※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part38※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

【前スレ】
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part37※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1281416446/

【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1248718925/

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1250070915/

男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1277195813/


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
2メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:00:30.62 ID:xXhYNDMb0
お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/


●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。
3メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:01:09.04 ID:xXhYNDMb0
Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
  
Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。
  ttp://dermatology.blog97.fc2.com/blog-entry-206.html
  
  > 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
  > A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
  > だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
  > A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
  > 1260mg = 約1.3g 
  > 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1〜2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。
4メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:01:49.77 ID:xXhYNDMb0
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
5メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:02:33.92 ID:xXhYNDMb0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー (SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー (SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX (SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー (SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV (SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV (SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー (SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト (SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー (SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++) 2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25,PA++) 2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー (SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV (SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX (SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー (SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー (SPF23,PA++)
6メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:03:20.36 ID:xXhYNDMb0
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント> (SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー (SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV (SPF19,PA++) 2色
・オルビス ルースパウダー (SPF10) 2色
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
7メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:04:36.54 ID:xXhYNDMb0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。

でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
8メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:05:46.52 ID:xXhYNDMb0
前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 14:07:32 ID:fZMzM5YZ0 [8/9]
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!

ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
(*UV生中継サービスは終了したようです)

全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/

*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
9メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:09:51.98 ID:xXhYNDMb0
■商品の愛称・通称

●「ひよこ」 ※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め「サンプレイ」のうちの一種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた)
2005年2月パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30 PA++
商品写真(新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
  ガイシュツなものでは、ちふれのウォッシャブルコールドクリームや、
  ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
  また、各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
  ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
  クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「ピンクマー(紫熊 (UVシールドセンシティブJ) のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め。
正式名称「サンベアーズセンシティブS」SPF32 PA++
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#sensitive
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。

「青熊」「白熊」 サンベアーズクールS (SPF50+,PA+++) ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#cools
「赤熊」 サンベアーズスーパーS (SPF50+,PA+++) ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html
「黄熊」 サンベアーズコドモS (SPF20,PA+) ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#child
「ギラクマー」 サンベアーズティントパール (SPF50+,PA+++) は「ソラノベール ティントパールN」に
変わった模様。
10メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:21:05.11 ID:a2KTZKiM0
●石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されているもの。

・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル (SPF27,PA+) 100ml/840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク (SPF38+,PA++) 27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF24,PA++) 80ml
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15,PA+++) 100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン (SPF34,PA++) 25ml/1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー (SPF31,PA++) 30ml/892円
・和光堂 サンカットベビー (SPF17,PA++) 30g/787円
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36,PA++) …落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム (SPF30,PA++) 50g/3150円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス (SPF34,PA++) 35g/1008円
・ノブ UVシールド (SPF35,PA++) 30g/2625円
・ノブ UVローション (SPF23,PA++) 35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策
11メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 04:25:03.59 ID:a2KTZKiM0
(SPF20,PA+) 100g/1785円
・ユースキンS  UVローション (SPF20,PA++) 40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE (SPF23,PA++) 30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) /800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)


テンプレは以上です。
加筆訂正等ありましたら、書き込みをお願いします。

スレが見当たらなかったので立てました。
>>10>>11は一つにまとめてください。
回数規制に引っかかり、携帯からの投稿なのでおかしな箇所で分断されてしまいました。
>>9のピンクマーの項目のURLを最新のものに書き換えました。
以上です。
12メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 12:04:18.07 ID:0q/9Hky40
>>1乙です!

オルビスの商品がリニューアルしましたので、次回加筆修正お願いします。

●石鹸で落ちる日焼け止め
・オルビス サンスクリーンオンフェイス (SPF34,PA++) 35g/1000円 ←価格修正
・オルビス サンスクリーンオンフェイスライト (SPF34,PA++) 28ml/1000円 ←追加


・オルビス ルースパウダー (SPF10) 2色
・オルビス プレストパウダー (SPF10)2色
→いつのまにか公式HP・カタログからSPF表記が消えています…
13メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 22:53:01.47 ID:cJDaOzxp0
>>1
14メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 03:03:06.60 ID:eDMbvmZt0
>>12
>→いつのまにか公式HP・カタログからSPF表記が消えています…

SPFなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
15メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 16:06:16.39 ID:EQ6K7+VY0
で、今年はアリィー?アネッサ?
どっちが焼けないの???
16メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 08:57:11.21 ID:JBBWN8lYO
今年は
顔…アリィーの石鹸で落とせるジェル(50)
体…ピンクマ(3?)
で行こうと思う。
アリィーは初めてだからしばらく様子見てレポします。

ところでみんな体に塗る日焼け止めってどこまで塗ってる?
露出してる部分だけ?
でも長袖でも紫外線は通すし…
しかしそんなこと言ってたらバスタブに日焼け止めぶち込んで全身浸らなきゃいけないしどうしたらいいのか……
17メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 09:00:35.10 ID:XvOLaVJw0
体はUVカット機能を謳ってる衣類と日傘で間に合わせてる
デコルテや手は念入りに塗るけど背中とかはもう諦めてるよ
妥協点を見つけないと精神的に辛い気がする
18メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 14:45:20.00 ID:EE9D3EO80
露出してる部分には塗る。
背中や首は必ず布で防御するよ。

夏限定で、羽織りものが薄い時はジェルとかの軽い日焼け止めにしてる。

今年はスプレーの日焼け止め使いたいけど、周りにかかりそうで
自宅と周囲に人がいない場所でしか使えなさそうで、いまいち躊躇する。
室内で使えればいいんだけど、絶対人にかかるしダメだな。

やっぱ今年も大人しく乳液日焼け止めに落ち着きそう。
19メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 18:25:57.29 ID:Fir7JsQzO
良い香りかつ焼けないという素晴らしい日焼け止めに出会いたい…
毎年アリィーかアネッサだけど匂いが気になる
20メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 03:03:55.65 ID:1cxqeDm80
とりあえずジェルタイプ=焼ける
という認識でおk?
21メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 04:22:30.02 ID:jJaTdJ7Q0
ジェルは小まめに塗り直せる人ならいいんじゃないかなぁ。

>>19
アウェイクの日焼けどめがサイプレスの香りみたいだね
2216:2011/04/03(日) 14:53:52.08 ID:Uz6MPTYWO
>>17・18
ありがとうございます。
やっぱりそう完璧を求めるとなるとつらそうですね。
露出した部分のみにします。

アリィージェルのレポですが、なんか乾燥する気が…私だけかな?
まあ最近不摂生だったので原因とは断定できませんが。

ジェルは焼けやすいって本当でしょうか?
23メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 15:51:41.53 ID:/a+/KQjnO
>>22
ジェル自体が焼けやすいわけではないけど、
水や摩擦に弱くて長持ちしないから、結果として焼けやすくなる…と自分は認識してる。

新製品の本当の実力は、もっと日射しが強くならないことにはわからないね。
24メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 16:28:38.40 ID:ylkAlE8YO
>>15
アネッサは美白タイプ以外去年と一緒だってば。
25メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 18:08:20.35 ID:JB81SIk50
ベタつかない日焼け止めでオススメありますか?
顔やデコルテは大丈夫なのですが、首がベタつくのがとても苦手です。
出来ればSPF50だと嬉しいです。
26メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 18:57:08.99 ID:9jsai2fb0
>>24
そうなのwアネッサ今年はスルー。
アリィーの改良はどうなんだろうか
27メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 19:45:59.68 ID:jO1DjGgB0
>>25
日焼け止めの後でベビーパウダーはたく。
面倒じゃなければ、だけど。
28メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 22:25:09.15 ID:m9WVI7mN0
服着た後でベビーパウダーは、粉がつかない?
いや>>25とは別人だけど。
29メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 22:35:08.41 ID:jO1DjGgB0
あー、確かに気をつけないと粉が着くかも知れない。

自分は夏場は明るい色しか着ない&首元かぶれるからベビパしか考え付かなかった。
季節問わずに黒い服を着る人には厳しいか…。
指摘ありがとう。
30メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 01:35:26.54 ID:bo7T9++D0
カネボウのエビータに、巨大で日焼け止めの後につけられる
ほぼ無色のボディーパウダーがあってそれ使ってたけど廃盤。
いまは、サラの巨大パウダーでそう使うようにって言っているみたいだよ。
ベビーパウダーよりは透明でさらさら。
31メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 17:02:32.41 ID:7TAFy8ADO
サラのパウダー、今年はSPF入りが新発売になったから嬉しい!!
32メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 22:09:10.95 ID:okuXRb240
サラ、香料ついてるね。香料なしで透明なら買ったな。
33メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 23:27:26.77 ID:tNHt38CkO
>>32
サラから出て無香料は無いでしょw
34メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 09:42:15.43 ID:uvTHZYIUO
間違いない
35メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 15:52:48.00 ID:CBPMRyJxO
皆さんに質問です。

4月の半ばにマラソンをしなければなりません・・・距離は10キロで走る時間は約3時間半程です。

去年もマラソンをやったのですが、その時は、ビオレのSPF50+を走る前に塗り、汗で崩れたら塗り直すと言う形を取っていました。
ですがやはり焼けてしまったので、皆さんの意見をお聞きしたいです。

サンバイザーなどはなるべく使わず極力焼けない方法さないでしょうか…?
日焼け止めの後にSPFのついてるフェースパウダーを塗るなど。

また一番焼けにくくマラソン(汗をかくスポーツ)に適している日焼け止めはなにでしょうか?

サンバイザーや帽子を買うのでしたらどこのメーカーが良いでしょうか?
皆さんの意見伺えたら幸いです。
36メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 18:01:40.64 ID:SC5tbrnzO
ビオレの日焼け止めでマラソンは無謀な気が
アネ金とかアリィあたり使った方が無難じゃない?それでも全く焼けないのは難しいけど
37メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 19:07:32.92 ID:VwAKvC7c0
>>35
3、4年前の5月下旬あたりに駅伝の走者になった事があります。
顔も体もアネ金を塗って行って、開会式が終わって塗り直し、
走る前に塗り直し、走った後に塗り直し、閉会式の前に塗り直し、と
何度も塗り直して、ほとんど焼けませんでしたよ。
顔は(走ったらメイク落ちると思って)眉しか描かなかったので、直接塗り直しました。
ちなみに同チームの走者でアリィー塗ってた人も全然焼けてませんでしたよ。

ビオレはジェルを使った事有るけど、普通の日に自転車乗ってただけで
焼けた事が有るんで、マラソンには厳しいかも。
38メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 21:35:55.55 ID:CBPMRyJxO
お二人ともありがとうございます。
取りあえずドラッグストアに行ってアネ金かって当日こまめに塗り直します。

39メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 23:47:55.87 ID:wnxD17tFO
普段使いならSPF50じゃなくていいっていうけど、みなさんどうしてますか?
確かに50だと肌荒れるんだけど20とかじゃ不安なんだよなあ…
40メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 00:18:40.92 ID:YzI6GQPRO
私は去年のみ、肌荒れがひどくてSPF50が使えずSPF30で過ごしたら冬になってそばかすが出来ました。
なので、やはりSPF50だと思います。
41メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 18:55:01.67 ID:kxEvh9KOO
10代とか若いうちの紫外線予防なら20くらいで良いって事だと思う。

でもシミとか出来やすい年頃になったら40は欲しい。


私はまだ16なので
優しい25にしてます。

42メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 19:28:08.58 ID:0OsxUKZcO
いやいや違うだろ
43メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 20:17:26.59 ID:Z+mSj7YBO
ビオレアクアリッチ50+を昨夏使用していた人、いましたら焼け具合教えてください。

アリィーの石鹸で落ちる50のか迷う。
44メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 02:44:02.54 ID:jaSJ+f45O
16才以降に浴びた紫外線は将来シミになるってきいたよ。
45メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 04:18:00.42 ID:Q2oNfIzl0
>>39
ぐぐったらこういうサイトが出てきた。信頼できるかどうかは分からない。
ちなみに、昔は(結構最近までだとおもうけど)SPF120の製品とかもあったんだけど、
実際SPFは30を超えると、紫外線カット率はほぼ横ばいだから、120なんて意味がない、という意味で、今は50以上は50+で表記されてる。

http://www.babytown.jp/scene/eisei/advice/002/index_p05.html
46メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 04:20:35.05 ID:YrGnLZCQ0
秋冬:20前後
春夏:30前後
PA++ にしてる
47メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 09:03:04.53 ID:05fvTnxfO
16歳ですがシミ怖いので
365日日焼け対策してます。

日焼け止めで大事なのはぶっちゃけSPFより塗る量と塗り直しらしいです。
SPF50を塗っても塗る量をけちると25くらいになってしまうそうです。
だから私は普段25をたっぷり塗ってます。
50は肌にはやはり負担になるので


皆さんは何歳くらいから日焼け止めを塗ってますか?

48メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 09:17:18.73 ID:DYopJWh9O
みなさんファンデーションの上から塗り直してるの?
49メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 12:35:23.42 ID:FeAIB6vf0
50メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 12:39:12.85 ID:9HNc5xy5O
>>47
そもそも規定の量(実際には到底使用不可能な量)を使えばそうなりますよ、という値だからねぇ
51メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 12:56:51.95 ID:7SWYVq4x0
20年前は日焼け止めも日傘も一般的ではなかったからな。
その頃より今の方が紫外線も強くなっているんだろうけど。
10代のうちから日焼け止めを使えるのが羨ましい半面、
若いうちから肌に負担をかけて老化を促進させやしないか心配。
アラフォーの経験から言うと、肌を大事にするなら紫外線吸収剤入りのは避けて
紫外線散乱剤使用の製品を選ぶことを勧める。
あとクレンジングはしっかりと。
52メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 14:37:58.80 ID:NUAfZvNu0
自分も若い時は紫外線対策がそんなに一般的ではなかったなあ
でも今の若い人って紫外線対策は当たり前だし
バブル時代と違ってスキーだボディボードだサーフィンだと
紫外線浴びまくりのスポーツもしてないし
日焼けサロン世代でもないだろうし
年とってもそこまでシミ増えないんじゃないかとうらやましい
日焼け止めによるUV対策も大事だけど
部屋のカーテンを遮光UVカットにするの忘れずにね
53メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 15:55:06.54 ID:lFTErb7xO
テンプレ>>3の規定量塗るのなんてやっぱり不可能だよね?
多めに塗ってるつもりでも30mlの顔用日焼け止めが一ヶ月以上持つわ

あとシミシワの原因になる紫外線A波の蓄積は16歳からとかじゃなくて子供の頃からずっとじゃなかったっけ
赤ちゃん用の日焼け止めだってあるしね
炎症を起こすB波だけじゃなくてA波もカットされるもの
54メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 17:02:37.48 ID:WF7bVScc0
うさぎのモフィ
パケ買いしそう
55メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 18:05:56.91 ID:9HNc5xy5O
>>53
18歳までに浴びる紫外線量は一生分のうち半分をしめる、なんて説もあったね
でも過敏になり過ぎても、まともに生活できない上周りに異常に思われるだけだしね
56メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 18:16:16.07 ID:1Wpws4nI0
確かに。南の島で日傘さして帽子かぶってサングラスして長袖着て、
長いスカートはいてる人は異様だった。
57メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 19:40:09.82 ID:gdss7ZVO0
>>47
38歳です。18年前から365日、日焼け止め塗ってます。夏は日傘持ってた。
別に紫外線が〜と深く考えて塗り始めた訳ではなく。
事故して、顔の皮むけたので。日傘使って下さいと病院で言われた
それでもシミはあるorz。
遺伝ってすごいと思う。日焼け止め塗ってない弟はシミが出てないのでorz
58メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 19:46:44.89 ID:G8HlZSmGO
>>45
効果が横ばいって書いてるけど、
誤差が出やすくなるから50+が上限になったって何かで読んだよ。
59メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 01:06:30.19 ID:2LYMYcP80
>>35
10キロを3時間半て遅すぎない?
どんなにのろのろ走っても1時間半あれば余裕でしょ。
早く走ればそれだけ日焼けしないよ。
60メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 01:10:06.32 ID:pK2dKiyK0
男で綺麗な肌の人見ると、化粧も何もしてないのがいいのか?と思っちゃうけど
実際どうなのかなあ…
ジジババだとババの方がまし?
61メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 04:12:36.39 ID:4p+hntG1i
>>58
そう。言っていることは同じです。
効果が横ばいだから、誤差が出やすくなってしまう。
実験手法の微妙さで、下手したらSPF120のものの紫外線カット率が、SPF50のものを下回ったりもしちゃうから。

>>35
遅すぎるwウォーキングでもがんばれば、20キロ3時間でイケる。
62メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 11:24:42.87 ID:E024s5Xx0
何も考えずに読み流してたけど、確かに遅いわ。
普通のスピードで歩いたって10キロなら2時間半ぐらいだよね。
走る時間+αで、屋外にいる時間がトータル3時間半ってことだろうか。
63メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 12:55:13.12 ID:gO+OMO5oO
言われてみれば……自分も12kmの山道ゆっくりウォーキングしても3時間ぐらいだったww

中学の頃から日傘さして日焼け止め塗ってる私勝ち組wと思ってたが、海行って日焼け止めあんまり塗り直さなかったら1日でこんがり焼けたよ……
64メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 14:01:33.34 ID:W1wmDIBpO
中学生高校生の日傘集団をたまにみるけど、かなり異様だね
まあ日アレの子なら日傘あった方がいいと思うけど
重すぎない日焼け止めを毎日欠かさず、くらいのケアでいいと思うんだけど
65メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 14:07:55.60 ID:N+dQx5+6O
>>60

同じだけ紫外線を浴びても、男性の方が影響って出づらいみたい。(シミだけでなく弛みや老化の影響も。)確かに、農家のおばあちゃんってシワクチャなイメージだ。だからケアは意味有ると思うよ!!

耳を紫外線にさらし続けてる中年男性の耳はカサカサシワシワ、逆に髪の毛で耳を隠して生活する事が多い女性は歳を重ねてもってフワフワな耳たぶの人が多いって佐伯チズが言ってたけど、確かにそうだと思う。
66メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 15:27:37.27 ID:4wv04MowO
みんなすごいね。
そこまで気を回しまくってる人見た事がないけど実際居るんだね。感心する。
やっぱりここの人は、ハッとするくらい美白なのかな?
私の知人で50過ぎのおばさんがいるけど、真っ白だよ。スキンケアも紫外線予防も人並み以下。
夏には半袖でバーベキューとかしてるしその辺のドラッグストアで間に合うような化粧品。
その人の娘も息子も夏は焼けてて冬になると真っ白。
けどもう1人のおばさんはスキンケアや紫外線対策ばっちりで、夏でも犯罪者みたいに全身を覆い隠してるけど、肌色って感じの普通肌。
この違いはなんなの?
なんか泣けてくるんだけど。
67メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 15:49:24.37 ID:YBnuP1mw0
>>66体質
68メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 17:39:20.78 ID:u4/i3w4vO
たしかに完全防備してる人で真っ白ってみたことないわ
元からすごい白い人ってシミとか日焼け後のヒリヒリは怖いけど、白肌にはそこまで執着してないんじゃないかなー

鬼みたいに白肌に執着してるのは大抵普通〜やや黒い人が多い気がする
69メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 18:35:17.09 ID:kt+KU8LE0
apivitaのフェイスクリーム使っている人いますか?
感想教えて
70メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 18:58:38.37 ID:/pb8DgBjO
>>68
息子の通う私立小お母様達は完全防御集団でみんな真っ白だよ。
ここまでするのか!?ってビックリした。

たまにこんがり系を見かけるけど、だいたいは体育会系のお母様。

私はモノグサ母ちゃんだから黄色い…。
71メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 19:03:20.32 ID:UR8Z87PjO
私立小(笑)じゃなくても完全防備で真っ白な人なんてその辺にいるでしょ。
お母様の情報とかいらんがな
72メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 19:29:17.36 ID:/pb8DgBjO
>>71
あっそ。

73メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 19:56:49.82 ID:qESsur9IO
( ゚д゚ )
74メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 20:20:17.85 ID:UR8Z87PjO
お母様どうなさいましたの(笑)
75メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 20:30:01.64 ID:uwoOugd9O
お前がどうした(笑)
76メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:13:04.52 ID:UR8Z87PjO
子供の程度が知れるわー
77メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:53:00.89 ID:Fp1soo1/0
何でそんなにいらついてるんだ
78メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:58:55.28 ID:uwoOugd9O
誰の子供だよミサワみたいな話し方しやがって(笑)
79メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:33:19.68 ID:UR8Z87PjO
>>70お母様のご子息だろ
80メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:40:13.22 ID:af2+GiD80
なに遊んでんだ携帯共
暇ならテンプレ眺めてろ



…ピンクマの定価って結構高かったんだな
81メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 23:06:39.04 ID:uwoOugd9O
出た携帯厨
82メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 23:11:02.07 ID:UR8Z87PjO
疑心暗鬼w落ち着いてw
83メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 00:31:35.28 ID:1jUknXeGO
ID:UR8Z87PjO なにこいつマジキチwww
84メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 00:39:41.24 ID:3w02hrne0
でたー日焼け止めスレ名物、変なのをみんなで小突き回してギスギスタイム
85メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 01:41:51.81 ID:sLB8Ug/TO
>>83
ID変わるの健気に待ってたんだね奥様><
86メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 02:27:27.73 ID:1jUknXeGO
ID:sLB8Ug/TO 今度はこれだよお婆さんww
87メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 02:59:44.68 ID:sLB8Ug/TO
息子さんがかわいそうだよお母様><
ご家庭でもそうやってファビョってらっしゃるの?
88メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 03:46:29.45 ID:RV5uEc0J0
>>53
一度、規定量を計ってみたらいつ乾くの?ってくらいたっぷり量で
面白いくらい白くなったよ

塗らないより絶対マシくらいの気持ちでやってる
89メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 08:23:50.74 ID:D4qz6lYYO
必要ないのところでやたらと既婚や子持ちをアピールするやつってなんでこんなアホばっかりなんだろう?
90メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 08:53:22.07 ID:3l4XoA5TO
アピールなんかどこにあったんだろう…。
91メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 09:21:51.03 ID:mFxOT/us0
>>53UVカット下地のサンプルがいくつかあったから見てみたけど
パウチの1包分が0.3mgとか0.5mg
>>3の一回分約1.3gには程遠い量なのにそれでもまだ余る
普通に塗ってたら表示通りのSPF値、PA値の効果なんて望めないことになるね
日焼け止めに100%頼るんじゃなくて日傘や帽子の併用の方が大事だよ
さんざん既出かもしれないけど
92メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 13:44:34.60 ID:IYJ0FOVVO
マラソンのレス書いた者です。
10キロで3時間半と言うのは、走る時間+で開会式とあ閉会式、さらに閉会式の後片付けの時間です。


93メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 14:05:26.64 ID:7vi9rxmE0
そりゃ書き方悪いよ君。
94メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 14:29:13.21 ID:qvnsGHRl0
今までソフィーナのパーフェクトUVニュアンスアップを使ってた。夏の炎天下で休憩の度にマメに塗りなおし3日間ツーリング行ったけど
気になる焼け方はしなかった。
去年間に合わせでビオレのパーフェクトミルクにしたら数時間のツーリングで真っ赤。あちこち焼けた。
今年は少しばかり高くてもアリィーとかアネッサあたりの数千円のやつを買おうと思う。
95メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 16:25:01.77 ID:15WBC6Vi0
>>94
メイクの上から塗るの?
96メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 20:57:41.03 ID:WedjLu3l0
>>95
ヘルメットを被るのと夏場は汗で結局メイク落ちちゃうんだ、眉毛だけ死守!って感じです。でも一応メイクしたままさっぱりシートってありますよね?
あれ使ってから日焼けどめを塗る。首周りと手首も体用のさっぱりシートを使ってから塗り直し。女性だらけでツーリング行くので休憩のたびみんな似たような事してるw
みなさん自宅での美白努力があるので結構色白ですよw
97メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 22:15:03.87 ID:15WBC6Vi0
>>96
なるほどーシート持ち歩くのね
98メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 00:50:04.15 ID:r29enG2mO
車に乗ってて1日で凄く日焼けした。
いままでの努力はいったい…白くなるのには時間がかかるのに焼けるのは一瞬…美白って報われない
99メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 02:09:28.52 ID:R5OY9uXL0
色は黒くてもいいんだけど(てか地黒)、紫外線による老化を防ぎたい
100メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 11:16:57.69 ID:VuI8yxt40
ミネラルウォーターでつくった UVジェル SPF50
を顔と首につけて昨日一日外で過ごした

付け心地はアネ金に似てると思ったが
アネ金と違い、時間とともに乾燥していった
昼に一度重ね塗りしたので焼けなかったが、自分は顔には使えない
石鹸で落ちたから体には良いと思った
101メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 18:45:27.34 ID:LOlg6ZHOO
>>99
アンチエイジング関連で言えば、肌の色が暗いことは神様か
らの贈り物だと思う。
黄色人種は白色人種より皮膚が薄いから、ファンデ選びに困る
レベルの色白だと白色人種よりも紫外線に弱かったりするんだよね。
黄色人種基準でもかなり薄肌+色白+黒子が多いの組み合わせ
だったりすると、美容以前に皮膚ガンの心配をしないといけなくなるし。
102メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 21:12:25.67 ID:thvTMkQI0
日に当たってすぐ肌が黒くなる人は、それだけ紫外線に対する防御力が高いってことだもんね。
103メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 21:57:40.83 ID:B/LquCAGO
>>101さんの皮膚ガンの心配しなきゃダメな人に当てはまりすぎる…
頑張って美白も予防もしてるのに毎年黒子増えてるし
BAさんにメイクしてもらう時いつも「日焼けしたら赤くなるタイプでしょ?」って言われるのに>>102さんのいう様に自分はすぐ黒くなるタイプだ

黒子は日傘さしたり日焼け止め塗ってても出来ちゃうものなのかな?
104メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 22:33:27.48 ID:TqJ8GOCDO
>>103さん
すぐ黒くなる=肌が紫外線に強いって意味だよ!!(弱い人は赤くなる。)
>>102さんの文章ちゃんと読んでみて☆
105メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 23:09:45.09 ID:B/LquCAGO
>>104さん
文章読みにくくてすみません…
『毎年黒子増えてるし』で改行いれたんですが文章繋がってるように見えますね……

>>101さんのにも当てはまるのに>>102さんの肌が紫外線に強いタイプの人にも当てはまるからよくわからないという意味だったんです
106メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 23:34:21.85 ID:TqJ8GOCDO
>>104さん☆そうだったのね(^_^;)揚げ足とったみたいでごめんね!!
107メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 23:59:53.41 ID:X+am1WgjO
>>102
私も完璧な皮膚癌タイプだからガクブル。ついでに日光湿疹も出る。
紫外線はほんと怖い。今はアネッサの水色使ってるけど、乾燥しなくていいです。
>>104
黒子は紫外線とは関係なく、予防策はないそうです。

とか調べてた今、黒子は昔は母糞(ははくそ)って言ってたって知って、
軽いショックを受けている自分がいるわ・・・orz
108メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 01:46:09.72 ID:Z4eXojM0O
ホクロはDNAによって決まっていて
どこにいつ現れるか
いつ消えるか
大きさなどが決まってるそうです。
一生現れずに済むホクロもあるそうですよ。
聞いた話なのでソース示せずごめん。
109メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 19:02:30.03 ID:f39EaEHUO
>>105です
分かりにくい文ですみません

黒子は対策もなにも出来ないのかあ……
あらかじめ出来るとこもタイミングも決まってるならこれ以上は増やさないでほしいわ……

ってことは日に焼けたらメラニンがなんたらはシミの話なんだね、黒子も関係あると思ってたww
110メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 19:07:58.64 ID:e/GNlA5jP
黒子はもぐさで取るのがいいんじゃないかって
黒子スレで見た
やった事ないからわからないけど
スレ違いごめん
111メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 23:54:16.13 ID:2r7L+4pA0
今年はアリィー、ミニタイプもでたのかー。
去年のが半分も残ってる・・・
早く出してほしかったな。
112メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 01:14:45.71 ID:FVgncVRT0
黒子はレーザーで綺麗に取れるよ
私は美容形成と皮膚科で取った
美容形成なら一個一万五千円くらい
皮膚科なら保険適用で八千円くらい
痛みはたいしてない

新しいクリニークのシティブロック良いね
さらっと伸びて使いやすい
113メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 23:50:09.62 ID:07W5lUJ80
近江兄弟社のソラノベールBBミルク パールベージュ 50+ PA+++
を塗って、晴天の下で丸1日花見。
日陰はなく、帽子とハイネックのUVカットシャツと日焼け止めのみ。
何度かメイク落としシートでオフして、日焼け止めを塗り直した。
塗り直すことを前提に、肌色の物を選んでアイメイクやチークは無し。
メイクは日焼け止めとファンデとリップのみ。

焼けなかった! 
日焼け止めのみでも毛穴やくすみも消えて、ファンデも必要ないくらいだった。
(一応、更に強化するためにSPF20のファンデを塗ったけど)
114メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 00:23:11.96 ID:CA0uXbKpO
アリィージェルとアネッサ青で迷いまくってる
誰か決めてー
115メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 01:14:58.49 ID:wcNSJLbHO
シーブリーズから新しくでた日焼け止めシリーズ、良い香りで気になるけど、
SPF25 PA++だから真夏は頼りない。しかしスースーするから暑い時以外は微妙だし…どのタイミングで使えば良いのか。部屋用?
116メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 01:18:55.90 ID:NJDQWeBq0
アネッサ色つきファンデってアネッサ日焼け止めと使い心地似てる?
アネッサのあの油っぽい使用感、苦手なんだよなー
117メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 01:19:42.63 ID:1pkKHSbeO
>>114
ん〜てきとうに…

姉青!
118メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 02:27:17.99 ID:1+MrmauN0
SPF50 のをつけてたのに、
5分しか外には出てないのに、
なんでこんなに日に焼けるんだ…
顔が赤く腫れるし湿疹みたいなのが
出るんだorz
119メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 02:31:58.72 ID:SeTFZjYp0
>>118
それどう考えても日焼け止めが原因だろ
何か駄目な成分があったんじゃない?
120メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 05:23:26.37 ID:3v/IMx0sO
>>118
日光過敏症か紫外線アレルギーになってるのかも
121メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 12:21:40.74 ID:aLkAm8Ft0
アネッサ美白ピンクの感想が意外と少ないですね
店頭のテスターで一滴取ってみたけど、
日焼け止め特有のにおいがなかったから使ってみようかな
ピンクだけ小さいサイズが売ってなかったけど、大きいサイズしかないんだろうか…
122メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 12:55:13.67 ID:k/q2O08R0
>>121
サイズは一つみたいね、私も店頭で手の甲に付けてみた
感触は凄く良かったです、しっとり感やにおいなど気にならず
でもSPF値が30代じゃ意味無しと思ってやっぱり青だなとその場を去ったよ
結局もっと暑くなると50が欲しくなると思うので
123メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 14:10:43.78 ID:aLkAm8Ft0
>>122
やっぱりあのサイズだけなのか…
小さいサイズも出してくれたら、お試し用に気軽に買えるのになあ
124メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 14:54:20.32 ID:OE0bm4EBO
>>118私もミルクタイプをつけると火傷したみたいになるよ
もう灼けてもいいやって覚悟でニベアのSPF25のウォータージェルを
グアムに持って行ったけどビーチやプールサイドに行かなければ
灼けないね。勿論水着なんか着ないし長袖と帽子とストールとか
日除けは必要だけど地黒で灼けにくい皮膚で良かった
125メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 18:00:02.14 ID:n7GQ8VmH0
ハワイに旅行の予定があるんだけど、海なんて5,6年行ってないから何を使えばいいのかわかんない。
昔はアリーとかアネッサを顔と全身に塗ってたけど、どんなに塗り直してもうっすら赤くなってたような•••。
普段はノンケミやオーガニックの日焼け止めとMMUファンデであまり日に当たらないから、強力な日焼け止めに疎くなってます。
@とか見たらアリーとかも最近評判いいのはウォータープルーフじゃないみたいだし、海に行くのに顔、身体が焼けにくくて肌への負担ができるだけ少ないおすすめって何ですか?
黒子多くてかなり色白なので日焼けが怖いです•••。
126メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 19:12:29.32 ID:6FIsLa0H0
>>113
同じの使ってるんだけど、時間が経つと何故か「顔色悪いよ」って言われる

塗った直後の肌はノーファンデで良いくらい綺麗だし、安いから出来れば使いたいんだけど…

これは私の肌質か塗り方が悪いのか?
127メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 20:02:16.32 ID:iVrsy25PP
>>126
休みで外出しない日に化粧しない自分の肌見てみれば
それでも顔色悪いなら肌のせいだし
そうじゃないなら変えた方がいいんじゃない
128113:2011/04/14(木) 22:33:58.99 ID:HPWexCA50
>>126
私は、ちふれの化粧水→乳液→日焼け止め、で色味は日焼け止めのみでしたが
2時間置きに塗り直したせいか、毛穴レス、ムラなしでした。
ただ今日、塗り直し無しで1日出かけていたら、焼けなかったけど
口元と頬に感想皺が・・・・
触った感じは潤っていたのですが、保湿が足りなかったようです。

昨日は毎回三度塗りしていました。
本で読んだ日焼け止めの必要量が、そのくらいだったので。
129メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 00:54:35.07 ID:+DCyZcKC0
>>119>>120,>>124
みんな、レスありがとう!

