【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
インナードライで悩んでいる人!
一緒に化粧品やケアの情報交換しましょう!

☆インナードライって?
保湿力が弱く、分泌力は強いアンバランスな状態。
洗顔後は、ドライスキンの状態で抵抗力は弱い肌質。

☆私はインナードライ?
洗顔後,肌はつっぱるのに皮脂は分泌されてませんか?
決定的な判断の仕方は化粧品カウンターで水分量の測定を!
皮脂の分泌は盛んなのに水分量は少ない・・・
これがインナードライです。
2メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 17:01:44.14 ID:tlS6rhrS0
[オイリーのタイプ説明]
オイリーはおおまかにわけて2つのタイプがあります。

多いのは「水分不足・脂分過多」=オイリードライ・インナードライ。
この場合しつこいくらい保湿をすると脂の分泌がおさまります。
さっぱりタイプの化粧水を使ってもなかなか改善しない場合思い切ってしっとりタイプに変えてみると脂分がおさまります。

「水分・脂分ともに過多」は真性オイリーだと思われます。
さっぱり化粧水や収斂化粧水などを使って脂の分泌を抑えるケア が必要です。
水分量や脂分量は各化粧品会社のカウンターや皮膚科にある機械などで測れます。
上記2タイプどちらかわからない場合はとりあえず保湿をしっか りしてみましょう。
またオイリーだと乳液を嫌いがちですが保湿の点では蓋をする役目がある
のでできれば化粧水の後に薄くでも伸ばして使うと効果的です。
ただし乳液でにきびができることもあるので、その辺はご自分の肌と相談してください。

脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は
脂漏性湿疹の可能性が考えられますので
安易に化粧品で何とかしようと考える前にとりあえず皮膚科に行くことをおすすめします。

[洗顔について]
Q1. オイリー肌の人は洗顔に時間をかけてはいけないというのは本当ですか?
超オイリーなうえに毛穴の頑固な黒ずみの二重苦で黒ずみを取るために
洗顔に時間をかけてるけどこれってオイリーには逆効果なんですか?
A1. それはドライオイリーとかオイリードライ、またはインナードライの場合です。
水分量が少ないために、逆に肌がこれ以上水分を出さないようにしようと
脂を出しまくってしまうために、肌表面は超オイリーなのに
脂を取った直後やパウダーファンデやお粉をつけた直後はカサカサ。
水分量もタップリある真性オイリーやニキビ肌ならしっかり洗顔した方が良い。
3メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 17:02:55.78 ID:tlS6rhrS0
▼過去スレ
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1204961202/

【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1176135064/

【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1160280321/

【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1141117154/

▼関連スレ
【保湿】乾燥肌スレッド5【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324658514/

超オイリー女・快適な生活への道!pt.26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1318514305/
4メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 17:03:49.28 ID:tlS6rhrS0
テンプレは以上です。
落ちていたので立てました。
5メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 17:42:25.93 ID:tlS6rhrS0
すみません、追加。
前スレまでに角質培養についても何度か話題になっていたので
参考程度にテンプレに追加します。

▼関連スレ
【角質培養】美肌をとりもどせ!51皮目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324294636/

肌表皮の一番外側は厚さ0.02mmの角質層です。
角質細胞が積み重なったもので、外界の刺激から皮膚を守り
水分の蒸発を防ぐ役割を果たしています。

肌の水分保持力が低いと感じる人は、角質培養スレを参考にするのも良いかもしれません。
実践の際はテンプレやまとめサイトをよく読むことをお勧めします。

テンプレここまで
6メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 04:26:21.76 ID:cUKOvLxW0
>>1
急に落ちたからびっくりした
7メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 04:49:03.68 ID:5hAzwxoA0
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
8メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 16:00:05.49 ID:G0eUUGR3O
そうか、自分はインナードライだったんだな。
9メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 20:44:19.30 ID:N9SYSzYhi
自分もインナードライかも
風呂からあがったら顔がすぐパリパリになる
てか、湯に浸かってる最中からもう顔が乾いてくる
なのに油はどんどん出る...
10メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 08:26:39.86 ID:VdkNtiDTO
今日キュレルのお試しセット買ってみた。自分の肌に合ってたら続けようと思う
11メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 09:40:32.26 ID:6201CJTOO
>1
スレ立て乙
1211:2012/01/18(水) 09:41:28.22 ID:6201CJTOO
sage忘れるすみません
13メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 00:55:54.63 ID:NnjJhPf+0
インナードライだとファンデはNGとどこかで読んだので
日焼け止め兼下地にパウダーだけで仕上げたら、皮脂が吸われていい感じ!
ただ乾燥してパッサパサになる
14メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 07:26:31.50 ID:h9rdxBra0
朝は水かぬるま湯で洗顔、精製水で水道水を洗い流し
拭き取りよう化粧水で拭き、
美顔器仕様で化粧水をとにかくいれこむ!

この方法で乾燥もニキビもなくなった
ずっとオイリーでニキビできるんだと思っていたら
乾燥が原因だったようだ
洗顔フォームで顔洗わないの、はじめは慣れなくて汚い気がしてたけど
今となっては大事なものを洗い流してしまいそうで無理だw
15メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 10:22:10.11 ID:CAe1+hrc0
>>14
わかる!
私も最近洗顔フォーム使わないでぬるま湯で洗顔して 美顔器で顔暖めながら化粧水と保湿ジェルだけにしたら綺麗になってきた!
16メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 22:53:34.40 ID:cgyGCB4Y0
美顔器は何使ってる?
化粧水いれ込むってことは、ハダクリエみたいなやつかな?
17メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 23:13:23.31 ID:ohW2hKXB0
〉16
14だけど、ハダクリエ使ってるよ〜
18メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 23:39:47.04 ID:FYhcR7Lm0
悩みにつけ込む美顔器ステマ晒されてますた
19メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 01:01:45.17 ID:3fFZXPc70
>>16
15だけど美顔器というかスチーマー使ってます。

温めてからじゃないとちゃんと浸透しないって皮膚科で言われて
20メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 23:32:51.47 ID:j7fVUUOa0
 
21メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 13:40:39.17 ID:oUC5hNMT0
保湿
22メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 23:40:39.18 ID:W0xwm7Oi0
>>13
パサパサになっちゃう時点で駄目じゃないか?
23メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 20:47:33.42 ID:Z62W4HdH0
デパコスでインナードライにお勧めの基礎化粧品あれば教えてください
24メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 03:54:22.51 ID:BQHKp03V0
私も知りたいのでageます
25メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 08:07:11.67 ID:F8Lf+tfK0
保守
26メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 17:08:28.47 ID:0+CqWkSu0
インナードライだと気づいてから化粧水+乳液のあとに化粧用オリーブオイル塗り始めた。
これを始めてから2週間くらい経つけどニキビはほとんど出来なくなってニキビ跡も薄くなってきた
27メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 13:31:01.14 ID:hcwS/fdu0
>>23
ドクターケイは?デパート限られるけど。
あとはコスメデコルテあたりの化粧水でコットンパックするとか、
ソニアリキエルのジェル、コスデコやランコムの保湿美容液。
ゲランのスーパーアクアシリーズ。
最後にクリームでふたをするのも忘れずに。
28メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 18:02:59.81 ID:T6+CD6GrO
とにかく保湿!蓋!と思って頑張ってたけど、席替えして暖房直下から逃れたら驚くほど頬のファンデが浮かなかったよ・・・
朝のスキンケアはMARKS&WEBオイル→ちふれ青化粧水→フレッシェルオールインワンゲル→専科乳液
メイクはTHREEのパウダーファンデ
席替え前は、フタアミンで蓋→クリームファンデ→お粉でいくら保湿しても間に合わなかったのに
29メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 21:19:28.69 ID:HwEaJcXKO
ドクターケイは毛穴悩み向けではあるがインナードライ向けじゃない気がするな保湿力は全然足りなかった
今はひたすら安い化粧水を沢山付けてコットンマスク、クリームで蓋してる
30メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 23:50:46.38 ID:FKG/du+5O
ロフトで、サボプルとかいうインナードライ向け基礎化粧品のトライアル買ってみた
使用感は、さっぱりしてるけど潤って好感触
今までクリームやら重ねてたから化粧水→美容液のみのケアに物足りなさはあるけれど、効くと良いな
31メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 09:06:38.50 ID:IY+iaeKd0
化粧水たっぷりと乳液だと悪化するだけだったけど
思い切って化粧水止めてクリームとオイルだけを塗るようにしたら
肌が超絶きれいになった
自分でも見惚れるほどだ
32メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 09:39:33.60 ID:v2trcRhS0
インナードライにはオイルマッサージはだめ?
乾燥肌の一種と思ってたからだめだと思ってたんだけど、
調べてみたら推奨してる人もいるしどっちなんだろう
33メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 21:56:14.82 ID:X/ja5eTt0
age
34メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 11:03:54.42 ID:KoJ9teVkO
赤ら顔でBBクリーム、ベビーパウダー、パウダーファンデ、再びベビーパウダー。
BBクリームのあと、ティッシュオフするけど、ベビーパウダーぬるとファンデがベタっとつかない。
すぐテカテカなるから、こまめにティッシュオフして、パブについてるファンデでおさえる。
大体3〜4時間で乾燥してパリパリになるから、リップをほっぺや鼻にぬりぬりしてから、BBクリーム、ベビーパウダー、ファンデぬってる。

下地ジプシー中だけど、なかなか合うのないな…
35メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 13:21:41.63 ID:Fp5zQrF1O
インナードライはとにかく保湿、というのはわかるんだけど夏のメイクってどうしたらいいの
脂と汗まみれなのに乾燥してカサカサってどうしたらいいか分からない
崩れにくいファンデとか皮脂対策下地使いたいけど、基礎で保湿した上でもダメかな
冬はしっとり系クリームファンデと保湿系下地で基礎もしっかり保湿してれば脂もあまり出ずに調子よかったんだけど
36メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 15:06:26.05 ID:JIRzv0gLi
ロフトでサボプル見たんだけど、ここでも一人しか試してないし
口コミも全然出てこないので迷ってる
トライアル735円だからトラブルを恐れずに試してみようかなぁ
37メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 16:31:08.14 ID:ZlqBl9YF0
>>36
買うのなら使用後レビューお願いします!
38メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 20:11:57.92 ID:LW3+MpH8O
>>36
サボプルについて書いた者です
自分には合ってたみたいで現品購入したよ!(ダブル洗顔しない派なのでジェル洗顔料は買わなかったけど・・・)
コットンで化粧水付けると肌がひんやりして気持ち良いよ
美容液の蓋が物足りなく感じたので、夜だけキュレルのクリーム足してる
オルビスのアクアフォースは微妙だったけどサボプルは良かった
 
自分は今までのベースメイクがクリームファンデ→粉だったけど、どうやら乾燥の原因ははたきすぎた粉だったみたいだ
けどベタつくのが嫌いだから、さらっとしたリキッド→ブラシで粉にしたらすごく良い感じ
テカリがツヤに見えて自然だよ
ちなみにファンデはルナソルで粉はメディアの多色です

長々とすいません。
39メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 21:47:08.89 ID:7EYXxgcRi
>>38
>>36じゃないけど詳しく有り難う。
気になってたけどアットにも情報ないんだよね…。
取り敢えずトライアル買ってみよう。
伊勢半って何気に優秀な商品多いから楽しみだ。
40メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 23:49:42.28 ID:DVL4Ryvd0
>>38
>>36です、ありがとう!
週末に買ってみるよー

ほんとに公式サイトくらいしか情報ないんだよね
聞いてみてよかった!
41メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 03:03:06.80 ID:lKz2P+daO
>>38そうか、クリームファンデはどうしてもベタつくからお粉しっかりはたいてしまうもんね
ブラシ付けしてたけど無意識にたくさん付けてたかもしれない
サラっとしたリキッドファンデに変えてみよう
42メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 23:38:58.15 ID:veYEgH080
私もサボプルのトライアルセット買って試してみた
インナードライ向けと謳ってるだけあって、オイルフリー感が使い心地良かった。水分+αで構成されてる感じ
だからベタついたりもしなくてこれからの季節にはちょうどいいと思うんだけど、一週間じゃ対インナードライ効果がいまいち実感できなかったな…

美容液だけ買ってみたから、しばらく様子見てみるよ
43メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 02:31:07.21 ID:joAuASJi0
>>38
トライアル使ってみました。
すごくいい感じです。
教えてくれてありがとう!!
44メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 22:24:45.79 ID:Vn5TZB8TO
>>32 個人的な考えだけど、界面活性剤が入ってないオイルなら可、入ってるヤツは不可な気がする。あと抗酸化作用がある事とか…
45メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 20:12:02.88 ID:AAC1syVX0
サボプルってニキビある人が使っても平気なのかな?
46メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 22:50:29.68 ID:fkI0Kktn0
無印の化粧品てどうですか?
47メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 15:27:08.53 ID:evHfRMvV0
>>46
正直言って安かろう悪かろうだろう。
あれを良いと言うのはお金がなくて
肌が何もしなくても元気な学生さんくらいではないかと。

私は界面活性剤とか少しくらい入っていても気にしない方だけど、
あれにはシャンプーなんかにも使われる様な強さのものが使われている様だし、
何か怖くて使う気にはなれなかった。

前に化粧水パックするのに、圧縮してあるシートマスクを買ったことがあったけど、
ゴワゴワして肌には密着しないし、とてもじゃないけど使い物にならなかったな。
それに、普通に化粧品メーカーのシートの方が安かった…。
無印は雑貨屋だと思った方がいいよ、化粧品屋じゃない。
48メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:30:51.28 ID:g0T0By+80
>47
そんな強力な界面活性剤入ってるのか…
ちなみにどの成分なんでしょうか?
49メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:39:51.52 ID:Fs8tOt8B0
>>48
ポリクオタニウム-51ってやつみたい。
なんでも、陽イオン界面活性剤ってやつは柔軟剤とかリンスなんかによく使われているらしいです。
うーん、難しい…。
50メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 00:22:16.24 ID:zMp8Y8bL0
ずいぶん前に自分はオイリー肌ではなくインナードライ肌だと知ったものの、
それをきちんとケアできる保湿化粧品がなくてずっと皮脂に悩んでいました。
が、最近ようやくいい化粧品を見つけました!
『アクシリオ』というシリーズの化粧品です。「アースケア」という会社が出している商品で、とくにオデコの皮脂に悩んでいた私ですが
時間が経っても肌がさらさらです。(暑い中での作業なんかをする時は多少皮脂が増えますが。)
帯状毛穴がだんだんと丸くなり徐々に目立たなくなり、そしてビニール肌っぽかった肌にキメが徐々にできてきてます。
まだまだ完全とは言えませんが肌がきれいになりました。

2,3日分のサンプルが525円で買えるので、気になった人は試す価値あると思います。
あと、化粧品についてわかりやすく説明したレポートや化粧品に対する間違った思いこみに関するレポートなんかもついていて勉強になりました。
現在では通販しかないですが、定期コースもあって、更に毎回注文する商品や日付を変えたりできるし、
1か月に1回、2か月に1回、3か月に1回とペースも選べて便利ですよ。
本当に肌が変わるのは早い人でも1か月はかかるみたいですが、私はつけたその日から皮脂の出が今までとは違うと実感しました。
51メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 00:43:07.01 ID:oMU8KXN7O
一度言ってみたかった


ステマ乙!
52メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 07:19:45.64 ID:aR+MJAkp0
びっくりするほど宣伝くさかったw
53メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 01:01:56.67 ID:IJ2TruG70
>>51 52

もしかして私に対して?
一応2か月試しての結果で、本気で肌に悩んでる人の為に書き込みしたのに。
別に宣伝だって思われたらそれでいいよ?
本気で自分で気に入った商品なんだから、みんなにも薦めたくなって当たり前でしょう?
別にここに書き込む事によって私が儲かるシステムなわけでもないし、なんか業者みたいな事言われて残念です。
まぁ、気に入った商品を人に薦めてるわけだから宣伝でないといったら間違いになるのかな?
長年インナードライに悩んでて、ようやくいいと思える物で出会えて・・・
同じ悩みを持ってる人が一人でも減ればいいと思って書き込みしたのに、こんな風に言われるなら書き込まなければよかったと思っています。



54メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 01:47:27.72 ID:HylBWLJw0
>>53
くさい
55メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 14:03:55.19 ID:OFDnQV/F0
・ステマ
・アスペ
・ネカマ

さぁ正解は?
56メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:31:06.97 ID:I+yCkT1HO
ポリオクタリウム51はリピジュア、保湿成文だけど?
57メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:59:29.87 ID:nwaNDXu70
「それでいいよ?」っていう語尾上げの感じがとても嫌
58メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:27:48.08 ID:QhqJm465O
インナーには水分ぶっこんどく。
あとコラーゲンドリンクとセラミド。
59メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 17:16:05.48 ID:LrA7HiVW0
とりあえず内容なんてどーでもいいんだよね
60メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 20:34:13.40 ID:ge5EcpFk0
インナードライにはセラミドが大切なんだよね
てことで昨日から、チューンメーカーズのセラミド200とアルージェの化粧水でセラミド摂取
たしかにいつもより化粧崩れがしない

61メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 04:26:37.10 ID:TrX7haM3O
化粧品も大切だけど

食生活を野菜中心腹八分目
適度な運動(ヨガお薦め)
規則正しい生活
ジャンクフード控える
カフェイン・タバコ・お酒・刺激物も極力控える
ネガティブな考え方を減らす

これらを実践するのが
肌体質改善に一番良いです
62メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 10:22:56.62 ID:J+tM1IMHi
完璧ではないけれど毎晩毎朝パックするようにしたら
いくらかましになった気がする
63メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 23:26:41.96 ID:6icJnUuQ0
>>61
それができたら乾燥どころか何でもかんでも健康になれますがな・・・
64メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 06:07:10.47 ID:yEMWdtreO
>>63
どれが出来ない?
65メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 15:34:11.35 ID:h0FEtmLw0
>>64
先輩、全部難しいっす。
66メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 19:38:59.72 ID:yEMWdtreO
そうかー
67メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 20:09:44.44 ID:Q7f2BuuN0
インナードライなんだけど、乾燥しないで尚且つ皮脂崩れしない下地とファンデーションで何かいいものある?
乾燥しないものを使うと保湿されすぎて崩れるし、崩れないものを使うと逆に乾燥するんだよね
68メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 06:09:39.04 ID:G7Y056Kj0
>>67
SK2のうずまきファンデが一番いいとおもったよー
高いけど超おすすめ
乾かないしドロドロとかにならないし適度なツヤあるし。
69メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 22:19:06.01 ID:qKnU6lp/0
キュレルってセラミド入ってるからやっぱインナードライには良いのかな?
キュレルでも色んな種類があるね…
70メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 22:23:08.03 ID:+Utmo708O
あるね
71メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 05:10:19.38 ID:iyx8z4zI0
自分が本当にインナードライかどうかは分からないけど…。
今までずっと混合肌だと思ってたんだけど、カウンター行くといつも
「頬は感想が強い、Tゾーンの皮脂量も正常、さっぱりタイプよりしっとりタイプがオススメ」
といつも言われていたけど化粧崩れ凄いし乾燥より皮脂の方が気になるからさっぱりタイプ買ってた。
今日いつも通りの手入れと化粧で出かけ、鏡を見る暇も無いほど忙しくて、
帰宅後に化粧落とす為に洗面台の前に行ったら、ファンデが全然崩れてないし、目の周りもパンダになってなかった。
思い出したら今日は汗あんまりかかなかった。
物凄い汗っかきで、駅までの徒歩+通勤電車の暑さで毎日汗だくなんだけど、
今日は忙しいながらも汗をかくような事がなかったからこんなに化粧が綺麗なままだったんだと思う。
そしてそれに関連して頬がカッサカサなのにも初めて気が付いた。
次化粧水買う時はしっとりタイプを買おうと思う。
72メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 17:23:35.75 ID:ptZczK6Q0
>>69
セラミドでもやっぱりセラミドの質を見るべきだよー
キュレルよりヒフミドかな

