1 :
メイク魂ななしさん:
◆せっけんについて◆
石鹸も合成界面活性剤のひとつです
界面活性剤の中で純石鹸と言われているのは
脂肪酸ナトリウム(固形)・脂肪酸カリウム(液体)、の2つのみです。
◆石鹸シャンプーの見分け方◆
石鹸の主成分は、脂肪酸ナトリウム(固形)・脂肪酸カリウム(液体)又は石鹸素地です
それが成分表示にない製品は石鹸ではないと覚えておいて下さい
※注意
単に脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウムと書かず
脂肪酸名+Na(ナトリウム)又はK(カリウム)と表示しているのもあります
ttp://simple.mochiko.net/soapsyurui.html たとえば「ヤシ脂肪酸K」や「オリーブ脂肪酸K」「オレイン酸Na」は
「ヤシ脂肪酸カリウム」「オリーブ脂肪酸カリウム」
「オレイン酸ナトリウム」ということになりますので石鹸です
海外製品などぱっと見た目では分からないことがありますが間違えないで下さい。
◆酸性リンスの使い方◆
(どちらも、石鹸シャンプー後、お湯でよくすすいだ後に使用します。)
※酢を使う場合(俗称:リン酢)
お好きな酢(穀物酢・りんご酢などが一般的のようです。)を
お湯をはった洗面器に適量(5cc〜30cc)混ぜて、その中で髪をすすぐか
頭に少しずつかけるようにして使います。
なじませたら、お湯ですすぎます。
酢の匂いを和らげるためにドライハーブを漬け込んだり、エッセンシャルオイルなどを
混ぜて工夫している方もいます。
※クエン酸を使う場合
クエン酸は粉末状で、薬局や通販などで手に入ります。
前もって水500mlに対してクエン酸粉末60gを混ぜたクエン酸リンス原液を作っておきます。
(劣化することもあるので、あまり大量に作り置きをしないほうが良いようです。)
あとは使うときに洗面器にはったお湯に適量(5cc〜30cc)を混ぜて、その中で髪をすすぐか
頭に少しずつかけるようにして使います。クエン酸は無臭です。
8 :
メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 11:13:53 ID:VhzT8+f30
前にメンソール配合のスースーする石鹸シャンプー無いのか?と書き込まれてたので見つけました。
男の石鹸シャンプーで検索どうぞ。
メントール配合のスースーする石鹸シャンプーは地の塩社から発売されてる 男の石鹸シャンプー がある。
カリ石鹸にメントールと柿タンニンエキスが入っていて消臭効果もあるらしい。
短髪男性用でリンス不要と書いてあるのでリンスは売ってないけど、夏は女性にも人気あるみたいで長髪の人や女性が使う時はクエン酸リンスや他の石鹸シャンプー用リンスすれば同じ事。
シーブリーズみたいにスースーする石鹸シャンプーお望みなら試す価値あり。
9 :
メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 12:19:39 ID:gvcQBDTs0
10 :
メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 12:41:15 ID:gvcQBDTs0
じゅ、重複じゃないな。
正当なのはここだ。
こっちが新スレでいいのかな?
スレ立て乙です
12 :
メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 17:34:07 ID:xMuLt2kl0
石鹸洗髪後に髪がパサつく時は大島椿から発売されてるスプレー容器に入ってる椿油が便利かも!
一吹きで霧状になって出るから髪全体に均等に噴霧出来てつけ過ぎて油っぽくなる心配ないのが良い!
>>12 それ、椿油とセットになってお得だったんで、どんなもんかと買ってみたよ。
乾いた髪に軽く頭の周りスプレー一周させたらふわふわになった。
自分の髪には今まで馴染ませてた量(ドロッパーで5滴)では多かったらしい。
14 :
メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 09:25:57 ID:BychkNHp0
arau石鹸シャンプーは洗浄成分は石鹸だけど、ポリクオタニウム-10という毛髪保護成分が入ってるけど、これって植物性のセルロースと書いてあるけど合成シャンプーにも配合されてるカチオンとかの合成成分なの?
髪の軋みを少なくする為に配合されてる様だけど、漱ぐ時に他の石鹸シャンプーみたいに泡切れの良さや髪がキュキュっとなるのに若干時間かかる様な?
>>14 私もそれ気になってた!
ググったら植物性で安全性が高いってなってたけどどうなんだろう。
草木の汁を搾って入れてるわけでなし、科学的に手を加えて配合したって
ことではないかと思うなあ。
せっけんのシャンプーにも色々入ってるみたいだし、それで肌荒れが
1年くらい治らないでいるから、成分厨ではないけど何となく警戒しながら
買っている。(あ、これはauauではなく、別のメーカーのことだよ。)
アウアウw
arau昔一度使ったけど、色々入っているぶん使用感がマイルドで
ケミカルから移行する時なんか良さそうと思った
石鹸のさっぱり感が好きな人には皮膜感が気になるかも
ポリクオタニウム-10
ポリマーだよね。
皮膜感があるのはこいつのせいじゃね。
19 :
15:2010/09/16(木) 05:42:25 ID:wzzRdpfvO
レスありがとうございます。ポリマーなんですか。 成分房ではないけど次は別なのにします。
シャボン玉とパックスだったらどちらがお勧めですか?
泡で出てくるシャンプー使いにくそう。
最近クエン酸リンス(水100mlにクエン酸5gのを15ml使用)に浸すと髪がパリッとする
なんて言うか、しんなりツルツルしないで髪が固まる感じ
毛先なんて、曲がったままパリッと固まってるw
その後濯ぐと普通だから気にしてなかったけど、これはどういう現象?
前はこうはならなかったし石鹸も変えてないしで理由が分かんなくて
21 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 08:29:01 ID:DzC6QAim0
自分の場合は水500mlにクエン酸60gを混ぜた濃縮クエン酸リンスを作ってポンプ容器に入れてある。
洗面器に張った湯に4プッシュ程度混ぜて使うと弱酸性に中和されて市販されてる石鹸用リンスと同じ髪サラサラに仕上がる。
クエン酸は100円ショップで売ってるの使ってるが薬局で売ってる価格の高いクエン酸と使用感は全く変わらない。
>>21 石鹸シャンプーはじめた頃はその濃度でポンプ3回押しだった
が、だんだん使用感が重くなってきた為薄くしてる内に今はリンス無しでサラサラ
>>20さんも薄めてみては?
酸性度(?)を下げるとかたまらなくなるかも?
23 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 11:32:59 ID:WOe7IRCj0
薄めずにストレートに髪につけれる市販の石鹸用弱酸性リンスでも洗面器の湯に2プッシュ混ぜて薄めて使うだけで十分リンス効果出るから、強酸性の濃縮クエン酸リンスでも洗面器に2プッシュでも十分なんだろうな〜
24 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 11:42:58 ID:WOe7IRCj0
あるサイト見たら弱アルカリの石鹸で洗髪しても水道水は中性だから漱ぎの段階である程度髪や地肌のPHが中世寄りになると書いてあった。
逆に弱酸性の合成シャンプーで洗髪しても漱ぎの段階でPHが中性寄りになるので漱ぎの段階でどちらのPHもあまり変わらないので問題無い様な事書いてあったけど実際どうなんだろ?
>20 可能性のひとつとして、水質の変化とかはどうだろう。そのことの具体的な働きまでは想像つかないのだけど。
>>25 長雨や豪雨が影響しているのかな?
雨の日は塩素臭がきつく感じる。
27 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 18:48:42 ID:kYu5qniE0
ポリクオタニウム-10はジメチコンみたいに頭皮までコーティングされる事はないの?
28 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 18:56:34 ID:pfy/+xJX0
高校生の時から資生堂愛用してたけど、
持田製薬のシャンプーが良かったのがきっかけになって
大塚製薬のに移行中。
日本製で安心してたのに、色々と中国へ移管するって何?
顔に使うんだから、用心しすぎるって事ないよね。
水で結構中性寄りになるのなら、リンスは薄くていいのかな。
今、石けんシャンプーとペアの液体リンスポンプ2プッシュを
洗面器一杯のお湯でといて使ってる。もう少し薄くてもいいのかも。
洗い上がりはしっとり(サラサラではないかも)で快適です。
パックスナチュロンのオリーを何年か使っている。
髪にシャンプーの香りが無いから、ごはん支度の匂いが思い切り髪に染み付く。
朝ごはん食べてから髪を洗わないとどうにもならん。
みんなはどう対策してるの?
31 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 22:19:55 ID:qnU8O5w90
>>30 香料が配合されてる石鹸シャンプー使うとか?
エスケーしっとり石鹸シャンプー&リンスは強めのフローラルの香りで人気あるらしいけど!
32 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 22:22:09 ID:oM1gwcf+0
リンスの方に好みの香りのエッセンシャルオイル混ぜるとかは?
>>30 料理する時はバンダナとかで頭全体を覆ってしまえば?
34 :
メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 22:46:36 ID:tdMYCJ5h0
>>31 エスケーのしっとりリンス、使ったこと無いけど
石鹸百貨のレビュー見ると評価高いんだね
暁石鹸のオリブ果樹亜瑠のリンスの香りが好き過ぎるほどいい香りなのに
評価ひくいわorz・・・ 香りはいいけど確かに使用感はイマイチかも
@コスメで牛乳石鹸が異様に評価高いんだけどこれはどういうことなの・・・
純石鹸とか知らない人にとっては使いやすい石鹸なんだろうな、赤箱青箱
スレもなんだか業者っぽいしね。>牛乳石鹸
今日美容院へ行ってきた。
美容院ではいつも石鹸で頭洗った「キュッ」となる感じが嫌がられるので
ごまかしで市販のトリートメントを前日に泣く泣くつけるんだ。
美容師さんに髪質いいね。と褒められたよ。
でも久しぶりに市販のトリートメントで香りの強さに酔いそうになった。
美容院でもしてもらったシャンプーの香りと仕上げにされたワックスの香りとで
クラクラorz
家に帰って即行で洗い直し。
ふう、やっぱこれこれ!
一文一句禿w
>>39 わかるなーそれ。
行きつけの美容室は敏感肌用、赤ちゃんにも使えるって触れ込みのやつがあるけど、私はそれすらダメだ。
そういやもう4ヶ月ぐらい美容室行ってないw
>>39 わかる。わかる。
行きつけの美容室、最近カット料金シャンプー込み。
シャンプー要らないから、、って言うと変な顔される。
他人の頭なんて、洗わないと触るのが嫌なのかな?なんて勘ぐると
心で泣きながら嫌々シャンプーされてる。
何日も髪に残る合成香料の強い香りも泣きたい。
そろそろカットに行きたいけど鬱だ…。
43 :
メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 09:08:30 ID:uR6Eyvct0
香料配合の石鹸シャンプー&リンス
エスケー石鹸の しっとりシャンプー
地の塩社の 炭シャンプー&リンス、男のシャンプー、CSシャンプー&リンス
暁石鹸の ORIBU果樹亜瑠シャンプー&リンス
いずれもあまり店頭で見かけないので通販購入が多いかも
>他人の頭なんて、洗わないと触るのが嫌なのかな?
あぁその考えなかったなぁ・・・
アレルギーがあるから流すだけにしてって言って回避してるんだけど
時々、毛先にコンディショナーをつけられる・・・
わたしの行きつけのとこは
お湯でよく洗って、お酢リンスしてくれる。
市販のシャンプー使わない方が
いいよって教えてくれたのは
そもそも その美容師さんだったりする
まぁ、個人でやってるとこだしな
>>39 おんなじw
料金払うほうなのに相手に気をつかうなんて・・と思いながらも泣く泣く・・
みんな日本人だね〜
今まで美容室行く朝に、せっけんシャンプーして整髪料も付けずに行ってたけど
ぬらすときしむから扱い難いだろうなと思ってしまい、どうしても美容室から遠のいてしまっていた。
でも半年前ようやく地元に、せっけんシャンプーとヘナをやっている美容室見つけて一安心。
もっとこういう美容室が増えてくれればいいのになあ、とつくづく思う。
髪が傷んでるわけじゃないけど、普通にシャンプーしようとするとギシギシするから
痛んでますね、って言われるのがイヤだな…
松山油脂のアミノ酸ヘアトリートメントでも美容院前のごまかしになるかなぁ?