120さんが言ってたとおりで、日光には、
もともと弱い体質かもしれません。
曇りの日でも外は眩しく感じるくらいで
す。皮膚科に行ってきます
119、124さん方のも納得です!
時期としては、日焼け止めを変えてから
が、さらに酷くなったんで、今度はタイ
プとか成分までちゃんと考える。

みんな参考になった、ありがとう!
130メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 01:15:15.16 ID:ze8kzR450
マスクって日焼け防止効果あるかな?
131メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 07:48:45.73 ID:Y8f6NAQC0
口元に傷を作ってしまって、治療中は患部に日焼け止め塗ってって言われたけど
傷があるのに無理だろそれと思って、UVカット生地でマスク作ったことあるけど
効果は数値を測定してないのでわからん。シミとかは大丈夫だったけど。
132メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 11:14:29.96 ID:oAyaL7H+0
UVカット加工されたものじゃなくても長袖やストールを着けたら
日焼け防止効果あるっていうし、市販の使い捨てマスクでも日除けになるんじゃない?
夏にマスクを着ける暑さに耐えられるなら。
133メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 13:25:39.43 ID:FUrHz9wLO
UVカット衣料品のスレでは、「意味ない」って言われてたけど、マスクしてる部分は乾燥しないから、それだけでも焼けづらくはなるのかなーと思う。
探せば、UVカット加工のマスクもあるみたいだけど。
134メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 13:55:48.19 ID:MIie4MlJ0
アネッサ美白を買いに行ったけど、あまりの高さにびっくりして帰ってきたw
定価3,150円もするのね・・・ドラッグストア価格でも2,625円だった。
小さいサイズも出してくれよ資生堂、気軽に買えるもんじゃないよ…。
135メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 14:11:24.42 ID:vm0+Qfg/0
近所のDSでアネッサ青と金のミニのセットで2050円だった
60mlだと首から下にガンガン使えるのがいい 顔はペルルブラン使用
136メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 14:21:17.01 ID:JkdbbdYA0
マスクは白色だから紫外線を通すと思う
137メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 17:24:47.46 ID:9t5OzWrZ0
>>130
完全に防ぐ事は出来ないし、吸収するという黒に比べても随分落ちるんだろうけど
何もせず剥き出しよりは大分マシなんじゃない?

日本の話じゃないけどUV加工も何もしてない服を着ていて露出した肌にだけ
日焼け止めを塗った時、もし何の防御効果もなければ服の下だけ焼けるはずだけど
実際は服の下はほとんど焼けない(少なくとも自分は)
露出していて塗り忘れた肌が1-2時間で真っ赤に腫れ上がって痛くて眠れなくて泣く程
焼ける位紫外線が強い場所でも服の下はなんともなかった
138メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 19:31:21.54 ID:QoG+82cAO
マスクにUVスプレーするのは?
139メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 23:10:19.50 ID:UQ6vBTPz0
>>138
どんなに良く乾かしても吸引する事になるでしょ
140メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 23:41:26.39 ID:k94PBFtJ0
すごく初歩的な質問かもしれませんが、
顔に塗る日焼け止めってアルコールフリーのものが良いんでしょうか?
安いものってだいたいエタノール入ってますよね。
141メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 00:20:23.16 ID:57X0AFxQO
>>118
私と一緒だね。紫外線アレルギーですよ
142メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 00:31:36.44 ID:IzrIl1850
>>140
アルコールで荒れなければ問題ない
荒れるなら避ければいい
143メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 01:33:16.30 ID:DUj7A4/p0
日本原子力発電出身で原発を推進してきた大物テロリスト与謝野氏「今回の事故で謝罪をするつもりはないです」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302834797/l50
144メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 01:47:00.60 ID:yUZVnlay0
普段は姉金使用だけど、殆ど外出しない日用にビオレUVアクアリッチ買ってみた
手に出した感じはジェル系ハンドクリームと乳液混ぜたみたいな感じ(白い粒状に分離してる感じ)
SPF50+PA+++でキシキシしないし日焼け止めのにおいも少ない
柑橘類のエキス入りだけど鼻を近づけないとしないくらい香りは弱い・洗顔料や全身洗浄料で落とせる
ジェル系日焼け止めはなんとなく不安だけど、もしこれで上スペックならいいかも
エタノールは水についで二番目に書いてあった(アルコール過敏症に注意書きも)、ジェル系は多いと思う
クリームファンデとは混ざらなかったので72式(顔汗スレ)には向かない模様
145メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 06:04:30.20 ID:2XCxp702O
2年程前に開封した日焼け止めを
顔に使うのは不味い?
146メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 06:31:32.60 ID:7Vu9R51q0
>>145
いきなり顔に使う前に匂いのチェックしたり
体で試してみたほうがいいんじゃない??
もちろん自己責任で
147メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 07:33:56.88 ID:/4bGLWigP
まぁ匂いとかそれ以前に劣化して効果下がってるかもだけど
148メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 14:01:59.76 ID:a0HBIJtJ0
149メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 14:10:17.93 ID:KYEsAmvTO
さっき町田のマツキヨで、アネッサ60ミリが1890円だった。多分本日限定だけど…アリィー派だけど買おうか悩むわ!!
150メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 15:42:27.31 ID:Glu3FV+dO
去年はアネッサ金に裏切られ黒くなったから、今年からまたアリーに戻ろ。 サンスキンのSPF50のBB、去年顔に使ってたけど良かったな〜
151メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 16:29:52.03 ID:jZo5e6fZO
みんな気付いてないけど

日焼け止めは、
結局紫外線を半分ちょっとくらいしか防げない

生地は、薄いのでも6割くらい防げる

厚めの生地のパーカーなんて9割以上防ぐ

蛍光灯の明かりが容易く透ける薄い生地だからと言って
紫外線も軽々通り抜けるわけじゃない

紫外線は可視光線より、物を通り抜けにくいから。

服がザルだとしたら
可視光線(蛍光灯の明かりなど)は、粉。
紫外線は砂。

日焼け止めがはっきり“通常時より〇割紫外線防げます”って書かないのは
そういう理由じゃないかな

152 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/16(土) 17:48:30.72 ID:lW1nNa+rO
じゃあ顔に布張って歩いてください
153メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 21:27:59.60 ID:iPmJIqoR0
そして毎年出る「ブルカかぶりたーい」
・・・・まぁここまでがテンプレよ
154メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 02:05:36.26 ID:jpIsMk4Q0
気付いてるよ
ただ、暑いから全身布にはなりたくないだけ
全身布っぽい人もいるけど
そこまでして守った皮膚を誰も見ないなら
もう実は隠してる部分はボロボロでも同じじゃね?と疑問なので
155メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 02:19:52.46 ID:nWCpHfuS0
>>154
全身布の人、たまに見るけどお肌って言うより精神がボロボロそうな人が多い。
単純に日焼けしたくない人以上に何らかの理由で姿を晒せない人が多い感じ。
156メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 04:11:56.70 ID:bobGILbL0
日焼け止め中毒みたいな友人がいたな
いつも長袖で冬でも日傘、曇りでも日傘
冬でもSPF50
逆に肌に悪いんじゃないかと思った
157メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 04:27:29.70 ID:OQhMErIL0
アリィー去年と比べてどう?
去年並みに白くなっちゃう??
158メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 10:08:13.20 ID:x9rz0YOBO
>>154
日の入り後に肌を出せれば、それでいいんだろう。
159メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 13:45:08.24 ID:ibIDT5fG0
お勧めのサングラスは何かありませんか?
どんなのが良いか選べず困っています。
ここの人はどんなのをしてるのかな。
160メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 13:49:50.26 ID:W3yCv27t0
ここは化粧品のスレだから、化粧品以外の話題は適切なスレで聞いたほうがいいんじゃないか。
161メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 14:38:33.24 ID:Tj5HUdku0
アリィのジェルいい感じ。塗りやすいし白くならない。気に入った。
塗った時はテカテカしているけど、ファンデを塗るとそうでもない。

小さいサイズをお試しで買ったけど、大きいのを買い足すつもり。
ただ、少し乾燥するような気はする。
去年はアリィ使用していないので、比較はできない。
162メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 14:51:10.32 ID:/qxU6Y53O
シーブリーズの日焼け止め買ってきたから日常のデコルテ〜腕用にして試してみようと思う
店頭で試した感じはサラッとして普段使いしやすそうだったから後は効果だね
163メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 16:27:41.76 ID:3KuyZGBE0
美白効果する日焼け止めっていうのが今年増えたね
前は雪肌精とかパーフェクトUVのやつぐらいだったのに。
増えてるって事はニーズがあるんだろうけど
実際美白効果は有るのかな。もともと日焼け止めだし、わかりにくそう。
買ったけど。
164メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 17:34:55.12 ID:JMeocD7BO
>>161
アリィージェル、私も付けてる間乾燥する。
あと石鹸で落ちるらしいけど心配だからクレンジングクリーム→クレンジング入り洗顔なんだけど洗いすぎなんだろうか…?

あと、友達から韓国土産でエチュードのBBクリーム(SPF30)貰ったんだけど、アリィーのみとどっちが肌にいいのかな?
今の時期なら30で充分そうだし、負担も軽そうに聞こえるんだけど………
165メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 19:52:56.49 ID:nWCpHfuS0
ジェルって乾燥するよ
塗り心地と塗った瞬間の皮膜感が無いのは良いけど
フタされない分どんどん水が蒸発する感じがする・・
腕とか首とかにはすごくありがたいけど乾燥が気になるところにはちょっと。

>>164
BBクリームにしてお化粧直しをSPF値ありのお粉にして試してみては?

166メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 21:38:33.94 ID:KaWJYg8aO
>>163
アネッサのトラネキサム酸入りのやつを1本使いきりそうなんだけど、
多少は美白効果あった気がする。くすみ抜け程度だけど。
アリィーのビタミンC誘導体入りのと雪肌精、
専科とソフィーナの美白タイプも気になる…
167メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 00:17:01.27 ID:FQHmmfQeO
通学くらいしか日に当たらないけど、SPF50は使わない方がいいのかな?
肌に悪いから海水浴とか以外は30くらいでいいって聞く…
それでも不安なんだけどね。
168メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 00:56:54.29 ID:wwoPQZPVO
>>164
洗顔はクレンジング兼用のじゃなくてもいいかもね。
姉の水色使ってるけど、ちふれかポンズの安いクレンジングクリームと
無添加石鹸で洗顔してて、一応残ってる感じはしないので。
ただ、姉は金も水色も石鹸で落ちるって書いてあったけど、
鵜呑みにして石鹸だけて洗顔したら全然落ちてなかったorz
169メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 08:10:10.92 ID:ZIvWaXBQ0
既出かもだが、ソフィーナのパーフェクトUV薬用ホワイトプロテクトがそこそこ優秀だった

まだ日差しがそこまでじゃないから、日焼けに関してはなんとも言いづらいけど、つけた感じもべたべたしないし、クレイジングでちゃんと落ちる

おすすめー
170メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 09:16:09.14 ID:bb7lQEv+0
>>167 通学の時間にもよるだろうけど、帽子かぶれるなら帽子かぶって、30くらいのでいいと思う。50で肌荒れして日焼け止めを塗るのもままならない状況になる
方が悲しい気がする。
171メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 13:14:27.71 ID:+Nw1f1mFO
>>168
姉金は石鹸で落ちるなんて書いてないでしょ?
「専用クレンジング不要」じゃない?
172メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 13:40:48.56 ID:VwqKbE+3O
>>171
クレンジング不要なら、何で落とすの??石鹸で落とすんじゃないの??って思い込んでたんだけど違うの??
173メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 13:43:09.12 ID:BQU1CjwMO
アリィーのジェルいいね。
軽すぎて日焼け止め効果あるのか不安になるけど、
被膜感ないから重ね塗りしやすいし、すべすべする。
174メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 13:49:42.23 ID:wkcpeThx0
>>172は文章良く読みなよ
>>171にもパケにもあると思うけど「専用クレンジング不要」商品だよ
つまり、専用のクレンジング剤買わなくてもいい、とは言ってるけど
汎用のクレンジング剤は使えって事。
石鹸で落ちる物はわざわざ「石鹸で落ちる!」って売り文句を書く。
基本的に日焼け止めは化粧落としやクレンジング剤を使わなきゃ落ちない物だと思っていい。
175メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 13:56:29.27 ID:wwoPQZPVO
本体使い切っちゃったから資生堂のHP見たけど
「落とすときには、普段お使いの洗浄料で、ていねいに洗い流してください。」
って書いてあったよ、姉金。石鹸で落ちない日焼け止めは
専用クレンジングまたはメイク落としを使用してくださいって
書いてたから、一応石鹸て落ちるタイプなんじゃない?
まあどっちにしろクレンジングしないと落とせなかったけど…
176メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 14:16:32.12 ID:sqKR7hxi0
資生堂のお姉さんに聞いた方が早かろう。
177メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 15:09:42.11 ID:9w9krZr40
石けんで落ちるというのは、二度洗いが前提ですよ。
178メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 16:12:33.27 ID:8OxbRA5CO
皆さん家の中では何か日焼け止め塗っていますか?
179メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 16:14:55.96 ID:mvK8H6To0
専科の日焼け止め、石けんで落ちるらしいから気になる
でも近所は化粧水しか売ってないんだよなあ
180メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 16:34:14.57 ID:Ibq0hT7WO
みんな日焼け止め残ってるのってそんなはっきりわかる?
正直中学の時とかクレンジングの知識なかったからボディソープ使ってたけど気にならなかった
高校から日焼け止め落とし用ボディソープ使ってるけどさして代わらない
気にしてないだけかもしれないけど…
181メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 16:40:18.10 ID:sqKR7hxi0
三十路手前になってくるとメイクがあんまり落ちてなかった等で肌荒れやすくなる。特に顔。
182メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 16:40:38.91 ID:ZoP+yj4W0
「石鹸で落ちる」と書いてあってホントに落ちる奴は二度洗いしなくても落ちる
落ちない奴は二度洗い位じゃ落ちない(洗顔料の種類による)
泡洗顔では特に落ちない(特に小鼻の周りとか鼻の毛穴とか厚めに塗った頬骨の辺りとか)
ゴシゴシ洗ったら落ちるが肌が傷む
肌を傷めないために石鹸で落ちる奴を買うのに本末転倒
結果新しい日焼け止めを買ってどんどん開封済みの日焼け止めが家の中に増えていく…

>>180
顔はわかるよ
身体は正直残ってたのかもしれんが気にしてなかった
183メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 17:47:15.03 ID:9w9krZr40
>>178
窓ガラスからもA波が入ってくるから塗っています。
184メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 18:23:19.48 ID:DlEogeMN0
石鹸で落ちてるか落ちてないかってどうやってわかるの?
185メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 19:00:40.65 ID:vTsLw6Wa0
>>178
カーテン締め切って塗ってない
日焼け止めの乾燥予防のため
186メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 19:20:32.37 ID:Za+YomhXO
>>180
わたしも体は落ちてるかわかんない
けど残ってる気もしないから専用クレンジングなどではなく普通のボディーソープで一度洗いだけだなぁ

落ちてないって思う人は被膜感とかで判断してるの?
187メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 19:23:15.08 ID:ytYLQbnF0
>>178
朝のスキンケアの時にバッチリと
カーテンを閉めていても紫外線は突き抜けてくると知ってからは油断できないです
手足はスプレーしてる
188メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 20:37:58.41 ID:D2OqTPgx0
ここはモチ上がるなぁ
日焼け止め白くなるし、塗るのメンドクセと思ってたけど、
しっかり塗りたいと思います!ここの皆に負けなくてよ!
189メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 22:01:10.95 ID:0pAbyuDA0
家の中では塗らないけど、紫外線カットフィルム塗ってるよー
190メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 22:01:42.09 ID:Kw6ZIXyvO
このスレ住人の熱心さには頭が下がります。

振ってから使うのと振らずに使うのでは
つい後者を選ぶんだけどこの振る振らないの違い
って何なのか?
数値が高いものは振るほうが多い気がします。
191メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 22:08:34.27 ID:FQHmmfQeO
>>170ありがとう。
真夏でも30でいいのかな?
ちなみに通学時間は往復20分ぐらい。
ここのみんなはもうすでにがっつり50塗ってそうだなあ…
192メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 22:17:36.54 ID:vNzNXMKp0
北海道だし、まだまだジョンソンのベビーローション(SPF15)とセザンヌBB(SPF23)だけだなあ
もしかして本当にもうみんな50行っちゃってるの…?
193メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 00:05:04.27 ID:H2IGALWJ0
>>169
私もパーフェクトUV愛用してる。
これを使うと化粧の持ちが良くなるというか鼻がテカらなくなったよ。

去年も夏はほぼ毎日使用していたけど、日焼けしなかったと思う。
194メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 05:20:34.96 ID:Zar5q/iz0
まだそんなに焼けないから大丈夫
195メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 05:58:28.81 ID:jLqdhmSkO
今年は顔とデコルテをビオレのアクアリッチ水色、他をサンキラーにしてみる
やっぱりビオレ焼けるかなあ
196メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 09:18:20.60 ID:EEJmTqFsO
3月に出たROCの日焼け止めクッサイ
塗る前はさほど匂わないのに塗るとキツイ臭いが
塗り心地軽くてしっとりだしキシキシべたべたしないからいいのに
臭いが苦手すぎる
197メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 09:37:50.13 ID:l1iHRakq0
日焼け止めの乾燥対策、みんなどうしてる?
ここ数日、あり得ないほど肌が乾いて口角まで切れ出した。
こんなこと初めて。年かな・・。
198メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 11:38:03.14 ID:9BeXIeJs0
>>197
乾燥が気になって去年ランコム50に変えた
真夏だとちょっとしっとりが重く感じる人もいるかも
後は日焼け止め落とした後、夜に塗る乳液を保湿系に変えてみるとか?
199メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 11:39:18.61 ID:nZWXgZJi0
今はアネッサのピンク塗ってる
これ無くなったらアリィーの美白にする
200メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 11:46:26.27 ID:kXBihhdr0
今年やたら多いけど、スプレータイプってどう?
201メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 12:56:51.95 ID:u7Nw1rp2O
>>195
一緒に日焼けサンプルになろうじゃないか
アクアリッチ水色、ジェルでSPF50+PA+++でどこまで焼けないか楽しみではある

日差しが強くなってきたら乳液タイプに切り替えた方がよさそうだけど
202メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 13:03:33.41 ID:9ysmJJxg0
白くならない、テカらないものを探しています。
どのようなタイプのものを選べば良いでしょうか?
男性なので、上から粉をはたくわけにもいかず…
絶対に全く焼けないものでなくてよく、乾燥もあまり気にしません。

203メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 13:39:32.38 ID:9AsK2nz50
ジェル
204メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 15:20:02.21 ID:yMfok/Ue0
>>202
顔にしか塗らないのか全身塗るのかでも違うから一概にはお勧めしづらい
白くなるかどうかはテスター試してみるといいよ
手の甲だと薄めに塗って大丈夫と思って顔に塗ると白くなる事があるので多目に塗るのがコツ

男性ならクレンジング不要の奴の方がいいかもね
SPF20-35位のが手頃かもしれない
205メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 17:43:19.74 ID:RFtBMchI0
>>202
ウーノから男性用の日焼け止めが出てるよ。
SPF50で白くならないと書いてある。
206メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 20:25:07.55 ID:EEJmTqFsO
ランコムにしようかラロッシュポゼにしようか迷う
どっちも使ったことがないんだけど
今年はちょっと奮発してみる!(`・ω・´)
207メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 20:59:35.24 ID:9I3J0fvaO
ここの人たちの中の常識って言うか、ビオレはどうだ、
アリーはこうだ、みたいなのってあるの?
208メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 21:31:50.90 ID:2ATZ3gW70
やっぱり今年もランコムだ
楽天の安い店で売りきれないうちに買っておいた
ベリーハイの後続品も試してみたいんだけど、
品切れ多いうえに@での評判悪いんだね
209メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 23:26:58.62 ID:VT8s2JZ1O
去年まではランコム使ってたけど、友達が持ってたイプサも良さげだった。
どーしよーかなー
210メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 23:28:58.27 ID:2hE91CO30
ソニアの新しい日焼け止めもいい。
でも高い…
211メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 23:31:38.98 ID:Z/dtyUgh0
>>190
自分で日焼け止めを作ってみるとわかるんだけど
振らなくても混ざっている状態にしようと思うと
伸ばしにくいので真っ白になるものができる
なるべくそれを防ごうとすると油分多目で作るしかなくベッタベタになる
最終的に、酸化チタン酸化亜鉛部分と油部分を塗る直前に混ぜるのが
一番塗りやすくて白くならずに乾燥もまぁマシにできるところに落ち着く

日焼け止めって、乾燥白浮き塗りやすさと効果のバランスでできてるんだなーとわかる
212211 :2011/04/19(火) 23:34:24.50 ID:Z/dtyUgh0
なんかわかりにくくなってごめん

つまり、振らずに済むクリームタイプに混ぜ込むとなると
日焼け止めの主成分の量に限界があるから
日焼け止め効果を高く、塗り伸ばしやすくとなると振るに落ち着くんだと思う
作り方として
213メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 02:06:59.95 ID:uImysUc/O
>>202
男で日焼け止めに粉はたいてる友達がいたし、大丈夫だと思うよ
と言っても周りからはちょくちょく見られるらしいけどね
214メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 13:31:02.81 ID:rk6NZ+dRO
日焼け止めって朝に顔に下地でSPF50塗ったとして、通勤・通学するじゃないですか
帰宅前って塗り直しますか?
化粧しちゃってると塗り直せないし…
そして足とか首も塗り直しますか?
215メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 13:54:32.55 ID:0C0XGn4oO
>>214
顔はファンデ重ねて物理的に日焼け防止すればいいんじゃない?
手脚や首はジェルで塗り直す。朝は2層式。
216メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 22:03:41.15 ID:JzdT5ZVu0
SPF50で肌に優しくせっけんで落とせて値段も安い
そんな夢のような日焼け止めはないだろうか
217メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 22:30:37.96 ID:O4Yc2O6A0
アネッサはHPにせっけんなどの洗浄剤で落とせるって明記してあるよ
4色とも。道しるべのプロダクツのところ。
218メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 22:30:52.04 ID:prHyUqgz0
>>216
ノブのUVシールドEXというのがSPF50+++で石けんで落とせるらしい。
使ったことないけど。
219メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 22:37:29.85 ID:4rhDiG1iO
>>216
ビオレさらさらUV
220メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 22:41:17.77 ID:amlrBVi90
>>216
CM気になって今日買ってきた専科のジェルが、SPF50なのに石けんで落ちると書いてる
本当に落ちるか2・3日使ってみてレポします
221メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 09:13:20.53 ID:5v+daM3UO
>>220
専科、落ちるよ。
自分は敏感肌の乾燥肌で肌に合う日焼け止めが
なかなか見つからなくて困ってたけど助かった。
保湿力あって白くならないしよく伸びるから塗りやすい。
まだ使って3日くらいだけど肌に優しいと思う。
自分の場合はノブやアクセーヌとかより良かった。
222メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 09:20:09.50 ID:C18RqHrZO
日焼け止めでSPF50だけど焼けた!やっぱアネッサじゃなきゃ!って人をたまにみるけど、PAも一緒なのにそんなことあるの?
223メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 10:53:50.55 ID:1vK1O+aj0
うん、ある。何が違うのかはわからないけど、私が思うに皮脂とか汗とか時間経過による落ちにくさが違うのではないかと。
内容や成分が一緒でも濃さが違うとかね。そういう理由なのかなぁって思ってる。
去年ビオレで凄い焼けちゃったんだよね・・。今まで2000円くらいのアリーだのアネッサだのソフィーナだの使ってた時は焼けなかったんだ。
224メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 11:19:26.63 ID:O9PgqcXq0
ベネフィークのってどう?
日焼け止め効果はアネッサとどっちが高いだろう
225メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 13:12:19.67 ID:FBMwNcWWO
普通の日焼け止めにするか
スプレーにするか迷ってます

スプレーの悪い所ってありますか?
226メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 13:19:22.29 ID:Y6q6ECQr0
>>222
耐水性(自前の汗、または海やプールの水分に対する耐性)は差があると思う。
227メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 15:33:58.61 ID:4tWiEybk0
アラフォーだけど、14〜15年前でも日傘差してると道ですれ違う人に
異様な目で見られた。
結局耐えられなくてさすのやめた。
当時は日傘さしてるのは、おばあさんだけだったな。
228メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 15:43:41.80 ID:LkMqSUEWP
10年くらい前、二十歳前後では日傘さしてたな
お嬢キャラ扱いされてたから違和感もなく
今は日傘さしたらおばさんAになるのが間違いないから恥ずかしくてさせない
229メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 17:15:38.22 ID:5v+daM3UO
>>227
日傘が似合う人似合わない人いるしね。
服装や髪型も関係するし。
北斗みたいな女子プロ体型で顔デカい人は日傘してたら異様だと思う。

でも単純に日傘はすれ違いざまに
目に刺さってきそうで怖いから邪魔だと思う人いるんじゃないかな。
230メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 17:25:55.08 ID:3uJpoIrAO
高いものはやはりいいのかな?
日焼け止めの油膜感が苦手で今年は何を使おうか迷っている
韓国のオイルフリーのジェルタイプ使ったら目にしみるよママン
毎日涙目
231メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 17:36:09.63 ID:w81oov3M0
美人とかお嬢っぽいとかな人が日傘さしてると素敵なんだけど
その他大勢レベルやブスがさしてると周りの視線が痛そう
232メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 17:49:00.30 ID:5HOX6bbA0
髭のレーザーやろうと思ってるんだけど、日焼け止めを今までぬる習慣がなかったもんで何使えばいいのやら
皮膚科の勧めでは3000円くらいのspf50,+++とか
正直そんな上等なもの使う必要があるのかな
レーザー後はそういうのが常識なんでしょうかね?
233メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:06:26.22 ID:5v+daM3UO
>>232
日焼け止め塗りたくないならマスクして日傘は?
日焼け止めは高くても医者が勧める物でも
結局個人差あるから自己責任だよね。
234メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:12:10.11 ID:AzR/tyyV0
ファンデやお粉でも日焼け止め効果あるしね。
235メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:19:18.20 ID:5HOX6bbA0
3000円くらいのものと1000円未満の男用のとそんなに違うものなの?
236メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:19:21.33 ID:uyV4MmNY0
アネッサかアリーどっちが焼けないんだろ
オレゾもたしか去年評価よかったよね、迷う
237メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:42:24.76 ID:3N9fl9w10
最近は日傘も色々種類あるし、20代〜40代の女性ばかりの職場だがみんな日傘さして出勤してきてるよw
駐車場から職場までの10分ほどの距離だが。
そんなに周りの目を気にせずレッツトライ。
238メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:43:43.77 ID:J1wY6peBO
化粧の上からスプレーするタイプの日焼け止め買ってきた
下地とかも一応日焼け止め効果有りを選んでるけど
体のはどうしようかなあ。長袖が一番いいのかな