ヒト型II みたいにヒト型で番号ついてるセラミドはきちんと仕事する。
天然とかはアウト
73メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 18:58:47.35 ID:OeoujUAx0
>>72
アルージュ?アルージェ?ってやつはアウト?
74メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 22:31:23.26 ID:ptZczK6Q0
>>73
アルージェは天然セラミド
75メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 22:57:01.98 ID:OeoujUAx0
アルージェ買うところだったわ、騙される前だった。ありがとう
76メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 23:40:29.20 ID:YriZB78zO
>>72
天然セラミドはなんで駄目?ちゃんと働かない?
77メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 02:30:02.03 ID:/f4tSpTV0
>>76
仕事しないね
ヒト型一度使うと分かる
78メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 15:34:59.71 ID:Jdv8Vbje0
セラミドにも種類あるからどれが自分の肌に合うかわかるといいね

私はヒト型セラミド配合の値段もそれなりの美容液使ってみたけど合わなくて残念だった
でもチューンメーカーズのやつ(これは植物系のセラミドなのかな?)は合ってて突っ張り感減ったよ
79メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 13:26:14.59 ID:D1qaL9NwO
>>61
これ実践してても10数年も皮脂ひどいし、肌質悪い。
もう体質として諦めてる。
80メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 01:26:38.60 ID:SJIkD7eu0
ハウスオブローゼパワーサージジェルDXってどうですか?
どこかでおすすめされてたのを見た記憶があるんだけど
81メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 05:21:52.98 ID:4UjDHm7PO
ビオチンを飲もう
解決する
82メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 06:41:31.87 ID:syvYelaL0
トレハロースが肌の保湿に良いって聞いたけど
試した人いますか?
摂取と化粧品に混ぜるの両方で。
83メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 10:35:47.65 ID:lt6QU3L30
>>80
インナードライで敏感肌だけどHoRパワーサージとクリームだけのケアで肌がしっとり落ち着いたのでおすすめ
ついでに寝る前に白湯を飲むのも保湿に効果的でした
朝の肌がヌメっと潤う感じw
84メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 18:01:42.87 ID:1axIJIIs0
アクセーヌのスキンローション1がいい感じ
とろみがあるけど500円玉×3回つけるとしっとり、頬の三角ゾーンがツルッとしてきた
この後ファンケルのモイスチャライジングエッセンス→エイジングケアクリームで終了(クリームも伸びが悪いけど男塗りするとベタつかずしっとりでお勧め)
あと私もオイルは駄目だなー
上記のケアにブースターとして馬油を追加で塗ってみたらニキビめっちゃ出来て鼻の頭皮むけた
85メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 18:09:05.29 ID:1axIJIIs0
あと、メイクはユースキンSのミッフィーのパケの日焼けどめミルクがお勧め
夏はおでこがテッカテカになったけど、この時期はしっとりしてるのにマットめに仕上がる
シスレーのパウダーファンデが奇麗に付くよ
86メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 21:53:06.78 ID:CdoE+abk0
はしかたでだいぶ改善された
でも暖房つけると途端にボコボコエイリアンの卵のように生まれてくる
87メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 00:50:44.90 ID:V2XxGvwi0
何が?
88メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 20:26:24.82 ID:rSMub5m9O
いい化粧水あれば教えてください
89メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 03:08:23.59 ID:oeh0VjH30
90メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 04:20:20.58 ID:3qSDb/3g0
苦し紛れにニベアでクリームで蓋したら、意外と肌の乾燥がましになり、鼻の毛穴が引き締まって目立たなくなった。それはいいけど頬の毛穴はパッカーン!早く次のクリーム見つけねば。ニベアでマシになったから、次はこってり系で攻める。
ちなみに今は馬油→ハトムギ→suisaiエイジング→ちふれ美容液(青)→ayaka乳液→ニベア→ベビパ
91メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 05:42:31.70 ID:KpTNmGcW0
電車飛び込み自殺画像などがあるサイト
http://phassy.net/nomake/suicide.shtml
92メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 03:05:08.92 ID:a9BneoAS0
ここ数日で目のしたあたりに小皺というかうろこ状の肌荒れみたいなものが発生した。他の肌の状況はそこまで悪くないんだけど、何が原因なんだろう。肌の状況とかをきっとカウンターで見てもらった方がいいんだよね。もしくは皮膚科?はぁ。
93メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 16:47:42.92 ID:D+m0fQqoO
あげまつ
94メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 16:51:49.33 ID:3CwimRGlO
>>92
脂漏性湿疹とかじゃない?
95メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 12:57:36.40 ID:03ewdZ590
セラミド1とかセラミド2とかあるけど、水分保持に優れてるのはどれですか?
96メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 19:06:27.87 ID:LO1FSKx4O
1236
ですね
97メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 07:09:24.24 ID:Hts3w28r0
>>96
有難う御座います
使われている化粧品は少ないらしいですが、探して見ます
98メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 11:40:12.31 ID:JoT1CjQx0
シートマスク使うと毛穴全開になるのはどうしてなんだろう…
99メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 15:57:14.94 ID:3qPozBk8O
>>98
合わない成分がある
100メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 04:39:30.39 ID:d6XRwk3O0
一昨年はフタアミンで盛り上がってたし今はニベア
だったら他のハンドクリームでもいいじゃない、って事で、常用の尿素入り使ってみた
起床時のおでこの「ぬるっ」はなくなったんだけど、尿素入りなのであまりお勧めしない・・・

詳しくは知らないけど、傷があると使っちゃダメなんだっけ
101メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 19:32:21.12 ID:lrKfNb1MO
イリュームでインナードライ悪化した(>_<)
102メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 10:11:19.56 ID:XK6mA0I60
スクワランオイル使ってみたけど凄いよ
化粧水の後1滴つけるだけでこんなに油分補給されるものなのかってビビッタ
103メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 14:50:16.21 ID:vpve1IQh0
スクワランや馬油みたいにブースター代わりになるオイルってこの時期いいよね

それプラス、コットンパックやシートマスクをするとなお肌の調子がよくなる
104メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 15:05:44.06 ID:q3UdCfVB0
安いしいい香りなので無印のマッサージオイル使ってる。
ボディ用みたいだけど、全身に使えますと書いていあるので顔にも塗ってる。
四季を通して結構調子いいです。
105メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 01:02:50.14 ID:bseGNZLtI
インナードライにとろみのある化粧水は合わないて聞いたけどほんとそうだった。
ヒフミドとかアルージェとか肌ラボとか、かゆいしブツブツできる。
かといってサラサラ系の化粧水だと潤い足りなくてパサパサ。
ジェル系はシリコンだかポリマーだかが合わないのか白ニキビめっちゃできる。
保湿しっかりするクリームは赤ニキビできる。
乳液は保湿足りない。
どーすりゃいいんだ!
さらっとしてるのに潤うのを探してるけどなかなか出会えない。
エタノールがだめだから限られてくるし。
オルビスってインナードライによさそうだなー。でも仕上げはジェルなんだよね。
106メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 17:10:59.01 ID:lFfMmRnWO
サラサラ系をたくさん使ったあとトロミ系を重ねるといいよ。私もそんな感じだ。浸透するサラサラ化粧水をたくさん使ったあとトロミ系を重ねるようにして変わってきた気がする
トロミ系だけは浸透しないしインナードライなるよね
107メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 21:13:37.77 ID:xOrXIErWO
>>105に成分か何かが合わなかっただけでは?
それだけ合わないなら特定してみては?
私も合わないの多いけど面倒だし使えるの見つけて愛用中だから皮膚科は行かないw
アルージェにしてから大きなトラブルなくなったよ。
合間に同ジェル有無では冬場けっこう違うけど金欠中だから今年は無し。
アノン+のクリームとアルージェの黄色いやつ塗って終了。
大きな機能を求めると失敗するからあくまでも保湿重視のスタイルで('A`)
108メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 02:02:26.19 ID:m46NOhCN0
>>105
分かる、私もほとんど同じです。
今のところはフタをオイルにして何とか日々ごまかしてますが、化粧が崩れる崩れる……
ちなみに私はオルビスの仕上げジェルもダメでした。

ホント何つかったら良いんだか。
109メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 02:10:33.72 ID:8u9O/w+aI
>>106
なるほど、お蔵入りになったとろみ系をそのやり方で試してみる!

>>107
合わなかった化粧品すべて並べて成分を書き出したんですが、
特定に至りませんでした(´・ω・`)
とりあえず界面活性剤とかを排除すればいいんじゃないかと安易に考え、
成分厨のスレ見てたらなんかげんなりしてそっ閉じ。
このわがままクソ野郎な肌に聞くしかないと思ってトライアルとかを片っ端から試してます。
110メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 02:15:20.95 ID:8u9O/w+aI
>>108
もっと優雅に楽しく化粧品選びたいですよねorz
いろいろ試してみてるから、いいのあったら書きにきますね!
111メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 04:28:09.05 ID:wneuJtJzO
とろみ系だとシーラボのホワイトニングローションと
ハーバーのディープモイスチャーローションは良かった
ベタベタしないで浸透してくれる
蓋は乳液をやめて安いクリームにしたらだいぶ改善されたよ
112メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 09:34:04.33 ID:vUD8G3ImO
>105
成分というか毛穴が詰まりやすい肌質なのでは?
私も皮膜感あるトロミ化粧水、ポリマーがっつりなジェル、シリコンと油分でダブルパンチなクリームはニキビができるから使えない

サラサラ系でセラミドや加水分解ヒアルロン酸(これは膜張らないしトロミがない)入ってる化粧水で保湿して、
トロミのある化粧水をうすーく伸ばして蓋
洗顔料は毛穴汚れがちゃんと落ちる物を使う

これでニキビの呪縛から解放された
113メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 12:50:46.55 ID:8u9O/w+aI
>>112
おぉー!まさしくそうです!毛穴が詰まりやすいんですよね。
ヒアルロン酸とかセラミド入りのはとろみ系が多くて探すの苦労してます、、
ちなみに化粧水は何をお使いですか?
114メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 15:06:07.27 ID:enq3HiKb0
無知な頃
テカるし頬の毛穴が開くしニキビができまくる!

ヨーグルトパックで微ピーリングしながら毛穴の汚れが取れることを期待する。
同時にベースメイクの方法を色々試してみようと休日に5回ぐらい化粧してはクレンジングを繰り返してみたら
見事に肌がビニール化する。

収れん化粧水使ってみる
テカりがなくなってヒキビが治まる
しかし毛穴はパッカーン。むしろ赤くなってヒリヒリする。

これはもしや乾燥か?と思いggってインナードライを知る。
兎に角保湿保湿ゥ!とばかりに乳液ぬりぬり&保湿クリームぬりぬり
毛穴はかなりマシになるが時間が経つと開き始める。
ニキビが増える←今ここ

特別高い化粧品じゃなくても乳液と保湿クリーム使うだけで毛穴は大分変わるね。
多めに乳液塗ってラップパックするとかなーりしっとりするのでオススメ。
115メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 20:45:51.45 ID:u3qALaCE0
ハトムギ化粧水→ニベアだけだとすぐ乾燥しちゃって、
逆にとろみ化粧水→乳液でもニキビできたんだけど
ここ見てサラサラの後とろみを重ねると良いと聞いて、
洗顔後に馬油の後ハトムギ二度塗り→とろみ化粧水薄く塗る→乳液薄く塗る→ニベア
を2、3日やったら肌の調子凄く良くなった…!ありがとう
116メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 01:58:04.31 ID:E/OUiaPDO
良かった\(^O^)/
117メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 21:11:17.28 ID:FJmCRuCl0
ニベアはちゃんと化粧水+乳液した後最終的に塗るといいよね
なぜかにきびが出来ない
118メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 07:34:53.65 ID:wh1Te1TMO
バシャバシャ→トロミ本当に良かった。
もて余してた肌極の美容液→ハトムギ→肌極化粧水で乾燥しないけどさらさらもっちり。
乳液先行も気になるけどインナードライにはどうなのかな。
119メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 08:00:26.91 ID:Yj4I2MH70
ハトムギ化粧水つけたあとニベア塗っても翌朝Tゾーンだけどうしても皮脂でベタベタになっちゃうから
ハトムギ化粧水でパック→ハダラボの極潤パーフェクトゲルを塗る→パパイアローション(外国製)で蓋をしてみたら肌の調子がとてもよくなる。
昨日はハトムギ化粧水パックに白潤を垂らしてみたけどこれもいい感じ。
今皮脂が過剰に出てないしお肌ゆでたまごみたいにハリが出てとぅるとぅるしてるし、くすみも取れて肌のトーンが上がった。
あとやっぱ皮膚薄いとクマが目立つだろうから蒸しタオルで暖めるんじゃなくて透明ビニール袋にお湯入れて目に当てたらこれもまたクマが薄くなって目元が明るくなった。
蒸しタオルだと冷めるのが早いんだよな。 これ毎日続けることにしよう。
120メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 21:45:23.05 ID:+cU2qISPO
わお、よかったね\(^O^)/
121メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 14:11:10.18 ID:z18GxvlW0
うんよかった(~o~)
122メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 17:28:59.02 ID:lFXR9KulO
インナードライよくならない!
123メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 21:22:01.76 ID:f9KdoHkn0
10代からオイリーで、去年ぐらいからインナードライ
インナードライは保湿しる!って聞いたからがっつり保湿してたら、しばらくはマシになった。
季節的なものもあるのか最近つっぱりは感じなくなってきたが
油田が復活してきたww

保湿して30分もしたらテカテカギトギト。ニキビも大量発生でなかなか赤みが引かない。
でも乳液とクリームしないと乾燥で毛穴開くし、収斂化粧水は乾燥する。

そこで、保湿した上からベビーパウダー叩いてみた。
劇的にニキビ治ったww赤みも改善してきたww
しかも毛穴も閉じてきたww
3日で劇的に変化しすぎテラワロスww

肌荒れの原因が脂にある人は試してみては。
124メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 13:49:57.74 ID:mJhykQSVO
自称オイリーだったけど、先日検査してもらったらインナードライな事実が判明。
さっきこのスレを発見してザッと読んだけど、
有益な情報たくさんで有り難いです。
いろいろ試してみる!
125メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 17:15:59.98 ID:b8gBQqUK0
お風呂でメイク落とす場合でも蒸気で乾燥するから
オフしてすぐオイルでふたをしろって書いてあったけど皆さんもそうしてますか?
126メイク魂ななしさん:2013/04/10(水) 01:04:17.12 ID:E2UMKbb+0
>>125
ニベアスレに書いてあった方法で、メイク落としたあとにニベア塗りたくってしばらく放置→洗顔で落とすっていうのがあったから自分はそうしてる
自分は普通にオイルで保湿するとテカテカになるけど、この方法ならテカらず乾燥もしないよ
127メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 22:17:18.40 ID:HDz6NoCcO
耳の中もテカるんだけどこれはインナードライじゃなくてオイリー肌ですよね?
128メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 22:41:20.75 ID:mQwdyPBm0
ワッキーでしょ
129メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 22:53:37.44 ID:SaCoyfu00
耳垢が湿ってる人は高確率でワキガです
130メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 18:57:05.12 ID:ofBXJfVB0
私耳の穴の中にニキビできるレベルだけど
耳垢はカッサカサよ
131メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 18:46:28.95 ID:yHUYXvvOO
結局なにがいいのか
132メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 19:05:28.83 ID:WsjIfoSZ0
内側をしっとりさせてクリームで蓋してもなんかおかしい
表面はうるうる柔らかしっとりしてるのに笑ったときに少し奥が突っ張る…
あれ?と思って表面触るとしっとりもちもちぷるるん
どこがどうなってるの?
133メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 23:26:15.76 ID:6s5qzEMt0
イオン導入なんてどうでしょう
134メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 23:35:23.29 ID:yG8Bbiu70
132さんの言ってる事すごいわかる
私も全く同じ感覚がして、どうすれば良いか迷走してる
135メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 23:46:47.08 ID:FjJ02Kku0
>>132
結局化粧水は表面しか潤さないから
水分取らなきゃだめらしい
136メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 23:48:28.23 ID:NCfKv47V0
セラミド入りの物使ってみるとかどうかな
137メイク魂ななしさん:2013/04/18(木) 22:58:46.90 ID:67tuZIAy0
そもそも肌が潤うっていう感覚がわからない…カサカサしてなければいいの?
138メイク魂ななしさん:2013/04/18(木) 23:38:27.93 ID:sjwRCURm0
今22歳だけど、俺は子供の頃からずっとインナードライだけど
いろんな物試してみたりしたけど、おでこと鼻の脂がましになる気配がなくて人生終わった
医者も体質だから仕方がないとw

俺の顔見るたびに自分の顔に脂でてるか擦ったりして一々確かめるのやめろよ
139メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 00:16:08.92 ID:hYW96J/o0
あとは食生活かね
140メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 00:38:00.11 ID:3qNVN6JP0
体質か…
そうだよね、保湿や食生活や色々試してどう足掻いても治らなかったら、結局体質だよね。
根本的なこと忘れてた。
何でだろう…何でだろう…って色々考えてて、ちょっと疲れてたけど少し気が楽になった、ありがとうw

もう妥協しよう、諦めよう、そうしようw
ちょっと休憩して、また半年後位から頑張ることにするよ。
141メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 00:43:37.16 ID:4FrE7uoP0
何しても、変わらん奴は諦めるしかないな
もはや無駄なことしても金の無駄
142メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 10:58:01.25 ID:wMJUnDM20
>>138
最後の一行すごくわかる〜
みんな鼻の下こするんだよね〜

男性みたいだけど女性化粧品コーナーで皮脂崩れ防止用の
化粧下地をTゾーンだけ塗ってみるのはどうかな?
色がつかなくて長時間もつよ
プリマヴィスタやコフレドールのやつは特に優れてる!
143メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 13:44:40.31 ID:gWTUDE7Q0
取り敢えず皮脂をどうにかするなら
ベビーパウダーとかどうかな
144メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 15:50:26.69 ID:nXv04VdT0
>>142
ありがとうございます
コフレドールの奴注文してみました!
145メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 21:49:34.95 ID:g/oVdcFV0
>>144
下地買ったのね
暑い日は顔全体に塗っちゃっていいと思うよ
もしテカったらティシュで軽く押さえる程度でOK

落とす時はクレンジング+泡洗顔がベスト
保湿も頑張ってね
146メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 00:44:29.37 ID:47Qt/2qo0
>>145
下地買ってみたよ
ティッシュで軽く押さえるだけでいいのか
あぶらとり紙は止めといた方がいいのかな?

洗顔はシセイドウメンで化粧水はヒフミドの奴使ってるわ
147メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 22:04:07.20 ID:90VG5n540
>>146
使用感どうだったかな?

