752メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 02:02:41.86 ID:QY40uaRX0
>>751
あなた最低だよ
753メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 05:33:35.14 ID:cF5e5QB10
カシミアじゃなくてカシミヤだよ

15万くらいまでのコートは1着は持ってた方がいいと思う。
12万なら自分なら買う。
服の扱いが丁寧になるし、手入れにも気を遣うようになるからいいよ。
754メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 07:03:32.19 ID:fHO2/IfPP
12万円なら、気に入った生地でオーダーのコートを作るのもいいと思うよ。
755メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 07:55:43.39 ID:erw6iCqkO
昔、Iカップあるだろうという女性に遭遇したことがあるんだけど、
タートルに黒めのライダースジャケットを羽織っていて、それほど目立ってなかったから
肉を拾わないハリのある素材のジャケットとかいいのかも。
辛口アイテムを膝下のスカートに合わせていてオシャレだったよ。

ちなみに自分はAない無乳だけど、大きい人はほんと大変だと思ってる。
756メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 08:00:46.26 ID:hr9eQyEI0
>>754
コートのオーダーしたことあります?
欲しいコートのイメージはあるのに、探しても全然売ってなくてオーダーしようかと思ってるのだけど
レディースのオーダーをやってるところって少ないみたいで、評判も聞いた事なくて悩んでます
757メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 08:09:43.13 ID:xv0sMh8H0
イケメンと結婚して幸せになれる確率は0.00649%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1349035700/
758メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 08:54:27.67 ID:NvixiaTW0
738です

>>750
教えていただきありがとうございます!
INEDはデザインも私好みです
大人っぽくて素敵ですね
フランドルぜひチェックしてみます

>>753
なるほど、そういう考え方もあるのですね

ご指摘していただいたので調べてみたのですが、カシミアでもカシミヤでもどちらでも正しいとでたのですが・・・

>>754
オーダーはなんだか敷居の高いイメージなのですが、12万程度でもしていただけるのでしょうか?
できるのならぜひしてみたいです!

皆さん回答ありがとうございます
759メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 09:01:32.59 ID:fHO2/IfPP
コートはオーダーしたことがないのごめんね。

スーツで5〜7万、
靴も同じ位でオーダーしてるので、
12万あれば物凄く高い生地じゃなければ作れると思うよ。

私もJカップあって、既製品だとなかなか合う服がないので、決め服はオーダーにしてるけど、自分のジャストサイズで作ってもらうと着心地もいいし、す
760メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 09:04:21.91 ID:fHO2/IfPP
すっきりシルエットが作れるよ。

と、書こうとしたのです。
流行を追わない、黒のパンプスと着回しできる色のスーツ1着とコートはオーダーしても充分元はとれる。
761メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 15:53:30.37 ID:e6ctT8R80
女だけど、胸の「谷間」ってなんか好きだw

でかくても小さめでも真ん中にギュっとよせるのは大事なことだと思う
田舎のおばさんとかがダラーーンとしたおっぱいになるのって
あんまりそういう意識がなかったからじゃないかな。

同じ大きさでも意識によって形も変わるし印象も変わる。
だらしなくノーブラでいる人は美人風以前に女捨ててる。
762メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 18:27:46.79 ID:7h6jye6WO
清楚ぽいフェミニンな美人目指してるんだけど、
貧乳で泣ける。
清楚なんだけど巨乳、っていうのが素敵なのに。
一生懸命寄せてるけど谷間が、)(←こんな感じだ
胸が大きい人は谷間、→I こんな感じで一本線みたいになるのに泣ける
763メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 19:38:22.18 ID:e6ctT8R80
でも、最近のブラジャーって安価でも
すごく形よく盛れるようになってるよね。
764メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 19:47:05.00 ID:ZBM4OKx3i
>>759
738です

そうなんですか!教えていただいてありがとうございます
靴もオーダーできるんですね、とても参考になりました
765メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 20:33:20.37 ID:KXJCRI9E0
肉食べると、成長ホルモンがでて胸が大きくなるらしいね
まぁ胸が大きくなる時期にたくさん肉を食べたかどうかってことになるけど
766メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 20:55:56.42 ID:9KqrIQuE0
つるぺたな清楚な美人に憧れるけどふとましすぎる
手っ取り早く美人の第一歩はダイエットだよね
767メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 20:58:38.04 ID:e6ctT8R80
太めな人ならもちろんダイエット必要だけど
ボンキュボンになりたい。。
768メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 21:04:41.71 ID:/XItT+eQ0
太いと、身綺麗にしててもなんとなく垢抜けなく見えるもんね。。。
かくいう私も決して細くはないけど。
頑張ろう。
769メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 21:19:18.55 ID:Cwig3WNg0
ここで恵体好きの私はあえてぽっちゃり押しでいくぜ
770メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 22:05:29.94 ID:g/Xq9Kwm0
水泳はじめたら少しすらりとしてきた。
おしりもあがってきたし、二の腕も引き締まってきた。
体重は変わらないけど、いい感じ。
にしても、このスレってあまり手っ取り早くないよねw
771メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 22:19:08.88 ID:KOBpepuPO
何この流れ
美人でもなんでもない人の自分語りなんてなんの参考にもならない
書き込んでいる人は当然美人だと思っていいわけ?
772メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 22:55:07.09 ID:7ioie9VI0
美人になりたい=非美人
773メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 23:23:13.26 ID:KNh3FVdn0
何スレか前に出た月1で美容院に行くというのを実行しているけど
いつも髪ツヤツヤで気分が上がるよ!
くせ毛だから収まり悪くてコンプレックスだったけど逆に褒められることが増えてきて嬉しい
髪は伸びたら切る→伸びる前に切るに考えを改めました
774メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 23:54:02.12 ID:mNzAkuzB0
>>766
つるぺたって?
775メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 23:55:04.11 ID:/XItT+eQ0
>>771
ご自分は?w
776メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 00:07:50.70 ID:7ioie9VI0
>>773
結局やってもらってることはカットなのかトリートメントか何かなのかw
777メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 00:51:24.61 ID:kDpB0U810
カットとトリートメント両方じゃない?
私もいつもオプションでトリートメントしてもらうよ。
でも面倒で行くのは数ヶ月に1度なんだよね〜。
トリートメントの効果は1ヶ月くらいって言うから、月1で行けたらベストだよね。見習おう。
778773:2012/10/04(木) 00:54:14.25 ID:V2OKs3cZ0
>>776
あ、ほんとだこれじゃよくわからないな。ごめんw
毎回カットとトリートメント両方してもらってます
根元から広がる髪質だからどちらもボリュームダウンが主目的だけど、月1通うことで
ツヤ感を楽しむ余裕が生まれた…ということを言いたかったのだけど省略し過ぎたw
カラーはダメージの様子を見ながらしたりしなかったり
779773:2012/10/04(木) 01:01:03.75 ID:V2OKs3cZ0
>>777さんフォローありがとう
私が聞いた話では美容院のトリートメント効果は6週間ぐらいだけど
自宅で手厚くケアしないと3週間前後しか持たないそうです
最低限の自宅ケアはしているけれど、やはり美容院に行くのが手っ取り早いと感じてるw
780メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 08:13:39.27 ID:pbIuz1PG0
>>765
私通称肉娘だったけどBカップ
781メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 08:20:28.10 ID:wYnSkjwd0
私も広がりやすい髪質だから、こまめにトリートメントしてたら
トリートメントのしすぎで髪が重くなってると怒られたことがある
やりすぎにはご注意を
782メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 08:27:34.72 ID:uSbe3ttc0
自分は太ると一気に垢抜けなくなるから年中ダイエットで貧相気味だけど、太っていてもなんか清潔感があって美人な人っているよね
女性らしくて柔らかい雰囲気になって羨ましい
色白で顎に肉が付き難いタイプなのかな
知り合いに数人太め美人がいる
783メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 08:51:28.19 ID:3odxnz2uP
太ってても肌が綺麗で色が白かったら清潔感あるように見える
784メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 10:22:42.04 ID:yzuXbOkM0
太ってる事よりも、優しげで柔らかそうな印象が勝ってる人は存在する
ただ総じて共通するのは
・顔の作りが平均より上
・かつ落ち着いていて知的
・かつ優しげでキツイ感じが無い
・肌も髪もきれい
・ボロは着てない

