∴放射能物質を回避するメイク∴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
おもったんだけどさ、
下地やファンデを極力厚塗りして
ヘアワックスとかもつけまくって髪も武装すてボディには
日焼け止め厚塗りして
まつ毛つけて外出れば
直接肌や髪にに放射線物質が付きにくいから
帰宅してから洗顔しまくればスッピンで外にいるよりはいいと思うんだがどうかな?

勿論マスクや帽子は必須だがさらなる防御ってことで。
っていうかこれからみんなどうする。。?
2メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 02:25:11.10 ID:MJJV3vro0
外出るの怖い
化粧で防ぐ方法を考えよう
3メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 06:49:20.26 ID:vu8EqpdqO
肌についた放射性物質を洗い流すことは出来ても、それから出る放射線はメイクで防ぐことなんか不可能だ
すぐに健康被害出る量じゃないんだから落ち着きなよ
マスクして肌出さない、屋内に入ったら出ている肌を洗うくらい、または家から出ないくらいしか対策ない
4メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 18:41:44.69 ID:qdr2fBrLO
原発が安定するまで私はなるべく遠くに逃げるよ…
今は大丈夫でも今度どうなるか分からないよ。
再臨海が起きた直後から地獄が始まるんであって、
今は健康被害がないとか言われても何の気休めにもならない。
臨海前なんだからそりゃないでしょうよ、って感じ。

※心臓の弱いかたはご覧にならないでください
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up31881.jpg
東海村の臨海事故で被曝した職員。左から右に向かって治療が経過していく。
移植した皮膚は次々と剥がれていき、211日後に死亡した。
5メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 22:30:05.25 ID:vu8EqpdqO
不安を煽るなとは言わないが、何にせよ化粧板でやることじゃなくない?
化粧まったく関係ないし
6メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 10:24:46.13 ID:CoEK1AWZ0
いや、もしかしたらスレ立てたのは現場で作業している自衛隊とか東電の中の人かもしれんよ。
>>4とかは臨界時の放射線を至近距離で浴びる前提で考えてるみたいだし。

ご苦労様です。
7メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 22:21:51.39 ID:VcdVjJmA0
>>4
どうでもいいけど臨海じゃなくて臨界な
8メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 15:40:26.75 ID:qhgy246vO
この情報見たくてこの板に来た私のようなものもいるんだが
誰も話しちゃいないのにむしろびっくり
エスティローダーのアドバンスリペアコンプレックス塗りたくるとか意味ないかね?
9メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 03:28:48.01 ID:DUE8HhERO
10メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 19:23:03.72 ID:YjkK61iN0
原子レベルの話なのに化粧でどうにかできるって本気で思ってるのかね
11メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 22:20:13.60 ID:k9TxB5/c0
日本人は通常、年間に1mSvの放射能を浴びるけど、
もっとたくさん、20〜100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、長生きするんだよ。
だから、福島、茨城産のほうれん草、その他の野菜は健康のためガンガン食うといい。
水道水も数百ベクレルぐらいのヨウ素入りなら、ガブガブ飲んじゃえ。
だけどね、100〜200mSvあたりの閾値を越えてしまうと、逆にガンにかかりやすくなっちゃう。
東電の作業員らはこのギリギリぐらいで仕事してるらしい。400mSvぐらいから吐き気、白血球減少の症状、
1000mSvを超えると生命の危険。これは覚えといて。
12メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 17:10:55.49 ID:7CAhakOU0
>もっとたくさん、20〜100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、長生きするんだよ。

ソース希望。
13メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 17:30:49.84 ID:G3BiPn9FO
>>4
逃げればいいけどさ〜、臨界と臨海学校とまちがえてるよ?
どこの学のない人?
14 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:32:02.44 ID:G3Up2eRK0
test
15メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 23:57:05.83 ID:5GrMwMeD0
回避するメイクというより
いろんな化粧品の製造工場がどこにあるとかが知りたい
場所によっては水道水がやばいところがあるから
少しでも被曝を避けたい
いざとなったら外国産しかないんだろうが
なるべくなら日本産を使いたい日本経済のためにも
まずはどうしたらいいんだろう
16メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 01:10:39.39 ID:f9ZESSbb0
確かにそう思うけど
私はもう諦めて水道水飲んでるし
もう化粧品程度どうでもいいかな。。

一応妊婦なんだけどずっとミネラルウォーターとか経済的に無理だし
なんでこんな時期に子ども作っちゃったんだろう
申し訳ないなさすぎて死ねる
17メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 08:45:33.98 ID:/G8hBqfd0
>>15
化粧水は気になるな。
18メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 11:33:52.11 ID:WLOnI4bA0
黄砂・花粉・放射性物質から肌を守るメイクってスレ探してた!
リキッドファンデの場合はベタベタの状態で出るよりは
お粉多めに叩いてサラサラにしたほうがいいだろうな、日焼け止めなんかも
グロスはやめてマスクして職場についてから塗るとか
肌荒れ・傷が出来るだけできないように保湿等ケアはしっかりしたい
これからどんどん露出部分が多くなるからボディケアもしっかりだな

>>15
緊急自然災害板でしばしば化粧品の原料の不安について書き込みみるから
そういうスレ需要あると思うけど、問題ないのに何言ってるの!っていう人に自覚なしに荒らされることもあると思うから
どの板にたてるかとか慎重に行ったほうがいいと思う
19メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 11:35:20.24 ID:WLOnI4bA0
以下参考になりそうなスレッドを調べてみました
花粉症対策と似たところもあると思うので
【花粉】肌荒れシーズン到来2010【黄砂】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1266360590/
(*'v'*)花粉症の時のお化粧☆彡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111140185/
【アレルギ】花粉症の人のメイク【イヤイヤ】(過去ログ)
ttp://logsoku.com/thread/life3.2ch.net/female/1073539491/
【涙】 花粉症のお化粧と対策 【鼻水】(過去ログ)
ttp://unkar.org/r/female/1201555105
【涙】 花粉症のお化粧と対策 【鼻水】 in 2009(過去ログ)
ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/female/1232979513/
2015:2011/04/21(木) 12:37:28.08 ID:ZdeJoQ580
>>18
ここでは反応が少なかったから
緊急自然災害板にいってましたw
ある程度出来上がってから
スレなり立てていくのがいいかなと思ってる
化粧品の知識はこの板がすごいと思うから
この板がいいんじゃないかと思ってるんだけど
どうだろう・・・
21メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 04:23:56.48 ID:Zm36Wwua0
化粧品に使われる水は機械を通して純水にされている
純水にすることで放射性物質は除去できる
だから、水道水がどうのこうのは関係ないだろう

ちなみに今までずっと降り続いていた黄砂にも放射性物質は相当含まれていたんだよ
身体につく放射性物質対策したいんであれば、
やはり花粉や黄砂対策と同程度でいいんじゃないかな
22メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 02:36:31.68 ID:DMdD+t/d0
黄砂は土地によってはあまり降ってこないからピンと来ないかも
山の向こう、内陸や太平洋側とか

グロスはやっぱりベタベタ吸着したのち口に入る可能性が高いから怖いな
>>19参考にするわ、ありがたい
スレタイ放射性物質にしたら伸びたかなーそもそも需要がないのか
23メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 22:20:39.76 ID:2BkpzGC6O
化粧品の原料とか気になったから買おうと思ってるメーカーにメールで問い合わせして返事待ち。
GWだからなのか、スルーされてるのか…

>>21
多少軽減はできても100%除くのは無理だよね。
震災前も100%取り除けてるってわけでもないかもしれんが
震災前よりは上回るよね。
震災前の数値がベストだけど無理だろうからせめて震災前に近い数値が良い。

24メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 07:31:12.66 ID:RsoOe5xJ0
>>23
理論上はイオン除去と逆浸透膜ろ過を繰り返すことで100%除去は可能
どこまでやるかによる
25メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 07:43:34.27 ID:M++khZYo0
>>1
マジレスすると汚染地域では化粧はしてはいけない。
化粧品に放射性物質が付着してしまい、場合によっては経皮吸収されてしまう。

大事なのはよく洗浄すること。
マスクやゴーグル以外にも出来るだけ皮膚や髪を覆って外気から遮断すること。
26メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 08:25:52.75 ID:MDXApJcZ0
日本化粧品工業連合会の見解。国内のメーカーはほぼこれに沿ってるみたい。
ttp://www.jcia.org/110422.pdf

ただ、セシウムのことがあまり考えられてないのがちょっと。
政府の暫定基準適用か……暫定って緊急時用なんだけど。
輸出品でもあるんだから、その点でも安全性はきっちりして欲しい。
27メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 13:37:16.20 ID:4pUokuktO
沖縄の化粧水なら大丈夫かしら?
28メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 15:46:55.33 ID:NncrqH4w0
会社が沖縄にあっても、製造が沖縄じゃなかったら意味ない
29メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 16:21:46.75 ID:4pUokuktO
>>28 そこまで考えてなかったよ。
頭いいのね!!

今、調べたら【ちゅらら】は製造も沖縄県うるま市だったよ。

月桃〜っていう化粧水買っておこうかぁ。
30メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 20:16:16.79 ID:e5KGyL2CO
化粧品工場は埼玉と群馬に多い‥。好きなメーカーがアウトでキツイ。海外産に切り替えまつ。
31メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 11:30:31.74 ID:ka5lCTEz0
この板で情報交換しあったほうがいいのにな
どうしたらいいんだろう
32メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 11:57:06.53 ID:ozPgk+9dO
パウダーファンデ厚塗り、サングラス、ヅラ+帽子+手袋+レインコート+レインブーツ。
これでカンペキじゃね?
アウトドアファッション流行ってるから無理ではないかも。
もっというとマスク。せっかくメイクしたのにマスクすんの嫌だよね
33メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 13:59:31.34 ID:qMTg1N2KO
化粧品の中に入ってたら意味ないよね。
基礎化粧品だと美容板かな。
朝晩セシウム塗りたくりたくないんだが‥老化促進しそうだ。
34メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:21:16.04 ID:UCVU16q20
色物は震災前に買った物を大事に使っていこうと思う。
35メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 22:30:12.55 ID:opstjEzR0
海が汚染されてるので、鮫由来のスクワランが心配。
セシウムが溜まりやすい肝臓の油だし。
36メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 02:01:45.24 ID:1d82cx9a0
魚由来のものは厳しくなるんだろうね
スクワランやコンドロイチンなんかもさ
37メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 15:46:42.10 ID:FUpbUeD60
ここは化粧で放射線の被害を回避するスレなの?

工場とか原材料を知りたいけど、食品ほど厳密ではない基準だからかよくわからない
分からないものは避けて外資系使うしかないのかな
38メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 19:23:41.53 ID:2/p4Nl1K0
メイクで放射性物質を回避できるわけないじゃんアホか。

化粧品の製造工場の場所、製造工程および原材料など不安だらけ
現状メーカーは問題なしだと対策はまったくしていないから
もう海外製しか考えられない。
39メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 20:36:52.46 ID:FUpbUeD60
それぐらい分かるわw
>>1を読む限りメイクで回避するつもりみたいだから
原材料とかの話をここでするのはスレチかと思ったけど別にいいのね。

緊急自然災害板にも化粧品の情報は無いし気にしてない人が多いのか。
40メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 21:42:54.34 ID:HW1kFnXh0
食料品じゃないから規制とかなさそうだよね。。。
41メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 01:01:35.39 ID:KQPRgQeqO
おまいら、
とうとう外資系ブランド(米国・欧州製)を買う時代がやってきたようだな…
42メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 01:28:24.39 ID:w5HlsJQ+0
食料品にお金かかるからなるべく化粧品代は押さえたい
色物はブルジョワでいく
クリームや美容液は安めのオーガニックを個人輸入する
ただ化粧水だけは海外物だと満足できないんだ
今は島根の会社の使ってるけどそのうち原料も汚染されるんじゃないかとgkbrしてる
今のうちに100本ぐらい買って冷蔵庫に突っ込んでおくべきか悩む
43メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 02:12:30.43 ID:PEvrnmZ30
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
44メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 02:58:53.69 ID:PD2lj0h30
>>11は鵜呑みにしないように
>もっとたくさん、20〜100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、長生きするんだよ。

ネタかもしれないけど、お前は福島県が雇ってる御用アドバイザーの山下かよ
45メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 14:01:57.88 ID:74lqksf20
>>42
海外だと拭き取りが中心なせいか、日本メーカーの代替になるような
ちょうどいいのってなかなか見つからないよね
100本も買うと劣化の方が心配だw
46メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 14:29:12.00 ID:Yr3eoZlU0
化粧品でどーのこーの言ってる人たちは
もちろん外出しないんだよね?
化粧品で摂取する放射性物質よりも
一時間でも外にいたときに摂取する放射性物質のほうが多いよ
47メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 14:41:02.56 ID:74lqksf20
そんな極論を言われてもw

朝晩顔に直接付けるものだし、放射線は足し算なんていわれてて
気持ち悪いから出来ることなら避けたいなぁと考えてるぐらいなんだけど。
それに水道水の件みたいにあとから言われると嫌だし、注意して損は無いかなと。
48メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 23:27:40.50 ID:JzgG6H6/0
ところで水道水って文科省のサイトを見ると、ここ最近は関東圏で放射性物質が全く検出されていないよね。

土壌汚染や野菜・魚の基準値異常のニュースは頻繁にやっていて、確実に汚染が進んでいるだけに矛盾を感じるんだけど、どう言う事?
本当に水が平気なら国産品も少しは安心できるんだけど。
49メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 09:27:58.00 ID:AnaxQC+R0
もうほぼ止まってて、すでに出たのは壊れていってるってことでは?
水は一箇所に止まってるわけじゃないから。
今でてるのは、ずっと被爆し続けて洗い流しもできないものでしょ。

>>47
どんだけ塗りたくってるのよ。洗顔もしないの?
口から入るのとは全然違うでしょうが・・・。
化粧品1キロ消費するのに1ヶ月もかからない人?
50メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 09:42:38.16 ID:noLFNxnR0
うーん・・・「ただちに害がない」なーんていっても
今まで入ってなかった異質なものなんだから私はゼロに近付けたいわ
他人に気にするななんて言われる筋合いはないしね
51メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 09:56:00.52 ID:eeUu2RaBO
今まで入ってなかったなんて誰がいったって話になるよ
そんなの公開してないだけで最初から入ってたかもよw
食品レベルで入ってると発覚したら販売は出来ないだろうね

気にするなとは言わないが、もっと先に気にすることあるだろと思う
52メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 10:11:35.96 ID:ZjAJ44y90
ホクロが増えたり拡大して、マツ毛が生えなくなる人が増えるのか
53メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 10:15:43.37 ID:noLFNxnR0
>>51
今まで入ってなかったのなら尚更今後は避けたいと私は思う
色々気にしてついでに化粧品も気を付けてるんだけど、わざわざ心配どうもありがとうねww
54メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 10:16:20.73 ID:noLFNxnR0
×今まで入ってなかった
○今までも入ってた
55メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 10:53:15.29 ID:AnaxQC+R0
>>53
携帯も使わないの?
お疲れ様。
56メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 11:59:29.63 ID:80fW82c/O
安全厨はスレ違いだからよそ逝けよ。
放射線は自然界にもともと存在していたものとはいえ、
プルトニウム入りの放射線なんて前代未聞だわー。

しばらくmade in japanは買わないほうがいいっしょ。
外資系にするわ。
57メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 13:38:18.89 ID:OQtUA4y0O
今店頭にある日本製はそれ以前の商品もあるし
全部ダメなわけじゃないけどね。
そういや外資系でも核実験やってた国もあるよね。
原料とかは世界中から集めるから
製造国だけみて安全かはわからない
58メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 14:35:59.28 ID:80fW82c/O
わたしたち、化粧板の住人だもの。
肌に良い化粧品を使いたいと思うのは当たり前よね。
(セシウム入りの化粧品を使いたい馬鹿なんていねーよ)

国産でも外資系でも、より安全な化粧品の情報交換をしましょう。
※安全厨おことわり
59メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 20:00:43.99 ID:gwr13lUu0
セシウムは高確率で入るだろうね。水溶性だし。
マイクログラムの何たらエキスは有難がるくせに、同量の放射性物質を無視できるのは矛盾してる。
60メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 22:43:37.71 ID:0SaWsODa0
テスト
61メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 22:47:44.17 ID:0SaWsODa0
あれ?URLを貼ると書込めない?

ヘアコンディショナーを使うと放射性物質が髪に結合し取れなくなるから使うなって話を聞いた
米国の連邦危機管理局関連サイトにも書いてあるって
まとめサイトのURLを貼ると書込みが出来ないので気になる人はググって下さい
3月のような大放出はなくなってても毎日の垂れ流しは続いてるし、雨の日だけでも気をつけるべきか悩む
62メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 00:40:05.79 ID:b0VO7+5x0
化粧品は震災前の商品が食材に比べたら手に入りやすいね
吸入が怖いから舞いまくる粉系は一応震災前を選択するわ
震災以降スタイリング剤なしのまとめ髪しかしてないんだけど
お団子とかで襟足の後れ毛処理にはスプリングコームが便利だよ

>>25で化粧してはいけないとか書かれているけど、
基礎化粧品や日焼け止め塗らなきゃ肌荒れするからそれらはどうせ塗るんだし
普通にお化粧してるけどグロスだけはやめたw
雨の日手とか濡れることも多いし手荒れ肌荒れは今まで以上に気をつけたいね
今後もどこの原発も絶対に爆発しませんなんてことはないから、この情報が多い時期に対処法を見に着けたい
63メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 00:57:38.76 ID:xi/upFlB0
震災前製造ってのはどうやったらわかる?
メーカーによりけりかもしれないけど、情報がまとまっているところとかあるのかな。
64メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 11:16:16.89 ID:ueqhaOqz0
良スレage
65メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 04:33:59.85 ID:yVISeI3a0
>>63
私もそれ思ったw

無添加のファンケルは製造年月日書いてたと思うけど、
他のメーカーで書いてるのってあるっけ?
66メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 11:17:08.17 ID:ThiFH+r4O
元々大気中汚染物質から肌を守るとうたうLANCOMEの日焼け止め兼下地を使っている(・∀・)
顔は守りたいよ
67メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 13:09:04.74 ID:FzqdqRBF0
黄砂とか排気ガスもあるしね

製造年月日とか製造所記号のまとめwiki、化粧品関連は載ってないみたい
68メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 14:05:54.42 ID:w6+Kr2rtO
製造所が気になる人は、これからはこまめに客センに電話していくのがいいかもね。
とりあえず関連リンク貼っとくね。


【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307415393/
★★放射能汚染地域の食品・飲料工場リスト2★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306829788/
【放射線】食品の放射性物質検出情報 1【放射能】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1303519544/
69メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 14:17:26.15 ID:wpBTCBrp0
>>68
食品のスレに化粧品の事書くのはやめてね
70メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 14:27:30.79 ID:w6+Kr2rtO
書くわけないでしょ。
住み分けするためにあえてリンク貼ったんだよ。
あしからず。
71メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 15:46:42.40 ID:MAgZ0sx40
>>65
そのファンケル愛用者なんだけど、震災後の物ばかりだよ。
相談窓口の人は「安全です。問題ありません」と言ってたけど
工場は千葉なんだよね。
72メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 16:16:36.62 ID:/l6R7YD/O
オルビスに問い合わせしたら、
生産は全部静岡の工場でした。
不安だけど静岡ならまだ大丈夫だろうか

今すぐ買いだめするのと、
今ある分使い切ってから数ヶ月後に買うのと
どっちがマシか悩む

震災後ならどちらにしろ同じかな・・
73メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 16:27:17.83 ID:mJdfbB3uO
>>57
それ思った
ガンガン核実験してて日本よりヤバそうな国もあるよね?そういうのも調べなきゃなあ…
74メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 17:03:40.13 ID:A5XbWGwm0
食糧基準で考えると、輸入品もそれなりに厳しい値でチェックしていたから、今の日本基準よりよっぽど良い気はする。
化粧品がどこまでチェックしているかは知らないけど・・・。
75メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 17:18:49.87 ID:w6+Kr2rtO
>>73
>日本よりヤバそうな国もあるよね?


今現在、日本以上にヤバい国なんてあるの?
原発1号機〜4号機まで汚染水絶賛垂れ流し中ですが。
76メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 19:24:17.90 ID:A5XbWGwm0
無いだろうね。
でも確認しない限りは、輸入品=安全と言えないのは事実。逆に国産にも安全な物はあるし。

とは言え、困った事に日本の主要工場は汚染地域に多い。
そんな自分は西日本品を探しているんだけどオススメはありませんかね?
あまりマニアックな物じゃなくて、手に入りやすい物で。
77メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 21:47:54.06 ID:jNkuEt5bO
製造が安全圏のとこでも
使われてる原料の調達先までわからないからなぁ
外資系にも日本人向けの独自処方の商品は日本製だったり
まぁ粉物は今までのストック沢山あるけど
化粧水を切り替えるのは悩むなぁ
直輸入品で肌に合うのはなかなかない
78メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 21:53:44.58 ID:Tcj1RzU40
原料の把握までは難しいよね。
だから、せめて工場が安全圏の物にしたい。
化粧品の場合は水が大丈夫と言うだけでも、かなり違いそうだし。
79メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 21:55:05.10 ID:zA60i+Ll0
ヨーロッパとアメリカはダメでしょう。
食品基準だって↑はゆるい。
西日本は黄砂や自然放射線が東日本よりはるかに多いし・・・。
黄砂考えたら、中国地方以西製品はアリエナス。

日本直販の顔を覆う帽子買った人いませんか?
ただの気休め以上を求めるなら、これぐらい必要だよね。
でもかぶってる人を見かけないのでためらう。
80メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 23:26:52.24 ID:7HPDiPCpO
>>76
SK−2はダメ?
工場は全部滋賀だってさ。直接問い合わせて聞いてみたよ。
81メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 23:31:44.86 ID:jNkuEt5bO
もんじゅが近くにあるなぁw
82メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 23:35:27.71 ID:7HPDiPCpO
>>80
やっぱりもんじゅもきにしなきゃだよね。
西日本じゃないけど、ハーバーは北海道の苫小牧でスキンケアは製造してるよね。
83メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 23:36:11.04 ID:7HPDiPCpO
>>80
やっぱりもんじゅも気にしなきゃだよね。
西日本じゃないけど、ハーバーは北海道でスキンケア商品は製造してるよ。
84メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 23:58:10.95 ID:aTLb+hlxO
肌より髪の方が放射性物質はくっ付き易いですよ。
福島の事故対応後に行う汚染検査で、身体は基準値未満でも
頭部で引っ掛かった人は丸ごとバリカンで刈って再検査してました。
故に1F周辺に住んでいる人は、ベタベタしたヘアワックス等は
放射性物質が更にくっ付き易くなるため避けた方が良いと思います。
85メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 00:19:25.14 ID:SQuoMWVh0
癖毛だしコンディショナーやトリートメントは諦めてしてる
その代わり帰宅したらどんなに疲れていようが意地でも絶対に洗髪すると決めた
86メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 00:56:38.76 ID:GWoTqz7iO
>>79
>西日本は黄砂や自然放射線が東日本よりはるかに多いし・・・。

ソースは?今もそうなの?
というか、外国製もダメ、西日本の化粧品もダメなら、
あなたの使ってる化粧品がぜひ知りたいw
87メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 05:51:14.22 ID:F+qXCM2H0
>>86
自然放射線量の差は誤差程度の範囲だから日本中変わらず
黄砂は西から東へ流れるから西の方が害があるけど、実は日本全国を覆ってる
黄砂情報
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
硫酸塩エアロゾル予報
http://kobe-haricure.net/health/so-week-gazou.htm
88メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 05:56:39.90 ID:F+qXCM2H0
貼り忘れ
東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
89メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 11:12:36.35 ID:uAyEivNoi
>>80
ありがとう!!調べてみるよ。

黄砂の危険性はよく言われてるけど、具体的にどれくらい危ないのかわからない。
放射性物質の量とかで言ってくれないと東日本と比較できないし。
90メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 12:18:40.64 ID:zD8E7fDkO
KOSE工場
狭山工場 埼玉県狭山市富士見2-20-1
群馬工場 群馬県伊勢崎市境伊与久1913
研究所
コーセー研究所 東京都北区栄町48-18
コーセー研究所 中国分室 中国上海市
コーセー研究所 技術情報センター 東京都北区栄町46-3
コーセー基礎研究所 東京都板橋区小豆沢1-18-4
流通センター
北海道流通センター 北海道恵庭市戸磯347-13
東北流通センター 福島県須賀川市越久字発米19-1
狭山流通センター 埼玉県狭山市富士見2-20-1
名神流通センター 滋賀県湖南市中央3-8-1
中四国流通センター 岡山県笹岡市みの越1番地
九州流通センター 福岡県古賀市糸ヶ浦30
研修センター
王子研修センター  東京都北区王子2-29-1
91メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 19:13:24.75 ID:F+qXCM2H0
>>89
原発事故後ずっとガイガーカウンターで毎日計測してくれてる人たちの報告を見てるけど、
黄砂が酷い日でも放射線量はあまり変わらないんだよね
それを見る限り、黄砂の放射線はそんなに酷くないんじゃないかと思う
92メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 02:15:30.20 ID:DwbrCszkO
>>90
サンキューです。

93メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 15:10:40.41 ID:9nt0LbUZ0
もう都内の水道はほとんど検出されてなくて安定?
福島〜北関東の製造元じゃなければ気にしなくていいかなと思ってしまう
94メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 15:17:38.75 ID:TOcgbuIoO
今騒いでるお茶って福一が原因なのかね〜
それより近い浜岡との関係は調べてるのかな
福島でも真西の会津地方の一部は
北関東より距離的に遠いとこもあるし
割合低いレベル
95メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 00:12:57.61 ID:TTkWU7cq0
お茶は緊急自然災害板で聞いた方が分かると思うけど…
こうもダメなものが多いと化粧品の原料も気になるね
96メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 05:33:24.86 ID:Ob/DTVAN0
http://www.idalabo.co.jp/110330.pdf
こういうの見ると不信感しか沸かない
世界平均がどうのとか、核種も違うのに馬鹿じゃないかと
97メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 11:00:54.00 ID:85OGvuh90
化粧品使って被曝するとかゴメンだわ。
98メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 14:34:01.09 ID:0kxdDOQ60
化粧品って水道水使ってるの?
99メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 15:45:17.12 ID:2waTytW00
米糠美人アウトだよね?原料新米だろうし

水道水もアウトたから国産は沖縄以外もう全滅だね
100メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 16:33:43.99 ID:AtnpWlq30
>>98
精製水でしょ。普通。

長崎でプルトニウムがばらまかれてそのままになってるので
正直西日本産は遠慮したい。食品も。
東日本産のほうが安心出来る。このスレでは少数派だろうけど。
101メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 17:47:05.49 ID:2waTytW00
放射性物質を除去できる機械を化粧品メーカーが持ってると思え無いから
精製水だろうと、汚染されてると考えるのが自然
102メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 22:06:05.06 ID:F/U+a4t+0
>>100
長崎の件についてkwsk
103メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 10:02:45.46 ID:wIOLOyZ40
原爆って事?
104メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 16:58:20.46 ID:6rZvicQ1O
化粧品メーカーが純水を作る機械を持っていないって
スーパーにも逆浸透膜式浄水器あるのに、なんで化粧品メーカーが持ってないのよw
そら規模は違うだろうが大体の純水を作るのにはROが使われてるよ
ちなみにこの浄水器は放射性物質を除去できたデータが出てる純水作る機械ね
105メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 00:35:30.80 ID:lWdnoaJ40
RO浄水器じゃ純水は作れないんだけど
またいい加減なことを
106メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 03:08:33.03 ID:45TurZ9j0
だいたい他の材料が汚染されたから水気にしてもムダ
107メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 10:41:58.95 ID:CtRic+uy0
米ぬか系とかやばそう
108メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 13:09:14.10 ID:ffyCOyWN0
長崎の原爆でプルトニウムがばらまかれてるのね。
長崎 プルトニウムで簡単に出てくるけど・・・。
さらに調べたら自然放射線の量は関東に比べて中国地方は3〜4倍
ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
岡山か広島あたりが一番高いところだと思うけど、今日の水戸よりも高い。
上に誤差の範囲内ってあるけど、これが誤差なら測定に意味ない。
東日本産避けてたけど、西日本産回避に乗り換えるわ。
自然でも人工でも作用は一緒みたいだし。
109メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 16:41:30.20 ID:PB/g86/i0
>>108
自然放射能が狭い日本の西と東で3〜4倍も違わないんだがw
もっと冷静になって情報収集しないと痛い目に合うぞ
http://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/nuc_hosha/nuch_sizen/index.html
110メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 18:31:19.45 ID:OfTEx7XrI
冷静に考えるとすると
今後の中国大陸の原発増設計画の事もかな。
111メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 11:19:10.37 ID:38woZhECO
>>99
>米糠美人アウトだよね?原料新米だろうし

>水道水もアウトたから国産は沖縄以外もう全滅だね

馬鹿過ぎて呆れた
112メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 12:27:05.16 ID:5LRiDK390
>>111
安全厨はスレ違いだからよそ逝けよ。
放射線は自然界にもともと存在していたものとはいえ、
プルトニウム入りの放射線なんて前代未聞
113メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 12:31:08.08 ID:eT2YKHpCO
そのぐらいで安全厨呼ばわりなの?
工場の設備によるんだし
東だからって全部ダメとは思わないけど
まぁ60年代に日本は他国の近くで実験はしてないからね
114メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 14:09:49.18 ID:vtQRSV4S0
自分は危険厨だけど、さすがに>>99は大袈裟だと思う。
115メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 14:13:50.12 ID:5LRiDK390
好きにすれば?w
不安だからここ覗いたんでしょ?
現実逃避の思考停止はよそでやれ
食品が危険なのに、化粧品は平気なんて都合良く考え過ぎ
チェルノブイリ近辺の物を買う気になる?
チェルノブイリ超えと言われてるのに
気にしない方が狂ってる
116メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 16:11:58.63 ID:hMCwSvnE0
いつもクリニークの化粧水使ってるんだけど、乳液は海外製だけど、化粧水は日本製なのね…。
外資だからといって油断出来ないね。
客センが土日休みだから取り敢えず月曜日に工場がどこか聞いてみるよ。
117メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 10:40:10.07 ID:BC1Meq2K0
>>61
>>108
言っておくけど、今福島1〜3号機がメルトスルーで、3号機にはプルトニウムが入ってるよ
だから、3号機水素爆発の時にプルトニウムが遠くまで飛んでる可能性だってあるから、
東日本を今は避けるべきだと思うけど

ハワイの牛乳にストロンチウム出たんだからプルトニウムが東日本に飛んでてもおかしくないよ
日本はろくにプルトニウムやストロンチウムの検査まだしてないんだから
118117:2011/06/19(日) 10:40:48.62 ID:BC1Meq2K0
ごめん、>>61は間違え
119メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 14:57:15.26 ID:PF8TDm3Z0
カネボウ
<地区営業組織>
北海道、東北、関越、首都圏、中日本、関西、中四国、九州 計8地区本部
エリア支社52支社、流通別支社16支社 計68支社
<教育センター>
カネボウ化粧品教育センター(横浜市)
<工場>
小田原工場、テクニカルセンター (神奈川県小田原市)
<研究機関>
国内: 製品開発研究所、製品保証研究所、基盤技術研究所(神奈川県小田原市)
美容研究所、エステティックライフラボラトリー(本社内)
海外: パリ研究所、米国研究所(N.Y.)、アジア研究所(上海)
<流通センター>
北海道、関東、東京、神奈川、小田原、中部、関西、中四国、福岡
120メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:13:07.33 ID:PF8TDm3Z0
カネボウ
<地区営業組織>
北海道、東北、関越、首都圏、中日本、関西、中四国、九州 計8地区本部
エリア支社52支社、流通別支社16支社 計68支社
<教育センター>
カネボウ化粧品教育センター(横浜市)
<工場>
小田原工場、テクニカルセンター (神奈川県小田原市)
<研究機関>
国内: 製品開発研究所、製品保証研究所、基盤技術研究所(神奈川県小田原市)
美容研究所、エステティックライフラボラトリー(本社内)
海外: パリ研究所、米国研究所(N.Y.)、アジア研究所(上海)
<流通センター>
北海道、関東、東京、神奈川、小田原、中部、関西、中四国、福岡
121メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 18:48:51.68 ID:ncxvrRL00
>>120
122メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 10:50:03.21 ID:0luCjyal0
外資でも日本製あるし、化粧水とか乳液は使いたくないね。
工場飛非公開の所も多いから、原産国で判断するしかないね。
123メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 11:03:46.67 ID:0Gll9OeQ0
あたし女だけどこういうスレすごい助かる(´・ω・`)
124メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 11:17:18.15 ID:AcXc1VgK0
BSEの時は化粧品各社コラーゲンは牛のは使ってませんとか、植物プラセンタの宣伝だとかしてたのに今回の対応は凄い残念。
125メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 11:31:00.27 ID:AcXc1VgK0
化粧品の原材料に関してはここを見ると少し推測出来るかもしれない。
http://www.cosme-rurica.com/

国内工場は国内の原材料を使う可能性があり、ナノ化されたものだと肌に吸収されるので、完全に安全だとは言えないと思う。

126メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 11:38:33.54 ID:AcXc1VgK0
つまり、今福島などで買い叩かれてる牛や豚から取り出したコラーゲンなどが国内工場で使われるのか怖いと思う。
連レス、スマソ。
127メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 12:30:08.67 ID:1AO7LGJvO
考えてみればチェルノの時に欧州に降ったんだよね
プラザ合意以降の欧州製ブームで
そんなの気にせず買ってた人多かったよね
十数年前には南太平洋で実験やらかしたし
そう考えると完全に安全とかないなぁ
チェル近辺の穀物地帯なんかも
食品に使われてるのあるしね
日本メーカーが買収したブランドにアメリカ製が結構あるから
それにしようかな
日本にも貢献できるし
128メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 13:00:51.91 ID:wLQ3K9h/0
チェルノブイリ超えだからね…
129メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 13:17:21.56 ID:droJiCly0
>>127
あの時は知らずに買ってた人多いよね。
ただ、現時点では今まさに起こっている事だし、チェルノブイリ越えだって事を考えると、海外製の方が良いよね。
130メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 13:54:37.21 ID:1AO7LGJvO
花王や資生堂なんかはアメリカの大手を買収してるから
米国製は比較的いいかもね
欧州製はスルーだな
水が合わないから
特に有機とか自然由来謳ってるものは論外
使用感も悪いしね
それなら沖縄の方がまだマシ
131メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 15:12:37.61 ID:vtdq5Z2d0
肌研の化粧水は、白潤も極潤も関西工場製造だそうだ。
関西製造なら許容範囲なので、
自分は震災後は白潤の化粧水にしてる。安いしね。
132メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 15:13:53.58 ID:AcXc1VgK0
>>130-131
情報ありがとう
133メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 23:12:46.60 ID:lqcBuJpO0
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:49:24.53 ID:GB6dZQjj0
コットン。

アルBオン
綿:海外産
加工:国内。場所は言えない。検査はしているが数値は公表できない。
   ロット番号を問い合わせてくれたら製造年月日は答えられる。
   (震災後のものなら返品していいの?と聞いたら)
   返品は困る。
    店頭で購入前に問い合わせてくれたら 15分以内に答える。

コーセー コスメデコルテ
綿:アメリカ
工場:高知県。(「化粧品は群馬と埼玉だけど…」と聞いてもいないのに
付け足してた)

兄弟会社なのになんでこんなに対応が違うんだろう?
でも コーセーのコットンは肌に残るから、使いたいのはAルビオンなんだよなぁ。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:54:28.12 ID:GB6dZQjj0
>>425
ちなみに アルビオンはサーモンピンクのビニールに入った380円の
箱に入った600円のものについて。
コスメデコルテは 箱に入った500円のものについて聞いた。


464 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 01:20:37.28 ID:PtbmTPzz0
>>425
アルビオンは国内に工場は1か所(埼玉県熊谷市)

134メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 23:44:44.20 ID:xK7Trbi60
エスティローダー
原産国日本の商品について問い合わせた。
工場の場所は言えないと言われた。
製造年月日も曖昧。
135メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 04:21:04.72 ID:MjO1/PlH0
ざっくりしたレスで申し訳ないけど、
化粧水後の保湿はピュアホホバオイルとかも良いよ。
原料は外国産だし、オイルは放射性物質移行しにくいし。
136メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 10:11:41.29 ID:eO33FxDy0
工場の場所を教えない、情報をくれない化粧品会社は不買する事にした。
社会心理学では値段以外で離れた客は戻らないって言われてるのに、呑気なものだね。
137メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:56:48.54 ID:BGB6V+810
発表する事の方がデメリットを感じているのかもしれない。
仮に福島産だったら、さすがの安全厨や関心が低い人でも敬遠するだろうし。

真偽はわからないが、隠し通す姿勢が不安になっちゃうのは仕方ないよね。自分も絶対に買わない。
138メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 16:33:44.40 ID:UTzpbKEp0
>>137
なんかホッとした…自分が心配し過ぎなのかと思って少し凹んでいた。
電話に出た担当者に鼻で笑われたような事言われたのもあって。
諦めずに頑張って気を付ける。
やっぱりナノ化されててもされてなくても、経皮吸収が心配だしね。
139メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 16:36:18.56 ID:UTzpbKEp0
そう言えばアベンヌはフランス製で、
輸入販売には資生堂が関わってるらしいね。
製造は資生堂じゃないけど、アベンヌ買えば少しは日本の経済に貢献出来るかも。
140メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 16:56:27.07 ID:oioTcAfRO
震災前の日本製をまずストックしておこうかな
製造日時教えてくれるメーカーで
DSや専門店とかにはまだかなり在庫ありそう
三年はもつから
外国製の化粧水にいきなり切り替えようにも
当たり外れあるから適当に選べないんだよね
外資も化粧水は日本人向けのためか日本製多い
あっちはメーク落としの収斂化粧水の後は蓋のクリームだけしか使わなかったりするし
141メイク魂ななしさん:2011/06/25(土) 16:42:35.05 ID:wAgDPEVw0
保守age
142メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 16:36:49.01 ID:cW8U+hbQ0
草花木果は大阪と神奈川の工場。

何をどっちの工場で製造してるかは教えてくれなかった。

POLAは静岡。
143メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 18:24:02.20 ID:Xp4ggQlA0
他板のログ見てたら低線被曝は老けると書いてあってショック。
そりゃDNA直撃だもんね…。
震災以来何か老けた気がしてたけど気のせいじゃなかったんだ@東京
私だけでなく、友達も皆老けていた。
144メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 19:42:45.09 ID:Q5FofX4x0
化粧品による害を怖がっている人なら、
放射能だけじゃなくて、ナノテク原料が含まれる化粧品は避けたほうが良いよ
有害化学物質が毛穴から入って蓄積するから

スレチかな、ごめん
145メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 21:55:43.19 ID:lI+J+Aeg0
>>143
低放射線はむしろ老化防止の延命効果があるっていう説があるけどね。
どのみち三ヶ月足らずで明らかな老け顔になんかならないでしょ。
もしそうならテレビに出ている関東在住の有名人は老けているはずだけど、そんな事ないでしょ。
それでも老けたって言うなら震災ストレスとかじゃないの?
146メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 02:09:46.67 ID:eNhuLOe80
ストレスって言う奴は基本的に信用しない。
147メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 09:12:03.78 ID:pGzNk+qQ0
>>146
そうだよねw
ストレスもあるんだろうけど、ストレスじゃない可能性について話してるんだし。
148メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 13:51:45.33 ID:yD4o0Edm0
今、菅野ちゃんがCMしてるアイシャドー欲しいんだけど
この新製品って震災後製造なんだろっか?
149148:2011/06/30(木) 13:52:28.98 ID:yD4o0Edm0
ソフィーナです。
見たままシャドウだっけ
150メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 14:40:11.54 ID:z698yqZh0
>>147
ストレスじゃないにしろ、現時点では原発のせいだとは思えないけどね。

>>149
はっきり目もとシャドウ?
だったら発売日が6/14だから震災後の可能性大と思われる。製造地は知らない。
151メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 15:52:17.18 ID:Y+Oqt1zj0
見たところ安全厨程老け方激しいんだけどな。
前提条件も確かめずに断定するなんておかしいよ。
152メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 19:14:44.37 ID:z698yqZh0
じゃあ一人でも良いからメディアに出ている人で挙げてよ。
化粧しまくり、東日本の食材を食べまくりの人がほとんどだと思うけど、自分には全然わからないよ。
153メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 21:23:43.82 ID:dTPXb9Lp0
あいつら元々整形お化けなのに芸能人が尺度ってバカ?
あんだけエステやら注射やらして維持してるのに目に見えて老けたら死期が迫ってるレベルだろ
それなら、その前にふくしまでバタバタいっとるわな
154メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 21:53:05.37 ID:YomInjof0
うわぁ、さすがに痛くてひくわ・・・
155メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 23:14:27.05 ID:Y+Oqt1zj0
飽くまで個人的な交友関係の中で得た主観を書いてるのに斜め上過ぎ。
必死だなあ…。
156メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 15:04:19.88 ID:Qw+l6adj0
>>150
だから分からないけど原発のせいかどうか様子をみて行こうと言うことでしょ。
157メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 15:05:15.34 ID:Qw+l6adj0
>>155
同意。
注意していこうってだけなのにね。
158メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 16:52:06.13 ID:t0d1BurTi
発端の>>143が言い切っているから、この流れだと思うんだけど・・・。
159メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 22:47:08.82 ID:1p+FwwcuO
>>145
>低放射線はむしろ老化防止の延命効果があるっていう説があるけどね。

頭悪そうだから人に騙されないように気をつけてね(^O^)
160メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 03:15:36.07 ID:5jzF5aqnO
>>71
>>71さんは、今もFANCLを使っていますか?
ファンケルのパックを通販で注文したら製造日が2011年3月17日でさすがに気になってしまいました。
やはりここの皆さんなら使いませんかね?
161メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 20:57:31.26 ID:u1rmDs/vO
>>160
使います
162メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:35:47.75 ID:LCNI5Juh0
>>161
ちょっw
なりすまししないでください!

>>160
71です。

うちにも3月23日の商品があり、毎日どうしようか迷いつつ、そのまま置いています。
今、使っている物が無くなったら、他メーカーを使うつもり。
それで肌荒れしたり、どうしようもなくなったら
使用再開するかもしれません。
163メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:38:58.67 ID:LCNI5Juh0
↑すみません補足です。

今、使っている物は震災前の物です。
164メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:42:55.63 ID:b7p440C+0
別になりすましてねぇ
165メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 00:04:39.57 ID:1JVZe60/O
>>162
>>164に失礼だし、何を根拠になりすまし認定したのかわからん
仮に>>164>>71でないとしても「ここの皆さんなら〜」に>>164は素直に使いますと答えただけ
166メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 01:51:20.29 ID:rabxqwcE0
71さんじゃないけどファンケルは一部商品使ってたけど今後はすいません
パックスナチュロンもすいません
工場静岡の松山油脂がギリ許容範囲かと思ってたけど茶葉騒動を見て当分はすいません
167メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 04:21:26.38 ID:cLe+xEZlO
>>162
成り済ましって意味不明。キモイ

>>166
松山油脂は山梨と東京では?
168メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 05:25:19.93 ID:rabxqwcE0
169メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 08:06:32.86 ID:TDTwdJkK0
ワロタ
なにこのスレ
170メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 08:09:12.29 ID:TDTwdJkK0
なりすましとか言っちゃう人はかわいそうだけど一回病院行った方がいいね
あと、2ちゃんに書いてある事ホイホイ信じない方がいいよ
171メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 19:50:05.03 ID:J7FeOi/T0
>>170
思考停止の情弱は来ないでw
172メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 17:48:20.17 ID:Q9+37YdF0
トリカスタンまで爆発しやがったから
今のうちにと思ってブルジョワの口紅買っといた
チークは今あるのが5年は持ちそうだし買い足さなくていいかな
173メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 15:30:00.62 ID:5VWQ/qoW0
>>138
そういう鼻で笑ったような対応を、ほんの少しでもした会社のは
放射能の件がなくても、何があるか分からないから避けたほうがいい。

食べ物のメーカーでもそうなんだけど、
今回の件でその会社の体質が凄く良く分かる機会となった。
もし放射能問題が収束(現実的には私達が生きてるうちは無いが)したとしても、
もうこの会社のは二度と買わないってとこ2,3件見つけたわ。

心配して問い合わせする イコール 不安さえ取り除ければあなたの会社のを出来るだけ使いたいんです。
と言う、消費者からの意思表示・今後への期待だと、
正直にポジティブに向き合わないメーカーはダメ。
鼻で笑ったり隠し事をする会社は、消費者の期待に応える気が最初からないのだ。
174メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 21:54:30.95 ID:6vM9l6lHi
>>173
カゴメ?
175メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 23:00:02.20 ID:RpUH/qS10
カゴメとデルモンテはむしろ優良企業では。素晴らしい対応だと思う。
逆に被災地支援(汚染食材を使用)する企業もあるけど、それを公言したり、独自チェックするとかの前向きの姿勢を見せていれば支持を得られると思う。

情報公開せずに隠蔽したり、中途半端な対応をする所が信用できない。
問い合わせに対してノーコメントを貫き通したり、原発問題発覚後に工場紹介(東北だった)のページを削除した企業とかが実際にある。
自分もそう言った企業から買う気はない。
176メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 08:40:29.74 ID:qCMTJg/xi
カゴメの電話対応
明らかにpgrしてきて最悪って話題になったの知らねぇの?
今は知らんけど
177メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 14:04:28.74 ID:ndb/GE8d0
デルモンテも3月に電話した時は糞だったよ。
個人的な最糞大賞は沢の鶴だけど。
178メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 18:01:12.84 ID:Q5RZCBhl0
それを問題視したのか知らないけど、今は情報公開しているなら自分は良いけどね。
隠し続けている所が信用ならないよ。
179メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 20:56:39.59 ID:o8rRj7t4O
国とマスコミは福島産だけの問題にしたいようだけど
他の県の方が距離的に近いとこあるよね
福島の西部(新潟寄りで高い山脈で遮られる)と
北関東の南西方向の方だったら
後者の方が実は気になるんだけど
3月に大量に降下した時の風向きと地形が重要
でもそういう視点で考えてないから不思議
行政区分で遮られるわけじゃないのに
県が違えば危機意識緩くなる
180メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 12:14:48.56 ID:3VLATlll0
国内メーカーの昔の限定品が楽天で安売りしてたから買っといた
アレ持ちだから選択肢は限られるし、合うと分かってるものは押さえておかないと
181メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 22:22:42.55 ID:S3c3autoO
震災前に作られた化粧品を探して買っとくのも手だよね。
旧パッケージのやつ大歓迎。

前のレスのほうでアベンヌ(フランス製)を薦めてくれた人、ありがとう。
サンプル取り寄せたら、なかなか肌に合う感じだった。
沖縄の海洋深層水の化粧品とアベンヌをかわりばんこで使ってみることにする。
182160:2011/07/23(土) 21:11:17.46 ID:/uNLRS+/O
>>162さん
レスして下さりありがとうございました。
私もFANCLのパックは結局使ってませんが、
3月のものでないものと交換してくれないか問い合わせてみようと思います。
183メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 23:05:16.72 ID:wqGmLmXy0
アベンヌってフランス製だからチェルノ由来の汚染がちょっと気になる…
まあ日本よりはずっとましかもしれないけどね
私もとりあえずサンプル頼んでみたわ
184メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 06:12:35.39 ID:IT7TJ/uv0
国内のメーカー、瓶底の記号で製造年月日が分かるんだけど
大手はどこも読み方は企業秘密って言うね。

「記号の読み方は教えないけど、手持ちの商品があるならその個体の製造日はこたえますよ」
って事ならまだマシだけど、某大手なんか
「読み方も製造日も答えられません、使用期限内かどうかだけ答える事はできます」
だった。
中には、うちでは分からないので製造工場のほうに電話して折り返しますって親切な会社もあったけどね。

とりあえずいろいろ今回研究した結果、良くあるのは
01DUR 例えばこれは2001年4月製造って感じかな。
A1月 B2月 C3月 D4月 って感じ。最後の二文字は製造工場ライン番号とかで関係ない様子。
まぁ、これみたいに単純じゃなくて、半端なアルファベットを1月にしたり
26xxx=足して8月、15xxx=足して6月みたいな解読できない所も多いけど。

私は肌強くてメーカー問わず何でも来い状態だから、すたれた化粧品売り場とかで古そうなの買ってストックしたよ。
特定のじゃないとダメな人は、化粧品目的の客が少ない店(私データではホームセンターの化粧品売場)を廻ってみるといいかも。
長文すいませんでした。
185メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 06:14:49.51 ID:IT7TJ/uv0
ごめん、↑例えに出したのが2001年って古すぎて肌に悪いorz
11DURって例えたかった。
186メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 15:28:33.86 ID:Ws0vlyFH0
プ●アクティブは教えられないの一点張りでした。
原材料とか全部アメリカなのかなと思ってたら、日本の物も使用してるらしいし・・・。
ところで、皆さんはメイク時に使用するコットンや綿棒の原材料の産地及び、製造場所って気にされてますか?
どこかいいメーカー知ってたら教えてくれると嬉しいです。
187メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 15:35:33.18 ID:kMjZ8f/eO
製造年月日はなかなか教えてくれないだろうねぇ。
中国人が震災前の日本の化粧品買いまくってるらしいね。
中国人もビビる日本の化粧品って…一体w

メイクものはエスティ・ローダー使ってるから心配ないけど、基礎化粧品がなぁ。
アベンヌってトライアルセットとか売ってないんだね。
私のアベンヌのサンプル頼んでみるわ。

>>181
沖縄の海洋深層水の基礎化粧ってちゅららが一番有名なのかな?
もう少し安いラインで探してるんだけど。
188メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 16:54:49.45 ID:YyXsNq7ZO
パパウォッシュの会社で、沖縄の海洋深層水を使った化粧水とジェルが発売になってたわ
敏感だから、外資系は不安だったので早速注文してみます!
189メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 01:08:48.88 ID:SJFu1HtaO
>>187
沖縄コスメってだいたい1500〜3000円のラインじゃないかな?
私は「ちゅらら」を使ってるけど、「沖縄山瑚の雫」とか「美ら」とか、もっと色々あるみたい。
私は通販で取り寄せたけど、普通にわしたショップでも売ってるんじゃないでしょうか。

>>188
使い終わったら感想ヨロ
190メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 01:16:38.26 ID:SJFu1HtaO
訂正

今調べたら「ちゅらら」と「美ら」が海洋深層水で、
「沖縄山瑚の雫」は陸地珊瑚礁地下浸透水みたいだね。
自己レスすまそ。
191メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 22:42:26.00 ID:T1Hmwt/Z0
メーカーも対策を公表してほしいね
とりあえず、関西より西で作られてるものに切り替えているけど
今後が心配だわ
192メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 23:00:38.76 ID:mpC/Z80j0
>>191
kwsk
193メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 23:14:27.83 ID:T1Hmwt/Z0
kwskって?
普通に地方で作られている化粧品を調べて通販で買ってるだけだよ
194メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 00:09:45.59 ID:95MqmrKPO
成分に詳しくないから、基本のきから調べなきゃいけなくてめんどくさすぎるw
各成分の由来は何かとか、その成分に危険はありそうかとか
海外のものでもその原料はどこ産のなんだろうとか…もうスキンケアも化粧もマンドクセ('A`)
195メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 15:56:09.66 ID:tInWK5he0
洗い流さないタイプのトリートメントは海藻系からオイル系に切り替えた。
セシウムは油分には出にくいと聞いたので。
都内にあるメーカーのだし問合わせてもいないけど
今のところ刺激を感じたり荒れたりしてない。
ただ髪はちょっとバサバサになった。
196メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 19:37:58.09 ID:TbL0zPCP0
停電用のろうそくってどうしようかと思っているんだ・・・
197メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 01:51:17.17 ID:qxnUwY1m0
アルギン酸って結構使われてるんだよなぁ。
これって天然由来だよね?
198メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 04:36:09.53 ID:LOrIdi+e0
アルギン酸、海藻由来じゃなかったっけ・・・
どっちにしろ、結構前に汚染済
輸出先で高濃度汚染発見されて返されたんじゃなかった?