メイク用品だから落とす時はメイク落としが最適だよ
そのあとシセイドウメンと保湿ね
148メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 22:07:39.03 ID:90VG5n540
あぶらとり紙でもいいよ
149メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 19:33:03.17 ID:Y6r26McC0
>>119
パパイアローションで蓋というのがよくわからない
それで蓋になるものなの?
150メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 15:13:06.00 ID:0Jp093Mi0
>>147
やっぱりすぐに脂でてきやがる・・・
てか駅のホームの向かい側に居る奴も顔擦ったりするとか
俺どんだけテカッてるねんw
151メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 16:26:26.09 ID:1v79A49CO
アミノ酸浸透水がいいらしい
152メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 16:03:14.42 ID:DtcN3W9c0
最近いきなり肌質が変わりました。
そこのお店では、「乾燥肌」
と言われましたが、乳液などを付けると、鼻のとこだけ毛穴落ちします。
インナードライ用のdプログラムつけてもテカります。
ですが、皮脂抑え目の下地つけると皮剥けしてきてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。
153メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 17:04:08.43 ID:dQQ4fDJy0
>>152
お風呂上がったらすぐ保湿&朝は水洗顔で私は鼻の皮剥けかなり改善できたよ
あと下地はUVよりも保湿重視の物に変えた
154メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 03:11:42.02 ID:6uQ9mofSO
スキンケアを乳液先行に変えてから肌の調子がいい
アルビオンとかじゃなくてDSに売ってる600円ぐらいの乳液だけどw
155メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 07:55:34.22 ID:fpiwr/vO0
>>154
600円のはどこの乳液ですか?
156メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 12:33:06.84 ID:ozGNTND0I
最近アクセーヌの超敏感肌用で揃えたら結構いいです。
化粧水は水みたいなのに潤うし、オイルフリーの乳液はワンプッシュでいいので
かなりコスパいいかも。
最初は量がわかんなくて2プッシュしたらテカるしニキビできたw
朝起きた時のテカリはマシになったけどどれくらいが普通なんですかねー
普通肌の人は朝起きてもまったく脂浮いてないんでしょうか?
それくらいになるのは無理なのかな?
彼氏が朝、私の顔を触ったあと布団で手を拭いてた、、、
地味にショックでした、、
157メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 12:56:38.50 ID:0GdI0YX+0
彼氏がいるならいいじゃない
158メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 19:36:13.50 ID:ozGNTND0I
>>157
色白で毛穴も見えないキメの細かいつやつやお肌な彼氏なので
劣等感が…
同じくらいになるのは無理でも普通になりたくてがんばってます

私はアクセーヌで彼は極潤。
お金かけてもだめな人と安いの使ってて美肌な人に分かれるのは
なんなんですかね。いや、肌質ですけど。しょうがないですけど。
彼氏より肌荒れてるとか凹むわw
159メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 02:24:35.89 ID:Lzd1waa60
そりゃ男の方が綺麗だよ普通。
化粧はしないし元から女より皮膚丈夫。
女なんて毎日異物塗って生活してんだからダメージあって当たり前よ。
へこみなさんな。うちの旦那もノースキンケアでスベスベよ。
160メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 04:07:32.96 ID:6odwlEMF0
肌ボコボコテカテカの男が通りますよっと
161メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 09:26:30.55 ID:Lzd1waa60
>>160
申し訳ない。ファイト
162メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 13:17:22.92 ID:bXuOE339I
>>159
なるほどたしかに!そういえば兄もノースキンケアで肌綺麗だもんなあ
女の人のほうが肌は薄いし化粧とかしてるもんなあ
励まされました!ありがとう!
163メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 03:49:12.60 ID:dWYuL1e+0
このスレ見てサボプル使ってみた
インナードライかつ敏感肌でニキビ肌だけどこれは肌荒れしなくて良い
でも潤いが足りない。蓋してもすぐ肌の内側が乾燥する
164メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 21:39:07.80 ID:BQZ9QuldO
あまり付けすぎるのも良くないと聞いて化粧水→保湿クリームで蓋してるんだけどTゾーンのテカリが収まらない…
セラミド入りの美容液とか使った方がいいのだろうか?
165メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 22:33:11.18 ID:DymPYpo8P
安い顔パック毎日使うと潤うよ
166メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 17:45:50.90 ID:/ATlZdPoO
>>164
肌目が流れてるとテカりやすいよ
皮脂の取り過ぎやTゾーン触り過ぎとかはない?
167164:2013/06/20(木) 20:21:53.52 ID:CcCbJXcn0
>>166
おでこと鼻に赤いぶつぶつがある
化粧水重ね付けしたりクリーム塗る時に擦ってるのかもしれない…
朝も夜も泡洗顔してるけど朝はぬるま湯洗顔に変えてみます

>>165
パックって有効なんですね
検討してみます
168メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 00:22:32.79 ID:JOwr2dxqO
>>167
クリームは顔に乗せてから伸ばすよりも、手の平全体に伸ばす→顔を包み込むだと擦らなくても済むよー
均一に付くから量も小豆粒くらいで良いしオススメ
169メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 10:34:08.62 ID:560cKUXG0
シートマスクも、ブースターもつかってるのに、肌診断のすうち最悪だった。
どうしたらいいんだ。
170メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:WJ2eBGDlO
安くていい化粧水あれば教えてください
171メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ak5YLt460
ハトムギ化粧水
172メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:h7fojIAO0
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。    
173メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:o/QNcfwE0
ずいぶん古いコピペだな
174メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BBIPLTOqO
おでこと鼻はテッカテカで鼻の黒ずみひどい。
ほっぺと鼻は赤ら顔のように赤いのってなに?
洗顔後は白くてきれいなのに
175メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+114Lr2HO
いつもの化粧水→乳液→収斂化粧水→日焼け止め下地から
乳液省いたら化粧水崩れが少なかった!
これはインナードライじゃないってこと?
皆さん化粧前も必ず乳液使ってる?
176メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:e2OuGR2tP
&gt;&gt;174 私もだよ 風呂出てすぐは顔の水分量多いから白くて綺麗なんだよね、常にこの状態がいいよね
177メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ACk40HY60
シートマスク毎日はよくないのかなぁ
178メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Ow68mzHwI
(たぶん)口呼吸でよゆーでインナードライなったわ
たるみがどれほど戻るか心配
てか歯列矯正するまでどうしようもなさそうだ
179メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:NpwzvdtlP
>>178
口呼吸でインナードライになるの?
あたしも気付くと口呼吸になっちゃってるわ。。
180メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:T8ySqs41O
顔を洗ったあと完全に水分とりきらないほうがいい気がする
181メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XYc/gQUB0
出っ歯だから昔から口呼吸だわ
それも原因か…
182メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:44GXLFxH0
ハトムギ合わなかったわ
ピリピリした
183メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uimB/B4k0
んじゃ水にグリセリンでも混ぜて塗っとけば?
184メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XUP9Askj0
私もハトムギ合わなかったー
案外合わない人多いんだね
185メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 00:29:32.99 ID:ExTB78AgI
大昔の毛穴パックのせいで鼻周りがビニール肌&amp;インナードライ。
しかも乾燥すると白い角栓が飛び出てモサモサ目立ってたんだけど、
肌研濃極潤パーフェクトゲルを化粧水と乳液の間に取り入れたらモサモサがマシになった!
スレの上の方でゲルのポリマーがダメだって人もいるみたいだから
万人にはお勧めしないが、1回の使用量の割に安いしいい感じ。
ファンデのモサ浮きが目立たなくなって嬉しい。
186メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 18:59:49.42 ID:EO/oSg45O
化粧水はなにがいい?
187メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 19:20:35.31 ID:FrGZR/YB0
>>186
マルチ乙
188メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:33:02.42 ID:suoUj4jk0
>>184
ハトムギが合わなかったのか、防腐剤などがてんこ盛りで合わなかったのか、
化粧水にはいろんなものが入っているから見きわめが難しいよね
本家のスキコンはアルコール分が強いらしいし

私もニキビが出やすいので、ハトムギは気になったけど、
ハトムギ茶を飲むくらいにして、
化粧水は、無添加のハーブウォーターを少量ずつガラスのスプレーボトルに入れて、
精油を少し足して、冷蔵庫保存して使ってる
私にはすごく合っていて、たっぷり保湿しても100mlで1000円しないし、
天然の香りもいいし、ニキビはよほど過食しなければ出なくなった
189メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 15:34:04.93 ID:mxI5SQvC0
半信半疑で念入りに保湿してみたら次の日肌のトーンが明るくなって、
2日3日と続けていくうちにテカリまくりだった顔がTゾーン以外落ち着いて、生理前なのに新しいニキビが出てこなくなった!
ちなみに自分がやってるのは、
洗顔後精製水でばしゃばしゃ→コットンパック→化粧水と乳液ハンドプレス→うすーく美容オリーブオイル
という感じ。
今まで脂質肌だと思っていたからkissのマットシフォンを使っていたんですが
インナードライに合って崩れにくい下地って何かありますかね?
190メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 15:19:55.35 ID:XwsDxDc4i
>>189
ちなみに化粧水乳液はどんなの使ってますか?

基本オイリーなのに、口の周りがガサガサになる
191メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:29:04.33 ID:V/vAIcQe0
脂が洗顔しても落ちない。
しっとりじゃなくて、ベタベタが残ってる。そして毛穴が開いてる…orz
フェイスラインは乾燥ニキビだし、早く秋が深まらないかなぁ?
とりあえず、ニキビケアのエッセンスを再び買うことにした。
192メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 11:35:51.16 ID:s5ZuGOEf0
脂はクレンジングじゃないかな
低刺激な所で乳液でクレンジングしてみるとか
193メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 20:40:42.76 ID:uZIdSd/p0
>>191
皮脂が多いときは、石けん洗顔とか強力な洗顔だと表面が乾燥しすぎて、
それを補おうと皮脂がたくさん出てくる場合がかるよ
洗顔フォームでしっかり泡立てて、やさしく洗って、よく洗い流すのをオススメします
そして、安物でいいので、化粧水をコットンでこれでもかというくらい贅沢に使って、保湿ね
最後のフタは、ニキビ出ているときにはオイルはオススメしない
油分少なめかなしのクリームがいいと思います
194メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:41:03.64 ID:4ZYyfZgf0
すごい乾燥してきた!秋だ
195メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 22:13:57.07 ID:71LA5bWR0
>>193
そういえば石鹸から洗顔フォームに変えたら皮脂の量がマシになった
やっぱり皮脂の取りすぎは良くないんだね
196メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 10:03:16.48 ID:YxpNQbwv0
最終的には水洗顔までいくのがベスト
197メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 21:38:48.72 ID:TMP/S8ZK0
>>195
193です。皮脂の量が少なくなってきてよかったね
えらそーに書いたけど、以前通ってた地元で超人気の皮膚科で
洗顔フォームやビタミンCローションを売ってたので、
そういうのがいいのかなと。あとは自分の体験から。
今はだいぶ肌状態がよくなってきたので、
洗顔フォーム使ったり、オーガニック系のクリーム洗顔したりしてる

保湿は、私はハーブウォーターを冷蔵庫保存して使ってます
ラベンダーやゼラニウム、よもぎ、ドクダミなどは、
鎮静作用があるらしいので、ニキビ出やすい人に向いていると思う
保湿だけなら、ヘチマ水(100%のやつね)もオススメ
198メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 01:25:42.49 ID:HquMcTat0
オイリー気味だったので収斂したけど後の祭り・・・(´・ω・`)
やっぱり保湿から、クレンジングとか洗顔とか大事だと思ってたけど、
化粧水とか乳液とかクリームがさっぱり系が好きなんだけど、
しっとりめの方が合うみたい、皆さんはどうですか?(´・ω・`)
199メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 11:20:54.56 ID:2w3Djxxi0
申し訳ないけどちょっと何言ってるのか分からない
200メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 11:29:16.08 ID:uswlHxzB0
軽い美容液使うと乾燥。
しっとりめ使うとニキビ。
ああ難しい
201メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 23:36:57.16 ID:pOB+5D7T0
インナードライです。風呂上がり30分でベトベトレベル。
シェルクルールのクレンジング→リプライローション→デュオクリーム
ライン使いしてたけど、ローションのコスパが悪い。(コットンパックしないとだめらしいから)
毎日パックするの前提で他の安い化粧水に代替したいんですけど、何かいいのありますか?
ハトムギは「白く濁ってるのはあなたの肌には…」って店員にいわれちゃいました。
202メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 22:25:03.15 ID:kVCL9JTU0
白く濁ってるのがなんでよくないかは聞けた?
203メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:42:30.93 ID:PNs53EJ70
白濁だとトロミがあるイメージだからかな・・・(´・ω・`)
イミュのハトムギはサラサラして大容量だしシートパックにはお勧め(´・ω・`)
204メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 08:43:26.16 ID:QOVNYx/r0
ハトムギがインナードライ(表面ギトギト肌)に向かないとは思えないけどなあ
結構さっぱり目だよね
そもそも安いしローションパックにはマジお勧め
ダメ元で一度試してみたら?
205メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 10:11:06.48 ID:Zke2GLuq0
白く濁っているあなたの肌には…って
言われたのかと勘違いしてた
すげーこという店員だなぁと思ってた
206メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 23:03:25.54 ID:itU0YbWPO
>>198
自分も基礎化粧品はさっぱりが好きだけど、年をとるにつれ乾燥具合もUPしてきたから、数年前からしっとりを使うようにした。
でも、化粧水はとろみがある物は自分は染み込みが悪い気がするので、しっとりでもシャバシャバの物を使ってるよ。
だから、テスターのない物はコラーゲン入りを避けている。
しっとり系でシャバシャバの化粧水を重ね付けして乳液は薄く、目の下や法令線にだけ乳液を重ねるのが一番自分には合ってる。
207メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 00:45:48.37 ID:BZkDKB+80
>>201です
書きそびれましたがハトムギを使用中にDSに行きました。

ハトムギ(濁りのある化粧水)駄目な理由は聞き逃しました。すみません。
夏の日焼けで肌の表面が傷ついてるから洗顔等での摩擦は厳禁って流れで出たから
濁ってるやつは粒子(?)が大きいのかも。
また行ったときに、店員さんに聞いてみます。

駄目と言われたものの、既に買ってあったためハトムギ使用中だったりしますがw
特に可も無く不可もなくなので、いいの見つかるまで、とりあえず繋で。
208メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 23:50:44.01 ID:0FlrWAT+0
皮膚科の言うとおりにケアしてたら口周りと頬がめっちゃ乾燥して
ピリピリしてきた。目元もしわっぽくなって泣ける。
化粧水でローションパックするか、オイルでラップパックするか、
どっちが効果的でしょうか?
ファンデを塗らない限り、皮脂でつやつやに見えるけど、思いっきり
乾燥してる・・・大きな口開けると痛い(><)
209メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 02:45:32.90 ID:14LiK0YH0
>>208
ローションパックの後、低刺激のクリームがいいと思う
インナードライは水分補給しないと!
でも、皮膚科でもう一度見てもらったほうがよさそう
お大事にね
210>>209:2013/09/27(金) 09:43:45.20 ID:sSK48ZlQ0
ありがとう。
ローションパックしてみます。
皮膚科は違う所に行ってみます。。
211メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 06:10:47.37 ID:OxLZ+wjF0
あげますよ
212メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 23:56:07.75 ID:bNAb/I730
ヘパ系最強だわ
もうこれ以外は無理
市販のは表面うるうる中ツッパリかビニ肌まっしぐら
毎年感じる秋の乾燥にまだ強気でいられる
ありがとうヒルドイドとビーソフテン

乳液先行じゃなきゃダメだったけど、コスデコでビニ肌極めてしまったorz
213メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 23:58:17.02 ID:Vt2bUlCS0
>>212
もう来ないでね
214メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 12:54:57.65 ID:Y+QYXvIG0
>>213
どうしたの?
215メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 13:54:40.64 ID:Qbp7aOk+0
>>212
208です
私も乾燥で死にそうだったけど、ヒルドイドに助けられてるよ
216メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 22:07:09.31 ID:nHaAaq9OI
安い化粧水バシャバシャと一ヶ月で200ml使いきってたら、脂があまり出なくなってきた!
でも、逆に肌が乾燥っぽくなってきた。
217メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 12:21:06.74 ID:AxkGlinY0
イミュハトムギばしゃばしゃ使って乳液もクリームもしてるけど、テカリがおさまらない
かといって保湿を怠ると鼻の皮剥けまくり
毛穴も全開で外に出るの恥ずかしい
もうなにしたらいいんか…
218メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:36:22.11 ID:16fLC+Vb0
朝はオリーブマノンの果汁水+トゥヴェールのオールインワン。
オリーブマノンの下地にキスマットシフォンの下地。これに粉。
夏の日焼けが怖くて下地+下地なんてやってたけど、すこぶる調子が良い。
乾燥を感じるまでこれでいくつもり。
219メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:54:28.12 ID:FTG1I+rG0
トゥベールのオールインワンって黄色いジェルかな?
220メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:19:57.43 ID:urqQNV9j0
>>217
インナードライなのに敢えて乾燥する化粧水と油分の多いと思われるクリームを使ってるの?
221メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:58:35.59 ID:OnfxCmFb0
>>217
イミュハトムギはさっぱり系だからさらにその上にしっとり系の化粧水つけるといいよ
222メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 23:02:41.40 ID:AxkGlinY0
>>220
なにもかも逆効果だったのか…
そりゃだめだよね…

>>221
しっとり系は無印とかちふれとかでも問題ないのかな?
さっそく探してみます、ありがとう!
223メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 00:17:01.64 ID:U9zhNd7/0
その辺は低刺激が売りだし、まずは試せよ
アルコールがヒリヒリする人だとか、ヒアルロン酸でベタベタになる人だとか、
化粧水が合わない理由は千差万別だしさ。
無印、ちふれの一番安いのはどっちもノンアルコール・鉱物油だったような気がする。
224メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 02:44:04.60 ID:GPQsVPXF0
私の場合は、ヘチマ水100%やハーブウォーターを
バシャバシャ使って、フタにクリームで、
だいぶ潤うようになってきた
225メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 02:45:15.99 ID:GPQsVPXF0
あ、ちなみに、私はアルコールが強いのはダメ
オリーブオイルも、私の肌ではニキビが出やすいみたい
鉱物油は肌には使いたくないからパス
226メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 12:38:40.70 ID:lWZfmerzi
テカるのに笑うと口周りが引きつって、赤黒くくすむインナードライ肌が馬油でマシになった… 毛穴も目立たなくなってきて嬉しいわ
227メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 16:22:42.34 ID:9v2yhBvL0
>>219
そうです。黄色の。これだけだとどうしてもつっぱるので、その前に
化粧水を少しつけて使っています。
228メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 00:29:51.70 ID:GT0PXD1R0
牛乳石鹸で洗顔

チューンメーカーズのセラミド原液を5滴ほど手に馴染ませてから塗布

無印のスプレーヘッドを付けたハトムギを、顔が滴るくらいシュッシュ

手で馴染ませたらロコベースの乳液タイプを2プッシュ

ニキビが出来てしまうヒアルロン酸とグリセリンを取り除いて、
セラミドで挟んだら少し改善された気がする。
でも、ハトムギ嫌いじゃないっていうかむしろ好きだけど(特にスプレーヘッド最高)
化粧水は他にもっと良いのがある気がするし、
他にも足すべきアイテムもある気がするし、
つい@を見たり ドラックストアをウロウロしてしまう…
みなさんの意見や、使っている基礎化粧品が知りたいです。
229メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 06:39:02.04 ID:WbfZEVhn0
ヘチマ水100%が100mlあたり1000円しないのを見つけたので、
たっぷりと使っていたら、かなり潤うようになった
水よりも分子が細かいらしくて、浸透がいいそうな
ドラストによくあるヘチマ水は、100%じゃなくていろいろ添加物も多いので気をつけてね
100%のならどこのメーカーのでもいいと思うけど、
高いのはほとんど何も香りがしないから、初心者には使いやすいかも
230メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 17:04:23.61 ID:u3ewzUy/0
皆様のコメント読ませて頂きました。
同じような悩みを持つ方がいて嬉しいです…

初めてコメントをさせて頂いたのですが、皆様のご意見を聞きたく思います。
私は女(25)インナードライの薄肌です。血管が透けてすっぴんだと赤みが目立ちます。
首から下はインナードライでも薄肌でもなく、めちゃくちゃ綺麗です。
でも顔だけインナードライで薄肌で…高校までは顔も綺麗な肌でした。
なんとか肌を戻したいです。
そこで、今後のケアについて皆様の書き込みを見ながら考えさせて頂いたのですが↓
どれがお勧めか、ご意見を聞かせてくださいませんか!?