ちなみにスプレータイプのはコーセーの缶
@で1位のスプレー(髪の毛にも使えるやつ)
気になったけど普段セザンヌとかちふれとか買うから
高い気がしてやめた。
晴れは好きだけど日差し(紫外線か?)が嫌いだ‥
239メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:44:51.15 ID:ibLPSD9WO
>>231
今どきそんなイメージない人が大半でしょ。日傘なんて所詮ただの日除けだよ

>>236
アネッサの方が評判はいい気がする
自分もどちらかといえばアネッサが好きだったけど今のはすごくベタベタに感じて使ってない
オレゾもよさそうだね
240メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 18:47:47.40 ID:t4HnuNOU0
去年オレゾを使ったんだけど乾燥が気になって途中でやめちゃった
今年は姉青で今のところあまり乾燥を感じていないです

241メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 19:18:52.01 ID:2wMXhNjOO
アネッサはテクスチャが緩いよね
やっぱり緩いと汗で流れやすいのかな
242メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 19:48:34.68 ID:ciy/AA2vO
去年は猛暑だったから、サラリーマンでも熱中症対策で日傘使う人結構いたよね。
人が近くにいるときは扱いに注意して欲しいけど、
日傘自体は悪くないと思う。

ここは日焼け止めスレなので、これ以上はスレチですな。
243メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 20:22:35.27 ID:GPTYqdToO
首やデコルテに日焼け止め塗った後にベタつくのが嫌なので、上からパウダーをはたきたいんだけど、オススメありますか?
できれば紫外線防止効果が高くて香りがせず、肌に優しいものを探しています。
ウルトラヴィヴィッドってやつはSPF50PA+++だかだったので去年買ってみたけど臭いし荒れるのでダメでした。
サラのは試してないけど、香りがついてるみたいだし。
ボディ用だとなかなかコレだ!ってのが見付けられない。
244メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 20:52:53.00 ID:p4+A7oCO0
>>243
ベビパ最強
あの匂いが嫌いじゃなければ是非
245メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 21:00:45.40 ID:IVM9DlrR0
ピジョンのペビパは無香料。
246メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 21:48:15.04 ID:Cx/X2HtfO
旅行時にビオレの青を使ったんだが、うっすら焼けてしまった
偶然同じものを使ってた友人も焼けてた
5時間ほど塗り直してなかったから当然なんだけど
小まめに塗り直すのはやっぱり大事だね
247メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 23:41:57.56 ID:5v+daM3UO
>>244
紅茶の香りのベビバあったよね
和光堂だったかな
248メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 23:42:43.58 ID:5v+daM3UO
ベビパだった
249メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 23:49:21.87 ID:+h2f7d300
私も去年オレゾを使った。
首〜デコルテに塗ったのが髪に付いたら髪がバリバリになったよorz
使用感は良かったんだけど…脚用にして使い切った。
250メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 00:40:55.19 ID:ME47nsd3O
おい!吹いたよ>ベビバww
251メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 01:14:05.75 ID:w3qOTbSB0
>>246
ビオレの青は焼けるね、値段相応だ
252メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 03:49:55.33 ID:mRGSQw1e0
>>225
意外にムラなく塗るのが難しい点
253メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 03:52:59.19 ID:mRGSQw1e0
>>236
一昨年はアネッサが評判よかった
去年はアリィでした
去年成分が変わったんだよね
254メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 11:05:49.60 ID:IW5fQB5/O
>>244>>245
ベビーパウダーですね。
日焼け止め塗った後にベビーパウダー塗って、もし汗かいたりして塗り直したい時はどうしていますか?
上からパフパフするパウダーに多少日焼け止め効果があった方がいいかな?と思っていたのですが。
一度拭いて落としてから、もう一度日焼け止め+ベビパ?

>>247
和光堂のベビパとは、シッカロールですね。
無香料を探していましたが、紅茶の香りならちょっと使ってみたいかも!
255メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 14:00:49.18 ID:hU3RwZ970
KJCボディパウダーっていうのを見つけた。
無香料みたいだよ。
買ったらレポします
256メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 15:56:19.87 ID:xizoUCUoO
SPF50の日焼け止めがほしいんだけど、顔用ならちゃんと顔用のがいいんだろうか…悩む
257メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 15:59:42.49 ID:xizoUCUoO
というか、すごい基本的なこと聞いて申し訳ないんだけど、SPFって日焼け止め効果のある時間なんじゃないの?
SPF20も50も例えば太陽に数分あたるだけで汗もかかないなら一緒ってこと?
258メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 16:14:49.63 ID:/kV0uD8I0
>>257 テンプレ>>7
259メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 16:52:51.78 ID:xizoUCUoO
>>258ごめん、ありがとう。解決しました。
テンプレ読んだらまた疑問が…紫外線吸収剤はとりあえず良くないんだよね?
日焼け止め塗ったまま寝ちゃったり放置すると、結果的に肌が焼ける・黒くなるって聞いたんだけどそれはデマ?
260メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 16:59:57.39 ID:XxeruYRz0
サヴァンナのUVパウダー使ってる
粉が黄色い+ラメが大きいのでそれらが気になる人には合わないかも
スペックはSPF50 PA+++ 10g 無臭で顔・デコルテ用となってる
261メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 17:11:09.22 ID:QcL0G66gO
ママはぐから

SPFとPAが従来品のクリームタイプより上がった、ジェルタイプも出たね。
ポンプ式だから楽だし、アルコール無配合の上に石鹸で落とせるから気になるけど、

クリームタイプの方がジェルタイプより焼けなさそうに感じてしまう…

白くならない上にSPF・PAも上がるなんて、
良いことばっかなんだけど、

キングオブ日焼け止めのアネッサがクリームタイプってことは、
やっぱ
クリーム>>>ジェルってことなんだよね…?
262メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 17:24:10.08 ID:d2fy4+N80
>>259
日焼け止めつけたまま放置すると成分の油分が酸化してオイル焼けみたいになるってこと
263メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 18:38:17.90 ID:mRGSQw1e0
>>259
黒くなるかどうか以前に猛烈乾燥して肌があれる
あと、風呂入れよ
264メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:05:02.61 ID:SW7d6rIyO
アネッサ目に染みる
おまけな水色は油分が多すぎるような
265メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:39:22.92 ID:A2q9GbIt0
>>239>>253
サンクス
@も見たらますます決められなかったので、姉金とアリィ両方買ってきた
屋外でのスポーツだからこまめに塗り直してもどうせ焼けるんだろうけど
顔は姉金ぬってアリィぬって更にファンでぬってます
266メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:55:29.43 ID:MbHUHLbyO
アネッサのCM、映像は去年の使い回しで、BGMだけ違うのだよね
去年の曲が好きだったなあ。

石鹸で落ちないけど強力なアネッサと
石鹸で落ちる未知のジェルアリー、
どっちがいいんだろう…
267メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 08:17:01.21 ID:asUFLZKWO
はだラボの日焼け止め買ってみたけど、化粧下地としても使えるタイプだからかちょっと硬め。
268メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 12:38:41.21 ID:0jMW1ozEO
アネッサ、痒くなったり感触が苦手だったりで良い印象がない。
今年はアリィーとインプレスICを使い分けてみようかな。
アリィーのジェルに期待。塗り直ししても肌が軽いのがいい。
焼けなければ…。
269メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 13:01:58.86 ID:u7Th1TSVO
>>261
アネッサはクリームではなくミルクなのでは。
270メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 14:28:20.81 ID:OJXgmluo0
>>266
まさか姉金とアリィージェル比べてるの?
姉金と比べるならアリィーは新青だよ。
ジェルはウォータープルーフではない。
271メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 21:37:03.95 ID:1/iAjEJ3O
だいたいの日焼け止めはかぶれてヒリヒリするのでムキーッ
もうムカつくからピジョンのベビー用日焼け止め買ってきたわ
272メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 21:49:48.79 ID:+CrZeHKN0
肌が荒れる成分を調べる作業に戻るべき
273メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 22:13:50.09 ID:5ZdHN6XS0
アネッサのCM、去年と同じ映像で音楽変えただけだね。
今までそんな使いまわししてんの見たこと無いかも。
274メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 22:14:27.44 ID:5ZdHN6XS0
>>266
あ、同じ事書いてる人いるのに今気付いた。ごめん。
275メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 23:35:05.54 ID:UwinEyjmO
SPF50塗るべきか迷う
ジェルでウォータープルーフはまずないのかな?
ジェルで落ちちゃうなら多少肌に悪くてもミルクタイプのがいいんだろか
276メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 01:31:40.47 ID:e05n4xmc0
高い値段のSPF50と安いSPF50の違いって結構あるのかな
277メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 01:41:39.47 ID:JGa7ajmcO
>>273
うん、本当にびっくりしたと同時になんか残念な気持ちになったよ…資生堂
278メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 02:21:41.50 ID:e05n4xmc0
去年製造されたアネッサも普通に今年ものでーす!って感じで売り場にいるのか
279メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 03:58:11.01 ID:YvM07FAwO
>>277
ムーミンみたいな名前の人が歌ってたCM?
280メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 07:15:34.48 ID:1sz20TBTP
>>273
中身もまったく改善されてないんだろうと思ってしまうよね
281メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 08:23:12.14 ID:Njy47zyG0
アリーのジェル買うかランコム買うかで迷う
ランコムはサンプルで試せたけど
アリーは店頭見本しかなくて顔にがっつり塗れないから試せない
282メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 11:00:02.51 ID:GCfxJ0QfO
アリーのジェルは個人的に完全に体用
あれは顔には塗れない
体用には最高
283メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 12:38:57.63 ID:4plJhNqS0
>>282
顔には何をつかってるの?
284メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 13:16:53.25 ID:hzGu8oIY0
去年アネッサ青使ってたけどぬるつくし焼けちゃったしあんまり良くなかったなー
285メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 13:57:59.79 ID:MyLWxc2yO
>>279
moumoonだったっけ
イメージ悪いよね、CM使い回し
286 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/24(日) 14:19:59.92 ID:sBncwlbeO
どうせ使い回すなら曲同じでよかったのに
きらっきらっ日差しを浴びて〜♪結構好きだった
287メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 15:09:11.98 ID:qfGwWoy6O
>>281
ランコムお薦め
サイトにPA値の幅について書いてあるから見てみて
+++なら何でもいいって訳じゃないんだって知ったわ
288メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 15:41:35.76 ID:261uXqag0
すいません
どうしてもぴったり該当するスレが無かったんでこちらで質問させてください
紫外線カットにおいて、効果がどれだけあるかを調べたい場合
どうしたらいいんでしょうか
自分の肌で確認するしかないんですかねえ・・・

何かを利用してこうしておくと、どれだけカットできているかが分かる
というような一般にもできる方法があるといいんですが
289メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 15:54:17.51 ID:MyLWxc2yO
紫外線計測器ではかればいいよ!

測った人のサイトみたら、
SPF50(だったような気がする)でも
半分くらいしか防げてなかったような…
ただアネッサじゃなかったから、
アネッサだったら違う結果だったかも
290メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 16:36:23.93 ID:oPTYbIMP0
>>273
最後の「最愛の肌へ」って一言は録り直ししてると思う。
去年のは低い声で怖かったw
291メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 17:39:15.61 ID:bCRU8pM4O
CMって費用がかかるから自粛してるんじゃないの?
292メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 18:37:38.83 ID:LztbuNyLO
>>291
二月にはできてたから、震災による自粛って言ってるなら、それは違う。
ただお金が無いんだと思う。
アクアレーベルもインテもAGプラスもだからね…

まぁ花王のビオレアクアリッチも最後に新商品加えてるだけだけど。
293メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 19:04:10.73 ID:GdOlKZ07O
はらだともよのカフェオレのCMも数年前に撮って複数年流してるし
商品の内容に劇的なリニューアルがないならよくあると思う

でも化粧品でしかも日焼け止めだと新しいの見たいよねw
去年の土屋アンナが象に乗ってるのは撮影時曇天だったのを無理矢理青空にしていて
画面の色がCG映画みたいだったから、ああいうのより自然で好きだけど
294メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 20:23:53.24 ID:Njy47zyG0
>>282,287
そっか参考になります、ありがd
近所の薬局でアリィー現品にミニサイズがおまけについたの2000円で売ってて
ランコムもネットなら2300円送込みで買えるから金額に差がないし迷ってたんだ
もう少し悩んでみるね
295メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 20:58:10.56 ID:vYHuTD/X0
>>289
やはり測る機械がないと無理なんでしょうか・・・
296メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 21:18:04.04 ID:lnEy+PHNO
今はSPF50のジェル塗っておいて、夏汗かくようになったらウォータープルーフのミルクタイプに変えるってどう?
夏でもジェルでいけるかなあ
297メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 22:20:51.35 ID:LztbuNyLO
>>293
ブレンディはずっと似たような感じだけど毎年違うんじゃないの?
途中子役変わったし。
今年は知らないけど。
298メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 22:46:03.63 ID:GdOlKZ07O
>>297
いえ 毎年は変えてません。2〜3年おきなはず。
7年くらい前に子役の子の取材で「今流れてるのは3年前に撮影された」
みたいな感じで言ってました。

そういえばスーちゃんって人の揖保の糸CMももう見られなくなるね。スレチだけど
299メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 23:08:03.15 ID:7aJMHessO
SPF50+PA+++でビオレ白並にサラサラで化粧崩れしにくく、美白効果の入っているものありますか?

できれば安い方がいいです。
300メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 23:55:50.20 ID:IDP8uMJC0
自分で探せよ
301メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 23:56:51.82 ID:9VklDqLxO
>>289
なぜアネッサ?
302メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:06:26.43 ID:7mIJWF/FP
ニベアのジェルを顔に塗ると
赤く腫れたような吹き出物が出てきた
日焼け止めのせいなのか紫外線のせいなのかどっちだろう
303メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:18:52.93 ID:UYd5gc4ZO
アリィーのジェル、顔に塗ってみたけど特に問題なかったよ。
ジェル→下地→ファンデでつけたけど、白浮きしないし厚塗り感も出なくてよかった。
乾燥したり肌が疲れたりもしなかったし、2層式だとこうはいかないから楽だったな。
軽いから重ね塗りもしやすいし。

日焼け止めだけで済ますとなるとジェルは不安かもだけど、
上にファンデ重ねるならそれ自体が物理的な紫外線防止になるわけだし
十分な気がしてるけど、どうなんだろうね。まだ効果の程はわからない…。
304メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:41:53.50 ID:DMWULizlO
顔体兼用のSPF50の日焼け止めってなんとなく肌荒れしないか心配なんだけど
どうなんだろうか…
ちなみにジェル
305メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:47:43.89 ID:lROvac6X0
750 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 00:40:32.89 ID:DMWULizlO
ジェルのSPF50は肌に優しそうだけどどうだろ
306メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 08:25:29.39 ID:1ir9dg2YO
>>292
新しく撮ったやつが大波がくるとか地震や津波を思い出しちゃうような
感じだったのかもしれないとふと思った
日焼け止めだから海のロケとか可能性ありそうだし
307メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 12:34:16.59 ID:U9apMMHBO
>>306

私も丸っきり同じ事思った!!まぁ、「イメガは今年も蒼井優」っ前からて聞いてたから半信半疑だけど…いつもは毎年変わるよねぇ?
308メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 12:48:18.93 ID:U9apMMHBO
307です

イメガは前から蒼井優ってきいてたから〜

が正しいです
309メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 13:13:50.19 ID:/PazoRX0O
なるほろ〜
310メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 13:19:17.87 ID:yPDoieXuO
>>306
すごい納得した
今のこの時期なら、津波とか波じゃなくても、
日焼け止めCMにありがちな海の映像だけでNGになりそうだね
なるほどなるほど
311メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 13:44:51.12 ID:Y/T/ng1X0
アリィーはチラ見え程度だからか海辺の映像つかってんだよね。
アネッサは波がザバーンと来てるのとか撮ってたんだろうか。
312メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 15:20:02.39 ID:K/Z7QqKL0
ランコムとかロレアルパリのBBはSPF50・PA+++になってるけど、顔はこれと別に日焼け止めとかって塗るの?
それともBBと粉で十分?
テカリと化粧崩れも詳細ください。
313メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 17:42:22.53 ID:DMWULizlO
皆さん日焼け止めはどれくらいで使いきれますか?
アクアリッチのSPF50のを買ったんですが、本格的な夏までに使いきれるか心配…
314メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 17:58:00.63 ID:1dlIhy1I0
>>306-310
二月には使いまわしver.公式にアップされてたよwwww
315メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:54:57.01 ID:ZQZHZZwU0
>>313
アクアリッチ、顔用のムース?それとも水色の?
あのシリーズは付け心地軽いしドバドバ使っても重くないからすぐ消費できるよ。
半日ごとに塗り直せばあっという間。

余談だけど原付バイクに乗ってて全身を布で保護してた頃は
ジェルでも2ヶ月持ったけど、車に乗り始めて長袖着用が減ったら
1ヶ月かからずボトル1本消費した。
316メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 22:19:26.98 ID:9X5dTB8m0
去年はずっと顔も身体もメンソレータムスキンアクアジェルで過ごしたが焼けなかった。
まあ1日に通勤時の20分くらいしか外出なかったけど。
ニベアジェルは自分もブツブツができるんだよな。
なんとか酸オクチルはダメでエチルへキシルは大丈夫らしい。
317メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:28:54.34 ID:ltuHDp2H0
ボビィの日やけどめ、サンプル使用したけどランコムのにおいない版って感じで悪くない!
香料きついと日焼けしたときにシミになりそうで…
318メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 05:58:47.91 ID:YpitnU6V0
>>306
TSUNAMIも一生歌えないよね
何でTSUNAMIって題名にしたんだろう
319メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 16:28:52.47 ID:ND0umL2f0
ピンクマ使ってて確実に洗顔料で落ちるので安心感あったけど
似たようなのがDSであったので両方買ってみた感想(既出だったらごめんなさい)

UVshieldMD(敏感肌タイプ)
SPF32 PA++、紫外線吸収剤カプセルイン
石鹸で落とせる、化粧下地にも使えるまではピンクマと同じ
ヒアルロン酸Na配合でピンクマより乾燥しない
厚めに塗った時や重ね塗りした時もピンクマより白くなりにくい
値段は多分(DS価格だけど)ピンクマとほぼ同じ

ピンクマの方がよく見たら「ウォータープルーフ」と書いてあったので汗に強い気がするけど
今時だったらそんなに汗もかかないしこっちの方がいいかもしれない
上を使い終わって久々にピンクマ塗ったら乾燥して驚いたので書いてみた
320メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 16:45:54.52 ID:XhnSR4l5O
ニベアの、サンプロテクトウォータージェル、笑えるくらい焼けるね
ジェルなら楽そうだと思って買ったけど二度と買わないわ

デイリー使いどれにしようかなー
優柔不断なんで悩む。誰か変わりに決めてくれー
321メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 17:08:56.65 ID:6qDorEaqO
>>320
ガーン!!さっきちょうど買ってきたとこ(笑)家中用にしようかな…
322メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 17:50:44.35 ID:UsClY/t20
オレゾ ホワイト パーフェクトディフェンスUV買ってきた。アリィの美白買いに行ったつもりだったのに。
オレゾのきしまない乾燥しないってポップにやられて買った。
ドラックストアの店員さんに「アリィとアネッサより〇〇が良くてオレゾはオススメですよ」って言われたが〇〇がなんだったのか思い出せない。
323メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 18:23:00.53 ID:Cz3BRiY+0
オレゾは上の方にもレスがあったけど乾燥したよー私はですが
324メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 18:38:30.13 ID:77AOF3KW0
ドンマイ!
325メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 18:54:27.15 ID:VfREZjNLO
ニベアジェル買いに行ったらクールタイプが出ていたから買ってみた。
暑かったから早速塗ってみたらつけた瞬間は少しひんやりするけどすぐ消えてしまい全然クールじゃない。
定番のとSPF同じでもクールだから目にしみて顔には使えそうにないし
100円も高かったのに定番の方にしておけばよかった…。
326メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 18:54:39.62 ID:73Un6mKi0
>>320
どんな風に使って焼けた?
普通に外出用?
327メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 19:48:32.53 ID:XkPSFznZO
ピンクマとか油テカテカしたやつって焼ける気する
328メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 20:04:44.43 ID:VfREZjNLO
ニベアジェル昨春から真夏以外腕と足にと使っていて焼けてないけどな。
塗る→乾かす→もう一度塗るの二度づけして後はこまめに塗り直す。
顔はビオレのパーフェクトフェイスミルクで焼けてない。
これはかなり乾燥するけど焼けなければよい派だから。
329メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 20:31:17.77 ID:1K95cXHOO
腕と脚にしか使わなかったけどニベアもビオレもジェルタイプのは焼けるから使えない
外出は車で買い物(移動時間合わせて1時間程度)なんだけど
真夏はアウトドアじゃなくてもSPF50+++じゃないと焼けるからなぁ…
アリィーのSPF50のジェル気になってるけど不安だからまだ試してない
330メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 20:41:21.89 ID:dRa2CwHy0
>>322-323
今年もオレゾのパーフェクトディフェンスUVでいこうか迷ってる。
昨年はふだんボディに使用。リゾートは別のもの。
特に乾燥は気にならなかったけど(顔には使ってない)、この前、手の甲で試してみたけど
フェイスプロテクトUVでもべたつく感じはしなかった。
コストパフォーマンス的にボディ使いはないけど。
毎日使うならマイルドディフェンスUVの方が肌の負担にならないのかな。
331メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 20:46:16.41 ID:2PI3Wu+XO
焼けやすい人は大変だね
私はニベアサンこまめに塗り直せば平気

色白くていいな〜!て言われるの
昔はかなり嫌だったけど今は嬉しい(^-^)
332メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 20:58:00.61 ID:ozgcgc8RO
全く汗・水の関係ない環境で、ジェルとミルクのSPF50の日焼け止めをそれぞれ別に塗って同じ時間外にいたらジェルのが焼けるのか?よくわからない
333メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 21:14:36.27 ID:1K95cXHOO
全く汗かかないって無理だし摩擦とかでジェルは落ちやすいんじゃないかな?
って勝手に思ってるけどどうなんだろう。とにかく焼けたくないからミルクタイプ死守。
頭悪いレスでごめん。
334メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 21:21:35.74 ID:uvfUkTm50
私は今年もオレゾ。
真夏は顔も体もリキッドだけどそれ以外は顔はクリーム。
335メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 21:37:03.00 ID:kR3r+mQRO
強力な日焼け止めって、なんか肌の隙間にビターっと張り付いて埋まってるのか、
塗った部分、全然汗かかなくなるよね?
336メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 21:37:58.81 ID:Vl6k2/7YO
今年はランコムにしようと決めエクスペールのBB、エクスペール白、アプソリュUVと買ってみた
付け心地はかなり軽くて良いからじっくり試していきます
337メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 21:54:03.08 ID:G4N8yOr1O
>>335
んなこたぁないw
汗かかなくなったら逆に助かるわ。

ニベアジェルよりPA値高いから、ビオレアクアリッチのジェル使ってる。
ほんの少しの外出用だけど、ヌルヌルしないしいいよ。
普段はアリィーのジェル使ってるけど、ジェルとはいえ全く別物だよね。
アリィーも変にテカらないから気に入ってるし、今の所焼けてない。
338メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 23:13:32.26 ID:5T+GGVqw0
アリィーのジェル、私は駄目でした。

使用感のレポ。肌にのせる時は、すーっとなじむ感じ。
匂いもそこまでキツくないし、いいかもと思う。

でも、夕方になると、上に重ねたリキッドの崩れ方が汚い!まだらになってました。

目元も突っ張るし、乾燥が半端なかったorz
339メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 23:28:50.13 ID:Thv66i3e0
ありゃりゃ
アリィー昨日買っちゃったんだけど、私も合わなかったらどうしよう(´・ω・`)
あのすーっと馴染んでベタつかない感じが好きだったんだけど・・・
340メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 23:45:00.30 ID:anJbTX4I0
>>336
エクスペールのBBってベタベタする?
下地つけなくても粉はたける?

ランコム日焼け止め50の白と肌色はしっとりが好きなんだけど
下地使ってもベタベタが凄くて粉がまだらに付いたりするのがちょっと気になってる。
今使ってる下地と相性悪いのは承知。
(別会社の下地がリニューアルしたらランコムと相性悪くなった)
341メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 18:12:16.53 ID:+glnwLJOi
なんやかんやヒヨコが好きだな
落ちにくいしファンドなしでも肌綺麗に見えるし しっとりする

なぜかオイリースレで人気なの最近しってびっくりした
オイリーな人はべたつきそうなのに
342メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 18:44:31.55 ID:pecRuEhT0
昨日乾燥したよと言われたオレゾのSPF50をつけて日中外出しました。
私の肌では大丈夫でした。つっぱり感もなくいけると判断。ひとまず使い切ってみます。
343メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 19:02:59.21 ID:BbEoWTR80
>>294
今更だけどランコム送料込2300円て安いね
この夏はガンガン使うつもりなのでがんばってその店探してみる
344メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 20:26:57.31 ID:CPGqNNgtO
キスミースキンフリー乾燥する
アクアレーベルは化粧品臭い
345メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 21:51:31.14 ID:b2gQ638NO
日焼け止めを手の甲に塗ると乾燥する。
勿論、塗る前に化粧水とかで保湿してるのに。
同じ日焼け止め使っても他の腕とかは乾燥しないのにな。
元々手の甲は乾燥気味で荒れやすいからかなぁ。
346メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 22:05:41.72 ID:ehtlf6Cb0
>>341
私もw

ナンダカンダで他の使っても乾燥する。(他のしっとり系いくら使っても)
347メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 22:21:43.83 ID:CPGqNNgtO
ひよこの回まわしもん、ええ加減にさらせよ?
348メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 00:18:05.74 ID:DsM8gwLI0
ちがうしw

ひよこが祭りになった昔も知らないニワカ( ´,_ゝ`)プッ
349メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 00:32:16.67 ID:WH38FiMqO
コレスのSPF15のハンドクリームとアネッサ水色は、塗ると潤って手が綺麗に見えた。
コレスは秋冬に重宝した。アネッサ水色は少しべたつくかな。
350メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 02:37:39.65 ID:qdBV5l48O
>>346ランコムとか高いの使った事あんの?
ひよこは乾燥するもんだろjk…
今までどんな日焼け止め使ってたんだよダイソーとか?
351メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 02:49:06.85 ID:DMdD+t/d0
アクアリッチの水色チューブ買ってみた
今まで使った潤い系ってジェルっぽくて乾いたら膜張った感じで好みじゃなかったけど
これはクリームっぽく潤って塗り心地・使い心地については良好だ
352メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 06:33:44.14 ID:Pufg0nciO
ニベアジェル、私も焼けたわ…
昨日、顔に使ってアユーラの下地とファンデも乗せてたのにorz
お昼に塗り直したけど効いてないw
ほっぺとおでこが日焼けでピリピリしてる
やっぱりジェル使えないのかぁ
353メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 06:46:20.86 ID:X7fqQ6YK0
クラランスのオレンジパケの日焼けどめ買ったかたいたら、使用感ぜひおしえてください。
354メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 06:57:56.95 ID:kdMtvf2CO
アクアリッチ水色、焼けるorz
ぬり心地は良いです。秋冬用かな…
355メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 07:56:26.19 ID:qanNJGI90
アクアリッチはただの水
356メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 11:31:08.64 ID:wao5EAii0
どんなに数値が高く書かれててもジェル系はやっぱり頼りないね
357メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 11:31:14.72 ID:Vw4sB7Mm0
>>345
私も同じく、日焼け止め塗ると手の甲がガサガサになる。
去年の秋からダイエットのために歩きまくってたせいで
手の甲が焼けてることに最近気づいたから
しっかり塗りたいのに…
358メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 13:21:28.33 ID:H+rJF5eE0
手に塗って乾燥する人、夜ちゃんと保湿して寝てる?
顔より水に触る頻度が高いんだから、ちゃんと夜はハンドクリームつけて手袋して
寝るとかしないと昼間の日焼け止めや家事で疲れた肌に追い討ちかけることになるよ

そこまでしたく無いって言うならお風呂上りに全身保湿クリーム塗って
そのときに一緒に手も塗るとか・・・
手は色々なところに触れるからハンドクリーム+手袋に勝るものは無いけど
昼間頑張ってるんだから、夜はお肌を応援しないとね
359メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 13:53:44.81 ID:d+F81BkT0
ファンデ厚塗りに勝るものなし

ファンデ厚塗りに勝るものなし
360メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 17:07:10.46 ID:CJ2CaMTU0
ふかわ乙

ジェル系は1〜2時間ごとに塗りなおし必須よ
こすれても取れるし
焼けたくないなら塗り直すか、上着を羽織るべき
361メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 21:54:22.05 ID:xKUH8/s/O
>>358
きちんと寝る前に化粧水、クリームと手袋でケアしてるよ。
夜にケアして、朝に日焼け止め塗る前にケアしても乾燥する。
362メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 22:24:11.64 ID:Jrq6S6FT0
アリィーのジェル、駄目だった。 

