●●素朴な疑問・アンケートスレ その3●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
アンケートスレです、
○○を使い切るのはどのくらいかかりますか?
○○は何プッシュ使いますか?
等、不特定多数の使い方を知りたい時活用下さい。

具体的な使い方の指南や、名前の質問、
答えが複数では無さそうな質問はこちらへ↓
●●素朴な疑問・質問スレッド その52●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1311586413/


↑こちらで、「ここはアンケートではない」と弾かれた人も大歓迎です。

・年齢も書いて欲しい場合は、質問者がその都度設定して下さい

・人の意見に口出しするのは争いの元です、
「よそはよそ、うちはうち」



前スレ
●●素朴な疑問・アンケートスレ その2●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1235147577/
2メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 07:57:03.66 ID:7UQdKxWU0


('仄')パイパイ

3メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 19:26:05.56 ID:zrXU+HO90
かそってますね。age
4メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 20:32:50.58 ID:tsQ+qNK+0
質問(アンケートかも?)です。お願いします。

リップグロスを使うと、輝きが出る反面、光が当たってないと暗くなりますよね?
グロスは何種類か買って使ったのですが、暗い色じゃなくても唇が暗くなってしまい、
顔全体を見たときも一気に顔色が沈み、グロス塗らない方がマシな感じです。
青みピンクもオレンジ系ピンクも同じような感じなので、パーソナルカラーが原因では無いと思います。
今までで一番顔色に影響しなかったグロスはスウィーツスウィーツのあの白ピンクのグロスです。
あとは口紅だとこういう問題が起こらないです。

同じような方いますか?やはりグロスは避けて口紅塗ってるんでしょうか?
グロスが手軽で好きなのですが、口紅にするしかないかな?
5メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 01:40:03.99 ID:T8D0PeNyO
色があまりつかないグロスはどうしても地の唇の色に左右されるよー。
あなたの唇の色が暗めなせいなのでは?
私は口紅の上にグロスを重ねるけど、もし面倒で一本ですませたいならリキッドルージュかな。
6メイク魂ななしさん :2011/09/28(水) 20:00:31.01 ID:0JL0dRAF0
香水芳香消臭板
http://toki.2ch.net/aroma/
7メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 23:40:23.24 ID:rBurt0fr0
>4
というか鏡で見てるあなたを他の人も見てる訳じゃないから
いつも暗い所にいるわけじゃないでしょう?気を廻しすぎじゃないかしらねいらんことに
8メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 17:28:27.19 ID:Ni4OnuZYO
乾燥肌の方、洗顔なに使ってますか?
年齢は問いません
9メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 19:48:33.84 ID:2QmMeQkR0
>>8
アラサーです。
リサージ使ってたら風呂上がりに体を拭いてる段階で肌が突っ張るから
友人の勧めエビータに替えてみた
洗い上がりしっとり、メッシュで
しっかり泡だてればヘタらないもちもちの泡になるよ。

泡洗顔は夜のみです

10メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 20:52:03.71 ID:MTsn1ZAa0
>>8
今は茶のしずくです。
11メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 20:59:19.43 ID:ZvV+wM6BP
>>8
泡洗顔してないです
たまに一日どスッピンで過ごした時に体を洗う石鹸(色々浮気するので特に決めないけどどちらかというと無添加)で洗う
メイクしてる時はクレンジングのみ 朝も水洗顔のみ
調子いいです
12メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 10:16:36.25 ID:mNJ5yHVpO
洗顔の事きいたものです
レスありがとうございました
13メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 22:27:44.99 ID:8H9Ot+JF0
質問スレから誘導されてこちらに来ました。
皆さん基礎化粧品の中で何に一番お金をかけていますか?
・化粧水 ・乳液 ・美容液 ・クリーム の4つの中でお願いします。
なお、一番お金をかけているアイテムは、参考にしたいので、
ブランド名、お値段も書いていただけると、嬉しいです。
14メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 23:31:10.28 ID:2nc2U/APO
>>13


答えになってないかもだけど、
私はクレンジングと洗顔はケチっちゃいけないと思う


どんなにいぃ美容液とか使っても土台に汚れが残ってたら
使う意味がないと思うから


ちなみに私はコスメデコルテを気分でいろいろ買ってます。
AQは買えないけど…
15メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 23:45:27.91 ID:wHDHE4O1O
新しく買ったファンデーションの色が合わなかったらすぐ買い替えますか?それとも無くなるまで頑張って使いますか?
先日買ったのが合わない。店ではよく見えたのに照明の違いかな‥
16メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 01:06:22.26 ID:GDzQob7sO
>>15
少々濃いくらいなら白のベビパ叩いて調整する。
逆に少々白いなら手持ちの濃いめのMMUで調整。
調整不可能なくらい合わないならもったいないけど処分かな…
もしカウンターで買ったならBAに相談したら?
17メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 15:32:22.65 ID:wchQAQPDO
>>15
濃かった場合はシェーディング部分に使うよ
プラスするんじゃなく、塗り分ける感じ
明るかったら、未使用or数回使用の状態でオクに出すかな…
18メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 18:24:53.36 ID:NXOhUMVz0
アンケートです。
外出先で乾燥が気になったときはどんなアイテムを使っていますか?
わたしは保湿成分が入ったミストを化粧直しの際に使っていますが、
あまり乾燥が改善されていません
乾燥の程度としては皮向けや粉吹きはなく、全体的につっぱるような感覚があります

よろしくお願いします
1918:2011/10/05(水) 18:39:02.76 ID:xbTHveGf0
あげます
20メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 19:17:46.05 ID:jM2v+hTm0
チューブに入った固めの乳液状の美容液を塗って粉はたく
でも部分的だからできることかも
ミストは余計乾燥する
21メイク魂ななしさん :2011/10/06(木) 13:35:19.66 ID:zX5vThXc0
化粧水とか乳液を合わせた物を作ってお弁当の醤油入れに入れて持ち歩いてる
化粧水だけだと乾燥するし、油分が足りないと化粧のノリが悪くなる(個人的に)
22メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 13:27:30.97 ID:yAaQ4suL0
>>21
創意はいいけど根本のスキンケアを見直した方が無駄やトラブルの元を正せると思う
23メイク魂ななしさん :2011/10/07(金) 16:35:40.39 ID:U6LPDgvF0
24メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 18:32:04.59 ID:yAaQ4suL0
ありゃ失礼しました21もすみません。
2518:2011/10/07(金) 19:17:12.72 ID:2nbqPnN40
回答ありがとうございました
美容液や乳液をうまく使っているんですね!
スキンケアも見直し中なので朝の保湿をしっかり+美容液や乳液でしばらくやってみようと思います
26メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 23:24:17.21 ID:kHatCj/U0
質問です

新しく基礎化粧品をラインで揃えたいとき、
みなさんはどうやって移行しますか?

@前に使ってた余ってる基礎化粧品のことは気にせず一気に買う
A使いきったものから1つずつ新しいものを買っていく

などなど
参考にするので意見をきかせてください!
27メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 23:37:10.05 ID:hKfpwxWX0
>>26
使いきったものから買い換えていきます

一番の理由は新しいラインの中に肌に合わないものがあったとき、どのアイテムが合わないか把握したいからかな
一度に揃えちゃうと肌に合わなかったときが大変
あとは今使ってるアイテムも気に入ってるし捨てるのもったいないw

質問スレで誤爆指摘した者です。素早い対応ありがとう
さっきの言い方キツかったらごめんなさい
28メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 23:38:51.75 ID:hKfpwxWX0
あげてしまった、ごめんなさい
29メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 00:13:25.64 ID:oGHfAfwA0
>>26
必要以上に揃えると置き場に困るのでA
30メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 00:02:06.28 ID:mvfH4kzE0
アイシャドウパレットを見ていると綺麗でつい欲しくなるんですが
街中ではカラーレス〜ブラウンの人がほとんどな気がします
グリーン、ブルー、パープルなど鮮やかなカラーって皆さんはどれくらい使ってますか?
31メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 00:31:06.99 ID:z6FBr1cR0
どれくらいって、どういう尺度で言えばいいのだろう…
私はパーソナルカラーに合うので黄味のあるグリーンやブルーもよく使うよ
BAさんみたいにバチっと発色させてるわけではないが
ブラウンとかは締め色に使うぐらいか
32メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 00:34:59.44 ID:65Sm0Hno0
>>30
平日…カラーレス〜たまにブラウン
休日…色で遊ぶ
33メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 06:01:50.99 ID:2aRwNQof0
>>30
自分はブラウン系使うと死人みたいになるので
ピンク系やパープル系ばっかり。
34メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 21:59:37.48 ID:8hgl/R9A0
30です。微妙な質問の仕方ですみません
色を選べばそんなに浮かないってことですかね
35メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 22:59:02.19 ID:MlzykNfHP
あげておきます
36メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 23:11:33.33 ID:+LxQH38s0
ふと気になったので質問します。スレ違いだったらごめんなさい。
私、泡立てネットを使わずに洗顔料をモチモチモコモコにできるんですが、それってすごいですか?
いままで女友達と彼氏の二人に驚かれました。たった二人と言えばそれまでなんですが。
中学からニキビに悩んで泡立てるようにしていて10年くらいの熟練なので、もし珍しい事なら嬉しいし自慢できるなーと。
くだらない理由ですいません。
37メイク魂ななしさん :2011/10/20(木) 01:31:35.04 ID:hvkaCR2G0
>>36
普通だと思います
38メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 08:10:33.34 ID:g/BCnMpT0
>>36
普通ですね。
39メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 22:55:58.86 ID:eRN1GiKq0
あんまりだw
いっかい、写メでもうpればいいんでないの?
私は満足できるほどきれいに泡立てられたことないや
40メイク魂ななしさん :2011/10/21(金) 03:00:42.75 ID:j9japv4I0
>>36
普通だよ
41メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 15:24:33.75 ID:H51rKF320
>>36
普通普通
42メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 16:48:16.89 ID:wWE5rARjO
みなさんの化粧直しの頻度、手順を教えてください。
43メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 19:21:42.73 ID:lEW70uOQO
>>42
トイレに行ったら用を足しながらTゾーンや小鼻のキワなどテカるところをトイレットペーパーで押さえる
手を洗う前に手洗い場の鏡でマスカラが落ちてないかチェック。落ちてたら指で拭う
つけ睫毛は目薬をさしたりあくびをしたら必ずチェック(携帯のサブディスプレイが鏡代わりになる)。とれてたら常に持ち歩いてるノリでささっと

OLさんとかには参考にならなさそうだけど…
44メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 00:00:19.76 ID:1kwYTla30
>>42
軽くすませる場合は、テカリを取って、ミストかけて、
下まぶたの汚れチェックしつつ小分けボトルに入れた乳液を麺棒で塗って保湿。
夕方に一度だけしっかり化粧直しで、
テカリと目の下の汚れを取ってからお粉を叩いてチーク、アイシャドウを軽くつけ足して、
ミストと乳液で↑と同じように保湿。
夏にはミストの際に日焼け止めミストもプラスします。
仕事柄外にも出るし、帰宅時にも日差し出てるので。
45メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 00:00:38.24 ID:ht0eiYhP0
最近デパートでやってる
東北応援フェアってなんなの?
三陸沖で取れたサンマを
焼いて買わせて食わせたり
福島産の果物とか買いまくってるけど
本当に大丈夫なのか?
めちゃくちゃ並んでるし、テレビでも
支援しないと非国民だと報道してるしな。こういったスレ見ると
心配でしょうがない。それとも俺が考えすぎでおかしいのか
みんな どう思って買っているのだろう
復興支援と放射能の問題とは別で考えたほうがよいのではないかと
いつも考える。
46メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 02:58:29.41 ID:u9EsgzBD0
ルナソルとかのコフレ

早朝から並んでたかが化粧品を予約するなんて日本くらいだよね。
誰もあなたの顔なんて見てないのに。
必死になってバカバカしいとか恥ずかしいとか思わないの?
47メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 06:12:27.53 ID:84ohg6goP
なに?誤爆?
48メイク魂ななしさん :2011/11/01(火) 12:49:15.91 ID:KcIYD4wS0
香水芳香消臭板
http://toki.2ch.net/aroma/
49メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 00:33:26.79 ID:sFCfVftv0
キャンメイクのスティックタイプのコンシーラーを使用してるのですが、塗ると毛穴の開き?があるのか塗れない部分が出てきてしまい醜いクマが隠れてくれません…。どうしたらいいのでしょうか。教えて下さい…
50メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 00:47:20.17 ID:G8OggpiQ0
>>49
質問前にスレの趣旨の理解をすることとテンプレ読もうね
51メイク魂ななしさん :2011/11/02(水) 06:45:58.95 ID:s4DVGk0T0
>>49
質問スレかコンシーラースレか毛穴スレへどうぞ
52メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 21:32:33.71 ID:5/gBmDM80
すいません。ありがとうございます!
53メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 14:44:14.84 ID:nb7G+JD0O
香りもの好きな方に質問です

これは良い香りだというボディローション(ボディミルク)はありますか?
そこらで買える安価な物だと助かりますが専門店ものもきいてみたいです
54メイク魂ななしさん :2011/11/04(金) 20:47:11.16 ID:RMUrbwnm0
>>53
高めのだとイヴサンローランのヤングセクシーラブリーのボディローションはいい香りだったなぁ
安価な物だとボディファンタジーのコットンキャンディ、いい香りだけど原料臭が少し気になる
中間のだとラヴリージェのグラマラスベリーかな
ベリー系の香りだけどよくあるような安っぽい感じじゃなくて中々良いで友達が真似して買ったくらい

私はフルーティーフローラル好きなのでこんな感じです、真ん中のは少し系統が違うけど
55メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 14:45:08.48 ID:LHMQimNVO
>>54
参考にしますありがとうございました!
56メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 15:03:37.39 ID:IXQ5AATiO
普段のメイク?がマンネリ化してきた時、皆さんはどこに変化をつけますか?
アイテムをかえる、メイクテクを変えるなど
色々聞かせてほしいです。
57メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 15:05:46.26 ID:reTTAjQw0
>>56
ポイントを置く場所を変えてみます
チークをはっきりさせて目元はあっさりとか
58メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 23:10:37.87 ID:L3R4kDcTO
化粧直しのときはファンデーションとプレストパウダーどちらを使いますか?
また別の方法もあれば教えてください。
59メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 23:11:50.66 ID:1oN0H7JZO
素朴な疑問・質問スレから誘導されてきました


アイシャドウのパレット、一週間に何種類くらいを使いまわしてますか?
60メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 20:11:24.26 ID:g0vZiDE/0
>>59
最近はシャネルのキャトル5個、ボビイのパレット1個、キッカのパレット1、で回してます
私もほかの人のローテーションが知りたいです
61メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 21:36:33.75 ID:5ENtHAJa0
使い回しというかあのパレットのあの色と、このパレットのこの色と、そのパレットのその色を使おう、っていう組み合わせた使い方をしている
62メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 13:52:01.68 ID:gajDLzk7O
今のスキンケアが
馬油
化粧水
美容液
クリーム
なんですが、乾燥やアンチエイジング効果が気になっています
馬油以外を値段高めのものに代えていこうと考えているんですが、
一気に代えるのは金銭的にキツイので、徐々に代えたいです

ライン使いではない場合、スキンケアものは何を優先して値段の高いものを使ってますか?
63メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 13:58:04.15 ID:fysJuOWB0
美容液かなー。
化粧水や乳液は値段で良し悪しが決まるというわけではないと思っている。
64メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 08:15:13.85 ID:gWOYQ7610
メーカーが力を入れてるのはだいたい美容液、その次クリーム。
なので、美容液からがいいと思います。
65メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 01:22:02.66 ID:f44vgTl10
質問スレと迷ったけどこっちでお聞きします

お粉もしくはパウダーファンデってどれくらい付けてますか?
自分は肌がべた付いてるのがいやだから、さらっさらになるまで付けるんだけど
BAさんにつけてもらうとき、いつも多少べたつきが残る程度の仕上がりなので
もしかして付けすぎなのかなと思って…。
艶肌にしたくて、粉スレの分類表を参考にしてるんだけど
いまいちマットとの違いがわからないのは、付けすぎが原因なのかな?
66メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 20:44:20.52 ID:naCuqlmZO
お願いします

シアバターとシアボディミルクをボディショップかロクシタンで買おうと思ってるのですが
みなさんだったらどちらにしますか?

あと今つかってる又は買ってみたいボディローションかボディミルクがあれば
それから専用物や上記のよりオススメなのがあれば教えてほしいです
(メンソレータムでもぬっとけとか)
67メイク魂ななしさん :2011/11/17(木) 21:26:04.46 ID:O6tqkJ1r0
>>66
ロクシタンかな、ボディショはシーシェパードに資金提供してるから何かw
68メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 23:00:30.83 ID:1PNjdlGqO
>>66
ロクシタンかなー
理由は香りのラインナップです
69メイク魂ななしさん :2011/11/19(土) 08:27:19.49 ID:G8kHry5T0
>>66
私もロクシタン、理由は>>67と同じ
70メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 22:44:13.75 ID:Q25NJkLyO
>>67>>69
ありがとうございました

>>68
確かに!
シアバター一つで色んな大きさとベビー物までなんてすごいですよね
初心者らしくロクシタンのシアバタ8mlにしてみます
ありがとうございました
71メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 05:56:51.64 ID:V9CurqGC0
シアバター・バームスレでロクシタンのシアバターは臭いって言われてるよ
72メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 09:40:09.58 ID:TZ0p8zb40
まあいい匂いかどうかは人それぞれだし
73メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 16:22:49.67 ID:ia8HKqpO0
そうよね。私は生活の木のバージンシアバターがカカオの香りで好きだけどね。
74メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 19:33:41.33 ID:qyG4Dvvo0
他の容器に移し替えるとき、容器の消毒はどうやってますか?
75メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 20:50:56.89 ID:TiXu881E0
アルコールで洗って自然乾燥。
匂いがついているものはアルコールに漬けて何日か置く
76メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 21:30:12.24 ID:CtEdgvqb0
>>75
ありがとうございます
匂いが気になるときはそうしてみます
77メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 01:19:05.28 ID:AT0Vemh/0
78メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 16:58:31.66 ID:z8ylRJVHO
アンケートお願いします。

1 メイクにかける時間はどのくらいですか?