何度も同じことを書き込んでる気がする・・・
誰か同じニュース見た人いないー?
かなり前だけど・・・
この件で何度もレスしてるけど、誰もレスないんだよね
199メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 05:39:53.41 ID:ODn5L+mjO
アルギン酸は海藻由来
セシウムが検出されて韓国から突き返されたよ
化粧品だけじゃなくて、食品やら工業製品やらいろんなものに使われてる
200メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 14:34:41.39 ID:qxnUwY1m0
個人ブログだけど、「アルギン酸からセシウム検出」に関して
興味深い記事を見つけた。
ttp://e-bi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-4d76.html
201メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 00:24:33.02 ID:5UKnaByuO
化粧品なら皮膚表面にとどまる可能性もあるけど、
食品はなあ…
202メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 04:57:05.71 ID:LyCe5Rdk0
今月頭にフランスの原発も派手に噴煙あげてたくせに問題ない事故としてウヤムヤにされてたし、
怖いなら海外製を・・・って単純な選択も出来なくなったからなあ。
日本の対応見て、あのチェルノの人たちもビックリしてるってね。
ロシアなら速攻で移住命令が出た範囲にも今も人々が暮らして、経済活動までおこなわれている事に。

綺麗でいることを心がけて塗った化粧品で、被曝をしてしまったんじゃ意味がなくなる。
微細だって累積すれば相当になるんだ。

神経質だって笑う人もいるけど、化粧品から食品から身の回りのもの何から何まで
これからは面倒でも気をつけるに越したことはない。
数年後数十年後に絶対その笑った人達と差が出る。
ここにいる気遣ってる人達には、いつまでも綺麗で元気な赤ちゃん産んで孫まで見て欲しい!
203メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 14:23:14.34 ID:5UKnaByuO
海外製品まで懸念する人はもう何も塗らないほうがいいと思う。

私は少なくとも、東北関東の製品以外なら「どんなものでもマシ」だと考えてる。
福島原発は現在も絶賛垂れ流し中なわけだし。
これを超えられる汚染なんて世界的にもないと思う。

どっちも汚染ウンコなら、少しでも汚染されてないウンコを塗るよ。
国産の安全神話なんて、すべて嘘っぱちなんだから。
204メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 07:30:11.01 ID:F+irVdsB0
汚い…

わたしはあれはおk、これはダメみたいに
自分のライン発表したり他人のラインを否定するのは
ただ荒れるだけで有用な情報でもなんでもないからできれば控えて欲しい

けど過疎だね
205メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 14:27:25.62 ID:n8PUK0KH0
他人のラインを否定するのは、あまりよろしくないけど、
自分のライン発表は良くない?参考になるし

まぁ、私も>>203には同意だよ
206メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 16:24:10.71 ID:/eJFaXre0
>>203
顔にどんな種類の毒ウンコ塗るかってこともあるんじゃないかな
ただちに肌に影響があるかどうか今のことろわからない国産放射能毒ウンコと
ただちに肌に影響があるかもしれない海外添加物毒ウンコ

どっちも毒なら化粧する機会と時間を減らす方法を考えるのも手かなと思ってる
207メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 10:46:12.86 ID:EuVEr6WpO
ただ食品スレにもいるんだけど、海外産をやみくもに否定しまくる奴いるんだよね。
じゃあ、何食ったらいいんだよ!って話w
それ食って生きてるヨーロッパ人に失礼だお(^ω^)

私は元々、外資系の化粧品使う派だから、海外ブランドの化粧品にはまったく抵抗がない。
むしろ大好き。
208メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 16:38:58.56 ID:NccYoIQnI
でも外資って言っても基礎なんかは日本製あるけどね。
日本向けに作られてるラインだから。
海外製否定なんてしないけど
今は外資でもコスト削減で欧米では作られてないのもある。
日本メーカーにも傘下ブランドには海外工場製が結構ある。
原料も世界調達、全部ダメとは思わない。
209メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 17:28:35.99 ID://N1w19C0
3月に売ってた雑誌付録のシャネルのルブラン(クリーム)、日本製だったお
3月発売ってことはもっと以前に製造してたんだろうと踏んで10冊買ったお
210メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 23:23:15.46 ID:TaGSVvpaO
付録といえば、今月号の美的の付録に、
ニールズヤードのフランキンセンスのスキンケアお試しがついてたよ。
もちろんイギリス製。
私も買った。刺激ないしサッパリしていて使える。
海外の自然派コスメを試したい人にはいいとオモう。
211メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 00:57:31.50 ID:kDrMlRRSO
自然派って日本に入ってくると価格設定高めだよね。
この超円高なのに以前のユーロ高での値上げ時と価格据え置き。

これからも日本の足元みてくるんだろうなぁ。
コーセー系列のアナスイや資生堂のインターナショナルや系列のナーズは海外製もあるよね。

花王のモルトンブラウンはイギリス。
かなり高いが。
212メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 06:46:45.85 ID:03c9sIVuO
だからこそ個人輸入ですよ
213メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 00:30:11.79 ID:YklJ/NgU0
日本のプロアクティブ使ってたんですけど、製造場所とか教えてもらえなくて不安になったので米国版に切り替えようかと思っているのですが・・・。
あちらはあちらで原発多いし、事故もあったみたいですし、ちょっと悩んでいるんですよね。
でもあちらは水の基準は厳しいらしいし、大丈夫かなぁ・・・。
純水使ってくれてたら安心できるんですけど、純水の浄水器ってお高いものらしいし、無理かな(´;ω;`)ウゥゥ
214メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 01:27:22.18 ID:lshR4dasP
肌研は関西工場と聞いたのですが本当ですか?
BBクリーム大丈夫かな?
クリームファンデを海外のものに変えたらけどやっぱりどうも肌に合わないんですよね(´・ェ・`)
215メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 08:50:52.77 ID:jXuNuqgP0
化粧品に使う水は、水道水そのまま使ってないとは思うけど…精製水じゃないのかなぁ?
でもRO以外の精製水って放射性物質濾過出来てるんだろうか。
216メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 10:34:06.77 ID:WiepX7OGO
エイボンとかアメリカ製?
217メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 12:40:30.93 ID:7WhNzKBJ0
>>214
>>131。但し、他の商品はわからない。

>>215
>>26の日本化粧品工業連合会の資料を読むと、「化粧品に配合される原水(水道水等)」と書かれている。
全商品がそうではないかもしれないけど、水道水が使われているのは間違いない。
218メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 12:44:56.36 ID:7WhNzKBJ0
>>216
本拠はアメリカだけど国内生産(神奈川県厚木工場)もやっている。
219メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 12:54:49.57 ID:7WhNzKBJ0
追記。肌研の公式サイトを見ると、工場・研究所は大阪、京都、三重の三箇所なので全て西日本。
220メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 16:14:40.54 ID:rzHSkr4+O
工場が西日本でも原料はどこ産の物を調達してるのだろうか。植物エキスとか汚染植物からエキス抽出・濃縮してたら怖い
221メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 17:04:24.03 ID:rzHSkr4+O
あげちゃった
ごめんなさい
222メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 00:25:57.90 ID:yS0Ze5IH0
肌研は製造は関西らしいけど、でも原材料の産地は教えてもらえませんでした。
しかしコスメ類って原材料めっさ多く入ってるので、全部の産地調べてくれというのはここに限らず難しいみたいで、殆ど回答を得られていません。
どうしたもんかなぁ。
精製水も確かに、放射性物質が濾過できるタイプのヤツなのかどうか気になりますよね。
223メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 10:29:49.55 ID:I9VM7MmG0
現時点では調達済みであろう当面の原料も
フクイチからそこそこ距離のある工場なら水も空間線量も
自分的には許容範囲内なのであまり神経質にならずに買ってる

表示をよく見ると製造国が海外の製品もあるし
HPで工場の安全性をアピールしているような企業を探す事もできる
化粧品原料は製品に入り込むまでもう少し時間があると思うので
来年以降も大丈夫そうな条件のものを肌に合うか試して探すようにしてる

以前手作りも少しやっていたので化粧水・美容液程度なら
いざという時は自分で作るのもアリだと思って
材料をこれも今のうちに少し買っておこうかと考えてる
百均とかに原産国アジアで表示成分がシンプルな化粧水とかもあるので
肌の調子が良い時はそれを使ったり素材を足して使うのも良いと思った

粉物・色物系は最悪全部輸入物でもいいかなと思ってる
飲料水・食料と違って量もたかが知れてるので海外旅行で調達も可能かと

困ってるのは日焼け止め
国産でも合わないものが大多数なのでどうしたもんかと
224メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 17:11:30.98 ID:XN8Qk9+y0
ひよこって需要あるかな?
あくまで推測なんだけど製造番号の読み方解読したので参考に

↓容器の底にこんな感じで印刷されてる
0K4
0…2010年(9は2009年、1は2011年に対応)
K…11月(Aが1月、Bが2月〜Lは12月に対応。M以降のアルファベットを見たことがないので)
4…不明(推測だけど第4週?1〜4の数字しか見かけないので)

少なくとも最初の数字が製造年に対応してるのはガチだと思う
自宅で埃かぶってたやつの底に9から始まる文字列が印刷されてて
電話で問い合わせたら2009年製造とのことだったので
消費期限は製造後3年間らしいから幾つか買って備蓄したよ
225メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 08:46:53.80 ID:jU/z5e5Y0
>>224
おお!!有益な情報ありがとう!!
その化粧品見かけたら底チェックしてみる。
でも、ひよこっていう化粧シリーズがググったけど分からない。
無知ごめんなさい・・・・教えて下さい。
226メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 12:51:28.66 ID:7HF8HnHr0
>>225
メンソレータムサンプレイベビーミルク
ttp://www.rohto.co.jp/uv/sunplay/items1.htm
ぐぐって正式名称今知ったw
容器にひよこの絵がプリントされてるから分かりやすいよ
SPF値あまり高くないし落としづらいけどこれだと肌荒れしないんだ
227メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 17:12:59.20 ID:Zbdtvj/SO
うぐ粉使ってみたかったけど餌考えるともうダメだなあ…
使えなくなるもの・食べられなくなるものが多すぎる
228メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 04:19:33.64 ID:iwjxMs7z0
九州あたりでうぐいすを捕まえてきて安全なエサを与えるんだ
229メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 23:38:19.14 ID:WLrNG40j0
前にコットンパフの話題が出たスレはこちらで合っていますでしょうか。
間違っていたらすみませんが、母が電話で聞いてくれたのでその結果を載せておきますね(メールは返信してくれませんでした)。

【パノコ/オーガニックコットンパフ】
原材料の産地はタンザニア。
製造地は鹿児島。
※地図を見た感じ、ウラン鉱脈があるマラウイからは離れているみたいです。
230メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 18:16:01.65 ID:ktLtI5ab0
>>229
コットン、アストレアのやつでMADE IN CHINAのしか見つけられなかったから助かる。
ありがとう。
231メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 00:06:03.83 ID:yNfllWS+0
>>230
お役に立てたなら幸いです^^
232メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 18:01:58.17 ID:ff+3bk8j0
SKUって問い合わせした人いるかな?
今度買いに行くから問い合わせようかな。
233メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 22:27:21.79 ID:4xvqGHCi0
原発事故後に、特に何も考えずPOLAの化粧水と乳液買ったんだけど
静岡工場はセーフかなぁ。
お茶の件があるのでちょい怖いけど、もう大半使っちゃったので
製造は震災前だと願いつつ使い切ることにする。
次は他社製品を試そうかと思いつつ、肌に合うかどうか心配。
234メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 01:41:30.89 ID:KJ5tYBP10
POLA…層化乙
235メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 22:21:58.06 ID:YaDBLGBA0
>>234
mjd? それ知らないで使ってたわ。
教えてくれてありがとう。
236メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 00:16:15.70 ID:DdNN3aJr0
国産マスカラはもうダメかな?

あとアイプチや付けまつげの糊売ってるコージーは千葉県市川市になってるんだけど危険?
237メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 00:24:57.40 ID:DdNN3aJr0
梅はセシウム吸収率高くてヤバイらしいけど椿ってどうなんだろ?
椿オイル髪に使いたいんんだけど大丈夫かな?
238メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 08:43:21.99 ID:apVNAe7FP
大島椿使っとけ
239メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 17:06:31.33 ID:DdNN3aJr0
だから大島椿は汚染されてるかって事だろ
240メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 18:04:52.84 ID:apVNAe7FP
自分で考えろks
241メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 00:34:10.56 ID:qRhOsm9t0
>>237
代わりにアルガンオイルは?
アメリカ製の見つけたからそれにしてる。
242メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 05:00:20.51 ID:h7bEaV5i0
>>240
消えろ糞ブス
243メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 14:15:23.72 ID:W5cMWaWU0
>>237
セシウムとストロンチウムは油に溶けない性質だから移行しないよ
ヒマワリや菜の花をチェルノブイリ汚染地域に植えて油を取り燃料に使おうと言う動きがロシアであるのはその為
それでも絞り方が気になるようならメーカーに問い合わせればいいんじゃないかな
244メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 23:04:06.90 ID:20fQYZyrO
教えてちゃんな上に>>239みたいなレスする奴に丁寧にレスしてやるなんて優しすぎる
245メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 02:33:41.31 ID:v6fK7V020
むしろ絡んでる奴の方がうざかった。気に入らないならスルーが基本。
246メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 21:43:11.89 ID:7yBI1RoV0
同意
247メイク魂ななしさん:2011/08/28(日) 16:04:37.87 ID:xZDTPyXU0
みんな被曝仲間なんだから仲良くね
248メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 01:23:17.86 ID:kdco4dlJ0
(´・ω・`)ショボーン
249メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 15:42:01.37 ID:bGr1bkAb0
全員化粧で隠れないレベルのクマが出てる
そろそろやばいね
ttp://ameblo.jp/oshima-y/image-10998786327-11443861853.html
250メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 03:03:54.99 ID:LiEDCMwa0
エクスボーテ・・・ フクイチ至近の工場でしたorz

251メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:36:26.24 ID:1SxN1V2RO
最近、個人輸入ばっかりやるようになったよ。
オーブリーオーガ二クスやアルバ、バジャー、ヴェレダあたりは手に入りやすい。

というわけでグッバイ、韓国花王さんと韓国資生堂さん。
252メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 14:59:15.87 ID:m3JsWBOL0
すみません、物品スレから誘導されてきました。
教えてちゃんで申し訳ないのですが、女性の皆様教えてください。
オールインワンゲルみたいなやつって海外産のものってありますか?

ここに書ける有益な情報はなくてすみません。
物品と食物スレには書いているのですが・・・。良ければ教えてください。
253メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 17:05:33.61 ID:gXckUp5f0
>>252
ID違うけど物品スレの>>986かな?
物品スレにレスあるよ
254メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 17:55:42.31 ID:m3JsWBOL0
>>252
ありがとうございます!お邪魔しました。
255メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 14:45:17.72 ID:tADeOGaE0
>>251
資生堂は中国じゃないの?
原材料も販路もあっちにシフトしてるって聞いた

個人輸入は震災前からしてたけど、
ついに脂取り紙とシャンプー以外の全アイテム輸入品に切替えた
円高がいつまで続くか分からないからちょっと多めに注文してる
256メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 10:05:35.24 ID:wTIGVw0J0
黒ばら本舗
製品に使用している水は、東京都の水道水とイオン交換樹脂にて精製した
精製水を使用。
水の放射能の検査は実施せず。
製品に使用している原料は、原料メーカーにおいて放射能の問題はない事を
確認しており、製品の放射能の検査は行っておりません。

まぁ工場が東京って時点で…
257メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 00:01:37.13 ID:XmkfWEhq0
付けまつげの糊やアイプチを作ってるコージー本舗
千葉県市川市だからアウトだね 気に入ってたんだけどな
258メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 09:02:31.50 ID:v36CZr7VO
>>257
イミュなら静岡だよ
原料まではわからんが
259メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 03:13:10.09 ID:olkeG2Vo0
>>256
ありがとう
ヘアオイル買ってたw
水を使うのは容器の洗浄だけだしよしとするか…
アメリカ製のはいまいち保湿力に欠けるんだよね
260メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:27:35.58 ID:v9JrR2q3O
トリートメントやコンディショナーの成分が放射性物質を吸着してしまうのなら、代わりに椿オイルとかで良いわけ?
261メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:31:51.26 ID:HdbD5QoZ0
>>260
多分石鹸シャンプー+クエン酸リンス+オイルが
放射性物質避けとしては最強なんだとおも
262メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 01:38:48.99 ID:7oVkH6Ik0
これからの季節、帽子かぶればいいと思うぞ。
263メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 08:15:58.14 ID:DfqRvCHxO
>>261
ありがとう。
石鹸シャンプーは始めが大変そうですね…フケみたいになるのが続くのは辛いorz今はオーガニックシャンプー使用中なんだけどそれじゃダメだろうか?
クエン酸リンス今からでも作ってみます!
264メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 19:26:56.24 ID:QiX9G3bg0
髪に吸収して24時間毎日頭被曝してると脳腫瘍になるのかな?
265メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 23:42:13.41 ID:W7cCUs4g0
>>263
亀だけどシリコンさえ入っていないものならいいんだから
それがノンシリコンシャンプーなら大丈夫なんじゃないの?
無添加やアミノ酸を謳っているものでもシリコン入りの場合があるから
そういうの調べる手間を考えるとせっけん最強って言ってるんじゃないのかなーと思う
266メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 23:51:55.57 ID:Hg3G+qRq0
>>249
うわぁぁぁぁ
ドーラン塗ったくってこれか…
東京やばいな
267メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 13:33:12.61 ID:jHvkON960
熊さんというより、目袋の影?とも思う。
よくわからんが。

いくら若くても、あんだけ忙しければ熊さんが常駐する可能性も高いが。
268メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 13:12:49.72 ID:IX7u+gXUO
シャンプーはハブシャンという手もある

バーツビーズのスキンケアいくつか試したけど、基本的にバーツビーズは合わないみたいだ
洗顔料でニキビできたりクリームで瞼が腫れたり…
海外製でお手頃価格のものがなかなか見つからん
269メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 15:50:49.21 ID:31xBK18K0
フランスのマルクール大丈夫なのかな?
カウンターコスメやアベンヌに移行したんだけど…
フクイチよりマシだとは思うけど気にせず使って良いものか迷う。
270メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 16:38:22.23 ID:/oJvtEao0
>>1-269
出来るわけねーだろアホ丸出し
271メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 16:41:14.96 ID:I99e0h890
できる、できないの二択で物事を考えるのはよくない
272メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 09:17:04.72 ID:xtNPIv130
>>269
イタリア製ドイツ製は買うけどフランス製はやめとくことにした
全然続報がないんだもん
ぁゃιぃ
273メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 18:40:57.04 ID:y1bHXx/a0
>>272
欧州内はあまり差が無いんじゃないのかな?
原材料とか同じところのを使ってそうだし。
タルクはどこも北イタリアのを使ってるんじゃないかな?
274メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 09:54:14.34 ID:Bg8QtcAu0
>>273
まあ、あんまり違いはないだろうね
でも気分的な問題もあるし、情報を出さないことに対する抗議の不買を兼ねて
275メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 11:18:09.39 ID:g3T0kMLG0
フランスよりも、棚倉クレイ物とエクスボーテは避けたいな。
明らかにモロだし。
276メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 20:22:20.74 ID:Kw5orOaii
>>274
まぁフクイチよりマシよね。
277メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 11:19:25.21 ID:pbpoXHaX0
そりゃそうだ

私愛用のトリートメントを晒してみる
ttp://goo.gl/2hh3M
シリコンフリー、工場所在地は徳島県
泥の産地は不明
ケンコーコムでの取扱いがなくなって買いづらくなった
278メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 11:21:36.62 ID:pbpoXHaX0
ごめ、泥じゃなくて炭
どこの木炭使ってるのかまでは聞けず
279メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 23:34:30.02 ID:d+fCVgcl0
ライスパワーエキスの原材料の米は国産ではないよね…
280メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 23:41:15.40 ID:d+fCVgcl0
あげちゃったごめんなさい
281メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 14:48:11.02 ID:/t2yI9iG0
韓国のBBクリームにはステロイドたっぷり。
花王製品でニキビ増加!