なかなか難しい
785メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 12:01:39.06 ID:k/az6jtH0
日本人って骨格・内臓的に、太っても可愛い人があまりいないよね
友達に1人美人デブいるけど、内臓も肌も強い選ばれし者だと思う…
そして貴重だからわりとモテる
日本のガリ信仰は凡人は痩せてるほうが無難だからだろうね(私も痩せ型)
786メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:35:56.38 ID:EUI+41rt0
太っても美人というと松下由樹が思い浮かんだけど
若い頃の水着写真見ると巨乳+くびれ+足長いしそのへんの太った人とは元が違った…
http://matome.naver.jp/m/odai/2126404006162188701
787メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:58:54.73 ID:RVe4LqXU0
みとアナとかは可愛いぽちゃ。
788メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:59:55.08 ID:j76mYVVp0
体重重めでも、お腹さえたるんでなければ大丈夫だね
痩せててもお腹たるんでたら残念
789メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 18:04:31.53 ID:7c2mVqIQ0
>>787
みうらちゃん?
790メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 18:10:54.34 ID:IwZMBY1/0
年齢と骨格のバランスを考えた体型の作り方が大切だね。こればかりは手っ取り早くとはいかないけれど。
友人に太っても何故かくびれだけはなくならない子がいて、全体的に女性らしい曲線が印象的。
こうしたタイプの人はグラマラスな路線が適してるんだろうと思う。

20代も前半なら若さでカバー出来てたように思うけれど
今は好きな服より似合う服を優先にしてる。勿論苦にならない程度に。
自分を理解して、客観的な意見とどう調和をとるかは大切だと思うな。
791メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 19:36:14.18 ID:3+VEJD6h0
ウエストといえば、最終的には痩せるようにするとして
一時的にコルセットやウエストニッパーとかはどうなんだろう
ダイエットしてるけど骨格自体ががっちりしてて、これ以上細くとなると相当かかりそうだし
肩幅があるからせめてウエストだけでも締めたらましになるかな、と思って気になってる
日常的にはアレでもウエストがきゅっとしてるスカートやワンピースを着たい時だけ、とかで…
792メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 20:01:36.30 ID:19quQz+m0
>>791
締め付けすぎは良くないと思うけど身体に合ったものならいいんじゃないかな
又聞きの話で申し訳ないがオーダーのコルセットは一着あると便利らしいよ
フォーマルドレスなんかの下につけるとシルエットが格段に変わると言っている人がいた
793メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 22:09:37.88 ID:Bl3bJnz6P
オーダーメイドのドレス下着は良いですよ。
バストトップがキュッと上がって、コンパクトな上半身を作りやすいです。
薄手のニットの下に着るといつもの下着より、断然スタイルが良く見えます。
794メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 22:38:59.65 ID:wYnSkjwd0
ウエストを細くしたいだけなら
休日とか家にいる時に、ウエストに太めのベルトを巻いて姿勢良く生活するだけでも
割と簡単に細くなりますよ
ベルトは締めつける為というよりも、力を抜いてお腹を出しそうな時に気がついて引っ込められるように
お腹を常に引っ込めて、細い状態をキープするように気をつけるだけでも、意外と細くなる
795メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 23:45:02.81 ID:xpK5iDBz0
>>794
パソコンの前にいる時はお腹に力入れるようにしてるけど、気がつくと猫背なんだよなぁ

自分は7月からゆっくり腹筋を1日3〜5回、週4くらいでやってるけど起きぬけは縦にうっすら割れてきた
筋肉つけると同じ服着てもシルエットが違って服が綺麗に見える
796メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 00:35:58.41 ID:3ICD3QPG0
>795
腹筋したら背筋もするといいよ
797メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 09:19:18.90 ID:T/R12g3h0
筋トレはいいよね
やっぱり同じサイズでも筋肉あるなしで見た目が全然違うもん
普段まったく運動してない人だと変化が早いから意外と手っ取り早いんだよね
798メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 09:38:25.46 ID:Av2ciTcV0
「デート代は男性が」は時代遅れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1349195910/
799メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 11:29:09.86 ID:veuK+UfGO
>>786
へえ
カサカサな恐いオバサンのイメージだったから意外
年を取るってやだね
800メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 16:27:37.12 ID:G8GxQ/sB0
心に余裕がない時は何やってもダメだな…
嫌なことがあるとすぐ顔や態度に出ちゃって最悪だ
美人なひとはいつもニコニコして感情の波が感じられないよね
どうやったらうまく切り替えられるor隠せるんだろう
801メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 17:08:36.18 ID:pMqYYGx20
>>800
わたしもそれ、常に自分で心に言い聞かしてる
「心で思ってることは顔に出る」よね
美人は疲れた顔もふてくされた顔もキレイだからいいよね
802メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 17:28:55.17 ID:VuX7a/8VO
27だけど最近忙しさとストレスでくたびれたおばさんになってた…。まずは睡眠、食事かな…あと運動したら若さ回復するかな
803メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 18:21:11.60 ID:Mlctq0Y10
>>802
自分もその位のトシのときに忙しくなって急に老け(たように見え)たよ。
睡眠と食生活が1番大事だけど、仕事とプライベートとハッキリ区別して、休日とかプライベートで家族友人彼氏と思いっきり笑うとだいぶ違うよ。
表情とか顔つきから老けてるだけで、まだ若いから…。
と三十路にリーチかかった人間が言ってみる。
804800:2012/10/05(金) 19:27:30.97 ID:QMjA72NHi
>>801さん、ありがとう
さっき仕事の休憩中に辛くなって書き込んだんだけど
あなたのレスを励みに何とか気持ちを変えて今日を乗り切れました!
沈んだ気分を上向きに持ってくのって独りでは難しい…
805メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 20:15:58.58 ID:VuX7a/8VO
>803 ありがとう…笑えるようがんばる…
806メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 20:57:16.58 ID:o6qqc9Bf0
笑うのは本当に顔変わる
今朝、鏡で見たときの自分はぶすくれたブスだったけど
今日は楽しい事が多くて、夕方に鏡見たら顔がはっきりしてた
807メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 22:31:23.73 ID:QbTiKbTB0
いつも無表情だから、沢山笑った日の夜は頬が疲れてピクピク痙攣してしまう
変な顔筋体操とかマッサージするよりも、笑う方が効果ありそう
808メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 22:40:46.29 ID:4WmJlwjyO
>>804
昔販売員をやっていた頃、嫌な客さんに絡まれた後はどうしても表情が沈みがちで
先輩からそういう時は美味しそうなケーキとか思い浮かべるといいって教わった。
携帯にフカフカしたかわいい子猫や子犬、おもしろ画像を入れて
休憩中に見て心を癒してるよ。
笑えるコピペもおすすめw
809メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 00:05:35.40 ID:8VYt0uSJ0
>>807
わかるわかるw
口の周りが筋肉痛みたいになってしんどいんだよね。
810メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 07:30:56.39 ID:AWJNinw/O
ここ雑談厨しかいなくなってレベル落ちたね
前はテンプレにあるような素敵なアドバイスくれる人達いたのに
811メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 07:32:41.83 ID:qJSyM9C+0
もう大半語りつくしちゃったし変なこと言うとやっかみが飛んでくるからでは?
812メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 08:46:43.82 ID:RwN8N8t6O
>>810みたいなクレクレのくせに文句しか出ないのは論外
813メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 09:22:09.32 ID:WFW1wTeFO
ツイッター上でしか絡みがない友人(会ったことない)の女性がいるんだけど
白いコートや白いワンピースの女性は清楚に見せてビッチで腹黒
みたいなこと書いてるんだけど…
白いワンピースやコートって清潔感あるように見えるから、ある程度多くの女性が、
元よりよく見える気がしてたんだけど
814メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 09:27:03.42 ID:B+GDPYAO0
一見清楚な白系の服装や黒髪ロングストレートは男受けするってわかっていてやっているビッチ!
なんていう考えをするひねくれた人や、実際にそう思ってわざと清楚にしているビッチもいるからだろうけれども
あんまり捻くれた考えの人の意見に左右されることはないと思うよ
815メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 09:27:56.51 ID:DpaV75XHO
だけどだけどって結局なんなのさ
好きなら気にせず着なよ
816メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 09:31:29.79 ID:7W+f44tUO
リアルビッチも居るだろうけど
元より清楚にみえるから、素と同じことをしてもギャップが大きくなってよりビッチにみえるんじゃないかな
不良が動物可愛がると良い人に見えるってやつの逆ver.
817メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 10:30:59.70 ID:t8pt4Y7B0
メイク魂ななしさん :2012/09/18(火) 07:55:33.42 ID:Uey2+yCK0
メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 14:15:59.50 ID:ldMnhW8p0
メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:19:51.31 ID:9gni3TGK0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。
(省


818メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 16:44:26.62 ID:d5QgZwAz0
白コート買っちゃったよ
ややピンク寄りのクリーム色…うふふふふふふふふ
早く寒くなぁれ
819メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 19:54:55.37 ID:8qmRr/+z0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓


2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
820メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 22:57:39.86 ID:3Bef7eAN0
白コートは確かに美人じゃない。可愛いって思われたい・センスない女って感じがすごくする。
821メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 23:14:40.43 ID:d5QgZwAz0
白コートに男を取られたのかな
822メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 23:41:13.75 ID:77ghJ7Ug0
白はコートだけじゃなくて、ワンピースなんかもいかにも男ウケっていうのはあるね。
もちろんデザインにもよるけど。
個人的には汚れが気になるから白無地の服はあまり買わないw
823メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 23:49:25.89 ID:Dgk6W3Ue0
トレンチ着て颯爽と歩けばとりあえずいい女風に見える的な、
手っ取り早く美人アイテムだと思うけどね白コート。
コートは暗い色が多いから白はパッと目を引いて、それだけでも美人ポイント高いんだよ。
824メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 00:11:58.56 ID:qRBp02P1O
白コート着るときはメイク髪型もきちんとしないと浮くし、
汚さないように気を使って丁寧な立ち振る舞いになるから良いと思う。
純白は気後れするからベージュに近いのを持ってる。

毎日白コートを着てる人っているのかな。いたら尊敬する。
自分の中では、メンテと気合いが必要な服だからたまのお出掛け用。
825813:2012/10/07(日) 00:13:18.45 ID:V2luxuJRO
みんなありがとう。
その人は「清楚系ビッチと好きな人がいちゃいちゃしてる夢みた」
とかもツイートしてたから、白コート白ワンピに男取られたのかも
826メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 00:15:05.81 ID:V2luxuJRO
あと白コートってレフ板的役割する気がする
顔がぱあっと明るく見えるというか
827メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 00:20:37.84 ID:lr4FLdDb0
>>826
確かに。
コートだけじゃなくて白のトップスでも同じだね。
828メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 00:26:49.61 ID:V2luxuJRO
イエローベースなどの純白があまり合わない人でも、
オフホワイトなんかも白の括りなので、レフ板効果ありそうだ
アクセサリーではパールもよさそう
あと、やはりピンクはやわらかい、優しい女性に見えるね
ピンクベージュは多くの女性に似合う色かな?
829メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 01:37:28.46 ID:mnkiKcsw0
首が長いと美人にみえる気がする
830メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 08:47:24.80 ID:SWD/WDGFO
白コートよりキャメルのコートの方が着ている人の美人率が高い気がする
白ってクレイサスとか着ているギャルっぽいし、ちょっとでも汚れがあると、それだけでものすごくだらしなく見えてしまう
831メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 08:56:12.25 ID:grV68G7kO
確かにキャメルは大人っぽい美人かも。
私は自分の顔色に合うキャメル見つけるの難しいし、
白コート・白ジャケット着ていると何割増しかできれいに見えるから、白愛用だけど。
形がピシッとしていて、よく手入れされてないとダメだよね。
832メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 08:56:48.78 ID:bcNXNMox0
色よりも形だと思う
833メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 09:44:18.05 ID:V2luxuJRO
>>830
>キャメルの美人率高い
イエローベースの人がキャメル着用したのを多くみたのかも
やはり似合う色を身につけるのが大事だよね
834メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 09:55:15.52 ID:kMRE9jMC0
白コートといえば
http://www.elle.co.jp/fashion/celeb/kate-middleton-11_0414/1
この左側のコートが理想的
カジュアルだったり丈が短かったりするとギャルっぽくなるから
あくまでも落ち着いたフェミニンにする事が重要なのかも
835メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 10:34:55.00 ID:SWD/WDGFO
>>833
そうですね
個人的に知花くららさんみたいな(知花さんってイエベ秋っぽいですね)ゴージャス美人の方が好きなんで、そういう方に目が行きやすい
のかもしれないです
836メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 12:23:55.61 ID:vDPwpJqIO
大判スカーフを巻きたいな。スカーフ初心者なんでさりげなく巻きたいお(´・ω・`) 秋なら幾何学模様がいいかな?
837メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 12:52:34.95 ID:d6D2CYsL0
>>834
これはラインがすごく綺麗だね。

>>836
大判スカーフ上手く使ってる人ってかなり美人風だけど、
ある程度背丈がないとバランス悪い気もする。

キャメル寄りのベージュのスエードコートを着る友人がいるけど
朱赤系のリップとか合わせててかなり綺麗だった。
あとスエードのときだけなぜかウエストラインが妙に細く見える。
838メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 18:22:29.63 ID:6BRpTAv00
こういうカッチリ系コートって
あまりに小柄だとチンチクリンにみえちゃうよね
839メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 19:46:02.94 ID:5IMiKKN20
あぐr
840メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 22:24:04.53 ID:dn49zzaT0
胸下のロングヘアって何歳くらいまでならいけるんだろう
20代は問題ないと思うんだけどそれ以降がわからない
841メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 23:11:12.26 ID:hXRIgj550
>>840
これ言ったら終わりだけど、手入れされてて似合えばいくつでもいいんじゃない?
私はビクトリアベッカムとか海外セレブがこぞってボブにしたときに
思い切ってロングゆる巻きからボブにしたらすごく評判良くてずっとボブだけど。
842メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 00:06:35.67 ID:SWD/WDGFO
縮毛かけたみたいな真っ直ぐストレートのロングヘアが似合うのは20代までかな
30代は毛先だけでも巻くとか工夫次第でまだいける
40代からは肩下10cmくらいがいいんじゃないかと個人的に思う
843メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 01:05:31.85 ID:H30NpT0o0
松嶋菜々子、前ロングだったけど似合ってたから似合ってればいくつでもいいんじゃない?
844メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 03:58:28.75 ID:8e78o4zt0
くらーい感じのおばさんって感じだった
845メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 06:54:42.11 ID:buiaJkc3O
>>844
それはミタさんのイメージなんじゃw
月9の時はかっこよかったよ
846メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 12:12:24.74 ID:K96OfOkx0
ファッション誌、テレビ番組、CMとあらゆるメディアに引っ張りだこのトリンドル玲奈。モデルとしての活躍はもちろん、
最近では男性向け週刊誌のグラビアに登場するなど、性別を問わず人気を集めている。

トリンドルがモデルをつとめる雑誌「ViVi」11月号の特集「おしゃれモテ服。」では、
「男のコたちがトリちゃんを好きな理由」として「はにかみ」「おしゃれなのに上品」という2つの要素を提唱。

同誌が実施したメンズアンケートによると、男性が彼女にしたい女性に求めるものは「笑顔と品」。中でも「初々しくてどことなく
お上品な雰囲気さえ漂うはにかみ笑顔が最強」。これらの条件を兼ね備えたトリンドルはまさに「彼女にしたいNo.1」の存在なのだ。