無香料なのが魅力なんだけど試しに買ってみよう。
そんなにシャンプーされるのがいやなら、
QBカットにでもいけばいいじゃん
安いしw
>>20です
レスありがとうございます
リンスを10mlに減らしてもパリッとしたものの、前よりはパリッと感が弱いです
乾かしてもパサつかないし、この量でも大丈夫なのが意外やら嬉しいやら
言われて気付いた水質の変化
気を付けると分かる程度でも塩素臭を感じます
軟水にするにはお金かかるし、しばらくは薄いリンスでしのぎます
前スレ976を参考に、シャンプーブラシを使ってみたら
それほど髪が絡まらず洗えた
これなら何とかなりそうだ
ありがとう、前スレ976
ところでシャンプーブラシでごしごししてみて思ったんだが、
やっぱり頭の周囲より登頂部分の皮膚が硬く感じるな
あぁ将来ここから禿げるんだろうなぁ、と思った
今のうちにマッサージしておこう…
53 :
メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 09:06:02 ID:PMxCpgc60
ペカルトハーブシャンプーは石鹸シャンプーなのにリンス不要と書いてありリンスは売ってないけど20ml入りで小型ボトルに入ったお試し用が40円で売ってるので買ってみようかな。
ちなみに成分は、水、大豆油、ヤシ油、海草エキス、白糖、セージエキス、カミツレエキス、ヨモギエキス、エタノール、アルギン酸ナトリウム、水酸化カリウム、グリセリン、精製ゼラチン、クエン酸、香料
>>49 ローズマリーのを持ってるけど、
私の感覚だとかなり重い(べたつく)ので、
それなりの感じには仕上がると思うけど
相手はプロだからねぇ…
55 :
メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 21:30:22 ID:0JEkopcx0
>>49 2000円と少し高いけど、石鹸シャンプー後のリンスに アンナトゥモール ピュアコンディショナー 使うと合成トリートメントした様に髪が艶々でつるつるになると評価高いみたい。
10ml入りで105円のお試しパックもあるそうだからお試しあれ。
久々に卵パックした
しっとりした
58 :
54:2010/09/20(月) 07:25:12 ID:5vp6nEh1O
ベタつきが気になってしばらく放置してたけど
久々に松山樹脂ローズマリートリートメント使ってみた。
しっかり流せば大丈夫みたい。
ただ、ほかのリンスに比べると、
すこし頭皮の脂が臭いやすいような…
59 :
メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 09:28:30 ID:Ls6Gk6/N0
松山油脂の液体石鹸シャンプーシリーズは成分が不安・・成分みると添加物にアミノ酸とか合成の名前が・・・。
せっかくの石けん素地なのに
売るためになんだかんだとエキスを入れて
それを溶かすために合成物がてんこ盛りにって言う悪循環。。。
あそこをいまいち信用できない理由。
61 :
メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 12:43:55 ID:6HFJnPGV0
ミヨシの350ml入りボトルタイプの無添加石鹸シャンプーに清涼感を感じる程度にハッカ油を添加するには何滴位必要ですか?
無水エタノールと混ぜて入れる場合エタノール何mlにハッカ油何滴位が理想ですか?
62 :
メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 13:18:05 ID:wEotj23L0
石鹸で洗髪してるんですけど、リンスをすると髪にボリュームがなくなって、髪がペタンとなって
しまうので、リンスをしないようにしてるんですが、このスレをみると、
石鹸で洗髪すると髪が弱酸性になるので、リンスで中和すべき、とありました。
やはり、リンスをしないと髪によくないですか?
あと、頭皮に対してはどうでしょうか??
>>62 自分は一緒に混ぜないで、エッセンシャルオイルを一滴洗面器にたらしてお湯
はっている。それでも結構スースーするよ。少しずつから試してみたら?
>>22 ああ、それわかる。
自分もだんだんリンスが重くなってきたから容量減らしてる。今は洗面器半分に小さじ1/2位で十分。
>>62 したほうが早く中和されてキューティクルが閉じるけど、しなくても頭皮も髪も乾燥すれば自然に戻ってくるよ。
濡れた髪の扱いに気をつければ、あとは本人しだいだとオモ。
普通に牛乳石けんを愛用しているから、業者とか言われると悲しい
分かるよ〜。私は太陽油脂なんだけど、すぐ業者乙になるから黙ってるw
疑心暗鬼になるのも分かるんだけどね・・・。
>>61 感覚には個人差あるから、10滴くらいで試して、増やしていけば?
石鹸シャンプーの場合は直接入れても混ざるから大丈夫だよ
無水エタ不要だと思うけど
清涼感強めが好きなら、メンソールクリスタルをおすすめ
68 :
メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 09:34:45 ID:Kfa4LoJ/0
>>67 メンソールクリスタルもハッカ油同様にエタノールに溶かさずとも液体石鹸に直接投入で大丈夫ですか?
せっけんシャンプーしてたけど美容院行って合成シャンプーされたら
リセットだったから続かなかったなぁ・・・。
70 :
メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 19:28:34 ID:H6Xzqjmp0
床屋のグリーン色のシャンプーで洗髪後に漱ぎの時に石鹸シャンプーみたいにキュキュっと軋む。
でも石鹸シャンプーじゃないんだよね?
>>68 ハッカ脳の場合は、エタノールか43度以上のお湯に溶かさないとダメでは?
ハッカ油だけで、香りと清涼感をしっかり感じるレベルまで入れると泡立ちは悪くなるかも。
併用したほうがベストだと思う。
>>67 精油は、合成シャンプーのほうが乳化剤でしっかりと混じる。
石鹸(液体)の場合は、多く入れ過ぎると(油なので)泡立ちが悪くなるというマイナス面がある。
72 :
メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 23:23:39 ID:eb73qpqX0
面倒だからメントール入りの男の石鹸シャンプー買った方が良いみたいだね
>>68 メンソールクリスタル、そのまま液体石鹸投入で大丈夫だよ。
結晶が大きいと溶けるのに時間がかかるから、少し細かめに
くだいていれると良いと思う。
実際、ミヨシにメンソールクリスタル直接投入で長年使ってるけど、
極めて簡単快適。
精油も同時に入れてるけど、直接投入で普通に混ざるし、あわ立ちも
問題ないよ。
リンス時、精油の香りで風呂場ではむせ返りそうになるのに、いざ髪を
乾かすと、残滓がかすかにと言う感じにがっくりする。
かといってすすぎ油に入れて濃いのが肌についてしまったら問題だし。
使うタイミングがうまくつかめていない。
> すすぎ油
油で濯ぐツワモノ発見
76 :
メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 09:22:35 ID:LmtKMr280
>>73 ミヨシの350mlボトルに何gのメントールクリスタル入れてますか?
15g程度が清涼感得られる量でしょうか?
78 :
74:2010/09/22(水) 22:01:39 ID:6ze70rhY0
>>75 あー、今スレにくるまで全然気づいてなかったw
ありがとう。
すすぎ湯ですよもちろん、湯。
ねば塾のん最高だね
80 :
73:2010/09/23(木) 02:07:21 ID:BM/U9aLh0
>>76 >>77 すみません、ズボラなもんでレシピってほどのもんはないです。
メンソールクリスタルは、自分はボトルに対して小匙1くらいだけど、
強すぎるといけないので、小匙半分くらいで、まず試してみるといいかも。
ちなみに、強力スースー好きの家族用には、夏場は小匙2くらい入れてる。
精油のほうは、メンソールにあわせて適当に、
柑橘系、ハーブ系、樹木系あたりをブレンドして入れてる。
10〜20滴くらいかな?
81 :
メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 12:14:16 ID:CxEg4MI/0
82 :
メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 17:45:26 ID:8rw8jLjm0
三共油脂のポルックス固形石鹸シャンプーにブルー色素とヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドをプラスしたのが理容室や美容室で使われてる業務用のプロ仕様のブルーシャンプーだったんだ。
どちらも固形石鹸を使う分だけカットして水に溶かして液体シャンプーにして使うらしいけどかなりの量のシャンプー作れるからお得だな。
よく「シャンプーの1回の量を少なめに」って言うけど
これは石鹸シャンプーには当てはまらないのかな。
当てはまりまへんな
石鹸の量というよりも、モコモコ泡立つかが肝ですな
>>84 83さんじゃないけど、今まで一回目は少な目の量でサッと洗って、二回目はたっぷり使ってしっかり洗ってました
今夜から改めます
固形だから量の調整なんぞ難しい。
ただ1度洗いで済ませている。
くるくる撫で付けてたのをくるっだけにするとかそんな感じ
>>85 それで正解では?
最終的にモコモコになって、しっかりすすげればそれでおk。
ただ、泡がねっとりと重すぎると、仕上がりも重くなる気がする。
リンスの濃度も含め、自分にあう方法を見つけるしかない。
大分石鹸シャンプーに慣れてきたつもりなのに、たまにそのねっとり泡でねっとり髪になり、泡立ての匙加減に泣く
いつも同じ泡立ちにするって意外と難しい
これから寒くなるから、また調節が難しくなりそうだねぇ
93 :
メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 16:55:10 ID:hp/UG5+Q0
石鹸シャンプーのバックスオリー使い始めたんだけど
あんまりいっぱい付けると髪の毛に悪そうな気がして少しにすると全然泡立たないんだけど
たっぷりつけて泡立たせた方が良いのかな?
とにかく量使うからもう液体石鹸シャンプーなんて使っとられん
初心者向けだね、ああいうのは。あれで石鹸に慣れて固形使いになるのがベストな気がする
>>94 そうだね。液体も結構使ってきたけど、固形のほうが使いやすいね
今は、白雪の詩+ミヨシの薄めるリンスが気にいってる
96 :
メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 23:23:34 ID:STLBvgJs0
初心者も糞もないだろ馬鹿か
>>91 何これ、固形を溶かして使うタイプなんだ、へー
最初からミント入りって便利だなぁ
でもダラな自分には痛まないうちに使い切るのが大変そうw
ヤシ油が原料のシャンプーって洗浄力きついんだっけ?
99 :
メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 08:30:45 ID:wcAc/Rft0
>>98 日本海側の地方で「バカ」のこと
ではなく、2ちゃん語で面倒くさがりの人のこと。
101 :
メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 11:19:29 ID:VOLFvviIP
石鹸で頭洗うようになって2ヶ月くらいたつけど
洗髪時の抜け毛が異様に増えた気がする
ちゃ、ちゃんと生えてくるよな・・・
>>91 使ってみたいけど1.8キロをさらに溶かしてって…
個人利用、それも一人暮らしだったらまったく減らなそうだ
何分割かして、オークションとかで安く他のひとにも分けてあげればいいのかな
104 :
メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 20:50:52 ID:6s8o6H9S0
>>104 へーおもしろい。
家族に石鹸で洗わせたいけど、これなら簡単で良さそう
107 :
メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 22:21:18 ID:6s8o6H9S0
液体版は価格も高くなるし配合エキスや香りが違うみたい。
水に溶かして使うゼリー状固形シャンプーの方がシンプルでトータルでみると価格的にもお得・・ミントオイル入ってるから清涼感でスッキリ洗える様だし。
108 :
メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 22:38:15 ID:6s8o6H9S0
水に溶かして使う三共のポルックス固形石鹸シャンプーだと750g入りで1100円前後で1500mlの液体シャンプー出来るから料金的には安いかも。
5等分にカットしておき1個150gづつ水に溶かせば300mlのシャンプー出来る。
初めての石鹸シャンプーで松山油脂のを選んだんだけど、このスレ見たら松山のシャンプーは純粋な石鹸シャンプーじゃないとある
純粋な石鹸シャンプーの方が、松山油脂の方より使うべきなの?
もし変えるべきな場合、みなさんの使っている具体的なメーカー教えてください。是非とも参考にしたい
ぶっちゃけて言うと「使うべき」なんてものはない
自分自身に合うのなら何を使ったっていいよ
111 :
メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 00:37:30 ID:O1cqCsszO
>>109 色々入ってて使い易いかもね
自分はアレッポだけど
>>110 頭に赤い腫れものやニキビみたいなのができて、石鹸シャンプー試してみようと
約一か月だけど前よりかはかなり改善されてる気がする
>>111 レスthx。調べてみたけど固形なんだ。寧ろ石鹸シャンプーの主流が固形なのかな
松山油脂ってエキス違いを作ってて一本に絞ってないところがなぁ
シャボン玉なんて何も足さないヤツ一本だから評価できる
>>111だけど
なら、石けん百貨でぐぐって探したみたらいいよ
>>113 うん、
純石鹸固形使い慣れてると、あの泡立ちの手軽さは
さすがシャボン玉!だなぁと思う。
でも、液体石鹸シャンプーの感覚で洗うと添加物がない分、
洗い勝手の悪いシャンプーってイメージ持つ人も多いみたい。
116 :
103:2010/09/27(月) 07:57:08 ID:MpftIOFuO
>>104 ありがとう、せっけんじゃなきゃ嫌だったので助かる
これって何グラムなんだろう?
ゼリー状てのが面白そう!
117 :
メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 08:48:32 ID:hDBLT6jU0
>>116 1本750g入りで倍の水で溶かしてシャンプーとして使うので1500mlの液体シャンプーが出来る。
お勧めは均等に5本にカットすると1本150gになるから300mlの水で溶かせば300mlづつシャンプー作れる。
残りの固形シャンプーはラップでも巻いて紙ケースに入れて太陽の当たらない場所に保存しておけば大丈夫。
118 :
メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 09:00:45 ID:hDBLT6jU0
>>117に補足
紙パックに3個にカットする目盛りがついてるみたい・・3個にカットすると3等分の1個が250gになるから500mlの水で溶かせば3等分の1個で500mlのシャンプー完成。
楽天見ると2パックセット売りになってるけど石鹸百貨や他は1パックから売ってるので初めは1パックから買った方がいいかも。
>>117,118
親切にありがとう!
このせっけんシャンプー知らなかったのでちょっと興奮してる(汗)
買ってみるね!