フジデモ中継
マスコミは民主党の売国政策を報道しろー!
在日韓国人の犯罪を通名で報道するなーーー!
韓流押しのテレビ局とスポンサー花王に抗議!

http://live.nico●video.jp/watch/lv69845632?ref=ser

TPP加入したら出産費用115万
海外のワクチン・薬で副作用
盲腸手術で50〜200万
歯の治療1本20万
救急車呼んだら5万


民主とマスコミ、テレビ全局に抗議!!
人権侵害救済法案で言論統制→
冤罪であっても令状無しで家宅捜索・パソコン没収→拒否したら罰金30万
282メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 14:06:49.61 ID:GgheuEHc0
どういうこと?
283メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 22:18:04.49 ID:hfp00WFB0
>>1
×放射能○放射性
284メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 05:40:47.58 ID:S66MluoX0
今までファンケル使ってたけど、ホムペの「食品、化粧品 の安全性について」を読んで不安になって使えなくなったよ。
アベンヌ使いはじめたけど化粧水が物足りない。
なにかおすすめありませんか?
285メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 11:52:42.27 ID:xzKWem4t0
粉物や色物は海外製品で渡っていけそう
シンプルな基礎はセルフ系からアジア製とかの海外品を選んで
そのままやエキスを追加してやっていけそう

基礎系で機能性のある海外物は見つからない
特に日焼け止めで肌に合うものが元々あまりなかったので
来年はストックで乗り切るとしてその後がヤバそう…

あと何年位国産を避ければ良いのか見当つかん
一生ダメだと思わないといけないのかもしれないが
286メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:02:36.43 ID:cD7ctzmB0
30代半ばで、アルビオンデビュー(コルセスとスキコン)。そしたら、肌が劇的に
もちもちして、今まで言われたことない「肌が綺麗だね」って言われるようになった。
今は、アンフィネスだけど、十分満足。でも、工場熊谷だった。だめだ。そもそも
乳液って、放射能いっぱいの牛乳使ってるかも。北海道のHABAとか、尊馬油、この辺りに
するか、自作+海外産?頭痛い。
287メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:58:45.10 ID:OFYC4lr70
HABAもモノによっては千葉製だからね。
288メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:17:08.81 ID:YEoZ168V0
軽く敏感肌なんだけどラロシュポゼの日焼けどめリキッドよかったよ
他の化粧水とかは使ったことないけど
289メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 09:26:53.24 ID:goKGjC2V0
Rocがどんどん御仏蘭西→K国製に移行されていて、もう使えない。
仕方なくアベンヌやラロシュポゼへと鞍替えしてみた。
この時期は乾燥性敏感肌に陥る自分、アベンヌの化粧水が合っていた。
アベンヌ水をスプレーした後に化粧水、クリームをライン使い。
UVカットはラロシュポゼのBBを使用。
お粉はベアミネラルの仕上げ粉。 チークもベアミネラル。
アイシャドウはハウシュカとロゴナ。 口紅はエスティーローダーかシャネル。
マスカラやアイラインは外資デパコスを使ってる。

クレンジングはボディショのクレンジングミルク
洗顔はアベンヌの石鹸タイプ

けっこうなんとかなるものだw
290メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 23:15:27.26 ID:bZ7f3fIf0
>>287
Σ(゚д゚lll)ガーン マジデ・・・
291メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 23:36:23.50 ID:S0caq6lo0
www
292メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 01:43:22.34 ID:cf65jS3B0
>>290
ハーバコスメティクス製造のは千葉県の成田空港近くで作られてる。
ちょっとしたミニホットスポットみたいよ。 成田の辺りは。
293メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 01:52:29.55 ID:IOHBSjO50
ありがとう。コフレの箱見たらそう表示されていました。
HABAは基礎物だけにします。
294メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 07:42:33.40 ID:o4P+6ca10
>>286
乳液という名前だから牛乳を使ってると思ってる?
乳成分を使ってる者もあるのかもしれないが、
名前の由来としては乳化された化粧液だからではないだろうか。
295メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 08:37:22.68 ID:ExIkxrKJ0
HABAのスクワラン、Gローション、VCローションは苫小牧製造って書いてる
296メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 08:41:23.37 ID:9dO1XMb5P
海外だって安全か解らないと思う
フランスとかさ
297メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 16:10:37.02 ID:OLCaGFrA0
HABAのSLエッセンスも苫小牧製造と書いてあった。
298メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 17:12:19.92 ID:yuPyZNL00
ハーバーコスメティクス→千葉
ハーバー株式会社→苫小牧
かな?
メイク物がコスメティクスの可能性大のようだ。
基礎物も一部千葉ありかな。 クレンジングがそうだったかな??? うろ覚えだが。
299メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 10:31:45.69 ID:6tYj5jQmO
混合肌、安めの海外化粧水を試してみた
いずれもさらっとしてます

コスリス…ピリピリする、潤わない、微妙な香り、液だれが激しいボトル
アルバハワイアン…激しくピリピリしてかなり痛い、香りあり
アベンヌ オイルコントロール…パウダー入りでさっぱり、乾燥で少しつっぱる
フロレナ…浸透しやすい、香りが強いけど目の周りも刺激なし、肌がざらつくかも?

イミュのハトムギのスキコンを使うと肌がざらついたりごわついたりするんだけど
フロレナでもそれが少し感じられた気がするから、とりあえずもう一本使って確かめてみる
ちなみにフロレナのクレンジングと洗顔料はダメダメだった
洗顔とメイク落としはセタフィルに期待
300メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 10:39:57.38 ID:6tYj5jQmO
連投ごめん
以前はオルビスのクリアの洗顔料使ってたんだけど、ラロッシュポゼのエファクラの洗顔料はよかったよ
少量で結構泡立って、肌が荒れたりしないし、汚れもちゃんと落としてくれる
301メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 13:31:52.39 ID:hOki/5EY0
オイルクレンジングはTISS一択になった
ベトナム製って書いてあったので

面倒くさがりの自分にはどこでも買えるのが嬉しい
302メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 01:04:03.66 ID:pMbGtgNE0
古い角質をポロポロと落とす、クリアジェル
西のほうの工場で作っているものを探してるんだけど
なかなか見つからず。
どなたか知りませんか?
303メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 18:56:59.47 ID:AeJycik50
>>284
うわ。ほんとだ。政府やら薬事法等既存の基準を遵守するような言い方しかしてねーw
わかってないな。。。
ちゃんと自社基準を明快に数値で出して、その基準で品質管理していると
出さなきゃね。。
政府やら既存の法基準で安心する奴はバカだけだし、そんなこと改めて言われたら不安マックスだw
304メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 21:03:14.50 ID:xpEjHk0v0
>>303
どのメーカーも、示し合わせたように同じ文章を載せてるんだよね。
漢方薬の材料から放射性物質が検出されてるんだから、植物由来の化粧品が危ないはずなのに。
305メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 13:50:16.17 ID:Lm2il45t0
震災直前に買った乳液が切れたので新しいのを買って早速つけたの。
なんか顔がチクチクするな〜と思いつつ、3日目の夜…
つけた直後に、ピリピリピリっ、いででで〜っ!
洗い流したら、痛みはやや治まったんだけど、
翌朝からしばらく、顔がささくれてガサガサ。

3年も愛用していたけど、捨てました…。
だって、工場が高崎なんだもん。
放射能とは関係ないかもしれない。
たまたま肌が不調だったのかもしれないけど、
不安なものを使わないのは私の自由だもん。

しょーがないんで、今は化粧水は手作り、クリームはジュリーク。
オーストラリアはウランの汚染水漏れが騒がれてるけどw
ちなみに私、金属アレルギーで、反応が早いっす。
306メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 13:32:39.26 ID:ZC9acrk60
防ぐべきは肺に入ることだと思うけど
307メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 17:38:21.55 ID:wYkatFQ20
HABAのある苫小牧で、放射性瓦礫を受け入れしそうです。
反対意見を届けましょう。

苫小牧 入力フォーム
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/mail.htm

北海道 入力フォーム
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/toiawase/index.htm

ハーバー
http://www.haba.co.jp/inquiry/


308メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 14:51:17.49 ID:Tbci5h5p0
>>305
この際、化粧水を手作りしようと思うので
安全だと思われる材料が購入できるお店があったら教えて下さい。

精製水やグリセリンなどの産地まで気にされてますか?
309メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 17:35:17.69 ID:VLSb6f6+0
>>308
スレチになるんであまり書けないけど、楽天等でたくさん調べて
信頼できると思える業者を自分で探した方がいいと思う。
手作りコスメスレも参考になるよ。
試行錯誤でお金もかかるけど、ベンキョと思ってがんばって。

ニュージーランドにも日本人経営の人気の手作り化粧品屋さんが
あるけど、高いかな。

精製水は使わずに、カリスでブルガリアのハーブウォーター使ってます。
グリセリンや原材料の産地のトレースまでは難しいと思うな。
310メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 01:25:12.03 ID:wRLsEsQX0
すごい亀ですいません。
コンディショナーの件、凄く気になっていたのですが、要は、ノンシリコンなら、
いいと、言う事なのでしょうか?
みなさん、髪には、具体的に、どんな物を使ってますか?
311メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 19:56:56.20 ID:ewvOXYZQ0
>>310
私はジョンマスターオーガニックにした。
USA産。
ノンシリコンだよ。
オーガニック系で海外のもの探せばノンシリコンのあるよ。
312メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 11:30:09.14 ID:7+i8Ve6OO
RMKのファンデが好きだったのになぁ…
本当最悪だ
313メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 14:44:14.86 ID:LcO+a8yB0
>311さん、
レス、ありがとうございました。食費もかかるこの頃で、値段的に厳しいですが、
いざとなったら、シャンプーは、震災前から家に眠ってる石鹸で、コンディショナーは、こういうものを
使おうかと。海外オーガニック、勉強になりました。ありがとうございました。
314メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 21:38:59.74 ID:c6a8PiQb0
>>313
そうだね、ドラックストアのより高いしね…
食費もこの頃、食材選んでたら前よりもかかるし、ミネラルウォーター代もあるしね。
ジョンマスターのは、たまに大きいボトルのを出すみたいで、そっちだと割安になるよ。
他のオーガニック系のシャンプーと比べて、軋まないから、普通にオススメです。
暫くはこう言うのが続くと思うけど、お互い頑張って行こう。
315メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 12:47:15.95 ID:h0MVIT0Y0
314さん、ありがとうございます。大きいボトルが出るのをこまめにチェックしてみます。
お互い、頑張りましょうね。
316メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 23:48:54.70 ID:RArs1zvCO
ハーバー合わなくて松山油脂にした自分はどうしたらいいのか。
肌弱いしやっと松山油脂ので肌荒れ治まったのに。
関東各地の水道水の数値でもあれば松山油脂でもいんだけど。
北海道の数値があるから比較できる。
郡山の数値じゃどうにもならん。
317299:2011/12/27(火) 21:57:00.33 ID:5MQmL2620
フロレナの化粧水、結局肌はザラついてなかったわ
でも浸透よすぎてつい使いすぎてすぐなくなってしまうw

セタフィルのクレンザーが結構いい!
オルビスのクレンジングリキッドで落ちないコンシーラーも
きっちり落ちるし、皮脂を取りすぎたし取らなさすぎたりもしない
ちょっとピリピリするけど荒れはなし
318 【凶】 【421円】 :2012/01/01(日) 22:53:38.71 ID:ERWCwlTxO
今年は安全で自分に合うよい化粧品が見つかりますように!
リリーロロに期待
319メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 22:55:26.03 ID:ERWCwlTxO
えw
320メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 04:21:50.51 ID:hLO7hgKQ0
思い切って大阪製造のメンソレータムリップ使ってみたけど普通にいいね
今は個人輸入の方が安いけど円が下がった時のために頭の隅に置いておく
321メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 04:28:41.56 ID:hLO7hgKQ0
>>316
国内メーカーがいいならこのシリーズは?
私も肌弱い方で元松山油脂ユーザー
シートマスクだけ使ったことあるけど特に荒れたりしなかったよ
ttp://www.cosme.net/brand/brand_id/16695/reviews
ttp://job.mynavi.jp/12/pc/search/corp93697/outline.html
322メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 14:43:14.18 ID:p8bHtCTz0
ポイントマジックプロの黒龍堂、福島工場製だったんだねorz
エクスボーテに次いでのショックだ。

さようなら、いままでありがとう。 エクスボーテ、黒龍堂。
323メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:21:21.94 ID:VNxKZ9nwO
大明化学、天使の美肌水(長野)で検索したら問い合わせした人発見
中の人が逆切れ

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=immanuel999&articleId=11069656416&guid=ON
324メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:34:53.48 ID:6jpdY2fR0
空間線量計で水を計測って・・・
本気でやってるわけじゃないと思うけど
325メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:20:22.66 ID:pIwjt0Nm0
大抵は水道水or地下水を精製して、イオン交換樹脂処理やらRO処理やら、UV殺菌あたりをしてから使うものだが。
もし単に水道水をそのまま使ってるというのだったら震災前でもイヤだね。
326メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:25:54.58 ID:Cs1BC4EqO
327メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:27:11.59 ID:Cs1BC4EqO
>>325
なんで?どんな理由で水道水を嫌がるのがわからない
328メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 06:04:56.07 ID:73t1mrKm0
蛇口水は消毒に使った残留塩素が入ってるし
給水管を通る間に細菌が入ったりするから
長期保存する製品に使う時は普通は精製するもんだよ
飲用に使える程度に安全性は保たれてはいるけど
それでも住み慣れない土地の水を飲むと
お腹を下す人もいるし傷みやすいので保存にはまるで向いてない
329メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 07:29:06.47 ID:dRFcDE9b0
大阪の市長の橋下と知事が熱心にやって関西も汚染瓦礫受け入れだって
もう関西の物も終わりだね・・・
330メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 08:32:18.90 ID:lAMqnyzIO
>>323
うわぁ…最低
検査してます!でその後つっこまれると思ってなかったんだろうね
後にも先にも進めなくなった結果の回答だね
絶対買わないわ
331メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 08:34:29.15 ID:79vbGP/K0
>>327
水道水そのまま飲む人かね?
浄水しないか?
塩素、トリハロメタン、錆、結構不純物が混ざってるよ。
332メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 10:06:52.92 ID:hbx6DxCYO
>>323
でもこの人自身もイマイチかなぁ。
他の記事ちょっと読んだけど精神病み中?でスピ系にハマってるみたいだし、
食品も気をつけてる風だけど宅配ピザ多用に新大久保で買い食いとかツメが甘すぎ…。

お客様センターの担当者の個人意見、そこまでキツい論調じゃなかったのに
逆ギレに感じたのは反論された通りの事してるからじゃんwと思ってしまった。
333メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 20:08:35.12 ID:u/mdfSUR0
>>214
同じく海外の化粧品が合わなくて
肌ラボのBBクリームを使おうかと思ってます
工場は関西ですよね?多分・・

まさか今でも放射能の降下物が増えてる状態になるとは思わず
下地クリームの備蓄をしなかった〜
肌ラボのBBクリーム使ってる方っていますか?
334メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 22:43:27.28 ID:AcMMqZEh0
>>333
肌ラボのBBクリーム使ってるよ〜。濃いほうの色が自分の肌色に合うから使ってるけど、
毛穴や加齢のたるみなんかは誤魔化せないです。
シーラボ、カネボウフレッシェルのBBより使いやすいような気がする。
335メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 23:24:17.41 ID:u/mdfSUR0
>>334
レスありがとうございます
肌ラボのBBクリームにかけます!
メイク落としはファンケル愛用してたけど
今のを使い切ったらお別れです
多分肌ラボにすると思います

あーなんという時代・・・
336メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 01:38:09.16 ID:xzyEg/ka0
>>333
関西も瓦礫受け入れるからヤバイよ
>がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713
http://nanohana.me/?p=10097
337メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 07:13:18.77 ID:6xWI31bTO
>>328
保存に向いてないって、現に化粧品作りに水道水使われてるようだけど。
特に見た目も臭いも異常が出たことはないね

>>331
そのまま飲むけど。まあ冷水ではなくお湯にして。生水は苦手でミネも飲めない。
まさか水道水そのまま飲まないのが常識だとでも思ってんの?
テレビ、電話並にどこの家庭でも必ず浄水機器があるとか
338メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 10:48:28.27 ID:4sjOBvj50
これはまた大きな釣り針がwww
339メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 23:52:47.89 ID:zj3oY8JqO
>>296
国がまともな基準を出したら、海外より断絶日本製。
日本は規則はなにがあっても順守する国民性だから、
基準さえまともなら世界中のどこよりも信用出来る。

でも規則で決まってないことは、平気で言い訳したり、何かのせいにするので、
国がまともな基準を出して、言い訳が出来ない状況をつくるまでは、
海外の方が遥かに信用出来る。

現に、日本のほとんどの企業が『国が〜』だもん。
企業理念とかなにそれ?美味しいの?なんだろうね……

こういう時こそ、小回りの利く小さな会社は頑張って欲しいな〜
340メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 12:40:57.03 ID:5QhH6s3UO
神奈川県愛甲郡で作ってるクリームってやばいよね…
やっといいものに出会えたと思ったのになぁ
341メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:40:45.58 ID:wvsqDRzG0
化粧品って検査とかしてないよね。
コーセー愛用してたのに。
342メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:47:19.82 ID:Q+L1KhiyO
エステに使われてる化学薬品とかどうなんだろう
なんたらノールとかなんたらーゼとか…ああいうのって汚染されるイメージがないんだけど…
343メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:55:17.27 ID:jm+eEn4b0
このメイクなら大丈夫!!

http://www.youtube.com/watch?v=Vs6Hn9D4SAM
344メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 02:18:56.20 ID:Rg/ZifrU0
HABAのスクワラン、Gローション、VCローションは苫小牧製造って書いてる

345メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 03:08:38.24 ID:cQFZznf20
苫小牧は汚染瓦礫受け入れるみたいだからヤバいね
焼却したら高濃度に濃縮されて放射性物質が辺り一面に広がる
苫小牧の大気も水も汚染されちゃうよ
346メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 16:58:16.96 ID:crIteMkN0
>現に、日本のほとんどの企業が『国が〜』だもん。
企業理念とかなにそれ?美味しいの?なんだろうね……


結構問い合わせしてるけど、↑の事ばっかりシタリ顔な感じで
言われてつらくなる。
化粧品の検査をしてほしい。
粉ミルクの件から言うと、フェイスパウダーとかチークとかも
ヤバい気がする
347メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 17:54:19.08 ID:/RC3B8tyO
汚染がチェルノブイリ級の地域以外は、
気にしないのもひとつの方法かも。

気になるようなら、海外製+自作が無難かもね

海外製なら安心という訳でもないが、
少なくとも明らかにおかしいレベルは輸入する時にひっかかる。

日本国内のは明らかにおかしくても基準がおかしいし、チェック体制もない。
348メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 20:38:36.28 ID:4nNv2VSg0
コーセーとか資生堂って海外で販売してるのを見たから
海外で騒ぎになってないようだし大丈夫なのかな?
349メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 20:51:19.21 ID:/RC3B8tyO
日本国内で流通させているお茶や車では海外に輸出が出来ない。
なので、輸出分と国内流通分では、ダブルスタンダード運用みたいだよ
少なくとも工業製品と飲料は。
輸出/輸入の基準値は、日本国内基準よりはまとも。

http://ceron.jp/url/savechild.net/archives/3073.html

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=syamonno0358&articleId=11059866979&guid=ON
350メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 15:55:03.68 ID:n5wsYg+r0
食べ物は気にする人でも化粧品はあんまり気にする人いないのかな
それとも以前買ったけど使わなかったのを使いきってから
気にしようと考えてる人が多いのだろうか。
351メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 16:51:21.40 ID:Vz8p4OeG0
海外ものに移行する人も多いんじゃ?
自分は多機能ジェル派だったからなかなか見つからなくて辛いわ…
352メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 23:10:46.51 ID:n5wsYg+r0
気にする人はやっぱり海外物に移行な人多いですよね。
田舎だからドラックストアで大手の物ばかりしか売ってなくてしんどい。
今までデパートに行かないと買えなかった海外コスメも
今の時代、ネットでも買えるのはありがたいけど、試せないのが辛い。
東電・・・・
353メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 12:36:30.84 ID:gveJ7i1Q0
スキンケアは、震災前の物と、無くなったら、自作+海外コスメに変えるしかないかと
WELEDAのスターターキットを試してるところです。でも、アイラインが、もう
無くなりそう。国産のは、怖いし、リキッドの黒で、外国産のを探してるんですが、
意外と無いんですよね。アイライン無いと、本当に困る。。。
354メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 13:34:45.59 ID:cTKTliOnO
クリニーク エスティ ディオール ヘレナ

プチプラだとレブロンやブルジョワ

私が使ってるメイク物
355メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 19:26:15.73 ID:LGCDaNV+O
マリーコールとアンネマリーっていう化粧水使ってる方いますか?
オススメされたんですが高そうでよくわからない…
356メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 01:14:36.65 ID:/tz2No/10
age
357メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 01:27:41.04 ID:oW+qTw0K0
化粧品クチコミサイト@cosmeでやらせ 報酬付きで募る
ttp://digital.asahi.com/articles/OSK201201200204.html
358メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 11:48:18.96 ID:obQxYyLn0
354さん
早速、アイライン教えてくださってありがとうございました。返事おそくなって
すいません。
359メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 12:04:18.28 ID:Gcvxy1VS0
>>355
アンネマリーボーリンドならサンプル使ったことある
アルコール感はなく適度にしっとり、って感じ
クリームは原料臭強いからおすすめしない
360メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 23:10:10.51 ID:SSGF407j0
銀座辺りに旅行に来た中国の人が日本で眉ペンシルとかコスメ、日用品を買いたいとか
インタビューで言ってるのをテレビで見たけど、
放射能云々とか知ってるのかな
それともこんな状況でも日本の方がマシなのか。
「メードインジャパンでしょ!」って嬉しそうに言ってたけど
なんか複雑・
361メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 02:23:13.45 ID:mPSQvzlQO
中国なんて核実験ばかすかやっても公表しない恐ろしい国だからね
日本の放射能の方がましってことじゃない?
362メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 08:08:21.68 ID:ahfsWCDbP
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/hourly_data.html
昨夜の雪が降ってる中で外出歩いてたバカはこのスレにいないよね?
放射性物質をタップリと含んだ原子力スノーだよ
363メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 10:21:09.10 ID:am0ULqmL0
降雨(雪も)の時だけ一時的に上がるのはラドン由来なんだけど・・・ry
364メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 17:58:11.10 ID:oLSXQvfB0
>>360
まさか福島には行かないだろうけど、東京と中国じゃ放射線量は余り変わらないらしいからね。
彼らにとっては中国で核実験してた場所=福島くらいの認識なんじゃない?
安全性は日本と中国じゃ余り変わらなくなった感じかもね。
あとは偽物掴まされない為に日本で買い物するってこともあるだろうから。
そういう需要以外ないんじゃないかな…
365メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 02:12:13.45 ID:hCHOCq6C0
中国は東京の倍の線量だったよ。 by自分のガイガー比
中国は本土はもちろん、香港も澳門も0.2μSv/hくらいあった。
高線量の原因がお漏らしなのか自然のものなのかは不明だが。
366メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 01:17:03.58 ID:GeNbTtm50
東北関東製≒中国製
ぐらいのイメージ
ポーチぐらいなら中国製でもいいけど化粧品はイヤン
367メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 18:40:50.04 ID:ZkYIdHRE0
uniさん蘇生失敗してたな
368メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 18:03:29.21 ID:BCbZSeaj0
>2011-10-03ベラルーシの現状を見た医師が評価する福島の影響(保存転載)Add Star
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/touch/20111003
>今回1つ目は、私の場合、311−328に関西で降下した埃で鼻血、南相馬市に無防備で行った医師が、除染せずに他の医師を被曝させ、その被害にあった医師のかばんの除染で、腕に穴が開きました。
369メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 23:35:26.11 ID:MdF3vzlu0
>>364さん
レスありがとう〜
このスレ意外と過疎ってますね・・。
370メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 08:01:28.66 ID:yLqafuKP0
デパブラとかお高い海外ブランドでもへたに国内産のは北関東〜東北の工場でも普通に作ってるよ。
原料工場は東北〜容器詰めは関東郊外の工場とかさ。
371メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 09:34:02.30 ID:+i5sA7e10
ランコムは国内生産だよね。 おフランスじゃないのよね。
確か静岡?  原料はどこで調達かは知らんが。
372メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 13:45:00.51 ID:gTS5iR2V0
長く愛用していた化粧下地について、花王さんに問い合わせました。
工場は東京都墨田区、原料の放射能検査は一切していない、とのこと。
「金町浄水場が50Bq/kg以下という基準だから、震災前と同じで安全」とも
仰っていました。(ええと、もう何から突っ込んで良いのか…。)

うろ覚えですが、敏感肌用のNOVが確か近畿以西だった気がするので、
ちょっと詳しく調べてみようと思っています。

UVカット機能がある化粧下地、あるといいのですが。
何か良いものをご存知の方、情報をください。…
373メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 16:10:57.06 ID:VO6TZCpv0
>>372
うわぁ。。報告ありがとうございます

気が早いけど次はスレタイ変えたいな
スレ内容はメイクで放射性物質を回避というより化粧品の放射能を回避って感じだし

【この化粧品】放射性物質を回避するメイク【安全?】

とかだと分かりやすくて嬉しい

あとテンプレもそろそろ作っていきたい
・製造年月日解読方法
・産地や工場の場所
・各コスメの安全〜疑わしいの分類、代替商品
とかあると嬉しいよね
374メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 17:09:39.06 ID:2JVnTi3qO
【原料から】化粧品の放射能対策【工場まで】

【検査済み】放射性物質対策済化粧品【国内外】

【安全】放射能対策済化粧品【検査済み】

【検査済み】ベクレていない化粧品【安心】

とかの方がよくない?
メイクが入ると、メイクで外部被爆からガードするイメージになる。
375メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 17:59:52.01 ID:VO6TZCpv0
>>374
2番めと3番め好き!
ベクレてないも面白いけどどうだろうww

メイクで回避する方法とは分離して建てる事になるかな
独立スレとしてやってけるくらいには内容も人もあるしね

いつも情報落としてくれてる人たちありがとうございます
綺麗にする為のコスメから被曝してたんじゃ話にならないよ…
376メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 04:03:27.00 ID:ObV2G5dG0
377メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 13:59:17.40 ID:1TKfj+nHO
アンチ放射能なネタならなんでもよさげな希ガス。
元々過疎気味だから、盛り上がってほしいし
378メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 14:41:58.94 ID:zoeaq1y00
えー、ランコムって国内生産だったの?
やっぱり外資でも買う前に問い合わせないとダメだね。
379メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 15:05:31.83 ID:ylSTiLSs0
そりゃ海外製と国内処方がちがうんだから普通に考えて国内産が当たり前だろうね
380メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 15:49:51.17 ID:S94ksbkOO
あー!そういえば墨田区のさびれたとこに花王の工場あったけどあそこで下地作ってたのか〜
381メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 23:21:37.96 ID:rqqw4N+r0
>>378
以前はフランス製だったよね。
いつの間にかメイドインジャパンと書かれていて驚いた。

ROCはフランス製→韓国製へシフトしてるし、輸送コスト的にアジア販売物はアジア製になりそうだね。
382メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 20:27:58.27 ID:dcaFt3bk0
なんでもいいけどベクれてない化粧品どこー
383メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 21:23:52.92 ID:ujYi8pkY0
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q