2 メイクの位置付けはどれが近いですか?

A 身だしなみの一部
B 顔が変わるなどの理由でないと困るもの
C ファッション的に楽しむもの
D その他
79メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 20:38:30.67 ID:DDIEEtQV0
>>78
1、洗顔→基礎→メイクと考えると1時間半、
メイクだけなら正味50分位かな

2、1番の理由はA、次いでBも重要かな…

こんな感じです
80メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 22:06:11.50 ID:KiewHPiI0
>>78
1.ベースからだと15分〜20分くらい。
2.基本的にはAの位置づけ。
  少しでも自分の顔をマシに見せたいからw
81メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 22:55:32.18 ID:3hCyo3A+O
>>78
1、15分〜20分
2、C
メイクより夜のスキンケアにチカラを入れてます
82メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 00:15:49.55 ID:+F6vs1nN0
>>78
1.
学校・仕事(簡易メイク) 5分
出掛ける時(フルメイク) 20分

2.
A
83メイク魂ななしさん :2011/11/29(火) 05:34:55.65 ID:AmIOhEkE0
>>78
1 だらだら40分ぐらい

2 B
84メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 06:27:42.31 ID:+wRR42wzi
1. スキンケア含めて
そこらへんまで、知り合いに会わない時、15〜30分
一日出掛ける、知り合いに会う時、30〜60分

2. B及びA(Bは深刻w
85メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 22:12:38.46 ID:ESl4AsNG0
1、全部で40分くらい。

2、C。毎日色の組み合わせとか考えるの楽しい!
86メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 01:49:34.45 ID:tSEuAy7h0
1→ 30〜40分くらい
多少気合い入れるときは、髪巻くの入れて60分確保かな

2→1と3と4
人前ではちゃんとしてたい。武装みたいなもんかな。
あとファッションを楽しむことがすき。
4は、1と似てるけど、気分あげるためっていうか。メイクで気合い入れる。家モードから、気持ち切り替える、みたいなもんかな。



87メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 01:51:13.18 ID:tSEuAy7h0
2のほう、1234じゃなくてABCDだね、ごめん!
88メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 19:31:32.37 ID:jmk42UwnO
使わなくなった化粧品どうしてますか?
気になってたCLINIQUEのマスカラ買ったんだけど、前のメイベリンもまた残ってる。
シャドウもケイトのブラウン使ってて、締め色なくなったから新しい違うシリーズ買ったけど、前のもまだベース色は残ってる。

シャドウとか色が違えば気分で使い分けるけど、上みたいな物たちは、なかなか新しいもの買うと前のもの使わないんです。
89メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 20:55:59.01 ID:e65/YTmiO
>>88と似た質問だけど、アイシャドウパレットだといつもハイライト(?瞼に一番広く塗る色)部分だけなくなってきちゃって締め色や中間の色だけ残ってしまいます。
この場合ハイライトはどうしたらいいのか…
似た色の単色探して使うしかないですかね?
同じようになっちゃう方いますか?
90メイク魂ななしさん :2011/12/10(土) 21:13:43.49 ID:xmecx3SL0
>>88
このスレ見て参考にしてます
どうやって化粧品を使いきる?25個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316056848/
91メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 01:13:34.29 ID:2JR4j9NeO
外国メーカーのファンデを塗った日に、敏感肌用のジェルクレンジングで落とすと、いまいち落ちてるかよくわからなくて不安なんだけど、皆さんファンデとクレンジングはメーカー揃えてますか?
92メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 01:23:14.56 ID:y9Sp1YbF0
揃えてないです
色んなファンデ使ってるので
93メイク魂ななしさん :2011/12/12(月) 02:15:23.81 ID:2cp/M9040
>>91
バラバラです
94メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 12:47:35.93 ID:DCCwVAWOi
揃えてます。揃えてるからって相性がいいとかはよくわからないけど、問題はないかな。
落ち切らないとかもないし。
95メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 20:10:39.67 ID:VVdXctQf0
>>91
揃ってるけどこれは偶然
ファンデに合わせてクレンジング使い分けることもあるよ
96メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 17:11:02.35 ID:OCzmIh1n0
スレチだったらすみません。

最近ちょっといい化粧品にしようと模索中ですが
ブランドはいっぱいあるし、一つのブランドでも何種類もあるしで
何から手をつけていいのか分かりません。

私から見ればみなさんブランド名やあのブランドは○○だとか
すごく詳しくて。
雑誌から情報得てるんですか?色んなカウンター通うのでしょうか?
97メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 18:29:47.71 ID:b8p0UFL40
たぶんそういう人たちは、好きこそものの…というか、それこそ模索中とか、興味持ってる間に勝手に詳しくなっちゃうんだよw 私もだったけど
気になったら、雑誌も読むし、カウンターも行くし、スレに常駐するし、口コミも読むし、コスメ好き同士寄り合うし…ってことの繰り返しで、
いつのまにかそうした模索の入り口に立ったばかりの96さんのような人から詳しいかのように見えるようになってくんだと思う
9896:2011/12/21(水) 19:43:08.44 ID:OCzmIh1n0
>>97
すごく納得のレスありがとうございます!
良い化粧品に巡り合えるよう、色々研究してみます。
99メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 01:28:32.15 ID:N7I5JXpO0
アンケートお願いします
カウンターで「○○(クリームとか)は何をお使いですか」
って聞かれたとき、それが他ブランドのものだったらどう答えますか?
はっきりブランド名と商品名伝えるか、それとも特徴(さっぱりした美白クリームetc)で答えるか…。
100メイク魂ななしさん :2011/12/22(木) 02:44:21.44 ID:fXW+USbw0
>>99
特徴で答えてる
101メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 06:04:37.32 ID:FaoLLldK0
>>99
臆せずブランド名と商品名を
それで他社のを否定するBAはあんま良くないと思う
102メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 22:57:44.69 ID:6x4VVveY0
資生堂で「ゲラン使ってます」と言った私が通りますよ。
それで嫌な顔はされなかった
103メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 00:59:39.08 ID:kyI40ycKO
質問です。
プチプラとデパコスを比較して、一番差が出やすいのって何だと思いますか?
スキンケア、ベース、チーク、シャドウなどなど…
下手なデパコスより良いプチプラもあるという意見もあるかと思いますが
所感お聞かせください!
104メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 01:42:06.19 ID:WXaqpIzUO
>>103
ものによりけりじゃないかな

キャンメイクのクリームチークはデパコスより優秀だと思うし
シャネルのドンブルの輝きはプチプラには出せないと思います
105メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 05:10:10.61 ID:HUCNZ1zvO
>>104
結局デパート化粧品を愛用してみないとプチプラの良さが理解できないよね
106メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 08:50:31.92 ID:paGQ38za0
持ちだと思うなあ
107メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 21:25:40.78 ID:4ldHos5Z0
>>105
禿同。
@で見てて、プチプラ絶賛してる人がプチプラしか使ってないと参考にならない。
デパコスも使ってて、そのうえでプチプラの「こういうところがいい」と書いてあれば
参考になる気がする。

私が思うプチプラとデパコスの違いはやっぱり機能性かな。
ひとつのアイテムでカバーできる応用範囲はやっぱりデパコスのほうがある。
基礎化粧品でも保湿オンリーじゃなくアンチエイジングや美白にもそれなりに
効果があるものが多い。
あと、色ものコスメならちゃんと鏡がついてその場でそのパッケージのみで
使えるものがほとんど。プチプラは別に鏡を持たないといけない。
パウダー系のものは(ファンデ、ルースパウダー、プレストパウダーetc)の
粉質はデパコスのほうがやっぱりいいような気がするよ。
108メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 22:24:26.07 ID:jeAQ2HF2O
学生でも行きやすいデパコスブランドってどこですか?
109メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 02:29:08.97 ID:MtRayOqJ0
ジルとかアナスイ?中高生もいるよね
110メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 13:04:23.09 ID:bDdopwJrO
ドラッグストアとかで売ってるようなマキアゲとかAUBEもデパコスに入る?
111メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:59:14.08 ID:LGmcXf+m0
え?
112メイク魂ななしさん :2011/12/26(月) 23:05:41.32 ID:1AXX1MWp0
>>110
こちで同じ質問してみ?
●●素朴な疑問・質問スレッド その52●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1311586413/
113メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 03:45:53.96 ID:tCnkzusBO
>>108
客層が幅広いシャネルは接客が丁寧ですよ

MACも若い子が買いに来てるよね
114メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 16:00:44.41 ID:62+PTbbCO
>>108ですけどありがとうございました
でもシャネルは勇気いりそうw
個人的にはボビイブラウンとカバーマークにいってみたいけど緊張する
115メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 16:44:04.46 ID:vv63QGWw0
●●素朴な疑問・質問スレッド その52●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1311586413/

525 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 16:29:07.00 ID:62+PTbbCO
学生でも行きやすいデパコスブランドってどこですか?

ID:62+PTbbCO
おまいさんは一体何をやってるんだ
116メイク魂ななしさん :2011/12/28(水) 03:09:25.69 ID:Fs5nQ2WD0
ワロタw
117メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 00:54:54.28 ID:PA86yg+YO
アンケートです。
今年かなり世話になった友人が来年3月誕生日で化粧品をプレゼントしようと思うんだけどみなさん化粧品ってもらったら嬉しい?
ちなみにポルジョの春限定アイカラーとプレストあげようと思ってます(猫好きの友人なので)
化粧はばっちりしてるけどブランドは全くこだわりのない子です
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 01:06:47.03 ID:VOaGZCGh0
>>117
合う合わない抜きで、貰ったら単純に嬉しいよー
高すぎるものやいい歳なのにチープコスメだと微妙だけどw
ポルジョなら仲の良い友人へのプレゼントに適しているよね
119メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 03:20:27.32 ID:THIJXdXR0
>>117
猫好きで、この板にいるくらいには化粧品好きなので嬉しい!
ポルジョの猫シャドウとパウダーはかわいいよね。シャドウは私も買うよ。
120メイク魂ななしさん :2011/12/29(木) 04:14:44.26 ID:9tSJBi550
>>117
色によるなぁ、あと私もかなりの猫好きだけど、猫グッズには全く興味ない
121メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 09:29:14.72 ID:ugZUH+Ei0
>>117
私は嬉しい。
でも普段使うブランド決めてるので、明らかに質が落ちるものだと使わないかも。
それからパッケージやテイストが好きじゃないと、家では使うけど持ちあるかない。
ついでに、色が合わないと使いたくても使えない。
ご友人はこだわりなさそうだから、合いそうな色を選べば喜んでくれそうだね。
122メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 09:56:30.90 ID:gvjTbY6X0
私は色が合わなくてもすごく嬉しいなぁ。
気持ちも嬉しいし。


123メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 11:50:58.87 ID:SevmER6k0
男です。女性の化粧にあまり関心がなかったのですが、気にするようにしたいと思いました
どういうところに着目していくと面白いでしょうか?
モテたいとかいうことではなくアイドルなど見るときに役立てたいのです
124メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 13:38:25.31 ID:9eD7ZUCdO
>>117
気持ちはもちろんうれしいけどその友人は肌弱いとかないよね?
化粧品って好みもあるし肌に合う合わないがあるからなー
125メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 18:36:16.86 ID:vyoRPJLX0
化粧水・美容液・乳液の違いすらよく分かっていないのですが、男はどこまで使って良い物と考えられるでしょうか?
126メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:07:29.50 ID:q0KINBa80
>>125
必要に応じて好きなだけ
男性ならここよりも「男の美容・化粧板」のほうが役に立つと思うよ
127メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 22:42:09.25 ID:iPMN2F5g0
>>123
>>125
質問自体スレチだし教えてクンうざ。男主張するなら出てけ
男だからを免罪符にしないで最低限の知識くらい自分でつけろ
男の美容・化粧
http://awabi.2ch.net/mensbeauty/
128メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 23:34:59.42 ID:N9DG0d8Y0
4月からスキンケアを初めました
化粧はあまりしないのでいつも洗顔→化粧水→美容液→クリームをしています

よく雑誌に書いてある、スクラブというのは定期的にした方がいいのでしょうか?
くすみがちなので悩んでいます
肌に悪くはないのでしょうか?
129123:2011/12/29(木) 23:50:44.23 ID:S4iJ2nBP0
知識というか女ならではの芸能人の化粧の見方が知りたい
こういうところは化粧しない奴は気づかないんだろうなと思うようなところとか
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 00:00:28.77 ID:7+OCcsaJ0
>>129
>>127

出てくんなアホ
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 00:03:00.73 ID:7+OCcsaJ0
>>128
アンケスレが適当かどうか微妙な気もするけど…。
肌に悪いかどうかは人それぞれじゃない?人に聞いても仕方がないよ。
肌質も関係あるし、頻度・やり方・何を使うかで違うんだし。
不安ならやめとけば?としか言えない。
132メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 02:29:59.91 ID:wLlUsjdt0
>>129
この板にある色んな芸能人のスレを見てみたら?
133メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 03:12:00.99 ID:CJspHGwJ0
>>132
レスしなくていいし余計なこと教えんでいい。
あちこちのスレに男主張レスしに来るじゃん。
134メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 14:21:42.02 ID:KB6eoo5O0
アンケです。歳とともに使う化粧品の傾向はどんな風に変わったか教えてください
135メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 00:05:52.55 ID:JW/KAw3h0
アンケです。
皆さん、一番「行って良かった」と思ったカウンターってどこですか?
136メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 01:45:46.43 ID:Wpi+XQKz0
>>134
オイルフリーの謳い文句が好きだったけど保湿重視になった。化粧品を買うだけでなく、BAさんとのやり取りも楽しいと思うようになったのでセルフコスメを買わなくなった

>>135
専門店の中のカウンターなんだけどアルビオン。カウンセリング丁寧、押し売り無し、サンプル気前良し、お手入れしてくれる…でお金使うのも楽しみに。近くのデパのアルビオンは真逆だったから一概には言えないけど
137メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 11:41:20.37 ID:MrpDi4PC0
>>135
コスメデコルテ
4店舗ほど行ったがどこも親切だった
138メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 16:29:56.63 ID:QhtZ6XgN0
お世辞抜きで評価スレ誰か立ててくれませんか?
139メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 18:12:08.79 ID:4X5TLHJH0
スレチ乙
140135:2012/01/03(火) 22:05:23.22 ID:JKeET3KV0
>>136 >>137
参考になりました
ありがとうございます
141メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 21:20:54.83 ID:zzCJxOs80
アンケートです

1.メイクを始めた年齢
2.納得のいくメイクになるまで
3.初めて購入したブランド
4.今好きなブランド

以上です。よろしくお願いいたします
142メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 15:04:30.87 ID:K4Qgqdy60
>>141
1 19
2 まだ眉が変で納得できていません
3 ケイト
4 shu uemura
143メイク魂ななしさん :2012/01/09(月) 01:41:19.68 ID:9D+Xw88s0
>>141
1 眉毛、グロスだけなら中2
2 19
3 ヌーヴ
4 シスレー
144メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 03:23:31.01 ID:rjQVo/gpO
すっぴん時、顔面の中心部が赤い&結構な勢いでくすんでるんですが、これは治るものでしょうか?

治療法があったらやりたいです。
145メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:22:38.27 ID:y1UFFjba0
朝起きると、肌の奥?内側?に痒みを感じます
この場合保湿が足りてないんでしょうか?
普段は化粧水たっぷり+スクワラン+シアバターなんですが、足すなら何がいいですか?
146メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 20:06:37.72 ID:mjxcnju00
皮膚科に行けばいいと思うよ
147メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 20:37:36.30 ID:/t6xa5l+0
>>145
乾燥のかゆみなら他にクリーム足してしっとりさせてみては?、と思うけど
普通はかゆくならないので皮膚科でもいいかと
あるいは部屋の湿度自体を上げる
148メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:34:12.94 ID:5hJBlf4m0
>>142 >>143
ご回答ありがとうございました
149メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 12:19:01.92 ID:+7xONmkeO
あまり人がいないみたいなので上げさせてもらいます。

見知らぬ人に使用しているコスメを聞かれたことがありますか?(例:そのアイシャドウはどこのものですか?)

ある人→どう思いましたか?
ない人→聞かれたらどう思いますか?