以下ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/021205843
847メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 14:42:40.70 ID:fPzM8IkI0
美意識のモチベーションを保つ為にやっていることはありますか?
家にいるとついダラダラしてしまう…
848メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 15:17:24.99 ID:lEORuBPQ0
掃除
849メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 15:18:58.25 ID:/GbxiPnD0
筋トレ
850メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 15:44:14.38 ID:ZOPskg8V0
姿勢
851メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 17:06:30.44 ID:R4j2NJsp0
だらけやすい場所に鏡を置く
どうしても目に入ってだらけにくい
852メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 18:29:34.93 ID:8XV1Bv3X0
ゆるい部屋着を着ない
853メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 18:45:44.30 ID:8e78o4zt0
動画で綺麗な人、スタイルのいい人なんかをみていると
モチベーションあがります
854メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 21:36:33.23 ID:/Tmt97As0
姿勢よくしてないと美しくないようなお洋服をジャストサイズで買うと
頑張らざるを得ないです
855メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 23:33:46.84 ID:73abPzCMP
積極的に文化に触れる。

例えば美術館。
それなりの格好や化粧、立ち居振る舞いが求められるし。
856847:2012/10/08(月) 23:42:09.03 ID:fPzM8IkI0
皆さん、ありがとうございます!
参考になりました。

私は、美的などの雑誌を見たり、美人な先輩と撮った写真を携帯の待ち受けにしてみたりしてますが、どうも長続きしなくてw
頑張ります。
857メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 00:10:02.13 ID:4MWMNawe0
最近始めたんだけど前髪をくるんとさせるといい感じ!
ぱっつんは人によっては子供っぽいし、前髪なしは人を選ぶし
斜め前髪が1番いいなって思ってたんだけど、ストレートで分けるとなんだか暗い印象な気がして

自分はカーラー使ってるんだけどメイクの間前髪止めとくだけで
アイロンなしでも簡単にくるんとできるからおすすめ
858メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 00:38:56.14 ID:WeoLHn2S0
>>857
早速使ってなかったカーラー引っ張り出してきたよ。いつも前髪がしっくりこなくて。やってみる〜!
859メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 10:27:27.66 ID:ouJQvPnE0
>>858
これみたいに流す方向と逆に巻くとうまくいくよ〜
http://imepic.jp/20121009/374860
860メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 12:53:19.51 ID:rHK4pRJ10
個人的に素敵だなあと思う人って
おだやか・にこやか・振る舞いがすべて上品・誰にでも親切
って感じの人なので、自分もできるだけそういう風にいられるよう努力した
たとえばベテランCAさんとかホテルスタッフみたいな雰囲気が参考になると思う
容姿についてはテンプレをできるだけ実行していて、
美人だといわれたり露骨に扱いが変わった

余談だけどエレベーターのボタンをはたくようにバシーン!って押したりとか
ごみをごみ箱に高い位置から投げ込んだりとか、
お茶を飲んで「あぁ〜」とおじさんみたいに顔をしかめたりとか、
無意識にしてしまいがちだけど(結構よく見かける)気をつけたほうがいいと思う
861メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 15:44:12.02 ID:DzcnGJn40
女性社員がどんどん辞め、今の部署で女性社員は私だけに。
人間性に問題のある男性の集まりで、自分を強く持っていないと
権力を行使して嫌がらせをされたり、膨大な仕事を押し付けられたりします。
とてもじゃないけど、美人のような振る舞いをする余裕が生まれません。
トイレで鏡を見ると怖い顔つきの自分が・・・
負けたくないけど、転職でもしないと美人に見せることは難しそうです。
こういう場合は上品というより、キリッと毅然とした美人を目指したら手っ取り早いのかな。
スレの趣旨とは外れた、抽象的な悩みかもしれないです。ごめんなさい。
862メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 17:12:22.17 ID:Gg+BlMn60
>>859
目から鱗
いつも流したい方向に巻いて、うまくいかないなーって思ってた
そっかそっか
863メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 19:41:59.12 ID:NJ3HTShcO
ワンシーズン4着くらいの最低限の服をかっこよく着こなす人になりたい。めっちゃセンス良くて安い服を魔法のようにお洒落に着ちゃう人にも痺れる、憧れるぅ!
864メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 19:43:29.06 ID:NJ3HTShcO
↑センスのいい人が安い服を着こなす、の意。センスのいい安い服じゃないですすみません
865メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 19:47:35.65 ID:Gd7q7TZEO
>>859

minaだよね?
結構参考になるテクが載ってるみたいで、買おうか迷ったけど、買っとけば良かったー

チラ裏スマソ
866メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 19:54:11.49 ID:WeoLHn2S0
>>859
ありがとう!!参考になった!
実は今朝は妙なクルクルになっちゃって失敗したんだw
明日は逆に巻きます!
867メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 20:11:39.05 ID:Rq1Ii5MK0
>>863
ワンシーズン4着って、トップス2着、ボトムス2着みたいな感じ?
トップスボトムス共に4着づつならあると思うけど・・・
868メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 20:24:54.45 ID:ctsSUyUm0
>>863
美女じゃなくてジョジョw
869メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 20:25:30.11 ID:Vtp/VpvSO
あれ、前髪を逆に巻く話、少し前にここで見た気が…デジャヴ?
870メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 20:49:38.44 ID:NJ3HTShcO
>867 すみません、全身コーディネート4パターンの間違いでした。

>868 ありがとうwww
871メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 23:35:38.31 ID:i98p4mT+0
>>865
minaだよー
minaに載ってるファッションは全然このスレ系じゃないんだけど
メイクテクとかヘアアレンジは結構参考になるよねw

>>866
書き忘れたんだけど、自分もカーラーで巻いただけだと
昭和のアイドルみたいになっちゃうから

カーラーで20分くらい巻く→カーラーをはずして大きいピンで前髪の根元を抑えて落ち着くまで放置
って方法でやってるよ。こんな感じで→http://imepic.jp/20121009/848280
きつく止まるピンだと跡ついちゃうから、ゆるくとまるピンがいいと思うよ
言い忘れてごめんね
872メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 23:50:50.09 ID:+vENPHbP0
黒柳徹子の二度寝生活は健康に良いか「睡眠の深さ重要」と医師
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121009-00000015-pseven-ent

↑この記事読んで思ったんだけど、
美容にいい時間帯が夜10時〜深夜2時ってよく聞くけど誰にでも当てはまるものなのかな
その人の生活サイクルによって全然時間帯が違うことはないんだろうか
化粧じゃないからスレチかもだけど、成長ホルモンに合わせて寝るだけってすごい手っ取り早いなと思ってw
873メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 07:41:15.27 ID:TBig18e30
人類が発生してからいままでの経過でできたリズムなんじゃないのかなぁ
暗くなってからの時間と、明るくなるまでの時間の真ん中くらいだし
874メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 09:57:27.34 ID:jzUWxG+30
その話は昔から言われてるね。その話をして、とっさに
「昼の10〜2時といえばお布団干し」と早押しクイズのごとく応えるとみっともない。
そうならないことがこのスレの目指す方向でしょうね。
さ、お布団干そう
875メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 19:31:57.98 ID:Oh6l+KXH0
874さんの言いたい事がわからない
876メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:33:00.69 ID:tyBKGtSn0
>>875
そんなこと知ってたけど既に知っていたよと言うことを
どう格好よくクールに言えば分からなかったんじゃない?
877メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:47:02.02 ID:lc3liuRg0
??????
878メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:53:33.32 ID:9G6lfNsZ0
>>874>>876は同じ人?
879メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:57:40.03 ID:tyBKGtSn0
なんでやねん
「そんなこと私も知ってたよ」って言いたかったんじゃないかなと思ったわけ
でもそれを言うのが気恥ずかしくて、
「そんな当たり前のことを得意げに言ってばっかじゃない?」
って言う内容の>>874のレスをしたのかなあと
880メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 22:07:38.70 ID:lc3liuRg0
人によって生活サイクルは違うんだから、
得意げに「夜の10〜2時といえば美容にいい時間帯ぃ!!」
って即レスするのはみっともないってこと?