放射能汚染マップ 四国から北海道まで汚染されているマップ。
http://img687.imageshack.us/img687/3303/43877105.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
384メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 07:29:28.97 ID:iC4lmG+cO
沖縄に一時避難を考えてるんだけど、紫外線が心配…

日焼け止めはどこのが安全だろうか。やはり海外のかな
385メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 22:35:32.79 ID:38Ddg2FN0
>>384
内地の人の肌に沖縄の紫外線はきついと思う
サーファーとか見ても飛び抜けて真っ黒になってる人ってたいてい内地から来た人だし

強いUVファンデを使うのは当然のこと、海にはいかない、必要がなければ買い物や用事は夜に済ます、日中は決して歩かずに車を出す、みたいな
沖縄人のライフスタイルを真似ていれば、一時的な避難ならモウマンタイ

長期となると沖縄人以上に気を付けたほうがいいだろうね
どう頑張っても通勤・車の運転でめっちゃ太陽浴びるのは避けようがないしorz
386372:2012/02/07(火) 01:14:00.30 ID:uH9sp3Pu0
「UV」とか「化粧下地」で探してみました。ここは鹿児島かな。
http://www.chojyu.com/cosme/uv/index.html
他にもアイテムがいろいろあるみたい。

珊瑚…「南洋」が具体的に何処だか知りたいところ。太平洋だろうから。
明日にでも問い合わせてみようと思います。
387372:2012/02/07(火) 01:33:27.17 ID:uH9sp3Pu0
.。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・(・∀・) *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.
あ、やっぱりNOVの常盤薬品、工場は三重県だ。本拠地が大阪。
http://www.tokiwayakuhin.co.jp/company/outline.htm

NOVトップページにお約束の「政府の暫定基準値」云々が載ってて萎えるけど…
「浄水場が50Bq/kg未満だから安心です」とか言っちゃう会社さんよりはマシかな…
388メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 03:54:10.97 ID:LSFJAbbe0
工場が西の方でも、原材料が不安だよ。
もう震災後の材料に移行してる頃だし。
389メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 11:16:51.01 ID:YU6rMCFE0
390メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 15:19:41.22 ID:+kVeZ7IaO
西で作ってるお勧めの眉マスカラってありますか?
DSに置いてあるものや人気商品は関東のものばかりで困ってます…
欲しいと思えば、伊勢半(茨城)、マユカラ(福島)とかだし…
その他も目にするのは関東のものばっか orz
391メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 17:08:42.49 ID:IbK/Bnx50
>がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713
http://nanohana.me/?p=10097

関西も汚染瓦礫受け入れて焼却するからもう駄目だよ
392メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 21:07:56.47 ID:1g1bWZ1D0
工場で線引きしてたのは夏位までかな…

原料コストに占める輸送費の割合とか
品質保証期間を想像するに
食品とは違って全国的な規模で原料調達してると思うから
393メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 19:44:03.38 ID:TzjHCqgO0
震災前に発売された限定パケの化粧品ををヤフオクで落札したら苦手な成分が入ってた
転売するのまんどくさ
394メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 11:56:28.72 ID:23UodRF80
裏の製造元みずにフタアミン買ってきてしまいました・・・。
千葉県だからヤバいよなぁ・・・。はぁ・・。
395メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 20:32:47.37 ID:m7C7GDaP0
寒波によりフランス上空の大気汚染悪化
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/02/html/d50274.html
現在、寒波が続くフランスの大部分の地区では、空気中の浮遊粒子の汚染指数がほぼ警戒線を越えている。
欧州の大都市の道路交通による汚染が直接市民の寿命に影響を及ぼしている、と昨年ヨーロッパで行われた研究で実証されている。
フランスには汚染指数が基準値を超え、EU委員会の罰則を受けている都市が15カ所ある。

【中国】北京などの大都市、微細粉塵の大気汚染は放射能より怖い[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322958269/

大気汚染、インドが世界最悪 米エール大など132カ国調査
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328496857/
396メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 17:03:41.90 ID:IfRbN9h/0
緊急署名瓦礫受入やめて@大阪
PC: http://bit.ly/tZ6s3c
携帯: http://bit.ly/u9s857 
大阪府が東北の放射線汚染瓦礫受入を。
大阪、関西、日本の子供達、自然を守る為全国の皆様ご協力お願いします。
コメントもどうぞ、お願いします!!
397メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 15:56:28.30 ID:8w/JPEquO
みなさんどこのマスカラとアイシャドウ使ってますか?

マスカラはできればフィルムタイプが良くて、メイベリンのラッシュニスタが評判良くて気になってるんだけど(直輸入版はアメリカ・カナダ製)、アメリカ・カナダもある程度放射能汚染されてるっていうし…
新宿の東急ハンズでフランス・ドイツ・イタリア製のほぼ天然由来のマスカラ(フィルムタイプではない)とか売ってたけど、そっちはチェルノブイリが気になる…
アイメイクで白内障にはなりたくない

チェルノブイリの時は化粧品の汚染とかどうだったんだろう
日本のも海外の化粧品も安心できない
さすがに気にしすぎかなぁ…
398メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 16:13:11.01 ID:u+o5dKVU0
メイベリンのmade in chinaのしか見たこと無い。
仕方無しにメイベリン使ってる。
たまーにドイツ製とかチェコ製のアイライナーやペンシル見かけるけど
これもどうだろう?(-ω-;)と思いながら使ってる。
今のところタダチニ影響は無い。

目や口付近に使う化粧品ってすごく気になるよね。
ε-(ーдー)ハァ
399メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 18:02:10.14 ID:SRwVsnww0
マスカラはクリニーク
アイシャドウはエスティが多いかな


400メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 09:38:10.26 ID:512DGsykO
397です。
>>398
レスありがとうございます。
目や口付近に使うものはすごく気になりますよね。
メイベリンは、新宿渋谷などの大きなドンキには直輸入版があるというレスを見て、
マスカラしか聞いてませんが渋谷のドンキはアメリカ製だと電話で確認しました。

>>399
レスありがとうございます。
クリニークはフィルムマスカラがあるので気になってます。
アイシャドウ参考になります。
401メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 14:36:03.82 ID:B/VMP4QJ0
>>400
ホームセンターとかにも置いてあるよ、アメリカメイベリン。
アメリカメイベリンのリキッドファンデのポーセリン色は自分にとってネ申だった。
安いし、何気に優秀なのがアメリカメイベリン。

できればカバーガールの物もたくさん入ってきてほしい。
402メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 03:32:00.76 ID:A2gwSImL0
急速
403メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 20:39:03.78 ID:C4tVFiYRO
皆さん日焼け止めも海外のですか?
404メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:57:54.67 ID:CvWzHRxE0
放射性物質はセシウムだけじゃないんだよ! 
ストロンチウム・プルトニウムを始めとする核種すら検査せず,
またカドミウム,ヒ素,シアン化合物,六価クロム,
ダイオキシンを始めとする有害化学物質を含んでいる
汚染がれきを拡散させるな!!

 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!【各県市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
405メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 23:57:20.58 ID:bkw2+z9EO
私は色々とアイハーブで揃えたよ。
406メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 00:07:14.23 ID:Oc+JjE840
【【瓦礫を全国へバラ撒き、焼く!
本当の目的と身も凍る真実!!】】

★★やや長い動画(9分ほど)だが、見る価値ありだと思う。
つか、絶対に見て欲しい。

http://www.youtube.com/watch?v=TsVVnJB86ks&feature=related

見て共感した方、できれば他にも貼っていって下さい。

これは本当に恐ろしい事になる。テレビでは絶対に言わない情報だ。
日本は腐っている。

小さなお子様がいる家庭だけの問題じゃ、もう済まされない。
407メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 21:27:42.69 ID:gkhJzN5BO
アイハーブだとすごく安くていいよね、国内で同じもの買おうとするとぼったくりが酷いw
408メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 23:16:24.77 ID:xERLukYh0
ヨーロッパおkならBCEも
409メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:33:54.49 ID:OHRvVOlh0
アイハーブの買い方がわからん。カード使うのも怖いし。
410メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 08:18:16.57 ID:GaDUGJDY0
>西日本で瓦礫処理をして放射能汚染が広まったら、
>数年後に東日本で被爆患者が出たときに
>比較の対象(東日本と西日本)がないから因果関係がわからなくなる。
>国の補償が受けられなくなるようにするために全国に
>汚染瓦礫の処理を推し進めているのが真相。
411メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 13:12:13.83 ID:Wv7XI1VEO
>>409
ヤマトの代引きもあるよ
412メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 17:07:06.11 ID:9/ByRetB0
>瓦礫のすれじゃないのにごめん。でも西日本の自治体は処理の金に目がくら
>んで、東北から復興財源を他県が奪うだけなのい絆という言葉で騙されているから
>阪神淡路大震災瓦礫約2000万トン
>東日本大震災瓦礫 約2300万トン
http://www.cao.go.jp/shien/2-shien/2-infra/gareki.pdf

>阪神淡路は広域処理してないよ。
ttp://www.pari.go.jp/search-pdf/no0899.pdf
>広域の災害という言葉だけで定量的な考えが出来なくなっているだけ。
413メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 06:43:38.42 ID:sW/mZyR50
556:地震雷火事名無し(兵庫県) 03/04(日) 20:38 HgRLhkoO0 [sage]
震災ガレキ−「絆」−に対抗するための科学的・法律的基礎知識  
 (院長の独り言)
http://onodekita.sblo.jp/article/54287710.html 
560:地震雷火事名無し(広島県) 03/05(月) 01:49 GElAWynh0 [sage]
>>556から
阪神大震災のガレキの総量は、約2000万トン
広域処理をせずに全て処理
東北3県(岩手宮城福島)の瓦礫2252万トン 
うち400万トンを県外で処理しなければならないということになってる
兵庫1県でできたことが何故東北3県にできないのか
414メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 06:45:44.45 ID:sW/mZyR50
545:地震雷火事名無し(dion軍) 03/04(日) 18:16 ZsE6cUz20 [sage]
なんか今、ガレキ焼却についてTVでやってるけど
新たな他府県で処理する
焼却施設建設助成を国でやるんだそうだ…
それこそ東北で建設したほうがよくない???
549:地震雷火事名無し(関西・北陸) 03/04(日) 18:48 JTkuMLFlO [sage]
>>545
ほんと『被災地以外の府県』と『焼却』に執拗にこだわるね…
551:地震雷火事名無し(関西・北陸) 03/04(日) 18:51 V76KMvT4O
>>549
もしかして日本列島を世界の核廃棄物処理場にするのが最終目的なのか?
日本全土が汚染され、農業も工業も壊滅
食糧さえ輸入に頼るよりない状況になった時
日本が外貨を稼ぐ手段は世界のゴミ箱になること以外に無い…
415メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 06:49:06.16 ID:sW/mZyR50
522:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 03/04(日) 08:53 lXpry+x90 [sage]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000016-kana-l14
一時保管の焼却灰を搬出、奈良県の業者に委託/湯河原
カナロコ 3月2日(金)11時45分配信
湯河原、真鶴両町の家庭ごみの最終処分場(湯河原町吉浜)が地下水の汚染を理由に埋め立てを中止している問題で、
運営主体の湯河原町真鶴町衛生組合は1日、議会定例会を開き、一時保管していた焼却灰を1月下旬から搬出していることを明らかにした。
組合によると、焼却灰と一部の不燃物については、1月中旬に奈良県内の業者と処分委託契約を締結。
運搬は藤沢市内の業者が請け負い、大型トラックで週3回搬出している。焼却灰などは1日約8トン発生するため、
衛生組合が一時保管しているが、今月中にもなくなる見込みという。
同処分場では、地下水から基準を上回るカドミウムが検出されたことが発覚し、昨年12月中旬に埋め立てを中止した。
汚染原因は現在も調査中という。
〜〜〜〜〜〜〜
>1月中旬に奈良県内の業者と処分委託契約を締結
>1月中旬に奈良県内の業者と処分委託契約を締結
1月中旬の話を今ごろ報道。
腐ってる。関東とマスゴミ 放射能ばら撒きの確信犯


416メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 23:03:54.72 ID:nKfKLzLWO
過酸化水素って活性酸素を生み出すらしいけど、
脱色剤とかに含まれてるそれも体に悪いのかな?
アメリカ製のJOLENという眉用脱色剤がすごく気になるんだけど、
過酸化水素が含まれてるから迷う…
原発事故以前はカネボウのからだ用脱色剤を眉に使っていて、
かなり気に入っていたのだけど、今はやめてる。
(ちなみにそれにも過酸化水素は含まれてる。)
国産の眉マスカラも試したけど、なんだかなぁ…
はみ出したり飛び散ったり眉パサパサになって面倒臭い。
ちなみに使ったのはカネボウのKATE。
関東で製造してるとわかりつつも妥協してしまった。
417メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 15:24:29.93 ID:ML06f3na0
野田が全国に汚染瓦礫バラまき強制で日本終わった…。
東北&関東でも被曝しないように西の食べ物は食べているのに
これで安全な食べ物まで食べられなくなる
418メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 16:02:47.23 ID:5fDQ8beb0
それでも西のものを選ぶのには変わらないけど
勿論ローテーションすること、食べすぎないこと、輸入品があればなるべく利用すること、輸入品もローテーションすること
できることを淡々とするしかないよ
化粧品も輸入のオーガニックの方が肌に合うこと分かったし
震災以前の生活に固執することないよ
419メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 16:05:35.33 ID:0elguemn0
>>418
食べれない
>がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713
http://nanohana.me/?p=10097
420メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 16:12:33.93 ID:0elguemn0
>>418
>原発事故で拡散、プルトニウム241初検出
> ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120308-OYT1T01249.htm

>福島原発から45キロの地点でプルトニウム検出2011年 10月 2日 13:25 JST
>http://jp.wsj.com/Japan/node_317561
421メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 16:19:12.65 ID:4QROcN0a0
>>418
>ヒ素を含む海の泥が三陸沿岸に打ち上げられていることが、東北大の調査でわかった。
>環境基準を超える濃度を検出したのは、調査した東日本大震災の被災3県129地点のうち36地点。
>土屋範芳・同大学院教授は「過去に流れ込んで海底にたまっていたヒ素が津波で巻き上げられたため」とみている。

>「汚染がれき」にヒ素疑惑 清掃工場での焼却困難に
>東京都内で焼却が予定されている宮城県女川町の「汚染がれき」に、毒性の極めて強いヒ素が含まれている可能性があることが判明した。
>ヒ素は人の健康や生活環境に被害を生ずる恐れがあることから、他の廃棄物より厳格な基準で処理される特別管理産業廃棄物に指定されており、
>一般廃棄物を焼却する東京二十三区清掃一部事務組合の清掃工場では焼却ができない可能性がある。
422メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 18:50:37.36 ID:DZoHgdyUO
輸入製品買えばいいじゃん(中国と韓国は除く)
コピペを張りまくらなくても大丈夫。
423メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 19:00:16.97 ID:+yxOC0Tw0
>>422
輸入産も日本が基準値に合わせたから無理だよ

861:03/12(月) 01:19 le/G3NE+0 [sage]
タイの缶詰めに関する記述あるサイトより、一部抜粋
>放射能基準を緩めたタイ 「日本向け輸出缶詰は、日本産が95%」
>福島原発の事故以前は、放射能汚染食品の輸入基準が厳しかったタイが、
>原発事故の翌月に基準を緩和し(6ベクレル/kg → 500ベクレル/kg)
>日本からの輸入量を大幅に増やした。
>そして、「タイの日本向け輸出缶詰は、日本産が95%」となっている。
以下、詳細は
ttp://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-9109
424メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 19:02:58.87 ID:9mtOOOHh0
輸入品といってもオーガニック系は高いしDSでも買えそうな
手頃な基礎化粧品ないかな

425メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 19:13:50.14 ID:3Wv2FseE0
内部被曝すると一気に老化するよ。
426メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 00:27:52.50 ID:HmG7Nu5K0
アメリカのシアトル沖合いに、カスケード沈み込み帯と言う1000kmの断層があり
1700年にM9.2の巨大地震が起こり、日本の太平洋側に8メートル級の津波が襲来したと
日本の古文書で記録されている。
アメリカの地質学者がシアトルの地中を調査したら、約300年周期で発生していて
今、正にその300年と12年で今起きてもおかしくない。
チリ地震もそうだが、日本で地震がなくとも来るんだよね、津波。
427メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 08:25:31.16 ID:7K6laMmt0
化粧板なんだけど
関係ないコピペやめろ
428メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 17:20:47.49 ID:TDqfvPMP0
私は元カレに、お前おまんこ臭いなw
って言われてからトラウマで、それから男の人に告白された時は
「私まんこ臭いよ?それでも付き合える?」って聞くようにしてる。
そう言うと大抵の男は尻込みしちゃうけど、今のカレは「構わないよ」って即返事してくれた
エッチの時も20分はクンニしてくれる。私愛されてるんだなぁってとっても感じる
429メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 17:55:32.00 ID:nGbGXaJ10
北九州おわったね。
430メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 19:24:21.17 ID:t1BoeuPE0
>>429
北九州だけじゃない、島根、鳥取、舞鶴、佐賀、山口、長野が受け入れ
431メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 00:23:40.67 ID:GcIdrKD6O
>>424
アベンヌウォーター
エビアンスプレー

国産だけどよかせっけんの会社の新商品で霧島深層水スプレー

432メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 01:41:58.87 ID:yqPY3i0D0
岡山も受け入れ
433メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 04:39:23.43 ID:cdiAGg8NO
おいおい、皆>>416に対してのレスはなしか?W
皆、眉毛ケアはどうしてんの?
海外ので良さそうな眉マスカラとか眉コンシーラーみたいなのないかな?
とりあえずKATE使ってるけど慣れたらマシになった。
眉が黒いだけで野暮ったくなるんだよね。
薄眉じゃないときつい。
434メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 06:00:47.81 ID:Un9QW5KBO
>>433
教えないよ
自分で探してね
435メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 09:07:06.35 ID:ZyZmBl4J0
>>431
ありがとう
せっかくだけど、アベンヌウォーターは結構前使ったことあって、ほとんど水だし潤い足りないんだ
最近ワセリンで蓋しても時間経つと化粧水の蒸発が早くて乾燥しまくり

20代半ばで目元の小じわも気になってきたし大変だよ
オーガニックのオーブリーのアイクリーム何本か使ったけど効果感じなかった
良くて現状維持〜ゆるく劣化
436メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 12:10:11.44 ID:cdiAGg8NO
>>434
はいはい。
アイハーブ程度で調子に乗るなっつうのW
個人輸入()キリッ

日本ぼったくり〜私、頭いい!(使わない奴アホ)。
ってか。クスクス

437メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:00:35.08 ID:iL3smNdy0
682:地震雷火事名無し(秋田県) 03/17(土) 15:23 CSZkXlWx0
野ウサギから560ベクレル 山形内の野生鳥獣で初
http://www.yamagata-np.jp/news/201203/14/kj_2012031400465.php
山形県は山脈の影響で汚染が少なかったんだけど、汚染ガレキを燃やしまくってるから遂に出ちゃった。
秋田県も8月から燃やすので、つや姫もあきたこまちももう買えない。
438メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:05:29.95 ID:iL3smNdy0
最終処分場の排水土壌から300Bqの高濃度セシウム。

>島田市でがれきを焼却した後の焼却灰は、初倉にある最終処分場に運ばれる予定になっています。
>その処分場の浸出水の処理施設の排水口下の土壌から300Bq/kgのセシウムを地質学会に所属する専門家である大石貞男氏が測定しました。
>島田市周辺は、大体20Bqから30Bq/kg。周辺部の10倍も高い値が検出されました。
>でたらめな環境省ですら一般環境中には、100Bq以下と指示する中で、大井川に流れる排水口から300Bqもの放射性セシウムが流れ出しているのは大問題です。
>このセシウム土壌が検出された地点の2km下流には伏流水から周辺の飲み水を採取し、
>また汚染水が大井川に流れ込んでいることになれば、漁協にも大きな影響を与えることになります。(原子炉規正法による排水規制は90Bq/l<ほぼ=Bq/kg>)
>新潟県知事が「全国の市町村に放射性廃棄物の処分場を作るような国は日本だけだ」と懸念していたことが、島田市で現実となって露呈したといえます。

ttp://gomitanteidan.blogspot.com/2012/03/20120314.html
439メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:06:27.95 ID:iL3smNdy0
752:地震雷火事名無し(関東・東海) 03/17(土) 00:50 HX48y6tzO
瓦礫の次は、使用済み核燃料の46都道府県の分散保管だって?!
次から次へと斜め上だぜ。
瓦礫を受け入れたら、核燃料がやって来る。
何としても、阻止しないと。

46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する
福島第一原発4号機建屋に入った唯一の国会議員、馬淵澄夫・元国交相との対話(上)
山岡 淳一郎  【プロフィール】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=3&rt=nocnt
440メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:20:49.86 ID:aWhnRj7W0
眉マスカラ、ブルジョワ使ってる
チェルノも心配だが今までフランス産使ってなんともなかったし
ヨーロッパで目の病気多発とか聞かないし
441メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:51:09.11 ID:irmhUjov0
眼の病気多発か…今後どうなっちゃうんだろうな(泣)
442メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 01:11:18.30 ID:4xra50QtO
ブルジョワの化粧品て千葉製造じゃないの?
443メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 01:33:13.14 ID:wGjnv5Mk0
フランス製って書いてあるよ
千葉は日本子会社?支店?の住所
シャネルと同じ工場でアイシャドウとかチークとか焼いているみたいだけど
日本でも作っているの?
444メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 02:12:26.89 ID:4xra50QtO
そうなの?以前DSで商品見た時、フランス製と書いてなかったし
パッケージやブルジョワのサイト見た限り、千葉製造かと思った。
気になる商品があったので買おうか迷ったけど、
千葉ならわざわざ買う事ないかと妥協した。
会社に問い合わせればいいんだろうけどタイミング合わなくて電話してなかったわ。
日本で人気の性能の良さそうなアイメイク、眉メイクって大体関東製造なんだよな〜W
エチュセで気に入ってる商品あってまた買いたいんだけど、
会社に問い合わせた時、
工場の場所教えてもらえなかったわ。
キスミーいい商品あるけど、
茨城製造っぽいから原発事故後からは手ぇ出さなくなったな。
世間の大半はそんな事気にせずに今まで通り化粧を楽しんでるんだろうが…
福島製造のマユカラとかいうやつもネットでも店頭でも大人気だったし。
445メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 06:31:21.60 ID:KvxqGwmqO
>>435
オーブリーのアイクリーム、目に付いたらむちゃくちゃ痛くなりませんか?
海外のサンプル使ったら、目元をすこし触った時などにかなり刺激がありました
446メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 14:31:16.58 ID:3WXf9sbp0
知事宛てでなく全国民から総理宛てガレキ反対オンライン署名
http://houshanou-shomei.seesaa.net/
おねがいします。首都圏だけでなく全国対象なので広範囲で汚染を食い止め
できます3/23〆切  未成年の署名でも可です。ご家族、ご友人に拡散
して下さい。 更に「署名TV」で検索→各地方版署名
447メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 23:47:04.51 ID:tjKaFnsh0
>>445
使ってたのが結構前だからうろ覚えだけど、そんなに強い刺激はなかったと思う
私はニールズヤードの美容液が目に入った時はめちゃくちゃ痛かったw
植物性だと普通のより人によって刺激強く感じ易いと思う
448メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 18:38:38.32 ID:gUoqKHaXO
>>447
そっか、ありがとう
乾燥するみたいだけど、食べ物に油分含んだ物食べても改善しない?
20代ならまだまだいけると思うんだけどなあ
がっつりコンシーラーやアイシャドウ塗ってると乾くけど
449メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 01:04:19.10 ID:ydqQ0L5z0
乾燥だと保湿してから油分泌しないと改善しないんじゃないの?
外国産の化粧水って保湿いまいちなのばっかりで鬱
450メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 10:05:59.17 ID:ZnH7vQXw0
■□■□■□■ がれきの拡散を防止しましょう ■□■□■□■
※ 署名をお願いします
  ↓
  NO NUKEプロジェクト 緊急署名フォームのページへ
  http://ypp.sakura.ne.jp/okayama/info/form/
※ 抗議をお願いします
  ↓
  岡山県マルチメディア目安箱
  http://www.pref.okayama.jp/meyasubako/meyasu.htm
※ 電話をお願いします
  ↓
  岡山県庁(循環型社会推進課):086 224 2111
■□■□■□■ 安全な環境と食品を守りましょう ■□■□■□■
※ 市役所にご意見とお願いを
  ↓
  市長への提案箱
  http://www.city.okayama.jp/network/network_00183.html
■□■□■□■ 移住支援・環境や健康を守る団体 ■□■□■□■
※ 安全な地域に移住して安心して暮らしたい人への支援全般
  ↓
  おいでんせぇ岡山
  http://www.oidense-okayama.me/
※ 子どもの内部被曝を防ぎたい健康に暮らしたい親子への支援
  ↓
  子ども未来・愛ネットワーク
  http://kodomomirai.org/
■□■□■□■ 移住は災害が少なく安全な岡山に ■□■□■□■
451メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 02:21:04.09 ID:wpMB8lWb0
801 :可愛い奥様:2012/03/21(水) 01:04:14.52 ID:zrfArEtf0
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/
がれき拡散賛成派に押されています。
まだ募集中なので投票しましょう。
ボタンを押すだけです。
452メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 03:08:08.10 ID:PIiv+TC30
フランス製と書いてあるものはフランスで作られてるよ…。
いったい何を言ってるんだ。
453メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 19:00:16.44 ID:Rix6oKge0
>>451
投票してきた
逆転してるね
454メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 20:31:01.14 ID:UWr0c7eC0
Monitor4で自動車のエアフィルター測ってみてください。
紙一枚はさんで数値減少したらプルトニウム。
福島ではプルトニウム検出されてる。つまり人間の肺も同じ。
http://www.youtube.com/watch?v=NBAM8w3gVZY
455メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 11:22:47.32 ID:NMI2rsIhO
>>452
お前、きもい。何が言いたいんだ?
どのスレに向かって言ってんの?
それとブルジョワは日本で作ってる商品もある。

456メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 11:23:59.15 ID:NMI2rsIhO
×どのスレ
○どの書き込み
457メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 00:50:14.63 ID:tvn3rOWg0
>そうなの?以前DSで商品見た時、フランス製と書いてなかったし
>パッケージやブルジョワのサイト見た限り、千葉製造かと思った。

自分で表示見落としてただけの癖に他人に噛みついてるんじゃないよ。頭悪っ
458メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 01:40:36.22 ID:bqtAW41EO
お前の書き込みの頭の悪さには負けるわ。
459sage:2012/03/30(金) 17:47:43.41 ID:d4AgeHn70
実際のところ、どの位放射能の影響あるのかね?
どうしても欲しいコスメに関東産が多くてストレス溜まる。

つうか、原発事故後も雑誌や本をたくさん買ってる(大半の出版社が東京だ)し、
アマゾンで何か買い物したら、千葉から届くことあるし(西日本在住だけど)。
ここの人はやっぱ化粧意外も(食品とか物品とか)かなり気を配ってるの?