普段はビオレの「さらさらUV アクアリッチウォータリームース」使ってるんですが、
それよりも軽い使い心地なので期待したんですが・・・半端なく乾燥しました。
アリージェルの上にパウダーだけだったんですが、顎と鼻が皮がむけた・・・・orz

二の腕・内側でパッチテストした時は平気だったのになぁ・・・・
363メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:16:13.41 ID:v0jpxmO20
今年もランコム白を顔用にしよう。
でも5月に出るソフィーナのSPF50のやつも試してみたいな。
ライズも焼けなくてすきだけど、やっぱり皮膜感と乾燥がな;
って体用にジェル買っちゃったよw効かないのかぁorz
364メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:39:22.39 ID:4L/atTwe0
ジェルのいいところは重ね塗りしやすいトコじゃないか?
小まめに塗り直せば大丈夫だろ
365メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:53:16.01 ID:nfMEHqwCO
近々クレドのクレームプロテクションUVに手を出してしまいそうな悪寒
UVにハマって行くところまで逝ってきます…
366メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 03:13:50.04 ID:hydlrU77O
>>363
BBより白い方が使いやすいですか?
367メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 04:02:53.94 ID:5AsWQjHV0
>>354
まじかー注意深く様子見よう…
水色チューブはキシまずハンドクリーム的な使用感と
乳液タイプよりうなじ〜背中が塗りやすいこと
ロッカーとかで塗りなおしのとき静か(二層式だとカタカタ振らなきゃいけない)で
その点は良かった、あと安いw
368メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 06:50:16.16 ID:rtMs0OtwO
体はビオレの緑色毎年使ってるけど、今のところ焼けたことない
マメに塗り直しするからかな
塗り直しさえすりゃ大丈夫だとは思うけど、ここのレス見てるとアクアリッチ買うの躊躇うわw
369メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 10:11:24.48 ID:EXqf/6WI0
凄いまめに塗り直しても問題ない環境なら安くて軽いアクアリッチでいいんでねーかい。
そんな朝、昼、夕方くらいの塗り直しで限界。でも外にはずっといる。
ならちょっといい値段の耐水性のものを買ったらいいんでねーかい。
370メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 10:51:20.67 ID:l41IJcWk0
道民がいるぞー
というかもうそんな焼ける?外にずっと出てる人とかかな?
371メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 11:12:00.47 ID:XXUO0Frq0
4〜5月は紫外線が急に強くなるが、まだ肌が紫外線に慣れていないのでダメージを受けやすい、とか
一年で最も紫外線が強いのは5月、とかいう話はよく聞く。
なので、今こそ紫外線対策しなきゃいけない時季なんじゃない?
372メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 16:33:04.26 ID:t0luaTOAO
アネッサピンク買った!
容器が可愛いよね。
デコルテと腕に塗ってて、髪に付いてもパキパキしないところが良い感じ。
でもこういう塗り心地が緩いのって、重ねても重ねても不安。
真夏は無理かなあ。
373メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 16:45:50.83 ID:CKvS0cLN0
>>372
私もアネッサピンク買ったよーパステルピンク可愛い。
こんなに塗りやすくてしかも美白効果が期待できるなんて
すごく嬉しいけど、やっぱ真夏は不安だよね…。

今年から紫外線対策頑張ろうと思って、日ごろから紫外線対策頑張ってる友人に
色々話をしようと思ったら露骨に機嫌悪くされてしまった。
374メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 16:49:09.26 ID:at5IoLYg0
>>373
>露骨に機嫌悪くされてしまった。
え、なぜに?
375メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 16:57:06.29 ID:Qea0fZVk0
>>371
ググって気象庁の年間紫外線データみたいの見たけど、
やっぱ真夏が一番紫外線強いっぽいよ。
沖縄と北海道ではだいぶ違うみたいだけど。
5月がって情報はどっから来たんだろ。
376メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:09:48.05 ID:CKvS0cLN0
>>374
多分私が今まであんまり美容に気を使ってなかったから、
最近になって気遣うようになったのがおかしいのかな。

私「禁煙したら自分で分かる程度だけど肌綺麗になったの」
友「私は生まれてきてからずっと禁煙してるけどねw」

友「日焼け止め美容液は嫌」
私「アネッサのピンクならSPF32だけど美白効果もあるし日焼け止め乳液みたいだよ。」
友「だったらアネッサベビーの方がSPF高いからそっち使うしw」

などなど。他にも色々言われる。私が変なのか、気にしすぎなのか全然分からない。
友達と化粧品の話出来るの楽しいかなって思ったけど逆に友達を失いそうだw
377メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:14:33.54 ID:DOMt4LU90
@新参が知ったかぶってペラペラしゃべんなよ 
A今まであんなに努力して美肌を保ってきたのに、対してなにもしてないあんたの肌のが綺麗ってどういう事!?
Bそれ以外

378メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:30:06.78 ID:ds5PmglN0
C私の話を聞いてよ、私は正しいのよ、私に着目して。
379メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:32:24.06 ID:ovfAsWAK0
>>378
4だな。美白にアイデンティティでももってたと予想。
380メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:39:47.03 ID:4dGL36DL0
D今まで私が時間をかけて収集した情報を
 今更気を使い出したあんたになんて教えたくない

かもしれない
381メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:48:13.13 ID:wtQLhfi50
6:ID:CKvS0cLN0の友達もこのスレの住人
382あなたの友人:2011/04/29(金) 18:02:40.16 ID:ovfAsWAK0
|ω・`)チラ
383メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 19:47:42.62 ID:l41IJcWk0
>>375
5月が1番強いっていうのは私もよく聞く、ソースがよくわからないけど
あとPCから出る光で焼ける!というのも聞いたことがあるw
384メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 20:01:33.16 ID:/xuCjz6D0
>>375
真夏は紫外線対策をする人が増える、しかし5月だとまだ何もしていない人も多い
そのため肌に浴びる紫外線は5月が一番強いことになる

…というのが誤解されたんじゃないっけ、うろ覚えだけど
385メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 21:16:23.63 ID:CIn/kl7x0
SPF低めで、気軽に買えて+++なのはビオレしか無いですかねー
SPFを上げるとたくさんあるけど、肌への負担が気になります…
386メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 22:01:37.50 ID:q9upyPAf0
7:ID:CKvS0cLN0がウザい子ポジション
387メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 00:25:33.73 ID:vD/u5iRF0
専科の50やけた
キシキシしないし石けんで落ちるから気に入ってたのに
388メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 04:00:17.10 ID:K8sLo+Hu0
>>385
肌への負担が気になるなら真夏でも長袖で物理防御マジおすすめ。
分厚い布じゃなくても結構焼けないですよ。

自分は短時間の外出ならビオレの水色ジェル、
長時間の外出だと汗と水に強い乳液タイプにしてる。

今年はフェアクレアのパーフェクトにしたけど、
使い心地が良すぎて逆に焼けないか心配になってきた。
389メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 08:06:51.96 ID:To7v3gay0
やっぱ石鹸で落ちる系や白くならない系はこまめに塗り直さないと全然ダメなんだね
落とすの大変だし塗りごこち最悪だけど、顔料ガッツリ系で物理的に防御するのが当たり前だけど安全牌なのね
可能ならさらに布(帽子や長袖や日傘)で防御、と
390メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 10:21:41.96 ID:JCxVPx/N0
紫外線A波は5月一番強く、B波は8月がピーク
A波は肌の奥(真皮)にダメージを与えて老化・シミ・シワの原因になる
長期的に見れば最も気をつけなけれなならないんだそうです
ttp://cosme.3838.com/oteire/bn200504.aspx

最近ランコムやロレアルでもA波をしっかり防げることをアピールしてるね
PAはSPF(B波を防ぐ数値)と違って基準が3段階(+〜+++)までしかない
もっと細かく分かればいいのにと思う
391メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 14:20:39.25 ID:IV4R/vRb0
>>390
ランコムのサイトに同じ+++にも幅があるっていう説明がされてるよ
ランコムのUVはその幅のもっとも広い値に設定してるから自信満々みたい
392メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 15:50:05.89 ID:wAZOGyDGO
焼けなさで言うと、
アネッサ=ランコム>アリー>ピンクマ>>>ニベアジェル
って感じ?

で、使用感は

ニベアジェル>ランコム>アリー=ピンクマ>アネッサ>
って感じ?

お金があればランコム買う?
金欠だけど奮発してランコム買うか、
アネッサ青+数種類買うか迷ってる。

ビオレのピンクが肌が元々色白の人みたいに白くキレイに見えるけど、
頬がガサガサ…
ランコムだったら解消されるかな?
アネッサはもっと酷くなりそう
393メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 16:02:47.28 ID:HU9UXcpq0
>>392
アネッサ青は去年使ったけどだいぶ焼けてしまった

日焼け止めで悩みまくった挙句焼けて意味なしっていうループが毎年続いてる…
今年こそはこれ!っていう良い日焼け止めを見つけたい
394メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 16:04:06.09 ID:en50HuJ50
オレゾいいよ焼けないし落ちにくい
395 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/30(土) 16:12:34.63 ID:oi1A5x1sO
ランコムまじで焼けない?
真夏にある用事で長時間日陰のない場所で並ばねばならないんだが、本当に焼けないなら買おうかなあ
今までアリィーのウォータープルーフを4度塗り→化粧でもちょっと焼けた
396メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 16:30:45.13 ID:JJpOYVuX0
>>393アネッサ青、自分は赤道直下の国でも焼けなかった。
乾燥肌で汗かかないからかも。
397メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 16:36:11.26 ID:wAZOGyDGO
この際紫外線測定器が欲しいね

同じSPF50のPA+++でも焼けにくさ違う
ホントに落ちにくさだけの問題なのかな?
安いSPF50PA+++だと、それ自体があんまり落ちなくても焼けちゃうイメージ
398メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 16:43:33.03 ID:7h0V89NOO
アネッサは去年から肌に優しくなって、焼ける仕様になったんだよね。
それまでは肌がガサガサになるかわりに焼けなかったのに。
私は去年、顔はエスティローダーのサイバーホワイトで
首と体はアネッサにしたら顔だけ真っ白、首から下は焼けて冬まで顔が白浮きしたよ。
399メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 17:12:44.80 ID:JCxVPx/N0
>>395
ランコムは焼けない
紫外線過敏症だけどアリィー、アネッサ、ソフィーナ等使ってきたけど焼けた
他の外資系高級品は試したことなから分からない
400メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 17:36:55.29 ID:25PS0H9y0
放射能の権威が抗議の辞任! 被曝基準「とんでもない高い数値。こんなこと容認できない」と涙の緊急会見★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304148708/
401メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 18:14:59.03 ID:A7IGJs1wO
去年アリィーのピンクで屋外プールにジャブジャブと半日いて、
その間に3回塗り直した顔だけ全く焼けなくてホント驚いた。
今年は統合青になったけど、効果同じだと嬉しい…
402 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/30(土) 18:23:32.61 ID:oi1A5x1sO
>>399
ありがとう。
焼けないんだね!
個人差はあるんだろうけど、購入考えてみるわ。
ちなみになんて商品名のか教えていただけるとありがたい
403メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 18:45:36.61 ID:d7B1trXBO
>>394
オレゾのどれですか?
去年オレゾホワイトのSPF低いほうのミルクタイプで
塗り直してたけどばっちりサンダル焼けしちゃった…
404メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 19:20:13.89 ID:PmMsUmVT0
首に使ってたアネッサのピンク焼ける気がする
顔と首の色に差がでてきた
405メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 19:22:26.02 ID:QvfM6cAH0
>>383
>あとPCから出る光で焼ける!というのも聞いたことがあるw

PCからも蛍光灯や電球からも紫外線は出てるからね
ただし、ごく少量だから肌への影響はほぼ皆無と言っていい
ちなみにLED電球は紫外線が全く出ない
406メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 19:27:12.54 ID:PZOJFVNi0
>>405
PCから直接っていうより、目から入った紫外線でも肌にシミを作るように脳から命令が出るんだよ
407メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 19:35:25.29 ID:HDr/WMZA0
>>385
スキンアクアのUVさらさらジェルが
SPF32PA+++だよ。
自分使ってるけど今のところ焼けてはいない。ちなみにほぼ毎日一時間くらい外出歩いてます。
塗ってる時のアルコール臭さえ平気ならオススメ。
408メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 19:42:36.74 ID:JCxVPx/N0
>>402
ジュマペールみたいな長い名前の白と青の容器
白と色付きがあるけど白使ってる
あとは自分で調べてくれ
409メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 20:32:23.74 ID:kW+Q/Td6O
ここでも何度も登場し、毎年愛用しているソフィーナのパーフェクトUVを買いに行ったら、ホワイトニングしか販売されていなかった。他のは廃盤になったみたいです。
410メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 22:00:26.17 ID:en50HuJ50
>>403
オレゾ50のクリームです。
ロスで3週間いたけど平気だったなぁ。
もちろん日焼けしないようにしてたんだけど。
411メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 22:06:31.34 ID:kO/Jgzz90
アネッサのオレンジ、テスターで初めて使ったけど
肌のトーンが明らかに変化してびっくりした。
上品なキラキラだし、1990円だったから買っちゃったよ。
アリィーの新商品のやつ買おうと思ったのに…w
412メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 22:48:43.58 ID:3IQF5y55O
>>408
ジュマペール・・・ウケた
413メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 23:55:28.75 ID:pQeI/UJCO
>>404
私もアネッサピンク使ってるけど、焼ける気がする
手首の境目のとこががうっすら…
日に1、2回は塗り直してたんだけどなー
もうすぐ1本使い切りそうだけど、次は何買おうか困ってる
414メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 00:26:07.44 ID:/nzGVMh6O
>>408
Je m'appelle〜.
私の名前は〜ですw
415メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 01:03:55.95 ID:cjwywwQEO
ウィー!コマンタレヴー(・∀・)
416メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 01:20:43.62 ID:9Y2ckS6rO
ランコムとエスティーローダーが焼けなくてよかった
ジバンシイも上2つと感触が似てるからいいのかも(現在使用中)
417メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 01:36:59.35 ID:y4v1ZOKdO
日焼け止めって、つけるだけで肌が白く見えるよね?
白く見えるのは嬉しいんだけど、自然な白に見せてくれる日焼け止めってあるかな?

アネッサのパールのとかが良いのかな?
418メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 03:46:29.16 ID:HLTZIKqc0
>>417
それ白浮きw
頑張って肌を白く見せるのっておばさんぽい
419メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 04:07:24.15 ID:gR5vJSXOO
>>417
白く見えないのもあるよ。ベージュのとか、ジェルのとか。

自然な白は知らないなぁ。
ランコムBBはやや白く補正されて下地効果あるなと思う。
420メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 09:14:25.21 ID:fyNfyx0n0
ディオールスノーも白くなるね
421メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 10:59:58.00 ID:SX6YWoS40
>>417
白浮きはティッシュオフで余剰分除去すればちょっとだけマシになる
機能面から考えればベージュの日焼け止めかなー
ジェルは乾燥するしクリームと比べると仕事しないし私は人にお勧めしない
422メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 13:12:36.05 ID:GBdbzckB0
そもそも人によって地肌の色は違うから何が「自然」かってのも違うと思う
423メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 16:31:31.56 ID:BEja+Dm20
アウトドアスポーツをしていて、汗に強くて日焼けしない日焼け止めを探しています。
オススメがあったらぜひ教えてください。
今はDHCのスーパーサンカットを使ってますが日焼けしちゃいます。
424メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 16:52:45.32 ID:mv1zPJ+w0
>>423
過去ログから全部読めばわかるでしょ
425メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 17:41:01.95 ID:hHtDcDOhO
黒人って日焼け止めとか塗るのかな?
面白い肌色になりそう
426メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 18:06:56.27 ID:6fDcRW7p0
塗りなおし用にスプレーの日焼け止め買ってきた
まだ出番がなくて効果のほどはわからないけど、サラサラしてていいかも
427メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 18:17:14.14 ID:HLTZIKqc0
>>425もちろん黒人も日焼けするよ。
色白よりは焼けにくいけど。
昔黒人含む友達数人と海に行った時、日焼け止め塗りっこしたんだけど、
黒人の子だけ「私は大丈夫、肌が白い人は大変ね、フフ」
でも後で「顔が痛ーい、肩が痛ーい」って大騒ぎw

当たり前だけど、日焼け止め塗っても白くはならないけど、黒くもならない。
428メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 18:20:36.18 ID:f+wvbrYdO
SPFも気になるけど、まずはこまめな塗り直しが結構大事。

サイパンの日射しの強い海丸1日でも、SPF25PA++で焼け知らずだった

ビオレさらさらUV
デイリーケアジェル
グリーンの大きめボトルの

因みに、色白、焼けたら茹でダコ体質です。
429メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 18:51:48.55 ID:tt2Z8utZO
>>427

黒人は日焼けするのかな?

じゃなくて、
「日焼け止め塗るのかな?」
って質問だよ☆
430 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/01(日) 18:55:15.33 ID:AXskWvxnO
いや人それぞれだろ
431メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 20:38:11.85 ID:/qciAiJU0
>>429
メラニン色素でググろうぜ
そうすれば自ずと答えは出るだろ
432メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 21:08:21.09 ID:y4v1ZOKdO
でも紫外線遮断は黒が最強だから、日焼け止めは茶色とかのが効果ありそう
433メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 22:55:16.16 ID:AsfpE5qy0
海外いく前に空港の免税店で買えば安くてに入ってそのままガッツリビーチ!ってなるのかな

羽田だと結構安く買えるのかな?
434メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 23:24:09.46 ID:SX6YWoS40
>>433
できるよ
値段はJALとかのショップがWEBから見られるからそこで
免税店は24時間じゃなかったから(ティファニーは開いてたけどw)
仕事が終わってそのまま直行って言う人は気をつけてね
435メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 01:33:53.70 ID:crFsRxT50
雪肌精の日焼け止めの話題はあまり出てないね

アネッサ、アリーは過去ににおいがダメだったのと、ビオレは焼けると書き込み見たので
去年から雪肌精の使ってるけど、全然焼けないし、においもくさくなくてすごく気に入ってる。
ドラストなら三千円以下で買えるし、顔にも体にも使えて、白くならないからいいよ。伸びもいい。
SPF50なのでなんとなく安心感あるしw

最近、顔の下地にはクレドのヴォワールブラン、プレメーキャップを使ってる。
SPF35。薄い肌色つき。伸びがすっごく良くて、乾燥は全くナシ。つるつるの仕上がりで
SPFも高めで満足。日焼け止めというか下地だけど、おすすめです!


436メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 07:19:28.34 ID:O681CG4C0
>>435
雪肌精、去年使ったけど、最強に乾燥したので捨てた。
手で塗ると手までバリバリw
今年は改良されたのかな。
437メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 07:58:07.94 ID:rLZKBvZ10
>>436
自分も。捨てられずorz母親に渡したが…
ひよこでも、なんともなかったのに
438メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 09:00:25.61 ID:0FD1N2kwO
>>428

それってすごいね!!ちなみにどのくらいの頻度で塗り直したの?


ファンデはパウダリーよりリキッドの方が紫外線カット出来るのかな?まぁ、重ね塗りが一番なんだろうけど。今リキッド使っててパウダリ買い足そうか悩む!!重ね塗りならサンプルで十分なんだよなー!!
439メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 10:57:34.61 ID:5aea7DDG0
雪肌精、すごいしっとりだと思ってた
むしろベタベタする
しかしすごく落ちにくいね
手で塗るとオイルクレンジングが必要になる
440メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 14:01:24.81 ID:EsHarejVO
アネッサのピンク使ってる方、普通のボディーソープや石鹸で落ちてますか?
441メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 17:33:17.32 ID:Y7rNJtM4O
>>440
塗り心地が乳液みたいで、塗った所が白くなる訳でもなく、きしみもせずなのでなんとなくの感覚ですが、私は固形石鹸で落ちてますよ!
ネットで固めの泡を作って丁寧に落としてます。
ボディーソープは使ってないので分かりませんが、密度の高いたっぷりの泡を作れば落ちそうだと感じます。
442メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 19:39:40.37 ID:ROYnDi6G0
アリィー青使ってるけどにおいがまったくと言っていいほどしない
ちょっと粉っぽいにおいがあるだけ
せっけんで落ちる
443メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 22:29:08.08 ID:O681CG4C0
>>439ええーwある意味羨ましい
444メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 23:05:06.37 ID:R3Wc2j6P0
こまめに塗りなおしってなかなか出来ないんだよね、交通機関の中でするわけにもいかないし
特に人と一緒だといちいちそれの為に待たせるのも悪いし結局あまり塗りなおさない→流れて焼ける
ってことが多い
一人だったり相手も焼けるのを気にする人ならいいんだけど
445メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 00:39:14.47 ID:MQSSIAEw0
あまり現実的じゃないよね
塗り直し不要な日焼け止めがあればいいのに
446メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 00:47:01.40 ID:xWqLILi60
ジェルは歩きながらでもササッと塗れるから、楽で好きなんだよね。
開け閉めが楽なパッケージも多いし。

乳液はちょっと大変で、攪拌しなきゃいけなかったり、乾くのが遅かったり。
しかしジェルははげやすいのが玉に瑕。
447メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 01:21:31.59 ID:oIHeqAA10
塗りなおしが出来ない時は帽子や日傘とかアームカバーとか薄いカーディガンとか
に頼るしかないね
塗りなおしのときに手に付いた分をウェットティッシュで落とす作業もあるし
顔はSPFつきのお粉で何とかするにしても鞄ですれたりする場所はどうしようもない・・・
448メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 04:38:05.16 ID:hTyrU1xy0
馬と共に一年中外におります
真夏だと1時間に1回は塗り直さないと焼ける
塗り直しが無理な方は長袖帽子日傘がいいと思う
特に長袖
どんな日焼け止めより服のほうが効果ある
でも暑くて嫌なので日焼け止めにしている
敷地の隅の井戸水のところで一旦、頭から水被って塗り直してる
一日終わる頃の私は結構すごいことになっている

いいの、馬しか見てないから
449メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 14:42:56.70 ID:rgRciaoRO
美麗肌アクティブUVホワイトっていうのが好きだったのに、販売元が倒産してました。
代わりを探してます。

上記の品の良かったところは
◎SPF30で普段使いに調度良い。同じ数値の他社ジェルより焼けない。
◎ベタつかないテカらない、カサつかないキシキシしない
○クリームタイプで垂れない、塗りやすい
○ジェルのように伸びが良すぎて滑ることもなく、KOSEサンカットクリームのように重過ぎることもない
・テクスチャは「ピタッ」て感じでした。
 「サラサラ」でも「ベタベタ」でも「しっとり」でもない。
・多少白くなるのは構いません。

長々とすみません、どなたかオススメの日焼け止めがあったら教えてください!
450メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 21:44:51.84 ID:kbjuoK3LO
RMKは?
451メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 23:28:19.00 ID:ouRO8l4Z0
日焼け止めを塗った後に、ベビパとかを塗ってベタつきを抑えている方は
汗かいても大丈夫ですか?
白い汗が流れたりしたら、服も汚れるし、ちょっと見苦しいかなと思って躊躇しているんですが。
452メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 01:28:18.48 ID:bjvUMI/z0
>>448
いいな馬…

犬とかも毛がモコモコだから焼けないけど
バリカンで剃って肌丸出しにしたら焼けるのだろうか
プードルとか…
453メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 02:43:41.47 ID:vXF95aMDO
動物虐待乙
454メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 17:07:24.20 ID:PK9tdCRq0
前にも書いたけど、レスがなかった。。。
ここの日焼け止めクリームを使っている人がいたら感想教えて
http://www.apivita-jp.com/
455メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 22:11:42.55 ID:Rc6kZ59e0
>>452
馬も人間も夏になると日焼けします
髪の毛が自然脱色
馬は栗毛がより軽い色の栗毛に(マジです)

アリィもアネッサも1時間以上もたない
塗り直すの忘れて2時間いくと赤い
塗らないより大幅にマシ
頑張って長袖の人は焼けてない
服ってUV入ってなくてもすごい、ただし暑い
456メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 02:25:22.62 ID:OoHAznSl0
>>455
それ塗り方が悪いんじゃない?
もしくはスキンケアや下地作り。
何事も適切且つ丁寧にやらないと、そりゃ駄目だよ。
過酷な環境下なら尚更。
457メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 02:46:33.66 ID:HPW598go0
>>455
薄く塗りすぎなんじゃない?
458メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 05:44:27.18 ID:L4ZtalgA0
>>457
街中には無理という量を塗っているので
白塗り状態でウケるほど塗っているのだけど
だだっぴろいところにいるから日除けゼロ
そして汗
そのせいだと思う
ベリーハイでも一時間(廃番辛い)
一時間もたないは言い過ぎた
1時間半での塗り直しに成功していればほぼ焼けていない
2時間超えると晩に赤い
冬場はピンクマで3時間塗り直さなくて平気なので
汗で流れる分って大きいのだなと実感
そして長袖の人は焼けていないぞ
長袖を着る忍耐があれば(暑い)
服や帽子の裏にかける涼しく感じるスプレーは気晴らしにはなるけど
効果があるかどうは疑問
459メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 10:56:56.58 ID:fiRFW+L5O
今姉金やアリィー青って、ウケるくらい白浮きするまで重ねられるか?
てか一日何本消費してるのか。
460メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 11:37:04.98 ID:y9cIyegQP
長袖って黒やUVじゃなくても焼けないの?
461メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 11:50:05.52 ID:jvTY1RCzO
日焼け止めが服に飛んだ場合どうとったらいいのかな??
綿棒に洗剤かクレンジングどっちかつけてとりたいんだけど、どうしたらいいかなぁ;;
462メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 11:54:27.71 ID:1EBGJngGO
ランコムネットで買った方が安い?
463メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 13:08:12.01 ID:Hx1OhYJm0
>>460
あまり薄い生地だとだめみたい
農家のおばさんとか山登りやるおばさんは、服の上から焼けてるよ
464メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 15:02:47.65 ID:rJY8e9t30
>>461
クレンジングでやってみたら?
それでもダメなら、クリーニング屋で相談
465メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 16:27:16.84 ID:hMfoOifHO
シュウの泡下地、店員に聞いたら「クリームタイプや乳液タイプの日焼け止めの上から使うと日焼け止めが溶ける事がある」って言われた。
泡下地使いで長時間外に出る場合は注意した方がよさげ
466メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 17:01:23.76 ID:AQRg7Ms+0
>>465
そうなの!?
この間シュウでメイクしてもらった時にシュウの日焼け止め(2層式乳液タイプ)を塗ってから泡下地→ファンデってされた
しかもつい日焼け止めも下地にと一緒に買っちゃったのに…
467メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 17:09:47.42 ID:R+P0IgqM0
>>466
シュウ同士だったら大丈夫でしょ
他社の日焼けどめとの相性の話じゃない?
468メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:15:10.87 ID:Zc85bIeE0
>>458
昔アネッサのCMで、吹石一恵が炎天下で馬を洗う場面があったけど、
あんなこと本当にやってたらそんな感じになっちゃうのかもなあ。
469メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:29:28.39 ID:L4ZtalgA0
>>459
塗れる
何それなんで白いの?wって言われる
気にしない
外にいる割には白くいられるし
でも夏の終わりには手袋と半そでの間が黒いよ

>>460
いける
日焼け止め塗るとか照れるーという男性で
男のくせに焼けたくない人はただの長袖シャツだけど大丈夫

>>468
やつらの身長が高いのでヘタクソな私は一緒に風呂入ったみたいになります
乾くから気にしない
上手な人は何故か濡れない
あと、洗った後は本気で拭き取らないと
毛の間に溜まった水が体温で温まってそれで熱が溜まっちゃって熱中症になります
ごしごしごしごしし(汗だく)
470メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:40:03.94 ID:L4ZtalgA0
>>459
やり方言うの忘れてた
たっぷりをのばさずに肌において乾くの待つ
もう一回同じことをする乾いたらもう一回で3回

あとは1時間半ごとに同じことを一回してる
471メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 23:17:48.94 ID:L5w70kQO0
ビオレは焼けちゃうのかよ・・・
緑のが安かったから買ってしまったorz
472メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 00:01:51.51 ID:cDrrsRZl0
シーズンが来ると、釣り、サーフィン、ビーチバレーといったマリンスポーツするんですが、どんな日焼け止めがいいですかね?
今はアネッサのSPF50+、PA+++を使用してるんですが、今更ながら紫外線吸収剤や界面活性剤が肌に悪いと聞きまして・・・
塗らないのは焼けて肌に悪いし、数値の高い日焼け止めも日焼けは防げても肌自体に悪いなら、数値低い日焼け止めをまめに塗るしかないんですかね?
473メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 00:21:35.74 ID:2T8HX5h60
アネッサの青、白くはならないけどずーーーーーっっっっっとベタ付いて
乳液塗った直後状態のベタベタテカテカしたまま
軽くティッシュオフするけど油分が凄い
買うんじゃなかった
474メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 00:37:40.41 ID:KaGfspRUO
>>472
マリンスポーツ等のアウトドアでの紫外線の害に比べたら成分云々は言ってられないんじゃ…
毎日使うなら別かも知れないけど、水とか汗で流れるんだから数値ちゃんとしたWPのガッツリ塗った方がいいと思う。
475メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 00:48:13.53 ID:hwDfVFszO
>>460 黒ではなくて申し訳ないんだが、UVではない
薄い生地の淡いデニムジャケットを8月の昼間11〜13時の3時間炎天下の中並んでた事があるんだけど
肩がしっかり赤と白に分かれてしまったよ。 日焼け止めは塗り忘れた。
UV無しでも一枚羽織ってればかなり防げると思ってるよ。
476メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 02:04:19.92 ID:ZX6AlyhW0
>>474 ですよね。画期的な商品がでるまでは、現商品を使う事にします
477メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 02:29:53.26 ID:Yctp3nBN0
去年ビーチバレーのかおる姫が試合の時は日焼け止めの重ね塗りしていると
雑誌で紹介してたよ
ランコムのアプソリュとアリーとコフレドールの夏用リキッド
478メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 03:20:21.95 ID:eDhDfc6D0
今年もそろそろこのスレにお世話になる季節か・・・
日焼止めって使い続けてると肌ガサガサになってこない?