・・・自分で言ってることわからんくなってきたわ
881メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 22:28:59.58 ID:tyBKGtSn0
さあ、想像だけで書き込んでるからよくわからんけど
多分>>874>>873の書き込み内容を軽んじたいんだろうねえ

と言うか、まだ個人の生活サイクルが違うことによって
「美容にいい睡眠時間帯が異なる」みたいな差異が生まれることはないわな
人類が太陽の有無で就寝・起床していた時代のほうが、
夜更かしする生活や夜勤がある生活をしている時代の方が圧倒的に長いんだから
882メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 22:32:49.45 ID:YD7kr0Sw0
美容にいい時間帯を布団干しの時間帯に揶揄しただけであって、
会話で即答なんかしたら気にかけてるってことだし、
美人にみせるということから外れるってこと?

つまり、「言わない」見栄?
883メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 22:52:41.76 ID:X0e74iJA0
単にシンデレラタイムから布団干しのゴールデンタイムを連想しちゃうような
生活感丸出しのおばさまにはなりたくないよね、って話だと思った
884メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:00:57.17 ID:PPNf4C3U0
>>881
単なる憶測で

>多分>>874>>873の書き込み内容を軽んじたいんだろうねえ

は、ちと言い過ぎじゃなかろうか・・・

>>883
わたしもそう思った。
885メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:03:31.63 ID:tyBKGtSn0
言いすぎてしまうのが私の悪い癖で
886メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:10:34.71 ID:Kk3c2ZQp0
なんでこのスレすぐ脱線してしまうん?
887メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:18:18.24 ID:Oh6l+KXH0
てへ
888メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:21:50.03 ID:lc3liuRg0
>>883
おお、なるほど
889メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:52:30.58 ID:C2QEJ9ca0
そんな連想する人いるんだねと素直に感心してる
説明されてもよくわからないw
890メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:55:13.98 ID:nXq+DNrA0
>>883
おぉ、なんかスッキリした
891メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 01:03:18.71 ID:MQFGC4O50
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
892メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 01:12:26.97 ID:EH8YwT44O
私も>>883の意味だと思った

でも、布団をきちんと干す、だらだらと布団を干しっぱなしにせず適切な時間に取り込むのも美人ぽいと思うけどな
丁寧に生活している感じが綺麗だなと思う
むしろ、10時から2時?美容のゴールデンタイムよね!もちろん知ってるわ!!という美容にガツガツした感じを丸出しにするのは美人ぽくなくない?
893メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 02:27:51.40 ID:9yhG3mFa0
>>874さんが来たら説明ヨロ
以降自重求む
894メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 02:35:39.10 ID:EfFe9QEG0
水原希子を少し意識したボブにしてみたんだけど
頑張って伸ばした前髪部分が邪魔で無意識に耳にかけてしまう
そうするとどこぞの優等生中学生かのように…この癖は一刻も早く直さないと…
でもうなじから肩にかけてのラインがとても綺麗に見えてテンション上がった
895874:2012/10/11(木) 19:21:09.22 ID:ddimaBVP0
わかりづらくてすみません、皮肉っぽく言うようなつもりは全然ありませんでした。
>>883さんの解説で正解です。
10時〜2時といえば! みたいな感じで、(夜の10時〜2時の話だけれども、即座に連想
して)昼の10時〜2時の「お布団干しゴールデンタイム」という『生活感のあること』を咄嗟に言うような雰囲気は、美人のすることでは全然ないな、と言いたかったんです。
しかし、書き込んだ時、ちょうど10時だったので、お布団を干しました。
896メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:36:25.20 ID:pJTV7J/00
皆すっきりしたねw
897メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:39:38.82 ID:7WoNqwwv0
ホントだね〜!
898メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 19:56:15.93 ID:1Muz7d3S0
今日電車に乗っていて思ったんだけど、きちんと脚閉じて座っている女の人って本当に少ない
みんな脚組んでたり、だらしなく開いていたり、閉じてるんだけど足首だけクロスさせていたり…

自分も疲れているとついだらしない姿勢になりそうになるけど、気をつけようと思ったよ
899メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 20:01:25.31 ID:pJTV7J/00
>>898
きちんと足を閉じて背筋もピンとしてるとそれだけで美人度あがるよね。
それに気付いて一時期電車の中で観察してた時があって
だらしない座り方をしている人は脚の肉付きも…な人が多いし
座り方が綺麗な人は余分な肉がついてない(ように見えた)。
あなたの書き込みを見て、私は前者なので改めて気を付けたいと思ったよ。ありがとう。
900メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 21:13:21.75 ID:nABsirJA0
いやしかし、電車内で観察してても、美人てほんと少ないね、と改めて思うわ。
おしゃれな人や裕福そうな人、上品な感じの人はいても、
ずっと眺めていたくなるようなお顔には、なかなかお目にかかれない・・・・
いかに世の中、ふいんき美人が多いかだぬ。
901メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 21:41:34.66 ID:2Slg1jCPO
>>900
え、でもこのスレの主旨で言えば、決して美人とまではいかない人が、
雰囲気だけでも美人に見せるスレだよね?
902メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:31:22.49 ID:8d9FdaXd0
うん、私も手っ取り早い美人≒雰囲気美人だと思ってたよ
電車内で「おっ、あの人上品」と思われたいわ…
903メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 22:48:44.01 ID:IAQ6FCH6O
>>900
おしゃれで上品な雰囲気美人とか私の目標そのものだ
顔はメイクでも限界があるから
>ずっと眺めていたくなるようなお顔
なんて整形しないと無理w

個人的に他人の顔を上から目線で評価する人は美人とは程遠いと思う
顔の造りは行動や体型と違って矯正できないし
904メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 23:08:14.61 ID:i90w/9mHO
自分も含めて客観的に評価することは大事だと思うけどね
もちろん自分は棚上げになる

なんでもかんでも、心ブスってレスも見飽きた
905メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 23:17:43.98 ID:tpio7OjB0
自分も含めて客観的に評価して、美人てほんと少ないと覚った人が
私も手っ取り早く雰囲気美人に見せるためのスレ、だと思うよ

個人的に、目元メイクの綺麗な人は、美人度UP
まつげはやりすぎない、ややナチュラルくらいがいいな
906メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 23:20:20.75 ID:sFEtagHH0
アイメイク、飽和状態の形骸化が起きてる
何のためにやり始めたのかを忘れてしまったのね…
907メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 00:02:36.10 ID:U0Fdm/5p0
>>898
ホント姿勢や立ち居振る舞いは美人道のみならず人としての基本だと思うよ。
例えばすごく素敵な服を着て艶やかな髪をしていても猫背で首を前に出していたり
膝が離れた内股やガニ股をして歩いていたりバッグのファスナー開けっぱなだったり
満員電車で髪をばっさばっさしたり…
そういうのはいくら美人でも頭悪そうだし無神経なんだろうなと思う。
908メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 00:24:27.22 ID:vJ2szs5I0
>>861
自分がどうしたいかだよね
今の職場にいたいのなら、今は度胸をつける(強くなる)訓練期間なんだ、とか、
どんなときでも余裕が持てるようになる訓練中なんだとか、ゲームのように楽しんで毅然とした美人を目指してみる

もうちょっと上を目指してみるなら、いつもにこにこかわいくしてて、ここぞというときや大事な局面にだけ怖い人になればおk

あと、イライラがたまったら首の後ろを蒸しタオルとかであっためてみてね
909メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 00:30:36.79 ID:uai3i7UIO
ボリュームマスカラを使う時点で、「ナチュラルメイクに見えるけどな美人」には見えないのかな
ナチュラルメイク=ロングマスカラって感じだけど
私は睫毛の長さと本数は少なくないけど毛がほそいので、ロングマスカラだと寂しい目元になる
910メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 00:44:26.11 ID:scbbH30T0
メイクってそもそも自分の顔の足りないところを補う為のものだから
これを使ったら美人とか不美人とかないと思うよ

元から目元の濃い人はアイメイクは薄くした方がいいだろうし
目元が薄い人はある程度しっかりメイクしないとぼやけた顔になっちゃうだろうし

トータルで見て美しかったらそれでいいのでは?
911メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 02:40:31.31 ID:SlEIWFLJ0
うん
別にボリュームマスカラ使ってもいいと思うよ、よっぽど凄いひじきでなければ