120 :
メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 10:02:41 ID:cRboFk/90
>>117 普通の水で作るみたいだけど普通の水って何週間も置いといて腐ったりしないの?
水のまま置いておく訳じゃなく液体石鹸となる訳だから腐るとかない。
細菌は中性から弱酸性を好むので弱アルカリの石鹸は細菌も繁殖できない状態。
勉強になるなぁ
>>120 精製水で薄めてエタノールをいれてみたらどうだろう??
冷蔵庫で保管すればいいじゃん。
これからの季節、風邪引くかもしれないが。
126 :
メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 19:41:28 ID:eHYINSV+0
全部作り置きしておく必要ないじゃないか。
腐敗が不安なら少量ずつ作っておけばいいし。
楽天でも1個売り(メール便可)のところあったし、お試しに1個買いはいいかもしれないね。
自分は、手作り固形石けんを同様の方法(お湯でといて液体石けんにする)で
500mlペット半分量くらい作ってるけど、風呂場内ではなくて
脱衣所に置いて使ってる。
128 :
メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 19:47:03 ID:eHYINSV+0
http://www.sankyo-yusi.jp/faqfaq/index.html 010)ポルックスは防腐剤無添加ですが、腐ることはないのでしょうか?
はい大丈夫です。
ポルックス石けんシャンプーが腐らない理由の一つは、アルカリ性であることがあげられます。細菌は中性から弱酸性の領域で生息するものが多く、石けんのPh10.5あたりでは繁殖しにくくなります。
もう一つは石けん自体の保水力が非常に高く、細菌が必要とする水分が石けんに奪われてしまうことにあります。
冷蔵庫がなかった昔、防腐目的で鮭などを塩づけにして保存していました。
細菌が付いても、その環境で生きていけなくするためです。それは、細胞内の液体の濃度より濃いものがまわりにあると、細胞内の液体が細胞外に流れるため、維持できずに死滅するのです。
この商品もそれを応用しております。
これおもしろそうだなぁー試してみたい
>>128 それ薄める前の固体の状態の話の気がする
薄めるとPhは下がると思うよ
>>127 自作石鹸は何倍に薄めてる?
水の腐敗を考えるとあまり薄めない方(5倍とか)がいい?
最近石鹸水で洗い始めたんだけど品質が気になって
とりあえず一週間で使いきる少量でやってるけど、大丈夫ならもっと増やしたい
多分週一で溶かし続けるのが面倒になってくると思うので・・・
>>131 石けん(オイル種類・熟成期間)にもよるけど、
基本的には3倍のお湯で溶かして(瓶に、石けん100g、お湯300g)
火を止めた鍋で湯煎しつつかき混ぜてます。
石けんが大体溶けた状態で固すぎるなと思ったらお湯を足していく感じ。
固すぎるとネバネバの鼻○状態になってかなり気持ち悪いので注意です。
この鼻○状態に後日お湯を足しても、うまく混ざらずネバネバのままだったりするので
最初に石けんを溶かした後、最初のお湯が冷え切る前に粘度調整した方が良いです。
(もしかしたら後日足し湯?でも、湯煎しながらなら平気かもしれないけど、面倒でやったことない)
一晩おいて冷えると少し粘度が増すので、気持ちゆるめに溶けば
翌朝ちょうど良い具合になります。万が一緩すぎたら塩水入れれば粘度増します。
使ったオイルの性質だけでなく、熟成期間が長い方が粘度が強まる感じなんで、
次に作るときは、前回より少し多めのお湯で溶く感じです。
だいたいは3倍〜5倍前後で調整してます。
134 :
132:2010/09/27(月) 21:46:40 ID:gdBDw7ob0
ちとスレチ気味なところ申し訳ないけど、ちょっと追記。
粘度は、市販のシャンプーくらいを理想とするなら
鼻○状態の方が粘度としては近いと思いますが
これだと、リアルに糸をひいて気持ち悪いのでw
自分の場合は食器用洗剤くらいの粘度に仕上げてます。
液体用に作る固形石けんは、ディスカウント0で作ってるんで
ディスカウント有りの石けんの場合は
>>132とはまたちょっと違うかもしれません。
ちなみに出来上がった石けん水はph7くらいです。1週間で使い切ってます。
10日くらい経過すると、色が白く濁ってきて気持ち悪いから
無精せずに1週間分作る方が無難かなと。
為になる良スレ
○に入る言葉2つ浮かんで困ってるw
糞か水か
水です、水ww遠慮して伏せ字にしたのにもうwww
(違う方だったら固形石けんじゃないかw)
>>132では遠慮がちにネバネバと書いたけれど
ほんと、なんというかな…糸を引いてドゥルドゥルっていうか
もっと汚くて的確な表現で表すなら、痰にそっくりな粘度になって
トロ〜ン、ネロネロ〜。でもなんかビシャっとする…っていうかorz(食事中の方すみません)
こんな状態に仕上がって、気持ち悪すぎて捨てたことがあります。。。
今からの寒い時期なら1週間以上持つかもしれないけど
白く濁ってきたら思い切って捨てた方がいいかと思います。
ディスカウントのある石けんだと、最初から濁り気味になると思うので
濁り判断が難しいって理由で、ディスカウント0の固形石けんで作ってます。
>>117,118
ちょっと待て。
150gの石鹸て事はおおよそ150mlだから
150ml(石鹸)+300ml(水)で450mlの石鹸水になり
250gだと250ml+500ml=750mlの石鹸水ができる事になるぞ。
>>121 弱アルカリ性は菌が繁殖しずらいってあるけど、リンスの説明で
「放っておけば自然に弱酸性に戻るけどアルカリ性の状態の時に菌が繁殖しやすいので
リンスで中和して早めに弱酸性に戻す。」っていう説明の物もあるよね
それに弱アルカリ性の手を洗う普通の石鹸とか濡れたままにしておくとカビ生えまくりじゃねえ?
>>140 固形石けんって、案外溶けないので湯煎しながらスプーンでかき混ぜて溶かしてました。
難なく溶けるようなら、もちろん鍋は不要だと思います。
自分だけの利用だと固形のままのが楽ですけど
家族用とか、食器用だと液体のが使い良いので液体にしてます。
(冷え切ると粘度調整が難しい為)鍋で湯煎してましたが
ペットボトルとか蓋付きの密閉瓶とかで
お風呂の中で振りながらでも良いかもしれないです。
(泡立ちまくると攪拌しにくいかもしれないですが)
途中何度かかき混ぜつつ、電子レンジで温めながらも楽かもしれないですね。
あくまでも鍋湯煎以外は想像でしかありませんので、自己責任でお願いします。
>>138 詳細且つ愉快なアドバイスありがとう
確かに粘度が高いと鼻○や卵白みたいにどろ〜んとしますね
調節しながら少量作りを続行し、溶かすのを前提にパーム無しで作ってみる!
最近メリットのシャンプーブラシが売れてるけど
これって石鹸シャンプーで梳くのに使うのには向いてないかな?
ピンが太めっぽいから引っかかるかな
>>145 サクセスのと同じゴムのブラシだったら使えるかも
頭皮を軽く摩りながら毛穴マッサージもできるし
100円均一のブラシだとプラスチックで頭皮が痛くなるんだよね
148 :
メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 14:29:41 ID:6fhWaJUD0
ミツワ石鹸の液体石鹸ボディーソープもカリ石鹸素地だから石鹸シャンプーとして利用出来るにゃんね
ローズ、ガーデニア、ラベンダーと3種類の香りがあるみたい
成分は 水、石鹸素地、香料、エデト酸塩
149 :
メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 14:36:55 ID:SRJTTmjZ0
コーヒー洗髪で、かなり良くなるよ。お試しあれ。
151 :
メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 14:54:08 ID:SRJTTmjZ0
>>150 脂皮脂の状態を正常化に、改善出来る。コーヒーの出がらしで、洗うといいべ。
>>151 へー、トンクス、出がらしなんだ。
やってみたいけど排水溝ネット詰まりそう(汗)
せっけんシャンプーで洗ってから出がらしで洗うの?
リンスは?
153 :
メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 16:27:05 ID:RZrJjWnb0
154 :
メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 16:28:13 ID:SRJTTmjZ0
>>152 市販されている空のお茶の袋に入れれば大丈夫。
石鹸シャンプーをしなくても、コーヒー洗髪だけで十分。
リンスもしなくてもOK。石鹸シャンプーで洗う負担が抑えられるから。
続けてみて。
>>147 DSで見た感じだとサクセスのと似てる気がした。
サクセスのはピンが柔らかそうだったけど引っかからず梳ける?
今使ってるのがデンマンのシャンプーブラシなんだけど、
普通のブラシみたいなピンなのでちょっと頭皮の当たりが堅いんだよね。
あんまり引っかからずスイスイ梳けるのは良いんだけど。
156 :
メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 16:43:21 ID:RZrJjWnb0
ダイソーのふかふかなシャンプーブラシが好きだ
>>148 それ使ってる
固形と併用、香りが残るのを期待して使い始めたけど、
香りは全然残らない
でも泡で出てくるし、近くのDSにもあるし結構リピートしてるなあ。
あんまり話題にならないけど、ボディシャンプーとしても使えるし
割と好きだな。
無添加石けんで洗髪の後、石けんシャンプー用のリンスでしあげて、
髪を乾かしたら今日はなんだかしっとりしていた。
髪にこすりつけるとよく泡立つね。
小さくなって固くなった石けんに使い道が出来てうれすい。
なんとなくガスールで洗ってみたら砂臭くてかなわん
普段ミヨシのシャンプーとリンス使ってるんだけど、あの匂い癖になる…
サクセスのブラシを使ってみた
ひっかからないようぬ注意してたんだけど
洗ってるあいだに抜ける毛がいつもより多い気がして
洗って出た泡を洗面器に浮かべてみた
毛よりも驚いたのが浮いてきた垢の量
毎日指の腹でシャンプーしてるのに垢擦りで体洗ったときみたいに出る
石鹸カスとは違うの?
163 :
161:2010/10/02(土) 09:23:34 ID:lEVOQvnBO
>>162 垢こねて力太郎にして画像アップで証明しようと思ったけど
こねようとすると無くなるので石鹸カスみたい
164 :
メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 11:11:17 ID:DFiHE4is0
サクセスのブラシはどちらかというと短髪男性用の頭皮の毛穴マッサージ用かもね?
100均のブラシとうまく併用して毛穴マッサージまで出来れば一石二鳥かも?
石鹸シャンプー使い始めたけど、洗浄力強いので朝はお湯だけで洗ったりするんだけど
匂いが欲しいですよねえ、普通の香水はアルコールなので髪の毛に付けない方がいいみ
たいですけど、何が有害な成分が入ってない物で匂いだけ付けれる物ってありますかねえ?
166 :
メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 14:34:20 ID:TGt0eXP00
>>166 165は湯シャンの香り付けが欲しいんじゃない?
ということで、166は香りつきせっけんシャンプー探してた私が頂く。
あんがと!
168 :
メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 16:16:09 ID:IyQPoBIw0
>>165 ハッカ油とかは?
2滴くらいお湯の入った洗面器に垂らして洗うとハッカの香りと清涼感が気持ち良いかも?
エッセンシャルオイルは香りが飛ぶから髪には残らないけど!
フレグランスオイルを使ってみたら?
>>163 力太郎って何だろうと思って画像ググったらグロ画像ばっかで泣いた
>>170 グロ画像?絵本じゃなくて?桃太郎的展開の昔話だよ。
垢をこねて作った人形に力太郎と言う名前を付けてご飯をあげていたら
動き出して、最後は富をもたらしたって話だったとオモ
子供の頃は何とも思わなかったけど、垢人形にご飯あげる発想がw
まるでおままごとみたいだなー
>>171 懐かしいw
国語の教科書にのってた
でも名前、アカ太郎じゃなかったっけ?
急に涼しくなって頭皮が乾燥しだした
今は石けんシャンプーと湯シャンを一日置きにしてる
香りほしいよね
後付けのオイルでよければ、アフタヌーンティーのピーチのオイルがすごくいい香り
長持ちもします
成分とかあまり気にしてないので、あわなかったらごめん
175 :
メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 11:49:33 ID:q+I3fajO0
前にウーロン茶で髪漱いだらお茶の香りがして良かったって書き込み見た事あるけど。
3日洗えなかったらさすがに頭皮がかゆく、フケも出た。
熱出た時の洗髪、どうすればいいんでしょうかねえ…
177 :
メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 22:04:17 ID:GXKhJ1HW0
>>176 それこそ、上で出てたコーヒーの出がらしは?