・首から下のような扱いをする。(洗顔を夜の1回に)
・朝晩の洗顔をかなり刺激の少ない。皮膚科で買っていた敏感肌用の石鹸にする。(今は夜はクレンジング後に黒い炭石鹸。朝はアユーラの洗顔をしようしています)
・1日に何回も洗顔し、その都度馬油を塗りベタベタで過ごしてみる。

どうでしょう?
ご意見を聞かせてください!
231メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 18:13:29.02 ID:Pl1+ojwW0
>>230
1日に何回も洗うのはやめたほうが良いよー
朝の洗顔も石鹸使わずに水だけでするとかさつかないよ!
石鹸は敏感肌用のノブがお勧めだけど、肌にあった脱脂力が弱いものを使ってね
232メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 19:14:34.63 ID:P+HC9q580
首から下が肌質が良いのに顔が薄肌なのは弄りすぎ
233メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 20:09:34.72 ID:ndLdP+1L0
自分もだわ、顔でもあまり弄ってない眼の周りとかは綺麗だし、角質培養あるのみだね
234メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 15:48:56.00 ID:s8jDhvMx0
脂ベタベタでニキビが出来やすい肌だったんだけど、洗顔を石鹸に変えたら一気に乾燥肌になってしまったみたい
赤くてザラっとした湿疹?が出来てきたんだけど、これって乾燥が原因によるものだよね?
なんで中間になってくれないんだよ!
235メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 16:16:07.87 ID:oPctHAXX0
その石鹸あってないよ
236メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 14:58:32.71 ID:4m6P8Unf0
石鹸は脱脂力強いからね
237メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 15:21:55.90 ID:/xb3T4WA0
インナードライ肌に向いてる純石鹸ってないの?
238メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 11:57:57.77 ID:oae39JHh0
私はコラージュ石けんのD使ってる。皮膚科でも売ってる奴。
239メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 13:16:25.47 ID:dondQ4eS0
>>237はどうしても純石鹸がいいのかな?固形がいいってこと?

私はアレッポの石けんノーマルをよく使う
牛乳石鹸赤箱とか花王ホワイトとかも純石鹸じゃないけどスクワランとか入ってて洗い心地優しい
コラージュも純石鹸ではない
240メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 13:43:50.87 ID:tfJNte5X0
アレッポ私も好きだけど、ニキビ出来やすいからオリーブ石鹸はたまにしか使えないなあ
ナイーブ→牛乳石鹸→アレッポと、合うものがなくて近々発狂しそう
241メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 14:21:26.86 ID:dondQ4eS0
ニキビが顎やUゾーンに大量発生したときさすがに発狂しかけて皮膚科行ったら
NOVの固形石鹸サンプルもらってよかったのでフォームのほうだけどその後NOVの洗顔料買ってしまった

ニキビが気になるとき用みたいな感じでNOV
純石鹸も使うときあるけど全顔だと頬とか乾燥するので顎やUゾーン狙ってミヨシとかカウブランドの無添加せっけん
大丈夫な時はアレッポや花王ホワイトと使い分けてる

ちなみに朝はウィッチヘーゼルアストリンジェントをエタノールが強いので精製水で希釈して
ふき取り洗顔→新しいコットンでそれをパッティング
しゃばしゃば系化粧水と少しとろみある化粧水重ねづけでだいぶ皮脂と水分バランスが改善されたのか
ニキビでにくくなったよ
242237:2013/11/14(木) 18:15:05.34 ID:N/2Iyqec0
やっぱり純石鹸は乾燥するよね?
今Uゾーンがヒリヒリしてるんだけど、美容皮膚科の先生に純石鹸で
洗えって言われたんだよね。洗ってたらヒリヒリ悪化したよ・・

Tゾーンはテカテカで角栓がたまってて、Uゾーンはヒリヒリ
何使っていいか分からなくて、私も発狂しそう

とりあえず今はNOVソープ使ってる
最近ニキビが出来やすいからアレッポはちょっと怖いな
243メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 20:54:06.21 ID:dondQ4eS0
>>242
ヒリヒリがあるときは石けん使わないほうがいいよ!
私も一回それなって、美容皮膚科ではなくて普通の皮膚科でだけど石けんやら洗浄料使うなと言われた
ぬるま湯洗顔でTゾーンだけ石けんで洗ってはどうかな
244メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 21:48:04.79 ID:N/2Iyqec0
>>243
ヒリヒリなったことあるんだね
もう2か月近くこの状態で泣きそう
やっぱり石鹸使わない方が良いんだね
今日は洗っちゃったけど明日からはTゾーンのみにしておくよ
ヒリヒリ&角栓黒ずみで精神状態やばい

ちなみに保湿はどうしてた?
245243:2013/11/15(金) 00:14:41.62 ID:CaRv19nD0
>>244
味わったことあるから痛いほどわかるわ
発狂して色んな低刺激スキンケアラインのサンプル申し込みまくってどれが合うんだよ!とキレてた

保湿はアベンヌウォーターと
処方してもらったビーソフテンクリーム(ヒルドイドのジェネリック)とプロペト(ワセリン)
でしのいだよ
美容液とかはナシで保湿に徹した
ワセリンは米粒くらいを手のひらでねりねり伸ばして顔に押し付けて塗ればべたつかずいい感じでした

しかしビーソフテンが素晴らしすぎてローションもあるときいて無理やり処方してもらったよ
クリームだけで十分と言われたけど

市販とかだとヘパソフトとかHPクリームとか最近ビーソフテンみたいにヘパリン類似物質配合のとか出てるしいいかも
ロコベースのミルクタイプもよかったです
ちょっとよくなってきてからサンプル請求した馬油とかも使って今は常用してる

メイクは下地の代わりにキュレルUVローションにチャコットパウダー
メイク落としはカウブランドのミルクレかキュレルのジェルで落としてW洗顔なしで
メイクしなくていい日はとにかく朝も夜もぬるま湯で洗顔のみでした
1か月くらいで落ち着いたけど怖くて2か月は続けてたなー

角栓はとにかく気にしないで!ヒリヒリ治ってからだ!
よくなってからのほうが肌よくなったよ!
246メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 11:01:36.33 ID:PPv7ejMI0
>>245
細かくありがとう
私もビーソフテンローションやヒルドイドローション、ヒルドイドソフト、プロペト全部試した
プロペトはどうも合わないようで、ヒルドイドソフトを1か月くらい蓋に使ってたんだけど
なんか今まで見えなかった血管が透けて見えるようになった気がして怖くて止めちゃった
医者は大丈夫だって言ってたけど

今はナビジョンの化粧水と美容液使ってる
これにしてヒリヒリ感は少し治まった気がするんだけど日によってヒリヒリ感が増す時がある
良い蓋がないか探してたんだけどロコベース調べてみるね
馬油もあるから使ってみようかな

メイクは一切してないよ
外出はでっかいマスクに帽子
角栓黒ずみは気にしないようにしたいんだけど元々超目立つ肌で毎日ふき取りしてたから
拭き取り出来なくなって角栓育ちまくりで黒ずんでてザラザラで心が折れそう
247メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 23:26:18.75 ID:ONn/Ih8AI
ヒルドイドソフトとローションって何か使った感じ違う?
今までソフトだったんだけど、今まで行ってた皮膚科がなくなったから変えたら、ソフトの画像見せてこれ下さいって言ったにも関わらずローション出された\(^o^)/
少し不安で未だに使えないw
248メイク魂ななしさn:2013/11/16(土) 13:46:16.43 ID:8mbYoamQ0
>>247
ヒルドイドソフトとローションの違いはやっぱ保湿力かな?
クリームと乳液って感じだからね
今までソフトだったのならローションだとちょっと物足りないかも
249245:2013/11/16(土) 23:51:50.91 ID:P+U8PdFD0
>>246
遅くなったけどメイク一切しなくていい様子で安心
あらかた試してるんだね…
血管が透けて見えるのは血行促進剤入ってるからなのか肌が薄くなってるのか…

お風呂に浸かってるときに馬油とか沁みないクリームとかでTゾ−ンマッサージして
濡らしたタオルでやんわりふきとるとマシになるかも
お風呂の外なら化粧水しみこませてローションティッシュでふきとるとか
でもあまり触りすぎないでね
私も気にして触りすぎた結果ヒリヒリだったから

あと思い出したんだけど顎ラインにかゆみとか出てたのでオイラックス塗って
手に残った分をヒリヒリ部分に塗ったらしっとりしてヒリつきおさまってよかったよ
すでに使ってたらごめん
246の肌が早くよくなりますよう
250246:2013/11/19(火) 19:28:07.11 ID:TKDbNyEZ0
メイクしたいけどノーメイクでぐっと我慢してるよ
一回調子が良い時にミネラルファンデのせてみたらパッサパサで肌がすごく毛羽立ってた
皮脂でテッカテカなんだけどね

ヒリヒリの状態の時って肌が毛羽立ってた?
251246:2013/11/19(火) 19:30:25.34 ID:TKDbNyEZ0
>>249
途中で書き込んじゃった

Tゾーンはマッサージか軽くふき取りしてみるよ
色々とアドバイスありがとうね
252249:2013/11/19(火) 23:46:56.65 ID:LmRrV32Z0
>>250
ノーメイクのほうが早く治るしそのほうがいいよー
私も毛羽立ってた毛羽立ってた!
ガサガサゴワゴワザラザラ角質がめくれてる感じ

でも皮脂じゃんじゃん出てたし乾燥を補おうとしてたんだろうな
油分と角質取ったら治る!と思い込んでピーリングやらして悪化させてしまって皮膚科に泣きついた
皮脂って大事なんだなーと思い知ったよ

あまりアドバイスになってなかったけどあまり思いつめないでねー
自分の肌との向き合い方を見つめなおすいいきっかけだと思える日がくるはず
253246:2013/11/21(木) 18:07:25.20 ID:NC/nrbrf0
>>252
やっぱり毛羽立ってたんだね!

皮脂じゃんじゃん出てたのに湯洗いだけで大丈夫だった?
朝、湯洗いだけだとヌルヌルして気持ち悪いんだよね

美容皮膚科で鼻のザラザラを相談するとピーリングソープを勧められるんだけど怖くて使えない

いいきっかけだったと思える日が早く来るといいな
254メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 12:12:43.89 ID:KdjonHg90
>>253
メイクしてるの? なら松山油脂がいいよ! 私も頼んだ―!それじゃあ!
255メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 11:32:30.08 ID:zI+A9Nag0
松山樹脂調べてみるよ
ありがとー
256メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 11:54:58.80 ID:qfRDzvwK0
樹脂じゃなくて油脂だw
257メイク魂ななしさん:2013/11/23(土) 14:35:58.06 ID:zI+A9Nag0
間違えた ごめんw
258メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 00:03:43.33 ID:5j2wjnNM0
カウンターで2回ほど水分量を測定してもらって、初めて自分がインナードライだと知った
ずーっとオイリー肌だと本気で思い込んでただけに衝撃だったよ
でも、15回くらい化粧水つけてみても水分量が全然足りないと測定されてしまう
乳液もそのあと決められた量つけてるし、一体どうしたらいいんだ…
体感的には、ちゃんと保湿されてて快適だなと感じているから、尚更どういう状態が水分量が保たれているのか全くつかめない
ちなみに水分量が8/100だった…
259メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 00:37:16.19 ID:tLGjEiTx0
>>258
私も調子いい日に測ってもらってもめちゃくちゃ少ないよー
肌薄かったりしない?
水分保持力が低い体質だってbaに言われたし諦めてる
だから数値はあんまり参考にせず、自分の肌の調子が良かったらそれでいいかな
260メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 01:03:13.07 ID:5j2wjnNM0
>>259
薄いかどうか意識した事は無かったというか無関心だったのですが、今ビニール肌スレ見てきたら結構当てはまっていたような…
水分保持が少ない体質っていうのがあるんですね
化粧水はバシャバシャ使わなきゃ!ってよくネットで聞くのですが、baさんは「肌は500円硬貨くらいの水分しか保持できない」というような事も言っていたし、どっちが正しいのか素人には分からないっす
なので確かに自分の調子が良ければokというのは真理な気がします
261メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 01:49:44.60 ID:tLGjEiTx0
>>260
ごめん体質というか肌質かな
薄肌だと水分蒸発しやすいらしい
262メイク魂ななしさん:2013/11/24(日) 11:06:24.54 ID:YwF2/aec0
>>258
あなわただわ
私も調子いいし体質なんだからって諦めてたんだけど
加齢とともに更に乾燥が進行して乾燥性敏感肌になって大変だった
水分保持にはセラミドがいいとか色々試して悪化したり
今は肌に合う成分やらバランスやらがお手入れやらが大体わかったんで
人並みになったよ
肌体力のあるうちに合うお手入れ見つけたほうがいいよ
263メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 18:18:30.63 ID:XELo26au0
薄肌のインナードライほんとやだ
保湿しても外だけしっとりで中が全然潤ってない
20代突入して脂が一気に減って、頬は内側がつっぱるのに相変わらず鼻だけギラギラしてる
セラミドの瓶のやつ買ってみようかなぁ
264メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 16:27:05.07 ID:8VVvUqVw0
しつこいくらい保湿しているのに、相変わらず顔の皮膚は内側カラカラであぶらギットリ
なのにハンドプレスしていた手の平は超しっとり艶々ふっくらでサカムケの気配もない
なぜ顔は保湿されないorz
265メイク魂ななしさん:2013/12/20(金) 12:30:16.60 ID:yGN264qP0
保湿一生懸命してるつもりでもそれ以上に洗顔で必要な皮脂落としてたりして結局保湿出来てなかったりするよ。
266メイク魂ななしさん:2013/12/20(金) 19:53:25.66 ID:SmmzPUL70
うん…、そうなんだよねえ。
でも、私は大丈夫だと信じたいorz
ううー…orz
267メイク魂ななしさん:2013/12/25(水) 01:03:05.29 ID:SxINWSZ0O
スキコン
268メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 17:37:59.18 ID:Q5EM9sV9O
セラミドでかぶれた
保湿すると赤くなるし保湿しないと変にテカってビニールみたいな肌になる
269メイク魂ななしさん:2014/01/12(日) 02:44:31.88 ID:hWobf/2H0
ジュジュで混合肌用化粧品発売 バランシーナ(2/17)
イノシトールとヒアルロン酸か1本で済むけど、値段なりの評価になるのだろうか・・・。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=352558&lindID=4

http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0352558_01.JPG
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0352558_02.pdf
270メイク魂ななしさん:2014/01/12(日) 15:55:52.07 ID:lYLVhBjW0
>>269
そこまで高くないし使ってみたいな
ただ、こういうインナードライ向けの化粧水ってサッパリした使用感のものが多いんだよね
その代わりにヒアルロン酸入れて保湿力高めてるんだろうけど、
自分含めヒアルロン酸はニキビできるって人も結構いるしなー
271メイク魂ななしさん:2014/01/13(月) 15:19:14.27 ID:wO47SmCh0
ヒアルロン酸でニキビ?
聞いたことない。ガセじゃないのー。ただ単に>>270に話し合わせただけというか。
272メイク魂ななしさん:2014/01/13(月) 15:28:29.57 ID:u0dV3w+A0
私もヒアルロン酸でニキビできるよー
そんな珍しいことではないと思ってた
273メイク魂ななしさん:2014/01/13(月) 15:55:07.82 ID:/CKnB31Q0
私もヒアルロン酸が多く入ってる化粧品、サプリでニキビできたー
274メイク魂ななしさん:2014/01/13(月) 17:39:44.76 ID:ynICA+oC0
>>271
270だけど、話合わせるというか、ヒアルロン酸はニキビができやすいってこと知ったのは2chなんだ
今まで自分もヒアルロン酸入りをうたってる化粧水使ってたらニキビができてて
2chの化粧水関連のスレ見たら同じような人がちらほらいたから
それでヒアルロン酸が原因だったことを初めて知ったんだよ
275メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 22:32:10.92 ID:DGRGLdNJ0
>>274
ふうーん、そうなんだー。詳しく説明ありがとう。
毛穴と言えばのオルビス、どっち使おうかなぁ…。
276メイク魂ななしさん:2014/01/19(日) 03:53:41.51 ID:N2qH7x+Z0
インナードライ肌の皆さんはどういうお手入れしてますか?
テカリ防止と保湿って相反する感じがして悩んでます。
某メーカーのさっぱりラインを使っていたのですが油分量に対して
水分量が少ないです。かといって、しっとりラインを使う油分量が増えてしまいます。
277メイク魂ななしさん:2014/01/19(日) 22:03:29.48 ID:uirfkxZ20
ヘパリン
278メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 15:34:45.48 ID:y7lsHFik0
相反してない
保湿こそテカリ防止
ちゃんと乳液やクリームで蓋するようにして油分が正常値になったら肌の
キメが改善して嫌なテカリ方はしなくなった
279メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 08:11:45.72 ID:Ks/X4R4T0
豆乳飲むといいよ
280メイク魂ななしさん:2014/01/27(月) 16:05:10.62 ID:pfCbc41Q0
オリーブ
281メイク魂ななしさん:2014/01/28(火) 13:38:14.86 ID:9qxpdQ+T0
>>276
すごいわかる。
私の場合、しっとりラインは、ヒアルロン酸でコテコテの化粧水などを使うと、
肌が硬い感じになってすぐに荒れやニキビになってしまう。
なので、化粧水はサッパリしたものを多めに数回に分けてつかい、
美容液もヌルつかない保湿重視のもの、
季節や肌状態によって乳液、クリーム、オイルをほんのちょっとずつ顔にスタンプするようにつけてる。
無理にライン使いにこだわっていない。
282メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 23:27:36.35 ID:mXwMsq6E0
私もヒアルロン酸合わないからセラミドの化粧水を使ってるよ
ちょっと高いけどね
283メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 03:32:32.31 ID:s1Qzvw9cI
グリセリンとヒアルロン酸は合わない人がつけるとニキビできるってよく聞く気がする
284メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 12:38:39.38 ID:mIqRoog50
>>276 >>281
>しっとりライン >ヒアルロン酸でコテコテの化粧水

私も乾燥肌だから、しっとりラインをと思うけど、

洗顔は、美白を狙った角質除去系のAHA入りのものを使ってます。

化粧水は、セラミドタイプ(菊正宗→マツキヨのセラミド化粧水)
     +素肌しずく プラセンタ の順番でのせます。

時々、アルガンオイル →騙されて買った1万のスキンクリームで蓋

これで乾燥肌が改善されればいいと思っています。
285メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 14:02:53.16 ID:mIqRoog50
読み返したら、
乾燥肌じゃなかったですね、インナードライ肌です。

>化粧水は、セラミドタイプ(菊正宗→マツキヨのセラミド化粧水)
菊正宗はふつうのほうです。時々イミュハトムギでマスクパックして、
マツキヨのセラミド化粧水を使ってます。その方が浸み込む感じがします

「素肌しずく プラセンタ」 は、ヒアルロン酸でもうがっちり硬くてというか、
そもそもが、ジュレ状をなじませるって感じなので、
>ヒアルロン酸でコテコテの化粧水
といった、肌に入ってこない!ドロリとしているからしっとりじゃないだろ!
と感じる不満とは違うタイプのヒアルロン酸って感じで良かったです。
ジュレタイプなので、スリスリ肌に入れ込む感じがします。

本当は安くて良い化粧水の方に書き込もうかと思ったけど、こっちらしいので書き込みました。

後、乳液は「美人ぬか 純米乳液 特にしっとり乳液」が米ぬか系のセラミドでよかったです。

安物ばかり薦めてごめんなさい。
286メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 14:05:14.37 ID:mIqRoog50
>>285
×ドロリとしているからしっとりじゃないだろ

○ドロリとしているからってしっとりじゃないだろ
287メイク魂ななしさん:2014/02/18(火) 04:04:14.67 ID:vVkAdqoA0
恥ずかしながら、元ヘビードランカーでGDPが200超え、
ドクターストップでお酒をやめて3年、痩せたし身体の調子が本当にいい

肌もにきびもでず、安い化粧水でも水分量もしっかりしてきて、
インナードライが改善された。
288287:2014/02/18(火) 04:06:17.24 ID:vVkAdqoA0
途中で課既婚じゃった・・・

しかもGDPってなんだ;
GTPだよ

昔ののみ仲間に会えないのは寂しい。

が酒豪だった彼女たちが30超えてどうなってるのか会いたい気持ちもある。
289メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 14:14:21.37 ID:O3cygecC0
ここは日記書くところじゃないのでチラ裏にでも行ってください
290メイク魂ななしさん:2014/02/27(木) 12:08:26.44 ID:BuSmlorr0
家から出ない日は脂が顔を覗かせるたびミスト化粧水と少なめの乳液をコンボで叩き込んでたらマシになってきた
開きっぱなしの毛穴も縮んできた
モグラ叩きしてる気分だわ
291メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 10:49:00.09 ID:8L3BRmEp0
化粧品いろいろ試してるんだけど
最初だけとても肌きれいになるから、合うと思って現品買うと
肌ダメになってくの お試しセットはいい成分がいっぱい入ってるのかしら
成分研究してる人とか調べてくれないかしら