コームで軽く溶かすとほどよい感じになるかもね
912メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 08:34:43.64 ID:skgNTCXG0
マスカラを三回重ねづけするって言ってた知り合いはまつ毛が重そうで変だったけど
一回塗って綺麗にとかすくらいなら、ボリュームタイプを使っても不自然にはならないと思う
913メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 09:14:28.76 ID:GsZcSD+j0
>>906
最近のアイメイクの行き過ぎ、異常なまでの“デカ目”信仰は、
視野狭窄に陥っている状態、とある男性が言ってた。
少しでも大きく見せることにこだわりすぎて、
顔全体の全体のバランスや、間近で見た時の不自然さがわからなくなっている、と。
化粧品関係の仕事してる女性も同じこと言ってたらしい。

ボリュームマスカラ、昔メイベリンの繊維入りを使ってみたら、
浜崎あゆみみたいなすごい目になってしまって、一回で捨てたw
914909:2012/10/12(金) 10:24:13.88 ID:uai3i7UIO
みんなありがとう。マスカラはいつも一度塗りだから、大丈夫そうで安心した。

ボリュームマスカラ二度塗り三度塗りしたことないんだけど、
誰でも二度塗り三度塗りするとかなり目元が濃く見えるのかな
でもマスカラの場合、つけまやエクステよりバサバサになることは有り得ないよね?
915メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 10:27:10.89 ID:irz++Gvp0
友達で、一重で目が小さ目、まつ毛もちょっと短い子は
マスカラボリュームとロングを2種類重ねつけしているけれどもあんまりバサバサに見えない
反対にもともと目が大きくてガッツリ二重だと一度塗りでもかなり濃く見えるから
結局は自分の顔によると思う

睫毛エクステは一番細いものを本数少な目だと自然でいい感じになるよ
つけまはよっぽど薄いものじゃないとアイライン効果も出てかなり目が濃くなる
916メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 10:32:17.21 ID:Iyj2OYXbO
まつげパーマの持ちってだいたいどのくらいなのかな?ビューラーで上げてマスカラするのめんどいから、まつげパーマしてみたいんだけど‥痛むから良くない?
917メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 10:34:27.39 ID:QVlCUh8H0
私地睫毛短くて細いからマスカラじゃどうにもできなくてマツエクしてるよ。
Jカールで9〜10mm程度だとほんと自然。
月1メンテは必要だけど満足してる。
918メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:07:44.06 ID:uai3i7UIO
濃くなるかどうかは、やっぱり顔立ちによるよね
ちなみにこの画像くらいのアイメイク(特に睫毛)はナチュラルメイクなんだろうか
http://imepic.jp/20121012/650140
私からするとナチュラルなんだけど…
919メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:15:30.84 ID:DDQB2YY30
その画像だと普通くらいじゃないかな?
実際写真に撮ると濃いメイクもちょっと薄くなるから実際みたら結構バサバサっぽく見えそう
920メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:47:27.52 ID:uai3i7UIO
>>919
ありがとう。実際ではなく、あくまで画像のアイメイクが濃いかどうか
聞きたかったんだけど、画像のアイメイクについて教えて、と記入しなかったので分かりにくくてごめんね。
921メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:53:25.33 ID:0QGEgF4WO
>>918
ナチュラルってほどではない気がするなぁ
普通だと思う
922メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:56:03.09 ID:DDQB2YY30
>>920
こちらこそわかりにくくてごめん
画像で見ても普通くらいだと思う。ナチュラルではないかな?
画像で見ると普通で、これを実際にマネすると濃くなってしまいそうっていう意味です
923918:2012/10/12(金) 19:46:28.36 ID:uai3i7UIO
ありがとう。
睫毛が多くて長い+ぱっちり二重って時点で、あまりナチュラルメイクには見えないのかな?
相沢紗世さんとか、かなりの美人だけど、元から睫毛濃くて顔立ちくっきりしてるから
ナチュラルにはならなそう。
逆に新垣結衣さんは、ドラマとかでもしっかりアイメイクもしてるけど顔立ちが薄めで末広二重だから化粧濃く見えないのかな
924メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:19:36.69 ID:skgNTCXG0
>>918
まつ毛が多くてぱっちり二重だからじゃなくて
いかにも描いてる眉毛とアイシャドウのパール感がナチュラルじゃない感じがする
925メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:22:49.86 ID:MrA7WTo70
ガッキーってしっかりメイクしてるのね
ナチュラルメイクなイメージがあった
確かに二重幅と形の存在って大きいのかも
佐々木望とかの幅広二重だとケバくなりやすそう 
926メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:27:23.83 ID:uai3i7UIO
>>924
ありがとう。パールぽいアイシャドーを使うとナチュラルに見えないのか…
勉強になった
>>925
全開ガールだっけ?あのドラマの中で、アップになると案外アイメイク濃かった
佐々木希はナチュラルメイク似合わないよ…
目がぱっちりだけど瞼が窪んでる方だから、しっかり化粧した方が綺麗
927メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:30:35.05 ID:uai3i7UIO
あと比嘉愛美?も「清楚系」って言われてるけど、男の後輩に甘えてるCM(最近流れてる)でアイメイクけっこう濃くてびっくりした
928メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:41:39.95 ID:skgNTCXG0
美的でよくすっぴん風メイクをしてるモデルの森絵梨佳も
厚化粧しても厚化粧に見えないタイプ?
929メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 21:15:18.76 ID:uai3i7UIO
>>928
まぶたが厚そうだから、厚化粧に見えないタイプかも
生野陽子とかもそんな感じだと思う(厚化粧までいかないと思うけど)。

一重の友人は化粧あまりしてなくみえるんだけど、伏し目になるとかなり太く囲み目しててびっくりしたことがあった
930メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 08:37:06.95 ID:3JSNh1qcP
秋も深まってきたので、クローゼットの整理をした。
外出着を上下ともに釣り収納にした。素材や袖の長さ関係なく色別並び。
冷静に手持ちを見直すことが出来ていい感じ。

着回しできる組み合わせと、アクセサリーや小物も全部併せて、自分撮りw
スマフォにフォルダ作って記録した。
これで当分服に悩むまい。

私は秋は物欲全開になるので、買うべきアイテムを冷静に見定めるわ。
案外持ってるもので間に合ったw
931メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 14:12:21.61 ID:Nykm3/9g0
>>929
一重の子はかなり囲まないとライン引いてるのが分からないからね
まぶた閉じたら真っ黒とか(まあ真っ黒とまではいかないと思うけど)
932メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 20:21:05.17 ID:+z+rpDVeO
>927 あれは先輩OLを演じてるから化粧濃いのかも。なんかあのCM見てるこっちが恥ずかしいんだよね〜 あぁぁ(*´Д`;)てなるわ
933メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 20:24:55.54 ID:lqCDb9f1O
一重の子はリキッドアイライナーで細くクッキリ
アイラインを入れるといいね。
934メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 20:45:52.12 ID:aO3cXZpj0
>>980に頼みたかった
935メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 20:46:46.08 ID:aO3cXZpj0
934は誤爆ですごめんねごめんね
936メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 20:53:40.66 ID:3Z9XYbjW0
U字工事
937メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 21:36:31.23 ID:aO3cXZpj0
もっと美人風に読んでください
小悪魔風でもいいな、へへ
938メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 10:17:05.40 ID:KPqnS5vj0
>>908
レス遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました!
朝、出勤前に読んでとても元気がわいてきました。
訓練中だと思って、毅然とした美人を目指してみます。
首の裏を温めるのも、やってみますね!