去年はニベアのローションでそんなに荒れはしなかったけど
日には思い切り焼けた・・・
479メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 08:10:36.66 ID:inIS089e0
化粧品売り場でもらったアリィージェルのサンプルを使ったけどすごく良かった
臭くないし着け心地がいい
今まで安い日焼け止めしか使ってなかったけど今年はアリィー買おうかな…でも値段は高い
480メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 08:25:09.37 ID:4jUcqdU60
高いけど高いなりの効果はあるから、実験だと思って買ってみたらいいんじゃよ。
481メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 09:40:37.91 ID:tmiUHYr50
そしてどんどん上弦が上がってく
顔用日焼けどめ6500円まできた
でも伸び、崩れにくさ、肌への負担考えたらこれ以上は見つからないって思う
482メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 11:01:06.95 ID:rlXyr7i70
上限上がっていくよね
自分は顔用はスキンケアも兼ねたものを選ぶので6000円台はよしとしてたんだけど
昨日クレドのクレームプロテクションUVというものをカウンターで紹介されて凄く惹かれてる
日焼け止めと言うよりゆるいクリームのようなテクスチャーでとっても良かった
説明も丁寧にしてくれて納得がいったから多分買っちゃうな
高いものだけが良いとは思ってないけど実際使うとそっちを選択してしまう
483メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 11:05:12.44 ID:TudF3/kL0
顔用は上がるよね、メイク下地としても優秀だったり落としても肌が元気だったりする
484メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 11:11:58.99 ID:4jUcqdU60
趣味だと思えばいい。たかが日焼け止めって思ってると高いけど
趣味の一貫だと思えばあれもこれも試してみたくなる。
日焼け止めの考察ブログでもやったら完全に趣味。
485メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 11:25:54.70 ID:rlXyr7i70
>>484
そう思うことにしてる
イタリアの高い靴を集めてる友人もいるけど収納場所と金額考えたら可愛いものだよね
コスメは趣味ということで納得させる
486メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 11:26:27.75 ID:eOxY7iSpO
マジで日焼け止め考察サイト作りたいレベルまで来たわ
計測値買って各日焼け止めの紫外線予防値はかりたいww
487メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 12:54:29.85 ID:n9nYdOrmO
スプレータイプの日焼け止めのCMやってたけど試した人いますか?

地方なのでお店にまだ来てないんです
488メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 12:59:52.20 ID:TudF3/kL0
>>487
ムラになるから難しい、塗って出かけた時塗り直しが楽になるアイテムぐらいに思ってる
489メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 13:19:14.80 ID:eOxY7iSpO
スプレータイプのって、
比較的SPF値に比べてPA値が低いの多いよね
スプレータイプにすることでPA値上げる成分入れにくいのかな?
490メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 13:22:24.25 ID:zEdaNeTkO
491メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 17:54:52.76 ID:VrCPvSSh0
>>479です
DSでアリィージェル買ってきました(ミニスプレー付)
これから夏が楽しみ
492メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 04:53:06.28 ID:AKbSoiba0
>>487
結局手でのばしちゃうから意味ないと思ってる
493メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 06:32:47.93 ID:QcyJ2My1O
ソラノベール敏感肌って廃盤なのかな…まだ季節じゃないから入荷がないだけ?
あれじゃないと困る、ピンクマには戻りたくないな
494メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 10:21:36.80 ID:yX7HxJL60
>>492
便利とか言ってるけどそうでもないよね、ケース小さくないし
495メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 12:32:30.92 ID:zs9J0KHg0
>>493
美白とさらさらっていうのは見かけたよ
496メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 13:05:00.39 ID:xTzrhRQa0
SPF50+でクレンジングがいらない、というのでビオレアクアリッチを買ってみた
軽いつけ心地で今のところ焼けてないし、いい感じなんだけど
伸びがいいぶん減るのも早い感じ
面倒でもクレンジング必要のものを使った方が、安上がりなのかな
497メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 14:59:27.42 ID:3SRM7KPt0
アクアリッチは2時間ごとに惜しみなくがっつり塗りなおししたけど焼けました
雲ひとつない炎天下の下だったとはいえオフィス街で海や山でもないしSPF50の効果はやっぱり値段相応でした
498メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 19:19:24.81 ID:7eWEwAGqO
そんな>>497さん的に焼けないオススメの日焼け止め
いくつか教えて下さいm(._.)mペコリ
499メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 19:29:43.81 ID:IQfUasI7O
ヘレナの日焼け止め(50のほう)焼けないし、乾燥しないし、肌は疲れないし、ランコムよりもかなりいいよ。
500メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 21:03:21.28 ID:XLSuKWVIP
スプレータイプの話するとやたら批判的なのいるよね
あまりマメじゃない美意識低い人なんだろうなぁ まあどうでもいいけどw
501メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 21:15:15.32 ID:qKmg+xkKO
逆でしょw

釣りか?
502メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 21:18:04.01 ID:GFLUqT100
本当にマメならスプレーに頼りません
503メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 22:19:29.24 ID:HRtcg+8zO
今年は仕事の関係で絶対に焼けるって分かってるから日焼け止めよりアフターケアに力を入れる事にしたよ
504メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 22:25:04.26 ID:GDwbs8+MO
>>503いやいや!
焼ける事分かってるなら、アフターケアより日焼け止めに力入れなきゃ!

あきらめないで〜
505メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 22:37:40.42 ID:+sM5nizv0
自転車乗ってた頃はスプレーよく使ってたよ。足用で
506メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 00:40:00.21 ID:GxRD8+KqO
スプレータイプ批判してない、何もつけないより良いよ!絶対!
たださ、スプレータイプに入れられない成分とかってあるんじゃ…って思う。
自作化粧水作るとき、変なのいれるとスプレー容器にいれても上手くスプレーになったりしないから。
多分粒子が荒いのがダメなのかな?
日焼け止めって粒子の大きさ大事だよね。
507メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 02:22:33.84 ID:m9x8F/tnO
いくらアフターケアに力入れたって焼けてない肌には戻れないしね
いろんな意味で

焼けないことに勝る美白なし
あきらめないで〜
508メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 06:11:12.65 ID:aeZhA+A+O
スプレーは足の指とか甲に使う。
マメにシューシューしてサンダル焼け阻止。
509メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 07:38:26.33 ID:UD4t87d10
-------------------キリトリ--------------------------------
510メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 08:43:56.37 ID:GxRD8+KqO
やっぱり、透明のジェルタイプより、白くなるミルクタイプの日焼け止めの方が全体的に焼けにくいのかな?

焼けないけど、白浮きしない日焼け止めオススメあったらおしえてください。

私が日焼け止め塗りすぎなのかな?
まず500円玉大を一回を顔全体にぬって、一円玉くらいをきになるところに重ねてるんだけど、
白くなるんだよね…
ジェルタイプなら気にならないんだけど、焼けそうだし。
511メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 10:56:02.04 ID:rGlMarhy0
アクアリッチの水色パケのジェル、すごく塗りやすいから
首と胸元の塗り直しに丁度良かった。
(室内に居る時の塗りなおしは大体これ)

あと自分は焼けやすい方なので、車運転するとか長時間外に居るときは
長袖着用か、強力な乳液タイプを使ってる。
512メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 11:43:11.48 ID:ZYDewhhiO
アリーの黄色買ってみた
使うの楽しみ!
2300円だったんだけどこれって高いのかな?
513メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 11:46:16.24 ID:AFojSFH50
普通
514メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 12:48:29.13 ID:Fi4Sj/6x0
アリィーはだいたいそれくらいだよ
515メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 12:49:13.72 ID:e075KedE0
専科の50の方、50にしてはキシキシしなくていいんだけど
すんごい皮膜感…塗った手を洗おうとハンドソープつけたら、
ワンプッシュでは全然泡立たなくて、2度洗いで落ちた。
使用感を試してみたくて短時間の外出で使ったので、
やけにくさはまだわからない。
516メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 15:08:29.11 ID:dlZbS8pg0
>>510
乳液タイプだと一円玉×2枚分を顔全体にって事だからちょっと多目といえば多目かも
自分がこれ厚めに塗っても白くならないなと思ったものはSPF27-32と低めだった
ジェルタイプで小まめに塗り直すか白くなった上にメイクするしかないのでは
517メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 15:13:00.61 ID:T3jolsxG0
身体用に去年アネッサ青使ってて焼けなかったので今年も買った
おまけでミニサイズの金がついてたので今日はそれ塗って外出

金って乾燥してガサガサになるかと思ったけどそれはなかった
青はしばらくネットリ感が続くけど金はそこまでネットリしてない
ウォータープルーフだし青を使い切ったら金に乗り換えようと思う
518メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 15:44:02.41 ID:CJyWugLE0
>>498
私は体はソフィーナボーテの日焼け止め+ジョンソンのベビーパウダーで軽く抑えてます。
付け心地は軽くて潤いが補給されている感じ、日焼け止め効果も私にはばっちりです。
保険といってはあれなんですが日焼け止めを塗る前に美白美容液化粧水(小池栄子さんがCMしてる698円で200mlでした)を
腕デコルテに浸透させた上に塗っています。
40mlで30%オフ価格で3000円しないですよ。
曇りの日、基本的に室内の日にはオルビスのSPF30の紫外線吸収剤不使用のものを使ってます。こちらは1500円ほどで60mlか50ml入ってます。
ただ、人それぞれ合う合わないありますし自分でサンプルなりで確かめて使われたほうがいいと思いますよ^^
519メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 15:49:26.69 ID:9ink2+c/0
馬か
520:2011/05/08(日) 17:14:54.48 ID:UBx6ilhm0
こんにちは。

私は、中2でソフトテニス部です。
やっぱり、中の部活に比べるとそれなりに焼けますが。
私は、生まれつきメラニン色素が少なく、メラニン色素を生成する力が親子代々無いんです。
なんで、うちの家族はみんな白いです!おばぁちゃん、おばさん、おかぁさん、おじいちゃん、おとうさん、おにいちゃん、私、妹...
全員白いです!なので、色が黒い白いとかは結構遺伝するものですよ。

でも、うちの家族は日焼け止めを塗る!365日!晴れでも、雨でも、曇りでも、雪降ってても!!
夏でも、腕カバーをする、ビタミンの入っている食べ物を食べるなど、
紫外線対策をコレでもかっ!!!ってゆうぐらいしてます!
なんで、私はテニス部では一番白いです!(生まれつきですがWW

そして!日焼け止めはアネッサはお勧めしません!!
ただ、高くって、日焼け止めの臭いがきついだけですっ!効果はそれほどないですよ。。。

なんで、私は、サンメディックを使っています!
そして、休憩時間など、一時間に一回はちゃんと塗り直しています。
いくら、SPFが50でも、日焼け止めなんて、2時間で効果がなくなります。
だから、なんの日焼け止めを買っても、こまめに塗り直す!!!!
ってゆうことが大事になります!

あと、日に焼けたかなっ??と思ったら、水で顔を洗う、冷たいタオルで拭く、など
冷たいものを使って、紫外線を洗い流してください!!早ければ、早いほど良いです!!

でわ、よかったら、
参考にしてみてくださいっ☆
521メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 17:17:11.53 ID:80hYvvOjO
('A`)
522メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 17:30:31.40 ID:6jiaT/ZnO
ババァ臭がするねw
523メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 17:44:25.31 ID:3S9yrQFxO
これはひどい
524メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 18:39:36.60 ID:kmoCRD730
これは稀にみる酷さw
525メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 19:44:59.24 ID:BTRer902O
紫外線を洗い流すww
526メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 19:58:23.68 ID:Fi4Sj/6x0
流れるのかw
527メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 20:19:29.22 ID:ysaK0ZJj0
>>520
馬鹿も洗い流せたらいいのにね
528メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 20:26:42.61 ID:9ink2+c/0
馬は洗えるけどな
529メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 20:52:43.60 ID:/gci10xc0
>メラニン色素を生成する力が親子代々無いんです
wwwww
530メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 21:03:42.23 ID:7hN9lw3wO
久しぶりに笑ったwありがとう
531メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 21:16:12.14 ID:KVrH2zx+O
通りすがりだけど、いいものが見れたよ
ありがとう
532メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 21:57:17.26 ID:GxRD8+KqO
人気に嫉妬!
533メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 23:05:04.68 ID:HO+Zg5RI0
連休最後の太公望だねw
534メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 00:04:29.84 ID:jzz1IGab0
久々にニヤニヤしたw

PCじゃなくて携帯で、頭の足りなさそうな文章で、
ピンクママンセーの姉金なんて高いだけじゃんプゲラくらいやってくれたらもっと愛せてた
535メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 00:19:38.04 ID:iqcdwbHE0
海外土産の日焼け止めがドーランみたいに白くなる。
硬くて馴染ませにくいし、100%ナチュラルな原料で作られてるらしいけど、
ミネラル成分?とかなの、こんなバカ殿w
酷過ぎて逆にその技術に驚いたAveeno
536メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 00:28:06.72 ID:9z7p6EcbO
オルビスの新サンスクリーン(ライトじゃない方)いい感じ。

リニュ前のライトのやつはあまりノリが良くなかったけど、これは綺麗に伸びる。
537メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 00:38:59.60 ID:3tXRFvzH0
また日焼け止め買っちゃった…

ウチにある純粋な日焼け止め7種類
主に日焼け止めの機能を期待して買ったファンデーション4種類
そしてまた一個…夏に使いきれるのか
538メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 01:41:19.35 ID:y/hoXrw6O
アリィージェルいいね。水っぽいジェルじゃなくクリームっぽい感じで、伸ばすとちゃんと密着するしべたつかない。
ただ普段ランコムで塗りごたえあるんだけど、これは加減がわからなくて無限に塗れそうw

その後ラトゥ→RMKパウダリーをブラシ付け、若干乾燥するかも。(超乾燥肌)
通勤徒歩15分くらいで今んとこは焼けてない。真夏はどうだろう…
539メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 06:14:38.23 ID:NJB1uc53O
アリージェル良いね。キシキシ感が全く無い。
なんか除菌ウェットティッシュみたいにアルコール臭がきっつくて、目まで充血するけど、
我慢してまで使いたいレベル

@によると焼けないっぽいし。
そういえば@に、
旦那の腕で人体実験してた人が居たけど、
画質悪いのにくっきり焼けてる焼けてないの境目が出来てた。

日焼け止め進化するねぇ
540メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 10:12:47.66 ID:1oqH+1EoO
上げながらマンセー業者乙
541メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 17:37:32.50 ID:wsk8LaVn0
髪の毛にスプレーするタイプのものがあるけど
何かお勧めありますか?
帽子だと髪型が・・・・
542メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 19:51:33.73 ID:Y/sukbiqO
男性だが、日焼けに悩まされている。
5日に観光地に行って、今日は帽子かぶって往復30分通勤に歩いたのに、
顔が真っ黒で、鼻の頭が真っ赤。
何か5分歩いただけで日焼けしかねない状態。
何かお薦めの日焼け止めがありますか?
543メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 19:58:36.83 ID:p6KG4TWa0
544メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 21:02:55.11 ID:Rv8CFe5o0
>>541
日傘はささないのでしょうか?
545メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 21:27:16.73 ID:SshLBaZB0
>>541じゃないけど日傘は人混みの中とかだと周囲の迷惑になるからね
さしたくてもさせない状況もあるよ
546メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 22:07:36.57 ID:d+t+J51d0
>>545
春〜秋はネズミーランドでさしてる人が結構居るけど物凄く邪魔だった、
いたる所で日傘の周りの人が迷惑そうな顔してる場面を見たよ
日傘の人は気づかずにどの人も楽しそうな顔してた
547メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 01:35:23.40 ID:OFSwrNFt0
日傘は人がいなくて、日陰がなくて、強風が吹き付けない場所では大活躍
真夏の墓参りとかね
548メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 03:19:11.15 ID:nZPy24C80
>>510
亀レスで申し訳ないが
pdcってメーカーの、ピュアナチュラル 肌色UVミルクってやつが個人的にお勧め。
自然な肌色だし伸びもいいし、今のところ焼けてない。
549メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 06:07:30.40 ID:ed4qIa3f0
日傘は周りに気遣うこと前提で使って欲しいよね

日傘以外だとやっぱり帽子使うか
髪型気にするならなるべく小さくまとめて
紫外線に当たる面積を小さくする
スタイリング剤にも紫外線ダメージ防ぎますって書いてあるのもあるよ
効果は謎だけど使わないよりマシでは
550メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 06:40:08.88 ID:UWMd+FsOO
VOCEに、計測器使って日焼け止め分析する記事があったんだけど、10種類のランコムとかエスティローダとか雪肌精とかあって、

一番良かったのはコフレドールので、流水でも全然防御率落ちてなかった。

コフレドールは塗布直後は96、流水で81
ランコムは塗布直後96で流水で43だった
特にシャネルはやばい!塗布直後96なのに流水で21になってたw
シャネル力抜きすぎw

みんな塗布直後はだいたい一緒みたいだね。
プチプラ日焼け止めでもこの企画やってほしかったな。
安物と高級品の違いを見たかった。

あと紫外線対策中毒の人たちが載ってたけど、
みんな長年紫外線対策してるわりには色白な以外歳相応だった。
光老化が老化の8割って本当なのかな?
ちょっとガックリした…
551メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 06:49:45.96 ID:Vm3CGqtE0
>>550
糖化による老化のほうがでかいという説もでている
552メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 06:55:12.49 ID:92Z/91Bd0
>>550
Voceでプチプラ出てきたら、個人的に萎えるw

記事見てないのであれだけど、
ウォータープルーフを売りにしてない日焼け止めは仕方ないだろうに。
553メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 07:15:01.81 ID:UWMd+FsOO
そうだね。
シャネル、エサンシエル50って奴だけど、汗に強いとかは謳ってないっぽい。

ちなみにコフレドールは色つきのUV下地のやつでランコムはBBの方のね。

わりと参考になるから、高SPF・PAの日焼け止め兼下地まだ買ってない人は
あと10日くらいで新刊出ちゃうし、4ページくらいしかないから立ち読みでも見てくると良いよ。
554メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 10:57:14.71 ID:svng9AIeO
ランコム使っている方、買ってから何ヶ月くらいで無くなりますか?
555メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 11:14:26.20 ID:vHNHewOk0
SPF50のUVパウダータイプが気になる、化粧なおしする時に
液体タイプの日焼け止め→UVパウダーSPF50 て手順でいけば、ファンデほど重くないし、日焼け止めのてかりも抑えられるし
いいんじゃないだろうか。カバー力はないけど気にするほどの肌ではないので・・

900円〜2000円までのが色々あったけど眺めて帰ってきた
誰か使ってる人います?

556メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 11:16:17.53 ID:zKHV3wl00
ランコム評判いいからwktkでサンプル貰って使用したら、
香りが強すぎて自分には無理だった。
付けてるあいだずっと香りが強くて具合悪くなるなんて。
これで無香料なら即買いだったので悔しい。
本当顔用どうしよ・・・
557メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 11:18:32.95 ID:MYqf3U+M0
外資はだいたい香料すごいよ
558メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 11:26:51.14 ID:zKHV3wl00
>>557
ランコムはポイントメイク物くらいしか使ってなかったから
あまり香り気にしてなかったんだよね。
単純に自分の認識が甘かったww
559メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 11:29:43.86 ID:Snac7Ot70
>>555
>>260が書いてる
2520円だから微妙に提示価格より足出るけど
560メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 12:05:13.51 ID:zKa2Aott0
BIODERMAの
PHOTODERM MAX SPRAY SPF50は無香料で好きだな
400mlのポンプサイズを買っているから、なかなか減らないw
561メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 13:14:30.17 ID:/a6xgCb10
教えてくだされ。

SPF値が高くなると、日焼けするまでに時間が延びるってのはわかるが
そのカウントダウンはいつから始まるのでしょうか。
開したとき封(空気に触れたとき)から?
それとも皮膚に塗ったときから?
それとも光に当たった時間?

どれも、皮膚に塗ってる時も容器に入ってる時も似たような状態だから
効能はどのポイントで変化するのかわからなくて。
562561:2011/05/10(火) 13:32:13.93 ID:/a6xgCb10
開封の字がバラバラだった・・・
563メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 13:34:30.39 ID:UT75Vm00O
決めた!
今年の夏は引きこもるよ
564メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 13:45:08.02 ID:ELyt1UHK0
>>563
日当たり悪い家に引っ越すと効果大!
565メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 14:00:30.70 ID:UWMd+FsOO
>>561
>>7
566メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 15:16:40.89 ID:/a6xgCb10
>>565
ごめん、SPFじゃなくて、いつからその効果のカウントダウンが始まるかってことなんだ。
一般的には皮膚に塗ったときから計算してるようだけど、その分岐点はどこにあるのか・・・・。
567メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 15:28:28.57 ID:7YQ2FvB/0
とにかく塗っとけ!

気になるならUVカットの長袖+帽子+手袋+パンツ+日傘

うすく塗るだけで完全に日焼けを防御できる魔法のクリームはこの世に存在しない
黒く、赤くならなかったり、ほてらなかったからガードできた!と思うのは甘いかもしれない
被害は受けてるのかもしれない そんなことは分かりはしない
外に出るなら防御はしつつ焼ける覚悟、それがいやならヒキるしかない



568メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 15:29:15.35 ID:ELyt1UHK0
ついでにサングラスモナー
569メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 15:45:33.32 ID:wDDhaqg1O
>>566
あーわかる。自分もずっと謎だった
でもどう説明していいかわからん…
もし、透明な容器に日焼け止めが入っていたら、効果がある状態で保存できるのはどれくらいか的な?
遮光じゃない容器だと常に紫外線当たってる気がするけど効果に差はないのかな。
なんか意味わかんないなorz的外れでごめん。
570メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 16:08:02.90 ID:10cdAoscO
>>659
成分の酸化が原因なら、厳密には製造直後からだと思うけど、
空気に触れる面積が酸化に影響しそうだから、
開封時と塗布時に段階的に進みそうな個人的イメージ。
571メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 16:23:49.39 ID:R2WNWWl20
>>566
肌じゃなくて、日焼け止めの効果ってこと??
カウントダウンって、効果の劣化(変性?)ってこと?!
だとしたら・・・日焼け止めが紫外線を感知してからじゃない?
でもそれどーでもよくね?w

>>569
透明容器の日焼け止めなんてあるか?
デカ口のジャータイプならあるけど・・・あれダメだよね。
572メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 16:38:17.33 ID:wDDhaqg1O
>>571
だから、物の例えだよ…>透明容器の日焼け止め

つまりは日焼け止めは紫外線を感知したら効果が出るってこと?
光の当たらないボトルに入った状態では機能してないってことになるよね?
劣化することで効果がなくなるのはわかるけど…
573メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 16:47:17.23 ID:pAisgywC0
紫外線を感知しない状態だとしても(例:肌に塗る→服を着て日の入らない部屋に居る)
ある程度時間が経ったら効果はなくなるんじゃないかな?上の例でいえば、
塗る→日の当らない部屋に丸一日(効果終了)→翌日外出したら焼けてしまう。みたいな。
紫外線を感知したときからだと、翌日の外出はセーフぽいように思えるけど、実際は
塗って空気に触れたら劣化というか効果は減って行くんじゃないのかな?皮脂等の問題
もあるし…

自分は『日焼け止め効果』と『品質(時間経過での劣化)』も含めて、
「空気に触れた時点」「肌についた時点」の二つで進んでいくと思った。
だから使う時に蓋をあける=空気に触れる、肌に塗る=空気・皮脂&実際に紫外線から
守る役目開始、で塗った段階から効果の時間をカウントすればいいんじゃないかな。
それでより崩れやすいとか強烈な日差しだったら、塗り足せばいいかと。
574メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 16:54:22.94 ID:lTgrTewt0
こんなところで聞いてないで
日焼け止め作ってるメーカーにメール出しまくれば?
575メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 17:39:46.98 ID:/a6xgCb10
>>573
「肌についた時点」だと、空気に触れることと体温(温度)と、要素が分かれると思う。
つまりは、日焼け止めのカウントダウン開始する要素としては
ふたを開ける=空気に触れる(酸化)
皮膚に塗る=体温・光
ってことになるのかな。

そうしたら、炎天下にボトルごと日焼け止めを持ち歩いてると
それだけで効果が減るってことになるのか。
576メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 18:17:32.24 ID:JRiKxPYQ0
あまり細かいこと気にしすぎてストレスなのもシミの元です
577メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 18:45:08.46 ID:wDDhaqg1O
>>575
温度はあまり関係ない気がするなぁ
炎天下の車内とか、高温の場所に長時間放置とかなら劣化しそうだけど
肌につけた体温で劣化ということはまずなさそう
肌につけたものは、
酸化で劣化+日焼け止め自体の効果の進行+摩擦や汗による崩れ
で効果なくなっていく感じがするね

>>576
ストレスになるほど気にしてないよ。単純に気になっただけ
578メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 19:32:56.89 ID:DLZMtKaY0
吸収剤・反射剤が劣化する前にそれ以外の成分が劣化して使えなくなるような気がするが
579メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 20:03:03.13 ID:sSeXSulsO
化粧品の根本に関わる話してる約二名には、何言っても無駄だよねw
580メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 20:36:18.99 ID:ELyt1UHK0
吸収剤がどうやって吸収するか理由がわかってない人が結構いるんだね。
吸収って言ってもスポンジみたいに吸い込むわけじゃないんだよ
581メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 21:20:11.80 ID:/a6xgCb10
>>577
そうなのかー
自分は体温でも劣化(というか変質)すると思ってたんだけど
あんまり大きな要素にはなってなさそうだね。
いろいろ意見を聞けて勉強になったよ。
レスくれたかた、ありがとう!

>>579
気に入らない話題を長々とすまない。
でも何を言っても無駄だと言われるほど、あなたには何も言われてない気がするんだが。

>>580
わかってない人も多い気がする。
でも指摘されて勉強になったよ、ありがとう!
582メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 22:25:05.85 ID:wDDhaqg1O
>>580
なんとなくわかってたつもりだったけど改めて調べてみました。
なるほど…やはり吸収剤の方は紫外線に当たってから反応するのですね。

>>581
こちらこそ、くだらない疑問に付き合って下さってありがとうございました。

この流れが不快に感じた方々はすみませんでした。
以下、この話題はやめます。レスくれた方々、本当にありがとうございました。
583メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 00:38:53.45 ID:RXa6rOJFO
そういえばベリーハイの説明書に、外出する20分くらい前に塗ると効果的って書いてあったなぁ。
しっかり肌に密着した方が効果を発揮するってことなんだろうか?
それまでは塗った直後が効果MAXだと思ってた。
今は廃盤だし説明書捨てちゃったから詳しくは覚えてないけど。

今年の身体用迷う。
オレゾかアリィーか。アリィーのパケ、なんであんなデカイの?量は姉と同じなのに。
584メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 03:36:56.32 ID:LugVQHWaO
スレの最初から全部読んでたらこんな時間に。。
今まで書かれてなかったようなので、質問させてください。
紫外線吸収剤が良くないと最近知って、薬局に見に行きましたが、
紫外線吸収剤が入っていないと記載されてるものがありませんでした。
田舎なので種類が少ないかもしれません。

吸収剤の入っていない日焼け止めをどこかで見かけた方がいたら、商品名を教えてくださいませんか?
取り寄せていただけるようなのですが
585メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 03:37:56.07 ID:LugVQHWaO
ごめんなさい、あげてしまいました。下げます。
586メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 05:53:05.56 ID:5R7H6MKd0
>>227
亀レスだけど、私は高校に日傘さして通ってた。
最初こそ冷やかされたけど、そのうち女子の間で流行ったよ。
熱中症予防にも役立ったw
587メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 06:14:21.64 ID:wZZ65BSd0
>>550
それ、病気の人と健康で光加齢の人と比べても意味なくない?