そもそも日常的に使うお札やコインがどこから流れて来るかわからないし、
それこそ福島の高濃度汚染地区から回ってくる可能性もあるんだよね、
前から思ってたけど。ま、考えたところでどうにもならんが。
460メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 17:48:54.76 ID:d4AgeHn70
名前欄にsage記入してもうた、ごめん。
461メイク:2012/03/30(金) 18:17:48.26 ID:z8cVV3US0
よいよ
462メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 18:30:04.98 ID:9hAXs3kRP
>>459
あー、そうだね、お金もだね…
雑誌はほとんどiPadで買ってるわ。
Amazonのダンボールはすぐ捨ててる。
食品は勿論気を使ってるし、外食も気を付けてる。
外資系会社の近くのレストランなんかは結構食材に気を付けてるよ。
化粧品は基礎ラインはアベンヌにした。
フランスも事故ってるし微妙だけど日本よりマシ。
463メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 19:35:59.81 ID:L+nLwZzn0
アベんぬ使ってみたけど合わなかったわ。
乾燥肌ってわけではないのだけどさっぱりしすぎるのかな。
464メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 06:03:21.07 ID:lxFFPClp0
>>459
【神奈川】 横浜の18学校、「汚泥」から放射性セシウム検出・・・最も高い数値は鶴見区の小学校で、1万6800ベクレル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333031251/

438:03/30(金) 00:58 YC4jh3640
静岡県島田市のがれき焼却試験で64500Bq・・・細野君の地元が犠牲に
http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/2b9f16af8a808ffd1d46e97fc7e0c286
170:名無しに影響はない(山形県) 03/31(土) 00:30 a0eHriwo [sage]
■千葉県柏市内の一般家庭の庭から1キロあたり2567ベクレル検出■

例えば、小さな子供が公園で遊んだとします。
手につく土のセシウムを考えてみてください。あるいは、千葉県柏市は「柏レイソル」もある
サッカーが盛んな土地ですが、少年サッカーで泥だらけになった時、体につく土のセシウムを考えてみてください
土の1kgなんて、たかが知れていますから、1平方メートルあたりで換算したら絶望的です。
これからは空間線量ではなく、その土地の土のセシウムを測って、暮らす場所を選ぶべき!
【毎日セシウムを検査するブログより】 http://ameblo.jp/c-dai/

852:地震雷火事名無し(福岡県) 03/30(金) 00:19 BvlE8fSL0 [sage]
おーい、これマジか???
------以下ある方のつぶやきより抜粋-------
相当ヤバイな。政府め!RT ドイツの報道
・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
恐らく事実だろうし、この中の幾つかは確実に現実になるんじゃないだろうか?
これを全国に広めようとしてるんだな。基地外国家は。
465メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 06:10:05.31 ID:lxFFPClp0
>>459
342:ほげほげ忍法帖【Lv=2,xxxP】 03/25(日) 21:38 dTc5Xihm0
【島田市、ゴミ焼却場周辺へ、セシウム放射能等を、再放出しているという実測値】
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/295.html
セシウム137は、417 ベクレル毎kg が検出
ttp://209.54.50.129/12/genpatu22/msg/239.html
メーカー:「 (バグフィルターで)放射性物質が除去できる保障はない 」 
28 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 15:54:12.85 ID:j1UbKTRX0
◆バグフィルタの件でメーカーに問い合わせてみた
「バグフィルタで放射性物質の除去ができると聞いたが本当か?」
F社:できない。放射性物質を含んだチリや埃などは可能かもしれないが、放射能自体は無理。
Z社:できない。誰がそんなこと言ったのか?一般的なバグフィルタでは埃や粉塵を取るだけで、放射能は無理。
R社:できない。チリなどに付着した放射性物質は可能だが、放射能そのものは絶対に無理。気体は不可能。
セシウムなどがくっついたチリ(固体)などは可能だが、カタチの無いものは不可能。
という結論。
187:地震雷火事名無し(京都府) 03/27(火) 17:28 NVni7D/S0 [sage]
瓦礫焼却で山形市の定時降下物(12月21日〜22日)からセシウム 福島市の約14倍
http://mercury7.biz/archives/15713
首長逮捕??瓦礫の放射能評価・・・データに基づいて考える
http://blogos.com/article/34971/
16都県の一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果
http://www.env.go.jp/jishin/attach/waste-radioCs-16pref-result20110829.pdf
全国基準超え市町村区
http://www.asahi.com/national/update/0229/images/TKY201202280783.jpg
466メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 06:12:53.43 ID:lxFFPClp0
>>459
セメント会社排水から千ベクレルのセシウム
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111102-OYT1T01073.htm
千葉県は2日、同県市原市のセメント製造会社「市原エコセメント」が海に放出した排水から、
1キロ・グラム当たり約1000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県などによると、原子力安全委員会が廃棄物処理施設の排水などについて6月に示した
安全基準の14〜15倍の濃度だが、罰則などの規制はない。
同社は県の要請で2日、操業を停止。
県は「直接の健康被害の可能性は低い」としているが、安全が確認されるまで再開させない方針。
セシウムは、同社がセメント原料として県内自治体のごみ処理施設から受け入れた焼却灰に含まれていたという。
(2011年11月2日21時11分 読売新聞

バグフィルター7社へ電話した人がいる
7社とも「放射性物質は除去できない」と回答。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/239.htm

746:03/26(月) 13:10 VXLltHZT0
昨年1年で 東京の突然死した子供の数が前の年の10倍(松田光世氏の伝聞情報)。避難地域30kmは、東北自動車道が入らぬように、菅元首相が政治判断。
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/11030km.html
去年の十二月から今年一月にかけて突然死して、死因不明で、確認作業した0歳児から四歳児の都内の人数が、おととし一年間と同数。一ヶ月強とおととし一年間が同じ数。
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/0.html



467メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 23:52:02.20 ID:AoPaiOqG0
米ぬかのふきとり化粧水愛用してたのに使えなくなった
安くてアルコール臭くなくて変な臭いもしなくて
さっぱりするのに乾燥しない自分にとって最高の一品だったのに憎い

比較的安全そうでこれに代わるものありませんか?
468メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 02:34:56.75 ID:MlDh1m9/0
↓ 実は危険な地域 ↓

((宮城・仙台))
〓仙台湾は放射性物質の溜まり場〓 ずさんな調査と情報隠蔽・セシウム牛の原因となった放射能藁の産地!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/941043d901b60f0e74a44d76c80021f7.jpg

〓「調査は、やらないほうがいい。やっても余計に騒がれるだけだ」〓 ある意味、汚染が明らかになった地域より危険な怖い地域が宮城・仙台!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/feature/tohoku1309796848043_02/news/20110708-OYT8T00074.htm

((北海道))
〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!石狩平野は砂の上!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡!
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!軟弱地盤で死者多数の愛知!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 名古屋は東南海地震の震源域で震度7!三連動と津波もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

〓凶悪犯罪が多発する危険な名古屋〓悲惨すぎる!代表的な名古屋アベック殺人事件!
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
469メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 09:07:41.37 ID:Gt4L1xpe0
>>467
安いかどうかは個人差があるが、ビオデルマは?
ふき取りとしては優秀だよ。 フランス製ね。
470メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 11:47:55.86 ID:MlDh1m9/0
975 :名無しに影響はない(新潟県):2012/03/31(土) 18:23:28.37 ID:gVg1BSkr
885:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 13:23:37.21 ID:YTzbuDWf0
野菜も危ないけど内部を知ってる自分に言わせてもらえば、魚はもっと危ない。
津波で壊滅したウチの町は魚を売らないと生きていけない。
放射性物質の測定器は購入した。
そのニュースは大々的に放送された。
でも結果は報道されていない。なんでだか察してくれ。
地元の名産である某魚の加工品も安全だとHPでうたいTVにバンバンでてるけど
この会社も測定器をちゃんと使っていない。
わざと短い時間ではかったりしている。
これからの人たちの健康を考えると
リークせざるを得ない。

これを読んだ人は近海の魚に気をつけて、
特に骨は食べないで欲しい。

学がないので文章へたですまんが、出来ればわかりやすく書き直して
拡散してくれると助かる。
地元では放射能のハナシはタブーになっている。
471メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 12:10:08.08 ID:gdROfTeU0
海洋深層水って海の底に溜まったセシウムたんまりなイメージなんだけど
実際どうなんだろう
シュウウエムラとわかれの季節がやってきましたか
472メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 00:59:00.32 ID:HwWwztQoO
伊勢半って福島県に生産工場あるの?!
473メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 08:57:00.96 ID:BGnzk6wI0
474メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 18:44:39.69 ID:paUvSyNw0
[135]地震雷火事名無し(大分県)[sage] 2012/03/22(木) 11:35:17.70 ID:EHtc549W0
AAS
フクイチから漏れた放射性物質の種類
http://savechild.net/archives/3891.html
「AERA」2011.6.27号(朝日新聞出版)18-19ページ
これだけの放射能が漏れてるのに実際、
プルトニウムやウランは検査されてない
セシウムしか検査してない状況。
瓦礫受け入れが危険なことを役所に説明する時に
使えるかもしれないので添付します
475メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 03:19:48.79 ID:MB1zFZsk0
福島第一原発から飛散した主な放射性同位体(核種)全31種・放出量
http://www32.atwiki.jp/geigercounter/
476メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 11:14:20.05 ID:OfljMSs8O
コージーも福島だっけ?
477メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 17:21:16.82 ID:xiwTjHfe0
>>472
どこ情報?
会社の公式サイト見る限りは、工場も研究所も茨城になってるよ。
マユカラ等がヒットしてる黒龍堂という会社は福島に工場あるみたい。

誰かエチュセの工場どこだか知らない?
あそこのリップがとても良くて、買いたくて仕方ない。
関東だろうが東北だろうが商品に放射能が入り込んでなければ
買うんだが、実態がわからなくて不安…
キスミー(伊勢半)のリップコンシーラーもかなり気に入ってる
んだが、工場が…
代替できるような品がなくてストレス溜まる。
震災前に買った使いかけを、かなり使用頻度落として
ちょびちょび使っているんだが、いつかは尽きるし
古くなると酸化も気になるしなぁ。
478メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 17:30:38.24 ID:xiwTjHfe0
エチュセじゃなくてエテュセだった、すまん。
あそこのリップエッセンス(チューブタイプ)の。
今までグロスや口紅を色々試したけど、
色艶使い心地、一番自分に合っていたので、使えなくなるのは惜しい。
クチコミサイトとかでもかなり評判良かったし↓キスミーのも。
479メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 17:46:38.02 ID:SqPgD+Cx0
http://www.shomei.tv/project-1911.html 大阪・和歌山瓦礫やめて
http://www.shomei.tv/project-1865.html 瓦礫受入やめて@大阪
頼む!
480メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 18:55:39.40 ID:S63IEE3h0
エテュセって資生堂グループだよね
資生堂の工場で作られているんじゃないかな?
鎌倉(神奈川)、掛川(静岡)、大阪、久喜(埼玉)に工場あるみたい

資生堂グループ: 資生堂  イプサ アユーラ エテュセ ディシラ
481メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 00:57:07.61 ID:SO2TMyYaO
そうなんだ、ありがとう。
福島じゃない限り買ってしまいそうな自分がいる。
482メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 03:00:34.69 ID:RU7ty3RN0
資生堂なら、口紅系は鎌倉製造のはず。
埼玉はシャンプー系だったと記憶。
483メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 08:04:12.47 ID:gBZ4Wzyj0
京都府・京田辺市の市議会で、瓦礫焼却が可決されました。
京都府・京都市・そして大阪での瓦礫焼却をストップするためには、
京田辺市の動きをストップさせることはとても重要です!
京都新聞には、反対がまだ30件だけしかないと掲載されていました。
まだ、今なら反対があれば、間に合うそうです。
みなさん、どうぞ反対のメール・電話をよろしくお願いします!
京都駅に結集して下さった方々の努力を無にしないためにも、どうぞよろしくお願いします!
京田辺市市政ご意見箱(住所記入が必要)
https://www.kyotanabe.jp/form/opinion.cgi
京田辺市長・お問い合わせフォーム(住所記入不要)
https://www.kyotanabe.jp/form/inquiry.cgi?so=81fe4df3bf11bd455ff30980f95efc5655bfa647&ref=http%3A%2F%2Fwww.kyotanabe.jp%2Fsoshiki_list.html
京田辺市長・秘書
電話 0774-64-1322 FAX 0774-62-3830
京田辺市議会お問い合わせフォーム(住所記入不要)
https://www.kyotanabe.jp/form/inquiry.cgi?so=33b3942b12bd2e64e050e9cf621b89d5ee2c092d&ref=http%3A%2F%2Fwww.kyotanabe.jp%2F10-1-0-0-0_1.html
議会事務局
電話: 0774-64-1380 FAX: 0774-63-4782
お手数をおかけしますが、市長あてと議会あてに、
同じ内容で構いませんので、コピペしてメールしていだだけるとより効果的だと思います。
どうぞよろしくお願いします m(__)m
だそうです。自分も住所記入不要の方に出しておきました。
ご協力をお願い申し上げます。

あと京都のMLからの情報です
橿原市WEBポスト
http://www.city.kashihara.nara.jp/koho/web_post_02.html
Facebook から転載。
奈良・橿原市議会で瓦礫受入れ検討決議が可決されました。
橿原市議へ反対の電話をお願いします。
0744-22-4001(代)
橿原市議会へ回してもらい、反対意思を伝えた後、市長室秘書課へまわしてもらい、ついでにクリーンセンター施設課にも回してもらい同一意思を伝えましょう!
こちらにもご協力をお願い申し上げます。
484メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 20:38:44.47 ID:Iye7GuzI0
667:地震雷火事名無し(WiMAX) 04/04(水) 18:45 sdcoe2H60 [sage]
舞鶴が試験焼却を府知事に要請されたって!
@NHK関西
485メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 06:17:28.52 ID:TUyPkgZh0
府知事、タヒんでくれないかしら。
486メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 06:48:49.26 ID:CEAOvwRD0
目に見えない放射性物質が飛散し続けている福島原発や今も続く地震など、放射能と地震が心配です。
安全なところに移住して健康に過ごしたい方は、大地震の震源も活断層もなく安全な岡山で安心して暮らしてください。

大地震が予想される危険な地域を避け安全なところに移住したい方には、国内で最も安全な地域のひとつである岡山がお勧めです。
災害が少なく、東日本からの移住者も多いので心強いですよ。
新鮮で安全な食べ物が豊富で、自主避難の方にも人気です。
安心して、笑顔で、のびのびと子育てをしてください。

参考までに、移住者への支援をしている団体のホームページを載せておきますね。

子ども未来・愛ネットワーク(ホームページ)
http://kodomomirai.org
(ブログ)
http://kodomomira.exblog.jp/

おいでんせぇ岡山
http://oidense-okayama.me/
487メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 09:49:07.08 ID:2aKEW1qO0
255:名無しに影響はない(京都府) 04/05(木) 01:50 taP0tLv2
京都市の瓦礫受入反対!!
反対が多かったら止め
る可能性も有とのことなので、電話、宜しくお願いします! 京都市施設整備課:07 5ー212ー8500
担当の方は感じがよく話しやすかったです。カウントしてるようです。瓦礫焼却反対とおねがいします。
----以下北海道スレより転載----
瓦礫焼却でのフィルター除去率計算キタ
http://www.yasuhirok.sakura.ne.jp/Products/Shimadacity_RI_Garbage_Report_Final.pdf
おそらく自治体はここまでツッコまれることを想定していないだろう。
488メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 16:17:07.79 ID:zVuVoxOs0
718:地震雷火事名無し(大阪府) 04/05(木) 15:57 kr3lzZzM0 [sage]
東日本大震災:がれき処理、受け入れ前向き 姫路市長、会見で被災地との絆 /兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000151-mailo-l28
489メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 16:26:36.51 ID:tqNpK2Fx0
国産化粧品て問い合わせしても原料の汚染については
仕入れ業者が調べてるから安全としか言わないー
原材料の検査してないし出来上がった商品の検査もしないで出荷してる所が多いっぽい
みんなー
もっと問い合わせして検査するように言ってくれー
肌につけてる時間長いのに顔が老けてもいいやつら多すぎる
そのうち死ぬって!
ヒアルロンとか誰から絞ってるんだか教えろよ
どう考えても動物だろ
490メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 19:32:20.78 ID:LAhRhAzD0
>>489
ヒアルロン酸は植物性もあるよ
491メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 19:44:32.58 ID:2nT+CvH7O
>>489
仕入れ業者がちゃんと検査してるとは思えない。
仮に検査してても、食べ物じゃないからって高ベクレルでもスルーしそうだ。
492メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 06:45:54.41 ID:ASbVpTGb0
300:04/05(木) 19:02 VskxAORz0
<震災がれき>
トヨタが最終処分場建設受け入れ方向で検討
毎日新聞 4月5日(木)12時7分配信

さよなら愛知
493メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 09:23:04.05 ID:qPj+HESI0
>>490
どっちにしても、産地が分からないと怖いのは同じだな
494メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 14:25:57.52 ID:KBlU/HdM0
756:地震雷火事名無し(大阪府) 04/06(金) 01:43 uiqgmMo00 [sage]
愛知県、震災がれき100万トン受け入れ発表
http://s.nikkei.com/HgA23X

147:名無しに影響はない(岡山県) 04/06(金) 02:17 ZYJs8GHd [sage]
姫路市が瓦礫焼却灰受け入れて、神戸沖に埋め立てたいって〜かなり本気
サイレントマジョリティーは賛成とかほざいてる。
東電の「黙ってたら値上げ賛成ね」と同じ思考回路で寒気がする。
みんな拡散&批判メールお願いします。
http://www.city.himeji.lg.jp/
495メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 22:53:47.46 ID:MbxpM7xt0
日本で最も危険なダーティー都市名古屋

▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも

▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。

▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。

▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。

▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
 http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も!
 http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

▼そして愛知県では幼稚園児に1400ベクレルのシイタケを食べさせ「直ちに健康に影響するおそれはない♪(by愛知県)」
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014248141000.htm
496メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 10:58:01.80 ID:gfyObkmp0
宇宙技術を放射能の可視化に転用!
民主党の事業仕分けで削減対象となったJAXAが快挙!
やっぱりJAXAはスゴイ!民主党は無能すぎてイラネw

「“放射能の見える化”に成功」-ブロゴス
http://blogos.com/article/36012/
497メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 07:00:00.40 ID:1bk2LCRD0
243 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/08(日) 01:05:00.80 ID:opFTg1A90
福島原発で警戒区域のがれきの広域処理が検討されてるらしい
信じられないわ、もう。

499 名前:地震雷火事名無し(東日本)[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 14:51:12.46 ID:QnxgLT6a0
環境省が今度は警戒区域のがれきをばら撒くらしいぞ!
こっそりパブコメやってる!
9日までに反対意見メール送ってくれ!
http://togetter.com/li/284529

840 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/07(土) 12:11:04.65 ID:tut9muK50
放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見の 募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
498メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 10:01:24.82 ID:8yL6L3Cf0
927:地震雷火事名無し(庭) 04/09(月) 02:37 O8Fy4cKd0
近江八幡 灰引き受け 2000Bq 1万トン
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120406-OYT8T01319.htm

市民は大反対するべきだがな。
表で報道されないか、安全な値と騙されて、問題出るまでやられるんだろ。
問題出ても市の責任で除センさせられるだけ。

環境省は鬼畜。

929:地震雷火事名無し(チベット自治区) 04/09(月) 03:02 pD4Ve6dW0
近江兄弟社はここ本社や
滋賀県近江八幡市魚屋町元29
TEL.0748-32-3131 
少しぐらい反対してほしい所や
499メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 14:43:35.22 ID:biOddUsR0
500メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 15:51:17.16 ID:zaCC7oki0
自分の父親のザーメンを顔に塗ると内部被爆しないらしいね遺伝的に免疫ができるらしい。
501メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 20:08:33.12 ID:98709H63O
>>500
まずはオマエからやってみろ
話はそれからだ
502メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 12:51:44.24 ID:DFrztsn3O
おー見せてほしいね☆
んで写メでアップした後全部飲み干せよ!おっさん
503メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 18:43:19.00 ID:QhBKlbpN0
MAC前より良くなってる?
試しに使ってみたら荒れなかった
カナダ製だし、しばらくこれでいいや…
504メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 22:50:04.85 ID:3NQF0edY0
うっかり資生堂製造のドゥーエを買ってからこのスレ発見。
敏感肌になってしまったから攻めのケアは遠ざかっていた。

南アフリカ産のエンビロンに戻ろうかな。メイク用品はクリニークに戻る。
505メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 13:24:36.02 ID:tnSHXYec0
>>504
クリニークの化粧水は製造場所があやしいから、化粧水を使うのを躊躇う。
506メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 15:21:02.71 ID:2oNuONMD0
>>505
クリニークの基礎化粧品は使わなくってファンデとかポイントメーク用品使うつもり。
507メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 16:05:55.81 ID:tnSHXYec0
>>506
クリニークはグロスとマスカラがおすすめ。
マスカラはセパレート感のある仕上がりが気に入っている。
508メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 17:54:35.50 ID:R330j77TP
>>507
マスカラ確か日本製だよ?製造場所教えてくれなくて厄介
509メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 19:13:43.34 ID:2oNuONMD0
>>508
買う時にカウンターで聞くしかないのかー、日本製以外を買う。
でも、製造場所教えてくれないメーカーのわざわざ買わなくても良いか。
海外メーカーでも落とし穴多いね。
510メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 22:50:03.42 ID:tnSHXYec0
今、クリニークのマスカラを見てみた。 日本製だった。。。orz
旅行に行ったとき、免税店で買い込むわい。
511メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 01:27:13.68 ID:JAcq391B0
クリニークは日本製じゃないのをネットで買ってる
512メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 16:24:54.70 ID:i/M9ziPf0
薬局に日焼け止め買いにいったら。SOLANOVEILという日焼け止めが
製造販売元が滋賀県だった。都内製造の奴よりまだマシかな。
513メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 18:00:51.05 ID:V/zCtOaW0
クリニーク、アイブロー見たら日本製だった。どこのメーカーの外資だと海外製なんだろ。
トラップ多いなー。ネットの個人輸入だの並行輸入品の方が安心な時代が来るとは。
514メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 18:39:54.35 ID:w/356iWm0
本来エスティローダーグループは日本製が少ないのだが、なぜかクリニークだけは日本製が多いんだよなぁ。
自分はエスティやブルジョアのメイク物を利用している。
515メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 10:03:13.87 ID:5zGv5ZobP
ヨーロッパ製のジャムが300ベクレル超えで輸入禁止だよ
外国製だからって安全とは限らないんじゃないの?
516メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 11:24:53.66 ID:1nwN6SZq0
現在、欧州で危ないものはジビエ系とブルーベリーが王道。(あとはセラフィールド近辺の海産物とか)
その他はチェルノ事故から25年の年月でフクイチよりマシになっている・・・ということらしい。
517メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 00:05:01.66 ID:v/qFKAnb0
 
518メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 00:32:20.52 ID:mXP6mIPT0
日焼け止め何使ってますか?
ラロッシュポゼは日焼け止めスレではトラブル起こしてる人多いので躊躇してる・・。
519メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 00:48:43.52 ID:0rHuJbnL0
ラロッシュポゼのBBクリームを震災後からずっと使ってるけど特に問題ないなあ
520メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 16:36:12.10 ID:y8jdReSz0
ラロシェポゼの日焼けどめ、青いやつは顔が痒くなっちゃったけど、黄色いやつはもう5〜6年愛用してるよ。
ベタつきが気にならないならドイツのラベーラとかは?
521メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 18:58:58.04 ID:P8j60cQa0
敏感肌なんだけど、ラロッシュポゼ合わなかった。
サンプルでお試しをおすすめ。ドラッグストアで交渉してサンプルもらったことある。
今回はスタータキットで試して挫折。ターマルウォーターが合わなかった。使用感良かったです。

オーストラリアのソレオオーガニクスは合うけど使用感が油ギッシュすぎる。
ラヴェーラも良かった。テカテカするけどソレオよりはマシだった。
今度、南アフリカのエンビロンの日焼け止め試します。
522メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 21:09:07.24 ID:Pczv5j250
高SPF高PAを探すとなるとラロッシュポゼしかないかなぁ…。
良い日焼け止めは東京で製造してるのしかなくて困る。
523メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 18:49:22.59 ID:ZOHhmX9P0
ttp://www.tokiwayakuhin.co.jp/company/establishment.htm
ノブ、ノエビア系の常磐薬品の工場は三重県だからまだマシかな?
524メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 00:40:54.97 ID:NI4G/Xjl0
>>523
問い合わせしてもそう言ってたならいいんじゃないかなー。

商品の種類によっては食品物品に限らず
「当社の工場ではなく、協力工場で作っております」
っていうのは物凄く多い。もちろん化粧品でもそういう会社あったよ。
自分はもう手作り&備蓄&海外で妥協してるけど…
525メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 21:34:15.45 ID:BoQ9qEIJ0
福一近県は流石に無条件で避けるけど
今となっては原材料の汚染が広がってる時期だから
西日本の工場でも意味が無いと思う

日焼け止めは備蓄と輸入品で凌いでるけど
化粧品を海外品に置き換えるだけでなく
日中屋外を避けるとか日傘や服装も工夫する等々
他の手段も併用する形で対応しようと思うようになった

ぴったり合うファンデって自分は今のところ見つからないけど
シンプル国産や手作りや海外品の選択肢が多い基礎物でのお手入れに
手間隙かけて肌の状態をキープするよう心がけて
あまり合わない海外ファンデをなるべく綺麗にのせるようにするとか
526メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 16:06:15.43 ID:W1Mty05v0
放射能は実害というほどの死亡被害が出ていない

実害とはこういうのをいうのだ↓

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120510/Searchina_20120510027.html
毎日約300人が「室内空気汚染」で死亡 市民の認識不足=中国

中国メディア・中国網は10日、中国における室内空気汚染による死亡者数が年間約11万人にのぼり、交通事故による死者数と同水準であることを伝えた。
527メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 16:20:28.90 ID:UYweOtat0
外国製の化粧品は何処でも手に入るけど、日焼け止めは無いよなぁ
高SPFなんてラロッシュポゼぐらいしかない。
528メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 17:35:47.58 ID:NYoLeSwT0
>>527
DS物ならアベンヌもある。 SPFはそこそこだけどね。
あとは外資デパコス。 でもUVカットものは下地やファンデになるね。
529メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 17:52:22.60 ID:7Mht9JdNO
私はニュージーランドのマイナーな日焼け止めを個人輸入して使ってるよ。
オーガニックものでSPFは25〜30くらだけど、それくらいだったら50とあまり変わらないらしいからマメに塗り直してる。
酸化チタンとかナノ分子使ってなくてすごくいいんだけど、高いんだよね・・・。
530メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 18:09:00.60 ID:7Mht9JdNO
でもファンデはどうしても国産しか合わなくて、西の会社のやつ使ってる・・・。
問い合わせたら「海外と関西・沖縄の原料が中心」とざっくり言われたけど、そろそろやめようと思ってる。
抗酸化物質たっぷりの日焼け止めで気休めにコーティングしてるけど、放射能の酸化パワーとどちらが勝つかって感じ。
531メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 23:15:52.03 ID:I3FTKcFS0
アベンヌはフェイス用だけだね。
クリニークはボディ用あるよね。確か海外製。
今年になって変わってるか一応チェックしてから買ってくださいな。
532メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 19:05:50.32 ID:hwKuIuBe0
通販○活の別冊コスメカタログ
久々に購入したけど化粧品の成分と
産地がすごーく詳しく記載してあって
そのうち買ってみようとおもた
533メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 19:22:54.41 ID:isfwgjj70
成程それは素晴らしいね
それぐらいの事はどこも普通に行ってほしい((T_T))
原材料ぐらい把握してる筈なんだから難しい事じゃないでしょ
534メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 21:04:30.28 ID:6mM6g2ho0
外国の日焼け止めSPFが80まであったりPAは書いてないので
どれを買ったらいいかよくわからん
535メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 07:33:18.52 ID:zvWI6sCH0
北九州で汚染瓦礫の焼却始まった・・・。
化粧品どころか食べる物まで無くなった・・・。
536メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 12:53:24.33 ID:BBvnFWJ70
北九州狂っとる
うちの県は反対意見多数だけど知事が丸め込まれてる
絶対させないけどね、うちの県は
デモもばんばんやる県民性だし
537メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 17:38:55.79 ID:FQdjBrjP0
北九州逝くとシャボン玉石けんも終了か。今まで歯磨き粉や石鹸愛用してたのに、困ったな。
食べものも、福岡とあとどこらへんまでだめだろう。
538メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 17:57:16.95 ID:N7aQA9lY0
北九州なんで瓦礫焼却したし…
539メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 18:58:47.52 ID:8Nc2BupQ0
これで九州四国中国全部終了?
もう沖縄しかないのかな?
みんな北橋健治って名前、一生忘れちゃだめだよ

健康を害するの「健」に、バカは死ぬまで
治らないの「治」で、北橋健治市長です!
          by チダイズム
540メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 19:08:28.71 ID:BBvnFWJ70
北橋健治ね、覚えておこう
自分さえよければ市民はどうでもいいのね…
現在、Twitterで弁明中
541メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 20:31:48.72 ID:gfeOUseW0
汚染されてない土地が残っていたのに、汚染瓦礫を持ち込み焼却させて土地を汚染させるって正気の沙汰とは思えない。
チュエルノブイリでもそんな事しなかった。
外部被曝より内部被曝の方がどうする事も出来ないのに。
日本国民を被曝させるつもりなんだろうか?
542メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:17:41.19 ID:+M7K0xci0
北橋っていう野郎にハゲ+でぶ+インポの呪いをかけたw
で、孫末代まで呪われるようにしておいた。

ざまーwww
543メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 01:30:10.51 ID:1Nyh6yMh0
西日本産食べてたのにこれじゃ…。
強制移住したチュエルノブイリの人達でさえ内部被曝で奇形児やガンが増えた。
しかも現在20代の人は殆ど亡くってて、生きてても入院してるかのどっちかだし。
544メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 12:57:53.32 ID:35I69GHy0
>>541
すべてお金のためですよ
チダイさんの昨日のブログにカラクリがわかりやすく書いてあります
自分のいいたいこともスパっと書かれていて読んでてすっきりしました
北橋健治、ほんとクズ野郎ですね
瓦礫ビジネスでウハウハ言ってるやつはみんな被爆しちゃえばいいのに
545メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 19:28:58.72 ID:ETnQfWdC0
アベンヌサンプル合わなかったー
化粧水がしみる…
BBを日本製からランコムに変えたのも合わなかったorz
もうこれは手とかに塗って日焼け止めとして使う
次はボビィブラウンのBB試してみるかな…
546メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 19:54:26.63 ID:rSZ2iXIq0
長年使ってる皮膚保護クリームのボルダー(旧ディクトン・アメリカ製)の
ボルダースポーツUVカット SPF30+++ をポチった
化粧品や日焼け止めで肌が荒れる私も、ボルダーの泡々を一番下に塗ると
なぜか肌荒れしない
547メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 21:17:52.33 ID:8SMzuj150
アベンヌは塗りやすくて肌の馴染みも良くて愛用してる
肌に負担が少ないのも嬉しい
ただ簡単に落ちるのが欠点
上から抑えてもすぐ落ちてしまうんだ…
548メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 22:25:20.15 ID:+myrTVG/0
アイスクリームとか乳製品でさえ数値はでているけど
10ベクレル超えはめったにない
化粧品は大丈夫なんじゃないのかなって気がしてきた
今後加工品で数値が高いのがでてきたら海外産に切り替えようかな
549メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 20:06:21.22 ID:F0rtHKIN0
食品と比較では不安杉
外装表示を見ても素人には由来原料・産地や配合比の見当がつかないし
植物や動物から抽出・濃縮されてる成分が多そうなのに
医薬品みたいに精製されない上に法的基準すらない

舌下剤や痛み止めの塗布剤が
内服薬に比べて直ちに強めに効くのを考えると
皮膚や粘膜に塗る化粧品て食品よりベクレる率が高いと思ってる

使用量が飲食物より桁違いに少ないのが救いだけど
550メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 18:25:00.00 ID:cGV9zEXj0
量ではなく
自然界にあるかないかで考えないといけない
事故の放射能は自然界には存在しないものだからどんなに少なくても安全とは言い切れないと思う…

なわけでカネボウのBBクリーム買うのやめた
551メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 18:57:47.41 ID:fDdatLFc0
でもさ、フランス産のジャムからも検出されてるんだよね
いままで気にしないで散々フランス産コスメ使ってしまったし、
チェルノでも化粧品が原因でどうとか聞かないし、実際どうなんだろうね?
放射能を気にする人は、化粧しないのが一番ってこと?
552メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 19:19:24.61 ID:cGV9zEXj0
暫定基準が信用ならないのとチェルノ越えのブランド力、日本人の安全ボケ、まともに検査すらしてなさそうなのもあいまって
海外産から検出されてると知っててもそっちのほうが安心できちゃうんだよなぁ…
後から「実はヤバイ値でした☆ごめんなさい☆」って言われそうっていうか。
553メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 21:06:17.15 ID:FPyPZjz60
ジャムで出てるのはブルーベリーでしょ?
あれは栽培に使う苔が大ベクレで、いまだに出たりするらしい。
あとはジビエ系。 野生動物は欧州全体ヤバいみたいだ。

フランスでコワいのは、新規お漏らし。 核施設が多くあるからねぇ。
でも、フクイチよりも強烈なところはないと思うよ。
554メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 07:42:47.53 ID:mIptoYOq0
日本PA+++、欧米PPD表記
PAとPPD値に関して PA+だとPPD2以上4未満、PA++はPPD4以上8未満、PA+++ではPPD8以上はすべて同じ
欧米の日焼け止めの方がPAが強力かも。
ラロッシュポゼはPPD38でどのメーカーよりも最強で、UVビオはPPD21だって。

ttp://www.uvbio.jp/brand.html
555メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 07:43:47.93 ID:mIptoYOq0
556メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 06:27:42.82 ID:MWqmcUjo0
RO浄水器持ってない人は、スーパーでボトル買えば後は無料でRO浄水器の水無料で汲める所あるから探すといいよ。
557メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 06:54:17.24 ID:NFRxZa0Q0
他のスレで活性炭やモンモリロナイトっていうねんどの粉で
化粧品の中の放射能を吸収して上澄みだけを使うっていうのがあったよ
どれくらい放射能取れるのかわからんけど
558メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:35:14.06 ID:rQz+an3O0
UVビオ買ったんだけど、原産国がフランスになっていて製造販売は東京となっていた・・・どういう事なんだろう?
東京で作られてるって事?
559メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 14:06:22.56 ID:wRzSju5H0
東京で作られてるなら辞めた方がいいのでは
560メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 14:07:04.73 ID:wRzSju5H0
化粧水だけだったら外国産のハーブを煮出してそれをつけてもいいかもね
561メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 15:38:10.55 ID:L9DkDh0z0
<震災がれき>北九州市が受け入れへ 西日本では初: 毎日新聞 6月17日(日)10時11分配信

 宮城県石巻市からの震災がれき受け入れを検討している北九州市は、
8月からがれきを受け入れ、本焼却を始める方針を固めた。
岩手・宮城両県のがれき広域処理を巡っては、国が全国の自治体に受け入れを求めているが、西日本では初の受け入れとなる。
北橋健治市長は17日の区民説明会を踏まえ、6月市議会最終日の20日にも受け入れを表明する。

市関係者によると、専用船4隻を使って石巻市からがれきを海上輸送。
14年3月までに最大で計約6万〜7万トンを北九州市内の日明(ひあがり)、新門司、皇后崎(こうがさき)の3焼却工場で灰にし、
同市若松区の最終処分場に埋め立てる予定だ。
562メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 01:18:55.57 ID:EyyuP9mX0
tp://ameblo.jp/c-dai/entry-11208636647.html
米ぬか使ってたけど、放射能物質でもう駄目みたいね・・・
外国産の無農薬の米ぬかなんてないよなぁ
563メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 18:33:56.88 ID:cLj9Blo90
クリニークの日焼け止め「ダーマホワイト シティブロック ポリュテクション40」はベルギー製

この度はクリニーク ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問合せの「ダーマホワイト シティブロック ポリュテクション40」の原産国はベルギーでございます。
なお、クリニークでは全世界に工場があり、工場の所在地が原産国として表示されております。
日本の正規販売ルート(国内百貨店内クリニークコーナー/公式オンラインショッピング)で
販売されております製品につきましては、その工場内の日本向け専用ラインで製造を行っております。
また、生産ラインの変更に伴い変更になることもあり、それに伴い、原産国につていても変わることがございます
564メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 09:11:20.94 ID:z37G4/nM0
トップショップのネイルはフランス製
製造販売元は佐賀県

スイーツスイーツのリムーバーもフランス製だしチープなネイル関係はフランスが充実してる
565メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 11:20:53.36 ID:1FTD3dVr0
ブルジョアもいいよね。
発色よし、乾きよし。
566メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 09:10:22.80 ID:PB6/4MHuO
ネイルはフランス製やアメリカ製多いよね。
比較的手に入りやすいプチプラの外国製ネイルをザッと挙げてみる。

・キャンメイク カラフルネイルズ(フランス製)
・セザンヌ トリートメントネイル(フランス製)
・スウィーツスウィーツ ネイルラッカー(フランス製)
・ちふれ ネイルエナメル(フランス製)※ラメ系は日本製
・コーセー ノア ネイルカラー(フランス製)
・コーセー エルシア クイックドライネイルカラー(フランス製)
・ブルジョワ ネイルエナメル(フランス製)
・リンメル スピーディーフィニッシュ(フランス製)
・レブロン ネールエナメル(アメリカ製)
・ORLY ネイルラッカー(アメリカ製)
・OPI ネイルラッカー(アメリカ製)
・essie ネイルカラー(アメリカ製)
・マヴァラ ネイルカラー(スイス製)

ザッと思い出しただけでこんな感じ。
安価なネイルほどフランス製や外国製が多い気がするよ。
他にも思い出したら追加するね。
567メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 09:15:42.53 ID:PB6/4MHuO
追記
>>564
トップショップのネイルはどこで手に入るんだろ。
近所には置いてないや。
568メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 15:50:36.25 ID:P32GG4Zt0
おお、ありがとう!プチプラなのが有り難い
次スレテンプレに使えるね
569メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 22:55:04.48 ID:GMObX4540
>>566
サンクス

キャンメイクとレブロンのネイルは私も気に入ってる。色見が綺麗だよね。
570メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 23:11:56.35 ID:Cu035FYTP
ヨーロッパ製も危ないんじゃない?
571メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 04:10:46.69 ID:gZvAOU0I0
>>570
んー、正直、本当のところどうなのかは、検査してないからわかんないだろうね。
でも日本の食品は基準値越えするものがある上に、規制されてない化粧品の材料なんて分かったものじゃないよね。
海外のも危ないかもしれないけどリスクは減ると思う。
572メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 04:11:30.73 ID:gZvAOU0I0
って言うか口にいれなくても経皮毒っていうのがあるから、危ないもんは危ない。
573メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 08:23:39.04 ID:SVcRY8NTP
輸入時に止められた基準値超え食品とか結構あるのに海外産は大丈夫とか…
なんか笑える
574メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 09:49:52.54 ID:y8sUWt+r0
性格わっる…
575メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 12:46:28.44 ID:5Y0ESkmq0
少なくとも絶賛ダダ漏れ中ではないと思う、海外。
おそらく世界中何らかの汚染があるかと思うが、今一番フレッシュにばら撒いてるフクイチ関係が最凶と思う。
プルト君もご活躍らしいし、今の所放射能的に敵なしのポジションかと。

おまけ
放射能汚染以外の毒汚染のボス→支那
ウンコ系汚染のボス→半島
576メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:36:39.03 ID:PE5V58osP
>>573
でもそれブルーベリーとかキノコとかでしょ?
近年ではかなり減ってて欧州の汚染は一段落はしてる。
福島にまだ人が住んでる日本の化粧品よりはマシでしょ。
どう考えてもリスクは日本の方が高いよ。
577メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:45:57.07 ID:PE5V58osP
どちらにしろもう二度と買う事はないよ。
安全性の検査をしないなら。
食べないから大丈夫ってことはない。
578メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:56:13.46 ID:ipiMXPB/O
震災以前から外資系ブランド使ってた私にしてみれば、
欧州コスメを使う事に今更なにも抵抗は無い。

むしろ国産コスメ使ってた時より肌の調子は良い。
使ってる私自身が一番知っているからね。
579メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 00:26:51.16 ID:6iNsuhy2P
>>578
日本人と違って肌理の粗い肌なの?
580メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 12:03:56.48 ID:/UX0mGqA0
末尾Pうぜえw

ちなみに日本人のほうが肌はブ厚いんだよ。
外人のほうが薄くてヤワい。
581578:2012/07/07(土) 12:55:27.21 ID:TTxlsV7PO
私は外資系の自然派コスメを10年は使ってるけど、今のところ肌に異常は無い。
外国のものは刺激が強いとかいう書き込みを見るけど、それはモノによる。
低刺激の製品を選べば、日本製よりも肌に優しいコスメだってあるよ。
欧州の放射能汚染がどの程度かは知らないし、
そりゃあ中には粗悪な化粧品もあるかもしれないけど、
世界中の女性に使われきてるので、全部を否定する事はできないはず。

まあ、外国製でも日本製でも、自分で信頼できるブランドを見つけて買うしかない。
それに尽きる。
582メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 18:19:40.17 ID:0z+JjM650
>>579
日本のメーカーの方なのかな?
もし良心があるならきちんと調べてね。
話はそれから。
583メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 14:29:33.03 ID:9q65nByZ0
プライバシー UVフェイスパウダー50が欲しくなって調べてたら黒龍堂の製品だった
黒龍堂の工場ってまだ福島にあるんだよね?
ポイントマジックPROのフェイスパウダーも好きだったけど、原発事故以降
恐くて買えない
工場を西日本に移してくれたらいいのに。
584メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 15:11:46.67 ID:z3SDAIF9O
>>583
自分もプライバシーのフェイスパウダーを持ってるけど、震災前に製造したやつだった。
確か黒龍堂は製造日を親切に教えてくれたはず。
585メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 21:32:00.45 ID:Lz0yLIs+O
工場が西日本でも原材料が・・・。
586メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:32:09.66 ID:m3C5A8ye0
>あと3300名足りません。北九州市は瓦礫受け入れ市の拡大を画策。北九州市で止めないと、
>ますます受け入れ市が増えるでしょう。時間はわずか。お願いします!

>【がれき署名】北九州ガレキ焼却反対署名。至急ご協力お願い致します
http://bit.ly/Nl6pMz
587メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 06:25:28.03 ID:YGHpZDZ8O
>>573
結局馬鹿なんでしょ。チェルノブイリの事故によるヨーロッパ汚染を理解してない。
データでも数値でも放射能に関する基本的なことわかってないから
ヨーロッパは安全(笑)日本は危険(笑)とする

>>575
プルトニウム?残念ながら福島事故前から普通にあるけど
ストロンくんもね
588メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 11:04:12.74 ID:lHiy4kev0
海外だって危ないと言われましてもなあ
そうなんだろう、と思うけど上でも出てる通りここは(福島の原発の)放射性物質を回避するメイクスレなんですよね
589メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 13:57:06.77 ID:9/2KkWZm0
黒龍堂やエクスボーテの回し者か?w
590メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 17:04:11.69 ID:DpQREUwI0
もっと大手メーカーの回し者なんじゃない?
大手は客を小馬鹿にしてるところあるからね。

私は日本のメーカーも使ってるよ。
但し、原材料や工場の場所や製造日をきちんと答えてくれる日本のメーカーならね。

教えてくれないメーカーは大手に多いよ。
資生堂はどこの工場で作ってるかを言わなかったねえw
誰か資生堂に聞いてきちんと回答もらえた人いる?
591メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 17:18:52.09 ID:9/2KkWZm0
>>590
ハンドクリーム(バラ園のシリーズ)だが、工場は教えてもらった。 大阪だって。
でも、製造年月日は教えてくれなかった。

あと、必死に調べた結果だけど・・・
口紅はほぼ鎌倉。 上位ブランドの化粧品もほぼ鎌倉だって。
シャンプーとかの系列は埼玉。
男性化粧品系は大阪だってさ。
592メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:00:38.96 ID:DpQREUwI0
>>591
そうなんだ。
私には教えてくれなかった…orz
先に製造日を聞いたせいかもしれない。
聞き方も難しいねぇ。
593メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 14:15:05.61 ID:vc8889kH0
>>590
そうだよね、大手は製造工場を教えない
花○ソフィー○の日焼け止めも、製造工場を教えてくれなかったよ
やっぱり○王は終わってる、と思った
594メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 22:01:41.86 ID:dvnCaS0YO
>>593
花王はニベアの日焼け止めなら、製造日と製造工場教えくれたよ。

カスタマーセンターの対応によって違うのかな?

あと花王は製造番号で製造日が簡単に読み取れたと思う。
595メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 22:24:59.94 ID:eqGV1bqWO
>>594
是非、読み取り方を教えてくださいm(__)m
596メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 23:42:33.02 ID:a6xdlPIK0
HABAのスクワランのこと書いている人何人かいたけど、HABAのスクワランは動物性だよね
日本の鮫からとっているとしたら危なそうだけど、何処産の鮫から採れてるか問い合わせした人いますか?
597メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 11:33:21.30 ID:tdH0o3BKP
自分も問い合わせしたけど大手ほど教えてくれなかった。
食べ物じゃないからいいと思ってるんだろうか。
それ以来問い合わせするより日本製を避ける事になった。
消費者としてはそうする他ないし。
海外製は震災前から使っていたから許容範囲。
598メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 12:06:26.77 ID:JgN/+Awh0
ネイル情報ありがとうございます。

化粧品の汚染って実際どうなのでしょうね。
599メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 18:08:40.30 ID:gtrq1XW10
楽天とかで売ってるアスコルビン酸の粉末ってヤバいですか?
600メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 18:27:56.22 ID:tKFv58c5P
>>599
まずアスコルビン酸の原材料を調べて、それの産地によるんじゃない。
アスコルビン酸が突然湧いてくる訳じゃないから。
それからどういう風に作用するかとか。
ウィキペディアによるとグルコースが原料でグルコースは果実や蜂蜜などに存在してるみたいだけど。
化粧品の原料としてどういう風に製造されてるかは一般人は良く知らないよね。
メーカーの人は知ってるんだろうけど。
601メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 18:45:05.13 ID:l4KgH94e0
一般的に精製しているから比較的マシとは言われているけど、実態はよくわかんないんだよね。
基材の水は大抵がRO処理(もちろんバイ菌対策のUV殺菌処理も)されてるけどね。
私が思うに、工場の浮遊物、植物・海産物由来の原材料が危険な気がする。
602メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 13:51:54.42 ID:2Ku+XW6L0
グルコースは商業的に考えると原料はでん粉で
とうろもこし・馬鈴薯・甘藷・キャッサバ由来辺りが日本では多い

国産の可能性が高いのは馬鈴薯と甘藷だけど
主要産地と生産高を考えると高汚染が大量に混入してくる可能性は
低いと思う

原料→でん粉→糖類→アスコルビン酸と産地工場を経て精製されてるから
途中の工場や水が汚染されてなければリスクは更に下がる

自分なら楽天とかのは避けて局法品を選ぶ(GMP工場製だから)
603メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 10:46:21.28 ID:ssMx4atz0
604メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 20:13:35.50 ID:8m6eleR60
8/14 【世界が注目】今、ふくしまの子どもたちが危ない、と欧米の専門家が警鐘
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/6534069.html
605メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 04:19:33.94 ID:cqJYIi0N0
みんな海外製を使ってるの?
日焼け止めと基礎化粧品くらいは国産がよかったけど
情報があまりなくて困ってる
成分はともかく、工場だけでも西のものがあればいいんだけど…
606メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 12:49:08.35 ID:cqJYIi0N0
>>605
日焼け止めは自己解決
関西工場のプチプラにした
607メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 19:21:24.77 ID:FudukzLS0
>>606
折角なんだからメーカーまで書いちゃいなよ!
608メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 03:51:58.05 ID:L7FAr5U10
メーカー書いてなんの意味があるの?
609メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 04:03:48.75 ID:1Apt7Hzm0
は?
610メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 12:36:50.62 ID:aYwP1ehPO
海外製で比較的手に入りやすい日焼け止めだと、
アベンヌのSPF30とSPF50、ユリアージュのSPF50あたりかな?
この2つはドラストでよく見掛けると思う。

あとは海外の自然派化粧品だとオーブリーオーガニクスとかロゴナとか、他にもいっぱい。
この手の海外ブランドはたくさんあるから、ヒマな時に色々リストアップしてみる。

あとブランドものだとランコムの日焼け止めが評判いいよね。

皆さん、私も探しきれない部分があるので情報提供ヨロ。
611メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 07:28:59.16 ID:2B5I77sO0
>>609
わかんなきゃいいや
調べてないのか
612メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 10:00:11.43 ID:PGfKo5bT0
>>610
ベルギーってどうなんだろう?