>>930
私も買い物行く前にクローゼット整理しよう。秋の物欲、すごくわかりますw気分で服のテイストをコロコロ変えていたのでちゃんと考えて買わないとな。
939メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 10:47:45.76 ID:vdMoIamWO
>938 督促OL修行日記って本は面白かったし励まされた。私はあそこまでは…。あの人はすごいOLさん。健康だけは大切にね
940メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 10:49:59.01 ID:vdMoIamWO
あ、ごめん書き方が判りづらかったかも…誤爆みたいな文だw
その本、今の>938さんにオススメですw
941メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 19:54:46.41 ID:WSCBuvuDO
>>930
雑誌とかでコーデをイラストでノートにまとめとく
てのを見て「いいな真似したい!」といつも思うんだけど
…一度もできてないw

アクセ付きの写真よさそうだね
私もいつか…いつか…orz
942メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 20:07:13.34 ID:KPqnS5vj0
>>939
ありがとう!
今日、本屋さんで買ってきました!
面白そうですね!早速読んでみます。


前にこのスレで紹介してくれた、手持ちの服をアプリで管理するやつはどうなんだろう?RealClosetってやつ。
ダウンロードしたっきり私も使いこなせてないw
943メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:49:34.72 ID:ICpWfMsR0
クローゼット整理する→半日かけてアクセバッグ靴までいろいろコーディネート→iPhoneでとってためとく→朝適当に選ぶ

これが一番簡単だった
同じように、手持ちに無いけどやってみたいコーディネートは
iPhoneの写真フォルダに入れとく
944メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 22:26:13.43 ID:vdMoIamWO
>942 す 素早いww 勧めた甲斐があったw
945メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 22:50:23.74 ID:7C0cEP6O0
コーディネートを考えるときに好きなブランドのブログ
(ショップスタッフの人が今日はこれを着ました〜って書いてるやつ)を読むとすごく参考になるよ

雑誌だとモデルさんが着るから素敵っていう組み合わせや服が結構あるんだけど
ショップスタッフの人は言ったら悪いけど、私たちと同じようなスタイルだから
これにはこれを合わせたらいいんだなーっていうのがわかって便利

あと今まで帽子とかストールとかの小物を蔑ろにしてたんだけど
ひとつ取り入れるだけでお洒落っぽく見えるから小物は大事なんだなって思った
946メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 10:12:52.78 ID:SECt8m2OO
大学生♀なんですが、選挙会場の投票補助のアルバイトをしたとき
市役所の31歳の人から「21歳に見えない。市役所の子はあなたより年上でももっとレッセパッセとか着てキャピキャピしてるよ」
とか言われた。
その人Ray読んでるっていってた。
現場の責任者から、「年よりが多い地域だから、スーツは着なくていいけどきちんとした、露出のない地味目なかっこうで」と言われてたから
紺色のカットソーとベージュのパンツ(夏だけど下がコンクリートで冷える会場だった)で行ってしまったんだけど、
若い場合、堅めの場所でもある程度はキャピキャピ?した恰好じゃないとおかしいのかな。
例えばもっと明るいパステルカラーのアンサンブルに膝が少し見えるくらいのスカートとかの、「可愛い系OL」みたいなスタイル。
947メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 10:31:27.89 ID:ANbYV6Yz0
もうそのバイトは終わったんだろうけど、
選挙の場で投票補助のバイトが華を添えても意味無いし、誰も見てない。
だから現場の人の意見通り、その格好で正解だったのでは。
あと服にもよるけど、レッセなんか着て行ったら「大丈夫かよ…」って思われる可能性もある。

その市役所の人は単純に感想を言っただけで、
もっとおしゃれしてこいと言った訳じゃないと思うよ。
948メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 10:32:06.31 ID:tNlrmp5mi
>>946
世はエビちゃん全盛期の時代に大学生だったけど、硬派と言われる服装だった。
TPOをわきまえられているから、それで良いと思う。
それぞれのキャラクターもあるしね。
949メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 10:48:04.10 ID:DeKvfvf30
>>946
キャピキャピしてたらしてたでまた何か言われてた気がする…
地味目で正解、責任者の言う事守った946さんの気配りが美人さんだよきっと
950メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 10:50:53.50 ID:gyxZfCWgP
選挙のウグイス嬢じゃないなら、ちょっと地味な格好で問題ないと思うよ。


オシャレに見せるには、小物使いは大事だよね。
最近は手首と鎖骨は見せて、ヒカリモノをつけることにしてる。
案外、ストッキングやカラータイツのセンスも必要。
951メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 11:57:59.91 ID:oeFnoDmE0
>>950
友達の見てて思ったんだけど、黒ストッキングだと地肌透ける位の薄いものの方が垢抜けて見える。
真っ黒のマットなものより抜け感があるし足の細さも目立ってた

素朴な疑問なんだけど、口紅とグロス両方使ってる?
最近のグロスは色が結構つくから、血色良くする意味では口紅の必要性が感じられないんだよね...
確かにグロスだけだと若者っぽいというか、ラフな印象にはなるけど。
すぐ落ちるから、直す時にいちいち口紅とグロス2段重ねにするのも面倒で...
皆普段どんなリップメイクしてるの?
952メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:39:54.03 ID:gyxZfCWgP
お出かけは、グロス感のある口紅だけ。
近所だけならグロスのみ。

きちんと感が必要ならリップペンシルで輪郭をきっちりとって口紅のみ。
953メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:42:47.57 ID:gyxZfCWgP
足元が全部マットに黒いと重いよね。
グレーのストッキングやタイツもお勧めです。品良く見えるよ。
954メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 15:07:02.43 ID:LhQII+nY0
茶色だとビール瓶に間違えられたと大林素子が言ってたわ
座敷で隣に座ってたさんまにふくらはぎガッっと掴まれたらしい
955メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 15:35:35.37 ID:eYwD9xKyO
黒の細かい網タイツ(ダイヤ柄っていうのかな?)が足が綺麗に見えるし、
きちんとしすぎずカジュアルすぎずでよく履くなあ。
赤とか色が華やかで柄物のスカートだと
黒のマットなタイツが合う。
パンプスは赤や白を合わせる。

>>953
グレーのタイツはオシャレ感が出るよね。
956メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 16:08:10.34 ID:fZeHIk2nO
カーキのタイツってどうですかね?皆さんは、茶系グラデのコーディネート(靴も茶)に何色タイツあわせてる?
957メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 17:35:11.36 ID:Au8aX7c/O
茶の靴には茶のタイツにしてたけど、カーキもいいね。
主張しない中間色だし、マフラーやバッグに差し色使っても邪魔しないし
958メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 22:00:23.94 ID:HKAVDxay0
社会人のタイトスカートにテラっとした黒ストッキングはいいけど
若い子の妙に透け感のある黒ストッキングはどうしてもいい感じに見えない
何故これをわざわざ合わせるうううううもう素足でいいじゃないいいとよく思った

>956
茶系グラデには深緑の厚手タイツ合わせてます
959メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 22:39:18.99 ID:C9ypQz2n0
若い子に多いけどジーンズのショーパンに黒ストはない
960メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 22:47:34.68 ID:HKAVDxay0
>>959
一旦何故デニムのショーパンに合わせるまで書いたけど美人話に関係ないと思って消したw
本当にあれはないよね
961メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 23:53:46.17 ID:nhmFS1TU0
ショーパンから出てる黒い脚ってミッキーマウス連想しちゃうわ。
962メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 00:01:27.30 ID:4lX8yRdk0
963メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 00:11:26.70 ID:xTJotuYxO
>>961
それだ!!
ずっとなにかを彷彿とさせると思ってた
964メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 00:31:03.57 ID:LrEzWdEY0
まれに見る着圧?なのか何なのか、ツヤツヤした硬そうな黒ストもなんか違うと思う
まぁショーパン自体が美人アイテムじゃないよね
>>960さんも書いてるけどさ
965メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 07:56:39.97 ID:sRrspMbt0
ショーパンもそうだけど、タイツも美人アイテムではないって話題夏頃に出たよね
966メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 09:13:42.63 ID:pxzzskeU0
スーツっぽい生地のショーパンにロングジャケットの組み合わせは
手っ取り早くスタイル美人っぽくて好きだけどな
ロングジャケットにフルレングスのパンツだと天海祐希並みにスタイルが良くないと素敵に見えないし
967メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 10:13:39.37 ID:H+ukHpDK0
色落ちデニムショーパンに真っ黒マットタイツが美人じゃない、
流れ的にわざわざ言わなくてもいいかな?ってだけで
ショーパンやタイツ全般まで否定しなくていいような気がするな

>>956
茶系グラデだけだと似合わないので、どこかに黒や白やベージュを入れつつ
タイツは細かい柄の黒やネイビーにしてる
茶系コーデの2箇所くらいに青系を混ぜると、どちらの系統も色が映えて見える
968メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 11:06:10.80 ID:r+Q8F4ZzP
私はタイツが不美人アイテムだとは思わないな。
ショートパンツは綺麗に整えた足が必須なのでハードルが高い。
ストッキングもタイツもボトムとの相性や選び方が大切。

でも露出し過ぎ、カラフル過ぎなどの、過度な人は不美人かなとは思う。
969964:2012/10/16(火) 11:15:16.21 ID:AKKicTtA0
確かに素材や組み合わせにもよるか…
言いすぎてごめんなさい
970メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 11:58:02.63 ID:H7dbW7n+0
タイツが不美人なんて言っている人は冬場は何を着ているんだろう。
常にパンツスタイルもしくはロングブーツとかかな?