入院中や熱で風呂入れない時は頭を漱ぐ必要のないドライシャンプーが最適だろうね・・布団の上でもタオルと櫛あれば直ぐ出来る
たしかに「力太郎」でググると
2枚のプラスティネーションされたと思われる
死体写真が出てくるな…
181 :
176:2010/10/04(月) 21:05:49 ID:VTcLbQWB0
>>177-179 アドバイス、ありがとうございます。熱が下がったので無理矢理シャワーを
浴びて髪と体を洗いました。自分的には限界でした。今日はフッサールです。
ドライシャンプーも買い置きしておこうと思いました。
石鹸シャンプーを使い出して髪の毛が健康になってきた感じはするけど
やっぱり抜け毛が増えた気がしてならない、抜け毛に気づきやすくなっただけと言われれば
そんな気もしないでもないんだけど、どうなんだろう微妙な感じ…
>>176さんのお悩みを完全に『ひとごと』だと思ってロムしてたのに、指を切って3針縫って貰いました
左手中指なのが不幸中の幸いというべきか
しかし、想像よりも5倍は不便ですわ…痛いし
当然、入浴出来ないし、シャンプーなんてできない
ロングヘアでパーマだし、右手だけでのドライシャンプーも厳しいかも
どないしよ…
剃れ
抜け毛が酷いんだけど、無印良品
>>184 その手があったか!
しかし今回は悪あがきしてみるわ
もうちょっと色々悩ませて頂戴
短期間なら美容院か理容室で洗髪してもらったらいいんでは?
許可が出たら左手にビニール手袋はめて輪ゴムでしばって自力で洗髪
188 :
メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 13:16:32 ID:Jl1UCykU0
ミヨシ無添加にメンクリ入れたら頭皮はスースー清涼感で気持ち良いが皮の薄い額や首筋に泡が垂れるとひんやり感で暫く痛い・・・アイヌの涙って全身そんな感じなのかな?
家族と一緒に住んでるのなら
洗面台か台所で洗ってもらうという手もある
190 :
メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 16:53:23 ID:Knhs5XWoO
俺の頭丸刈りなんだが、せっけんシャンプー使った後にリンス使った方がいいの?
髪短いからギシギシも気にならないんだが
>>183 指を切って縫ったとは…聞くだに痛い。大変ですね。
ゴム手が使えれば良さそうですが、やはり痛むでしょうしね。
お大事になさってください。
194 :
メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 20:39:35 ID:a5XiwI+z0
今年の真夏に右手小指を切って2針縫ったけど手に力入れると裂ける恐れがあるから抜糸するまでの10日間は何も出来なかった。
風呂も右手にビニール袋を手首まで被せてセロテープで固定して右手を上に上げて入ってた。
シャンプーはドライシャンプーのお世話になって助かった。
195 :
メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 20:47:00 ID:xxaCb/UW0
石けんで洗うとはげるときいたことがある
>>190 シャンプー使う必要ないくらい
純石鹸でゴシゴシで充分。ウラヤマー
今までバックスオリー使ってたんだけど、あまりに痒みが出てボツボツが出来るから
試しにシャボン玉せっけんの無添加の固形の石鹸を使ってみたんだけど今の所痒みは出ない
まだ1日だから何とも言えないけどいい感じだと思う。
パックスオリーって威力が強すぎるのかな?
赤ちゃん用とかの物凄い洗浄力の弱い純石鹸とかあったら欲しいんだけど何かいいのあるかなあ?
(恐らく凄い洗浄力弱い石鹸シャンプーで普通の合成シャンプーと同じぐらいの洗浄力なんじゃないかなって思う)
199 :
メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 09:12:52 ID:4BGpfbhU0
>>197 オリーシャンプーは多種類の植物エキスやオイルが入ってるうえに石鹸原料がオリーブ油だから合わなかったのかも?
ミヨシの無添加石鹸シャンプーだと水とカリ石鹸素地のみのシンプル処方の純石鹸だから試してみれば?
石鹸の洗浄力は合成に比べて弱いよ・・合成シャンプーは手触りを良くする為に余計な成分が添加されてるから皮脂は取るのにマイルドな感覚になるから錯覚するんだよね。
石鹸は皮膚を保護してる脂は残るけど余計な成分が入ってないから逆にキュキュして脂を全部取った様な印象を受ける。
手に油をつけて合成洗剤と純石鹸で1回洗いで比べると合成の方はスッキリ落ちるけど石鹸だと1回じゃ落ちない。
軟水器を使えば石鹸も普通のシャンプーと同じようにぬるぬるな仕上がり。
石鹸がキュっとするのは石鹸が石鹸カスに変わるからだよね。
いいなあ、軟水器
うちはそんなに硬水ってわけじゃないけど軟水器使ってみたい
202 :
メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 17:41:36 ID:QCik0BnV0
>>202 へー手作りできるとは面白そう
なんか夏休みの工作を思い出したw
私の場合、シャンプーで洗うとフケが出てしまうので石鹸洗髪にしました。
花王ホワイトや牛乳石鹸青赤、アレッポなどいくつか石鹸試してきたけど、
現在お塩のめぐみに落ち着き中。
原料見ると、石けん素地と海塩しか入ってないみたい。
今のところ、フケ完全に治まり中。
リンスは薬局で買ったクエン酸。きっと一生かかっても使いきれないね。
>皮膚を保護してる脂は残る
ダウト!
思ったんだけど石鹸シャンプーっていっその事もう地肌に一切付けないで髪の毛だけ洗う
感じでこぼれたのがちょこっと地肌につくやり方で洗うのはどうかなと思った。
只今シャボン玉浴用石鹸で実践中です。
でも肌が荒れるのって酸性リンスの仕業の部分もあるのかな?
ミヨシ石鹸のシャンプーとリンスを使用しているんですが
泡タイプと液体タイプがあるんですが
泡タイプが内容量500mLで液体タイプが内容量350mLで販売されています。
ここまでは別になんでもないんですが
詰替用の方を見てふと疑問が生じました
泡タイプ詰替用・・・・内容量:450mL/価格:525円(税込)
液体タイプ詰替用・・・内容量:300mL/価格:472円(税込)
内容量が1.5倍違うのに価格は1.11倍にしかなっていません。
量が多い方が一般的に経済的とはいえここまで差がないと
実は泡タイプの方が容量が多いけれど
実際に使用出来る量は大差無いのでは?と思ってしまいました。
どうなんでしょう?
泡立ちやすさ考慮するとそうなるかもね
容器代とか無視した単純計算だと泡タイプは液体タイプの約1.35倍希釈
>>208-209 やっぱりそういう事なんですね
でも使いやすさから泡タイプをこのまま使用しますけどw
ありがとうございました。
なんのこっちゃ。
212 :
メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 07:57:31 ID:gT1DNM3J0
>>206 シャンプーって地肌洗うもので髪の汚れなんてお湯だけで7割は落ちるそうだけど
石鹸といっても原料の油でも色々種類あるから地肌荒れるなら自分に合ったシャンプーに変えてみれば?
どの石鹸でも駄目なら石鹸止めてアミノ酸系にするとか?
>>206 石鹸で頭皮の皮脂取れすぎ、っ迷信に惑わされてしまったかな?
その洗い方+酸性リンスだと、分解した汚れが混じった石鹸カスが頭皮に多く残りそうで、
かえって皮脂分泌を妨げるような気がする
しかも普通に頭皮洗った際に、それが半端に溶解してまた肌荒れの原因になってしまう
だから、石鹸で頭皮洗うと肌荒れする!洗浄力強過ぎ!
ってなっちゃう?
でも、どんな洗い方でも1年も続けていれば、石鹸は石鹸カスしか残さないので
皮脂分泌のバランス適当にとれてきて大した皮膚トラブルも出てこなくなるけどね
自分なら
時間をかけて(コレ結構大事)優しく念入りに洗う、
皮脂分泌のサイクルに合わせて2〜3日間隔を空けてで、1〜2ヶ月様子見かな?
石鹸の選択は短髪なら
そのままシャボン玉浴用(他の部分の皮膚に影響ないみたいだし、頭皮改善にはベターマッチ)+クエン酸リンス
長髪なら浴用はちょっと難しい石鹸(相当な遣い手でも夜洗いたくなっちゃんだよねw)なので固形プチパレ、
慣れればリンス無しで○、2日目3日目の方が艶、質感が良いので
頭皮洗いたいけど、髪の毛は洗いたくない、と悩むようになる
固形にこだわりないなら、
シャボン玉液体純石鹸ならどれでも
意外に洗濯用がリンス無しで髪の毛の上がり超イイんだけど、
もう少し石鹸と皮膚の事解って、頭皮も石鹸慣れしたら
洗い時のヒリつき解消法とか覚えてトライしてみて
>213 横から失礼、1行目についてだけ。石けんでもシャンプーでもなんでもなんだけど、一般的な使用法だと洗浄力が強すぎるって人は
迷信じゃなく居るのですよ。
工夫の仕方について意見交換はとても有意義だと思います。
髪の毛のホコリはお湯で洗い流せばおkな気がする。地肌の皮脂+ホコリ汚れが
石けんの泡で流れてくれれば、と期待。
ここのところは気温が高くてほぼ毎日洗わなきゃだけど、もう少し涼しくなったら
1日おきとか2日おきでも(その方が髪の毛に負担をかけず)いい気がする。
石けん歴が短く、秋冬は初体験なのですが、今のところの感想。
ミヨシのが合わなくて湯シャンしたら凄いイイ感じ!
まぁ、頭皮はそんな洗えてないんだろうけど
217 :
メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 23:55:39 ID:NFmanFnz0
石鹸シャンプーを使い始めてから何か抜け毛が増えた気がする、そして同様のレスが結構ある。
気になるので自分なりにネットで少し調べてみたんだけど気になる情報が…
1、抗がん剤のしくみは細胞をアルカリ性にして癌細胞を破壊するらしい。
2、抗がん剤を服用すると禿げるのは抗がん剤が癌細胞より弱い毛髪細胞を破壊してしまうかららしい。
抗がん剤を使うと禿げるのは間違いないみたい。
この2つを元に石鹸シャンプーに照らし合わせるとつじつまが合わなくもない。
それと石鹸シャンプー本当に体に良いならもっと普及している様な気も…
普通のシャンプーに戻そうかどうか本気で悩んでいます。
>>217 あまりにもトンデモすぎ。ワロタ
シャンプーが世に出る前、石鹸で洗っていた普通の人たちは
みんなつるっぱげで、石鹸を買えない貧乏人だけがフサだったってことか。
今の時期って抜け毛増えない?
せっけんに切り替えても秋の抜け毛は前とかわらんわ。
>>217 抗癌剤投与期間はずっと肌がアルカリ性になってる。
石鹸シャンプーは弱アルカリになるのは洗髪時の一時だけで漱ぎの段階でPHが水道水の中性寄りに戻る。
逆に弱酸性シャンプーで洗髪しても漱ぎの時に水道水の中性寄りに変わるので同じ事。
身体や洗顔に使う石鹸も同じ事。
ずっとアルカリの状態にする抗癌剤とは全く異なるし一時的に弱アルカリの石鹸で洗う事で皮膚の汚れが落ち新陳代謝が良くなる利点も。
毒でも使い方によっては毒にも良薬にもなる・・逆に良薬でも使い方1つで毒になる。
せっけんでガンが治ると聞いて飛んできました!
>>214 >一般的な使用法だと洗浄力が強すぎるって人
一般的な人間ならただの勘違いか知識不足でしょ。
それか、原因が他にあるとか。
>>220 >新陳代謝が良くなる
これは勝手に言ってるだけだろ
>>221 そういう作用がある可能性はあるよ
>>222 「一般的な使用法」って書いてあるよ。
「洗浄力が強すぎる人がいる」ってのを、
何故そんなに否定するのか分からんが、
しっとりタイプの手作り石けんが髪に使えない自分からしたら少々羨ましい。
>>223 >
>>221 > そういう作用がある可能性はあるよ
ソース。
イカリやブルドッグは要らないから。
適当に買ってきたんだがこんなんでいいのか?
ねば塾 白雪の詩 植物油脂使用 無添加・無香料
純石鹸分(98%) 脂肪酸ナトリウム
間違えた感ビンビンです。
>>226 大丈夫だよ。
人によって合う合わないがあるのは、どの石鹸も一緒だし。
>>227 思いつきで買ったもんだから不安だったんだよねw
早速今晩から使ってみよう
弱酸性のシャンプーは肌に残った合界の洗浄成分が
働き続けて肌を荒らすとか読んだことあるけど
すすぎで中性に戻るなら↑の問題はないってこと?
すすぎで中性寄りになってもPHと洗浄成分の残留は関係無いでしょ?
どんなに漱いでも見た目でシャンプーの残留が確認できる訳じゃないから個々のやり方次第じゃない?
ついでに言うとすすぎで中性になっても人間の皮膚は自然と弱酸性に戻るから漱ぎ切れずに残留した弱酸性の合成洗浄成分が頭皮を荒らすってのもわかる気がするけど!
>>217みたいな人は普通のシャンプーに戻したほうがいいんじゃないかな。
結局色んな主張の人がいるし、合う人も合わない人もいるし、
自分が不安ならやめたらいい。
石鹸カスを良いものとしてしまうとおかしくなってしまうと思う。
軟水器とか存在するのは何なの?って話しだし。
水はネックだと思うなー。
念願の石けんシャンプーデビューしました!