詐欺にあった気分よ
292メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 12:21:43.32 ID:uorQolAN0
禁煙したら、インナードライで苦しんでたのが嘘みたいに、肌がしっとりもっちりしてきた
乾燥からくるテカリも落ち着いてきて、高い美容液より何倍も効果があった
スレチごめん
293メイク魂ななしさん:2014/03/07(金) 10:13:14.10 ID:copZZBmR0
混合肌で水分少な目油分多目だけど、アクアレーベルのジェル美容液の収斂効果でテカり減ったよ。
水分値も上がったけど、油分値は少し下がってちょうど良くなった。
オールインワンなのにここまで優秀だとは思わなかった。
294メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 17:43:19.64 ID:pOJK2jjH0
>>291
サンプルは有効成分の濃度濃くしてるって話は聞いたことある
あくまでうわさだし全部のメーカーがそうではないんだろうけど。
295メイク魂ななしさん:2014/03/17(月) 05:39:16.98 ID:Up/+gqmT0
夜用ジェルクリームを厚めに塗ってパックするようになったら
少しお肌が良くなってきた。水分量上がってるといいな。
296メイク魂ななしさん:2014/03/22(土) 06:54:06.06 ID:oLVdrUgY0
何でもいいからオールインワンジェルを厚めに塗って
上の人みたいにパックすると水分量上がるよ。
そのまま眠れるし・・・。
297メイク魂ななしさん:2014/03/23(日) 23:51:35.76 ID:f4MtFU3m0
>>292
禁煙はほんと美肌になれるのわかるよ
一年やめたときめちゃきれいになったし、化粧品もよく効いたと思う
また喫煙し始めてしまったら、どんないい化粧品も効かない
むしろ悪化していく やばいわ ぬってもぬっても乾燥する。どうすりゃいいのか
298メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 13:54:26.63 ID:cwv/fH0G0
>>297
また禁煙したらいいと思うよ。w

私も禁煙が1番効いた。
夕方になったら顔はくすむものだと思ってたけど、今は全くなくなった。
定期的に、何してもガサガサバサバサゴワゴワになってたけど、それも無くなった。
299メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 14:28:44.12 ID:enHlIpGv0
羨ましい…煙草吸ってもやめてみても肌全然変わんないわ
30056:2014/03/26(水) 03:41:24.26 ID:r+9h4owe0
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
301メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 00:48:24.39 ID:jjzbhs360
朝、お風呂でシートマスクしたら水分量上がった。
時間無いかもしれないけど、みんなも試してみて・・・。
302メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 06:46:29.21 ID:oQKXDwg30
朝のシートマスクはお勧めだな、化粧ののちが違う。
お肌プルプルだし、化粧いらないし・・・。
303メイク魂ななしさん:2014/04/01(火) 07:02:37.68 ID:yQ9IMuks0
本当だ、朝のシートマスクはいい。
ファンデとか下地ののりがいい、お風呂入りながらだからラクだし。
304メイク魂ななしさん:2014/04/05(土) 08:19:08.22 ID:8WifnHp00
朝のシートマスクは化粧のりが良くなるから試してみて・・・・。
305 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/05(土) 11:23:01.73 ID:lNOkfU0ti
>>301
>>302
>>304
三点リーダー気持ち悪い
306メイク魂ななしさん:2014/04/06(日) 08:00:30.47 ID:Jvd0c3+00
>>305
あなたも気持ち悪い・・・。
307メイク魂ななしさん:2014/04/06(日) 10:21:03.83 ID:VmsYlmiw0
いや1人で同じこと何度も書き込んでてちょっと異常な感じがして
3点リーダーの人が気持ち悪いよ
>>305は気持ち悪くないけど
308メイク魂ななしさん:2014/04/06(日) 11:13:36.06 ID:p0KB+tgv0
あと三点リーダーは……で二つセットが基本だよ
・・・は三点リーダーじゃないよ
309メイク魂ななしさん:2014/04/06(日) 23:34:20.37 ID:uuzCxKMU0
朝のシートマスクは百薬の長(´・ω・`)
310メイク魂ななしさん:2014/04/07(月) 05:10:16.53 ID:ZfWQlGDZ0
朝のシートマスクは良いですよ。
インナードライ克服出来ました(個人の感想です)
311メイク魂ななしさん:2014/04/07(月) 10:54:16.93 ID:1K1dTc7c0
朝マスクさん、ID変えて3点リーダなくしても連投したらバレバレですよ
何でそこまで主張したいのか分からんが
うっとおしいから止めて下さいね
Twitterで定期的につぶやくbotでも作ったらいかがですか

ついでにageないでね
312メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 20:57:17.75 ID:6d2/43o00
指で脂が拭えるほど、朝起きたら前髪が束になってるほどテッカテカなのに、
コスメカウンターでチェックしてもらったら「水分も油分も適正量」
しかも二回違う場所でチェックして二回とも。
保湿に力いれると脂抑えられるから多分インナードライだと思うけど…なんだこれ…
313メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 21:11:04.27 ID:heoGa+Lg0
>>312
それおでこで測ってもらった?
部分的にインナードライって人もいると思うけど
314メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 00:36:17.61 ID:3U/NhCs00
>>313
測ってもらったの、頬と手の甲だ!!
そうかそれでか…たしかにこの二箇所は全く問題なし。
すごく納得したよ、ありがとう!これで心置きなく保湿に努められます
315メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 00:58:21.62 ID:nBmyqoMI0
最近日焼けした後みたいに乾燥するからインナードライだと思って測定したら潤ってるとでたけど
洗顔→化粧水→乳液→外出 みたいに直後だと潤ってるのかな?
時間たったほうが正確に出る?

無表情だとなんともないけど、笑うようにすると軽くピリピリする
316メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 07:47:02.18 ID:cEnCbSVH0
無表情でも軽くぴりぴりします(´・ω・`)
馬油もダメ、ワセリンでもダメだなんて…

>>315
お手入れ後、30分くらい経たないとダメなはず。
317メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 11:21:57.49 ID:cb5tqsB50
ルナメアの洗顔使ったら、ほっぺが皮剥けて痛い。
クレイ配合のものも合わないなぁ
318メイク魂ななしさん:2014/04/13(日) 00:17:40.52 ID:f8pjhv2K0
>>316
ありがとう
今度行くときは時間あけてから測定してもらいます
319メイク魂ななしさん:2014/04/13(日) 08:10:28.09 ID:UqRGW5/J0
最近の乾燥に耐えきれず、昨日は顔中粉まみれになるほど乾燥
がんばって保湿して起きたら脂まみれ…
なんだこの肌、いい加減にしろ
320メイク魂ななしさん:2014/04/13(日) 11:13:25.26 ID:dWGX9rRP0
ビオチンとビタミンB群飲んだら良い感じ
321メイク魂ななしさん:2014/04/13(日) 21:48:11.66 ID:NrUj8rzI0
よく「ぬるま湯で洗顔」と見るけど、温度に気をつけてね。

「温かい」と感じる温度じゃ熱すぎて皮脂取りすぎになるからね。
お風呂のお湯で顔洗うのも、もちろんダメ。

それを知ってから乾燥がだいぶましになりました。
322メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 09:02:09.71 ID:adOyl7FO0
皮脂は保湿にほとんど貢献してないけどね
323メイク魂ななしさん:2014/04/15(火) 13:15:30.14 ID:mTQVbmUEO
>>321
ぬるま湯って言われて温かいお湯想起する人がいるだろうか
324メイク魂ななしさん:2014/04/15(火) 23:09:25.75 ID:tQbFlt3q0
え、今までずっと温かいお湯使ってたわ…
お風呂に溜めるのと同じくらいのお湯だから37,8℃かな
ぬるま湯=冷水じゃない、くらいか
325メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 00:17:34.93 ID:/TwZ8ehA0
お、お風呂ぬるくない?
326メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 03:16:52.96 ID:f1ejcSMOO
「ぬるい湯」と「温かい湯」に違いを感じない人がいる事にびっくりした
327メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 09:24:28.97 ID:meuV/pP70
>>326
どこにいるの?
328メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 11:08:09.29 ID:f1ejcSMOO
>>327
えっ
329メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 11:37:09.57 ID:VxwSQKpU0
>>328
えっじゃなくて安価してくれ
330メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 16:53:05.92 ID:4xAOX6v40
お風呂的な意味での「ぬるま湯」と
洗顔的な意味での「ぬるま湯」には、大きな違いがあったということで

けど、美容のコミックエッセイや挿絵では
水面から湯気が出てるような表現で描かれてることがあるからなあ。
331メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 21:41:35.09 ID:HSWVYOjY0
>>327
>>324じゃないの?
332メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 23:02:51.93 ID:ykY7mR/v0
>>324は洗顔に温かいお湯を使ってたってだけで
ぬるま湯を温かいお湯だと思ってたとは書いてないから違う気がするけど。
333メイク魂ななしさん:2014/04/17(木) 17:08:46.88 ID:GMp3FM850
清潔にしたお手てで、顔をそっと包むとしばらくの間乾燥しなくなる。
これが続けばいいのになあ。
334メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 03:16:11.45 ID:G4sDfTH1I
アベンヌウォーターとかって、乾燥が気になるたびにシュッっとしたらどうだろう?と思うのだけど
お水だけだと逆に乾燥してしまうのかな。
335メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 12:41:53.44 ID:XZ7kb7Bb0
うん、外から水吹きかけたところで蒸発するから余計乾燥するだけみたいだよ
336メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 19:14:21.20 ID:G4sDfTH1I
やっぱりそうなんだ!
ありがとう。
それじゃアベンヌウォーターって何に使うんだろうね。
化粧水のブースター?
337メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 19:52:24.39 ID:BwAjqe8v0
>>336
化粧品会社「余計乾燥する?知ったことか」

だと思う
338メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 20:44:58.33 ID:0yT2uGdu0
>>336
元々化粧水ぽく売ってたけど、所詮ただの水だしね
精製水のように顔の拭き取りに使うか、粉オバケ用に使うかかな
339メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 21:43:39.39 ID:ZnwYNWh+0
>>336
汗かいたときとか顔がほてってるけど顔が洗えない時とかかな?
吹きかけたあとはタオルで軽くおさえてちゃんと水分を取らないとだめだと思う
340メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 22:46:50.03 ID:G4sDfTH1I
>>337
>>338
>>339
そうか。
サウナの水分補給に使おうと思ってたけど微妙ですね。
インナードライの原因の一端がサウナにある気がして、スプレー!と閃いたんだけど
浅はかだったわ。
341メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 23:05:18.48 ID:0yT2uGdu0
>>340
サウナで体内の水分が奪われているんだから、入る前と出た後に水を飲むのはどう?
インナードライは水分補給の少なさが原因になることもあるよ
342メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 23:08:52.88 ID:G4sDfTH1I
>>341
一応お水は飲んではいるんだけど足りないのかなぁ。
その辺の水はやめて、良い水を飲もうかな!
343メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 23:11:29.05 ID:0yT2uGdu0
>>342
イオン系飲料の方が吸収率がいいから、アクエリアスとかポカリにしてみてもいいかもね
344メイク魂ななしさん:2014/04/23(水) 07:26:00.52 ID:Z8Jw5nrM0
>>340
肌が敏感なときは長風呂やサウナは避けた方がいいみたいだよ
あと、入るにしても顔には水分つけないように気を付けたほうがいいみたい
345メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 10:19:55.03 ID:NTcdO/Mn0
ここ最近BBクリーム塗ると皮がぽろぽろしだして、ようやく肌の悪化に気づき、手入れをしはじめた。そしたら余計インナードライ化した気がするつらい
アルージェつけたら毛穴のたるみはなくなったが、乾燥は一向に治らないし、敏感肌になった
化粧水はバシャバシャつけた方がいいのか、あえてつけないのがいいのかわからない
脂漏皮性膚炎併発しているような気もする
346メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 14:09:05.83 ID:wH26/lpK0
>>345
私は毛穴のたるみがなくなったので、乾燥はしていないと思い込んでいたよ
しばらくしたら吹き出物ができまくって、皮膚科に行ってもなかなか治らなかった
優しく丁寧に洗顔してお手入れにシートマスク組み込んだら収まった
もちろん皮膚科の薬も効いたんだと思うが、シートマスクした翌日から沈静化した
347メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 14:21:09.51 ID:Zp43ZEZs0
額の毛穴が開いてんだけど、シートマスクで閉じてくれるだろうか…
348メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 15:32:08.61 ID:mh5jIBvg0
自分の場合は角質をとりすぎて毛穴がおっぴろげになってる可能性が高い
ピーリングとかオイクレとかしてたせいだわ
349メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 15:49:07.63 ID:uvyB+e0Q0
角質とりたくないけど毛穴のつまり酷いから刺激強めの洗顔等じゃないとおいつかないや…
350メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 13:23:40.03 ID:4uILjBNK0
>>349
そんなあなたにビオレ
351メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 22:48:18.18 ID:B1jsw/KE0
>>350
ビオレの何をどう使えば…
毛穴パック?
352メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 02:12:22.00 ID:r9SIm5uq0
どんどんどんどん油がでてきてテカる
消えてなくなりたい
353メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 09:33:28.63 ID:bXSvlGNL0
>>352
そんなななたにアボガド
354メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 16:22:00.80 ID:70KomYro0
>>352
私は朝だけぬるま湯(体温以下)洗顔で油田解消したよ。
あとは脂っこいものを食べないようにした。
がんばれ。
355メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 22:23:40.73 ID:e9yyI9sz0
烏龍茶を飲み続けていたら脂が出なくなってカッサカサになったよ。ちなみに葉っぱからいれたのをタンブラーに入れて飲んでた。
暖かいのを飲んでたのもあったのかな、やめたらもとの油田になった
356メイク魂ななしさん:2014/05/13(火) 10:59:53.30 ID:RvJUJIDw0
ファンデを塗る前って絶対化粧水つけなきゃいけないのかな?
なんかもう自分の皮脂でぬるぬるなんだけど
洗顔したら何もつけずにすぐファンデ塗りたい
357メイク魂ななしさん:2014/05/13(火) 19:55:29.93 ID:km3wAr5I0
>>356
それは洗顔直後でも?
私も洗顔直後に保湿してすぐ蓋するように化粧しないと脂でドロドロになるから、化粧前は洗顔必須だわ。
358メイク魂ななしさん:2014/05/14(水) 09:30:01.50 ID:+m7WE07a0
夏場の化粧はほんといろいろしんどいよね
メイクしてる最中に暑くてもう崩れてくる
化粧水を冷やしておいても全く効果ないし
359メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 15:15:37.84 ID:syIFGofB0
遂に今年も油田の季節が到来したわ
朝起きたらTゾーンの脂で野菜炒めできるくらいヌメヌメギトギト
それなのに脛やお腹は乾燥で粉ふいてるしかかとはヒビ割れてる
バランスって言葉知ってるか?と脂達に聞いてみたい
360メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 14:25:38.66 ID:rO9iuEa/0
ワタスの鼻なんて油ギトギトなのにつっぱってるんだぜ
361メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 22:49:39.77 ID:4k0QiEti0
石鹸の頻度が高くなるほど油がでてギトギトになる…。乾燥するせいなんだろうなぁ。
インナードライのみんなは、洗顔はどんな感じなの?
362メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:21:43.63 ID:TRGCdjct0
夜はクレンジングのみで朝はしっとりめの馬油石鹸で洗ってる
かさつきがひどい時はぬるま湯洗顔で鼻だけふき取り化粧水
石鹸は選ばないとインナードライが加速するね
363メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 08:05:01.72 ID:7YPfb+riO
>>361
洗浄力マイルドなものでササッと短時間。
出てしまった皮脂は洗い流さないと肌荒れに直結するから、洗顔料ナシで済ませる事はできない…
でも洗いすぎれば当然乾燥と大量の皮脂に見舞われるから、グズグズ洗ったり強力脱脂系の洗顔料を使う事もしない
364メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 22:25:14.69 ID:DA8B3Fl80
>>361
ぬるま湯洗顔のあとにタオルじゃなくキッチンペーパーで抑えて水分を取り除いてる
残った皮脂もちゃんととれるから全然ぬめらないよ
ぬるま湯洗顔のときは手のひらを肌に押し当てるか、こすらないように撫でてる
365メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 00:54:10.90 ID:hJyYhVKL0
今日久しぶりにちゃんとメイクしたら、いつもと同じBBなのに内側から光るようなツヤが出た
鼻だけ重度の薄肌でファンデ乗らなくて黒かったんだけど今日はちゃんと乗ってたし
時間経ってもテラテラにならずじんわり自然なハイライトみたいになった!
相変わらずスキンケア後は鼻テカだけど、着実に肌が育ってると思いたい
自分はうる落ちクレンジングとコットンで優しく擦らずに拭き取りがよかった
ミルクレや乳液はどうも薄肌加速してった
あと、スキンケアに馬油を使ったら
クレンジング後に何もつけなくてもつっぱらなくなった
クレンジング後はすぐにお風呂入って顔濡らさなきゃピキピキだったのにてきめん!
366メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 23:59:29.83 ID:1bBGiX/+0
洗顔後すぐスクワラン→化粧水→ジェル状美容液→ワセリンでがっつり蓋
で最近調子良い
でもワセリンじゃ今の時期は重すぎるからもっと軽い蓋を模索中
367メイク魂ななしさん:2014/05/28(水) 00:02:06.64 ID:ffDLgdGy0
>>366
ただ「蓋」の効果だけならアベンヌのコールドクリームがいいらしいよ
368メイク魂ななしさん:2014/05/29(木) 21:48:29.18 ID:qMeeIYTf0
某メーカーのホホバ+アボカドオイルにセラミドが入ったやつはつけたあとすぐサラサラになる
ワセリンばかり塗ってたけどたるみも気になってきたからこっちに移行しようかなー
369メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 01:34:55.49 ID:hsfHg67b0
某メーカーを教えてください
370メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 14:13:47.31 ID:huSCoPUP0
インナードライにはセラミドがいいってのはわかるんだけど
脂は足りてるところにオイル塗ったら油分過剰になりそう
371メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 21:41:55.76 ID:QXtFziLNI
オイルフリーがいいかと思ってミネラルファンデ使ってるんだけど一時間経たないうちにテカる。みんなは何使ってる?
372メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 22:02:52.99 ID:DzizFK1P0
ホホバ アボカドオイル セラミド
でググったらすぐに該当商品出てきたよ
というか検索候補にそのまま出てきたw
何人同じキーワードでググったんだ
373メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 22:06:59.24 ID:g8bObWLw0
>>371
紫外線多い日はUV下地とコンシーラーとベビパ
少ない日はベビパした上にMMU
MMUのときベビパ下に乗せるとテカリがましになるよ
374メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 22:08:02.84 ID:g8bObWLw0
>>371
MMU使うなら下にベビパはたくのオススメ
375メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 22:21:52.13 ID:QdoX/vSq0
MMUとミネラルファンデってどう違うの…
376メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 22:24:29.27 ID:BhC+ziSu0
そのまま検索した方が早いのでないか
377メイク魂ななしさん:2014/06/06(金) 03:08:53.76 ID:onuSJ0F40
>>372
セラミド入りのホホバ、アボカドオイルの商品なんてかなり限られてるからだと思うよ
378メイク魂ななしさん:2014/06/06(金) 22:17:18.65 ID:tDC0qB4Q0
ハトムギ化粧水たくさんがよいか?
379メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 00:59:30.59 ID:kfI4w+lC0
>>377
ぐぐるで「ホホバ アボ」
まで入力したら、
「ホホバ アボカドオイル セラミド」
って検索候補に出てきたことを伝えたかったただけなんだ
順番からしてこのスレみてた人がググったのかなと思って
380メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 01:10:14.79 ID:prASAiLR0
やっと頬の化粧崩れはマシになってきたけどTゾーンどろっどろ…
381メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 07:29:04.75 ID:7RGUPnOF0
朝はぬるま湯洗顔。
夕は石鹸洗顔で快適になった。

以前は、朝も石鹸洗顔してていつも乾燥してた。
382メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 16:29:39.27 ID:xAu99On30
>>379
今はホホバとアルガン、混ぜながら使ってるけど、
これなら面倒くさくなさそう。お試し品頼んでみるか。

>>381
朝、夏場はTゾーンだけ石鹸ゆる洗顔だけど、
冬はぬるま湯オンリー。確かに手を加えすぎないのって大事かも。
383メイク魂ななしさん:2014/06/18(水) 21:48:59.08 ID:JfSteYJj0
インナードライになってから角栓と白ニキビが顔中に出来た
朝洗顔料使わないともうベタベタブツブツ
似たような方いたらどんなケアがいいかアドバイスお願いします
384メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 17:58:21.28 ID:dEC3SXSWO
私も今角栓と湿疹だらけ
水道水がしみる程なので湯洗いすら困難
皮脂を取らず常在菌を育ててる
もう物心ついた時から、というかそれ以前から親が石鹸洗いをしてきたはずなので
この荒れ果てた畑をととのえるのには何年もかかると思ってる
外出もはばかられるなら、急に全てをやめることは誰も推奨していないと思うよ。
できうる限り石鹸はやめて、やめられない部分があってもそれでいいと思うし。
私はもう堂々と外出してるけど。
髪も湯洗いにしていて、ベタベタしてるのでまとめてしまい、前髪は外出前に水洗いしてみたり。
顔はもう何をしても痛がゆいので、堂々とするしかない。
385メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 19:37:30.53 ID:RvNfLRBpO
>>384
ちょっとつらい事を聞くけど、病院では何て言われた?
水すら染みる患者にどういう指導をするのかとても気になる
私も他人事じゃないから…
386メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 23:01:03.59 ID:M2vxvy2O0
そこまで深刻ならこのスレじゃなくて敏感肌スレの案件でしょ
ここで聞くよりも答えられる人の割合が多くなる
387メイク魂ななしさん:2014/06/22(日) 00:54:20.17 ID:+7x1I/550
敏感肌でもなく病気では?