たまに街を歩いているとあのシャドウどこのだろう?などと気になることがあるのですが、いきなり話しかけたら失礼かと思いスルーしています。
ですが自分で調べるのも無理で、後から気になって「聞けばよかったな・・・」と思ってモヤモヤしてしまいます。
意見を聞かせて下さい。
150メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 13:05:49.81 ID:QrLNB2OuO
>>149
率直にいうと、マルチ商法の人だと思ってしまいます。
もしくはちょっと変な人か…。
だから関わりたくないから逃げます。
151メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 13:27:31.03 ID:jPzt3zGy0
>>149
日本じゃ見知らぬ人にそんな用事で声をかけるなんて有り得ない。
気にするところが変だよ。失礼とかじゃなくて気味が悪い。
私も何かの勧誘かおかしな人だと思って相手にしないよ。
というかまず、他人のアイシャドウの色を覚えるほどジロジロ見るのが相当失礼だよ。
小さいころ親に人様をジロジロ見るもんじゃないって躾けられなかったの?
152メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 13:54:36.74 ID:CtwutjSVO
>>149街中ですれ違う程度の完全な他人ならないけど
学生さんとかで同じ学校の話したことない子くらいなら聞いてみてもいいんじゃないかと思う
153メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 14:01:18.17 ID:KUVEOx47O
>149
話しかけられる→簡単に答える→それで会話終了なら→愛想笑いして後は何にも思わない。むしろコミュに満足

話しかけられる→簡単に答える→勧誘その他だった→無視して去る→不快感残る

ま、話しかけた人がどんな考え方かは分からないからリスクは高いし、
嫌がる人なら迷惑をかけることにはなるから、あまり日本人はしないかもしれないけど
絶対にしちゃいけない事ではない気がす
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 00:28:03.38 ID:YYZN1hJ90
>>152
>学生さんとかで同じ学校の話したことない子くらい
それ見知らぬ人って言わないじゃんwwよく嫁w

>>149
話しかけ方はどうあれ、見知らぬ人にそんな事を聞かれると不快に思うから私ならナシ。
業者?客引き?マルチ?って勘繰るし、そうでなくても
愛用のコスメなんて個人的なことをなんで赤の他人のあんたに教えなきゃなんないの?って思うなぁ。
アイシャドウってかメイクを観察されるのも不快だし。
一度電車で、立って下を向いて携帯いじっててふと顔を上げて正面を見ると
至近距離から妖怪みたいな化粧の変なババアに思いっきり顔をガン見されたことがあって
めちゃくちゃ不快で気持ち悪かったから余計にorz
155メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 00:46:46.26 ID:xTuOntT5O
>>149
道歩いてたら無視するかもだけど喫茶店隣席や待合室等ならば
聞かれても構わないな私は
道端でも場所が大阪で、149さんがおばちゃんならありな気がするw

前にデパのBAさんのメイクがあまりに綺麗だったので
そのシャドウ綺麗ですね〜よく見ていいですか?とお願いしたら
気まずそうに「実はうちのじゃなくて他社さんの…」と教えてくれた事がある
156メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 19:33:43.87 ID:QlEkBOWiO
アイシャドウといえばどこのブランド?
157メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 21:13:36.90 ID:xpMMHP0z0
>>149
>>155とほぼ同意見だな。
東京だけど、オバちゃんやおばあちゃんはバス待ちで話しかけてくることがある。
さらっと一言二言話す程度は別に構わないし、そんなに抵抗ないかな。褒められたなら悪い気はしないし。
通行中呼び止められるのは迷惑かも。

ただ、服見てたら店員さんにネックレスのぞきこまれて
どこで買ったんですか?何てブランドですか?どこの駅の何て駅ビルですか?何階ですか?
って超凄い勢いで食いつかれた時は正直怖くて、もうその店1人では行きたくなくなった。
聞く時はさらりと聞いてさらりと去って欲しいかな…。
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/25(水) 01:00:55.63 ID:VIsAT6Be0
>>155
大阪でもあり得ねーよアホか
159メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 01:54:21.42 ID:Ew9upZBv0
>>156
プチプラならKATE
デパコスならルナソル かな。
160メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 03:05:49.25 ID:99i0c5gK0
メイクをする際に邪魔な前髪を留めておくピンについて質問です。
前髪を斜めに流す癖づけも兼ねています。
壊れた為に新しく購入したものが挟んでいる部分の髪が段々に跡になってしまい駄目でした。
皆さんはどこのを使っていますか?
161メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 08:52:43.66 ID:RlTdX6z00
>>160
無印のヘアクリップと前髪とめーるを使い分け
どちらも跡がつかないよ
162メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 14:12:36.74 ID:u5yuTmhZ0
いろんな化粧品がありますが、気がつくと「またこれを買っている」ってものありますか?
私は気がつくとフェイスパウダーばかり買ってしまっています・・・
163メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 18:36:55.10 ID:Tr+mgsSK0
>>162
自分はパウダーファンデ
普段リキッド、お粉で直しもお粉だから全然使わないのになぜか買ってしまう
164メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 20:17:23.36 ID:99i0c5gK0
>>161
無印良品で早速買ってきました。
試しにつけてみたら大丈夫でした。
ありがとうございました!
165メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 06:31:47.08 ID:iLxVgzO30
>>162
アイシャドウかな。どんどん欲しくなってしまう。
でもそれより、基礎化粧品やヘアケアのミニサイズが危険。値段もかわいいしつい買ってしまって溜まる…
166メイク魂ななしさん :2012/01/26(木) 11:20:29.31 ID:eWc/5gTh0
>>162
グロスかな、
メイク物以外だと香水50本ぐらいになって流石に買わないように気をつけるようにした、
マニキュアも気が付くと同じような色ばっかり買ってる
5年以上使い切りスレの住人やってるのに恥ずかしい限りだ‥向こうの人には内緒にして欲しい
167メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 12:08:05.53 ID:jD+Q6tRIO
>>149
アイシャドウじゃないけど一度だけ制服着た
高校生二人組に香水なら聞かれたことある。
声かけられるまでコッチをジロジロ見ながら
二人で何か話してて
悪口言ってんのかな?って不快に思ったよ。
いざ香水聞かれた時も
何処でいくらで売ってますか?だの
更に聞かれて疲れた。
同僚とか知人ならまだしも赤の他人だと
何この人…って引きます。
168メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 13:33:57.32 ID:MjTJUeHa0
>>167
でも高校生が迷ったあげく、勇気を出して見ず知らずの人から香る
素敵な香水を聞いてきたと思ったらちょっと微笑ましい。
と言っても香水はつける人の体温とかによって、同じように香るとは
限らないんだけどね

乙でした
169メイク魂ななしさん:2012/01/28(土) 08:10:07.50 ID:Wk5+N5tA0
>>167
値段やら場所やらまで聞かれるとしつこいね。乙。
170メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 14:05:16.20 ID:fEHl9Jrz0
質問です。
アイシャドウやファンデのケースに入ってる
透明シートを捨てるか捨てないか教えてください。

私は、今までミラーが粉で汚れないように捨てない派だったんですが、
使用時にシートが邪魔で邪魔で捨てようかどうか悩んでいるところです。
ミラー側に置くとミラーが見えないし、
どっかに置くのも、ケースの裏側に手で持って使用するのも
しっくりきません。。。
皆さんはいかがですか?よろしくお願いします。
171メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 14:56:15.60 ID:7H81delV0
絶対捨てない。
一度無くしてから使うたびコンパクトの中が粉だらけになって後悔した。
使い切ったコンパクトのシート取っておくほど、増えたら捨てればいいし

メイク中のミラーは大きいの使ってるし、出先の化粧直しはだいたい
トイレなので不自由はない。
メイク直しの間はコンパクト持ってる手の指に挟んでる、もう慣れっこ
だから特にどうということもないし
172メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 19:13:50.08 ID:GiU54K/B0
>>170
家に保管しておいて、やっぱり必要だと思ったら再びシートを入れれば良いんじゃない?
173170:2012/01/30(月) 00:53:46.05 ID:OsWWytF80
レスありがとうございます。
>>171
やっぱり粉だらけになりますか。。。
鬱になりそうですね。
なんか、筆?とかはなぜかシートの上
(シートがケースの形に合わせてへっこんでる)
になってるタイプのあるじゃないですか。
しかも2本乗ってたりすると、1本使ってる間に
もう1本がシートの上から落ちそうだったりで、なんか不安定で。
慣れなんですかね。。。
>>172
それは良いですね!
なぜ自分が捨てることしか思いつかなかったのか。。。
保管しておけばリカバリできますね。試してみます。

お二方ともレスありがとうございました。
174メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 18:04:07.25 ID:Jh+POLDh0
>>173
あれは商品の酸化防止とか、衛生面でパフを直接のせない為とかにあるみたいよ。
私はシートとケース本体をつなぐ様にレースのネイルシールで貼ってる。
コンパクトを持った手の親指でシートをペリッとよけて使ってる。
完全に片手開くので不便と思ったことはない。
こういう感じになる(これはシートじゃなくてフタだけど)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/23/0001000323/78/img96ab489azikfzj.jpeg
175メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 21:29:37.43 ID:5cJE9hWp0
リキッドファンデーションを使用している人に質問なのですが
外出先での化粧直しはどうしてますか?

また、化粧直しの時はパウダーファンデーションを使っている人は
リキッドとパウダーは同じメーカーの同じ色にしてるんでしょうか?
176メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 00:54:19.20 ID:jAoefCaL0
>>175
私はお化粧直しはおしろいでしてる。
ファンデだと厚塗りになっちゃうから。
前はパウダーファンデつかってたけど、メーカーはあわせてなかったよ。
色はもちろん肌似合った色ね。

メーカーを合わせたりは好き好きや、合う合わないがあるから人それぞれじゃないかな。
177メイク魂ななしさん :2012/02/04(土) 14:11:45.37 ID:EVI/MYyI0
>>175
あまりに崩れてたら乳液とかで拭ってパウダーファンデだけど、
普段はプレストパウダーだけ
178メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 15:34:34.22 ID:1POx9InCO
アナスイとポール&ジョーの下地買うんだったらどっち買いますか?
3月の新作で迷ってます
あと下地とファンデーションはブランド合わせますか?
今イプサのファンデーション使ってるんだけど迷い中
179メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 15:41:17.31 ID:0K0y/rqo0
ポールジョーかな。
わたしは、下地とファンデ別々。
気になるファンデとかなければ、合わせて買いたいほうだけど。
180175:2012/02/05(日) 02:22:30.29 ID:mXxjNxNZ0
レスありがとうございました
181メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 08:15:49.16 ID:OBFHKRaKO
テスト
182メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 08:23:28.30 ID:OBFHKRaKO
本当に素朴な疑問です。不快に思われた方すみません。
鼻の掃除(いわゆる鼻くそをほじる)は皆さんどういう方法でされてますか?
私はそういう物が見えてしまうのが怖くて風呂上がり等にティッシュで小指突っ込んでやっているのですが、鼻の穴も大きくなりそうですし、なかなか見られたくない姿です。
化粧板の方はどうされているのか教えて下さい。
汚い話ですみません。
183メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 12:55:37.05 ID:+EzmB/nH0
はいはい化粧と関係ないしスルーね
次のアンケートどうぞー
184メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 23:38:34.71 ID:HmEuLQuc0
>>178
見た目ならポルジョが圧勝だけど、
ポルジョは日焼け止め効果無し、補正効果無しで、ツヤ出しのみだよ。
ポルジョのBAさんも他の下地や日焼け止めとの併用を勧めてる。
アナスイのほうは日焼け止め効果ちゃんとあるし、
崩れにくさも謳ってる。
何を求めるかによるけど、機能で言ったらアナスイが圧勝じゃない?
185メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 13:02:35.06 ID:5ru9cfxo0
パウダーファンデ使っている方は何を使って塗っていますか?
付属パフ、他社パフ、お粉用のパフ(スポンジではないやつ)、ブラシ等。
メーカーも分かれば合わせてお聞きしたいです。
186メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 13:37:33.92 ID:d2iGi3XE0
>>185
無印のフェイス用ブラシ使ってます
もっと柔らかい毛質のブラシが欲しい
187メイク魂ななしさん :2012/02/07(火) 14:16:36.89 ID:flvS0wSz0
>>185
ハウスオブローゼのブラシ使ってます
188メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 19:30:58.83 ID:B15PU3l20
スティラと白鳳堂のブラシを持ってる。
白鳳堂のは山羊のパウダーブラシ、すごく肌触りいい。
急いでる時はスティラでぐりぐり削ってサッと付ける。
189メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 19:47:27.87 ID:V4s0jO42O
179>>
187>>
ありがとうございます
機能性欲しいからアナスイにするかな
190メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 07:06:29.49 ID:7JxWKJftO
・付け睫なし、素の睫にカールアップ系マスカラ2度塗り
・上ライン外側2/3に漆黒リキッドライナー
・下ライン外側1/3にグレーのペンシルライナーで粘膜ライン
・上まぶたのみラメパール弱め抹茶色のグリーンシャドウ

この説明からアイメイクを想像してみて下さい
濃いアイメイクだと思いますか?
普通だと思いますか?
実際には色味やラインの強弱、陰影の範囲などで印象がかなり変わりますが
字面から想像した感じでどんなイメージを持ったか聞いてみたいです。
191メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 09:09:46.08 ID:3/3YAFOO0
何をもって「濃い」と判断するのか…見た目か工程・手順の多さとかいろいろあるじゃん
192メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 09:49:18.32 ID:OSGoyC7w0
>>190
どうなったら濃いと思うか、どう塗ったらきつくなるか、どんな色をどのくらいの面積に使うか、全部自分の勝手な想像で答えていいって事?
だとしたら、濃いとは思わないって答えるわ。
その手順通りだと、どんなに盛り上げてもどんなに濃く塗りたくっても、私の技術じゃ濃い化粧は作れない
クレオパトラみたいなお面顔なら作れるだろうけど、私の基準じゃお面を「濃いメイク」とは言わないし。
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 19:17:44.80 ID:9eSKbZbY0
>>190
>上ライン外側
>下ライン外側

この「外側」ってのが良く分からないんだけど、目尻にってこと?
194メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 20:33:41.31 ID:RQd1FcmI0
質問だけど、リキッドとパウダーファンデーションを重ねるとしたら、
色の黒い方は、どっちにしたらいいですか?
色の黒い方をファンデーションにしたら、化粧直しの度に黒くなっていきそうだし、
白いのにしたら、白くなっていきそう。

リキッドの色と、パウダーの色ってどっちが強く出るんでしょうか。

あと、リキッドをベージュ系にして、パウダーをピンク系だとおかしいですか?または
その逆も。パウダーはベージュ系とピンク系はあるけど、リキッドがないので
何色を買おうか悩んでいます。
195メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 06:41:42.68 ID:YluwYFKLO
ハイライトとシェーディングって必ず両方しないと効果半減なのかな?
自分はシェーディングの加減がどうにも下手で、何回練習しても薄すぎて無意味か濃すぎてアダムスファミリーになるかだから
ハイライトしか入れてないや。

ハイライトだけしか入れてない、シェーディングだけしかしてないって人いる?
いたらなぜハイライトだけorシェーディングだけしかしないのか理由を聞きたい。
196メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 07:12:50.52 ID:zdSlk0iM0
>>194
というか普通に化粧直し向けの白粉(ルースパウダー)を使えばいいと思う。アンケートの回答になってないけど・・
パウダーファンデだと色味以前に厚塗りになるし。
何か理由でもあるの?
悩むくらいなら白粉を使えばいいよ。


>>195
私はハイライトのみ。
頬がこけ気味なくらい痩せてて彫が深めなので陰になる部分が多いのと、
肌が青白くて血色の悪い、不健康な感じに見えるらしいので…
シェーディングをすると余計にどんよりした顔になるんだよねorz
ハイライトも少しでも血色の好い明るさを出すためにピンク味のあるものを使ってるよ。
197メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 07:35:31.66 ID:1a6ViaJr0
>>195
ハイライトのみしか入れてない。
理由は面長なのと同時に頬骨が妙に横長に高いから。
輪郭に影付けると、100年後の人類の顔予想図みたいなエラい顔になっちゃう。
かと言って鼻筋に影付けると、面長増長して笹カマボコみたいな顔になっちゃう。
198メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 02:11:48.98 ID:+iQY8PQKO
>>195
ハイライトしか入れてない。理由は>>195と同じで、上手く調整できないから。
あと、シェーディングした鼻筋とかがあまり好きじゃないってのもある。
フェイスラインくらいなら、シェーディングってほど濃くないけど
少し暗いファンデ塗ることはある。

以下アンケ
初めてデパコス買ったのは、何歳のとき、どのブランドの何でしたか?
貰い物とかじゃなく、自分で買ったの限定でお願いします。
199メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 02:50:37.81 ID:GwFV+sH80
>>198
大学1年の時にジルのパウダーファンデを買いました。
でもあんまりデパブラ買ったっていう実感はなかったなぁ。
デパートコスメが欲しい!って思って初めて買いに行ったのは
大学3年の時に、ポルジョのプライマーを買いに行ったときかな。
200メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 08:18:29.12 ID:SUDyM4/WO
カウンター
201メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 08:21:30.51 ID:SUDyM4/WO
誤爆しました
ごめん