懸念していたベタベタは全く無くて一安心(*´д`*)
水道水が超軟水地区なのが良かったのかな(硬度9)
ただ、ちとボリュームが出過ぎるのが難点。。。
リンス原液(クエン酸を水道水で希釈したもの)を洗面器のお湯で更に希釈して使ったんだけど
原液濃度を薄めたり、濃くすることでしっとり感に変化はあるでしょうか
237 :
217:2010/10/09(土) 00:56:57 ID:hIYoJlke0
合成シャンプーに戻してみました。
完全に石鹸をやめた訳ではなくまた再開する可能性はあるけど、しばらくは使用しません。
残った石鹸は身体に使えるのでリンス以外は無駄にならないw
1ヶ月ぶりに合成を使った感想
1、頭皮への刺激は確実に少ない。
2、久しぶりに使ったら香料の匂いが凄いきつく感じた。(合成をずっと使ってた頃は鼻が麻痺して
たのか、それとも現在が匂いがしみこみやすい髪の状態だったのか)
3、髪の毛は少し茶色に染めてるんだけど髪の毛が昨日や一昨日より黒く見える(石鹸使ってる時は
使う前より茶色くなっていた気がする)
4、仕上がりは凄い良い、以前使ってた時より仕上がりが良く感じる。
5、純石鹸を身体に使ったが身体に対しても刺激が強い気がする。普通のボディーソープなんかは純
ではなくて色々合成してあるけど少し酸性寄りにしてあるんじゃないだろうか
今日思ったのは石鹸と合成のちゃんぽんでもいいんじゃないかと思った、週1回だけ石鹸で洗うとか
あと石鹸シャンプーは皮脂がすっきり落とせる、しかも合成の様な有害成分が少ない良い事尽くしな
なのにほとんど普及してないっていうのはそれ以上の欠点があるからじゃないかとどうしても思って
しまう、もし石鹸カスだけが欠点なら軟水地域の人はほとんど石鹸を使うような…
明日スカルプDを買ってくる予定です。試しにって意味も含めてしばらく使ってみようかと思います
>>237 石けんシャンプーと関係無いのでチラ裏になるけども
スカルプD使ったことがあるので感想をば。
シャンプー後のきしみっぷりは石けんシャンプーに近いものがあった。
コンディショナーがかなり秀逸で、ものっすごいツルンツルンになる。
下手なヘアパックとかよりずっとツルツル、サラサラ。
あまりにサラサラしすぎて、まとまらなくて困る程でした。
元々頭皮にこれといった問題が無いので、刺激等は一切感じず。
でも市販のシャンプーの10倍近い値段の価値があるかと言われれば
それはまたどうかなと…
ちなみに、抜け毛を気にしている30歳の彼氏が1年以上使ってるけど
髪の毛が増えた印象はありません。。。。
>>239 つまり値段以外はあまり不満が無いって事ですよね。
でもちょっとの量で泡立ちが良いので思ったよりは案外経済的だと聞きました。
シャンプーだけ買ってコンディショナーは今持っている物を使う予定です。
スレ違いスマソ
>>240 スレチに重ねてすみません
せっかくシャンプーにスカルプDを使うなら
シリコン満載のコンディショナーが市販の安いやつでは効果半減な気が…
オーブリー オーガニクスのGPBコンディショナーとかがおすすめです(スレチ過ぎなので返答不要デス)
経済的に恵まれている
>>240の自慢スレはここですか?
>>242 とりあえず1度だけ試しにって感じですよ、良くなければ次は買いません。
そしてケチくさいですがコンディショナーはもっと安い物を使う予定です。
因みに今持ってるのがピュアナチュラルのチューブに入ったコンディショナーです。
244 :
メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 14:59:20 ID:FdtYsSpSO
ROMってたんだけど三共でてきてうれしい!
ここ十年使ってる
髪にいいお得
溶かす工程楽しいしね
手ベトベトになるけどwミントの業務向けと普通のやつがある
ミントおすすめ(・∀・)
三共ポルックス(せっけんオンリーのほう)使ってます
ミントは本当におすすめだね
シーブリーズみたいにスースーするメントールじゃなくて、
もっと甘めの香りで生のミントの葉の香りに近い
業務用も気になってるんだけど
使用感はどう違うんだろう?
リンスのオススメ教えてください
自作
自作は勘弁してくださいw
リンスはパックスオリーがおぬぬぬ
宣伝じゃないよ!
いやまじで自作はお勧めだよ
クエン酸溶かすだけだし自分の好きな香り付けすることできるし
グリセリン入れてもいい
>>220 弱アルカリっていってもPH10.2とかあるんだよね(勿論銘柄によるけど)
健康な頭皮が大体PH4.5〜5.5だとすると大分高いよね。
それと水で漱ぐとすぐ中性に戻るっていう書き方してるけど実際には1分間つけた場合
中性に戻るには1時間位かかるらしいよ。
だからリンスを使わない場合は結構長い時間弱アルカリ性でいる事になる。
石鹸カスの有無にかかわらずリンスは必ずやった方が良いと思うよ。
>>251 >結構長い時間弱アルカリ性でいる事になる
No.
石鹸で洗ってもすすいだ時点で皮膚はpH 6.5の中性。
本来の状態より僅かに高い程度。
>>251 常識的に考えれば、一瞬で水道水のpHと同じレベルには戻る
んですぐに皮脂の分泌が始まるから
>>252の通り
254 :
メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 19:39:17 ID:FdtYsSpSO
>>245 >>244だけど、書き方悪くてごめんよ
業務用がミントの香料入りのやつなんだよね
昔はそれに色素が入ってたみたいだけど
最初ミントのポルックスは生協共同購入のみで売られてたらしいね
今は通販で個人でもミントポルックス買えるから便利だね
本当に天然の薄荷香料はいいね
ごめん間違えた
業務用→ミント
生協→要望に応えて作られたのが無香料タイプ
だったらしい
何度もすまないorz
>>252 >>253 自分で勝手にそう思って使うのはかまわないけど
無責任にテキトーな事いうんじゃないよ。
257 :
メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 20:09:17 ID:qZDsqp2i0
三共ポルックスシャンプーを水に溶かす時に好みでメンクリも一緒に溶かすとトニック風シャンプーになって清涼感が気持ち良いよ〜香りもミントとメントールは喧嘩しないから。
>>256 反論するんだったらちゃんと書けよ。
それとも小学生の理科からやり直してくるか?
ポルックスってリンスなしでもいけるかな?
頭皮さびしくなった父ちゃんに使わせたいな。
スパモイスト(石鹸)ってラックスのボディソープ?
262 :
235:2010/10/10(日) 10:27:48 ID:ui38vDUx0
よく見たらじぶんのIDが電波ユンユンで笑った
263 :
メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 13:32:25 ID:UUnImyizO
>>259 お父ちゃんロン毛じゃないよねw
まあロン毛でもリンスなしでいい人はいいみたいだよね
ちなみに男性が理容室でポルックスシャンプーしてもらう時はリンスなしみたいだよ
頭皮さびしくなった人にこそせっけんシャンプーはいいと思う
うちはアトピー体質の兄貴にプレゼントしたら、父も使いたがった
二人ともコンディションいいようだ
264 :
メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 17:50:27 ID:eqqBqExh0
三共ポルックス石鹸シャンプーってミントしか入ってないと思ってたらこんなに色々入ってるの?
精製水・ヤシ油・水酸化カリウム・天然ミントオイル、キシリトール(甘味剤)、チョウジエキス・セージエキス・クマザサエキス(矯味剤)、ハッカ油・ユーカリ油(清涼剤)、ローカストビーンガム(粘結剤)、エタノール(溶剤)
http://mitomo.jp/mitomo/7.1/1520/
キシリトール以降は誤植じゃないの?
歯磨き粉でもないのに甘味剤や矯味剤が入ってるのはおかしいだろw
268 :
メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 20:10:55 ID:UUnImyizO
>>264 ポルックスの固形カリ石鹸はそんなもの添加されてないよ
確かポルックス液体石鹸シャンプーがあったけどそれと間違えてない?
今販売してるかわからないけど、昔はラベンダーオイル入りだったなあ
269 :
メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 20:55:26 ID:GG2yAsmO0
271 :
メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 13:52:53 ID:yZuPi0BTO
結局、酸性リンスは必要ないって結論なの?
なんとなくアルカリ性を戻さなくちゃいけないように見立てた販売方法なのかしら。
>>272 必須かどうかは髪質と求める洗い上がりによるんじゃねーの?
>>272 石鹸メーカーはアルカリ性を弱酸性にしなくちゃダメって言うところないよ。
髪の毛軋んで扱いにくい時は酸性のものや酸性リンス使ってみてくださいスタンス。
酸性トリートメントなんて位置付けの商品バーターしてる石鹸シャンプーだと
トリートメントしなくちゃいけないくらいペケな仕上がりの石鹸なの?と思ってしまうw
お肌は弱酸性で洗わないとダメぽいうメーカー
自分の石鹸のところではマイルドにサッパリ洗い上がりますって
弱酸性うんぬん、どこにも書いてないよ。
もちろんお肌に弱アルカリはダメよーともね。
275 :
メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 19:52:20 ID:ES2UspdG0
まあじゃんじゃんアルカリにして勝手にハゲてくださいw
>>276 弱酸性なんてメジャーデビュー2002年頃じゃなかった?
キミも人生の約半分はアルカリにお世話になってきたのよ。
小学生じゃなければねw
タイムリーに炭素カップリングが話題になっているので、
70年代くらいからの合成の変遷、なぜ変革しなくてはいけなかったか
少し勉強してみるといいよ
>>277 そいついつも来るアホだと思うけど、もう捨て台詞しか吐けなくなったみたいだし
相手にしなくていいんじゃないか?
そっかぁ、ごめんなさいー!
>>277 さすがにそれはないんじゃない?
今でも台所のヌメリ取りとか強めの洗剤はアルカリ性のものもあるだろうけど。
>>278 頭皮だけじゃなくて脳みそまでやられちゃったのかwww
>>280 一般的には、アルカリ水精製器の副産物の酸性水を肌に使う程度
コレは弱酸性泉の温泉でお肌がツベツベになるとか
梅干し屋のおばあちゃんが70年間、お顔に塗るのは梅酢だけみたいな
蛋白質溶かして肌の肌理の段差をなくす事で肌の肌理を整えるとかいう理屈だったような…
工業用に酸性洗浄剤あるけど界面活性剤って枠組みに入ってたかどうか?
シャンプーはメリットが最初で'01後半か'02頭頃じゃなかった?
80年代後半には洗顔料にも弱酸性って書いてあったし、酸性シャンプーってのもバブル時代に
流行ってたような気がする
化粧水はだいぶ昔から弱酸性だったと思う
昔のシャワランみたいなシャンプーとかはどうなんだろ?
某化粧品会社に勤めてる知り合いからは、シャンプーとかボディーソープとかを弱酸性に保つために
かなりたくさんの化学物質入れてるから、化粧水や合成シャンプーでかぶれるひとは
そういうのにアレルギー出てるんじゃないかって聞いたよ
>>283 弱酸性って言葉を流行らせて皮膚に良いというイメージを一気に浸透させたのは
90年代後半のビオレuが走りだった気がする。シャンプーで言うと80年代にも
弱酸性を売りにした商品はあったけど中性がメインだったよ。
もっと時代をさかのぼるとほとんどがアルカリ性の製品。
皮膚への影響を考えるんだったら、アルカリ性か酸性かよりも界面活性剤を
気にしたほうがいいと思う。その点、石鹸の安全性は歴史が証明してる。
>>284 それはないと思うね。だったら石鹸が今でもメインで使われているはず。
使われていないのはそれなりの理由があるからでしょう。
石鹸であろうがなかろうがシャンプーは所詮洗浄剤。汚れを落とすもの。
その点で優れているかどうかだと思う。
>>285 そんな単純な事じゃないぞ。
眠いから理由と説明は他の人に任せる。
おやすみ。
>>285 それはないと思う、のそれって何?
あと、それなりの理由っていうのを挙げてみてよ。
まずは同じ土俵に上がってくれないと話にならない。
残念ながら、使われなくなった=他のものに比べて優れていない、
という論理は成立しないよ。
>>287 使われなくなった物に対して「安全性は歴史が証明してる」なんて事はないってこと。
その他に関しては285で書いた通り。
>>288 詭弁の練習につきあってるわけじゃねーぞ、コラ。
>>289 は?
言い返せないからって逆ギレされても・・。
まともに議論出来ないならロムってた方がいいと思うよ。
>>290 いや、切れたフリをしただけ。
まともに反論したいのなら、石鹸に安全性がないことのソースを出してね。
>まともに議論出来ないならロムってた方がいいと思うよ。
これはどっちかというとこちらのセリフだが。
>>291 歴史が証明しているでしょう。
使われなくなって細々としたビジネスで販売されている程度。
シャンプーとは何か洗浄剤とは何か、まずそこは考えた方がいいと思う。
>>292 え、
>>291ではそんなこと聞いてないよ。
石鹸が以前に比べ使われなくなったことと安全性の有無は全然関係ないよ。
石鹸の使用率について歴史が証明しているのは単にセールスが落ちたってことだけ。
まずは、
>>287の質問に答えてくれないと話にならない。
答える気がないのなら、単なる難癖として処理しとくけどそれでいいの?