皮膚科だけじゃなく、カウンセリングもかかったほうがいいんじゃないかな。
なんかいろいろ病んでそう。
388メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 08:51:14.07 ID:h2HrauAJ0
この時期、水分量と油分量のバランスが不安定。
さっぱりめにすると脂足りないし、しっとり系にすると脂が出る。
皆さん、どうケアしてますか?
389メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 10:05:12.37 ID:rg2tUYEV0
ちゃんとしなよ、>>388
390メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 14:24:37.68 ID:FpEZ7czQ0
>>388
水分をしっかり入れてからクリームで蓋をする
それ以外ない気がするんだけど、他の人はどうしてるのかな
391メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 17:11:49.52 ID:A0Ev26QqO
>>388
水分量を意識しながら油分量の中間点を模索する。
油が多すぎたと感じたら翌日はちょっと控えめに
控えすぎたと感じたらその翌日は気持ち油分多めに
392メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 09:09:38.24 ID:21ylHdq50
>>389-391
レスありがとう。ブースター美容液から始まり拭き取り美白化粧水、収れん効果の高い化粧水、
保湿メインの化粧水を重ね付けして、収斂効果のある乳液使ってるし、夜はジェルクリームで蓋してる。
これ以上する事あるかな。
393メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 12:40:21.81 ID:nmyUmtK90
>>392
収斂化粧水はアルコール成分が多くて肌の水分を奪う
拭き取り化粧水は角質取りすぎで肌を薄くして肌理が流れる
インナードライひどいなら使っちゃだめ
どっちもやめて保湿できる化粧水に変えて、朝か夜にコットンパックしてみたら?
394メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 12:42:18.39 ID:nmyUmtK90
>>392
ごめん書き忘れた
ジェルクリームより油分あるクリームを薄く薄く付けた方が水分は飛ばない
ジェルだと個人的には乾燥がひどい気がする
395メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 21:39:26.62 ID:6EDNOui5I
確かにジェル感想する
あと、美容液とか透明のって乾燥する気がする
396メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 16:53:01.00 ID:RoF619KM0
>>393-395
そっか、あれこれやるのがいけないケアだったんだね。

保湿用の化粧水でコットンパックします。
油分の入っているクリームか、馬油でも使ってみるかな・・・。

美容液は透明じゃないのだったので継続してみます。
皆さん、レスありがとうございました。スキンケア頑張ります。
397メイク魂ななし:2014/06/25(水) 19:16:55.02 ID:ryBqfE/Q0
ホホバ+アボカドオイル+セラミドの商品 @コスメの口コミすごくいいけど
みんな自腹切ってない・・・。
モニター、プレセントの口コミ多すぎ。
398メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 19:24:50.69 ID:Vs7MDqcE0
私も@で調べてから購入してるけど、モニターばかりの口コミって信用しないほうがいいのかな
ランキング一位になってるやつとかモニターばかりとかよくあるよね

スレ読んだらインナードライは朝は洗顔しないですすぎだけでいいって人結構いるね
私はニキビできやすくて毛穴も目立つのですすぎだけだとニキビ酷くなりそうで、やる勇気が出ないorz
でもそれで肌改善した人も結構いるみたいだから、やってみる価値はあるのかなあ
399メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 19:55:45.31 ID:k3D5NDNN0
>>398
何度か現品サンプル当たったことあるけど、過去の口コミみて当選者決めてんじゃないかって気がする(特に現品)
だからみんないいことしか書かないんだよ
モニターへのバラ撒きは本気で批評して欲しい訳じゃなくてただの販促活動だしね
400メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 20:36:46.09 ID:QAhMJ0WJ0
>>399
それは関係ないよw
@に限らないよ。
楽天や尼のレビューだって本当かよ?って褒め殺しレビューばっかり。
購入品でさえ、なんかやたらハイテンションで褒めてる人多いよね。
それも本心からっつーより、可もなく不可もなくの場合はとりあえず褒めてるように見える。
日本人はレビューの意味わかってない女性が多いんだよなあ。

モニターじゃなくても使い込んでなさそうで、上っ面褒めてる口コミは信用しない。
なんつーの?夏休みの宿題で本読まないまま書いた読書感想文みたいな、
本当は書くことないのに無理に褒めてるような口コミがすごく多い。
401メイク魂ななしさん:2014/06/26(木) 07:42:20.13 ID:f+Mm61t90
>>396です
使ってる化粧品の成分調べたら、化粧水も乳液もクリームも無鉱物油でした。
朝、試しに保湿のみの化粧水と美白の化粧水を混ぜて、手で付けてみた。
日焼け止めつけてどんな感じになるか、カウンターで水分油分測ってきます。
402メイク魂ななしさん:2014/06/26(木) 15:28:08.19 ID:YG19Nsto0
>>361
純石鹸は成分は安心だけどつっぱる
洗顔フォームはつっぱりにくいけど合成界面活性剤が入ってる
インナードライは洗顔フォームのほうがいいのかな
合成界面活性剤はバリア機能を壊すから純石鹸に変えたけど、どっちがいいのかわからなくなってきた
みんなどっち使ってる?
403メイク魂ななしさん:2014/06/26(木) 20:22:37.32 ID:rxQMEaI30
私は洗顔フォームたまに固形石鹸、化粧水コットンで優しく、2分ぐらい後にもう一回化粧水、乳液コットン、オイル、日焼け止めという順番で使っている
固形石鹸はつっぱる物が多いけど化粧水たっぷり付けるっていうのを繰り返してたら良くなったよ
優しく優しく撫でる感じでまんべんなく化粧水たっぷり付けてる
優しくゆっくり付けると調子良くなる
404メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 18:37:47.59 ID:Ub34hpGv0
>>403
402です
化粧水たっぷりつけてるのかー
私は手でつけるけどコットンのほうが浸透するんだろうか
洗顔石鹸でもフォームでもインナードライの場合は、そんなにくるくるしないで肌にのせる程度のほうが良さそうだよね
上でヘチマ水やハーブウォーターが潤うって言ってる人がいて気になってる
サラッとした化粧水をバシャバシャ使うのが一番潤うのかな?
405403:2014/06/27(金) 21:54:40.54 ID:vxz2Vblb0
>>404
手で付けてたけどSHISEIDOとかカネボウとかそういう所のお手入れサービスを受ける機会が何回かあって
その時に化粧水、乳液をコットンで優しくやってくれた時に肌がすごく潤って乾燥しなかったから真似してる
化粧水は安いやつ使っている。アクアレーベルのしっとりとか極潤肌ラボとか。たまにエリクシールとSKU
とかも使うけどケチケチ使ってしまうからメインは安いやつを使っている
コットンで隅々まで潤う気がする
406メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 23:05:20.29 ID:Ub34hpGv0
>>405
そうなんだ
私はコットンヒタヒタにしてもそのうち毛羽立ってきちゃうから、何か苦手で…
手で少量を細めにつけるように意識してみようかな
高いものはケチケチ使ってしまうのわかりますw
でも水分を与えすぎると肌が自分で潤う力が弱まるとかも聞くし、どのくらい水分を与えればいいのか難しいね
407メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 00:09:56.18 ID:jim/pO6n0
>>402
私は夜固形、朝フォームだな
冬は朝だけぬるま湯洗顔だけど、この時期は何となく気持ち悪くて泡で洗いたい
肌を擦らないようにして、普通に泡立てて普通に洗ってるよ
泡をおくだけだと老廃物の洗い残しがあるし、その方が肌トラブルにつながりやすくなる気がする(私の肌の場合だけど)

その分ブースター、化粧水(ハンドプレス/コットン/ローションパックを肌の調子に合わせて)、乳液、美容液、クリームはケチらずしっかりつける
ここ数年大きな肌トラブルはないし、しばらくはこれで行くつもり
408メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 01:58:16.55 ID:/DaLwNsu0
化粧水パックはとてもいいね
409メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 15:57:15.17 ID:o1mDLDKY0
あまり構い過ぎないようにしていたけど、角質が溜まってきちゃって脂がすごいことになったのでゴマージュしてから保湿したら調子よくなってきた
個人的にだけど皮脂のせいで乾燥してるタイプの人はあんまり構わなすぎてもよくない気がする
410メイク魂ななしさん:2014/06/29(日) 09:41:13.86 ID:w3Q1UPMpO
>>406
化粧水が足りないかコットン自体がゴミクズかのどっちか。
比喩でなく滴るくらいヒタヒタにして使ってみて、30タッチ以内に毛羽立つようならコットンがクズ。
411メイク魂ななしさん:2014/06/29(日) 11:22:57.38 ID:gfG6KC8l0
>>388です、ケア変えてみてるんだけど、ライン替えが必要かも・・・。
リバイタルグラナスのクリアを付けてもらったけど、基礎ラインはもちろん
お粉がよかった、限定らしいよ。
今日は、前から予約してたエステ行って来る。
412メイク魂ななしさん:2014/06/29(日) 20:56:33.78 ID:3kK1tjnP0
>>402
合成界面活性剤ではなく、天然界面活性剤の洗顔フォームを使えば良いのでは?
413メイク魂ななしさん:2014/07/01(火) 09:42:55.52 ID:r+2F7RoH0
先日エステ逝ってきた、久しぶりだから化粧水やオイルの吸い込みが早い。
とりあえず、もちっとした肌になった。今月からスキンケア変えようっと・・・。
414メイク魂ななしさん:2014/07/05(土) 11:09:08.15 ID:NE5yBG8z0
梅雨だから、化粧水のあとのオイルを少な目にしたら調子いい
415メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 16:11:45.07 ID:b4thslOI0
>>407
402です
朝晩で石鹸とフォーム使い分けてるんだね
泡を置くだけだと汚れ残っちゃうのかな
擦らないようにして優しく洗えば石鹸でもそんなに突っ張らないかな

やっぱり自分に合った潤う化粧水を見つけてケチらず使うのがインナードライには一番良さそうだね
その合う化粧水を見つけるのが結構大変なんだけど…

>>412
洗顔フォームで天然界面活性剤使用のものって見たことない…
よければ商品名教えてもらえませんか?
416メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 21:29:25.24 ID:IUFbprUl0
>>415
商品名出すとステマって言われそうですが、レイチェルワインの洗顔料です。ググれば見つかると思います。
417メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 23:38:30.54 ID:b4thslOI0
>>416
ありがとうございます!
調べてみます
418メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 06:29:01.70 ID:tF0v6nIE0
最近、庭仕事で日焼けしてるせいか、水分も油分でさえも不足してきた。
ハーバルオイルで様子見てるけど、水分量上げるにはシートマスクしかないか…。
手っ取り早くなんとかする方法ないだろうか…。
419メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 23:53:40.34 ID:fZNmEQ+M0
肌がつっぱらない、かぶれない
化粧水と美容液と乳液がほしい。
420メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 11:57:53.19 ID:fSes0FrM0
>>419
もうそれにつきるわ…いつまで続くのか化粧品ジプシー地獄
421メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 21:21:31.52 ID:o6BbptZQ0
しっとり化粧水は保湿、サラッとした化粧水は保水、と考えていいんだろうか?
化粧水は水だからどれでも保水できるだろーって思うけど、ペタペタする化粧水は保水より保湿!なのかな
インナードライ用と書いてるものを買うのが無難なんだろうか
422メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 01:04:02.93 ID:E12QUT4KO
サラサラしたので中を潤してトロミでコーティング
423メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 19:22:37.50 ID:ITg82KZG0
>>419
とりあえず自分がつっぱらなかった・かぶれなかったのは、
松山油脂のリーフ&ボタニクスシリーズ。
インナードライが改善したわけじゃないけどね。
424メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 22:02:19.77 ID:wKzZB6kr0
わたしは松山油脂も駄目で、
母の買ってるコンビのオールインワンを試してみたら
これが唯一かぶれない
冬はこれと馬油でいいんだけど、馬油もたまにかゆくなる…
425メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 05:02:30.10 ID:eMuTlN4uO
無印 敏感肌 しっとりがよい。さらっとふっくらするよ!
426メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 23:21:26.66 ID:2nKR4nA20
自分はディアミノで落ち着いた。
石油系の界面活性剤がよくなかったのかな?
乳液なんてどれも痒いもんだと思ってたのに。

売ってる所が少なすぎるのが難だわ
427メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 23:32:55.35 ID:3YO/d1j80
私はとりあえずアベンヌ使ってる。
可もなく不可もなく。劇的に良くなったりしないけど。
乳液は好き。
428メイク魂ななしさん:2014/07/12(土) 08:50:42.95 ID:8yoPHAuZ0
あたしはアテニアで落ち着いてるけど、日焼けするから・・・。
日焼け止め塗ってるんだけど、焼けるんだよね、海沿いだからかな?
429メイク魂ななしさん:2014/07/12(土) 19:10:50.81 ID:vEMd2Ujt0
雪肌精シュープレライン使いで冬は落ち着いて夏はオードムーゲとベピパだけど
美白効果皆無...... 今までで一番合っているからいいけどさ....
鼻だけギトギトになるからベピパは必須
430メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 14:23:38.57 ID:Y/om4VvCO
皮膚科でオイリーを相談したら何も検査せずに乾燥が原因だからとヒルドローション?を処方された。
ググると乾燥肌に用いると書いてたし仮にインナードライだとしても使用するのは疑問だなぁ〜
431メイク魂ななしさん:2014/07/19(土) 23:36:00.87 ID:IuO2CKU90
>>430
え?
432メイク魂ななしさん:2014/07/23(水) 13:59:00.03 ID:9UaMQZb+0
>>47-49
思いっきり亀だけど、それリピジュアだね
合成だからって単純な毒性判断ってどうかと思う
コンタクトレンズの保存液とか普通に入ってる
433メイク魂ななしさん:2014/07/23(水) 14:11:54.98 ID:9UaMQZb+0
>>430
ヒルドイドローションは比較的さっぱりした使用感だから、
オイリーで悩んでるなら丁度いいと思うよ
クリーム処方されたなら疑問だけど
434メイク魂ななしさん:2014/07/24(木) 12:03:34.24 ID:Jgmsm7U20
メイクや肌のお手入れに無頓着で、でも綺麗になりたい。と思い始めて
とりあえず化粧水と乳液やり始めた。
お手入れする前は朝起きるとカサカサバリバリ。時間が経つとテカテカベタベタ。
お手入れし始めたら毎朝ベタベタ。時間が経つと更にベタベタ。
アトピーついでに皮膚科で聞いたらインナードライと言われた。
どうにかならないもんかと調べたり、レス読み漁ってたら、乳液の後にニベアクリーム塗ると良いと書いてあったのでやってみた。
そしたら朝のベタベタは収まった!
でもやっぱ朝お湯で顔洗って化粧して外出ると2時間ぐらいで顔ベッタベタ。
化粧の仕方とか化粧品があってないのかな。綺麗になりたい。
435メイク魂ななしさん:2014/07/24(木) 16:52:40.76 ID:GCztfwZT0
>>434
朝石鹸か洗顔フォーム使ってないの?
ベタベタするなら使ったほうがいいと思うよ
洗顔時はお湯だと肌の潤いが流れて乾燥しちゃうから、触って少し冷たいと感じるぬるま湯がいいんだって
インナードライは保湿より保水力のある化粧水を使うと良いと思う
あとリキッドファンデ使ってるならパウダーファンデに変えるとか
私は前リキッド使ってたら顔テカテカになってたけど、パウダーにしたらマシになった
436メイク魂ななしさん:2014/07/24(木) 19:27:15.83 ID:Jgmsm7U20
>>435
色々と教えてくれてありがとうございます!洗顔で洗うのは良くないって調べたら出てたので、夜は洗顔で、朝はお湯で洗ってた。
明日からぬるま湯ぐらいにして、洗顔も使ってみます。
保水力・・・保湿力ばかり目がいって保水力は見てなかった・・・明日調べて合いそうなの買ってみます。
437メイク魂ななしさん:2014/07/24(木) 22:27:51.98 ID:nk0hF37x0
>>434
年齢と肌質と予算がわからないと何ともだけど…
一番簡単なのはデパートでBAに相談して肌診断をしてもらうことだよ
あとはお金だけじゃなくて、多少手間をかけられないと難しいだろうね
化粧水はコットン使ってしっかり入れる、たまにはローションパックする、水分を入れたらクリームで蓋をする
(ニベアが合ってるならニベアでもいいと思います)

肌のベタベタは、肌が水分不足を油分で補おうとしてるんじゃないかな
朝か夜、時間があるときにローションパックをしてみたらどうでしょう?
438メイク魂ななしさん:2014/07/25(金) 11:57:32.54 ID:JBfsEWi40
>>437
年齢は22、肌質って言うのは…なにを言えば…すみません無知で。
ニキビがよく鼻の下と顎にできて、皮膚科によると水分が8/100で油分が12しかないと言われました。
予算はあんま決めてないです。とりあえずデパート行って、ローションも今日買ってみます。
アドバイスありがとうございます。頑張ります。
439メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 13:46:31.65 ID:aQR09Kdxi
大学の夏休みで1ヶ月下宿先で引きこもれるんですが、何をするのが1番改善できますかね…。
440メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 18:58:35.71 ID:Sf6h2dvJ0
>>438
レス見る限り、角質培養スレは知ってそうだけど、
いきなり湯洗いのみじゃなくて、クレンジング見直してみたら?
私は薄肌だったけどクレンジング見直しで、最初の段階をクリアした
あとはテカリ予防のパウダーをタルク無しの乾燥しないのにするとか
441メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 03:41:11.53 ID:vBLv/gGBO
>>433市販薬ではなく病院処方の薬で、乾燥肌用なのにオイリー肌に使うってのが何だか怖くて…
しかもインナードライかどうかなんて医者だとしても見ただけではわからないだろうに勝手にインナードライだからと決めつけて処方してるし…
442メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 09:43:21.50 ID:tWxGOTGF0
じゃ、使わなければいい
443メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 09:43:56.25 ID:XQnmMkHg0
こんなとこでグズグズ言ってる暇あったら
ヒルドイドで一回ググってみたら?
医者が信頼できないなら使わなかったらいいじゃん
444メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 13:10:36.90 ID:p5kbPaz80
>>430 >>441
医者に行って出された処方薬使う気が無いなら健康保険料の無駄なので
もう皮膚科には行かないで下さいね。税金払ってる人々に迷惑ですから。
445メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 14:31:20.95 ID:CGCRsf7Z0
>>441
うざ
446メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 21:55:10.52 ID:jOCtReBE0
そんなに叩く流れか?w
447メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 22:02:37.89 ID:L3oBfHwn0
>>438
>皮膚科によると水分が8/100で油分が12しかないと言われました。
これ正しいのかなあ?
ここまで水分も油分も足りてないと、インナードライではなく乾燥肌じゃないのかな。
つか22才でここまで乾燥してるなら、化粧品どうこうよりも
食生活や生活習慣を見直した方がいいと思う。
生活改善すればあっという間に良くなる年齢なんだから、
化粧品にお金使うよりもバランスいい食事や運動習慣、たっぷりの睡眠に
時間と手間かけた方がいいんじゃないかなあ。
448メイク魂ななしさん:2014/08/01(金) 22:21:05.30 ID:qqqrPNA+O
しっかり食べてる?お菓子ばかりだめよ
449メイク魂ななしさん:2014/08/08(金) 22:31:16.27 ID:qqPCZSI10
オルビスのアクアフォースを使っている方いますか?
サボプルと悩んでるのですが使い心地等よければ教えて頂きたいです
450メイク魂ななしさん:2014/08/11(月) 04:23:54.83 ID:h59NZtD80
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生に相談すれば、指ぱっちんで何でも解決するよ。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
八意先生はお祓い能力日本一と認定されています。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 (←お気に入りに追加してください。)
http://www.reinou.jp (←八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆
451メイク魂ななしさん:2014/08/29(金) 16:29:43.28 ID:X6ygBWVQ0
保水できる化粧水でいいの何かないかな
あとみなさん蓋に何使ってますか?
私はユースキンAとボラージクリーム少量ずつ混ぜて使ってるんだけど、インナードライ肌はクリーム使わないほうがいいとネットで見た
油分の含まれる乳液やクリーム使わないほうがいいなら、美容液で蓋するのかな?