お詫びにアンケ回答していきます
アナスイのファンデを大学3年のときに買った
それまでは恐くて行けないでいたんだけど、
あのケースがどうしても欲しくて一念発起した
202メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 09:42:35.01 ID:alMq8Cxh0
高2のときにランコムのグロス買いに行ったのが初めて
対面販売初めてだったから「お伺いしましょうか?」というBAさんのお声にビビり
何も相談せずに買ったのもいい思い出
初めてちゃんと相談したのは大学3年のときにコスメデコルテで基礎ものライン買いしたとき
203メイク魂ななしさん :2012/02/15(水) 21:31:11.71 ID:gNhrrNuj0
誤爆の意味間違えてる
204メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 21:38:50.40 ID:C5iSlJUJO
>>203
えっ
205メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 07:49:12.86 ID:xpSPAhFX0
>>198
23歳のときランコムで口紅とリップペンシル。
就活用に、当時のイメガ(ダリアウェーボウイ)が好きだったので。
206メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 09:12:51.13 ID:75mTa/F2O
>>198
高1の時にアナスイのファンデケースとグロスと当時のトライアルセット(ポーチ目的)
ファンデ中身はセザンヌ入れてた
店員が怖くってデパート行く前日からドキドキしてたわw

きちんと色み見てタッチアップして貰ったのは大1のとき、ナーズでチーク買った
207メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 13:51:34.44 ID:Est9Oi3QO
ハウスオブローゼとラッシュだったらどちらが好きですか?
208メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 14:05:14.99 ID:XlKmhWMI0
>>207
判断基準は何でもいいのかな?
私はハウスオブローゼ。LUSHは商品にはそこそこ魅力があるけど
いかんせん外国企業だから過激な環境・動物保護に熱心だから嫌い。
環境保護団体という名の日本人いじめテロリストにも資金提供しているから。
209メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 15:25:23.66 ID:ZysWyDs9O
>>198です。たくさんのご回答ありがとうございました。
大学在学中がわりと多いみたいですね。参考になりました!
210メイク魂ななしさん :2012/02/16(木) 22:55:41.94 ID:BI6u2XAz0
>>207
ハウスオブローゼの方が好きです、
理由はラッシュやボディショップがシーシェパードに資金提供してるから、
日本に暴力的な団体に間接的にでも資金提供するなんて馬鹿らしい。
211メイク魂ななしさん :2012/02/16(木) 22:57:03.44 ID:BI6u2XAz0
勿論商品でもハウスオブローゼの方が優秀だと思います。
212メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 23:10:11.87 ID:3NdgvXD70
>>207
消去法だけどハウスオブローゼ。こっちは可もなく不可もなく…といったところ。
購買意欲をそそるものもあるし。

ラッシュは見た目やコンセプトにそそられるものはあるけど、
いかんせん臭い。さすが外国系の…って感じ。
自然派をうたっているけど色がどぎつい・匂いがきついから、どうしてもそこはマイナス。
あと他の人も答えているように、過激な活動をしている団体に協賛していたり
スポンサーになっていたりするから。
ラッシュだけじゃないけどああいう自然派()企業が支援している団体って胡散臭いのばっかだし。
213メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 03:33:08.78 ID:FHCRFspGO
これだけ同じ意見が続くと怪しまれそうだけど、自分もHORかな
ラッシュはそもそも、臭いが強すぎて店に近づきたくない
せっけん貰ったことあるけど、少しピリピリ刺激感じたから、臭いも相まって敬遠してしまっている
214メイク魂ななしさん :2012/02/17(金) 14:11:59.98 ID:8odDYou20
>>207
ハウスオブローゼ、昔チークブラシがイイって話題にもなったし、物が良い
ラッシュは匂いがきついだけって感じ、匂いの質が良いとは思えない。
あと日本の捕鯨に反対するフリをして金を稼いでるシーシェパードに献金してる所も嫌。
215メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 14:47:42.60 ID:1uNUmwc80
>>207
ラッシュはパックとか泥洗顔とかはたまに使いたくなる。
高校生の頃はさっぱりめの泥洗顔(マリンに恋して)には大変お世話になったし。
でも接客とか団体への協賛とかに引いちゃった。ああいうのは日本人にはなじまないよね。
(ヨーロッパではどういう主義主張しているかを明確にする文化があるので、あれが悪いとは思わない)。
HORは地味な割に値段がドラコスより高めっていう印象。
押し売りも激しいよね。その点ラッシュはお勧めはしてくるけど買わせようとはしてこないから、HORの方が嫌かも。
でも地味にHORの愛用品も数点ある。
今後買い物するならHORかな。
216メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 14:52:15.11 ID:MovEKiVn0
>ヨーロッパではどういう主義主張しているかを明確にする文化があるので、あれが悪いとは思わない

何言ってんの、だからって他国の事業を脅かしたり船や船員に攻撃加えてもいいわけないじゃん
兵器まがいの武器を持ち出したり人間に薬品ぶっかけたりしているのに
個人的な主張はしてもいいが他国を攻撃する輩は犯罪者だ
217メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 15:37:25.02 ID:1uNUmwc80
>>216
私の個人的意見なので。
218メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 15:52:14.15 ID:MovEKiVn0
>>217
その理屈だと個人的意見で他人に危害を加えても殺しても悪いことではないって理屈が通る
国に帰った方がいい
219メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 17:03:40.61 ID:XJaiodPs0
>>218
自分の勝手な倫理観を人に押しつけてる点ではあなたもシーシェパードも同じ
220メイク魂ななしさん :2012/02/17(金) 17:10:45.52 ID:8odDYou20
>>219
シー・シェパード代表が「津波は天罰」と発言
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300676004/

これでも同じ事が言える?
221メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 17:53:05.31 ID:XJaiodPs0
>>220
何か勘違いしているようだけど。
222メイク魂ななしさん :2012/02/17(金) 18:09:07.37 ID:8odDYou20
>>221
ああ、あなた日本人じゃないみたいですね
223メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 18:47:43.47 ID:1uNUmwc80
>>218
自分の気に入らないレスがあればスレチどころか板チであっても粘着して噛み付くところがシーシェパードそっくりだね。
国に帰ったら?
224メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 20:58:25.50 ID:zCRYvk4u0
化粧板でこれ以上シーシェパードねたは、マンセーもアンチも板違い。
225メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 01:56:15.79 ID:grs3SdtYO
ラッシュとボディショだったら悩んでたな。どっちも使ってないから。
226メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 08:48:17.71 ID:rPjqHkEq0
下らない
227メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 21:43:01.98 ID:gk+jmL2tO
ビューラー本体ってどれくらいで変えますか?
10年は使える?
228メイク魂ななしさん :2012/02/19(日) 01:02:06.46 ID:OuKkXR9k0
>>227
10年以上使ってる、壊れる兆しも無いし、ゴムすら劣化してない
229メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 08:11:33.78 ID:d/kapUJjO
>>227
何も考えずに@で上位だった資生堂のを買ったけどちょうど10年くらい使ってるよ
しょっちゅう不注意で落とすけど、壊れる気配はないw
ゴムは2ヵ月に1回くらい代えてる
230メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 16:10:32.67 ID:G2nR25Ka0
>>227
いまのビューラーは6年くらい使ってるけど壊れる気配はない。
ゴムは2回くらい変えたかな。
ゴムはたまに変えるとカール力がアップしておぉ!ってなる。
231メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 04:17:04.92 ID:4MsKHoz+0
プライベートでカジュアルな服を着るときのメイクと
コンサバな服を着るときのメイクでは
どのような変化を付けてますか?
みなさんの具体例を教えてください。
232メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 14:32:50.32 ID:RMwleyqp0
アルコールで洗って自然乾燥
233メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 15:13:50.08 ID:zTJZWMLEO
加藤智大が暴れてるとこを実際に見た人はいますか?
234メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 15:36:28.73 ID:L/+8RncU0
>>231
オン・コンサバ→ファンデとパウダーできっちり肌、チークは斜めにぼかす
口紅をブラシで塗る、アイシャドウはブラウン寄りのパレットをローテ

オフ・カジュアル→ミネラルファンデで素肌っぽく、チークはまるく入れる、
口元はグロスだけ、アイシャドウはパステル系とかラメが多いもの

ぱっと見の肌の印象から変える感じです
休日メイクが楽で好きw
235メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 21:44:13.39 ID:JJBV70BQO
ビューラーについて質問した者ですがみなさんありがとうございました
とりあえずずっと使えるんですね
236メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 08:07:59.33 ID:W6oVT+ZyO
メイクブラシはどこのを使ってますか?オススメ教えてください。
237メイク魂ななしさん :2012/02/24(金) 23:40:53.60 ID:Hr4G6MhR0
>>236
ハウスオブローゼ使ってる
238メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 00:26:42.28 ID:IzYq02xj0
白鳳堂
239メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 11:44:55.34 ID:O/LrAJ4RO
スキンケア、メイク、ファッションだったらどれに一番お金かけますか?
今10代なんですが迷ってます
240メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 12:01:34.42 ID:Qp1/OVz20
10代でも、13歳と、19歳ではエライ違うと思うけど…
241メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 13:19:26.32 ID:O/LrAJ4RO
>>240
10代後半です
242メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 16:00:38.18 ID:b9xMpZSx0
10代後半の時はファッションに一番お金かけてた
流行りの格好は若い時しか出来ないし、スキンケア、メイクは若さと知識を学べば安物でも十分だと思う
243メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 16:04:30.57 ID:Qp1/OVz20
自分もそう思う。38歳だけど。今更ショーパンも履けないし。その年代にする
ファッションってあると思う。安くてもいいから、肌に合う日焼け止めだけは
忘れず塗って欲しいと思うなぁ。
244メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 22:27:06.63 ID:O/LrAJ4RO
>>242>>243
ありがとうございます
今アナスイとイプサにハマって色々買ったりしてるんですがファッションに絞ろうかと思います
245メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 03:24:28.51 ID:W10bWK/d0
朝は洗顔料等使って洗顔していますか?
肌質と、してる方は使っているメーカーも知りたいです
246メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 15:55:31.53 ID:NZmWpTXw0
>>275
してる。インナードライのオイリー。
朝起きたらティッシュで顔の油をオフすればそこそこサラサラにはなるんだけど
やっぱ酸化とか気になる。
247メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 23:09:13.05 ID:okofx3bL0
スキンケアブランドはどうやって決めていますか?
社会人になりたての頃どこのブランドを使っていましたか?
248メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 01:12:36.96 ID:xqEciY/Y0
生活環境ガラっと変わってニキビ大量発生で毎日泣きたかったわ…>>社会人なりたての頃
アクアリーフでなんとか直したけど
ラインで揃えるならキット買って決めるのがおすすめです
DSや通販ならいつでも買えるしデパコスでも季節の変わり目は売り出してるよ
249メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 20:39:07.28 ID:AcVJ+GQH0
>>247
社会人になったら。シュウへ行くぞ!と憧れてたから
色物などは、シュウを買った。それ以降一度も買ってないけど
基礎は、DSとかで並んでいるのを、リピなしで、ぐるぐる使ってました。
そして、何回か給料貰った時に、ランコムへ行った。
これまたそれ以降使ってないけどw。憧れのメーカーの物使ってたなぁ。
248さんの様に、ニキビ出来始めたのは、20代後半だったので。
その頃は何にも気にしてなかったです。
250メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 01:39:56.83 ID:oB0l2ij/0
口紅は似合うけどグロスが似合わない人っていると思いますか?
それともグロス自体が似合う似合わないがあるようなアイテムではなくて、
単に色が合ってないだけなんでしょうか?
いつも口紅は塗るんですけど、グロスを塗るとどうしても違和感があります。
一応ピーチピンクや青みピンク、赤グロスなどを試してみてはいるのですが・・・
唇の色は薄くて赤みは少ないです。
同じような悩みの方はいらっしゃるでしょうか?
251メイク魂ななしさん :2012/03/01(木) 03:52:27.64 ID:oszgxmZV0
>>250
テカリ感が合わなかったり、グロスの色が薄くて元の唇の色と合わなかったりする人は結構居る
上記の理由でグロスは合わなかったけど、リキッドルージュだと丁度良いって人も居た
252メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 08:13:32.65 ID:j5g+9szkO
質問なんですが、かなりの乾燥肌で、下地→リキッドファンデーションでこの次にスポンジ?で叩き込む作業→お粉の順でやると、必ず皮剥けしたりカサカサになります。

下地とファンデはRMKを使っています。乾燥肌だからか仕上がりがすごく汚くなります。どうすれば皮剥けとかしなくなりますか?
253メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 08:24:03.89 ID:UeM6LiSz0
スキンケアを見直す
254メイク魂ななしさん :2012/03/01(木) 08:47:15.33 ID:oszgxmZV0
>>252
私もクランジングを含めてスキンケアを見直します、
あと、リキッドより、ブラシでルースパウダー→ブラシでパウダーファンデの方が目立ち難いからそうしてます
255メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 12:20:11.75 ID:2i1VMXGr0
>>248 >>249
ありがとうございました。
キットなど、試してみようと思います!
256メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 13:35:58.08 ID:/ndDnGf20
>>251
ありがとうございます!てかり感が合わないって感じかも知れません。
透明グロスやツヤが出るリップクリームも違和感あるんで。
リキッドルージュ試してみたいと思います。
ありがとうございました。
257メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 20:44:41.84 ID:j5g+9szkO
>>253
ありがとうございます。
やっぱりスキンケアですか…。見直します!

>>254
ありがとうございます。
クレンジングは結構見落としてました。乾燥肌なのでパウダリーの方は考えつかなかったです。試してみます!
258メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 20:32:14.10 ID:NYw/XLDA0
お願いします。
259メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 21:35:23.86 ID:PeuBpKtDO
お嬢さまっぽい顔立ちってどんな感じだと思いますか?
パーツごと・全体の感じ等詳しく答えていただけると嬉しいです。
260メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 22:16:40.79 ID:vbIWuwty0
お嬢様っぽい顔立ちっていうか髪型とか服装でお嬢様っぽいと思うんじゃないかな
髪がつやつやできちんとまとめてあったり清楚なワンピースとか
松下奈緒はお嬢様っぽい(実際お嬢様だけど)
261メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 01:05:04.69 ID:q5AeqINY0
メイクなら、実はしっかり化粧してるのにやりすぎ臭がない…という一番手間かかる系かな>>お嬢様っぽい
清潔感と引き算大事
ポイントメイクは自分でわかるくらいやる=やり過ぎってばっちゃが言ってた
特にチーク
262メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 02:37:16.11 ID:IHjOEppdO
化粧品ってどれくらいで捨てるものですか?
チークとかなかなか減らないから肌に悪くなったりしないかな
263メイク魂ななしさん :2012/03/19(月) 01:09:30.94 ID:sCiUC7JH0
>>262
私は粉物なら無くなるまで使います、10年物もありますよ
使いきりスレの住人でもあるので。
グロスとかは物によりますけど
264メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 01:26:02.13 ID:JsQlKven0
パウダーファンデはどれくらいで使いきりますか??
私は毎日使って1年もつかもたないかくらいもちます。

みなさんシーズンごとに買いかえてて、使いきってないのかな??と思って…
新らしいのはほしいけど、勿体なくないですか??
265メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 08:03:55.49 ID:2QfPZdQZ0
>>264
パウダーファンデ、ほぼ毎日使って半年位で使い切るので
春夏に1セット、秋冬に1セット下地と揃えて買ってます
266メイク魂ななしさん :2012/03/20(火) 21:46:39.21 ID:kxOByLYP0
>>264
一年半ぐらい持つ
267メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 00:35:43.60 ID:AcIUTxLl0
>>264
お直しと近所用なので二年位持つ
買い替えた方がいいのか悩むけど肌にトラブルないから使ってしまう
268メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 12:40:59.44 ID:seld6HO00
>>264
下地やお粉で調整して通年同じのを使ってる
2年近くもつよ、自己責任で使ってるけどね
下地は毎年春夏、秋冬で買い替える
269メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 00:38:44.42 ID:B6TPY35sO
リキッドファンデ使いきりを期にパウダリーファンデに挑戦しようと思っています

頬顎に赤みがあるのが悩みなんですが、
赤みに合わせてピンクオークル系を選ぶか
首に合わせてベージュ系を選ぶか

パウダリーファンデってどちらに合わせるもんでしょう
270メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 01:18:23.09 ID:jHcGDlWe0
>>269
赤みをコントロールカラーで隠してから、首にに合わせてベージュ系を選ぶのが正解だと思う。
271メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 12:51:36.61 ID:B6TPY35sO
>>270
回答下さってありがとう

ニキビがたまに出来るので避けてたんですが
下地のベースやっぱ大事ですよね
赤み消しには緑や青と見たことがあるので是非挑戦してみます
272メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 11:13:08.18 ID:8AeW8GBXO
30になって肌悩みが出てきて20代までと同じじゃだめかなと思ったりします。

今のスキンケアじゃ足りないと思った時にどのように化粧品探しますか?

273メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 22:13:27.15 ID:7W9lJHdz0
>>272
私も35になって肌質の変化とともに基礎化粧・化粧品全て見直しています
探す方法は…化粧板のログを読みまくって自分に合いそうなものを試してみたり
直接友人先輩などに「何使ってるの?」って聞いて試したり
ネットで気になるブランドのサンプルを請求したり
カンターのBAさんにタッチアップして貰いながら
具体的な肌の問題点を言ってみておススメを購入したりetc
近道はないと思っています
ちなみに、プロのBAさんの意見は意外且つ的確で最も参考になりました
274メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 22:47:55.06 ID:d6A7mlqI0
>>272
自分は38歳です。273さんの様な感じで、探しています。
肌もそうですが、アイメイクや眉毛も色々調べたり。
30歳の時や、35歳の時とは違う様になってきたなぁと感じますよ。
275メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 03:19:12.65 ID:YTHn10qEO
>>271
横から失礼いたします。
>赤み消しのベース
緑や青は白っぽくなる事がありますね。
色白さんなら良いが、健康的な肌色ならイエローやアイボリーがオススメですよ。
276メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 14:06:42.64 ID:mRQtfWkB0
メイクで一番お金かけるのはどれですか?
個人的には化粧下地かなとは思うんですけど
リップも捨てがたい
277メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 10:48:49.25 ID:yjg/0+onO
>>275

追加アドバイスありがとうございます
269=271です
特に色白ではなくファンデ色の標準を05としたら03位

とりあえず緑を買って使用
白さに驚愕してました
塗る量多いのかなと毎朝ウンウーン?って感じで

別件でカウンターに行き、ついでにBAさんにカラーコントロールの話してみたら
色を試してみましょうって片頬ずつ黄と青を塗り、色比べして貰えました
私の場合、顔より首の方がトーンが明るいから青で透明感出した方が良いとのアドバイスでした
とりあえず今のカラーベース緑を使いきろうかと思います
顔の色むらが消えるとチークが映えて嬉しい

ちなみに買ってたカラーコントロールはカウンターブランドとは別のDSコスメだぜ
278メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 14:19:50.14 ID:Hocpl1+30
>>276
家にあるもの探ってみたら、私の場合
アイシャドウ(パレット)だった。ゲランとかディオールとか。
他は割合プチプラもので済ませてるから。
279メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 20:09:07.32 ID:d8D52CW/0
単価で考えればファンデだけど、買う量がすごいからアイシャドウに一番お金かかってる
私はディオールとシャネルとコスデコ
280メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 01:17:45.83 ID:jCETAv/00
メーカーにもよるけど、基礎抜きにしてメイク物限定なら普通に
アイシャドウかファンデが単価高い
281メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 18:51:07.19 ID:2ARj8bUPO
276ですが回答ありがとうございます
アイシャドウかファンデーションにしようかと
282メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 01:56:04.86 ID:gHQWezxl0
ボビイブラウンとアディクションだったら
どっち選びますか?
色物買おうと思ってるんですけど
283メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 12:14:32.44 ID:QqrgPdMOi
BAのやる気からしてボビイにするかな
メイク好きの人が多い印象
ただ色物があんまり変な色とかないから通ってると買うものがなくなるw
アディクションはBAおとなしいっていうかやる気あんの?みたいな
運が悪いだけかもしれないけど
買うかわからない時はいいけど、買う気まんまんでアディクション行くとなんとなく不完全燃焼
284メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 18:41:45.26 ID:Zj9C8tPOi
メイク初心者なのでアイメイクの練習をしようと思うのですが、
スキンケア→ファンデーション→アイメイク の後は
拭くだけコットンでアイメイクのみ落とす→目元の落ちたファンデーションつけ直す→またアイメイク
で良いのでしょうか?
それともアイメイク直塗りですか?

皆さんのメイク練習方法を教えてください。
285メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 00:02:04.40 ID:HXbpl+aa0
>>284
練習はしたことないから自分の方法は無いんだけど、
やるとしたらファンデを塗り直してからアイメイクするかな。
ファンデ無しだとムラになりそうだし、肌の色も違うしね。
286メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 01:31:36.01 ID:dAwKayiI0
>>285
回答ありがとうございます。
練習したことないのは、
アイメイク→これで良いか!
でやらなかったんですか?
それともアイメイク自体あまりしないんですか?
287メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 05:14:00.67 ID:ubm+6pNF0
>>284
自分も練習だけってしたことないなあ
目の辺りの皮膚は薄いから付けたり落としたりゴシゴシしたくないのもあるし

ほぼ毎日(仕事&遊び)メイクするからその時に「今日はこんな風にしてみるかな?」
ってちょっとずつ変えてみる感じ位で、仕事の時は無難第一だから失敗しない
遊びの時に服に合わせて冒険してみて大失敗したら勿論ファンデから付け直す
ちょっと位の失敗だったら落とさずに上からファンデ塗ったりして調整してる
288285:2012/05/12(土) 11:55:30.81 ID:65Vko60vi
>>286
アイメイクはアイシャドウ、アイライン、マスカラとやるけど、
練習は特に。
そりゃあ高校生の時とかは失敗した日もあるけど、
その時はその時適当に直して、次気をつけようって感じかな。
今は新しいアイシャドウパレットとか買っても失敗しないよ。
もっとこうしたいな〜っていうのは日々のメイクの中で調節してみてる。
>>287さんとほとんど同じかな。
289メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 13:29:58.24 ID:4122vKs90
自分も>>287と同じ
あと1日の終わりでポイントメイク落とす前にやってみたりする
290メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 23:05:23.76 ID:dAwKayiI0
>>287->>289
ありがとうございます。
大抵の人はガッツリ練習してるのだと思ってました
参考になりました
お風呂の時とかに練習してみます

まとめてで失礼します
291メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 20:15:53.88 ID:un0AsrQX0
皆さん、こだわりのコットンってありますか?
私は、今まで使ってみて良かったなぁと思うのは
シュウウエムラ、コーセー等の加工してないのがしっくりしました。
逆に、両端をプレスしてあるのは使いにくかったです。
肌への負担はどちらがいいのかわかりませんが。
292メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 19:37:41.77 ID:2EG6c10AO
皆さん美容雑誌は自分の持ってるメイク用品が載ってたら(メイク方法)切り抜きしてとっておきますか?
293メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 01:30:15.36 ID:bYwsJ0cq0
とっておかないです
294メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 12:54:27.82 ID:v+xShVlt0
カウンターでのBAの対応等含めて、お気に入りのコスメブランドはありますか?
295メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 23:00:43.47 ID:2Ttbf46T0
コンタクトや花粉症、ドライアイの方に質問です。
1.アイメイクはしてますか?
2.アイメイクしてる方はどんなアイメイクされてますか?(アイシャドウだけ…etc)
出来れば使ってる商品名も教えてください。
3.目薬指す時はどうしてますか?

宜しくお願いします。
296メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 00:14:00.04 ID:5HPrNO6D0
>>295
コンタクトで花粉症ノシ
普段は濃くはないけどフルでアイメイクしてる。

花粉症ひどい時はラインとマスカラはしない。
まつげはあげてからIPSAのマスカラ下地のみ。
アイシャドウはうすーく化粧っ気出すだけ。

目薬は、NGな使い方かもしれないが液をちょびっと出して白目に直接つける。
大量に入らないから目からあふれることがなくていい感じだ。
白目に容器が付かないようにするのと、目薬を人に貸さないよう気をつけてる。
297メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 15:48:06.39 ID:3qT8tnWo0
>>295
コンタクトでドライアイです。
アイメイクは
アイシャドウ→ごく普通に。マジョやシャネルのパレットとか。
アイライン→まつげのラインを埋める感じで引く。マジョのペンシルアイライナー
マスカラ→普通に。ウォータープルーフのも使うし、フィルムタイプも使う。
キスのウォータープルーフとかちふれのフィルムタイプとかを使う。

さすがに粘膜にアイラインとかは無理だけど、
普通のアイメイクなら大丈夫だな。
目薬もごく普通にさしてるよ。
目が乾いた時は数分おきに何回も何回もさしてるけど、
メイクが崩れたりはしないかな。
溢れた目薬をティッシュで押さえたりもしてるけど。

余談かもしれないけど、ひょっとしたら目の形とかで
アイメイクの崩れやすさとかが決まるのかなって思った。
重ため奥二重の人が目薬さしまくったら崩れやすそうだなぁって思うし。
298メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 23:08:17.41 ID:zUQ/aHoH0
>>296,>>297
ありがとうございます
自分は花粉症でドライアイでコンタクト使用するか検討中なので助かります
参考にさせて頂きます
299メイク魂ななしさん :2012/05/27(日) 14:27:58.16 ID:cLK+BVYk0
シーブリーズのデオ&ウォーター等、パウダー入りのひんやりするローションがありますが、
体に使うにしても後から日焼け止めを塗るからパウダーのサラサラ効果は無くなるし、
外で使うにしても日焼け止めが落ちてしまうので
夜のライブ時など、日が暮れてからしか使う事が無いのですが、
日中に使ってる方はどのような使い方をされているのでしょうか?
300メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 20:01:28.75 ID:ZTDKQHas0
>>299
体(ブラの下のお腹部分・脇の下の横腹部分・ブラの上のデコルテ部分)
などに使っています。仕事のお昼の休憩時間に。さっぱりする感じでいいです。
外に出て日焼け止め併用する時には、シーブリーズは使ってないです。
301メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 02:22:34.60 ID:fMQWn5I40
お手入れ(化粧水→クリーム)をして30分ほど経つと、お手入れした直後は綺麗だった肌が皮脂が浮き、油焼けしたように赤黒くまだらになります。
それを手で馴染ませるとまた綺麗になるのですが、それの繰り返しです。
朝起きたときは綺麗な状態です。

上記の現象は一般的にみなさんあることなのでしょうか?
そうでないとしたら、原因は
@化粧品が合わない
A化粧品の油分が多い
B化粧品の潤いが足りない
Cその他
のどれでしょうか?

使用している化粧品はヴェレダのアイリス化粧水と同モイスチャークリームです。
よろしくお願いします
302メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 08:40:12.53 ID:e/vmUXyZi
皆さん化粧水・乳液ってどのぐらいのペースで無くなります?
鮮度を考えると3ヶ月で替えるのがいいって聞くけれど、そんなに早くなくなるのかと……。
自分は朝夜の洗顔後に使っ?%C
303メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 08:43:29.49 ID:e/vmUXyZi
アプリ落ちて文字化けした……再度。
皆さん化粧水・乳液ってどの程度の期間で使い切ります?
鮮度を考えると3ヶ月で替えようというのをよく見るので、そんなに早く無くなるものなのかと。
自分は朝夜洗顔後に使ってもちふれのボトルが半年以上持ちます。
304メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 09:43:58.99 ID:cAg75K/cO
>>303
化粧水も乳液もちふれのしっとりタイプ愛用中
化粧水は、朝晩同じもの使ってる時期なら1ヶ月半くらいで空っぽになるなー。
乳液は顔だけに使ってると、朝晩使い続けても半年経ってもなくならないわ…
実際は首にも手足にも使うからやっぱり1ヶ月半くらいで空になる。
305メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 12:28:39.07 ID:BxuHWlsdO
>>301
1から4の全部を疑います。4は製品の劣化、今の季節の肌にあわない、体調が不安定で肌の調子もイマイチだからなど。
まずはコスメカウンターで肌の水分、油分量をみてもらっては?
306メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 13:19:26.50 ID:aQcVIhfTi
下地について質問です。
今まで、ポルジョのモイスチャライジングプライマー、ソニアの通常ラトゥ、
ポルジョのプロテクティブプライマー、プリマの崩れにくい下地、キスマットシフォン、ビオレさらさらUV
などを使ってしました。さらさらUVはその上からポルジョやラトゥを重ねていました。

それで、潤い重視のテカりやすい下地と、崩れにくさに特化したような下地という両極端を使って来たなと思っているのですが、
この中間くらいの下地にはどんなものがあると思いますか?
崩れにくいやつはすごく毛穴に詰まるし、ポルジョやラトゥは私にとってはテカリやすすぎでした。
そこそこテカりにくいくらいの下地を使いたいのですが、
かえって見つけにくくて困っています。
主観で構いませんので、ご存知のものがありましたら、
ブランドと商品名を教えてください。
307メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 12:50:36.15 ID:qcUUkAwZ0
アンケートお願いします。
31歳の総合職の親戚独身女性に、お祝いのお返し+誕生日プレゼントのような
名目で、熊野筆の九嶺堂「極上の逸品」フェイスパウダーブラシを贈ろうかと
思っていますが、これ1本のみ贈られても迷惑でしょうか?嬉しいでしょうか?

彼女のメイクへの考え方は解りませんが、ここにいる皆さんなら率直にいかが
ですか?忌憚ない意見をお願いいたします。
308メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 13:36:17.48 ID:w7XtlTD20
>>307
フェイスパウダーブラシなら割とどんなメイクをする人でも使えると思うから
私はアリかなって思う。実際もらったら嬉しい。

でも数本セットのほうが嬉しいかなぁ…どうだろう。
他の人の意見も聞いてみたいね。
309307:2012/06/04(月) 17:40:08.88 ID:qcUUkAwZ0
>>308
早速ありがとうございました。
ご意見参考になりました。
そうですね、セットがやはり望ましいでしょうか。しかしセットだとランクを落とさないと予算的に難しく・・・。

他にもご意見お待ちしています、よろしくお願いいたします。
310メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 19:15:11.07 ID:52i3fOEb0
そんな立派な筆、1本でも貰えたら嬉しいなー。
予算下げて数本セットにしても喜ばれると思う。
私にとって熊野筆なんて夢のまた夢の世界だから、
勿体なくて大事に飾っちゃいそうだけど…

目安になるのは、以前貰ったお祝いの品じゃないかな。
何かのワンセットなら、ワンセットでお返しする。
1点貰ったなら、1点を贈る…でどうだろう。
311307:2012/06/05(火) 14:42:55.74 ID:ylrm10w60
>>310
ご意見ありがとうございました。
そうですか、嬉しいですか、そう言っていただけると贈り甲斐があります。

貰ったものを目安にするとのご意見大変参考になりました。
312301:2012/06/09(土) 00:29:38.15 ID:ittJPHb10
>>305
レスが遅くなってしまってすみませんでした
確かに憶測するよりカウンターで数字を見た方が早いですよね
なんなんだこれという気持ちばかりで思いもよりませんでしたw
ありがとうございました
313メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 18:06:51.30 ID:x9gZMP8V0
30代以上の方が愛用している美容液が知りたいです!
参考にさせてください。
ちなみに私は30代前半の乾燥肌です。
314メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 00:27:22.62 ID:Nt98v2GP0
40代後半。
ゲランのスーパーアクアセロムor同じくゲランのアベイユセロム

前者は保湿重視、後者はアンチエイジング重視の美容液
315メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 18:56:44.62 ID:1ntyTpgK0
メガネをかけて外出する方へ質問です。

アイメイクはどこまでしますか?
また、アイシャドウを使う場合は、メガネのフレームの色や形に合わせ
ますか?
それとも今日のメイク(口紅の色とか)に合わせますか?

どなたか教えてください。かけてない人も「こうした方がいい」と
思うかたがいたら、よろしくお願いします。
316メイク魂ななしさん :2012/06/24(日) 04:01:41.36 ID:sP6hmFVQ0
>>315
マスカラ以外はかけてない時と同じようにしてます、フレームに合わせたりはしてないですね
マスカラはレンズに当たるので控えめにしてます、簾にしたり
317メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 16:49:09.23 ID:PVcdFE480
質問お願いします

100均で買ったシャドー4色&チーク2色の
最後の一色ダークグレーを何気に眉の少し薄い所にちょっと置いてつかってます
当然減りは少なく残りも四隅にファンデの残りみたいな感じでついているのを
MACのブラシ出ちょっと取ってもう2年目になります。
正直飽きました。他の代用品のものはシャネル・ゲランともってます・・・
物をすぐに捨てるのもいけない気がしますどうしたらいいでしょうか?