石鹸が流行らなくなった理由はひとえに使いにくいからです。
このスレの大きな存在理由も、ハッキリいって
合成が悪いか否か
なんて、自分たちが使う気もない物質の事を論ぜる暇もない
石鹸で洗うものの中で、最高位に難関な髪の毛を如何に快適に洗うか
お互いに知恵を出し合う場
295 :
メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 02:59:49 ID:qa2iFldd0
さて、正常化して参りましょう
298 :
メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 08:48:13 ID:Y+W87B4m0
ミヨシの無添加石鹸シャンプーにメンクリやハーブオイル入れる時ってどれ位入れると香りや清涼感出るんだろ?
>>298 感じ方は人それぞれかと。
毎日少しずつ足して、気持ちいい量を探すしかない。
arauに小匙山盛り1杯のメンクリ入れたら最初の香りはライムとラベンダーなんだけど洗髪してるうちに泡がハッカの香りになって頭皮がスースーしてきて頭皮より皮の薄いオデコや首筋に泡が垂れると強めのスースー感で漱ぎ終わっても暫くオデコと首筋が痛く感じた。
これも慣れてくるとメントールによる刺激が足りなくなってくるのかも?
石けんシャンプーを始めたばかりだけど
仕上がりがゴワゴワ?乾燥してしまう…
しっとりさせるには石けんを変えるべきなのか
リンスの種類や量を変えるべきなのか…
こうやったらしっとりしたよ!っていうのがあれば教えてください。
>>301 継続は力。
冗談じゃなくてマジで。
ベタベタ、ゴワゴワはみんな通る道。
でも、ごわつきの少ない少ないせっけんはあると思う。
何使ってるの?
>>301 リンスをたっぷりつければ取りあえず、しっとりはする筈。
>>301 髪だけが乾燥するならタオルドライ後にスプレー噴射式の椿油を軽く髪全体にスプレーして串で梳かしておくと髪乾いたら髪が艶々になってお勧め。
地肌と髪の両方が乾燥するならリンスの漱ぎの最後に椿油を2滴位洗面器に垂らした湯をかぶるとべたつかない程度にしっとりする・・入れすぎるとベタベタするからお好みで。
合成から石鹸洗髪に移行して暫くは合成のシリコンなどが髪に残留してるから洗い上がりがゴワゴワしたりベタベタしたりするみたい。
305 :
301:2010/10/12(火) 15:52:29 ID:+h/MtIBj0
アドバイスありがとうございます。
石けんはダイソーで袋に1個入ってるやつを買いました。
無添加のミヨシ?の白い固形石けんです(ビニール捨ててしまいましたが、このスレでよく見るメーカーでした)
まずはリンス原液の使用量を増やしてみようと思います。
椿油って結構な値段なので躊躇しているのですが
食用のオリーブ油やグレープシードオイルをリンス時に足してみても大丈夫でしょうか。
やはり大島椿のような髪用?のオイルでないとダメでしょうか。
あー、大島椿も今では中国産ということらしいから、本当に髪にイイ椿油は
専門板で調べたほうがいいと思うよ。
自分は怪しいアーユルヴェーダの店で買ったwハーブ入り髪用オイルで
入浴前に頭皮マッサージ→石けんシャンプーでさらさら。
液体の石鹸シャンプー使ってるなら、
お湯で薄めて2度洗いするとベタゴワが軽くなるかも
arauのシャンプーとか、これでマシになったよ
>>305 安いオイルで全然いいよ。
食用オリーブは流石に匂いがするかもしれないけど、局方オリブ油なら安いし。
グレープシードでもアーモンドでもココナッツでもホホバでも、お好みで。
309 :
301:2010/10/12(火) 19:45:59 ID:+h/MtIBj0
引き続きアドバイスありがとうございます。
大島椿は、普通にスーパーで売ってる黄色の箱のしか見たことがないのですが
調べてみたら食用のものもあるんですね。
髪用の良さそうなのは値段が張って、更に手が出ない感じです…
無印のホホバ、買ったまま全然使ってなかったのでさっそく試してみます。
普段、オイルはグレープシードを使うことが多いので、ホホバでダメならこちらも。
ボブで、あまり髪が長くないので泡立ちには満足しているのですが
もしかしたら固形石けんを使う量が多いのかもしれないので
少量でしっかり泡立ててみます(無謀?にも最初から髪にゴリゴリ直塗りしました)
脱ゴワゴワまで頑張るぞー
海の潮の?匂いとか磯の匂いがするシャンプーありませんか?
311 :
メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 20:07:31 ID:q9m5O2je0
>>309 ボブなら1回あたり1滴でもいいくらいだと思う>椿油
どばどば使わなければ半年くらいもつよ
自分はコ○トコで売ってる化粧石鹸でシャンプーしてる。泡切れが良い(溶けやすくて減りも早い)から気に入ってる。
乾燥対策はドライヤーの前に白胡麻油を軽く髪に馴染ませてるよ。
固形を直接擦り付け派だったけど、一週間前から
洗面器で少量のお湯の中で泡泡ネット使いながら泡立てて、シャンプーしたら調子がイイ
石けんで洗うようになって、小さくなった石けんも最後まで使い切れるし
髪がしっかりしてる感じがして嬉しい。
>>314 オーレイっていうメーカーの白い石鹸です。成分は普通の化粧石鹸だけど、洗髪後の石鹸カスやベタつきが心配な人にはおすすめ。
髪・顔・体の全身に使ってます。
318 :
メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 01:42:47 ID:rRtH+Kt/O
今まで体に使ってた液体石鹸でついでに髪も洗ってたので
何も知らず普通のリンス使ってましたorz
それで質問なんですけど、普通のリンスやコンディショナー使うと
具体的にどんなデメリットがあるんでしょーか?
石鹸シャンプーした意味がなくなるだけで特別髪に悪い訳じゃないとか…?
それとクエン酸リンス液に使う水は水道水でおkですか?
クレクレですいません。
ぐぐってもよくわからなくて
>>317 教えてくれてありがとうございました
Ivoryかなと思っていたので、聞いてみてよかったです。
今度行ったときに買ってみます!
>>318 自分はお酢でリンスしてるけど普通に水道水を使ってますよー
洗面器にお湯をためて酢をいれてます。
クエン酸だと違うのかな?違ってたらすみません。
>>319 いえいえ。
合う合わないはあると思うので体を洗うところから試してみて下さい。
>>318 クエン酸リンスは「精製水で作ったところでどうせすすぎは水道水だろう」ということで水道水で作ってます。
その分ローズマリーチンキ入れたりスクワラン入れたり色々やって使いやすくて髪に良さそうな手作りリンスにはしてますが。
323 :
メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 08:53:41 ID:CgEGIIj00
>>318 石鹸洗髪後は弱アルカリになった髪を弱酸性に中和してキューティクルを締めて石鹸カスを取る意味で市販の石鹸専用リンスやクエン酸リンスや食酢を薄めたリンスなどをします。
普通の合成リンスは目的や成分が全く違うのでお勧めできないです。
クエン酸は普通の水道水で溶かして大丈夫です。
水500mlにクエン酸60gを溶かした濃縮クエン酸リンスを作っておくと便利ですよ。
洗面器いっぱいの湯に濃縮クエン酸リンスを12ml(ペットボトルの蓋2杯分)を混ぜたのを髪全体にかけて漱げば大丈夫です。
クエン酸リンスに精製水使うと
なんか白いファーみたいなカビが生成される
クエン酸の水溶液は作り置きせず、茶さじちょっと少なめ程度を
毎回溶かすのもあり。
326 :
318:2010/10/14(木) 11:33:59 ID:rRtH+Kt/O
レスありがとうございます。
水道水でいいんですね。精製水で溶いてしまいました。
クエン酸リンスをすると弱アルカリが弱酸性に中和されるというのは
テンプレやサイトでわかったんですが、
それをしないとどうなっちゃうのかが気になります。
石鹸カスが残る以外に髪が痛んでしまうとか石鹸シャンプーの効果がなくなるとか、
普通のリンスを使うとどんなデメリットがあるのか具体的に教えて頂けると有難いです。
クエン酸リンス試してみたところ、洗った後のきしみは解消するけど
髪がごわついて櫛通りがかなり悪いです。
>>326 上の方で読んだ知識だけど、
酸性で中和させなくても
自然にだんだん中性になるらしいよ。
私も、酸性リンスしないときもある。
>>326 >>318 人によって、考え方が違いますが
現在の使い方(液体石鹸+合成用リンス)で、皮膚トラブルなどの不都合が感じられないなら、
あなたにとってデメリットはないと考えても良いと思います。
石鹸洗髪に於いて酸性リンスの最大の目的は、
すすぎから乾燥までの石鹸の泡という潤滑剤がない状態の髪の毛の取り扱いを少し楽にする、という事で
濡れ髪状態も、指通り櫛通りが滑らかを最良とする〜髪の毛全体が1つの塊化していても全然OK((笑))
の人まで本当にいろいろです。
髪の毛に多・少残留する石鹸カスの表面を酸で少し溶かして滑らかにすると、ちょっとは扱い易い程度の事です。
昨今の弱酸性流行りの流れを受けて、
石鹸のアルカリを中和するとか弱酸性にする(しなくてはいけない)などの効能がもてはやされていますが
これは完全に後付けで、石鹸で洗いっぱなしの状態(洗い勝手、仕上がり)がお気に入りなら、
酸性リンスを使わなくても全然問題はないし、長髪でリンスしない人も結構いますよ。
石鹸カスのごわつきは、大部分を石鹸の油脂の種類、配合に起因していて
特に髪の毛用は石鹸メーカーのコンセプトの違いが感じられるように思います。
純石鹸にも、洗いから乾燥までほとんどストレスの感じられないものもあるので
自分にあった石鹸にめくりあうのも、石鹸の醍醐味かしら?
石鹸で髪がよくなる、綺麗になる。
というのは、石鹸が髪や頭皮に与える効能に寄与するのではなく、
より自然の状態の頭皮から生えた自然の髪は美しいという感性。
無理な手入れで石鹸のごわつきで髪の毛を損傷してしまうのは、本末転倒だとも思います。
329 :
318:2010/10/14(木) 13:14:13 ID:rRtH+Kt/O
>>328 細かな説明嬉しいです。有難うございます。
なるほど石鹸シャンプーの意味合いというかしくみがよくわかりました。
ごわつき櫛通りが悪く気になるのは濡れ髪ではなく乾いた後です。
乾燥してるというよりサラサラ感が全然なくバリっとした感じ?
よく言えばハリが出たってことになるんでしょうか…
私の場合髪量が多くそこそこ長いのでぼわっと広がってしまいます。
ご解説によると普通のリンスでも直接的な害はそんなにないってことですよね?
洗ってから乾くまでの手触り感が自分の好みに合うかどうかだけ?
きしみは耐えられないので洗いっ放しは到底無理です。
(きしみは石鹸カスが残るから?そこよくわかりません)
髪を洗うんでなく地肌を洗うという観点から石鹸シャンプーしていました。
どこを見ても必ず酸性リンスをすると書いてあるので
普通のリンスを使うと何か重大なデメリットがあるのか?と思いました。
例えば普通のリンスには髪に悪い成分が含まれているとか。
しばらく酸性リンス続けてみるつもりですが、
どうしても駄目で普通のリンスに変えたら石鹸シャンプーする意味なくなっちゃうのか
その辺が知りたかったのです。クドくてすいません
330 :
メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 13:41:14 ID:e+6jtR9t0
>>329 石鹸洗髪後に一般の合成リンスなんて使ったら石油系のシリコンで髪や頭皮がコーティングされて石鹸洗髪しても残留してるコーティング剤でギシギシしたりベタベタの繰り返しで石鹸洗髪の意味ないかと思う。
クエン酸リンスしてタオルドライ後にスプレー噴射式の椿油などを髪全体に軽くスプレーして串で梳かしておくと乾いた後も髪に艶も出てまとまると思いますよ。
331 :
318:2010/10/14(木) 13:44:00 ID:rRtH+Kt/O
>>329に補足です。
髪が渇いてからごわつくのは洗いっ放しではなく酸性リンスした後です。
332 :
メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 13:59:17 ID:rRtH+Kt/O
>>330 レスが行き違っちゃいました。
椿油ですか、試してみます。他のオイルでもいいのかな
普通のリンス…やはりよくないですか。
今までベタベタになって不快な感じはしませんでした。
333 :
メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 14:06:08 ID:e+6jtR9t0
>>330 水に溶けない石鹸カスが残るんだから意味ないよ。
使った石鹸がまんま残っちゃうんだから。
※どのくらい残るかは硬度等によります。硬度の高い海外では石鹸は使えません。
石鹸はそういう欠点があることを認識しておかないと認識しておかないとね。
335 :
メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 14:44:15 ID:e+6jtR9t0
昨日からアレッポ使い始めたけど中々いい
ミヨシほどきしまないし、洗い上がりもスッキリ
匂いは少しあれだけどちゃんと洗い流せば問題なさそう
リンスにガスール混ぜたらしっとりしていい感じになった
338 :
318:2010/10/14(木) 20:26:23 ID:rRtH+Kt/O
みなさんレス有難うございます。段々わかってきました。
つまり洗髪後きしみやごわつきがあるのは石鹸カスが残ってるってことですよね。
それを酸性リンスで除去することで髪のコンディションをよくする。
酸性リンスを使わず普通のリンスで髪のコンディションをよくしようとすると
石鹸カスが髪に残ったままになってしまうということですか?