あとは食生活だよなあ
トマトジュース飲みまくったら肌綺麗になるかな…
452メイク魂ななしさん:2014/09/01(月) 21:10:37.63 ID:Z93DSsZr0
インナードライって毛穴増えない?
453メイク魂ななしさん:2014/09/01(月) 21:32:41.60 ID:9j1fJAwy0
落ち着け
毛穴は増えない
454メイク魂ななしさん:2014/09/01(月) 22:33:30.72 ID:Z93DSsZr0
毛穴増えたよ
455メイク魂ななしさん:2014/09/01(月) 23:20:03.85 ID:ySiePRAq0
言葉はもう少し正しく使いましょうよ
456メイク魂ななしさん:2014/09/02(火) 16:19:12.67 ID:vxj8moPh0
毛穴増えるってこわっ!
457メイク魂ななしさん:2014/09/02(火) 21:42:42.44 ID:K3EMWbu90
そんなに簡単に増えるなら世界中の禿げは今頃悩んでないだろ
458メイク魂ななしさん:2014/09/04(木) 13:30:24.80 ID:OxKx+n7e0
はげる=毛穴が消えるわけではないと思うんだがww
459メイク魂ななしさん:2014/09/07(日) 22:21:55.26 ID:ob3EuPgw0
サラサラ系たくさん使わないと中は潤わないね
460メイク魂ななしさん:2014/09/08(月) 19:39:21.49 ID:DBH27h510
suisaiのタイトニングローションが皮脂テカ止めにも保湿にも繋がるよ(´・ω・`)
461メイク魂ななしさん:2014/09/24(水) 09:11:31.63 ID:UASkdV6m0
普段は皮脂多いのにベースメイクすると乾燥してか皮が剥けたんでインナードライかなと思ったんだが
なんせ自分はニキビが酷い、色素沈着の跡で頬が染まってる重度ニキビ肌

それで色素沈着ニキビ跡を隠したいんだが、肌の負担も考えてプリマとかの保湿系下地してコンシーラーでしっかり隠したい
この場合保湿下地使うのであってる?
コンシーラーも皮剥けするけどカバー力も欲しいっていうわがままなんだが、できる商品あるかな?
462メイク魂ななしさん:2014/09/26(金) 19:42:10.60 ID:XTPcQCMy0
>>461
まず皮膚科行って皮剥けの原因を確かめよう
463メイク魂ななしさん:2014/09/26(金) 20:02:41.81 ID:PfBY6j9l0
>>460
(´・ω・`)そうなの
464メイク魂ななしさん:2014/09/26(金) 22:20:23.86 ID:CuxM4A8P0
最近は、ナチュリエのハトムギ、ピジョンのスキンローション、ユースキンSのクリームで最近は落ち着いてる。
ピジョンのスキンローションを手のひらでなじませると翌朝もちもち。

ただ真冬はユースキンでは乾燥してしまうので、他を探さないと。
465メイク魂ななしさん:2014/10/17(金) 16:03:12.04 ID:2QEAKoqf0
水の天使って水分たっぷりかな?高いけど買おうかな…
466メイク魂ななしさん:2014/10/17(金) 20:25:25.22 ID:6jQB0+KZ0
水の天使って高かったっけ?
3500円かそこらじゃなかったっけ?
ネットで買ったら2000円以下だし。
467メイク魂ななしさん:2014/10/19(日) 02:13:22.18 ID:fcqvXWg10
オードムーゲうるおい化粧水+アクセーヌモイストバランスR+オードムーゲ薬用保湿クリーム
これですごく落ち着いたここ数年で一番肌綺麗
オードムーゲうるおいは廃盤だからどうしよう…

無印の高保湿タイプは肌荒れた
468メイク魂ななしさん:2014/10/19(日) 21:36:00.13 ID:47P+Vtp60
紫根ローションとホホバオイルでかなり改善された。
469メイク魂ななしさん:2014/10/19(日) 23:10:35.02 ID:Fdsr5R2Zi
オージオのビタナッシュクリームの蓋がかなり良かったけどお高い。
乳液は蓋として弱いし、オイルはブツブツができる。
もうちょいリーズナブルで近い効能のクリームないかなあ。
470メイク魂ななしさん:2014/10/20(月) 06:24:08.77 ID:5+ombCSz0
>>468
紫根ローションはどこのを使ってましたか?
471メイク魂ななしさん:2014/10/20(月) 06:44:56.03 ID:tL4GMgPV0
アテニアのエクストラモイストローションの春夏用と秋冬用があって
暑くなる日は春夏で、寒い日は秋冬で済ませてる…。
気候にも左右されるから難しいよね。
472メイク魂ななしさん:2014/10/20(月) 19:39:04.28 ID:1UJRogno0
>>470
友人のサロンのものです。
名前を書くとステマみたいに思われるので控えておきます。
ごめんなさい。
473メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 17:44:13.29 ID:Jqjg9E5h0
>>472
そうですか、サロンだときっと高いですよね。
そこそこ安いのだったら試したかったです。
474メイク魂ななしさん:2014/10/24(金) 21:56:33.16 ID:jS+C2iUh0
>>473
150mlで5400円です。
紫根 エステで検索して1ページ目に出てくるお店です。
475メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 00:00:08.74 ID:VZ3uws640
なんだ結局ステマかw
476メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 08:18:23.61 ID:2UfGAoMN0
>>475
そう言われるのが嫌だから
名前も出してないし
商品名も伏せて書いたんですけどね。
477メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 09:25:11.41 ID:SC1DQDpv0
高すぎぃ
478メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 12:36:33.45 ID:aPChRmYQ0
でも商品名伏せるからあえて聞かれるものですよね
479メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 13:42:52.28 ID:0nkKfHCX0
名前だしたら出したで言われるし
出さなきゃ出さないで言われるし
めんどくさいスレですね、ここ。
480メイク魂ななしさん:2014/10/26(日) 00:08:00.91 ID:eTUAhkjQ0
化粧板に限らないけど使ってみて本当に良かったものって
ステマだと思われそうだから意外と書けないんだよね
良くなかったものについてならいくらでも書けるんだけど
481メイク魂ななしさん:2014/10/26(日) 13:45:28.64 ID:GbK04Cpe0
ステマステマうるさいんだよなぁ
結局は自分で判断するんだから黙ってろっていう話なんだよね
482 【東電 77.8 %】 :2014/10/30(木) 21:14:56.05 ID:zDuABvG3O
>>480
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
483メイク魂ななしさん:2014/10/31(金) 20:44:02.26 ID:4NWk0iMw0
パウダリーとリキッド、肌状態や時間の余裕度合いによって使い分けてました。
リキッドの方が綺麗に持つのですが、寝坊した時用のパウダリーがなかなか固定しないです。みなさまのおすすめパウダリーファンデを下地とセットで教えてほしいです。
ちなみに下記が一例ですが使用履歴です

A)油分崩れが酷かったもの
ケサランパサランモイストパウダーファンデーション
B)乾燥崩れが酷かったもの
ディオールスノーパウダリーファンデーション
C)崩れはないが思うようにモチがよくなかったもの
ディオールスキンフォーエバーエクストレム
ディオールヌードスキングローコンパクト

下地はディオールスノーもしくはディオールスノーBB.ディオールヌードBB、ディオールプレステージBBです。
484メイク魂ななしさん:2014/10/31(金) 21:06:24.25 ID:2k9gZdqK0
インナードライだから、パウダータイプは使わない。
485メイク魂ななしさん:2014/10/31(金) 21:49:30.43 ID:nTb4/4eu0
そこまでディオールが好きならディオールのパウダー全部試したらいいんじゃないか。
BAも顔なじみだろうし、買う気はあるけど肌に合う物が欲しいって意志わかってたら
数回に分けて全種類試しても平気だろう。

私もパウダーは使わないなあ。
というか水分はないけど皮脂はあるから乾燥すると油田になるんだよね。
乾燥の後に油田になるからカバー力のあるメイクをするとひどい崩れで悲惨。
BBクリームと粉程度のカバーで我慢した方が時間経過後の顔はマシみたい。
486メイク魂ななしさん:2014/10/31(金) 21:58:56.04 ID:4NWk0iMw0
お二人様回答ありがとうです。
ディオールは前にいたBAさんがすごく親切でない貧乏マンボーなのにないお金ひねり出して買っていた残りです。
やはりパウダーは難しいですよね。寝坊しなきゃいいのですが。。。
リンメルBBがなかなか良さそうなので今のBBなくなったら試してレポします。
487メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 09:17:59.59 ID:BCXc62pi0
>>486
BBに軽くお粉でよくない?
BBの上にパウダーファンで重ねてるの?
488メイク魂ななしさん:2014/11/04(火) 14:26:10.83 ID:3JLhs/mq0
イプサとかってどうなのでしょうか
メタボとかタイムリセットとか…使用したことある方いますか?
489メイク魂ななしさん:2014/11/04(火) 18:13:06.07 ID:wm0jy8J40
>>488
先月から使ってるよ!
即効性ありまくりで悩みは解消したんだけど、量を使うのできっかり1ヶ月でなくなった
肌は潤うがコスパは悪い
490メイク魂ななしさん:2014/11/05(水) 04:22:33.84 ID:jxsqY4UG0
>>489
ありがとうございます!
イプサの何使ってますか?クリニークと悩んでるんですけど参考にしたいので是非教えてください(´・ω・`)
491メイク魂ななしさん:2014/11/05(水) 07:28:51.00 ID:Cq6TJyko0
>>490

アクアとメタボ3を今も使ってます。
専用コットンでふきふき
アクアスティックを購入検討中です

しかし最近いいものを見つけて肌絶好調です
キールズのナイトオイルとspクリーム!
492メイク魂ななしさん:2014/11/05(水) 18:49:35.86 ID:jxsqY4UG0
>>491
詳しくありがとうございます!

キールズも良さそうで迷い中です。クラランスも気になるし…いろいろ使って自分に合うもの見つけなきゃ。
493メイク魂ななしさん:2014/11/05(水) 20:03:40.57 ID:JTZLxYhu0
ずっと真性オイリーだと思ってたんだけど、カウンターで測ってもらったらインナードライだった
それでベースメイクを見直そうと、シャネル、RMK、ルナソルのリキッドファンデのどれかで検討中
シャネルならペルフェクシオン ルミエール フリュイドと思ってる

それで合う下地を探してるんだけど、この中のどれかを使っている人のお勧めはありませんか?
プリマの皮脂抑えるやつが気になってたんだけどリキッドとの相性があんまりって聞いて。
下地までデパコスは厳しいので、3000円以内だと有難いんですが…
今はキスマットシフォンだけど毛穴詰まりがやばいです
494メイク魂ななしさん:2014/11/05(水) 20:22:20.24 ID:8N+F8gBb0
しっとり系でカバー力とかはあまりないけどアクセーヌのマイルドサンシールドを下地にしてるよ
ファンデはrmkのジェルクリーミィでその上からkissのマットシフォン粉叩いてる
495メイク魂ななしさん:2014/11/06(木) 00:32:57.31 ID:99IQUPP10
キスマットシフォン下地は今の時期だと鼻だけに使ってるよ
ファンデも今の時期は494さんと同じRMKのジェルクリーミィ
496メイク魂ななしさん:2014/11/06(木) 15:30:20.48 ID:grBsYKgQ0
みんなのスキンケア内容知りたい
化粧水にハーバースクワランだけでいいって美肌の友人がいるんだけど
みんなはブースターや美容液やクリームも使ってる?
化粧水乳液しか使ったことないから美容液使ってみたい気もするけど…
497メイク魂ななしさん:2014/11/06(木) 17:36:37.75 ID:3AxC+dSb0
使ってることもあるし、使ってない時もある。
化粧水とクリームは鉄板で使うけど、その他は気が向いたら使って
なくなったら別のに変えるか止めて・・・で続かないな。
体質変えない限り肌はもうどうしようもないので、

効能は気にしないで香りがいいとか感触が好きとか使い心地で選んでる。
他の人はわかんないけど、私のインナードライの根本的原因として赤ら顔があると思うんだよね。
なんで顔が赤いかっつーとのぼせてるから。
顔の温度が常時高いから、どれだけ保湿しても意味がない。
すぐに蒸発してしまう。
この体質どうにかならないかとウォーキングやら漢方やらやってるけど・・・今のところ効果はわからない。
498メイク魂ななしさん:2014/11/06(木) 18:03:20.36 ID:wVRH0jZx0
漢方はおいしく飲めてる?
まずくて必死に我慢しなきゃいけないレベルなら体質に合ってないよ
ピッタリ合ってたら必ず効くから、一週間飲んでピンと来ないなら
副作用起こすだけだからやめたほうがいい

漢方内科にかかって「顔がほてるんです」って言えば
何回か試行するかもしれないけど必ず合うの見つかるよ
499メイク魂ななしさん:2014/11/06(木) 21:05:10.10 ID:1DaJNBDA0
>>497
火照って赤ら顔だからインナードライなんじゃなくてインナードライだから赤いんでしょ?
500メイク魂ななしさん:2014/11/07(金) 00:30:16.92 ID:PNkwrsXC0
インナードライだから顔が赤くなるって言われたよ
私もすぐ赤くなる
501メイク魂ななしさん:2014/11/07(金) 22:29:23.23 ID:aIzEtQR30
>>494-495
>>493です
結局シャネルのリキッド買いました。仕上がりがすごく好みで…
保湿力のある下地使ってねって言われたのでアクセーヌ見てみます。
部分使いもいいですねー、鼻はどうしても不安なので…まだ残ってるの使えるしw
いろいろ模索してみます!ありがとう!
502メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 02:09:08.56 ID:/Km2pAL30
ローションパックSUGEEEEE
モッチモチだよなんだこれ
今までとにかく保湿!!で気をつけてやってきたつもりだったけど
本当につもりだったみたい
額と目の下あたりに鳥肌みたいなブツブツがあるんだけど一回やった
だけなのにかなり軽減された
効果はそれなりに持続するのかな?
毎朝やりたいけど時間的余裕がない
夜だけでも効果あるかな?やらないよりはやった方がいいかな
503メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 06:50:42.45 ID:SwexHsQ20
肌の表面の保湿層が傷んでるから乾燥→皮脂過剰でインナードライになるのに
上からローションだのクリームだの塗りたくって本当に解決するのかな?
504メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 07:37:17.55 ID:o/4uJW6N0
>>502

鳥肌みたいなブツブツって、毛穴が隆起してる感じのものですか?
私は目の近くにそんなものがあるので、詳しく知りたいです!
505メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 09:19:27.49 ID:QJoI5Jxb0
インナードライを治すには、化粧水が重要なのかな?
水分与えまくったほうがいい?
506メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 12:40:16.94 ID:U0fbXQn50
化粧水何回も重ね付けするとマシになる
無印のさっぱり使ってるけど、他の良いのないかな
507メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 14:26:31.67 ID:glslBxHN0
インナードライ酷くていっつも顔がテカテカになってたけど、
ディオールの化粧水と乳液にしたら劇的に改善した
508春秋:2014/11/08(土) 15:55:00.11 ID:V0liwZj60
>>507
どのライン使われてますか?
509メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 16:19:00.36 ID:7uP2SgdE0
聞いたところで意味がない
なぜならそのスキンケアメニューではインナードライになるだけだから
寧ろ同じ組み合わせでは使わない為の参考?
510メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 16:20:37.82 ID:RyRnyv/I0
何を言ってるんだ?
511メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 18:08:54.35 ID:sUEa6g240
>>508
ごめん、書いてなかったね
イドラライフのモイスチャーエッセンスローション1と
モイスチャーミルクエッセンスです
512502:2014/11/08(土) 21:18:01.64 ID:/Km2pAL30
>>504
毛穴かどうかはわからないけど、吹き出物みたいに何か内包してるんじゃなくて
皮膚そのものが隆起してる感じかな
完全になくなった訳じゃないけど目立たなくはなったよ

いつもメイクすると余計目立つけど、朝もローションパックしたらやっぱり
いつもよりは全然目立たない
メイク崩れも、Tゾーンが少しテカったくらいで他はほとんどないな
ただやっぱり肌の内側が突っ張る感じが少しある
保湿大事って本当に実感した
513メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 22:01:25.81 ID:o/4uJW6N0
>>512
504です。
拾い画で申し訳ないのですが、このようなものでしょうか?

512さんのローションパックのやり方って、市販のパックをただ貼り付けてるのでしょうか?お手持ちの化粧水などでパックを作ってますか?
514メイク魂ななしさん:2014/11/08(土) 22:01:56.97 ID:o/4uJW6N0
連投すいません。画像です。
http://i.imgur.com/wfkt2JE.jpg
515502、512:2014/11/09(日) 15:49:30.85 ID:RriVPSPV0
>>513
これこれ!本当にこんな感じだった
ローションパックでこれの厚み?がなくなったっていうかぼやけたっていうか
なんて言ったらいいのか分からないけど本当目立たなくなった

私はいつも安い化粧水を安い剥がせるコットンでパッティングしながら
つけてたからパッティング終わったらそれをそのまま貼り付けた
水分なくなってきたらパックの上から化粧水バシャーってぶっかけてを3回くらい

でも昨夜風呂上がりにめちゃくちゃ眠かったから馬油とローズヒップだけで済ませたら
起きた時、ローションパックしたときより調子良かったからなんか分からなくなってきた
でも朝も化粧水なしのケアでメイクしたら崩れてきたからやっぱり完全に化粧水なしはきついのかも
分からん
516メイク魂ななしさん:2014/11/09(日) 16:27:08.87 ID:gYmdLF620
>>511
ありがとうございます。
イドラライフは以前タッチアップしてもらった時に使ってすごく良いと思ったのですが、
残念ながらその時はサンプルがなく、その後すっかり忘れ去っていたのですが、
また試してみたくなりました。
517メイク魂ななしさん:2014/11/09(日) 16:31:10.25 ID:C5WSWCkO0
>>515
やり方は、コットンに化粧水を含ませて、顔に貼り付けてた感じですか?
ちなみに、今までは化粧水のみのケアだったんですか?