捨てるにしても何か背中を押してください、お願いします。
318メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 17:50:37.37 ID:pU/e1HUDO
>>317
遠慮せずに捨てていいと思う。既に代用品があるんだから。違うのを使ってまたメイクを楽しみましょうよ
319メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 19:13:32.58 ID:PVcdFE480
>>318
有り難うございます。早速捨てることにします。

軽い気持ちで最後まで使ってからと最初は直ぐ使い切るだろと思ってました
月日というより年月がたってることに違和感を覚えました
御免ね大量に消費できなくて・・・そのかわりメイク上手になって
他の子を粗末にしないように腕を上げるからね♪回答有り難うございました<(_ _)>
320メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 23:07:19.25 ID:kYgewldPO
パウダー(おしろい)用のパフはどのくらい使ったら捨てますか?
今日@コスメを見ていたら、「汚れたら洗わず捨てる」「両面使ったら捨てる」という人が
少ないながらもいて、何度も洗ってボロくなりかけるまで使う私はビックリしました
あと「汚れたら」の感じ方の差を知りたいので、どのくらいの回数使ったら
「汚れた」と感じるかも教えてください
私は1日使ったら汚れたと感じるので、使ったらその日のうちに洗います
たまに洗い忘れて、翌日、替えを出すのが面倒なときに、まだ使ってない反対の面を
使って済ませちゃうこともありますがw
(なので、私の使い方だとせいぜい2日使ったら捨てることになるのか?と驚いてます)
321メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 23:17:55.65 ID:BzUgvefsO
>>320
裏表使用可とのことで、
私が使ってるのは片面のもの(指通しのバンドがついているもの)で
参考になるかわかりませんが。

洗って何回も使います。
今一番長いのはアナスイのパフで、もう5年くらいでしょうか。
捨てるタイミングは「ほつれている」「パフがしぼんだと感じた」時ですが、
5個程度をグルグル回して使うとあまり傷みを感じません
322メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 22:04:27.78 ID:luoZNpcaI
>>>313です
>>314ありがとうございました。
購入しようと思っていたものと違っていたので
選択肢が広がり参考になりました。
323メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 23:34:03.61 ID:LeNWCu+UO
>>320です
>>321さん、ありがとう
やっぱ、そんな簡単には捨てないですよねー?
それにしても5年はすごいですね。片面だけのタイプってほつれやすくないですか?
私は扱いが荒いのか、片面タイプはすぐボロくしてしまうので、両面タイプを買うようになりましたw
他の方もよければ回答ください
324メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 17:49:04.46 ID:wZZrL84K0
下睫毛にマスカラを塗るとき、ブラシを立てて塗りますか?
私は下睫毛にはブラシの先を絡めて縫っていたので
友人が立てて縫っているを見て、そういう塗り方もあるのか!と驚きました。
自分のやりやすい方法が一番でしょうが、どういう塗り方が多いのか気になって・・・。

あと、下睫毛にビューラーを使いますか?
325メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 03:40:28.41 ID:MVt33aN0O
>>315
基本的には上下シャドウ+上下マスカラ。
アイラインはたまにしか入れない。
いろんな色のシャドウ使うので、フレームは無難な黒とグレーにしてある。
ので特別合わせるようなことはない。
326メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 18:59:03.34 ID:TO3bM5F6O
>>320>>323
付属品でもムラについたり、肌にちくちくと刺激を感じる場合は処分しています。代わりにブラシかKOSEのパフを使っていますよ。
洗う頻度は3日〜5日に1度。粉含みが悪くなってきたり、真ん中に挟まってる芯のようなものが偏ってきたら買い換えたいですね。
327メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 07:36:54.15 ID:yiDtG6YZ0
>>324
立てても斜めにしても、付けすぎるか手が震えて粘膜にクリティカルヒットする
なのでハナから下まつげ専用マスカラブラシとして歯間ブラシを用意して、そこにマスカラ液を塗り付けてから下まつげに塗ってる

アンケート。
化粧してる時に汗をかいたら何で顔を拭きますか?
ハンカチ?ティッシュ?それともそれ意外?
328メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 04:28:21.42 ID:yCw1zQDt0
>>327
汗の量が少ない時→ハンカチ
滝汗が予想される時→タオル又はタオルハンカチ
普通のメイクしてる時はなるべくハンカチで拭くけど大量の汗が予想される時は
最初から汗用メイク(水スプレーや72式)をしているのでタオルを使う
いずれもそっと抑えるように吸い取る感じ
329メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 14:11:14.62 ID:hYVG+vPc0
>>327
脂も吸い取るハンカチ使います
330メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 17:34:13.40 ID:KLu1BEOT0
マジョリカマジョルカの2012夏限定アイシャドウ、りんごあめの赤色(左下)に似た単色売りのシャドウはありませんか?

1500円だから赤色目当てに買ってもいいのですが、他の色があまり肌色に合わないので迷っています…
331メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:12:35.26 ID:2ZlPEAwC0
>>330
スレ違い
332メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 20:25:25.37 ID:SYVBe/o9O
体用の日焼け止め、一夏に何本使いますか?
333メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 21:48:28.76 ID:ftLXOLtD0
アンケートよろしくお願いします。

今日美的を購読しました。
秋のラインナップで、口紅はレッドシアーの記事を見て、買いたくてたまりません。
でもほとんどのブランドは8月末から9月の発売です。
私はもう既発売の中で類似の色を買ってつけようかと思いながら
新製品は秋向けの別の質感ではないかと思い、発売を待つべきかと悩んでます。
皆さんは雑誌などで新製品を知った時
発売日までどのような心持ちで過ごされてるのでしょうか?
よろしくお願いします。
334メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 21:59:54.70 ID:05Slwsvq0
>>333
コスメカウンターで新色のPRをするようになったら試しでつけてもらえるのでは。
向こうは予約を期待するし。
自分は服装に合わせて色を変えるので、季節感はこだわらないです。忙しくて
気がつくと次の季節来てるしなあ。
335メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 04:37:33.79 ID:o6JQjcO50
ヘアカラーについての質問(アンケート)です。

皆さんはヘアカラーをする際、普段のメイクを考慮して色味を決めますか?
退色してきたのでニュアンス程度のオレンジ系ブラウン(6レベル程)に染色する予定ですが、
寒色のアイカラーやローズ系チーク等を好んで使用しています。
暗いトーンでもオレンジ系の髪には上記のポイントメイクは色味が合わないかな、と思い質問致しました。
よろしくお願いします。
336メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 08:30:49.73 ID:XudCEEoc0
肌色とメイクはあっているの?
じゃあ肌色とそのカラーはあうの?
337メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 19:36:29.36 ID:o6JQjcO50
>>336
メイクは屋内外で写真を撮り確認しましたが、浮いた感じはしないので合っていると思います。
カラーの方は…現在の好みと気分転換で染めようとしていたので、肌色との相性は全く考えていませんでした。
メイクと肌色とのバランスを重視してカラーを再考します。ありがとうございました。
338メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 21:21:04.42 ID:7bst5ehu0
アンケートや質問スレですら突っかかる回答しかできない人は
こんなスレみなきゃいいのになって思う
339メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:34:38.33 ID:M6TGciYy0
答える気もないくせに…
340メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 00:32:01.77 ID:4imY2rPs0
>>339
上の質問ならもうお礼言って締めてるじゃん
341メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 23:14:10.87 ID:Qs1DcCJm0
>>340
338に言ったんだが…
342メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 23:53:52.55 ID:H6BEAIYu0
アイシャドウの色に関するアンケートです。

今の時期は夏真っ盛り!!な色を使うこともできず(例えばターコイズ等)、
かといってがっつりブラウンメイクも出来ず、色選びに悩みます。
皆さんはどんな色、イメージのアイシャドウを使用していますか?

人それぞれ似合う色、得意な色があることを承知して、コスメ板住人さんの
チョイスをお聞きしたいです
343メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 13:14:45.13 ID:LFZXO8K00
>>342
最近よく使うアイシャドウはマジョの限定パレットのラベンダーかな
薄い黄緑(ハイライト)薄紫、ピンク、濃紫(締め色)っていう配色

これ以外で夏に好きなアイシャドウはシャネルのキャトルのエニグマ
かなりダークな配色なんだけど、透明感あってキラキラしてるから
黒目が綺麗に見えていい
秋に出たパレットみたいだけど、夏に使いたくなってしまう

あとはキャンメのシマージェリーアイズ(液状でキラキラ)のシュガーミルクティー(ベージュ)とかかなぁ
344メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 03:31:20.63 ID:TK+u1BVJ0
アンケートお願いします。メイク初心者です。

メイクを習ってからどのぐらいで外にもメイクをするようになりましたか?
あと初心者レベルを抜けて一応自分なりのメイクができるようになったのは
どのぐらいしてからでしたか?
345メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 01:06:45.55 ID:mg2qhet90
>>344
メイクは特に習ってない
家の中ではしなかったのでいきなり外に出かけた
どこまでを初心者どこからが上級者なのかわからないけど
厚塗りしないナチュラルメイク派なので初心者レベルは未だに抜けてないかも?
346メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 08:50:09.92 ID:uiOrhDuO0
>>344
高卒で就職したため、最初から外出用メイク。

日焼け止めとグロスだけから
→アイシャドウ追加
→アイブロウ追加
→お粉追加
→チーク追加

という感じで徐々に追加しました。
若かった&メイク苦手&朝早い仕事で時間ない
だったのでこれで十分だったかな。
自分なりのメイクはよく分からない、未だにヘタだと思うし
347メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:45:02.63 ID:rvgYokKs0
アンケートお願いします。
皆さんはクリーム等をとるときにスパチュラは使いますか?
また、使用後はどのようにしていますか?
348メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 07:19:02.47 ID:eQYJcSVm0
スパチュラがついてるもの→使う
ついてないもの→使わない
って感じかな

使用後ってスパチュラをかな?
消毒殺菌のウェットティッシュで拭いてクリームのケースにしまってる(付属物だから)
349メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 12:34:46.01 ID:JTUKucgT0
スレ違いと言われて誘導されました。

アイシャやファンデやチークって、
使い続けるとリフィル(レフィル)が割れたりポロポロとカスが出るんですが、
みんな何か対策してるの?

アイシャとチークはクリームタイプに変えたり、
ファンデはリキッドにするの?
350メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 20:24:39.57 ID:ZlR0L1xT0
>>349
日本語わかりにくいのだが、残り少なくなるとひび割れて使いにくいってこと?
アイシャ? アイシャドウ?

どうやって化粧品を使いきる?26個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1329803994/
ここをエタノールプレスで検索、落として粉々になったパウダーファンデ等が復活する
351メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 11:10:45.29 ID:TaqBOmzoO
愛用していた製品の廃盤、又は限定品だった為に買い溜めした経験がある方に質問です。

買い溜める際の個数や
合計金額はどれくらいですか?
差し支えなければ最高額と個数を教えて下さい。
製品はコスメ全般、香水でも構いません。
352メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 23:05:36.63 ID:8/hd8/vz0
いいとこふたつくらい。
気に入ってても長く使ってると飽きるし、メイク物は次々新色出るし
香水も年月と共に好みが変わったりする

後ろは振り返らないぜ!
353メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:17:39.82 ID:doYc6msp0
アンケートお願いします

化粧の時間にどれぐらいかかりますか?
丁寧するせいかいつも30分越えてしまいます
354メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:26:51.91 ID:Z2PuqtW/0
ベースメイクからポイントメイクまでってことなら
私はあまりがっつりとメイクしないので
15分〜20分くらいかな。
355メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 21:17:18.32 ID:WubedaATO
テレビ見ながら丁寧にやるからいつも1時間とか1時間半かかってる
朝ローションパックをするせいもあるけど
なんかバタバタと身支度すると心が乱れるんだよね
おかげで塗りむらとか、マスカラでまつげ同士がくっついたりとか、左右非対照とか絶対ないよ
万が一至近距離で観察されても大丈夫
356メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 22:19:18.71 ID:xxiHq+j4P
>>353
普段は15分くらい、気合を入れるときは30分
化粧の手順スレはいろんな人の化粧手順とかかる時間が書いてあるからおすすめ
357メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 22:24:29.97 ID:FTY4G3OX0
>>353
>>356さんの言ってる手順スレ参考になるよ
メイクの手順を晒すスレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316340856/
358メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 03:07:49.21 ID:NyJpbMcT0
昔若くて肌が綺麗でヨレとか毛穴落ちとか知らない頃はファンデダブル使い
(クリーム+パウダー)でも10分かからなかった
今は一年中日焼け止め必須になったからすぐにパパパッと次のが塗れなくて
(塗るとよれるし下地によっては馴染むまで7分おいて…って感じ)30分は余裕で掛かる
ファンデのノリが悪くて落としてやり直す事もあるから
念のため最低でも出かける一時間前には始めるようにしている
359メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 00:58:11.29 ID:Xyqtj4nu0
化粧時間のアンケート応えてくださってありがとうございます!
参考になりました
360メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 00:50:21.20 ID:jsCMZDIe0
アンケートお願いします!

チークはどれぐらいつけますか?

人によってだと思いますが、私の頬は元から赤みがあるので割と少な目なのですが、皆さんはバッチリとチークを入れたりする感じですか?
361メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 09:03:12.11 ID:o7QwcKXk0
色づいたかな?ぐらい塗ってる。たぶん少なめ。チーク底見えしたことないし。
バッチリチークの人は「ほっぺ塗ってるなぁー」って思う。
男性もそう思っているみたい。(家族談)
普通の会社員は抑えめが基本だから塗り過ぎは浮く。
362メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 00:20:59.46 ID:v1mrfm8i0
>>361
やっぱりそうですね
私もなるべくは自然な感じでチーク入れてます

アンケート協力ありがとうございました
363メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 12:43:54.06 ID:xfhRsctK0
誘導されてきました。
基本のブラウンのアイシャドウを購入したいのですが、
どれを買っていいのか分かりません。
とりあえず色々テスターで試してみましたが…
どれが似合うのかとか、それ以前にどれが好みかと考えてもよく分からない状態です。
持ちがいい事と、予算3千円までという事しか自分の中で基準が出来ずに困っています。
皆さんはどうやって買う基準を決めていますか?
364メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 02:00:33.80 ID:bMGcZWzn0
>>363
第一に値段かな
あとは色味で似合うかどうか(自分のなりたい顔になるかどうか)で決めた
持ちの良さは今時期買うには微妙かもしれないけど(汗ばむ季節の方がわかりやすそう)
適当にメーカーを絞ってここのメーカースレ見たり@でクチコミ見たりすればいいと思う
365メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 08:47:42.72 ID:q9GuwPmd0
予算3000円ならマキアージュもコフレドールでも何でも買えるね。
パレットに鏡が付いていると便利。
鏡いらないならヴィセのグラムヌードがいいと思う。
私は見た目の可愛さでも決める、テスターしても余程似合わないというヤツ以外は
しばらく使ってみないと結局のところよくわからないし。
366メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 18:56:49.05 ID:FUpjri0y0
>>363
値段で決めるかなぁ
次に質感とか色味とかラメの具合(自分の場合は控えめなのを選ぶ)
でもあんまり気に入ったら予算オーバーでも買ってしまうけど。
予算三千円だったらそんなにハズレのものはないと思うな
367メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 09:00:38.37 ID:j9/hOQmGO
アンケートです。
最近シミ用のコンシーラーを使い始めたのですが、お使いの皆さんは
1…下地→コンシーラー→ファンデ2…下地→ファンデ→コンシーラー
のどちらの手順ですか?

また隠したところを避けてファンデを塗っていますか?
それともファンデを重ねていますか?

ちなみに私はコンシーラーはクマ用は柔らかめ、シミ用は固め、ファンデはのびのよいリキッドです。

基本的かもしれませんがよろしくお願いします。
368メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 11:23:58.92 ID:bSC2JJEQ0
>>363
基本ならラメはなしか控えめで、薄付きの品がいいと思う。
一色よりパレットが便利。
予算内の品をテスターで試して、全身を見ていいなと思ったのを選ぶ。

もちはテスター1種類ごとに数時間確認するって人もいるけど、
いくつもやると店に迷惑だし、今の季節は分かりにくいから二の次。
369メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 11:29:57.51 ID:Y2i+QNbo0
>>367
パウダーファンデ使ってるなら1
リキッドファンデ使ってるなら2

私はパウダーファンデ使ってるんので、
コンシーラーの部分にもファンデを他の部分より薄く乗せます
持ちが良くなる気がするから
リキッドなら仕上げにルースパウダー乗せれば持ちが良くなると思います
370メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 08:51:36.53 ID:v273HIq8O
369さん答えていただきありがとうございました。
雑誌でベースメイク特集なのにおおざっぱにしか書いていなかったので、自分がやるとどちらなんだろう?と思っていました。
これで順調にできそうです。
371メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 02:37:23.30 ID:VJD6Jgn6O
アイクリームは、やはり必要だと思いますか?
それなりのクリームを目元にも使うのでは良くないでしょうか?
どこのカウンターでも、アイクリームは必要と言われるし、目元が皮膚が薄いのもわかるけど、普通のクリームで、しみたりしなけりゃあえて使わないでいい気がします
どう思いますか?
372メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 02:48:07.94 ID:oZg/oc6d0
特に目元の悩みが無ければ、普段使ってるクリームでも大丈夫だとカウンターで言われたよ
でも、年齢を重ねると目元の皺やたるみはそう簡単には改善されないみたいなので、予防的にアイクリームを使ってる
現在、皺とかたるみとか悩みがあれば使ってみるといいと思う
アイクリームはやはり目元用に特化されてるから、気持ち的にも使いやすいのではないでしょうかね
373メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 02:26:26.29 ID:286rBpwSO
下がりすぎなのでage
374メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 22:57:49.48 ID:u3FeYGqs0
お願いします

前ゴルゴ線スレがあったと思うのですが見つからなくて
最近ゴルゴ線が出てきました。対策してらっしゃるかた、教えてください
375メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 01:38:15.55 ID:/skQ9Mxy0
あげとく
376メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 10:42:59.59 ID:DQna7heN0
みなさんどんなメイクボックス使ってますか?
おすすめなど教えてほしいです
377メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 10:28:45.05 ID:1IiCzx6q0
テスト
378メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 00:13:55.28 ID:H8HGGJnXO
リキッド用のパフってどうやって保管してますか?
379メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 19:45:02.64 ID:XO7vKLAI0
>>378
小さいタッパに入れてる
綺麗なの、使用済み(洗う前)でタッパを分けてる
380メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 03:25:26.52 ID:RJWVEpqt0
海外コスメについて質問です。
私は今シンガポールに住んでいて、今度日本に一時帰国することになりました。
日本の友達にお土産として、日本じゃあまり売っていない珍しいプチプラコスメでも買っていこうと考えているのですが、
しばらく日本に帰れなかったので、日本のコスメ事情が分かりません。
どうせなら喜ばれるものがあげたいので、Sephoraあたりで売っていて日本で入手しづらいもしくは人気があるブランドを教えてください。