全くの健康体、日光にあたっても平気です!(シミとか乾燥以外は)
という普通の人をそういう人たちばりに紫外線から遠ざけてみたらどうか
意外と若いかもよ


シャネルはひょっとして落ちにくいことによるクレンジング下手な人の
トラブルを恐れているのかもね
消費者様ってワガママだから「専用クレンジング」って書いたとしても
石鹸のみで洗って落ちてなくて肌トラブルあったら電話してきそうじゃん

しかしコフレドールか
使ってみるかな
588メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 06:17:58.70 ID:wZZ65BSd0
>>566
そりゃどう考えても肌に塗ったところからカウントが始まると思うけど
実際には汗かいたり新陳代謝で肌表面剥がれたりいろいろあるから
想定値よりどんどん速くカウントが進むことになると思う
589メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 06:24:06.81 ID:wZZ65BSd0
>>569
たぶん、日焼け止めに入っている成分は紫外線をやっつけてくれる係で
来た紫外線をパクパク食べちゃうぞーおなかいっぱいになったら効果がないぞー
ってイメージをもたれているのではないでしょうか

そうじゃなくて鉄に薄く油を塗っておくとさびないよね
そんな感じに肌に薄く酸化チタンと酸化亜鉛を塗っておくと日焼けしないんだよ
チタンと亜鉛は紫外線を「防ぐ」効果はあっても「やっつける」効果はないので
遮光じゃない入れ物にいれておいても効果は下がらないと思う
保存が長期化すると、どっちかっていうとそれ以外の乳液的な部分の質が問題になるんだと思う
590メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 06:56:23.71 ID:aPx0iVF00
>>588
そのカウントダウンが始まる要素を聞いてるんだと。
もう解決してるようだけどw
591メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 11:01:38.11 ID:9ibCbW+u0
>>584
オルビス、ファンケル、ハーバー、ノブあたりは吸収剤入ってないよ。
通販で買えるし。
592メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 11:35:15.28 ID:Myu30CXt0
>>590
紫外線は電磁波
吸収剤は光のエネルギーを熱エネルギーに変える
吸収剤使ってないものは波のまま反射する=白く見える
これでいい?
593メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 13:13:21.36 ID:ze86wP1V0
SPF50なんて、1時間ですっ飛ぶ嘘の塊だぜ
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e738812.html
594メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 13:26:46.72 ID:LugVQHWaO
>>591さん
ありがとうございます
とても参考になります

こちらのスレで出ていたアリー、アネッサ、などを取り寄せて貰おうかと思っていましたが、
それらには吸収剤が入ってるんですね
取り寄せやめておきます。

薬局でデパートとかにはあるかもねと言われましたが、
ランコムなどデパートにあるようなお店のものも、吸収剤が入ってると考えてた方がいいのでしょうか?
595メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 13:45:12.67 ID:9ibCbW+u0
>>594
買う時に成分表示を確認すればいい
「メトキシケイヒ酸〜」の付くのが入っていればそれは代表的な紫外線吸収剤。
ネットで成分を説明しているサイトもあるからグクって勉強しよう。
薬剤師ならわかるはずだけどねえ。
596メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 14:01:59.92 ID:SIrM4XKeO
薬局にいったら、
最近出たママはぐの青の方が全部なかった…
黄色ママはぐはいっぱいあったのに

そりゃ成分気にしない人は青ママはぐ買うよね…

アルコール無配合日焼け止めは貴重だ…
たいていの高SPF・PAはアルコール臭くて、異常にアルコール系に弱い自分は顔がゆでダコみたいに真っ赤になる。
ちょっとたつと収まるんだけど
真っ赤なのが収まるまで待ってからしか出掛けられないのがめんどくさいなあ。
597メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 14:41:47.28 ID:2maO9iFs0
判る。アルコールアレなので以前は苦労した。
今はちょっと付けならキスミーマイルド使ってる
598メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 16:04:23.93 ID:LugVQHWaO
>>595さん
何度も優しくありがとうございます。
覚えられそうもないので、紙に書き写しました。
勉強します。ありがとうございました。
599メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 19:52:17.76 ID:tbuZf8by0
>>595
それ薬剤師の範疇じゃないよw

>>598
「紫外線吸収剤不使用」や「ノンケミカル」でググればザクザク出てくるんじゃない?
600メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 20:35:53.77 ID:4Qy30t7BO
>>593
そいつ、mixiの日焼け止めコミュや美白コミュで宣伝しまくって
2chに晒された挙げ句強制退会んなったオッサンじゃんw
もしかして本人?まだ情弱騙して
プラズマ酸化チタン(笑)の日焼け止め売ってんの?
601メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 22:24:26.21 ID:4rW4i4+eO
てか紫外線吸収剤のなにがいけないの?
アリー駄目なの?
602メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 22:37:20.40 ID:ze86wP1V0
日焼け止めはメーカーがどこであろうが皮膚を犯す
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e739146.html

使いやがれ!
603メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 22:53:40.50 ID:h3SoD/Cu0
既出だったら申し訳ないけど
耳に日焼け止めつけるってテンプレ見て初めて知った
そういう人はどうやってクレンジングしてるの?
604メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 23:50:38.53 ID:nNmvcpu4O
>>601
とりあえずググりなよ
605メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 00:24:02.66 ID:/GFg9HCX0
日焼け止めの問題提起とスキンケアの話題で閲覧360
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e739425.html

うはは
606メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 00:57:45.23 ID:uyq59st40
アネッサのピンクの美白使い始めて半月ほど経った
使用感好き
塗りやすいし重くないし落としやすい
美白効果もあるように感じられる
お化粧しない時は顔も石鹸だけで落としてるけど
まったく問題ない
買ってよかった
夏は50のを使う予定だけど夏が過ぎたらまた美白に戻ろうと思う
607メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 09:17:01.60 ID:IR6FipNn0
>>603
シートタイプで拭ってからお風呂で石鹸洗い?
608メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 10:35:01.35 ID:QMsUI9JU0
>>602>>605
ブログ主乙
609メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 11:30:49.30 ID:pyULLIxV0
自動車のガラスも車検対応の紫外線カットフィルムもあるし
金があるなら、クールベールというフトントガラスにすればいいよ
610メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 15:42:14.02 ID:Ki0OMO5P0
布団とガラス
611メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 15:46:06.59 ID:IVMQktdK0
ワロタw
612メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 18:05:13.08 ID:ozZ7uuVXO
>>602>>605って、mixiの美白コミュ荒らし回ってる人だよね…
613メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 21:50:56.89 ID:l4TyvO520
触っちゃいけません
614メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 21:52:07.27 ID:uoITjxsP0
触ると日焼けしますよ
615メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 06:47:40.07 ID:6PZ0Nweu0
触る前に日焼け止め塗らなきゃ!
616メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 12:38:38.17 ID:CAW6hsrM0
>>553,550
コフレドールの色付き下地気になるんですが、どちらの商品か教えてください

・UVカバーベース【縦型ボトル】(SPF50PA+++)
・シルキィラスティング ベースUV【丸いピンクボトル】(FPF27PA++)

どちらも色は付いているようなんですが、SPFが高いからカバーベースの方かな
617メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 13:04:30.62 ID:CGIHl6PZ0
他が真似出来ないUV反射材、プラズマ合成酸化チタン
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e740045.html

最強です。
618メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 13:18:54.04 ID://INBvf60
いちいち貼り付ける奴って何なの
619メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 13:33:30.40 ID:CGIHl6PZ0
騙されている消費者たち!日焼け止めのデタラメさ
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e740070.html

使わない前の最初だけ
SPF50だが
1時間でそんな数字は一気に激減するのだ。

なぜなら、
有機紫外線吸収剤が一瞬のうちに紫外線吸収出来なくなるからね

薬学的にそんなの当たり前です!
620メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 14:08:25.45 ID:/kJjspsF0
ピンクマ売っているところが少なくなってしまった…。
621メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 14:48:47.39 ID:5zvPrTCGO
>>619素晴らしいブログと思ってみたがなんかね
622メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 15:45:25.49 ID:yLEJ4TmV0
>>602>>605>>617>>619はmixiでレイカットプロを宣伝してた青葉イーストウッド

http://www.alibaba.co.jp/companydetail/5004407.htm
会社名: 有限会社アイエスアイ 担当者: 竹田 篤
郵便番号: 330-0052 住所:  埼玉県さいたま市浦和区本太5-40-6
電話番号: 81-048-881-7098 ファックス: 81-75-256-0380 携帯電話: 09065526969

レイカットプロの@コスメのクチコミ
http://www.cosme.net/product/product_id/323820/reviews

mixiは情弱が多いから騙される人もいるだろうけど2chで宣伝してもムダだよ
623メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 15:48:36.14 ID:Fb2LpF200
有機紫外線吸収剤って何だろう?
有機物って炭素化合物のことでしょ
バカすぎね?
624メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 16:46:01.25 ID:Pddj2FjyO
高校2年生なのですが、もうすぐ体育祭やプールなのでウォータープルーフで長持ちする日焼け止めでなにかお勧めはありますか?

できればお手頃な価格がいいです。
625メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:05:30.83 ID:gOUoONnt0
アリー
626メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:10:40.56 ID:2G4sDlNJ0
アネッサ
627メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:32:16.77 ID:Jld5iD7BO
昨年ANESSA使用して 3日間海で浮かんでたけど
見事に塗り落とし部分だけやけた

今年も残りを使いたいけど顔はやめといた方が良いかな
もったなくて
628メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:36:04.73 ID:MkDtm0c10
3日も海に浮かぶのやめなさいw
629メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:41:53.92 ID:O/hH6F4bO
漂流してたの?
630メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:54:54.72 ID:7hiemNdDP
無事でよかった。。
631メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 17:57:15.84 ID:rDaC9bNcO
プールは日焼け止め禁止だとレスする恒例の作業が今年もきたのか
632メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 18:47:45.76 ID:CAW6hsrM0
浮かべる海ってことは死海か
633メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 19:36:47.62 ID:e15dOr3yO
アネッサ焼けるじゃん。
634メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 22:39:06.04 ID:A3iF7gAA0
アネッサ焼けなかったよ
人によるし条件もバラバラなので一概には言えないけどね
ただし二時間に一回ぐらい塗り直してた
635メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 23:04:24.30 ID:blvNgw3DO
とりあえず、去年の金アネは焼けた。
海で1時間ごと、濡れる度、こまめに塗ったけど、ダメだった。
使用感が良かった分残念。
636メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 00:50:04.35 ID:a1+J4i5s0
香水芳香消臭板
http://toki.2ch.net/aroma/
637メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 01:00:23.89 ID:CcRt6jUhO
一昨年までは
焼けにくさ
アネッサ>>アリィー
使用感
アリィー>>アネッサ
だったのが、去年は逆になった感じか。(最強ので比べた場合)
去年はアリィー派が多かった印象。元々そこまでキシキシしないしね
638メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 01:10:10.14 ID:QlmNsLIeO
アネッサはウォータープルーフって書いてあるけど
水や汗にはかなり弱いね。
クレンジング楽で焼けないしかなり気に入ってたけど
汗かく季節は使えないな…オレゾかアリィーに乗り換えるか…
639メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 02:03:35.29 ID:Ibo7/xL70
日焼け止めきかないって荒らしてる人が居るけど
実際、塗ってると焼けないんだけど、なんで自分でためしてみないんだろう

すっごく焼けやすいし赤くなって痛くなるくらい日差しに弱いけど
ちゃんと塗って、たまに塗りなおしてれば、真っ赤になったり湿疹でたりもしないよ

塗らないとすっごく真っ赤になってヒリヒリすごいから、日焼け止めの効果は絶対にあると思うんだけど。
塗り忘れやすい耳は、毎年かなりひどいことになってしまう・・
640メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 02:32:56.35 ID:OnTMLOwqO
去年のアネ金は個人的に凄く良かった
乾燥しなかったし、スキューバにも耐えた
塗りが甘かった箇所はくっきり赤くなってて、やっぱ日焼け止めってスゲーなと思ったよ
641メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 05:49:15.02 ID:xcXDYSC3O
話題が少し逸れてしまうけど、ジェル以外の日焼け止めが服とか車とか身の回りの物を白く汚染するのが本当に悩ましい…
迷惑かけない方法が日焼け止め付けて長袖着用しか思いつかないのですが脚はどう対策たてたら良いでしょうか?
毎年日焼けと同じ位悩んでるので
642メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 07:46:23.32 ID:sIAwGwSL0
佐伯チズさんが、日焼け止めきかない!このメーカーのは焼けた!って言ってる人って
たいてい塗る量が少ないとか、塗り直しがきちんと出来ていないって言ってたよ。
確かにメーカーの基本使用量見てると「え!!」っていうぐらい多いものね。
643メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 12:10:27.56 ID:AffucTur0
私も去年の夏フェスで1時間に1回ぐらい大量に金アネッサ塗ってたけどめちゃくちゃ焼けたよ。
ビオレより高いしビオレより焼けるしビオレよりベタベタするしで最悪だった。
もう絶対買わない。
644メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 13:00:18.28 ID:8aQ+UJCnO
こってり塗って、こまめに塗り直しても焼けるよね、アネッサ。
645メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 13:41:58.81 ID:AJhBiAPv0
>>641
腕と脚はスプレータイプを使えば?
646メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 13:44:55.90 ID:34Iz1oEw0
数年前にサーフィンやってる友人が一番焼けないのはアネッサ
って言ってたけど今は違うんだね
塗り心地を優先したからかな
647メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 15:19:25.68 ID:fC94RQNJ0
>>641
長ズボン。
648メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 15:33:55.13 ID:34Iz1oEw0
>>641
UVトレンカやレギンスは?
店頭でも通販でも色々ある
649メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 15:39:04.69 ID:hHgl84HU0
自転車+帽子で8分か、徒歩+日傘で15分ならどちらが焼けると思いますか?
家から駅までの距離なんですが
650メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 15:59:47.82 ID:+Hma7iQgO
ビオレの青チューブ(ジェル)だめなのか、、、
昨日買ってしまった‥
今日顔に試してみたけどベタベタしなくて塗り心地はすごくいいけど、やっぱり少々値段高めのアリィの方が効果はあるんだろうな…
651メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 16:36:11.33 ID:9/Ds6p900
>>642
そうそう、前に資生堂の人がTV出て日焼け止めの説明してたけど、
全身に塗る量は片手をお椀状にした一杯分って言ってたしね、
小さいボトルならなくなる量だよw
652メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 17:10:29.43 ID:38VLvDqjO
>>651
下手したら1回2000円くらいしそうw

去年アネッサで失敗したから今年はランコム買ってみた。
エスティローダーも買うか迷い中。
653メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 17:14:06.85 ID:RgtzAb0w0
アネッサ評判悪いのかな。
買う前にここ見ればよかったorz
654メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 17:56:00.32 ID:sIAwGwSL0
>>651
お椀状にした一杯分!!
でも、確かに腕1本分の日焼け止めは500円硬貨一枚分が適量って言ってたし
全身だったらそれぐらいだね。おぉ怖。

アネッサ、私ピンクの買ったばっかりだ。
評判悪いのか〜。テスターして石鹸で洗い流せたし
乾燥しなくて良かったんだけどな〜。
655メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 18:09:37.27 ID:QnOhePYjO
私は去年からアネッサで、今年はピンク買った。
顔とデコルテだけど、まだ焼けてないし使用感もいいよ。
水色パケよりいいと思う。

もうちょっとしたらランコムにしようか悩む。
656メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 18:24:47.65 ID:rDgE24/h0
北原化粧品というマイナーな化粧品を使っています。
化粧水の後、下地(馬油?)の前に塗る日焼け止めを探しています。
練り白粉などがムラなくつく様な水溶性?オイルフリーの良いものはないでしょうか?
普段使いなのでSPFはそんなに高くなくていいのですが。
657メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 19:47:05.21 ID:/YhWlsS20
文句言ってるやつは今使ってる使用量の倍使えばたいていは焼けないと思う
658メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 20:33:31.68 ID:V7peDXQlO
SPF25〜30のジェルの日焼け止めって、ビオレとかニベアとかスキンアクアとか色々あるけど、使い心地や焼けにくさは違うのかな?
そしてジェルは紫外線吸収剤が入ってるからよくないって本当ですか…
659メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 22:11:52.01 ID:9UaaMDZ4P
ジェルはつけごこちがいいから使うけど、すぐに吹き出物ができる
アルコールに弱いのかな
660メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 03:20:54.91 ID:B+xxXFuZ0
>>646
なんか去年成分が変わった
アネッサだけじゃなくて資生堂全般

確かにそれ以前はアネッサ、強かった
661メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 06:01:42.74 ID:8vEC5CQUO
適度に日焼けさせて、美白化粧品を売る。負のスパイラル


ちなみに姉金、雪肌精、アリィジェルを購入。
今年はたくさん報告できそうです。

昔のようなアネッサに近いのが化粧惑星のSPF50の。キシキシしますよ。皮膜感もあり、ある意味一番信頼できそう。

そして顔用にクレド投入するか激しく迷い中。
662メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 09:26:02.20 ID:S8J4FvUx0
アリィーの青買ったけどちょっと白くなる
だけど塗り心地はいい
663メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 10:47:23.46 ID:UXcxVKs10
>>661
手の上だけど昨日クレドの感触試してきました
とてもしっとりだけどべた付き無しでいい感じ
今はランコムのエクスペール50とアプソリュ50を使ってるんだけど気になるから買っちゃいそう
それにしてもクレド、何故サンプルがないのでしょうね、ミニサイズはあるけど
664メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 11:39:32.09 ID:1EfoTI5i0
最近は、安めの日焼け止めコーナーに行くとテスターがあるから助かるね。
通勤、徒歩はトータルで5分ほど、バスが30分なのでSPF低めの塗りやすいやつってことで
ニベアのジェルにしました。
ロート製薬のジェルとかより、肌のツッパリが少なかった気がする。
665メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 11:39:58.74 ID:oiSsDIepO
>>660
石けんで落ちる=アルカリに反応して落ちる?シリコンを採用したんだよね。
去年のは塗り心地も良かったし、半日以上外にいる時に使ったけど焼けなかった。
海外リゾートとかになると知らんけど。
666メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 11:43:35.40 ID:UaL5XHa6O
クレドの9450円日焼け止め発売直後サンプル配ってたからもらったけど @デパートにて
667メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 11:45:29.51 ID:NpZc+i9y0
昨年のアネッサのパール入りのやつ顔と腕に塗って真夏に滑走路わきに半日いましたが大丈夫でした。
塗ってなかった人は大変でしたけど
668メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 14:02:58.41 ID:x1vZ80Y50
>>667
サーキットか何か??
直射日光は当たってた?
サーキットに興味あるので気になります
669メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 14:51:46.59 ID:BdYbAExo0
地面からの照り返しが凄そう>サーキット
670メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 14:57:00.21 ID:deum9Pln0
>>649
日傘で徒歩15分のほうが、絶対焼けないと思う。
671メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 15:08:14.59 ID:r3a/zBPb0
チャリの場合、帽子かぶってても腕や手の甲が焼ける
ロンググローブも忘れずに
672メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 23:01:16.17 ID:36r+nGT/O
エルクシールホワイトってまだここに出てないな
673メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 23:27:32.09 ID:JNichaIB0
>>660
ベリーハイもなくなったし
674メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 00:15:26.73 ID:In2gYz0HO
去年の姉金塗ってカンカン照りの中観光してきたよ〜
心配性だから二回塗り直したからかまったく焼けなかった
劣化してるかもしれないから体のみだけど
675メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 02:18:41.31 ID:QvO5J/Pw0
航空祭?<滑走路わき
676メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 06:09:18.82 ID:tNXnHNTb0
みんな滑走路わきに食いつきすぎワラタ
677メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 07:28:15.68 ID:FRcwehDBO
週末二日間、子供と外レジャーで日に当たりまくりだったんだけど
デコルテや肩はハーバーのUV25、手足はピンクアネッサで
塗り直し何度かして日傘なしだったんだけど、足の甲だけ焼けた!
朝起きて足の甲がピリピリしてる。泣けるー。
デコルテや肩は無事。
SPFもPAもアネッサの方が高いのに差が出た。
DS開いたらソッコーSPF50買いに行って来る。
678メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 10:29:30.75 ID:LmIVHdtY0
>>666
直後は少しあったけど現在は無いそうです
作るかも知れないとは聞いたけどね
高いものだからサンプルは必要だよね
679メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 13:07:21.23 ID:ThkZv7mT0
>>675
友好祭です。
ラプターが見たかったのです
680メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 13:30:08.75 ID:7/mjrXzL0
>>677
顔はどうだったの?
681メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 20:46:41.28 ID:yG8FInkYO
海外の海でスキンアクアさらさらジェル使ったけど全く焼けなかった。
脂性肌だけどこれをつけるとテカらなくなる。

普通の日焼け止めはテカるわ、ニキビ出来るわ大変だったけど、ジェルは肌に合ってるみたいだ。
682メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 21:45:00.76 ID:TkFsQZAK0
自転車で1時間ぐらいの外出しかしないけど
spf50って今の季節にはまだ早い?
天気が良い日が続いてるから悩ましい
683メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 21:46:56.70 ID:FRcwehDBO
>>680
顔はエストの下地、クリームファンデ、お粉それぞれSPF25以下だけどラインで使ってます。
鼻の頭だけファンデの前にハーバーもつけてる。
デコルテより上にSPF50つけるのに抵抗があって。
ビーチでは別だけどね。

手足には真夏はSPF50使うんだけど、まだ5月だからとピンクアネッサ持って出掛けたの。
何年も焼け跡無かったのに、油断してて焼けたなんて悔しいー泣ける。
684メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 22:21:54.54 ID:kdTrwame0
>>679
マーシャラーかと思った

>>678
ほんとに使ってみないとわからない<サンプル
685メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 22:41:18.09 ID:8pbh7qBr0
>>672
出ないけど持ってる人はいるかと。
自分を始め・・・
686メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 00:23:15.75 ID:TU5A79sN0
>>682
私はこの時期の紫外線が一番キツイ。
真夏の紫外線をうっかり浴びても湿疹程度で済むが、この時期は水疱になる。
個人差があるかもだが。
687メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 13:39:25.11 ID:Idz9qcit0
紫外線のA波が一番強いのは5月、B波が一番強いのは8月らしい。
688メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 14:01:39.19 ID:5s5L0YftO
海や山へ行く予定があって、
顔は、SPF50の下地(コフレドール)を塗ろうと思ってるんだけど、
その下にさらに普通の日焼け止め(アリーの50とか)って塗った方がいいのかな?
下地のみだと焼けるだろうか…
もちろんファンデーションは塗ります
689メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 16:31:51.52 ID:Idz9qcit0
>>688
50を塗り重ねるのは肌に負担かかりすぎじゃない?
いくら重ねても数時間置きに塗り直さなければ効果は落ちてくるよ。
日焼け止めだけに頼らずにサンバイザーとかで防御する方がいいよ。
690メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 16:49:22.34 ID:5v9NEOIe0
ジェルは焼けやすいと聞きますが、アリィーの新しいジェルは焼けにくいですか?
アネッサの青と悩んでます。
691メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 04:56:14.73 ID:wrFcmz9sO
顔と体で別のを使ってるから、荷物が増えて困る
日焼け止めって小分けボトルに入れ替えてもいいもんなんだろうか
692メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 11:12:53.37 ID:KiJ7SofA0
いいいよ
693メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 11:19:38.28 ID:OOX+BQ6sO
小分けはしない方がいいような気が。確かにかさばるよね。

よくサッカー観戦するから、試合の日は重ね塗りしてます。(7〜8月はナイトゲームだけど6月9月がやばい)
去年は姉金+ランコム+下地+ファンデとこってり塗って、焼けずに済んだ。
やっぱり肌が凄く疲れる感じ。普段は姉金は顔にはつけない
帽子被っても西日直射だと意味無し・・シミにはなるだろうなorz

694メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 16:17:50.65 ID:EY1NHSk4O
>>689
ありがとうございます
確かに肌への負担が大きそうですね…
小まめに塗り直して、帽子なども被ろうと思います
695691:2011/05/18(水) 19:11:00.45 ID:ng1AocQk0
>>692>>693
うおおいどっちだw
「日焼け止め 小分け」でぐぐってもあまりヒットしないんだよね
ちらほらやってる人はいる感じなんだが
撹拌しなくていいジェルタイプのものだけ、今度試してみようと思う
レスどうもありがとう!
696メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 23:18:01.82 ID:DoFKSNQu0
危ない日焼け止めの見分け方の最低レベル
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e742644.html
697メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 01:32:18.42 ID:TSS0Js4O0
ピンクマのデザインが変わってクマがいなくなってた
698メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 01:44:46.29 ID:LzdY7f7G0
スキンフリー買ったけど白くなる…
けどPA+++って魅力的だ
この上にオルビスの肌色日焼け止め重ねたらいいかな
699メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 01:52:13.24 ID:stKIKIUp0
専科を首と腕に塗ってたけどなんか焼けてる…
けっこうがっつり塗ってたんだけどな
今度はビオレにしてみる
700メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 11:56:16.78 ID:YceswLzIO
>>651
今更だけど、、、えーーーっ!?
普通全身に塗る事ってないけど、だったら何で少量入りで売ってんのよ
タップリ塗るにも程があるわ
701メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 12:14:58.92 ID:Px6NR2Ci0
少量はその日使う分だけとかそういう意味かね、毎日つけない人用とか
702メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 12:21:09.86 ID:9lWOJqvJ0
日焼け止め買いに行ったら、SPF50、PA+++でも
石鹸で落ちるものが売っててびっくり
でもホントに石鹸だけで大丈夫かな
703メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 13:07:30.63 ID:mqDkf/DgO
薬局で、アリーとかアネッサは20%引きとかで売ってるけど、
資生堂とかカネボウとかの化粧品はそういうのないのかな?
704メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 13:25:40.99 ID:WiN3VUGf0
1000mlとかで売ってほしいわ
705メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 14:33:43.35 ID:T+Tp6xi/0
>>697
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  クマー・・・
 彡、   |∪|  、`\


   .ノ ̄--┐  //ヽ\
  ノ ノ ̄/ / / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 \'" ノ /    /            丶 |
  ,--'" /   /  ,ィ             \
  ヽ-''"    7_//          _/^  、`、
┌───┐  /          /  ● 、,.;j ヽ|
└──  /  /.           -   =-{_●{
  ,-、/ /  |/         ,r' / ̄''''‐-..,●
 < " /   {         i' i    _   `ヽ
  \ \    ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n\/    / 彡       l  /''"´ 〈/ /ミ
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {ミ
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !ミ
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :lミ
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-'
706メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 14:39:59.53 ID:ozG449A90
>>704
これいいよ、私は顔も身体も使っている
ttp://www.bioderma.com/en/the-products/what-s-new/product/action/223.html
707メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 15:52:03.61 ID:FQrQM8vJO
>>702
浦島太郎か
708メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 16:08:30.80 ID:NIHHvLFC0
体は絶対日焼け止めよりUVカーディガンとかのほうが焼けないよなぁ
SPF50の日焼け止めがっつり塗った首は焼けたのに
カーディガン着てた腕は真っ白なままだったもん
709メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 16:34:52.07 ID:BaH70No0O
>>706
UVA35って何かな?
PPDとかそんな感じのやつ?
日本式にするとPA+++?
710メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 17:17:10.67 ID:g1I+jQeHO
>>708
そりゃ服着る方が焼けないだろうけど暑いしオシャレしたいよ〜
真夏なのに長袖なんてサンバイザーおばさんとヤクザくらいだよw
711メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 17:30:02.06 ID:sXOEZXgt0
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305773868/l50
712メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 17:40:43.98 ID:3qgAUua70
アリーの付け心地いいね
すっと伸びるし
713メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 18:01:05.00 ID:7+357EXZO
>>709
706じゃないけど、確かユーロ圏の認定された日焼け止めが表記できる数値。
+++ではなく、具体的になってるはず。
714メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 19:45:44.94 ID:uua2gSzC0
>>710 釣り針でかくて飲み込めない
715メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 19:54:53.02 ID:/UGHlJ2D0
スキンアクアさらさらジェル良かった。
顔はテカらないし、すぐさらさらになるから首の後ろとかに塗りやすい。
716メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 20:10:32.19 ID:UrZdoy+EO
>>714
釣り針の意味間違ってない?
717メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 21:52:44.07 ID:WiN3VUGf0
>>706
いいなコレ欲しい。
日本でもこういうの売らないかな…
500mlのボトルとかもあって(*´д`)ハァハァする
718メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 21:54:25.26 ID:WiN3VUGf0
ちがう500mlのは日焼けどめじゃないのねorz
719メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 22:17:47.81 ID:Lmp4VXYQ0
すべての紫外線カットする素材が出来たらしい
一日も早く商品化を〜頼むぞ!