石鹸カスが残ったままだときしみごわつき以外に何か害があるのでしょうか?
石けんシャンプー開始から10日ほど経過しました。
最初は特に問題なくサラサラだったのですが
日を増すごとに髪の毛がゴワゴワしていきます。
最初の1ヶ月くらいがゴワゴワ、べったりの山だとは聞いていましたが
自分のように徐々にゴワゴワになっていくこともあるものでしょうか。
洗い流すときのきしみも、最初よりどんどん酷くなっている気がします。
クエン酸リンスをすると絡まる程ではないのですが、最初より変にキュッキュとなり…
しばらく我慢してれば大丈夫になっていくものでしょうか。
それと、長く石けんシャンプーをしている人で
「今はリンスをしなくても平気です!」と言ってる方がいますが
長髪の方でも、リンスをしなくても平気なくらい軋まなくなる場合もあるのでしょうか。
リンスをしなくて済むのは短髪の人というイメージがあるのですが
徐々に、シャンプー後の軋みも改善される方もいるのでしょうか。
長文ですみませんが、経験談をお聞かせください。
318は本当にググって調べたんだろうか。
低能なケータイちゃんだからしかたないんだお
ここのみんなは優しいと思ったお
>>339 どの地域に住んでるのか
石鹸の銘柄は
リンスの濃度は
その他何か使ってるのか
そういうのがわからないとアドバイスしにくいんじゃないかな
多分石鹸の洗浄力が強すぎるんだと思うけど
石鹸はきちんと洗い落とさないとハゲが進行するよ
肌にも良くない
少しでもかぶれやかゆみが出たら止めること
何より短期間で色々変えるのはよくない
石鹸というか、洗浄剤全般に言えることだよね
シャンプーとかリンスのダメージに比べれば屁みたいなもん。
実家が近くにあって、いつも帰った時風呂を借りるときは自分でりんご酢と石鹸を持って行くんだけど、
たまたま今日持参し忘れて、風呂を借りることになった。
石鹸は家の普通のを借りるとして、酢を拝借しようとしたら
調度、酢を切らしていてあるのは寿司酢。
仕方なく使ったらまぁ、洗い上がりもいい感じだし、
、でも、砂糖や昆布出汁とか原材料に書いてあると微妙な気分になりました。
東急ハンズで見かけたんですがまるは油脂の七色石けんって
どうですか?成分を見ると無駄なものが入ってなくて良さそうなんですが。
ビックリハウスのえんぴつ賞をとった、「はなこちゃんのにおい」だっけな、知ってるババア世代な人いる?
当時「酢でリンスとかありえん」と思ったけどな。
>>346 砂糖で艶やかにふんわり、海藻も髪に良いので
わずかなエッセンスでも良い感じかな…?
と想像してしまいましたw
海藻のふのりで洗うのも古来からある洗髪方法ですし
伝統の刷毛職人が、何用の刷毛か忘れてしまいましたが、最良の毛は海女の髪と語っていましたね
ウィルケアってやつを使ってるんだけど
泡立ちが良くて使い心地が良い
■全成分
水、カリ石けん素地、クエン酸k、エタノール、グリセリン、香料
だけど何故かこの成分でとろみがある
何かちょっと怖い気がするけど大丈夫だろうか?
ポルックス石けんシャンプーってさ。
シャンプーってなってるけど、ボディーソープとして使っても良いよね?
別々に分けるのめんどくさくて。
自分は同じカリ石鹸素地のでも、某メーカーのが合わなくて
吹き出物が大量に出た。で、ウィルケアに変えたら、地肌、肌とともに
髪の状態も良い感じなので、現在リピ中。
なんか入ってても、ま、いいや。
>>350 水+カリ石鹸
だけでも、用途、メーカーで粘度いろいろだから
配合油の違いでもかわるんじゃないかな?
カリ石鹸液体は難しい。
石鹸そのものの肌当たり悪くないのに、髪の毛の石鹸カスで襟あしヒリヒリ。
自分がメインで気に入ってるメーカーのは、洗濯用でも食器洗いでもいけちゃう位、
丈夫な肌だと思ってたけど。
使用感レボ頼まれた、結構メジャーな石鹸シャンプーが肌に合わないって、
ちょっと悔しいです。
>>351 成分調べてみたらヤシ油・牛脂・水酸化カリウム・精製水・天然ミントオイルとのこと。
油脂やミントにアレルギーがないなら使えるだろうと思う。
石鹸の在庫ないなら人柱になりたかったが、生憎過剰在庫が大変なことになっている…
シャンプーの時はキューティクルが開くから
一番髪が傷みやすいって聞いたことがあるけど
石けんシャンプーってキューティクルが開きやすいみたいだし
洗った後はすぐにリン酢した方が良いのかな?
洗う順番的に、顔クレンジング、シャンプー、体、石けん洗顔なので、
最後に顔を洗った時にシャンプーが髪の毛に付くのが気になって一番最後にリンスしてます。
(顔に吹き出物が出来やすい体質だから、洗顔が一番最後でないと気持ち悪くて…)
数分とはいえ、シャワー後のキシキシの髪を
そのままにしておくのは髪にとってかなりのダメージになるんだろうか?
なんとなく、リン酢はすぐに流した方が良いようなイメージだったけど
むしろ、シャンプー後にリン酢して、体や顔洗ってる間髪にリン酢を
なじませて置いたほうが髪には良いものでしょうか。
アドバイスお願いします。
まあ意味は読み取れるから… 大丈夫だ、問題ない
酢もリンスもクエン酸も、酸性に傾いた髪を中性にするために使うんだと思っています。
とはいえ大して酸性寄りではないだろうから、多少時間が経っても、いいんじゃないだろか
と思ってます。リンスつけて時時間をおくとか必要ないと思うんですが…。
この人が根本的にはなにを言いたいのかがわかりません><
すぐ流すとレスがあってしかもそのレスからそれなりに時間が経っても誰もそれを否定してない
そして本人も
> リンスつけて時時間をおくとか必要ないと思うんですが…。
とわかってるのにさらに何を訊ねたいのかイミフ
その順番のままで最後にもう一度薄いリン酢を頭からかぶったら?
アルカリでキューティクルは開いて髪は痛んで石鹸シャンプーは最悪だった…
二度と使わない。
最初から傷んでたって落ち
これから使う気がないもののスレに来てわざわざ書き込みとは面妖な
ミツワの液体ボディソープ、乾いてからも香りが残ってる
泡ボトルのデザインもいいし、純石鹸が色気なくて寂しかったので気に入った
366 :
355:2010/10/18(月) 18:34:01 ID:S50BFwCC0
皆さんアドバイスありがとうございました。
意味不明な日本語ですみませんorz
市販のトリートメントとか、時間をおいてなじませた方が良いものもあるので
自分の場合はいつもリン酢はすぐに洗い流してたけど、
もしかしてリン酢も時間を置けば髪に良いのかな?と疑問に思いまして。
リン酢はすぐに流した方が良いようなので、引き続きそうしようと思います。
最後にリン酢をすると、体とか顔を洗っている間
アルカリでキューティクルが開いてる状態で髪が傷むだろうから
シャンプー直後にリン酢がいいかなとは思ったのですが
それだと、最後の洗顔の時に髪についた石けんでまたキューティクルが開くかなぁ?と
不安だったのですが、そこまで心配なら2回リンス(シャンプー直後と、最後の洗顔直後)
すればいいだけの話ですよね。お騒がせいたしました。
リンスしない人もここにいるよんw
神経質にならず、自分に髪の様子を見ながら
やり易いようにかえていけばいいのでは?
>>368のリンク先の人、長文で何が言いたいか分からん
誰か注釈してくれ
難しいことはさておき、石鹸でシャンプーするとすっきりして気持ち良いし
リン酢も必要ないからやったことないし、髪も健康そのものだから
これからも石鹸でのシャンプーを続けるわ
>>368 この人なんなの、下手な洗浄してると脳がおかしくなるの?
なにこれ↓
クーリングオフの適用除外の承諾…2007年6月21日
加入は【駄目もと式】を利用者が自ら修得する事で有り【駄目もと式】修得には
付属品が付属するもので有るからしてクリーンオフの適用除外を承諾する事07年6月21日
>>372 ちょw
リンスどうこうより、こんなことして法的に許されるの?w
ヲチはネットwatch板でどうぞ
癖毛とハゲと頭皮の痒みに悩んでアレッポのノーマル石鹸を購入し、早2週間。
泡立ちが悪く洗った感覚が無く、気持ち悪い。
癖毛は、季節もあってか治まっている。
ハゲの進行は、洗髪の際の抜け毛が減ったと思い込む。
頭皮の痒みは、治まらないどころか今日は何が原因か足を中心に湿疹が…Σ(・□・;)
とりあえず、明日病院に行こうと思う。
うまく泡立てる方法か、泡立ちの良い石鹸を教えてください。
一般的な香料やエデト酸塩が平気な人なら、
ミツワの「香りの泡せっけん」はマジでおすすめ。
リンスは(せっけんシャンプー用の)お好みのものでokかと。
自分の場合は松山の無香料。
まぁ自分はラウリル硫酸とかラウレス硫酸あたりで痒くなるため、
選択肢がなくて仕方なく石鹸洗髪してるだけの人間なんで
エデト酸塩が入っているのはすごーく助かる。
時間がなくても、きっちりすすげる。
381 :
メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 00:32:14 ID:aOVQy05b0
>>379 せっけん初心者がアレッポに手を出すとは…
泡立ち、質感、使用感、香り、洗い上がり、いろいろな意味で
入口としてはちょっとハードだよね
自分は家にあった牛乳石鹸から入ったな
>>379 それ使ってる。
イングリッシュラベンダーのみ、洗髪後1,2時間香りが残って
うれしいんだよね。
固形グリグリと使い分けてるけど、面倒なときは泡で出てくるのが
助かるわ。
リンスは自作。
無添加シャンプーで頭皮がやたら臭いだしたので、花王ホワイトで頭洗った。
すごい泡立ってすっきりして気持ちいい。
クエン酸溶かしたお湯に髪浸して流して終了。
匂い落ち着いたよ。
若干ごわつくから馬油塗って乾かしたら、すごい髪がまとまってまっすぐになった。
>>382 私も実はアレッポからだった。
当たり前のように一度で挫折した。
次にチャレンジしたのはパックスだなー。
それから続いてる。
石鹸初めて二週間なら、泡立ち悪さや湿疹も出るべくして出てる感じ。
特に湿疹と痒みは石鹸のせいで出てるなら医者に言っても、
石鹸は駄目です。って根本的解決にならないので無駄な感じ。
症状治まる薬はもらっておけば後々ひどい時だけ少し使えるので持っててもいいけど
アレッポが今のアナタの肌には重いので、そんな症状出てるとは思えるけど
他の石鹸でも出る可能性は大
石鹸に切り替え時期は湿疹痒み乾燥、肌の不調MAXはあって当たり前、なくてラッキーなので
痒みで掻き壊す心配のない湿疹は4〜5日放置していても大丈夫
使い続ければ段々出なくなるし泡立ちも変わってくると思う。
確かにアレッポ系(植物性100%+重め)は人によって肌に合わせるのが難しい石鹸なので
シャンプーしたら浴用石鹸(この場合は植物性100%は避ける)などで身体を洗い直す。
など、少しずつ石鹸に馴染む方法を試してみたらいいかな。
388 :
379:2010/10/20(水) 12:39:06 ID:wbkcN0kM0
今日、内科に行って来ました。
自分の中で考えられる原因としては、石鹸しか思い当たらなかったので、
石鹸のことを告げると、案の定、石鹸の使用をやめるよう言われました。
病院の方も、不思議そうな感じでざっくりとしたアレルギーの採血をしました。
その為に詳しい原因は、まだ分かっていません。
こんな自分に、ピッタリな石鹸をお願いします。
合成シャンプートリートメントから石鹸に以降したけど、
10日くらいリン酢してもベトベトだった。
10日目くらいに合成成分がほぼ抜けたのかいきなりサラサラしだした。
合成の時は12時間くらいたつと地肌や地肌付近に油が出てきたけど、
石鹸だと24時間たってもサラサラのままでいいー。
>>388 アレッポ人気あるけど私はだめでした。(湿疹が出た)
原料がオリーブだから合わない人はいるみたい。
白雪の詩というのが余計な原料はいってなくておすすめ。ネットでもハンズでも買える。
洗面器に少量水入れてそこで石鹸液をつくり頭にかけてワシャワシャの泡で洗う。
あとはよーく洗い流す。
>>388 石鹸ヤメロ、と言われた端からww
でも、白雪の詩はたしかにお勧めだよ
>>388 何が悪いかわからない、見てもいないブラウザの向こうの人に
あなたにぴったりな石鹸紹介してもらいたい…とな…?