とはいえ、もう大体のものは売っていそうなんですけど…
よろしくお願いします。
381メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 16:50:41.61 ID:/6wuKavJ0
>>380
私ならメイベリンのカラータトゥーが日本には売ってないからすごく嬉しいな
382メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 18:53:11.77 ID:8zPa13F+0
>>380
シンガポールコスメに詳しくないけど。ハンドクリーム・マッサージオイルとか
貰うと嬉しいかな。基礎物や、メイク物だと好みがあるだろうけど。
ボディ関係だと使いやすいので、海外行くとお土産に買って帰ったりします。
383メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 06:14:23.15 ID:M5BvRANU0
あげ
384メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 11:47:15.21 ID:7I1Xpiui0
ファンデーションの匂いをとるにはフタを開けて放置するしか方法はないですか?
385メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 03:01:24.53 ID:K84uGPM7I
>>384
うーん、それはやっぱり物によるとしか…
でもファンデ開けっ放しだと、埃とかゴミとか入っちゃったりしないかなあ
386メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 16:59:27.78 ID:vjxPdVehO
開けっ放しで放置するくらいなら
むき出しリフィルの状態で消臭剤や脱臭剤や重曹なんかと一緒に袋にでも入れて試してみるかなage
387メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 22:27:49.10 ID:Plt44wyo0
あんま期待できないもんだと思う。
安いのなら(安いのでしか感じたことない)諦める
388メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 22:13:35.52 ID:Vtby6PwK0
女(32歳。既婚者)に誕生日に化粧品をプレゼントします。
色々調べてみてポールアンドジョーのものにしようと思ってたんですが、職場で「30過ぎには若すぎるかも?」と言われました。
(種類?については店頭でオススメを聞こうと思ってました)

率直にアリナシで言うとどっちですか?
年齢の近い人いたら教えてください。
389メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 22:47:06.87 ID:g4DifFEl0
>>388
化粧品は肌に合う合わないがあるしプレゼントとしては無しだから違うものにしたら?
よくあがってるけどCHANELのコットンとか
390メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 22:57:09.80 ID:09MNZIPW0
>>388
確かに若杉かもね。
ディオールとかシャネル、ゲランとかが欲しい。自然派に走ってファンケルでもいい。

もしくは色物ならアーティスト系の物(MAC、NARS、ADDICT)でもいいと思う。

以上30半ばの意見です。
391メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 22:58:48.16 ID:Kr1Xow2I0
>>388
何をあげるのかにもよるけど、
贈る相手がポルジョ似合いそうな雰囲気ならアリ。
特別そういう訳でもないなら無し。
392メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 23:15:11.17 ID:Vtby6PwK0
>>389
肌に合うあわないは正直考えてませんでした…
シャネルのコットンは前にあげたんです。
本人からリクエストがあったもんで。

>>390
やっぱ若過ぎますか!
ディオールとかシャネルって高そうなので俺(学生)だとちょっとキツそうです。
あとのブランドは聞いたことないんでちょっとぐぐります…

>>391
贈る相手は姉なんですけど、確かに今はOLの時みたいに化粧してなさそうだし似合いそうかよくわからないです。

参考になりました。
ありがとうございました!
393メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 10:19:35.75 ID:Zz40RH4t0
こんな弟がほしい。
394メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 14:01:06.52 ID:dhJwQw/20
美容板には質問スレなかったのでこちらで失礼します
お出かけ時さらさらパウダーシートって皆さんどこで使うんですか?
デパートのお手洗いとかで脇の下拭いてる人なんていないし
個室で済ませてるんですか?
更衣室や部室のような半プライベートな場所でのみ使うものなのでしょうか?
私が見たことないだけで、路上や電車内で使うこともあるものでしょうか?
395メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 15:58:06.97 ID:YrWknINs0
>>394
>路上や電車内で使うこともあるものでしょうか
まずないと思われ。私もやんないw
まあ中高生なら友達とダベりながら腕とか首拭いたりくらいはするかもねえ。

>更衣室や部室のような半プライベートな場所でのみ使うものなのでしょうか?
私ならそうする。
396メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 00:44:23.98 ID:4zvYE9W20
>>394
トイレの中や更衣室で使ってますよ
路上や電車内なんてもってのほかで無理
397メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mfoQ+4Dy0
肌の調子が悪い!化粧のりが悪い!っていうときって何かしますか?
参考にしたいので具体的に書いてくれるとうれしいです
398メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:S18Pfvc10
乾燥してればフェイスパック
あと乳液とラップで乳液パック

角質貯まってればピーリング
産毛もっさーなら顔剃り
399メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Y0SkZ2p8O
肌の調子が悪い時は、白雪の詩で洗ってから、なにもしない。
400メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fkQJHGD60
ローションパックして保湿して可能な限り早く寝る
401メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 01:19:36.32 ID:SircgRof0
化粧ポーチが古くなってきたしそろそろ誕生日だし買い替えたいなーと思っているのですが

1)化粧ポーチはどのくらいの期間で買い替えますか?
毎年新年に新調するとか、穴があくまで何年も使い倒すとか、
他に気に入ったものを見つけたら3日でかえちゃうとか……
2)こういうポーチは地雷!やめとけ!ってポイントがあったら教えてください。
402メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 09:05:26.09 ID:Jh08Avo30
せっかくだから上げるね

>>401
1)汚くなったなーと思ったら替えるので特に決めてない
景品とかで貰ったらちょっと入れ替えてみて今より良さそうなら入れ替える事も

2)中に入れるもの次第だから人によるんじゃない?
私は小さめのショルダーバックを持つことが多いので薄いポーチを持つようにしてるけど
よく使うバッグの事も考えて選んだらいいと思う
403メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 20:09:10.71 ID:oPea5jXD0
>>401
持ち歩くバッグによって大小二つを持ち歩いてます
大は普通の鞄用でブラシやビューラーも入る大きさ
小はクラッチバッグ用で口紅とミニサイズのフェイスパウダーと油とり紙が入る程度の大きさ
あとは>>402さんと同じ

私は仕切りが沢山ないとだめなのでシンプルなポーチは使えないです
逆に仕切り嫌な人もいるよね
404メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 20:11:12.40 ID:oPea5jXD0
ごめんあげるの忘れた
405メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 20:16:07.67 ID:gJzL/XGwO
資生堂131とKOSEエスプリークの猫柄のファンデーションブラシが同じ値段だったらどちらを買いますか?
両方持ってる人、どちらがどのファンデ(リキッド、パウダー、BB、クリーム)に使い易いですか?
初めてのファンデーションブラシを買おうとして迷ってるので参考にさせて下さい。
店頭で両者を見比べましたから資生堂がエスプリークより小さくて、でも値段が変わらなかったので悩んでます。
406401:2013/09/21(土) 22:17:10.75 ID:+x4HnLIm0
>>402-403
ありがとうございます。
大きいポーチと小さいバッグ用ポーチで2種類持つ発想はなかった。

>>405
資生堂131持ってる。
パウダーファンデ使ってた頃はほぼ毎日131でつけてたけど
今はカバマのジャスミーリキッドをカバマスポンジでつけてる。
エスプリークは実物見たことないけど公式見た感じだと、やわらかい毛なのかなー?
資生堂のとは別物っぽいと思った。
初めてのブラシなら、とりあえず猫買えばいいと思う。
使いにくくても「限定だし可愛いし初めて買った思い出のブラシ」って許せるしw
407メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 23:00:39.65 ID:gKXqW9ZDi
>>405
両方持ってるけど、どっちもパウダーファンデーションにしか使った事ないなぁ

資生堂は、肌に艶が出る仕上がり
エスプリは、ソフトフォーカスかけたようなふんわりした仕上がりになるかな

資生堂は、小さいから塗るのに手数が増えてすごく丁寧にやるとちょっと時間がかかる
その分、肌が磨かれて艶が出る仕上がりになるのかなと思う
小さめだからポーチに入れても邪魔にならないし、お直し用にももう1つ持ってる
エスプリは、大きいからいっぺんに塗れて資生堂よりすごい楽だよ
毛質も資生堂より柔らかいかな
あとは、ケースがついてるのがいいね
今出てる猫の柄の可愛いよね

個人的な感想だけど、資生堂はファンデ、エスプリはお粉と相性が良い気がするな
408メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 01:12:32.52 ID:Xn1Q7lCf0
>>405
どっちもリキッドとか液体系しか使ったことないけど資生堂かなー
塗りやすいのはエスプリーク
大きいからね、でもちょっとチクチクして痛い
資生堂はちっちゃいけど細かいところまで塗れるからクマとか小鼻のところが塗りやすい
そしてすごいフィットする感じがする
409メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 22:44:31.92 ID:67PJ5Y5TO
便乗ですみません
ブラシでファンデーションを塗ると毛穴を埋めるので綺麗に見えると聞きますが
ブラシ使用で肌の負担に変わりありませんか?
具体的には毛穴の奥にファンデーションが入り込んで
いままでのクレンジングでは落ち切らない
毛穴詰まりで負担を感じるなどということはないのでしょうか。
410メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 23:42:55.69 ID:QKSMNb9F0
ファンデをブラシでつけて毛穴詰まり、はないと思うなあ。
でもわたしも気になるから、ブラシは定期的に洗ってる。
洗ってるのが効いて詰まってない、のかはわからないけど。

ブラシでクリーム状のシャドウも下地つけてるし、シヮドウもブラシ、
チークもでっかいブラシだけど
それが原因で色素沈着する、とか、特にないし。
411 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/11(月) 19:12:18.56 ID:SyAybjXuO
ペンシルアイライナーのシャープナーはいくつ持ってますか?
互換性があるものもあるのか、知りたいです
ブランド毎に買うと増える一方なんで
412メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 19:33:07.18 ID:mJReftTwO
私は1個だけだ。
普通の鉛筆くらいの太さのペンシルしか持ってないので事足りている。
色もあまり気にせず使い回し。
413メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 21:24:19.17 ID:srB11Die0
自分も1個。
資生堂ので、ペンシルの太さによって差し込む部分のソケット(?)を
付けたり外したりできるやつだから、おおむね対応できる
414メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 22:32:46.32 ID:vwF5/Z5o0
ネイルが好きな方、今まで使ったもので一番のお気に入りまたは美しいと思ったポリッシュを教えてください。
415メイク魂ななしさん:2013/11/19(火) 09:32:22.71 ID:8HKvlzQbi
>>414
私はRMKのネイルカラーEX、P-33です。
ネイビーですが、青ラメとピンクラメがきちんと見えて、ラメが多いのにメタリックなさらさらしたような質感ではなくて、グロッシー。少し紫がかった青が本当にきれいです。
ただRMKのネイルは剥がれやすい。これだけが欠点。

紫好きな方、お気に入りの紫ライナーは何ですか?
現在気に入っているのは、インテグレートの限定の紫、次点がクリニークのクリームシェイパーフォーアイのスターリープラム、サンローランのアイライナーベビードールのパープルです。
インテグレートのような、青紫で、青ラメがしっかり見えるタイプのものが好きで探してます。
他、エスティローダーダブルウェアは深みが足りなく感じ、シャネル、シュウウエムラは青紫がなく、という感じで、インテグレート限定が無くなる前に変わりの品を見つけたいです。
リキッド、ジェル、ペンシル問いません。
416メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 18:44:28.51 ID:Npm8Bjlii
>>415
の質問取り消します。
417メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 19:16:08.07 ID:1Iz9/jX20
できれば多くの方からご回答戴きたいのですが、ルースパウダーとプレストパウダーは各々どれくらいの期間で使い切りますか? 面倒でなければ何gで〜ヶ月というようにして頂けると嬉しいです。
粉物は複数持ちされる方が多いとは思いますが、できるだけ1アイテムを継続して使用した場合の消費量が推し量れると嬉しいです。宜しくお願いします。
418メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 22:48:07.42 ID:Af1FhRKM0
>>417
ルースパウダーは約半年で30グラム(1箱というか1ケースというか)使い切る
プレストパウダーは複数使いわけしてるのでわからないです
419メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 17:31:15.96 ID:xiKX7fUd0
下地+プレスト粉+ミストで、化粧直しもプレスト粉使ってた学生時は1ヶ月10g位使ってた
リキッドファンデの上に部分使いのみの現在は10g使うのに少なくとも半年はかかる
パフはよく粉を馴染ませてから使い、毎日洗っているので使用量以外のロスも多いね
ちなみに私個人はルースもプレストも使い切り期間はそう違わないと思う
420メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 21:55:23.66 ID:NXYe3tpI0
他の人の使い方気になるのであげとく
421メイク魂ななしさん:2014/01/03(金) 23:33:23.36 ID:E9hRKVWLO
アイシャドウブラシは何本持っていますか?
422メイク魂ななしさん:2014/01/04(土) 04:03:27.48 ID:a60ryf8V0
ブラシは二本持ってるけど一本はハイライト用に使ってるから実質一本
423メイク魂ななしさん:2014/01/04(土) 09:03:19.78 ID:txrwzysE0
>>421
3本
でも普段使うのはアイホール用に平筆と二重幅用の丸筆の2本
たまに濃い締め色使う時はアイライナーブラシも使うので
それ含めると4本
424メイク魂ななしさん:2014/02/01(土) 00:06:44.38 ID:QLIqI6X60
4本
全然つかってないけど
けっきょく指派に戻った
425メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 08:05:23.55 ID:P+pAVyFcO
高3の姪に大学入学祝いを贈ろうと思っています。

義姉(姪の母)は見た目に無頓着な人でいつもノーメイク。
特に嫌化学物質などのポリシーがあるわけではなく
白髪染めもせず化粧品を持っているのかも不明なタイプです。
姪も色付きリップを買うのが精一杯な感じですが
私の家に来るとコスメや香水に興味津々なのはよくわかります。

個人的には基礎化粧品からメイクセットまであげたい気持ちですが
義姉の考えもあるでしょうから一歩引いて
メイク体験と口紅位なら角が立たないかなと考えています。

18歳の子にメイクとアドバイスをしてくれるような所で
おすすめがあったら教えてください。
426メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 09:24:50.48 ID:JkZummEJ0
>>425
私の友人は進学のときに、母親とクリニークへ行って基礎から化粧品まで揃えてもらったそうです
そのアイテムで練習して慣れてきたら、自分でプチプラコスメを買っていました
基礎化粧品やマスカラなど減りが早いものは、経済状況にもよりますが継続して買えないので、口紅やアイシャドウのようになかなか減らないものがいいと思います
大学生は口紅をする子は少ないです、あまり化粧に馴染みのない若い子には口紅=大人=おばさんくさいと思う子もいます
だから口紅は就職祝いのイメージが強いです
若い子を見てるとわかると思うけれど、リップよりアイメイクに力を入れてる子が多いですよね?
けれど人によるので、やはり姪御さんに何のアイテムが欲しいか聞いてみるといいと思います
シャネルのルージュに憧れてる子もいるし、ジルやポルジョやアナスイのような見た目が可愛いものが好きな子もいます
ジル・ポルジョ・アナスイは店員さんも若くて、10〜20代前半の子に人気ですね、色出しが若い子に似合うし、化粧ポーチも可愛いです
けど店によってはブースが狭い場合もあり、ゆっくりタッチアップしてもらいにくい場所もあります
もし425さんが通っているカウンターがあったり、担当BAさんがいるなら、そちらでもいいと思います
行ったことのない子はカウンターって緊張してしまうので、叔母さんの行きつけだとか親しいBAさんがタッチアップしてくれるなら少し安心できると思いますよ
いいお祝いが見つかるといいですね!
427メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 11:17:01.51 ID:YDmJjX9Y0
完璧なレスだな
428メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 21:00:07.33 ID:GGmaThTg0
100点
429メイク魂ななしさん:2014/02/24(月) 09:27:39.13 ID:sCUr+bB10
クリニークのカウンターで一揃い買ったこと思い出した(自腹で)
アイシャドウ全然減らないからおすすめだ
430メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 14:10:26.88 ID:GPEbB9YM0
>>425
私は大学入学前に資生堂で母に一揃い買ってもらった
(当時はポルジョやアナスイはなかった…年齢がバレそうw)
それまでは自分でインウイとかクリニーク、プチプラを買っていたけど、一気に買うのは自分じゃ出来ないことだしテンションすごく上がったな

姪っ子さんの肌の強さもあるけど、クリニーク、イプサ、シュウあたりだと、基礎からメイクものまで揃っていて、若い子も一人で入りやすいから継続利用するにも使いやすいかな
425さんの行きつけカウンターもいいなぁと思うよ

お手入れの知識やお化粧の基礎も、一式買うときに教えて貰うと役に立つよね
もし知識がない子なら、化粧HOWTO本もつけてあげたら完璧!
431メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 14:16:09.66 ID:GPEbB9YM0
>>430
ごめんなさい、一式はやりすぎって話だったんですね…
それなら下地とファンデかな
色物はプチプラでたくさん出てるけど、顔色に合うファンデを探すのは大変だから、大人が一緒に探してくれると心強いと思う
432メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 16:16:56.03 ID:VBSWL0vk0
亀レスな上に(ry
433メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 22:22:59.82 ID:l16u0i2i0
パウダーファンデ、どれくらいで使い切りますか?
顔の大きさ、使う頻度(朝だけ、朝と昼夕に化粧直しなど)などにもよると思いますが…
434メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 08:48:23.23 ID:n3J2d5aI0
週6朝だけ使用で半年ぐらいかな
コスデコのルースのやつは半年じゃ終わらないから薄付きだと思う
435メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 21:59:16.69 ID:YXVm9rT80
オレンジのチークの時は、アイシャドウは何色を使ってますか?
メーカー含めて教えてもらえると嬉しいです。

今まではピンク系のチークとアイシャドウを使っていたのですが、しっくりこなくなってきて…
30過ぎたので少し落ち着いた雰囲気にしたいと思ってます。
ちなみにまぶたは奥二重です。
436メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 22:59:56.98 ID:HHqvNULF0
カーキだな
437メイク魂ななしさん:2014/03/06(木) 00:04:21.56 ID:9tBt6jzh0
私はブラウン
438メイク魂ななしさん:2014/03/06(木) 07:13:02.94 ID:V/e2xXFV0
私も今まさにカーキのアイシャドウにオレンジのチークを
合わせてる30代

ヴィセのリシェのやつ。
ブラウン試したら肌に馴染みすぎて、くたびれたスッピンみたいになった
439メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 17:32:53.26 ID:kJ+aPJRM0
去年の日焼け止めって使えますかね?少し残ってるんですけど…
440メイク魂ななしさん:2014/03/25(火) 03:00:58.41 ID:OYO4GfH90
>>439
前に2シーズンはおkみたいなネット記事を見たので私は一年前までは使う
2011年6月開封→2012年8月位まで使う感じ
但し防腐剤を使っている商品な事・SPFや+++が高い事・変質していない事・
直射日光が当たらず涼しい場所に保管されていた事が条件
あとなるべく顔ではなく体に使うようにしてる
分離してたり固くなってたり柔らかくなってたりしたら高くても諦めて捨てる
441メイク魂ななしさん:2014/03/25(火) 15:06:19.53 ID:XUSf87JL0
ありがとうごさいますm(_ _)mなるべく体に使うようにします
442メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 23:57:11.52 ID:Dx7Wg9Sd0
帰宅後のクレンジングのタイミングについて教えてください。

1 クレンジングするのは

A 帰宅後すぐ B お風呂で一緒に

2 1でAの人はどのようにスキンケアしてますか?