このブツブツ、保湿したら改善するってことですかね…私も化粧するとブツブツが余計目立って嫌なんで改善したいです泣
518515:2014/11/09(日) 19:40:06.35 ID:RriVPSPV0
>>517
そのやり方
化粧水、オイル、美容液、クリーム使ってる

アトピーで掛かってる皮膚科の先生に相談したら保湿することしか手はないと言われた
それも数ヶ月単位で見てと
ディフェリンもあるけどアトピーの私にはお勧めしないと言われたし
私自身もディフェリンは望まないからとにかく保湿頑張るしかないと思う
519メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 19:29:41.42 ID:1RQkCUOW0
>>228さん参考に導入液?と乳液を変えた。
同時に変えたのでどちらがどう効果があったかはっきり分からないけど
お風呂出た後や洗顔後の肌の中の突っ張りがなくなった。
皮脂は減ったけどまだまだ出るかな。

チェーンメーカーズのセラミドは、つけた瞬間肌に染み込んでくのが実感できた。
ロコベースの乳液は、つけた後見た目がテッカテカにならない、時間が経つと触った感じがサラッとする。

今まで無印の乳液を使っていたけど、効果はさておき付け心地はロコベースのがよかったです。
乳液に関しては変えてよかったなと思ってます。
520メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 20:25:43.28 ID:RTxLXRF30
デパートカウンターで水分量が足りない、インナードライだって言われて保湿に努めてた
こないだまた同じブランドの違うデパートカウンターで測ってもらったら水分量めっちゃ多くなってた
でもかわらず油はジャンジャカ出てる…なにこれどうしたらいいの
521メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 20:44:07.42 ID:VJ5GIjOy0
なかなか良い化粧水が見つからない
みなさんは何使ってますか?
522メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 20:46:02.65 ID:FSTyxTuA0
>>521
過去スレ読もうよ
523メイク魂ななしさん:2014/11/11(火) 05:53:38.86 ID:RtvHFFj80
>>521
良い化粧水が見つからないって今どう良くないのかくらい書かないと答えようがない
524メイク魂ななしさん:2014/11/11(火) 08:06:55.59 ID:m7Cq2oDj0
水分量って一般測るのが正しいんでしょうか
水分計買いましたが常に30%代です
525メイク魂ななしさん:2014/11/11(火) 10:23:55.87 ID:f7FPFAeL0
>>520
そのままをカウンターで伝えて下さい
526メイク魂ななしさん:2014/11/12(水) 22:02:14.53 ID:LsV9MwukO
>>496
化粧水にスクワランって、蓋の乳液やクリームはなしってことかな?
あと、スクワランってブースターで、化粧水の前に塗るんじゃないの?
今、額がかっさかさだから、緊急で何とかしたいんだが、スクワラン効くかなぁ。
527メイク魂ななしさん:2014/11/12(水) 23:30:02.75 ID:oiGC9sQH0
私も肌の水分チェッカーを買ったのだが、水分は26%くらい(乾燥肌)になった。
二の腕やお腹など、肌が綺麗なところで測っても同じ結果に…。
壊れてるのかな、と思ってお風呂上がりに測ってみると、顔の水分が40%台になった。
もし壊れてないとすれば、全身乾燥してるのか…。でも油っぽい顔の部分で測っても、油分の数値も低かった。意味がわからん。
528メイク魂ななしさん:2014/11/13(木) 02:25:11.99 ID:c6aM3j4o0
>>526
スクワランって油だよね。
油を先に塗ったら水分は肌に入らないと思うけどなあ。
馬油もそうだけど、ブースター系の美容液やオイルには懐疑的。
だって油で覆っちゃったら、その上から化粧水は浸透しないじゃん。

ちなみに緊急的乾燥対策で強力なハンドクリームを顔に塗るって方法がある。
水仕事でガサガサになった肌を回復させるだけあって、ハンドクリームの保湿力は侮れない。
ただなー強力なのって医薬部外品でだいたい臭い。匂いに敏感な人には厳しいかも。

>>527
その手のチェッカーは数値を見ちゃ駄目だよ。数値の変移を見るもの。
体脂肪計もそうだけど、一日の結果だけで判断するんじゃなくて
毎日同じ条件で計って数値の変移を見て判断する。
起きたばっかり、風呂上がり、手入れした後など簡単に変わるからね。
数値そのものは当てにならない。
529メイク魂ななしさん:2014/11/13(木) 03:42:22.81 ID:NqaMS3BZ0
油でもそれぞれ特製全然違うから、十把一絡げにしないで調べてみると楽しいよ
http://まとめ.naver.jp/m/odai/2138468877663176601
(NGみたいなんでひらがな部分をローマ字に)

私は馬油のお陰なのか角質培養のおかげなのか、去年よりはざんざんまさ
530メイク魂ななしさん:2014/11/13(木) 08:36:27.11 ID:RAlnzAVv0
ざんざんまさワロタ
531メイク魂ななしさん:2014/11/13(木) 12:43:22.27 ID:NqaMS3BZ0
ごめん寝ぼけてたww
全然マシって言いたかった
532メイク魂ななしさん:2014/11/14(金) 14:01:23.36 ID:2WgMGPyKO
>>528
ありがとう。
自分もブースターには懐疑的だったんだ。
でも、カウンターでは先にブースターとして使って下さいと言われた物もあり、オイルスレでもそうしてる人がいて、どっちなんだよーと。
とりあえず、オイル後付けで試してみます。
ハンドクリームも。
533メイク魂ななしさん:2014/11/15(土) 12:24:25.39 ID:bux6pVoB0
ブースターとしていいオイルもたくさんあるよね。スクワランとか馬油はそっちの系統と考えてる。
でも@とかで人気のホホバはよくわからない。ワックスがブースターになるの?って感じで…
534メイク魂ななしさん:2014/11/15(土) 13:44:10.46 ID:lBx0hAQL0
ホホバは保湿用?
化粧水の後にそのままつけるか乳液にまぜて使うものと思ってる
535メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 00:28:22.07 ID:AY0H3BUE0
スクワランは蓋だろ
536メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 11:58:43.62 ID:Znbkpemz0
>>535
ブースターとしても使える
537メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 12:11:35.45 ID:wfxMrxjw0
油なのに?
化粧水浸透しなそう
538メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 13:43:15.40 ID:o9dNa4af0
ちょっと上も読めないやつは干からびてしまえ
539メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 13:54:53.76 ID:VnD95fFJ0
読んでますよ
私は蓋として使うから別にいいけど
540メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 18:37:24.57 ID:swDaK9zp0
>>539
読んでるのになんでシントーガーとか言い出すのか理解できないんだが
何をどう読んだんだ
541メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 18:56:25.02 ID:ur39u4yP0
ネットに書かれてることはなんでも鵜呑みにするの?

それはどうかと思うよw
嘘を嘘と(ry と言うじゃない。
このスレでブースター否定してたからってなぜそれが正しいと言える?根拠は?
理由なく信じるのは、結局ブースター盲信するのと同じだと思うよ。

自分はブースター否定派だけど、油分の上から水分塗って浸透するの?
と疑問だから信じないけど、それ言ったら化粧品を塗って肌に浸透するのか?
それじゃ雨だって洗顔の水だって浸透してヤバイだろう、
そもそも水分蒸発を防ぐ油分以外って化粧品塗る意味ないんじゃね?と、いろいろ疑問。

馬油とかの信奉者はオーガニックだからーとか言うし、
メーカーはナノ分子がーとか言うけど、どこまで本当なのか実際のところはわからん。
542メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 19:24:59.82 ID:7536icTu0
蜜蝋クリームを塗った後に化粧水押し込むとプルップルになる自分からするとどっちも正論
543メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 20:05:28.82 ID:FAp48/dB0
いろいろ試した結果、コスメデコルテ方式の乳液先行が合っていたので、
油分先行で調子良いなら特に深く考えなくていいと思っている。
544メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 22:00:39.35 ID:+X7bPGre0
>>541
もう化粧水塗るのもやめなよw
545メイク魂ななしさん:2014/11/18(火) 03:40:33.80 ID:FFWElcDR0
>>541
つまり「よんでないけどわたしはこうしますからあなたもこうしなさい」って事でいいのかな
546メイク魂ななしさん:2014/11/18(火) 07:09:42.66 ID:L6FawruB0
>>542
蜜蝋クリーム先行は初耳です。
差し支えなければ、どこのクリームをお使いですか?
547メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 00:01:17.60 ID:Jtw8hAqD0
Tゾーンテカテカのインナードライだったけど、セラミド美容液とこっくりしたクリームをスキンケアに取り入れたら乾燥もテカリもマシになってきた

クリームはAQMW、セラミド美容液は@で評価高いビーエスコスメのやつ
548メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 17:41:52.70 ID:J8HL3hKU0
化粧水のあと乳液とクリーム両方塗るようにしたら、嘘みたいにテカりがマシになった
やっぱ乾燥してテカテカしてたんだなあとようやく確証が得られた気分
クリームだけたっぷり塗って、保湿はそれでおkだと思ってたんだけど
乳液塗るのと塗らないのでこんな違うのかと驚き
549メイク魂ななしさん:2014/11/24(月) 05:41:10.08 ID:rEDM1BDE0
乳液つけてテカリがマシになるのは珍しい
私と真逆だ
550メイク魂ななしさん:2014/11/24(月) 08:02:08.52 ID:0bZkZjeQ0
インナードライには乳液はよくないってどっかでみた。
知らずにつけてたら出来物と毛穴開きが酷くなって
混合肌には乳液効くけどインナードライにはよくないってみて
私はインナードライなのかな?と乳液やめたら治った
551メイク魂ななしさん:2014/11/24(月) 08:20:20.72 ID:NDOB9STM0
私は混合肌だったのか…インナードライだとばっかり思ってた
言われてみたらTゾーンはヌルヌルなのに頬は皮剥けて困ってたわ。混合肌スレってないんだね
全く知識ないけど早速調べてスキンケア見直してみる。気づかせてくれてありがとう
552メイク魂ななしさん:2014/11/24(月) 17:16:18.03 ID:X87JeRyB0
>>550
化粧前はどうしてますか?
化粧水だけして下地?
553メイク魂ななしさん:2014/11/24(月) 21:55:23.68 ID:iKlPPSlj0
>>549
珍しくないよ。
インナードライにはありがち。
テカりの原因が水分不足だから。

肌が足りない水分補おうとして皮脂が大量に出て油田になる。
この場合、水分をしっかり入れてがっつり油で蓋をすると
自前油田が枯れてテカりが収まる。
554メイク魂ななしさん:2014/11/25(火) 00:06:08.88 ID:Ytzo49eL0
>>552
化粧水にスクワラン一滴いれて 薄くゲルで蓋してます
555メイク魂ななしさん:2014/11/26(水) 07:38:29.50 ID:TYPAUq2f0
普段油っぽい肌だけど、ファンデつけると乾燥肌?って言われる。
(角質培養中でモサモサしてるのもあるけど)
インナードライ肌の人たちは、どんな化粧をしてますか?
油っぽくても、リキッドタイプのファンデをつけた方が良いんでしょうか?
556メイク魂ななしさん:2014/11/26(水) 16:55:09.04 ID:TWxjpCE80
テカリが目立つタイプなので、パウダーファンデにしてる
リキッドは肌の負担が気になるのと、ルースパウダーを付けないとベタベタするのが嫌で避けてるかな
557メイク魂ななしさん:2014/11/26(水) 19:00:44.91 ID:9ovSU4710
自分もパウダーだなぁ
やっぱりリキッドだと崩れた時が段違いで悲惨
あと化粧時に手が汚れにくいから楽
558メイク魂ななしさん:2014/11/26(水) 20:45:32.10 ID:RKk2Bkb20
>>553

>>インナードライにはありがち。
>>テカりの原因が水分不足だから。

>>肌が足りない水分補おうとして皮脂が大量に出て油田になる。

ここまでは同意なんだけど、自分の場合は化粧水やら乳液やらつけても
油田は一向に収まらない
両方やめたら油田が10分の一以下に収まった
559メイク魂ななしさん:2014/11/27(木) 11:48:38.19 ID:j+QiLqvo0
ん、それ単純にインナードライではなく脂性肌だったのでは…?
それか化粧水はアルコール入りの使っていたり?
560メイク魂ななしさん:2014/11/27(木) 16:12:58.98 ID:yXx0aNs30
まあ必ずしもハッキリと分類できるわけではないしね

558ではないが私も水分値がやたら低くてインナードライだと思っている
化粧水乳液やめてクリームだけの今がいちばんいい感じだよ
合わなかったということが一番の要因かもしれんが、もうジプシーは疲れたのでこれを続ける
561メイク魂ななしさん:2014/11/28(金) 11:21:25.18 ID:YSzRgRod0
FTEとステムパワーですべて解決
562メイク魂ななしさん:2014/11/28(金) 18:46:43.97 ID:D4aueE0P0
合わないもの使っても油田になるんだね。
もともと肌が汚くてその上インナードライでガサガサ、でも油田という
救いようのない肌なんだけど、合わないものを止めたら改善した。
肌状態悪いから何使ってもかゆみ発生しやすくて、
かゆみ程度なら気にしなくなっちゃってたんだよね。
吹き出物ができたり赤くなったりしたらさすがに中止するけど、
ちょっとかゆい?かも?どうだろ?程度だと麻痺してよくわからなかった。

たまたまかゆみの元の化粧品やめたら、ぴたーっと油田が収まって
しかも水分保持能力も上がった。
防御機能で油田になって、そのせいで乾燥が促進してたのかな。
563メイク魂ななしさん:2014/12/01(月) 05:57:57.55 ID:3N2yrKgJ0
確かに化粧品屋に踊らされていろんなものをベタベタと塗りたくるのはやめたほうがいいね
564メイク魂ななしさん:2014/12/07(日) 16:36:07.54 ID:k4HaknZP0
>>558
・乾燥肌の一族
・そしてアトピー肌の一族
・ニキビが出来やすい一族
・インナードライの一族
である>>553をどうしてそこまで馬鹿にして見下すの?

>>558の場合、異様につけすぎ(使いすぎ)だったんだよ。わかれ!
565メイク魂ななしさん:2014/12/08(月) 09:43:26.55 ID:vmEimJuK0
馬鹿にしてんのあんたじゃんw
566メイク魂ななしさん:2014/12/08(月) 10:24:26.87 ID:iXXnmvC80
>>564
つけすぎると油田になるという根拠は?
567メイク魂ななしさん:2014/12/09(火) 06:11:55.74 ID:MOtCn1Eh0
なんかヒステリーババアみたいなのがいるねここw
568メイク魂ななしさん:2014/12/09(火) 16:33:32.83 ID:jFK7dQH60
化粧板はいつもそうだよ。「え、噛みつくところそこ!?」っていうの
569メイク魂ななしさん:2014/12/19(金) 23:09:21.01 ID:EBGc0obL0
乳液とクリーム両方付けたら改善したって書き込んでくれた人ありがとう
本当にありがとう
570メイク魂ななしさん:2015/01/13(火) 14:14:55.28 ID:lLVL8hl90
100円均一ザ・ダイソーで売っているスリーピングパックと、ドラッグストアで売っている毛穴洗顔(綺麗な水色)のパックを使ったら、凄い潤いとかの効果を得たよ!

毛穴の中からすっごいもりっとした皮脂の塊が出た!あまりにも手ごわくて、ビオレのシートで取ったけどw
はーすっきり。何か肌が違うよー。毛穴の中から違うって言うか。
アヴェンヌのアイケアエッセンスも使ってみた。これが凄い!潤う!いやー、もっと早くに出会いたかったよ!
それじゃあ。
571メイク魂ななしさん:2015/01/13(火) 19:17:55.70 ID:dXwLcUVI0
乳液だとデコてっかてか、化粧水やオールインワンのみではかさつき&コメド
クリーム、クリーム+乳液、馬油、オリーブオイル、スクワランオイルと試し
全部翌朝ニキビが出来て、長年どうすりゃいいんだよと悩んでましたが

しっとり程度の化粧水と美容液 or とろみ系シートマスクに
乳液多めで改善した。随分遠回りしていたみたいです
572メイク魂ななしさん:2015/01/18(日) 15:14:59.69 ID:GqMkFXvz0
皆さんシャンプーは何使ってるの?
最近すごく頭が脂っぽいからググってノンシリコンがいいのか、と思って
アロマキフィに変えてみたけどなんか微妙…
頭皮は脂っぽいのに毛先はパサついてるから困る
573メイク魂ななしさん:2015/01/18(日) 22:56:59.57 ID:LNrUNz4w0
シャンプーは流石にスレチ
574メイク魂ななしさん:2015/01/19(月) 04:50:25.34 ID:20kNeNwc0
>>572
ワロタ
575メイク魂ななしさん:2015/01/19(月) 12:31:40.31 ID:bDEi1qRS0
シャンプーもいいんじゃないの?
つやつやになりたい、ボリュームアップしたい、カラーが、
って悩みならスレチだけど、水分不足でパサつくのは
インナードライの範囲だし。

といいながらお勧めは思いつかないけどw
自分もそうだけど、頭皮はべたっとする気がするのに
毛先は乾燥で膨らんでしまう。
まさに肌の奥は乾いてギシギシしてるのに、表面ギトギトの肌と同じ・・・
576メイク魂ななしさん:2015/01/19(月) 13:23:24.55 ID:rsCNCMVF0
ここは化粧板だし髪は死んでる細胞だからインナードライの範囲内ではないんじゃないかな
577メイク魂ななしさん:2015/01/20(火) 04:53:00.24 ID:9pNyNhMl0
よくないからシャンプーの話したいならシャンプースレに行ってね
578メイク魂ななしさん:2015/01/20(火) 10:05:53.12 ID:fw2nN6yr0
インナードライ肌って、乾燥によって皮脂が出るんだよね?
だとすると、冬の方がべとついてるってこと?
579メイク魂ななしさん:2015/01/20(火) 14:47:33.33 ID:OlvYJbMn0
>>578
夏もエアコンで乾燥するし季節関係ないかも
580メイク魂ななしさん:2015/01/21(水) 01:02:19.32 ID:4QxtT7ag0
毛先パサつくって単純に痛んでるんじゃないの
どっちみちスレチ
581メイク魂ななしさん:2015/02/11(水) 12:06:55.25 ID:SwnyBjzF0
化粧下地を探しているんだけどアンブリオリスっていいのかな?
582メイク魂ななしさん:2015/02/16(月) 22:45:41.92 ID:amRDUu1NO
最近残業時間が半端なくてその上週休一日状態
寝不足だからか、毛穴落ちがひどくて悲しくなる
皆さんは毛穴落ち対策や毛穴直しどうしてる?
私は明日から乳液で落としてから塗ろうかと
583メイク魂ななしさん:2015/02/21(土) 17:19:57.58 ID:yB5faHzt0
お風呂入って一番最初にクレンジングと洗顔すると出る頃にはすでに皮脂でヌルヌルなんだけどもう一度洗顔した方がいいのかな…
皆さんお風呂入ってる間は皮脂出ませんか?
584メイク魂ななしさん:2015/02/21(土) 19:38:48.86 ID:iDPcoCMF0
風呂入ってまずクレンジングして、髪洗って体洗って湯船に浸かって、最後に洗顔する
585メイク魂ななしさん:2015/02/22(日) 16:50:53.65 ID:gtdUKHNOO
>>578
私の場合は夏の方がすぐに顔が油でいっぱいになる
586メイク魂ななしさん:2015/02/27(金) 06:38:05.79 ID:a4kGPxom0
馬油→日本酒の化粧水でコットンパック→ザーネクリームでつっぱり感はなくなったけど、毎日コットンパックやりすぎると悪いとか悪くないとか見てから、美容液を取り入れようか悩む
皆さんは美容液は何か使ってらっしゃいますか?
とりあえず、ちふれにしようか悩んでる
587メイク魂ななしさん:2015/03/01(日) 06:51:47.69 ID:FdSbgFqz0
>>582
もう見てないかもしれないけど、私はベースメイクを薄くしたよ
ビオレさらさらUVブライトフェイスミルク(ピンク系の肌色補正効果が多少あり、かつ崩れにくい)に少し色のついたフェイスパウダーが鉄板
毛穴をがっつり隠せる訳じゃないけど、鼻の横や毛穴にファンデが溜まって汚くなる事態は防げる
間にコンシーラー使う時は毛穴部分は避けた方がいいかも

あとパウダーファンデ使う時は下地→フェイスパウダー又はベビパ→パウダーファンデの順にすると崩れが汚くないよ
長文ごめん
588メイク魂ななしさん
>>587
横スレだけどいいこと聞いた