タイツって、厚すぎなければ足細く見えるし難を隠しやすいし
手っ取り早くごまかしやすいアイテムだと思うんだけれども
971メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 12:22:57.27 ID:LpIp+mcf0
110デニールの透けないタイツ買おうかなと思ったけど80ぐらいに抑えとこうかな
あとラメのタイツも陰影が出て脚が細く見えたから買ってみようかな
972メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 12:25:57.39 ID:htOKc77Di
タイツが不美人なんて話出てたっけ?
夏場の黒レギンスやタイツは季節に合ってないよねという感じの話題だった気がする
973メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 12:51:33.60 ID:Xv6zXAKo0
>>951とか>>953
あたりの真っ黒なやつ=タイツってことじゃないの
974メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:32:15.21 ID:hLTD3mqPO
SATCのキャリーとかそれを崇拝する女性は、秋冬でもストッキング・タイツはかないて書いてた…。パンプスの中にファーが敷いてあるやつも雑誌でみた。私はある程度防寒重視のが良いと思う…
975メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:35:25.85 ID:hLTD3mqPO
SATCみたいな生足がお洒落、てのは雑誌に書いてました。「負け犬の遠吠え」にも書いてた気が。石田純一に通じるものを感じた。お洒落重視もやりすぎると間抜けだよね…。冷やすのは美容にもよくないし
976メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:45:47.07 ID:6fBq8XQC0
冬にあまり寒々しい格好をしていると貧しい人なのかなと思う。
空調の整った車で目的地まで移動する様なレベルの生活の人間とかでないなら、ある程度は見た目より防寒に気を使った方が良いんじゃないかな。
真冬に脚出して鳥肌立てつつ背中丸めて震えているより、ストッキングでもタイツでも履いてしゃんと歩いてる方が綺麗。
977メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 14:17:29.61 ID:+k39L45j0
冬でも生足、ペラペラドレスは寒い場所を出歩く必要のないセレブアピールだからありなのであって、
普通の人が生活が伴わないのに生足だけ真似しても意味ないわな。
でも
>冬にあまり寒々しい格好をしていると貧しい人なのかなと思う。
は言い過ぎ。
978メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 14:18:46.11 ID:BI+oxqzE0
季節感って大事だよ
大人で真冬に素足でいる人見たらぎょっとする

そもそもSATCはセレブな人達が登場人物でドラマのシーンも
著名人のパーティやら有名店のオープンセレモニーやら
が多い。だから冬でも薄着でもおかしくないシチュエーションなんじゃない?

一般人の格好の参考にはとてもならないよ
979メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 16:48:26.26 ID:HNqq69XAO
セレブスタイルと手っ取り美人はちょっと違う気がする
アピールが強すぎというか、セレブが攻めなら美人は守りみたいな
980メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 17:37:22.94 ID:RQbGUQTs0
男からも美人扱いされたいなら、日本の男はセレブスタイルの女が嫌いな人多いから向いてないのでは
981メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 18:16:23.29 ID:wNvtMuew0
>>980
次スレよろしく〜

最近はメーカーがコストと見た目重視で季節に合った服が少なくなってる気がする
ポンチョとかストールとかスカスカのニットとか、全く防寒のこと考えてないよなーって思う
982メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:37:02.86 ID:gZLfbnjU0
ほんとそう。
デザインが良くても1シーズン使い切りな素材が多い。
アウターなんかはせめて翌年までは着たいと思うんだけど、毎年総とっかえが主流なのかな?
ついでに質と値段が釣り合ったブランドが知りたい。ここで良く出るのはフランドル系?
983メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:46:09.49 ID:hLTD3mqPO
アンタイトル、インディヴィは質もデザインも長持ちする気がするよ。ジャケットやスカート、5年くらい着てる。
984メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:11:17.08 ID:EyvDA42z0
>>981
薄手の高性能インナーが増えてるとはいえ、そういうのって室内に入ると暑すぎるし
アウターや温度調節で脱ぐような羽織物は季節に合った素材が欲しいよね

最近はほんと、デザインはかわいいけど素材がイマイチってこと多いなぁ
985メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:23:17.18 ID:vQBTpIYb0
タイツにショーパンめっちゃ履くし定番だと思ってた…
986メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:47:30.91 ID:kCxOXi470
化繊やシルクの、ぺらぺらシフォンワンピを
「一年中着れますよ〜冬はブーツで!」っていう店員さん多くて耳を疑う
実際2月にそういうので歩いてる若い人を見るけど、駄目だよ真に受けちゃ…

>980がいないなら10分後に私が立てます
987メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:54:27.09 ID:+TiMXzG10
>>972
そうそう、真夏の黒タイツとレギンスが暑苦しくて不美人って話だったね。
冬は黒タイツでもとくに重く感じないけど。
透けた黒ストッキングのほうが寒々しいよ。
988メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:01:52.11 ID:3JRjpgLyO
フェミニンな美人目指したい場合でも、エフデやクリアインプレッションだと
甘すぎて微妙なのかな?>フランドル系
989メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:03:04.13 ID:gZLfbnjU0
>>983
どちらも出来る美人ってかんじのブランドですね。
フランドル系は少しかわいらしすぎると思ってたのでちょうど良さそうです。
ありがとうございます。
990メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:04:44.94 ID:kCxOXi470
991メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:10:56.99 ID:kSQPQWnh0
>>983
自分の中ではワールドの商品は価格のわりに質は良いとは言えないなぁ

コート類の袖が細くて厚着できないものも多いよね
北国の寒さは耐えられないんだぜ
992メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:13:59.14 ID:pxzzskeU0
>>987
冬のウールの服に黒タイツはいいのだけど
最近、白っぽい花柄の化繊のひらひらワンピにマットな黒タイツ合わせてる子を見かけて、これはないと思った
秋冬の服として売ってても、薄手のアコーディオンプリーツスカートに黒タイツとかもないな〜と思う
993メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:19:43.85 ID:vQBTpIYb0
みんな他人をよく観察してるなぁ
994メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:23:08.46 ID:2lowD0kW0
>>990
乙です、どうもありがとう!
995メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:28:11.91 ID:3JRjpgLyO
>>990
ダサいはさておき、デニムショーパンに黒ストッキングは、特に女子大生の間で定番だよ
社会人は履かないだろうなあ
ローリーズファームとかアースエコロジー&ミュージックとかのカジュアル系が人気だもんね
996メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:51:50.62 ID:MGPvDFDaO
埋めついで

バーバリーの定番ベージュトレンチコート7年目、元はとれたかな。
ちなみに黒はバックを持って擦れた所が白くなったそう、知人談。
997メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 21:52:14.90 ID:4THiz21Ai
服だとサンエーが美人のイメージだなぁ
ピンダイとかマテリアとか
質もいいと思う
でもちょっとお水っぽいかな?
998メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 22:11:47.46 ID:pxzzskeU0
オンワード、フランドル、ワールドの所謂OL向けブランドは
安くない割に妙に化繊が多くて質感が安っぽい物が多い印象がある
最近だとマッキントッシュフィロソフィが品よく値頃で質もいい印象
レインコートしか買ったことないけど
999メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 22:29:38.66 ID:aQoSd7eV0
999 なら皆さくさく美人
1000メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 22:32:38.73 ID:2lowD0kW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。