A クレンジング後スキンケアして入浴後もスキンケアする
B クレンジング後は軽くスキンケアで入浴後しっかりスキンケアする
C クレンジング後スキンケアしてその日は入浴しない
D その他

3 1でBの人はどのタイミングでクレンジングしますか?

A シャンプーの前に
B シャンプーの後に
443メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 00:04:54.23 ID:DepKJ3dO0
>>442
1-B
3‐B
寒い時はまず湯船に浸かって、温まってから手を軽く拭いてクレンジング
寒くない時はお風呂場に入る前に洗面所でクレンジング馴染ませて、お風呂でシャワーで流す


アンケートです
誕生日に1万円くらいで好きなもの買ってもらえるのですが、今のところ欲しいものが思い浮かびません
少し前の限定で欲しかったものはあるけど来月の誕生日頃には完売してるだろうし、他に欲しいものは再来月発売
飽きっぽいのでストックは買わず、使い切る頃に新しいものを探して買うタイプです
美容関係限定で、皆さんなら何がいいですか?
444メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 00:29:43.89 ID:6k05ssDA0
灰リスのブラシ
445メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 00:30:12.28 ID:NoIFlFPT0
>>442
1・・・A
 帰ってすぐではないけれどお風呂の前、入浴とは別にするので次問的にはAかなと

2・・・B
 クレンジング後は軽く水気拭き取ってクリームだけ塗る
446メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 18:35:21.09 ID:NdEnraka0
>>443
私も化粧筆。パウダーでもチークでもアイシャドウでも予算内で欲しい筆。
447メイク魂ななしさん:2014/04/01(火) 08:41:20.87 ID:8KzzOMLbO
クレンジングバームについて教えてください
一般的にクレンジングの洗浄力はオイル>クリーム>ミルク>リキッド=ジェル
保湿力はクリーム>ミルク>リキッド=ジェル>オイル
だと思うのですが、バームはどのあたりになるのでしょうか?
448メイク魂ななしさん:2014/04/02(水) 18:21:42.19 ID:NeibcCX30
>>442
時と場合によるが基本1A・2A

>>443
化粧品購入のルールを堅持する方を優先なら欲しいものは欲しいときに買いたいし、ないと正直に話す
それでも美容関連商品で貰えるとするなら紫外線除菌器つき電動歯ブラシとか、
確実に消耗できるが敢えて自分では購入しない類で贈答品系の今治タオルとか
夏に備えて日焼け予防グッズとして新しい帽子やサングラスとかかな
449メイク魂ななしさん:2014/04/23(水) 13:56:57.90 ID:o+IHvGHY0
日焼け止めはどれくらいで使いきりますか?

使っている日焼け止めの容量 (30ml、100mlなど)
日に当たる頻度(日中はほとんど屋外に出ない、アウトドアのスポーツや屋外作業の仕事をしている)
なども教えてください。
450メイク魂ななしさん:2014/04/24(木) 09:34:59.19 ID:+4G8AWLy0
シャネルのコットンって貰ったら嬉しいですか?
お世話になった人に1000円ぐらいの贈り物したいのですが、ロクシタンとかlushとかの定番好き嫌いが分かれそうなので
451メイク魂ななしさん:2014/04/25(金) 00:43:46.83 ID:Xl1yjRqT0
>>449
真夏の海水浴では広い面積を何度も塗りなおすから、60mlが2〜4日でなくなる
友人に貸したりする場合もあって一人で使ってるとも言い切れないけれども…
日常で日に当たる時間が1日に2時間以内程度の生活で、
25mlサイズで日差しが強いと言われる春夏シーズン中お盆位に切れてちょっと足りず、40mlサイズでは若干余る感じ

>>450
シャネル好きな方なら喜んでくれると思う
452メイク魂ななしさん:2014/04/26(土) 14:10:38.34 ID:iGuw1vJB0
>>450
まず自分では買わないのでちょっと嬉しいかもしれない
でも価格を知らなければ低く見積もってしまうかもしれないw
453メイク魂ななしさん:2014/05/01(木) 07:27:36.64 ID:XFS7Cj4j0
ファンデやフィニッシュパウダーのパフはどれ位で洗っていますか?
私は一ヶ月に一度くらいです
454メイク魂ななしさん:2014/05/16(金) 15:23:30.84 ID:mCgUzOC/0
週末に洗うので週1
455メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 11:36:12.23 ID:PddWu8KO0
ポール&ジョーの化粧下地が良いと聞き購入しました。
今まで使ってたのはクレドポーのヴォワールブランの下地でした。
こちらは紫外線カット機能?もあったのですが
ポール&ジョーの下地にはSPFの表記が無いので紫外線カット機能はないということですよね?
この場ポール&ジョーを先に塗ってその上にヴォワールブランを塗れば紫外線カット効果ありますよね
というかこのやり方おかしいですか・・?化粧無知ですみません どなたか教えてください。
456メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 19:21:07.28 ID:BlKQ1Rc30
>>455
ポルジョの下地にも何種類かあるから…
評判の良いモイスチュアライジングファンデーションプライマーNなら、01と02はSPF15はある
03はUVカット効果ナシ
日焼け止めと併用する場合は日焼け止め→下地の順だけど、下地+下地って意味なくない?
色補正効果のある下地を下に塗って、上から普通の下地を塗ることはあるけど
どっちかひとつだけで、下に適当な日焼け止めを塗ればいいと思う
457メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 20:55:47.08 ID:Bde+U+9w0
ていうか
>>455
>>1
あと板のローカルルール

化粧以前に半年ROMったほうがいい
458メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 02:57:16.87 ID:5zHyBhI20
鼻毛対策はどうしてますか?
459メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 13:19:35.86 ID:jac4lG+I0
>>456
ごめんさい お返事ありがとう 3を買ってしまった私のばか
>>457
半年ROMる意味がわかりません 細かいことは気にしないので
460メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 09:04:06.96 ID:AGL/ZgbT0
スレスト女www
461メイク魂ななしさん:2014/06/10(火) 13:52:35.00 ID:zuFgti5b0
シミってどのくらい気にしてますか?

すっぴんではわかるけど薄付きファンデでも隠れるなら気にしないとか
コンシーラーで隠れればとりあえず美白ケアはしてレーザーするまでは気にしないとか
逆にすっぴんでうっすらあるだけでも気にしてレーザーなど考えてるとか

他の人はどのくらい気にしてるのか気になりました。
462メイク魂ななしさん:2014/06/10(火) 19:45:23.16 ID:grCrkFlb0
>>461
ファンデ塗っても隠しきれてないけどもう気にしてない
以前はコンシーラー塗ったりレーザーで取りたいって思ったり気にしてたけど、自分は他人のシミなんて
見ても別になんとも思わないし、自分のシミも他人から見たらどうでもいいことなんじゃないかと思って
とりあえず今あるのは諦めて、これ以上増えないように美白ケアはしっかりしてる
463メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 02:48:55.12 ID:wkK0CHdG0
>>461
同じく最近はあまり気にしなくなった@40代
数年前肝斑と老人性のシミがいつの間にか出来た時はそりゃもう焦って慌てて
美白化粧品や飲み薬系に何年も大金注ぎ込んで(くすみ抜けはしたけどシミには効果なし)
ハイドロキノンやトレチノイン療法に行きついてなんとか老人性のシミだけ消したけど
肝斑はまだ残ってる
BB重ね塗りやコンシーラーでほぼ見えなくなるレベルかな
年齢的にある程度塗り隠せるシミより顔の形が変わるたるみやシワの方が怖くなってきたし
シミを消すのに躍起になると透明感が無くなって老けて見えるのに気づいて
最近はUVケアのみって感じでファンデも薄めを選ぶようになった
464メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 08:03:28.75 ID:hrfMVQ3O0
>>463
そうそう、シミを隠す為に厚塗りするより、シミが見えてても薄付きでナチュラルなメイクの方が肌が綺麗に見える
465メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 15:47:21.89 ID:UCEm/fSt0
適切なスレがわからなかったのでスレ違いなら申し訳ないがスルーしてください
質問です

カウンターで何かを買ったときついでにつけてくれるサンプルを断りたいとき
みなさんなら何と言いますか?
いらないと言っても何故?遠慮なさらず、では代わりに他のものを等言われ
うまく断りきれないことが多いです
何かよいフレーズがあればと思うのですが

好意を断るのはマナーとして失礼だ、などの意見でもかまいません
ただ、一応貰っておいて使ってみるとか、他人に回すという気はありません
よろしくお願いいたします
466メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 15:59:45.47 ID:YjXgkTIl0
>>465
そのままもらってサンプルは誰かにあげればいいじゃん。
いちいち断るから面倒なんだよ。素直にもらうが吉だしスムーズ。
467メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 16:03:53.29 ID:97g7gL9H0
>>465
なぜ断りたいか分からないけど、そのまま言える理由ではないのかな?

「ありがとうございます。でも頂いても使わず無駄にしてしまうので結構です」とかは?
特にうまい言い方ではないけど、理由あり・遠慮でない・他の物もいらないがストレート
個人的にはサンプルくれるのは好意でも厚意でもなくただの仕事と捉えてるからマナーはお門違いだと思うよ
468メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 16:03:55.16 ID:d3hGbGzW0
快く貰っておいてあとで捨てればいいだけじゃない?
なんで断る度量もないくせに確実に断ることに固執するのかなー。誰かに譲る気もない!ってのも変だね。
処世術とか身に着けてない人っぽい。
とにかく要りません使いませんからーで拒否すればいいのにそれさえできないんでしょ?
だったらやり方を変えて受け取っておいて捨てるとかすればいいじゃん。
469メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 16:06:00.87 ID:YjXgkTIl0
絶対にサンプルいらないけど上手く断れないんです><
ってんならもうカウンターじゃなくてネットで買えばいいと思うよ
470465:2014/06/23(月) 16:36:59.46 ID:UCEm/fSt0
回答ありがとうございました
今まで貰ったサンプルは即ゴミ箱行きでした
ただ少し勿体ないかなという気持ちがあったのと
どこかで「断ればいい」という意見を見て
最近は(自分比で)はっきり断るようにしたんです
具体的には、いらないです、使いませんので、購入する気がないので、などと言いました
でもそう言ってもどうにかこうにか入れられてしまうことが八割で
みなさんどうやって断ってるんだか不思議で今回質問しました
前回のサンプルはいかがでしたか、という質問も今まで適当にかわしていたものの
正直面倒だったのでできれば貰わないのが一番だったのですが
どうも私のコミュ力の問題みたいなのでこれからもサンプル貰ったら捨てることにします
他人に回す気がないと書いたのは単に貰ってくれる友達や親がいないからです
オクもやらないし
471メイク魂ななしさん:2014/06/26(木) 20:35:46.82 ID:lMNUYjl+0
友人居ないならそれをあげることをきっかけにして
友人作ればいいじゃん
「これ使わないんで貰ってくれませんか?」って声かけるような人も居ない環境なの?
472メイク魂ななしさん:2014/06/26(木) 21:21:24.89 ID:JKbuEgox0
それ掃除板で書いたらフルボッコだろうなぁ
473メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 17:27:43.98 ID:pqp6EHFg0
友達も要らないって言ってるんだと読んだけど違うのかな
つか、不要品押し付けるための相手じゃないでしょ友達ってもんは・・・・

>>470
使用期限のあるものだし、配布ノルマとかあるのかもしれない
そもそも「実際使って貰って売り上げに繋がったらめっけもの」ってコンセプトのばらまきだから
断った上で入れられたものなら店員側も捨てられるの上等だと思うよ
捨てるのは気が咎めるなら、使い切りスレとかのぞいてみると転用の余地がみつかるかもね

>>469
ネットショップこそ有無を言わさずサンプルねじ込まれがちじゃね?
474メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 20:10:31.36 ID:c0yHaimx0
スレチだったらすみません。
アイシャドウのスレってありますか?
475メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 21:12:41.46 ID:PtL6S5Nh0
>>474
http://wc2014.2ch.net/female/
ローカルルール読もうか
476メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 09:21:34.97 ID:zhmzkUu60
スレチだったらすみません()
477メイク魂ななしさん:2014/10/18(土) 22:16:39.89 ID:OktWU4RV0
アルガンオイルとオールインワンジェルの塗る順番はどちらが先ですか?
化粧前に油分を足すと仕上がりがよかったのでアルガンオイルを購入したのですが、化粧水前にオイルを使うといい説もあり、オールインワンの場合どちらを先にするべきか悩んでいます。
478メイク魂ななしさん:2014/10/18(土) 22:19:02.68 ID:Imv/9mqe0
>>477
特に決まってないので好きに使ってください
479メイク魂ななしさん:2014/10/18(土) 22:34:36.40 ID:6T22tUY40
>>477
既に持ってるのだから自分でいろいろ試してみるといい
オイル→ジェルやジェル→オイルのほかに
オイル→ジェル→オイルやジェル→オイル→ジェルのようにサンドしてみる手もある
オイルの使用量も1滴未満で十分という人もいれば2,3滴で丁度良いという人もいる
ジェルならオイルを掌の上で混ぜてみてもいいかもしれない
レッツトライ&エラー
480 【末吉】 :2014/12/01(月) 20:34:42.81 ID:v9Gt29vh0
冬場普段使いしている日焼け止め又は日焼け止め代りに使っている物を教えてください
481メイク魂ななしさん:2014/12/02(火) 23:24:43.02 ID:U7gCzCG00
化粧したまま昼寝(1時間くらい)することってありますか?
482メイク魂ななしさん:2014/12/02(火) 23:40:41.95 ID:5X7h3cJx0
>>481
メイク落とすのと風呂入るのまんどくさ34日目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1407987147/l50
483メイク魂ななしさん:2015/01/13(火) 17:44:51.54 ID:LHcbLJKK0
>>481
余裕で寝るよー!
484メイク魂ななしさん:2015/01/21(水) 11:00:21.24 ID:UqU7vTZw0
30代後半、最近チークどう付ければいいのか、何色塗ればいいのかさっぱり分からなくなって適当にブラシでクルクルやって終わります
30代後半の方、チークはどこの使ってますか?また色はどんなの?

私は30代になってとりあえずローズ使っとけばいいかなーとローズ使ってますが、何かお奨めあったら教えてほしいです
485メイク魂ななしさん:2015/01/21(水) 13:47:07.87 ID:wG1bJWrf0
これこないだチークスレにいた人?
486メイク魂ななしさん:2015/01/21(水) 18:03:33.53 ID:ef8UxSJn0
484だけど私の事ならチークスレは書き込んでないよ
487メイク魂ななしさん:2015/01/21(水) 18:09:12.40 ID:ef8UxSJn0
チークスレ読んできた
57さんが同じように迷走中ぽい、やっぱとりあえずメディアから探すべきか…
皆どこの何色使ってるのか最近街行く人見る度頬見てる
冬だからあんまり皆色付いてないけど
488メイク魂ななしさん:2015/03/01(日) 11:08:49.83 ID:2vmkIpTE0
メイクをするときやヘアスタイルは誰を参考にしてますか?
この人を真似したい―って思えるファッションアイコンっていますか?
489メイク魂ななしさん:2015/03/01(日) 14:07:53.21 ID:O/3ht6ui0
あんまり無いな
自分が自分の中ではなるべくよく見えるようには気を遣っているけど・・・
490メイク魂ななしさん:2015/03/01(日) 17:43:27.16 ID:gLndJYroO
特にいない
たまに遊びでこんな化粧してみたい!ってときにやるくらいで
それ以外は適当に自分なりな化粧


質問、口紅やリップグロス何本あって、そのなかで集中的に使ってるのは何本?
491メイク魂ななしさん
石原さとみのメイクが最近可愛いから参考にしてるなぁ
チークの位置が可愛かったから真似してる

>>490
3本
常に同じの3本持ち歩いてる