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110519/biz11051920430051-n1.htm
720メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 23:08:58.42 ID:LzdY7f7G0
>>719
おおすごい!こういうのってどれくらいで商品化されるんだろう…二三年?
721719:2011/05/19(木) 23:39:25.32 ID:Lmp4VXYQ0
>>720
もう少し早いと思うけど、詳しくないからわからない…
今の若い人たちはこれからコレを使えば将来シミに悩む事も少ないかと思うと
羨ましいわ
722メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 23:53:07.33 ID:Xiia/7mXO
>>715
スキンアクア、私は乾燥肌気味だからモイスチャーミルクにしたよ
こっちも良いよ

ちょっと前に同じような人がいたけど私もよくサッカー観戦する
しかもよく行くスタジアムはホームチーム側なのに昼から完全に逆光www
真夏はナイターになるからいいけど初夏と初秋はまさに苦行www
毎年あれこれ考えてる

先週土曜日も行ってきた
半袖レプユニから出た腕とデニムカプリから出た足はスキンアクア、顔はフレッシェルのBBクリームで応戦
日射病か熱中症になったみたいで帰宅してから激しく頭痛がしたくらい暑かったのにほとんど焼けなかった

とりあえず次の観戦までに帽子を買おうと思ってるwww
723722:2011/05/20(金) 00:00:52.98 ID:Xiia/7mXO
連投すまん

フレッシェルはSPF41、PA++
12.5gのお試しサイズがあったから買ってみた
悪くないみたいだから使いきったら現品買うかも

マリエがCMしてる24Hコスメ、スティックファンデがSPF50で気になってる
ミネラルBBで石鹸で落ちるらしいし
使ってる人いる?
724メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 09:05:13.94 ID:edJIcbuL0
>>706

ほしい!
落とす時はどうしてる?
せっけんじゃおちないかな
725メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 09:21:11.41 ID:I8N3s8PTO
みなさん、電車内での日焼け対策はどんなことしてらっしゃいますか?
ユニクロのUVカットパーカーって日焼け止めに匹敵するのか不安…
726メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:28:33.82 ID:8PU6PzzF0
>>723
スティックファンデはロフトのテスターで試してみたけど、かなり厚塗り感がある。
夏はドロドロに崩れそう。色も暗い。
>>725
帽子をかぶる。
ウニクロのUVウェアはけっこう効果あると思う。
727メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:48:02.22 ID:Fjo6NiHX0
>>710
イスラムの黒いアバーヤとニカーブ&サングラスおすすめw
728メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:49:47.33 ID:Fjo6NiHX0
>>719
車のフロントガラスなどにも応用できるといいな
729メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:50:36.72 ID:Fjo6NiHX0
>>724
メイクも落ちる洗顔料かクリームタイプのクレンジング使ってる
730メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 11:06:55.00 ID:Fjo6NiHX0
>>724
日本では小さいサイズのしかないですね
ttp://www.bioderma.jp/photoderm.html

私はここで買ったけど、送料込の値段でもっと安いところが知りたい
ttp://www.pariswave.com/detail.php?id=7982
731メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 12:30:56.17 ID:S5UDsf1j0
ユニクロのUVカーディガンは全然焼けないw
732メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 13:43:49.12 ID:obDZKtik0
>>730
一回買ってみようかな
733メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 14:02:56.36 ID:pjkoiMC1O
今年もスキンアクアのジェルを使う予定
日焼け止めの臭いが大嫌いなんだけど、これは全然臭わないよ
734メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 17:05:44.16 ID:rf/tI6Mv0
ジェルはさっぱりして良いんだけど焼けるんだよなぁ…と
今年もソラノベールを買ってきた。
735メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 18:42:35.34 ID:keHcEd6u0
伝説的にオイリー女なのですが、アネッサ金青ベビー用でもテカりが気になります。
今まで使った中でもっとも乾燥した日焼け止めを教えて下さい。

個人的にはサラサラUV、スキアクアのサラサラですが、それでもテカるのがヤダ…
736メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 19:05:46.83 ID:n1RxGizI0
>>735
キスミーのパーフェクトストロング。
もしくは吸収剤不使用の方が白くはなるが乾く
737メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 19:06:32.58 ID:YKxOr2OvO
さらさらUVで無理ならあかんわ
あれ1日で皮ムケムケ超絶乾燥するじゃん
いいフェイスパウダー探した方が早いよ
738メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 19:54:01.62 ID:keHcEd6u0
>>736
ありがとうございます!
散乱剤のほうが乾くんですね。
吸収剤不使用のアネッサベビー(水色)は吸収剤不使用だったけど確かに乾く方でした。
キスミーパーフェクトロング試してみます。

>>737
ありがとうございます!
冬は大丈夫なんですけど、この時期になると…。乾くより塗りすぎると白くなるなぁという印象でした。
フェイスパウダーはローラメルシェ、最大に崩したくないときはベビパを使ってます。
フェイスパウダーでこまめに抑える対処法が結局1番かな、とも思ってます。
739メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 20:16:35.56 ID:krahvtr40
>>730
買ってみようかなー。
でも400gも入ってたら失敗が怖かったりする
スプレーってシュー系のスプレーですか?それともシュッシュ系?


>>735
洗いすぎなんじゃない?
自分も超オイリーだと思ってガンガン洗ってたけど
角質培養始めてから全くテカらなくなった
740メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 21:38:43.82 ID:uVkEHXcV0
紫外線吸収剤不使用、石鹸で落ちる、SPF50の日焼け止めを探していたら
トリニティーラインの薬用ホワイトニング UVミルクというのがありました。
これ使ったことある方いますか?乾燥するんでしょうか?
あとはノブのUVシールドEXがありました。
これは近所のDSで取り扱ってるみたいなので今度試してきます。
741メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 23:33:04.12 ID:RD36kpAF0
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e740596.html

無理矢理作った粗悪デタラメ日焼け止めを洗浄するクレンジングは


最低の強烈な


界面活性剤だらけだ


これによりますます肌はボロボロになる


私の紫外線防御技術では石鹸だけで私の紫外線防御化粧品は落とせる。
742メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 00:35:06.64 ID:FOwcIcOj0
>>739のシュー系とシュッシュ系って

シュー系→制汗剤のようなスプレー
シュッシュ系→ファブリーズやリセッシュのようなスプレー

でいいの?
743メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 03:21:58.62 ID:pQaZuguk0
>>723
色が二色しかなく合わない人も多い(自分はライトの方で合った)
割とピッタリ長持ち→なので石鹸では相当ゴシゴシしないと綺麗には落ちない
乾燥肌の人にはあまり向いてない気がする(ファンデの延びが悪い)
→化粧水直後ならOK。外出先でメイク直しする時にはミスト化粧水?
長時間つけても突っ張らないし疲れないし乾燥しなくていい

焼けにくいタイプの上に2-3時間おきにメイク直ししたので日焼け止め効果は不明
744メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 10:34:10.55 ID:CPXuiDOO0
>>740
トリニティ、期待して使ったんだけど乾燥する。
745メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:46:34.10 ID:YPrrHb3c0
>>739
スプレーといっても乳液みたいなのがふつうに出てくるので
手のひらで受けるです
普通のポンプと思ってもらって結構です
746メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:48:08.44 ID:YPrrHb3c0
>>739
日本ではそれの小さいサイズのが売っているよ
これと同じだと思う
ttp://www.bioderma.jp/photoderm_01.html
747メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:50:49.61 ID:BKxn8J310
スプレーといえば
アリーの限定セットのスプレーいらね
ジェルだけでいいのに、大きいサイズはスプレーももれなくついてくる
SPF26って…こんなので日差しが耐えられるか
748メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:57:01.29 ID:YPrrHb3c0
>>737
花王かどっかのサラサラUVみたいなのを使ったら
真っ赤にかぶれてしまった。
当時は全成分表示されてなかったので
問い合わせたら、タルクが入っていた。
私はタルクは肌に合わないのに〜
749メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:59:12.14 ID:YPrrHb3c0
>>735
UVカット機能のあるパウダーとか使うといいと思う
例えばこんなやつ
ttp://etvos.com/fs/etvos/c/gr36

買おうとしてたもの、売切れ残念
750メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 12:00:10.26 ID:YPrrHb3c0
>>739
もし顔がダメだったらボディに使うといいよ
日本の小さいサイズ、あまり安くないなぁ(汗
751メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 12:10:16.14 ID:lke+7OZLO
>>747
SPFは低いなら早めに塗り直せばいいと思うよ
752740:2011/05/21(土) 12:38:40.93 ID:IfELq/ZF0
>>744
そうなのか。残念。
理想に限りなく近かったから期待してたのに。
753メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 13:34:22.66 ID:BNrWHPPt0
>>697
昨日買ったのにはクマいた
去年の買わされたのか?w
754メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 14:17:59.27 ID:vrlxuWTQ0
もしかして:マツキヨバージョン
755メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 14:41:13.01 ID:MrE2YpYI0
>>754
マツキヨPBには元々クマいないよ
756メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 18:46:01.90 ID:JxRNWXxcO
>>747要らないなら欲しいなー
日中何度もサンダルから足抜いてシュッしてるよ。
外でしか使わないけど、私は使い道ありだな。
757メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 20:44:20.91 ID:VB1YA5I50
モフィーにつられて買った日焼け止め(SPF30++)
液がゆるくてちょっと使いにくい
でも、直射日光に1時間くらい当たったけど
ヒリヒリしてないから効果はあるみたい
匂い、白残りなし
可愛くて小さいから塗り直し用に持ち歩こう
758メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 23:16:07.39 ID:8W/O9NdM0
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e743946.html

僕は、両親が静岡市内にいるから

毎月何回も静岡に行く。

今は残念ながら、お友達がいないから一人でブラブラとする。


実家は僕の部屋が荷物で塞がれているから泊まれない。


誰かお友達探さなくちゃ
759メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 08:38:25.17 ID:k6Pezi850
今年はファシオの話題が出ないねぇ
自分も忘れてたけど
760メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 10:07:14.76 ID:NFL8GJre0
>>749
定価だけど楽天であったよ
これ、自分は容器だけ欲しいな
761メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 14:23:00.57 ID:g55j+SaG0
>>112
すごい遅レスだけど新しいクリニークのシティブロックって
チューブが白いやつ?
762メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 15:40:50.03 ID:pO17S5FL0
普段はランコム(無色)ユーザーが試しにランコムのBB2週間南欧で使ってきたのでレポ
結果的に焼けた
ただ、予想以上に日差しが強く私も日差し対策をあまりしていかなかった為
(もっと寒いと思って寒さ対策はしてったんだけど暑さ対策を怠った)
いつも日本でするのと同様の対策すれば違ったかもしれない

崩れにくく、崩れ方もきれいだと思う
私の場合顔から汗をかかないので流れる原因になるのは皮脂
テカるおでこだけは消えるように綺麗になくなる
日焼け止めの肌色版とBBはちょっと色が違う
BBの方が薄いベージュ、色白が塗ると顔が黒くなるかな?と思いきや意外となじんで綺麗
しっとり感は日焼け止め無色・有色と同じ

ランコム無色で焼けた事が無いので、家に帰ってきて顔の色みたら愕然としたw
日傘が無いとか帽子が飛ばされるほどの強風でできないとか
塗りなおしが出来なかったとかSPFありのお粉がなかったとか
白い(床からの反射が凄そうな)石の床の上を散々歩いたとか悪条件が重なったのもあると思う
焼けてヒリヒリ痛いという事は無かったのはよかった

この時期のヨーロッパに行くなら無色日焼け止め+ランコムBB+SPF有り粉のあわせ技が必要みたい
763メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 19:26:43.80 ID:4gApqQXW0
欧州コワス (°Д°)
764メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 00:49:50.87 ID:Ins9h7Wc0
カネボウは花王の傘下なのでビオレアクアリッチの方がアリーのジェルよりお得ですし中身同じですよ

って店員に言われたんだけど単なるおばかさんだったのかな
765メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 03:08:43.64 ID:qwBSjd3t0
おばかさんだねw
766メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 04:03:54.64 ID:pUnHRxaNO
自転車通勤してるんですが、SPF30ばっちり塗っても手の甲がやけちゃう。
767メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 07:06:23.12 ID:XCzF/JBmO
え!?
なぜに手袋しないの?
768メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 10:47:25.64 ID:rddmU/JN0
日焼け止めスレだが、>>766は指穴ついたアームカバーとか夏用の手袋したらいいんだと思う
今ならドラックストアの入り口あたりで特集してるし、値段も500円くらいだ。
769メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 11:54:44.93 ID:2/5LTgnN0
最近ではセリアとかの100均でも売ってる。
770メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 14:03:56.72 ID:YrGX1w6lO
日中の外出がPM2時から車1時間+徒歩5分だけの場合ってみなさんだったら日焼け止めします?
これから平日はしばらくこんな感じなんで
車内の紫外線ってどのくらいあるのかな
771メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 15:40:53.41 ID:6VV0hj9Z0
>>770
車用のUV対策グッズ買ったほうがよくない?
772メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 15:54:10.14 ID:R1SgKy5l0
>>764
値段考えたらビオレ2本かってがっつり塗り塗りこまめに塗り塗りした方がマシって言いたかったんじゃないかとフォローしてあげる
773メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 20:50:15.68 ID:BpkHcmiHO
なかなか安くて肌痛めない決定打!っての出ないねえ。
774メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 22:35:41.99 ID:a2BjBjBh0
そりゃー個人差あるもの…
775メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 22:42:22.40 ID:DUrWJ3Iv0
>>770
対策グッズ(手袋とか)+日焼け止め
776メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 22:43:38.75 ID:nveY76Fa0
ある人が「めちゃくちゃ乾燥して荒れる!」っていう商品が
別の人には「色々試して、やっと合うのが見つかった!」だったりするしねぇ。
今後どれだけ新しい成分や技術とか出てきても、万人に合うものは無い気がする。
777メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 23:06:00.41 ID:BpkHcmiHO
>>776 確かに。
とりあえず荒れた〜ってやつは成分調べといて、同じ成分入ってるやつは避けるとか?

どれがどうなんだかちょっとわかりにくいけど。
778メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 23:23:48.78 ID:9twT9sThO
専科ミネラルウォーターでつくったUVジェル
あっという間に顔がカブレたorz
いつも化粧カブレは2〜3日後に出るほうだから翌日プツプツだらけは初体験
パウダー配合のわりにさらっとしないしボディ用としてもいまいち…
779メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 01:33:17.64 ID:O59PZU270
吸収剤にかぶれるから何選んでも真っ白お化けになる…
もうパウダー叩きまくるしかないようだ
780メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 12:54:26.76 ID:VvxHKsDK0
いつだったか話題になったシュッシュするタイプので
缶でなくてSPF50のがクラランスにあった
781メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 13:08:07.61 ID:rbUiKPBG0
>>779
緩めタイプの濃いめ色コンシーラーと混ぜるとよかったりする。
但し本当は日焼け止めのみを塗って、白くなるからその上に混ぜてというのがいいと思うの
782メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 13:37:17.20 ID:epbTqKPoO
ビオレのさらさらミルクやアクアジェルで肌荒れたんでパックスナチュロンのクリーム買ってきた。
SPF15は低めだけどこれから試してみる。
日焼け止め効果あり&肌荒れないといいな。
783メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 14:19:48.32 ID:zaDhOjnD0
>>770
クルマによって違うよ。
数年前、化粧品屋で紫外線に反応するキーホルダーもらって、
自分の車と母の車で試したら、
母のクルマは素通り状態の反応を示した。
最近の車は比較的UVカットガラス入ってるよ。

松山油脂の明日発売の日焼け止め予約した。楽しみ〜。
784メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 15:33:13.48 ID:Y7FPdwZ60
去年出たヴィッツがUVカットのウインドウに力入れてんだよね。
あの車可愛くないから欲しくないけど、そういう機能は魅力。
785メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 23:25:54.66 ID:QN7PYZTk0
今年は3月にロートのスキンアクアのジェル買って快適につかって2本目。
雪肌精とファシオのスプレー2本も買ったので、
もう今年は秋まで日焼け止め買わないかも。
全部で5000円くらいだから、まあまあかなあ?

あ、子ども用にままはぐのジェルは買う。
786メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 00:15:41.16 ID:DEAVBTbqO
パラソーラのエッセンスインUVカットパウダー、思ってたよりちゃんと日焼け予防できた。

プレストパウダーのサンケア用品なんて絶対焼けると思ってたけど意外に効果があった。
昼にメイク直しは必須だけども。
787メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 00:36:00.77 ID:aENkATf30
20代で老け顔です。
40代になったときに見返してやりたいです。
肌は綺麗って言われます。
男なんですが、日焼け止めは有効でしょうか。
788メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 01:04:49.78 ID:zg/UgzNc0
>>787
日焼け止めは誰でも効くと思うけど

スレチになってしまうけど40代になった時に周りを見返せる男は
お肌が綺麗で若々しく見える男じゃないよ
渋くてかっこよくて頼りがいのある中味のある男だよ
男は40過ぎたら自分の顔に責任を持たなきゃならない
「頑張ってきた」苦労や自信が顔に出てくる事でいい味になるんだよ
789メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 01:57:13.87 ID:c15kHrfJ0
だね。
790メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 06:23:14.14 ID:pjLjHsir0
40過ぎた男が見た目で勝負できるはずない、収入だけ
791メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 08:12:08.22 ID:sCKOOOXqO
皆厳しwww
792メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 08:17:09.67 ID:jp4XSKazO
あと包容力と豊富な知識な
40過ぎてシワ一本無い童顔男はアホに見えるだけで損


>>786
同じブランドのUVカットパウダー使用で5月の沖縄の炎天下3日間遊びたおしたけど
全く焼けなくて驚いた。
塗り直し簡単だしパウダーは侮れないね。
今はサンスタイルUVパウダーのクールタイプ使ってるけどスースーして気持ちいい。
793メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 09:13:57.71 ID:Z98hfGV90
女は若さで勝負できるけど、男に若さってあまり求めないよね
歳相応の落ち着きとかそっちのほうが大切
あとは上に出ている要素全部w

姉金と姉ピンク、ポルジョ、ジル、オレゾを気分と状況によって使いまわしてる
顔はファンデやら下地でガードできるので全部体用として使用
今のところ焼けてない

姉金(50)・姉ピンク(32)…塗った後のヌメヌメ感がちょっと気になる
ポルジョ(30)…香りがいい、ボディーミルク塗ったような感じ
ジル(50)…香りがいい、チラチラ光るラメ入り、ちょっと乾燥する
オレゾ(50)…わずかに石鹸っぽい香り、ちょっとヌメヌメ感はあるが姉ほどではない
794メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 09:46:11.46 ID:Jg16lh6/O
だが身なりを気にするのは評価する。
だが中身が外見を上回っていないと意味がない。
阿部寛を
795メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 09:53:45.33 ID:aG1uEMNOO
行き遅れ婆みたいな意見ばかりでなんか怖い…
796メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 09:59:01.11 ID:51/IouIyO
>>795
元気出せよ
797メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 10:45:04.21 ID:8udE7AOOO
クリニークのシティブロック、すごくいいね。
顔用としては今まで使った日焼け止めの中では最高かも。
少しシアー効果があるから毛穴も目立たなくなるし、ファンデののりもいい。
ただ肌の色によっては若干白浮きするかもしれない。
あとランコムのBBじゃない方を首とデコルテ用に買ったけど
なんか焼けてる気がする…。
でも乾燥しないしべとつかないし使用感はとても良いので、
ランコムの上に違う日焼け止めを重ね塗りしようと思う。
798メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 10:47:01.68 ID:3YSDI6P80
日焼け止めって結構油分あるけど、
みんな乾燥するまで放置してる?

私は上からパウダーはたいてるんだけど
油分がパフについてる感じで
日焼けどめ効果までとれてないか不安になる
799メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 12:07:59.98 ID:P1LEZ2zq0
>>798
物によっては、5分間は化粧しちゃダメとかある。
自分は、その時間は髪乾かしたりとか。
800メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 15:22:31.49 ID:8ynOfUXc0
>>794
評価する(キリッ
上からすぎるw

逆にいうと女は若さでしか勝負できないんだよね。
しかもその若さは日々確実に失われていって、男の収入と違って増えることは絶対にない。
で、このスレで絶対に勝てない老いと戦うための武器探し。
ガンガレw

801メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 15:50:07.12 ID:pjLjHsir0
つか男の美容スレがあるのにこっちで聞くなんてどれだけ情弱なの?
今時そんなんじゃこの情報化社会を生き抜いていけないわよ
802メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 17:05:59.34 ID:8aQ+RrFP0
男で工場派遣レベルなら、なにやっても終わってるし
女で40点以下で、染みだらけ垂れまくりなら、なにやっても終わってる
803メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 17:47:30.41 ID:/jhIRn+j0
>>787
40代になった時に見返したいならお金稼ぐしかないでしょ
男は稼いでなんぼですわよ
804メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:17:44.36 ID:/Ndr0sIA0
外見だけじゃなく中身も求められるのは
女性がちゃんと男性の内面を見てる証拠だよね

逆に若さだけでしか勝負出来ないと言われる女性は
男がそこを重視してるからそういう風潮が出てくる
表面しか見てない男が多いってことなんだよね・・・・・
805804:2011/05/25(水) 18:23:58.27 ID:/Ndr0sIA0
ついレスしちゃったけど、ここ日焼け止め板だったな_| ̄|○
激しくすれ違いスマン・・・・・・・・・・
806メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:30:28.52 ID:aG1uEMNOO
そうだよレスしたくてもこらえるのが大事。スレチ長文は行き遅れ婆予備軍だよ
807メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:37:22.32 ID:/Ndr0sIA0
>>806
いや、君には言われたくない言葉だよ
君もこらえきれずにレスしちゃったんだろう
808メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:42:25.18 ID:A8vMngWm0
>>801
> 男の美容スレ
板です

男の美容・化粧
http://toki.2ch.net/mensbeauty/
809メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 19:19:21.78 ID:Gi3Y1nNx0
>>1に男の美白・紫外線日焼け止めスレへのリンクがあるのに
810メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 19:39:05.93 ID:aG1uEMNOO
>>807
謝ったら何でも許されると思ってんのが間違い
逆ギレ婆乙
811メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:21:16.49 ID:cnIlJMtR0
更年期祭じゃーww
812メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:24:09.73 ID:A244ZyeD0
ID:aG1uEMNOO はヒステリー爺?
813メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:25:03.27 ID:aG1uEMNOO
>>812
は?私は女だけど?
814メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:26:23.76 ID:gGuaiTPC0
コパトーンのスプレーのやつ
臭すぎる
あんなの使う人いるんだろうか
815メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:29:59.15 ID:aG1uEMNOO
コパトーンのスプレー使ったことあるわw他のもっと安いスプレーも使ったけど今まで買ったスプレーの中で最悪だった
816メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 21:26:53.71 ID:/Ndr0sIA0
行き遅れ婆とか、そんなことばっか言ってると嫌われるよ
817メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 21:59:14.41 ID:51/IouIyO
もぅ嫌われてるの(;_;)
818メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:10:12.30 ID:CZz0sbTL0
ホンマでっかのせいで今日買ってきたピンク姉返品したくなってまいりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか
819メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:18:49.29 ID:vMcx2DAz0
ピンク姉のついでに布で物理防御したらいいんじゃないかね。
薄手の羽織ものマジおすすめ。
820メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:25:47.18 ID:KI0hwBoo0
>>818
ほんまでっかは最後の10分しか見れなかった。
なんて言ってたの?
821メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:52:47.97 ID:2YDmuWLV0
>>820
シミとか絶対作りたくなかったら

すっぴんなら2分
日傘で5分
SPF20で1時間
SPF50で2時間

が日光限界
個人的には妥当な数字と感じたけど…
あとやっぱPA値が必要、と
822メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:56:07.64 ID:KI0hwBoo0
>>821
ありがと!
へぇ、シミが出来るのと、日焼けは違うってことだね。
823メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:21:06.03 ID:5gJeEDJL0
>>821
日傘意味ないんかい…
824メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:50:01.82 ID:dhocZQDs0
やっぱコンクリートの反射のせいかな
しかしそれが事実なら1万近い日傘買った私の母っていったい…
825メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:52:18.14 ID:5d6gtZqq0
>>823
すっぴんの日傘で5分って解釈したけど違うのかな?
826メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:54:12.84 ID:R0YUf5ql0
>>824
熱は確実に遮断してくれるから無意味ではないよ
日焼け予防としてはアレみたいだが
827メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 01:03:13.10 ID:5d6gtZqq0
ちなみにすっぴんで3分だったよ
828メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 01:08:17.95 ID:5d6gtZqq0
3分の20倍で1時間って計算だから、SPF20塗って日傘だと1時間40分ってことか。
1時間40分も日傘で外にいることないけど…

連レスすまん。
829メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 01:11:24.60 ID:rIxmKT1N0
まあそれこそ

ホンマでっか?

って感覚でいればいいと思う
シミなんて事後じゃないと出来ない訳だし
830メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 06:58:17.64 ID:tcSorGq70
>>813
そんなあなたがいつか感じるスレ
もう感じてるか?
831メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 09:06:23.61 ID:vUtXtESt0
紫外線吸収剤って殆どの日焼け止めに入ってるけど
腕だけに塗る場合はそこまで気にする必要ないかな?
832メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 09:40:00.59 ID:RTN+NfMi0
>>821
しかもそれ直射日光の下では、ね
日陰とか曇りだとまた違うっていってた
833メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 10:39:09.05 ID:AM2Z0WNK0
>>831
きちんと落とせば大丈夫だよ
834メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 11:05:29.33 ID:k1DJqdqdO
アリィーのジェルしばらく顔に使ってみた。
今のところ全く焼けてないけど、化粧落とした後の肌が疲れてる感じ。滑らかさがないというか。
今までランコムだったから同レベル期待するのは贅沢か・・
835メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 12:38:46.16 ID:3g0z3efbO
だったらランコムで良いじゃん!
836メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 12:46:41.50 ID:t2bl7TkKO
確かに
837メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 13:01:03.96 ID:I4pWae6kO
首元につけると髪の毛がギシギシになるのがマジいや
838メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 13:32:22.83 ID:k1DJqdqdO
>>835
いや値段が半分以下だから、乗り換えられるならと思ったんだけどさ・・
今年の夏もランコム使います
839メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 13:32:37.93 ID:IEfUdx7q0
ラロッシュポゼ使い始めた
乳液タイプがどうしても苦手だったけどこれはまだ平気
840メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 14:35:50.77 ID:Ch3k/CP40
>>838
顔用ならランコム最強だと思う。化粧崩れもすくないし。
化粧品メーカーと比べたらアリィが可哀想だよw
ただ香りが強くて自分は使えないんだけどねorz

そんな自分は体用にアネッサ青買ってみた。
まだ長時間日中にいることがないから効果があまりわからないけど。
普段使いなら金じゃなく、青+日傘くらいでも十分だよね?
841メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 14:48:51.85 ID:Muu0fhQk0
アーバンエンバイロメントUVプロテクションプラス使ってるのは私だけかな
842メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 15:07:02.35 ID:PJcvydRe0
顔用、ランコムアプソリュもかなりいいよ
そのうちクレドのクレームプロテクションと比べてみたい
843メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 16:06:19.33 ID:0UVoyAVF0
ビオレのさらさら、化粧との相性最悪だった
ランコムがいいらしいけど香り強いのかー
やっぱアネッサかアリィなのかな
844メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 17:13:03.19 ID:aDJ7t5Fl0
マルホのドゥーエの日焼け止め使っている。
ノンケミとケミの2種類あるけど、ノンケミは青白くなるんで
ケミの方を使っている。
845メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 17:34:11.83 ID:WkWicI+L0
>>837
あるあるwwwww
846メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 21:05:35.19 ID:iPy/WAW20
>>841
使用感どうですか?
847 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/27(金) 16:23:06.88 ID:jecC1qbqP
アリィのジェル試してみたんだけど、
つけた直後は潤うけど、すぐに乾燥した。
アネッサ青の方がまだ乾燥しなかったような?
同じような人いる??
848メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 16:25:01.43 ID:yO1TuIfh0
髪にも使える日焼け止めスプレー、ライオスを買ってみた。
まぁ若干キシキシゴワゴワするのは予想の範疇だったけど、
これをつけると何故か髪が青くなる。(黒髪です)
説明の通りに10cm以上は離してるのになぁ。
体に付ける分には白残りもしないし付け心地も悪くなかったんだけどな…
というわけで買って一回しか使わないままお蔵入りになりそう。
849メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 16:40:03.08 ID:6QwFn6N50
オリジンズのパーフェクトワールドの日焼け止めが思いがけず良かった。
SPF35PA+++。ベージュ色で白浮きまったくしない。
ベージュって言ってもカバー力はない。塗ると透明な感じ。
ホワイトティのいい香り。乾燥しない。塗りやすい。
でも40mlで5000円とちょっとお高め。福袋に入ってなかったら買ってなかった。
850メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 22:12:28.42 ID:i/jcnutgO
>>848
髪も紫外線予防した方がいいのかな。
でもキシつくのが嫌なんだよね〜。
851メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 23:13:28.88 ID:i9OQwH++0
髪には日焼け止めスプレーするより
サンケア効果のあるヘアスタイリング剤使った方がよさげ
ヘアサロン扱いのブランドにいくつかあるよ
852メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 23:58:29.59 ID:h96Lby8aO
LUXにもあるよ
サロン品より劣るだろうけどいいよ
853メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:04:06.75 ID:aZbh/VmT0
寝癖直しスプレーにUVケア成分含まれてるのがあるよ
イマイチ自分が使っているのはサロンスタイル
安いし効果はどうなのかわからないけど
アミーチェが好きだったんだけどなくなっちゃったな
854メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 03:45:37.09 ID:hmfClINe0
自分はAVEDAのサンケアスプレー使ってるよ
変に癖つかないから、お気に入りのスタイリング剤の上からかけてる
855メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 04:18:18.21 ID:RYYm/gin0
ロレアルのSPF50の紫を検討中なんだけど@見るとテカり易いのかな
やっぱりランコムのがいいかなぁ
でもお金節約したいんだよな・・・
856メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 12:24:55.26 ID:nuipabRx0
下手な金額のものを買って失敗し高いのを買いなおすよりは、
最初から高いのを買ったほうが失敗が少ないと思う
特に日焼け止めは・・・
857メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 12:26:08.55 ID:rzTzK00T0
ケラスターゼから、紫外線予防のなんかスプレー?が
出るみたいよ?
858メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 14:28:50.07 ID:D73FAJdk0
おいおいアリーのジェル乾燥すんのかよ…
ついに来た高SPFボディ用ジェルの第1候補だったのに

化粧下地にはスキンフリーマイルドミルク使ってるとテカらないから私的に快適だけど
パラベンフリーはともかく紫外線吸収剤フリーでSPF38 PA+++とかホントかよと心配になる
859メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 16:09:34.74 ID:MNTvZ4fK0
おばさんくさ
860メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 16:59:15.02 ID:jLQTZvytO
アリーのジェルは乾燥するよね。ガッサガサになった。
においも重さも無く、使用感はいいので朝晩のスキンケアに乳液たっぷり使って乾燥に負けない肌にして使ってる。脂性肌なのに…

要するに乾燥肌の人はやめといたほうがいいよ。
861 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:51:39.25 ID:Zg1DvcdNP
>>858
アリージェルとアネッサ青を、片腕づつ同じ箇所につけて比べてみた。
つけた直後はアリー好感触だったのに、乾いて少し経ったら肌がカサカサ。
アネッサ青の方はつけた直後の潤い感はないけど、時間経過と共に、の
乾燥も少なかったので自分も正直意外だったよ。
ジェル=2層式より乾燥しない、っていうイメージが少なからずあった。

>>860
やっぱり乾燥感じる人いるんだね。
そういう書込み見ないから、自分だけかなーと思ってたんだけど安心したw
脂性肌気味でもガッサガサになるとは驚いた。
自分はどちらかというと乾燥寄りの肌なんで、余計に厳しかったのかも。
保湿重視、肌にやさしくてSPFやPAが高い魔法のような日焼け止めってないものかー
862メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 22:03:48.18 ID:5ON6mLMjO
アリーのジェル、
脂性肌の私も乾燥しちゃってダメでした。

863メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 22:09:08.49 ID:jLQTZvytO
>>861
私の場合、脂性肌で朝は乳液つける習慣がなくて
化粧水→下地はアリーのみだったので余計に乾燥が酷かったんだと思います。

@コスメとかの評判良かったから、私も「乾燥するのは私だけ?」って思ってた。
やっぱり乾燥するよねえこれ
864メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 23:15:35.74 ID:OBg1keymO
つけ心地いいのはたいてい乾燥しまくるというジレンマが。
865メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 00:56:10.68 ID:woa1i3NB0
私はアリーのジェル乾燥しないな
866メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 05:23:09.46 ID:b3AYm8+kO
アリィージェルは乾燥するしくさいお
塗る時のうっすら日焼け止め臭が、日に当たると強くなる気がする。

アネッサ青は乾燥しないというより、あんだけベタベタなら…って感じだなあ。真夏は使いたくない
去年はアネ金だったけど今年はアリィー青でいきます。顔は毎年ランコム
867メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 05:27:23.46 ID:eZuiEnJC0
アルコールいっぱいのジェルは油分不足タイプの肌は乾燥するんじゃないか
と思ってたけど脂性肌でも乾燥することもあるのか
アクアリッチ青は乾燥しなかったけど全身に使うとすぐなくなる…
868メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 13:10:08.78 ID:Go5yLoD/O
顔用で肌が疲れず下地にもなるおすすめある?
やっぱりランコムがいちばん人気なのかな…
869メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 15:36:12.34 ID:fHr7r0K80
>>868
価格を気にしなければクレドのクレームドプロテクションとランコムアプソリュ
870メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 16:19:23.84 ID:uoKl8UWp0
カルディナーレのホワイトUVベースSPF50PA+++
アウトレットの店で900円くらいで買ったんだが普通に良かった。
紫外線吸収剤不使用ですごく軽い。ちょっとテカるけど。
871メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 17:08:24.65 ID:Nb6I6JWr0
>>866
アネッサ青のヌルつきは去年の猛暑にはきつかったな
朝で不機嫌なときにさらにあれを塗ってベトベトになると不快感が半端なかった
872メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 20:39:30.61 ID:Go5yLoD/O
>>869
レスありがとう
やっぱりそこそこ値段するやつじゃないと良いのはないんだね、、
873メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 23:22:10.37 ID:ssat9ReHO
薬局で安くなってたからアネッサ買ってきたけど梅雨入りしたから後悔

もっと後に買えば更に安く買えたんだろうな

ここの皆さんは流石に雨の日は日焼け止め塗らないよね?
874 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:27:25.86 ID:n42oFtfh0
ベタつくから塗らないけど代わりに長袖か手袋するよ
875873:2011/05/29(日) 23:46:56.31 ID:ssat9ReHO
>>874
なるほど

やっぱり紫外線対策はしっかりしてるんですね
勉強になりました
参考にします!
876メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 23:52:23.44 ID:qjQrDsPcO
>>874
紫外線は雨雲も突き抜けるよー!!梅雨時期に油断して、夏本番に露出した服を着たらすでに首だけが黒くなって恥かいた経験が何度もある…
877メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 01:20:24.71 ID:dzRi2UriO
雨でも冬でも関係なく塗れってのが最近の紫外線対策話だよね。
878メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 03:58:01.63 ID:z663qntTO
>>837
首まわりに塗るときは、結わくなりコンコルドでまとめるなりしておいて、
塗り終わったらベビーパウダーを薄くはたくようにすると
髪についたときのギシギシを抑えられるよ。
その上、ベタつく日焼け止めを塗っていてもさらさらして快適。
お試しください。
879メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 08:57:18.71 ID:R+tlT4rF0
夏場は何かと便利なベビーパウダーだけど、
黒い服が多いと使えないのが残念。
880メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 09:40:15.86 ID:MkQv16jS0
紫外線吸収剤不使用で乾燥しない、
SPF35以上、PAもできれば+++の日焼け止めで
確 実 に せっけんで落とせるものってありますか?
塗って真っ白になってしまっても構いません。
881メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 10:03:32.57 ID:KPCmtNKHO
>>880
キュレルは?
882メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 10:13:56.11 ID:GhU9msbqO
この前テレビで佐伯チズさんが日焼け止めに乳液混ぜて大量に塗れと言ってた
乾燥対策になりそうなので晴れたらピンクマで実験してレポに来ます
883メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 10:19:22.09 ID:F10lUpgT0
>>882
>>3は?
884メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 11:14:44.47 ID:s9Ab/7Mh0
大量に塗るなら効果は残るのでは
885メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 11:32:43.87 ID:MkQv16jS0
>>881
キュレルはSPFが25で心許ないんです・・・。すみません。
886メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 11:43:22.69 ID:NVgNfMujO
>>885
自分で探して、見つかったらここでレポしてよ
887メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 15:36:28.99 ID:GhU9msbqO
>>882です
かなり大量に塗るので日焼け止め効果落ちない気がします
チズさん、日焼け止め小さじ2+乳液小さじ1位を混ぜて全量顔面に塗ってました
888メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 17:12:57.73 ID:e8jqOfbN0
大雑把に計算して小さじ1が5gだから日焼け止め10gと乳液5gかー・・・
・・・・塗り終わった後ティッシュオフなしのテッカテカ顔?
889メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 17:46:52.71 ID:n7FbBnBb0
10gって、日焼け止め1本を1週間足らずで使い切るじゃんかw
890メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 17:52:12.31 ID:AtXam3uW0
ティースプーンならなんとなく納得出来るけど…
891メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 19:26:02.28 ID:LB7O7B1w0
日焼け止めのほうが水より比重が大きいだろうから
小さじ2で10g以上あるんじゃないの?
ってことは毎日使ったら1本1週間以下じゃね?
892メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 20:07:31.86 ID:wjS6O73Y0
気象庁の紫外線予報見てると、晴れのときUVインデックスが9くらいでも
雨だと2か3になってる
だから大丈夫かなーと思ってるんだが…
893メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 20:11:22.22 ID:PDzFXtMQ0
AとBで違う
894メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 20:37:48.09 ID:wjS6O73Y0
>>893
A派は雨雲関係なしに降り注いでるってこと?
じゃあやっぱり日焼け止めつけなきゃだめか
895メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 23:16:03.40 ID:6J54bH0S0
しかも雨上がりだと空中のチリとかが流されて
紫外線が届きやすくなるんだっけ?
雨でも日焼け止めはいると思う
896メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 00:46:53.29 ID:g+sQbO7+0
デパートで6千円とかの日焼け止め使ってたけど
結局生協のSPF50 PA+++の吸収剤不使用が一番
897メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 01:22:30.45 ID:VceFuufV0
生協にそんなんあるのか、親に頼んで今度買ってみよう
898メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 01:41:35.80 ID:lSqdM4rE0
生協の店舗少なくなったなぁ
899メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 02:47:36.28 ID:1m0scgEt0
>>896
テスター塗ったら真っ白になった
900メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 09:29:27.24 ID:/AjehFu7O
生協の店舗ってCOOPのことー?
食料品よく買うけどコスメはスルーしてた。
チェックしてくる!
901メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 12:57:16.82 ID:SOKGSO5G0
生協でも何種類も作ってるけど、どれだろ?
902メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 13:28:08.69 ID:3VBtoxgj0
生協の日焼け止めは松山油脂が作っているんだよ、確か。
903メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 13:46:37.33 ID:1RRGqVZN0
生協のはいいよね
丁寧に少量づつ塗りこまないとだめだけど
適当に大量に手にとって一気にガっと塗ると白くなる
904メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 21:17:25.66 ID:DsbWnlezO
生協か…。試したことないわ…。結構良さそうだね

私は日焼け止めの独特の匂いが苦手なんだよね、
あんまり匂わないのってないのかなー?
905メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 21:35:39.86 ID:VceFuufV0
母親が使ってるわw
BIHADAってやつかな?
906メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 22:06:50.40 ID:y9lS2wN20
>>896
自分もエルベナスーパーマイルドUV50
を、使ってます。
907メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 22:34:24.31 ID:t9UxJHBIO
オレゾ、乾燥もヌルつきも肌疲れも少々ありつつも
まあまあ低レベルで私は許容範囲内なんだけど
ちょっとキシキシするのに気付いた。
服に触れるところとか分かりやすくキシキシしてる。
白色(ジェルじゃない)の日焼け止めはこんなもんなのかな。


>>904
匂わないのあるよ。ジェルはたしか匂わなかった。
908メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 22:38:55.26 ID:y9lS2wN20
もじゃなく、自分はでしたorz
絶対汗で流したくないって時は、ニベアのさらさらピンクを使ってますが。
会社へ行く時は、エルベナを使ってます。乾燥がマシでいいです。
でも、ランコム気になるw
909メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 00:28:02.82 ID:51CJ/fl70
>>880
私はこれ使ってるけど良いよ。PA++だけで希望に沿わないかもだけど。
全然乾燥しないし。

ttps://www.papawash.co.jp/product/3038.php
910メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:06:14.28 ID:d3JCxZcP0
アネッサのマイルドフェースサンスクリーンの試供品去年もらってて
最近使ってみたら個人的には良かったんだけど良くも悪くもあまり評判を見かけないんですが
ある程度の期間使用したことがある方おられましたら感想をきかせてくれませんか
911メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:07:14.95 ID:3g4WEMEV0
896ですが賛同者がいっぱいいてうれしいw
なんだかんだで質と値段って比例しないなって思います
912メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 10:25:56.23 ID:aNUIETzv0
初めて日焼け止め使おうと思うんですが
肌が弱い人でも使える洗顔で落ちるタイプのものでおすすめ教えてください
913メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 10:45:05.74 ID:dBeHvuaS0
>>912
肌にやさしい日焼け止めのスレがあるからそちらに行った方がいいよ
914メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 11:17:14.27 ID:aNUIETzv0
>>913
そうします
すみません
915メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 11:36:50.07 ID:CMpKmKtl0
生協ネタですが
フリーリアのUVプロテクターがなかなか良かった
と言ってもSPF24 PA+++なので強力に紫外線ブロック目的のかたには不満かもですが
色つきの下地なんだけど明るくて黄みにもグレーにも寄らず綺麗な肌色になります
家の中とか近所の薄化粧には凄く使える
916メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 22:17:32.04 ID:QeE3C8zN0
雨の日で怖いのは、家出るときに降っててもいつの間にか雨があがってるときだ。
今日は雨だし、時間ないから日焼け止め省くかーって外出して晴れ始めたら心の中がどしゃ降りになるよ…
自分はそれで何度も失敗したから、今では雨でも曇りでも紫外線対策は変えないようにしてる。
日焼け止めは化粧水と同じ感覚にした方がいいと思う。(さすがに寝る前は塗らないが)
917メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 00:39:14.88 ID:QMiGuTVnO
雨で日焼け止めを塗らない日でも、UVケア用品だけは持って出掛けるようにしてる
UVフェイスパウダーとかならメイク後でもぱぱっと塗れるし楽だよ
918メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 05:00:13.94 ID:viz+2s7ZO
>>910さん
毎日ではありませんが、半年程、週3使ってました!
極度の敏感肌ですが、かぶれはなく、肌が極端に疲れることもありませんでした。
まぁ、高SPF値にありがちな、肌の疲れはありますが、少し肌が固く感じる程度で、ゴワゴワする等はありませんでした。
冬場はDHCの下地と混ぜて使用。
単品使用、混ぜて使用そのどちらでも崩れはなく、上からのせるPFがサラピターっとついてよかったです。

今年の本命にしようと思っていたのですが、クリームタイプの日焼け止めの方が肌の上での層が厚く、効果が高いように思えてしまう(あくまで持論です)ので、ジプシーは続けます。
919メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 05:30:58.89 ID:uusp4HDZ0
>>916
わかりすぎるww
920メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 07:44:40.18 ID:o4GQHj4L0
日焼け止めは肌への負担もあるから
途中で雨があがっちゃったなんて時ぐらいは
肌の休息日ってなぐらいに思ってもいい?
屋外にいる時間が長いときは雨でも塗ってる
921メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 08:08:26.04 ID:viz+2s7ZO
>>920肌の休息日って思えるならそれでいいじゃないですか。
肩に力入ってなくて素敵です。


自分は肌の休息日どころかそわそわ落ち着かなくなって、紫外線のことしか考えられなくなる。

916今日はどこにも行かずまったりしよっか?
っていう話で、SPF25程度のメイクなのに、超天気のいい昼から散歩を兼ねて出掛ける事になった時に、私も心がどしゃ降りに…。。
夏の日中外に出ることは年に五回くらいの生活だったから今はつらい。。科学の進歩で、UVカットのウェア等も増えたし、ユニクロ初めて買ったよ。
今年も日焼け止め頑張ります。
922メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 12:18:28.10 ID:dOE86hGC0
雨上がりの紫外線は強烈だからな
923メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 19:02:07.51 ID:o4GQHj4L0
そうですね、途中で雨があがっちゃいそうな日でも
一日雨でも塗るように心がけようと思います
924メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 21:49:53.36 ID:3u7d0Nh0O
>>922
空気が浄化されるんだっけ。

日焼け止めが負担になるとは思わないな。
商品と肌との相性によるんじゃないかな。
925メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 22:28:30.97 ID:n3Z/Ltaz0
帰りの道が晴れた時は、朝差してた傘を日傘代わりに使ってる
まんま雨傘だからからちょっと恥ずかしいけど、何もないよりマシかな
926メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 23:20:32.87 ID:IO8/6c+40
それって周りから変人扱いされて
日焼けよりもっと大事なものを失くすんじゃないか
927メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 23:59:40.14 ID:rsaypez70
晴雨兼用の傘使えばいいのに…
928メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 00:07:10.61 ID:DhpN4EL20
>>926
そう思う、TVでそんな状態の人映ってたけど
周りの人は「雨降ってないのにww」みたいな反応だった、
頭おかしい人みたいに見える
929メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 00:43:23.99 ID:z33fG/zp0
でも、傘が乾いて一石二鳥な気がする。
930メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 01:28:17.64 ID:qe9EgsYS0
詭弁だと思う
931メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 07:07:22.61 ID:LzkQk7eo0
1回焼けるともうどうでもよくなるよね
932メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 09:21:50.54 ID:LFvHtJ1G0
>>931
何か判るw
五月ぐらいは懸命なんだけど、八月になってうっかり焼けが腕に出来始めると雑になる。
933メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 10:30:52.86 ID:wz+LX9XlO
毎日14時頃、出勤の為に20分程歩くんだけど、SPF15のパウダーだけじゃ日焼けしちゃうかね。
934メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 10:39:39.51 ID:/FJa6Q9R0
>>933
どう考えても厳しい
未舗装の山の中歩くわけじゃないならそこに日焼け止め塗るかブルカ被るかしないと無理
935メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 10:53:27.85 ID:DhpN4EL20
>>933
パウダーじゃ隙間もあるしね
936933:2011/06/03(金) 10:59:57.68 ID:wz+LX9XlO
>>934>>935
パウダーじゃ隙間も出来ちゃうんですね。
駄目かー、ありがとう!
937メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 12:09:31.07 ID:5xV7Zsvm0
>>934
ブルカよりチャードルやアバーヤ&ニカーブのほうがいいと思う
938メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 14:20:34.28 ID:YmFN+8dW0
>>925
マシだろうけど雨傘が傷むから程ほどに

自分は日焼け止めは天気や季節に関係なく外出するときはいつもつけてる
スキンケアの後に日焼け止め→下地→リキッドファンデまたはBBクリーム→お粉
でも外出しない日は使わない
(マンションでガラスはUVカット、洗濯物は外干禁止のため家の中、ゴミは地下ステーション)

ここを見て色々な日焼け止めを買うんだけど、消費ペースが遅くてなかなか次にいかれない
939933:2011/06/03(金) 15:42:29.11 ID:wz+LX9XlO
年中日焼け止め塗ってる人はやっぱ白い気がする。
ってか、>>934>>937さん。
ブルカ チャードルぐぐったらウケた、無理ww
940メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 23:19:03.30 ID:3vsoGyNo0
ここでいう「年中日焼け止めを塗る」って、
首や手足、手の甲にも一年中欠かさず塗るって意味?
顔だけなら外出する日は冬でも毎日日焼け止め塗ってるけど、
体もとなると厳しいなぁ…
941メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 23:27:06.85 ID:5HFa5yzv0
秋冬は長袖だから、顔、首、耳は朝塗って、帰りはもう日がくれているから、そのまま帰る。手の甲はUVカット効果のあるハンドクリームを保湿がてらスリスリ
高校生の頃から完全に習慣になっているから、厳しいと思ったことはないな
個人的には特に耳には年齢が出やすいと思っているから、忘れないように気をつけてる



942メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 03:01:36.04 ID:8/5VYNYKO
小学生の頃黒んぼ大会っていうのがあって、必死に焼いてた
お陰で毎年表彰されてたけど、昨年あたりから一気にシミがorz
出来たシミは消えないのかな。。美容液に手を出すしかないかな
効果のあった美容液あったらどなたか教えてください<(_ _)>
アリー欠かさず塗ってこれ以上シミ増やさないぞー
943メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 03:13:18.32 ID:xMnCk2jO0
シミができたらレーザーで取ろうと思ってる
結果的に化粧品代とどっこいどっこいになりそうだし
944メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 03:32:56.98 ID:x5pysNWM0
下手に何種類も化粧品買い込む位なら
レーザー一発打ってもらったほうが安上がりだと思う。

ちょっと目立つシミ二箇所をレーザー打ってもらって
ハイドロキノンとレチノイン処方してもらって一万二千円だった。
SK-Uのホワイトニングスポッツ約一本分でシミがなくなるんだもん。
945メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 08:14:33.93 ID:9VJzvGFxO
>>942さん。私も黒んぼ大会がありました。しかも必死に焼いて見事に1位でしたorz
まだまだ色が抜けないので美白化粧水などを必死に使ってがんばってますorz
946メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 11:03:40.83 ID:9MGbPKdm0
>>939
イスラム圏では日焼け止めクリームとか売れないだろうなぁw
947メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 16:06:01.48 ID:quoNXsGY0
日本中で派遣社員が職場レイプされている現実。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307165108/l50
948メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 16:10:17.99 ID:gZW1ZnmLO
>>942
スキンケアも大事だけど、ビタミン(特にC)もいっぱい摂取しとくがいい。
949メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 17:34:06.23 ID:JYZhyqE60
そうだね
ビタミンCはとりすぎても排出されるし
取っておいた方がいいね
950メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 18:03:41.42 ID:SsftxTGh0
>>949
あまり摂り過ぎると肝臓壊すよ
951メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 21:45:43.80 ID:5eUXbSR9O
アリーのジェルの大きいサイズが特売で1500円くらいだったから買ってきた。
心置きなくたっぷり使える。
952メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 09:08:20.88 ID:h79TedJu0
オルビスのSPF32の化粧下地塗った後フェイスパウダーをはたいて終わりなんだけど、みんなはそれとは別にアリーや姉金を塗っているの?
それとも化粧下地の代わりに日焼けどめを塗るの?
953メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 10:08:46.54 ID:0AYx2Q8P0
私は仕事中、アリージェル+ベビパだな
化粧下地になる日焼け止めだし。
私にはアリージェルが一番合ってる。

プライベートはアリー+クリームファンデ+パウダー。
954メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 15:59:24.52 ID:o/Y3wwCu0
>>951
安いね!近場は2000前後だ。
955メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 00:30:13.12 ID:RgZGZTzc0
そろそろ次スレかな
956メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 01:11:13.63 ID:DxMq1QXp0
時々パウダーがわりにベビパって人いるけど、
あれって真っ白だよね?どういうこと?
957メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 01:19:52.10 ID:v5bg2XBd0
ベビパスレで聞けばいいと思うんだが?

・最初は白くても馴染むから問題ない
・色白なので問題ない
・白くなるけど薄くベールがかったマットが似合うから問題ない
・上にファンデなどをつけているので問題ない
・汗で流れるから問題ない
・そもそも浮いていても気にしていないから問題ない

お好きなものをお選びください
958メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 01:30:55.29 ID:DxMq1QXp0
>>957
親切にありがとう!
色白なんだと思うことにした
959メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 03:14:02.67 ID:bLFS+OkV0
>>958
私はファンデが標準色のオークルだけどベビパで平気だよ
馴染んで素肌っぽくなる
首と顔の色が同じで首にも日焼け止め+ベビパするからかもしれない
958さんにも馴染むんじゃないかな
960メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 04:47:11.98 ID:x4p3MZ5L0
色白ってそんなにいいの?
961メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 05:08:07.30 ID:9DLW3wsj0
日焼けって言うか紫外線はお肌を劣化させるんだもん
962メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 07:49:57.39 ID:oYmYq8faO
だいたい自転車で30分くらいかけて学校いってるんだけど、このくらいの時間ならSPF30くらいでも問題ないのかな?
やっぱり今の時期は50くらいのをつけとくべき?
それと、日焼け止め落とすためだけにクレンジングするつもりなんだけど、おすすめのクレンジングがあったら教えてほしいです
963メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 10:52:19.49 ID:+hNNZ+qZ0
>>962さん
私は顔はクリームクレンジングで、ダブル洗顔しないです
そのまま風呂場に入り、リーズナブルなオイルで体の日焼け止めは
クレンジングします。シャワーを浴び、石鹸で体だけ洗っています
(日焼け止めに詳しい方、自転車の方の質問よろしくです)

質問です。
暑くなってきましたが、皆さんはおしゃれの為なら
短パンや半そでだけで外出しますか?
皮膚が出ているところは一年中日焼け止めを塗っています。
spf50をたっぷり塗れば長く外に居なければ大丈夫かなあ?と
でも日焼け止めより布の方が安心なんですよね。
でもおしゃれはしたいです
気にしすぎるのも良くないと思いますが
余りお金に余裕がないのではありますが、老化防止はしたいです
皆さんはどうやりくりされていますか?
教えてください。
964メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 10:56:37.86 ID:QzKLqba20
>>962
30分も紫外線にさらされるのに30は頼りないと思うわー
せめて顔だけでも50+++をつけてあげて!
965メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 12:52:31.97 ID:QquohbiGO
>>962
理論値上だけど、1分スッピンで外にいるのと同じだよね。
往復で2分、月累計で40〜50分…
あくまで理論値だから、実際は1時間以上かな?
絶対50の方がいいと思う。
966メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 13:42:02.84 ID:2GyqffeA0
去年の夏にすっぴんで出歩いちゃった友達が、
真っ黒に焼けて、シミだらけになったのをみて本当に恐くなった。
それ以来、日焼け止めは欠かさない。
967名無しさん:2011/06/06(月) 15:49:44.53 ID:flnmiW4u0
もともと色は白い方で、あまり焼けない方だけど…
日焼けには気をつけてます。

学生時代は日焼け止め+日傘だったけど、ここ数年は日常は紫外線カット加工の衣類で対応。
毎日真昼間に自転車に乗るけど、全然焼けない&肌に負担もかからず満足。
ただし、見た目はちょっとおばさんみたいだけど(笑)

顔は、去年まではスックの日焼け止めSPF40(くらい)+SPF25化粧下地+ファンデ
でしたが、今年からはスックの代わりにアリーのジェルSPF50を使ってたけど、
どうも肌の調子が悪くてそれは体用にし、代わりにランコムの化粧下地SPF50を使用。
で、リキッドからいいと言われてる粉ファンデにかえました。

しかし、正直、普段は着込むのが一番だと思う。
オシャレはここぞという時だけでいいかな〜と(笑)

日焼け止めはやっぱりお肌に悪いし、安心できない。
968メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 16:16:43.15 ID:aATVdIxU0
>>960
この前いいともに松田聖子が出てたんだけど、抜けるように真っ白で、
(整形疑惑とか若作りはともかく)やっぱり色白っていいなーと改めて思ってしまった。
清潔そうに見えるからかな?
969メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 16:42:21.61 ID:VDcqPYgtO
>>962
顔がSPF30で30分?
自転車は直射日光だからそれはちょっと怖いかも。
将来クリス松村みたいになりそうじゃない?
SPF上げるか帽子が必要かと。風がネックだけど。
970メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 16:50:44.01 ID:+6WUdrFo0
松田聖子レベルはちょっと不健康そうだなと思ってしまう
芸能人だから違和感無いけど一般人であのレベルの白さがいたら引いちゃう
971メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 17:22:37.68 ID:MBzZXl7A0
>>969
なんでチョイスがクリスなんだw

小雪まで白いのは怖いけど
柳原くらいの白さはツヤもあって美しい。
ピザなのに清潔感たっぷり
972メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 17:25:30.00 ID:TuwHI3TQ0
>>967

> 日焼け止めはやっぱりお肌に悪いし、安心できない。

負担になるんですか?




>>924
> 日焼け止めが負担になるとは思わないな。
> 商品と肌との相性によるんじゃないかな。
973メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 17:33:25.00 ID:okmRo30I0
肌に塗りたくって毛穴をふさぐのが肌に良いはずがない
974メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 19:34:12.41 ID:80R+RGF10
日焼けか厚着か肌の負担になる日焼け止めかなら、私は日焼け止めがいい。
975メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 19:51:38.79 ID:VDcqPYgtO
>>971
見る度シワが気になっちゃって。
976メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 20:26:50.27 ID:v5bg2XBd0
>>974
私は両方使うぜ
977メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 20:54:29.33 ID:RgZGZTzc0
去年みたいな暑い中で長袖着てたら熱中症で死にそうだ
あとテンプレには>>980がスレ立てとあるけどこのスレ進みが早いので早めに立ててくるね
978メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 22:51:26.87 ID:RgZGZTzc0
レベル足らなくて立てられなかったすまん
どなたかお願いします
979メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 00:43:26.10 ID:7BOCUEdK0
>>966
何歳?シミってそんなすぐできるもんなの?
980メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 05:02:18.64 ID:IRepZZud0
>>979
もしかしてそばかすの可能性もあるんじゃない?
そばかすだとしたら体質も関係あるけど
981メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 09:32:07.91 ID:HIt9KyoV0
>>980
次スレ立てて
982メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 11:41:22.45 ID:aqVwJCPV0
涼しくてUVカット加工のしてある
アバーヤかニカーブかチャードル売ってくれー
これにサングラスをすれば貫壁だ
しかし、銀行やコンビニに行けないなw
983980:2011/06/07(火) 15:00:57.87 ID:IRepZZud0
申し訳ない。
レベルが足りなくて次スレ立てられなかった。
誰かお願いします。
984 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:11:14.42 ID:Frg9YvYc0
レベルレベルっていくつだ
985 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/07(火) 15:17:55.14 ID:nvliD0hM0
10かな。
986メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 15:18:13.91 ID:nvliD0hM0
立てられるかも。行って来ます
987メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 15:20:23.80 ID:nvliD0hM0
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part39※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1307427601/l50

ほい。
988メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 15:22:14.47 ID:DVPBXTS+0
>>987
乙!
989メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 15:24:16.23 ID:nvliD0hM0
テンプレ貼り終わった。
結構あるんだな〜!チャレンジしてくれた皆さまも乙でした!
990メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 16:52:04.01 ID:VTD8naV60
991メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 19:37:11.88 ID:/c3qARvp0
>>987
    .__
  /   |
   ̄|  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |   
   |  |   r──────────--、
   |  |   |   _________    j
  __|  o o o |           /  /
  [    ハ ハ ハ _ノ          /  /  
    ̄) l =◇= l (           /  /
    ノ  0 ̄ 0 ヾ         /  /   
   /    ○   ヽ       /  /
  (   )∈三∋( )<こ、これは>>1乙じゃなくてありがとウサギ!
   ''ン、_____ノ     /  /
  / ,_,_;;-;-;v:-;-、_^ヽ    /  /
 (_ノ  >:;:;:;:;:;:;:< ` ヽ_)  /  /
  γ;⌒;;:;:;:;:;:;:;:;:;⌒;ヽ、/  /
  '''⌒'-|⌒/^|⌒-'⌒'/  /
     \/ /、   /  /
       | λ_》 /  /                 
       l __ l  /   (____________|\
       ヾ_ン (                       )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 21:12:58.72 ID:HIt9KyoV0
>>987
乙 ぽぽぽぽーん
993 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:49:13.03 ID:04OVAyXh0
そういや以前レベル足りなくて建てられなかったけどどうなってることやら

>>987
乙!
994メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 23:25:01.10 ID:3hwEy9vl0
乙です。
995メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 23:26:25.96 ID:CGK5NA+20
>>987


ここには日傘を使ってる人も多いと思うけど、何時ぐらいまでさしてる?
通勤のときに日傘使ってるんだけど、
行き(朝7時半〜8時半)は日射しも強くいから日傘使ってても違和感ないんだけど
帰り(夕方5時半〜6時半)は日も大分落ちてるし、
他に日傘差してる人がまったくいなくてちょっとさしづらい…
ちなみに都内在住です。
996メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 23:40:45.54 ID:04OVAyXh0
>>995
日傘スレの方が適切だと思う
私は都内だと17時過ぎたらささないかな
16時ごろまではアリなんだけど、アレルギーというわけでもないし
だいぶ日も傾いてるしね
997メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 03:40:14.04 ID:0GLwn//O0
まだ今の時期だと、18時頃まで日傘さしてる人見ると違和感だなあ。
それ書くと日光アレルギーで云々という人が出てくるから言いにくいけど…
998 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:54:46.73 ID:B56AJfDd0
粉末日焼け止めをフェイスパウダー代わりにしてるけど効果は不明
あんまり期待もしてないけど
999メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 09:00:57.90 ID:BkqtFUzq0
>>965
気になったんだけど1分スッピンってどういう計算?
SPF30って30分ってことじゃないよね?
1000メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 10:22:14.45 ID:cTvVpysa0
1000ならみんな色白美肌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。