37 :2012/06/27(水) 18:32:56.22 ID:jhMUiCgF
クリニークの日焼け止め「ダーマホワイト シティブロック ポリュテクション40」はベルギー製

この度はクリニーク ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問合せの「ダーマホワイト シティブロック ポリュテクション40」の原産国はベルギーでございます。
なお、クリニークでは全世界に工場があり、工場の所在地が原産国として表示されております。
日本の正規販売ルート(国内百貨店内クリニークコーナー/公式オンラインショッピング)で
販売されております製品につきましては、その工場内の日本向け専用ラインで製造を行っております。
また、生産ラインの変更に伴い変更になることもあり、それに伴い、原産国につていても変わることがございます
613メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 12:00:41.49 ID:/pipJmCA0
>>611
お前が調べた結果早く書けよ…
614メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 18:20:04.85 ID:Em0HrUR00
北九州市はがれき受け入れ決定したけどうまみを得るのは市長と癒着業者だけ
こんなブラックな被災地応援を市民は望みません
震災直後から救援物資を送ったり寄付したりしてきたのに汚染がれきを送ってくるなんて酷い仕打ちです
せっかく今年はB-1グランプリ開催地なのに屋外で食べ物配ってたら全部汚染されてしまいますよ
敬遠して人が来ないかもしれない。そうなる前に全国の人に助けてほしい
「北九州にがれきを送らないで」と宮城県と環境省に嘆願の電話を切にお願いします

宮城県環境生活部震災廃棄物対策課 電話 022▽211▽265▽7

                 ファックス 022▽211▽23▽90
環境省廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課  TEL:03▽5501▽315▽4 
                       FAX:03▽3593▽82▽63 
                  Email:hairi-ha▽[email protected]▽p (▽抜いてください)
615メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 18:21:09.48 ID:Em0HrUR00
81 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 19:08:55.04 ID:oRVx6lfY0 [1/3]
北九州市のがれき処理 来月17日から焼却処理(2012年8月31日 16:17)
北九州市が東日本大震災で発生した宮城県石巻市のがれきを来月17日から北 九州市の3か所の処分場で焼却処理する方針であることが31日、分かりまし た。
計画によりますと、がれきは来月10日に仙台を出港し、13日に北九州に着く 予定です。
北九州市と宮城県は31日、今年度の処理に関する協定を結びました。
契約の金額は6億2200万円あまりということです。
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=8338
福岡県産がもうすぐ終了するかもしれないお知らせ
616メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 21:22:03.34 ID:e1nww10M0
成田の免税店で買ったクリニークの化粧水はイギリス製だった。
国内免税店だと国産品じゃなかった。
617メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 00:15:53.26 ID:yMrnOlp/0
ACTAは全ての通信を監視、遮断し自由な言論や情報を統制します。

映画や音楽やアニメだけではなく、ツイッターもyoutubeもメールも全ての通信はチェックされ、著作権者の訴えがなくても処罰される。
そんな危険な条約をメディアと政府は国民に隠蔽したまま可決してしまいました。
このことを少しでも多くの国民、企業団体、海外メディアに拡散し、抗議に参戦する味方を増やしていきましょう!
618メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 10:24:35.07 ID:n2axJVwx0
なんか>>613がかわいそうw
頑張れ
619メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 00:50:10.05 ID:hhvjqXv00
国産の飲むコラーゲン系ってもう駄目だよね・・・。
外国産で効くのはないんだろうか・・。
620メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 02:06:55.69 ID:WVKxQa/+0
まさにこのメイク

メイクミラクル!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=fOi3Qugh6eE
621メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 02:45:16.86 ID:4SGa1zID0
>>619
メーカーに問い合わせてみてはどうだろう
原材料が海外とかもあるんだしやばいといってもメーカーによって差があるんじゃないかな

なんか事故直後はメイクで飛散してる放射能避けなきゃって感じだったけど、
今は食品とか飲料のほうが怖いね
622メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 15:56:26.96 ID:8OSmr5W7O
>>16
もう産まれた頃かな?
原発事故前に作っちゃったんだからそんなに自分を責めないで
産まれてきた命を大切に

芸能人とかデキ婚&出産ラッシュだけど原発後にセックルとか何考えてるんだろうね
623メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 21:44:39.31 ID:cKATbRo00
【原発】原発情報2740【放射能】よりコピペ

403 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[] 投稿日:2012/10/11(木) 14:20:56.53 ID:WfaAtmB50 [7/14]

【化粧品】放射能についてHPで記載している化粧品

◇ スキンピース ……検出限界約10bq/kg(PDFで結果公表)
http://www.skinpeace.jp/

◇ ナチュラルサイエンス ……検出限界30bq/kg
http://www.natural-s.jp/safty/

◇ リソウコーポレーション ……検出限界30bq/kg(PDFで結果公表)
http://www.risou.com/

アナスイ(検査はしていない) http://www.annasui-cosmetics.com/


【推進派】資生堂、前田新造会長「0%を選択すると、日本の原子力開発の能力を一気に低下させる懸念がある」と発言
https://twitter.com/Ryouji_k_k/status/226600904978210816/photo/1
624メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 00:19:21.67 ID:4sspFyRE0
日本で売ってるジョンソン・エンド・ジョンソンの化粧品って全部アメリカ製なんですかね?
625メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 12:37:00.20 ID:yXLOG4OX0
>>623
情報ありがとう
海外のは高いし、乾燥肌だからスキンピース使ってみようかなぁ

前に資生堂の&フェイスのアイケア用品について問い合わせたけど、
工場は大阪、原材料は国内産でそれ以上の細かい地域は教えてくれない
放射能検査はしてるようで、検出されてないらしい。限界値は聞けなかった

資生堂が中国産になるって、いつからで、どの商品とか決まってるのかな?
626メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:05:16.26 ID:U/uErfdo0
オーブリー、ハウシュカ、ラヴェラ、ユヌ、ロゴナ、ヴェレダが外国製
627メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 20:10:12.35 ID:U/uErfdo0
ジュリーク、アベンヌ、ロクシタンはフランス製
オンリーミネラルがアメリカ製
日焼け止めの近江兄弟社はタイ製があるようです。
メイベリン、ロレアルパリは中国製
ブルジョワ外国製
628メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 01:20:35.44 ID:OfJynOIK0
大阪では来月から汚染瓦礫焼却始まる

370 :地震雷火事名無し(兵庫県):2012/10/21(日) 10:52:07.81 ID:7F2SfxQI0
268 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[] 投稿日:2012/10/21(日) 08:33:39.02 ID:G1HBUgpc0 [2/3]
http://ma-04x.net/5.html
(↑文科省データからのグラフまとめさんです
福岡県すごい)
香川県高松市県環境保険研究センターの空間線量ががたがた
がれき?


371 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/21(日) 11:29:32.40 ID:fX3h9tKw0
>>370
グラフががたがた変化するのは空気中に放射性物質が浮遊しているからでしょう
風向きや風の流れで変化しやすいという…
やはり放射性物質が漏れてますね…

香川県は北九州市が原因ではないような気がします
香川のローカルな産廃業者が燃やしているのかな?
629メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 16:25:06.02 ID:kElqqHLp0
【社会】日本からロシアに輸出→基準を上回る放射線検出で284点返送
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351114539/l50

今年、日本からロシア極東地域に輸出され、基準を上回る放射線量が検出された物品のうち、
日本へ送り返された点数が284点にのぼっていることがわかりました。

これは、ロシア極東地域の各地の税関を統括する「ロシア極東税関」が発表したものです。

現地の通信社「プリマ・メディア」などによりますと、今年1月から9月までに日本から
ロシア極東の港などに持ち込まれた中古車や、食品、薬品など319点から、
ロシアの基準値を上回る放射線量が検出されました。ロシアの税関は、このうち284の
物品について輸入を認めず、日本に送り返したということです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5164821.html
630メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 23:09:53.45 ID:xdtuy2nr0
山田養蜂場・放射性物質に対する当社商品の安全性について
http://beekeeper.3838.com/profile/radioactivity/

↑には関係ないんだけど、去年、放射能雨に当たってから完全に敏感肌になってしまった。
資生堂化粧品の社長は原発擁護派だけど、ドゥーエの日焼け止めしか荒れない基礎化粧品がない。
が、今後もジプシー&発掘に精進します。
ageときます。
631メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 23:13:49.31 ID:xdtuy2nr0
連投スマソ。ageてなかったorz
632メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 21:15:24.52 ID:n8C2Iv0D0
食べ物を気にする人はいても
メイク用品まで気にする人ってあんまりいないみたいね。
633メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 21:46:28.27 ID:8oX2e30A0
メイクって生きるのに必須って訳ではないからね

細かいこと言わなければ海外品がそこそこ手に入るし
ある程度の年齢以上の人が自己責任で選ぶものだし

食べ物は毎日摂取しなければ生きられないもので
すごく気にしてる人は自分の心配というより家族が心配なのかと
特に子供が心配な母親の割合が高いだろうから
真剣味が違うと思われる
634メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 22:13:41.15 ID:YZVM0guo0
皮膚癌とか考えると吟味しないと怖いよね、メイク。
何でも合う肌の人がうらやましい。荒れなくて海外の、って言うとハードル上がりまくり。
でも試して行くしかないのでこのスレは助かります。
635メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 21:03:14.88 ID:0Uh5QCgy0
大阪震災がれきを今月24日から瓦礫焼却
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000587-san-soci
636メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 09:05:46.15 ID:BSJi00mm0
皮膚がん・・
637メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 11:34:27.40 ID:FOybOySE0
・・・
638メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 22:05:28.31 ID:6O2FGijD0
震災がれき100トン大阪に到着 24日以降に焼却へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121122/wec12112212350004-n1.htm
639メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 01:50:33.03 ID:/vpQNFj70
フランスの原発事故ったね
選択肢がまた減ったorz
640メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 00:39:28.11 ID:3EzZjXbdO
風呂上がりに体を保湿してる人、どこの使ってます?
641メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 10:34:55.04 ID:k5N0Zkc20
>>640
セタフィル
642メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 07:28:17.26 ID:rq0UuhME0
岩手県の震災ガレキ、大阪に向けて出発
http://news24.jp/nnn/news8896237.html

大阪府と大阪市が来月、東日本大震災のガレキを受け入れ焼却を始めるのを前に23日、
岩手県のガレキが初めて大阪に向けて出発した。
きょう搬出されたのは岩手県宮古地区の震災ガレキのうち木クズなどの可燃物約800トン。
このガレキは来月から、大阪市内の施設で焼却され、
来年度末までに広域処理としては全国最大規模の36000トンが処理される予定。
一方、大阪府などの住民らは同日、府と大阪市を相手取りこの処理の差し止めと損害賠償を求める訴えを起こした。
原告らは『焼却や埋め立てで環境が悪化し、生命・身体に対する影響は甚大で深刻』などと主張、
精神的な慰謝料として総額2600万円の支払いを求めている。
処理の差し止めを求める訴えは関西では初。
643メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 20:35:03.19 ID:dCiX7/pq0
>>640
遅レスでごめん。
ホホバオイルとかシアバター塗ったり、自作の尿素水塗ってます。
644メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 20:52:52.89 ID:vmpRbTBe0
自分の尿塗ってますに見えてビックリした
645メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 04:35:49.77 ID:J7DcscvIO
>>641>>643
ありがとう。自分はまずは水分保湿しないとダメなくらいの乾燥体で。
松山油脂使用なんだけど化粧水後の乳液をネットでドイツのフロレナのボディミルク買ってみた。
到着したら報告します。何らかの油で最終保湿は考えてなかった。
フロレナがダメならやってみるよ
646メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 22:42:36.67 ID:9nBVw7VS0
他スレで話題になってたんだけど、この板向きかなと思って。

【チェルノブイリ時、シャンプーは良いがリンスやトリートメントは
放射性物質が固着するから使うなと言われていた】という話。

コンディショナー及びリンス使用時の髪への放射性物質の結合助長問題まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130723104746465701

シリコンについて
http://www.acces-navi.com/silicon.htm

シリコンはシャンプーしても落ち切らないものが多い、と言われてる。
で、シリコンが放射性物質を結合して、どんどん溜まってくのがマズイってことのよう。
647メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 08:46:12.61 ID:yWpeN3NW0
>>646
他スレではもう爆発直後から言われてた話だけどね

シリコンって落ちないからこそ艶が長持ちするんだしね
そもそも日本のものはコンディショナーどころかシャンプーにもかなり入ってるので
シャンプー本体をノンシリコンのものに交換しないと意味ない
648メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 05:46:57.27 ID:+8fL15PiP
>>647
緊急自然災害の方では当時から言われてたね。
シャンプーで取り敢えず海外製、ノンシリコン、って言う条件だと、だいたいがオーガニック系になっちゃう。
オーガニック系はシャンプーすると髪が軋むんだよね。
オーブリー使ったあとジョンマスにしたらオーブリーよりは軋まなかったけどやっぱり気になるわ。
使ってるのはプリムローズって言う種類なんだけど、もう少し値段が高いハニー&ハイビスカスにすれば軋まないみたいだけどちょっと高い。
649メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 18:14:05.57 ID:KdrIclq10
当時
650メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 11:04:28.31 ID:h5m+zOup0
美白美容液がほしいんだけど、どくだみとかユキノシタその他
植物からの抽出エキス配合というので、迷ってる・・・
651メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 12:18:24.03 ID:NfNr2ik/0
化粧落としはどうしてる?
ポンズのコールドクリームがなくなったら別のに変えようと思ってるんですが
皆さんはどれをお使いですか?
652メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 17:50:52.17 ID:/u8uXiJg0
化粧落としだけど、この時期は乾燥するからポンズの洗い流しタイプのクレンジングクリームorクレンジングミルクも使うことあるよ。
タイかどこかその辺の国製造だったはず。 けっこうちゃんと落ちて乾燥しない。
夏場はマジックソープで身体まで洗っている。

美白物は外資系を使っている。
キールズの透明液体の美白美容液、シャネルのルブランを気分で使い分け。
クリニークのもよさげだから、ローテに入れようかと思っている。
653メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 06:52:06.32 ID:5whOFBiM0
化粧
654メイク魂ななしさん:2013/02/26(火) 19:46:06.34 ID:/k1x/lel0
クレンジングは、iherbで買ったAvalon Organics, Facial Cleansing Gelを
使ってるけどポンズほどの洗浄力は無く、ウォータープルーフマスカラとかは
外資系のポイントメイク落としを使ってる

あと原料の産地はわからないけど、岡山に工場があるユノスって会社の
メイク落としシートYが気になる
655メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 10:02:08.81 ID:0kgICGN50
ポンズほどの洗浄力が、ほんと難しいんだよね
しつこいアイメイクもポンズならすっきりとれたのに
656メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 11:28:37.57 ID:GwER1Ffp0
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死って言う制度はどんな保険よりも安心感が持てると思いませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
657メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 19:21:36.84 ID:wxMNCgcOO
658メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 19:25:34.90 ID:wxMNCgcOO
成分や水は勿論のこと
国内メーカーの製造工場地が知りたい。
食品のは調べてる人が多くブログにいくつも情報あるけど化粧品のはないね。
同じメーカーでもアイテムによって工場も違うから難しいのかな?
659メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 16:42:50.41 ID:EmsmY0ag0
>>301
これ見逃してた、ベトナムなら買うわ
660メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 08:59:19.30 ID:zJC/AViJ0
資生堂系のZaがベトナム等のアジアで作られてるんだよね。
プチプラだけどけっこう好きな色が揃っているから気に入っている。
661メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 15:24:43.65 ID:iIqRiwK90
明色化粧品、製造工場は岡山県だね
材料の産地はわからないけど
662メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 15:34:53.32 ID:iIqRiwK90
Za、欲しいけど通販してないのかぁ
プチプラコスメに電車で1時間以上はきついわ
663メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 15:23:53.51 ID:ya9F5I6+0
資生堂 洗顔専科 ベトナムでぐぐるとクレンジングも色々ある
664メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 21:30:46.67 ID:cq7ZO+U80
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
665メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 08:55:58.89 ID:Fkf9t+MHP
福島の工場跡地の土の処理 山形以外の都道府県にも働きか-ける方針
http://merx.me/archives/33456

福島県ひどい
福島の土を他県へ出そうとしてる

山形に断られたからって他の都道府県にも働きかけるな
福島の土は福島で処理
福島に抗議しましょう


福島県庁 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 
電話024-521-1111(代表)               
メール[email protected]
666メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 13:35:40.49 ID:mqvQH29D0
アベンヌのローションとクリーム使ってみたけど肌の上にべっとり残って浸透していかない
しかも乾くとうっすらと固まって法令線とかが固定されちゃう感じw
やっぱ日本の化粧品って優秀だわ ちゃんと対策してくれれば買うのに・・・
667メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 12:22:21.92 ID:V3J1+s6r0
コンシーラー、ダーマカラーのドイツ製だった
668メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 07:48:23.72 ID:EpoNqGmD0
日焼け止めはどうされてますか?
日本人の肌には日本メーカーの日焼け止めのほうがいいのかな?
669メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 18:58:38.11 ID:ap/4pnMc0
日焼け止めはデパコスでは割と安めなクリニークの使ってる
塗るの忘れたりするから余り消費しないので顔用を首とデコルテ、腕など全身に
ボディ用は容量凄く多くて自分には使い切れない
670メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 00:09:03.25 ID:Xa6Lfhgj0
備蓄自慢
671メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 08:51:56.83 ID:20QBRqTHO
>>669
一人称自分は男の自演
672メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 21:24:42.41 ID:ZO2KnIud0
自分も日焼け止め困ってる…お金が無くて
とてもじゃないけど何千円もするのなんて買えないから
時間を見つけては遠くの大きいドラッグストア行ってみてるけど
安い外国の製品が見つからなくて、うなだれてるよ…
673メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 00:43:03.27 ID:mIX9l36o0
日焼け止め困るよね
674メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 00:59:09.83 ID:EYDypwIi0
日焼けどめを落とすクリームも困る
675メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 17:10:08.55 ID:eU5eKfudO
>>672
一人称自分は女のなりすまし
俺女や僕女並みにキモいわ
676メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 15:56:49.26 ID:cr2/R4Bc0
日焼け止め来年くらいから困る予定で
今シーズンからぼちぼち検討つけたいと考えてる
どの位が安いとか許容国とかは人によるだろうけど
自分がDSとかで表示を見て試そうと思ってるのをあげてみる

Zaのボディ用と下地用が台湾製
コパトーンのスプレータイプがアメリカ産
アベンヌのデイプロテクターがフランス製

アベンヌは週末に試したけどあんまり肌に合わなくて
化粧のりが宜しくない
化粧前提の顔用は震災前から
ぴったりのがひとつしか見つからなかったから仕方ないか…
677メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 21:43:30.09 ID:fEMvrHlL0
日焼け止め、どうしようもないから個人輸入に踏み切ったよ…
手間賃かかるから結局クリニーク買うのとあんま変わらなかったorz
678メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 10:38:36.10 ID:tv+Tr+loP
まだこんな事言ってる人たちいたんだ。
679メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:XV9WzmGb0
近江兄弟社のタイ製日焼け止めじゃダメなの?
680メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:AKtbjmnq0
腕や脚ならそれで何とかするとしても
化粧下地として肌に合うものは
事故前から殆ど無かったから難しいのよ

日焼け止めで肌に合うものがなかなか無い・・・って会話は
震災前に職場とかでも話題になった事あるから
メイク用品の中でも難しい品目の筆頭なんだと思う

困ってる人もそれで多いんじゃない?
681メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 15:02:45.19 ID:a872Q0SA0
a
682メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 17:43:01.13 ID:eMt1S0Wr0
エトヴォスに原材料の原産地と製造工場をメールで問い合わせた

商品の原産地は、ヨーロッパ、アメリカ、東南アジアおよび日本
詳細な国名と日本の県名は企業秘密の為、お教えすることができかねる、と
製品の製造工場は主に大阪府及び兵庫県

放射能検査してるかどうかは問い合わせてないです
683メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 17:51:50.32 ID:2i6CSYBz0
メロリンQの精子を塗り込む
684メイク魂ななしさん:2013/12/10(火) 01:37:39.97 ID:ESmEO9Pc0
age
685yw54ys4:2013/12/19(木) 04:33:40.14 ID:gC0Cpf5R0
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)
686メイク魂ななしさん:2013/12/19(木) 13:03:06.98 ID:zqBgkLWy0
>>685
(チベット自治区)、マルチすんな死ね
687メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 15:28:17.69 ID:fHYcGrYu0
ニベアはどう?
原料も気になるし、どこで作ってるんだろ
688メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 17:52:43.38 ID:fHYcGrYu0
124 名前:名無しに影響はない(愛知県)[] 投稿日:2013/10/07(月) 20:04:13.87 ID:jz/NySYd
>>108
たしかグンマだったと思う(記憶違いだったらゴメン、でも東関東だったと思う)。
製造地の地下水使用だそうです。

放射能検査してるっていうから詳しく聞いてみたら
「化粧品は国から何の規制もないが、当社は自発的に検査してます」という答えでした。
しかしよく聞くと使用してる計測方法はシンチレーションをお水や原料の表面に当ててるだけというお粗末なものでした。
自分は「肌極」について聞いたのですが、原料の米については原産地は分からない、食用には適さない米を使用とのことなので
もしかしたら食用米の放射能検査で省かれた汚染米の可能性もありそうです

放射能汚染されていない化粧品1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320046981/
689メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:13:52.94 ID:Ngxb7p31P
>>289
ロクシタン?
韓国製?

ショック・・・
もう買わない
690メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:42:36.89 ID:QJhmjeOj0
>>689
ロクシタン、フランスで売っているのも韓国製ですか?
691メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 18:54:52.16 ID:Ngxb7p31P
>>599
アスコルビン酸の粉末はやばくないけど
楽天で売ってるのはやばい。なぜならドシロウトが中国から輸入して、子袋にわけただけで「日本産」として売ってるから
これは詐欺
日本産のアスコルビン酸の粉末なんて今は無い
692メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 22:17:47.35 ID:E1iOScSt0
>>691
その悪徳なショップの名前を教えて下さい
693メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 14:37:13.71 ID:XQphI9M00
アベンヌはチェルノブイリ事故の年から日本で販売開始してるね。
フランスで売れなくなったから日本で売り始めたのかな。
欧州で日本の化粧品がブームだと聞いたことあるけど、
もしかして欧州の人が安全な化粧品を探し求めてた結果だったりして。
694メイク魂ななしさん:2014/01/19(日) 20:12:42.84 ID:Q1IRJaDY0
>>689
ロクシタンじゃなくて書いてるあるとおり「Roc」ってブランドあるから
それじゃないの?最近見ないけど
695メイク魂ななしさん:2014/02/05(水) 03:53:55.47 ID:wzSYuxXt0
>>689
ロクシタンの綴りは L'OCCITANEだろ。

>>694
↓Rocは昨年2月から日本で販売辞めたみたいだが。
アジアの拠点は前からシンガポールらしい。
FEB 07, 2013
「RoC」 2013年上半期で日本での販売終了
ttp://www.wwdjapan.com/sp/beauty/2013/02/07/00002750.html

RoCの化粧品の成分について
ttp://chieco.cosme.net/board/board_id/19222
696メイク魂ななしさん:2014/05/06(火) 17:35:49.66 ID:ZW+OAkd70
ここの人達は日焼け止めは外国製?
取りあえず大阪と書かれていたロート製薬のオレゾを買ってみた・・・
697メイク魂ななしさん:2014/05/06(火) 18:52:30.91 ID:OLY9XRbH0
>689
ロクシタンじゃなくて、RoCっていうブランドじゃないの?
ロクシタンがどこ製かはしらないけど。
698メイク魂ななしさん:2014/09/14(日) 08:38:55.35 ID:PoI0pDdx0
クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー
699メイク魂ななしさん