392 :
379:2010/10/20(水) 14:32:17 ID:wbkcN0kM0
自分は、アレッポの石鹸で頭からつま先まで洗っています。
しかし、体は湿疹が出来ているんだけど、頭は市販のシャンプーを使っている時と変わらない。
市販のシャンプーで洗髪すると、頭皮に吹き出物が出来ます。
つまり、アレッポでも多少の吹き出物ができるということです。
なので、自分は頭に関しては何を使おうが変わらないみたいです。
ならば、化学薬品を使っていない石鹸の方が良いかな…と…
みなさんの意見を参考にしたいと思いやす。
お医者さんの言う事を聞いて、お医者さんに勧められたシャンプーをお使いください
394 :
379:2010/10/20(水) 16:45:54 ID:wbkcN0kM0
>>393 また、病院に行くつもりなので、それまでは湯シャンにしたいと思います。
ありがとうございました。
>>394 泡立ちが悪く洗った気がしないとあったけど、毎回一度洗いだけ?
一度目でざっくり洗って、二度目以降で泡立ち良くなると思う。(汚れによっては何度目かで)
クエン酸リンスとかはやってる?
アレッポ自体が合わないのかなとも思ったけど、
単純に汚れが落ちてない&石鹸カス残ってるんじゃないかとも思った。
他の石鹸を試すにしても基本が出来てないと上手くいかないと思うので、
もし上記に当てはまるならテンプレ読み込んでやった方がいいと思う。
基礎バッチリだったらごめんなさい。
アレッポが一番楽だと思うけど。
リンスなしでも大丈夫だし、これでダメなら他は厳しい。
397 :
379:2010/10/20(水) 21:04:28 ID:wbkcN0kM0
>>395 二度洗いは、最近知った。
リンスは、していないです。
すすぎ残しがあるのかもしれない。
ことごとく基本が出来ていませんでした。
ただ、しばらくは怖いので、石鹸に触れません。
石鹸シャンプーに大分慣れ、昨日まではべたつきもなく快適だった
昨夜初アレッポで洗ったらべたべたで酷い
泡立ちが悪かったから3度洗いしたけど髪に艶もない
まだまだ泡立てが足りなかったんだろうか?
顔と体はしっとり、髪はべっとり
アレッポでシャンプー出来てやっと一人前なのかもw
>>398 アレッポスレがあるからそっちも見るといいかも(もう見てたらスマソ)
お湯多目に足しながら洗うといい感じに泡立ったよ
402 :
メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 09:56:52 ID:btX46eI10
>>398 アレッポは2種類あるけど、ご存知?(だったらスマソ)
私はノーマルではなく、EX40っていうローレルオイル40%配合で洗髪を
してます。ノーマルの経験もあるけど、EX40の方がサラサラしっとりに
なりましたよ。
既出で申し訳ないが、10日〜2週間くらいかかるかもしれないけど、
続けたらあわ立ちも良くなるし、髪もはりが出てしっとりいい感じに
なりました。
石鹸使う前に、ガーっとシャワーをかけながら頭皮を洗ってみると
良いですぞ。すすぎも丁寧にね!
今はドラスト行けばシャンプー激安だから
石鹸の方がコスパは悪いと思うけど。
それでもやめられん。黒髪つやつやになったぞ。(・∀・)
>>401-402 レスありがとう
自分が買ったのは数百円ケチったノーマルアレッポ
それまでのとは違う控え目な泡立ちに戸惑い、いつも以上にぐりぐり擦り付けた
なのにそれに見合った量のお湯じゃなかった気がする
泡切れの良さに勘違いして、すすぎも足りなかったかもと反省
アレッポスレかここで泡立てネット使用レスを見たから、今宵はネット使用でやってみる
当方北住まいの為、真冬の浴室は冷え冷えで罰ゲームの様・・・
それまでに早く慣れて時間をかけずに快適に洗いたいものです
406 :
メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 20:33:03 ID:BQ/xr5Q80
ま、せっかく買ってまだ残ってるだろうし、使い切ればいいんじゃね?>アレッポ
カラーリングして石鹸シャンプー使っている人いますか?
止めた方が良いでしょう。。
クエン酸リンスよりも、お酢でリンスした方が自分の髪には合うけど
どうしてもあの臭いが…
元々お酢が苦手なので、酢の臭いで気持ち悪くなったorz
香りがマイルドなお酢ってありますか?
リンゴ酢とか、フルーツ系のお酢なら多少マシでしょうか。
酢が苦手なので、リンゴ酢を買ったことがなくて香りがわかりませんorz
ポッカレモンみたいな果汁をリンスとして使ってもOKなものでしょうか
ハインツホワイトビネガーが匂いきつくないっていうけど使ったことはない。
ハーブとか漬け込んでおいたらいいにおいにはならないがマシ程度にはなるかも。
>>407 普通の美容室でカラーリングしてるよ。以前合成シャンプー使ってた時より枝毛が少ない。
というか枝毛がなくなったw色の落ち具合などは正直わからん
412 :
メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 00:34:24 ID:Ch+ctpJPO
>>411 ありがとう。
色の落ち具合はそんなに激しくないみたいだね。
自分は石鹸シャンプー暦3ヶ月。
4ヶ月前にカラーリングしてかなりプリンなんだけど、
生えてきた髪が綺麗だし、すぐに退色するのは勿体ないから悩んでいます。
自分もカラーリングしてたけど、今日、初へナしてきた。
412の補足ですが、カラーリングの退色が汚くて、
今は私も自分でヘナしてます。
仕上がりは満足。つやつや。
でも石鹸シャンプーだからか落ちが早いし、毎回タオルにつくのが面倒です。
415 :
379:2010/10/22(金) 13:44:48 ID:AWlDdhDT0
今日、内科の結果が出て特に異常は無いということで、
皮膚科を勧められたので、皮膚科に行きました。
しばらく皮膚科に通院します。
>>415 ごこまでくると、正直うざい。
経験談でいろいろ教えてあげても、あれ悪いこれまずいって難癖つけられそう。
あちこち医者渡り歩いているうちどうせ自然に治ってしまうレベルだろうけど
(合成の湿疹痒みで医者に行かなかったのはなぜ)
その時通ってる医者に「この先生は凄い。私の特異体質を治してくれた名医!」と
傾倒できるだろうから
そこで勧められる洗剤使えばいいよ
417 :
379:2010/10/22(金) 16:18:03 ID:AWlDdhDT0
>>416 すみません。
まぁ、石鹸が原因かも分からない状態です。
同じような体験をした方はいないものかと…
執拗な書き込み、申し訳ありませんでした。
液体も固形もあれこれ使って
最終的にパックスのボディシャンプー&クエン酸リンスで落ち着いた。
これだと、2日目もサラサラ。
リンスしなくてもお湯で中和できるとか、乾いたら自然に弱酸性に戻るとかってレスで見たので
何度か試してみてけど、やっぱり違う・・
仕上がりもサラサラより若干ねっとりぎみだし、ブローすると静電気が起きやすい。
かといって、クエン酸増やすとそれはそれでべたつく。
奥が深いね〜、石鹸シャンプー&リンス
ココナッツオイルが多い石けんは
肌が乾燥するときくけど、泡立ちが良くてとても髪を洗いやすい
きしみもすごいけど、リンスすれば問題無くて愛用してるんだけど
あまり髪には良くないんだろうか?
>>418 調べたら、そのパックスのナチュロン ボディソープって良さそうだね。
自分も使ってみようっと
石鹸が目に入って死ぬ思いをした
痛いよねー。油断するとアウッ!ってなる
423 :
メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 01:12:53 ID:S2/nM72aO
私は刺激に弱くて、普通のシャンプーで目に入らなくても痛いことがあるのに、
石鹸シャンプーは平気。
あと、あんなに悩んでいたフケも全くなくなったよ。
石けんが目にしみないって特異体質すぎる( ;´Д`)
大島椿のEXシャンプーは石鹸シャンプーじゃないのね。
コンデショニングシャンプーに戻そう。
>>424 入ったらいたいのかもだけど、入ったことないから。
ダメなシャンプーは目に入らなくても刺激が強いよ。
チン毛だとモコモコ泡立って気持ちよく洗えて
石鹸カスが残る気配すらないんだけどな
>>427 じゃあ硬度300くらいある国で同じ事してごらん
石けんシャンプーが一番手軽かつ経済的かつエコな気がして続けている。
リンスに精油をたらして自分好みの香りをつけていたんだけど、いかんせん
すすぐとほとんど洗い落とされてしまうので、今回はリンスは普通にやってすすぎ、
そのあと最後に洗面器一杯のお湯に精油入れて撹拌して、ザバッとかぶり、
すすがずに出てみた。しかし、洗い上がりは似たような薄い残り香しかない。
タオルドライのときおおかたタオルに持っていかれるのか??
試行錯誤のままイランイランはひと瓶終わる…
>>429 タオルドライ後に水+グリセリン+精油かFOを混ぜたのをスプレーすると割りと香るよ
精油は揮発性が高いからね。
一時的には香るけど、「長持ち」っていう面では難しいかも。
リンスに香り付けたいならフレグランスが向いてるね。
風にそよいで薫る髪って、女心をくすぐるよねw
固形石鹸にこだわっていたから、おろし髪も短時間しか楽しめなかったので、
自作の練り香水を毛先にちょこっとつける
リボンやシュシュ、洋服の後ろ襟、肩先に香りをつける
などで、疑似体験してます。
最近、液体純石鹸で石鹸カスゼロ(他の石鹸に比べてですよ)感覚のものを見つけて
ずっと自分の髪は軽い癖毛で耳元から毛先にかけてうねる毛質だと思っていたのが
超ストレートの艶サラ、まるで合成シャンプーのような仕上がりw
絡みにくいので、まとめなくてもいられる
こうなると欲が出てきて肌に直付けできる高価なFOを髪にも試してみたくなります。
400ccくらいのクエン酸リンスにFO小さじ1弱+椿オイル入れてるけど
しっかり夜まで香ってさらさらするよ。
追記
フレグランスオイルのスレでクエン酸リンスの香りづけが
話題になってたと思った。
>液体純石鹸で石鹸カスゼロ
教えてください
クエン酸リンスに精油いれてるけど
ゼラニウムだと結構長い時間香るなぁ。半日くらいはふんわり香る。
先日、久々に会った男友達とハグしたとき
シャンプー変えました?女の人って何で良いにおいするんだろ〜?
って言われて、ちと嬉しくなったでござる。
>>432 銘柄を教えてくれろ〜
>>436 リンス何mlに何滴入れてる?
100mlに4〜5滴のペパーミントやティートリーは乾くと無臭だったよ
一部の精油は「一度しみついたら香りがなかなか取れないのでご注意を」
ってものもあるからね。
トップ〜ミドルは難しいと思う。ミドルベース〜ベースなら多少は香ると思う。
一応、英のアロマセラピストの資格もってるけど、
すすぎにEO使うのは、香りの揮発を考えたらもったいなさすぎ。
それに、水やお湯でいくら薄めても完全に溶け込んでるわけではないので、直接肌や髪に刺激が来る。
シャンプーに投入しても香るのはそれなりの量が必要だし洗髪時に香りは殆ど飛んでしまう。
天然ってそんなもの。
香りが欲しければ、EO&アルコールでコロンや練り香作って首筋や耳たぶに付けた方がいい。
440 :
436:2010/10/25(月) 22:20:49 ID:OwfL7Oa90
>>437 200ccのお湯にクエン酸小さじ1入れたものを希釈せずにつかってるんだけど
ゼラニウムは10滴+マジョラムも10滴程入れてる。
どちらも結構甘めの香りのせいか、香り香るなぁ。
これだけだと甘すぎるのでローズマリーとかの
いかにもハーブの香りのも入れたりするけど(結構苦手な香り)
ゼラニウム入れるとかなり甘いせいか、ローズマリーの香りはあまり気にならない。
この3種は全部髪にも良い精油だから、結構おすすめ。
希釈するタイプ(200ccのお湯、クエン酸30gくらい)のリンスでも
同程度(30滴)の精油を入れるけど、これでもやっぱりゼラニウムの香りは残るなぁ。
仕上げのツバキ油に入れたほうが良さそうだね。
>>440 200ccのお湯に、ゼラニウム10滴+マジョラム10滴!?
しかも希釈せずに(;゚д゚)…
それが本物の精油だとしたら量が多すぎるわ
>>440 頭皮大丈夫??男がやったら間違いなく禿げそう⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
ジェルリンスのレシピ公開してるサイトとかだと
そのくらい精油入れてる人多いし大丈夫なんでない?
446 :
439:2010/10/26(火) 20:30:46 ID:BjEMVADe0
>>440 それはやばい。
キャリアオイルで完全に希釈してマッサージ用でも、顔で3,4滴、全身で15滴くらい。
お湯なんて希釈できてないのに30滴はガクブル
>>440 皮肉じゃなくて、リンスするたびに30滴もEO使えるなら経済的に恵まれた人だと思うから、
いっそのことフローラルウォータ使ったらどうだろうか?
EOとは若干香りが変わるけど。
化粧水にも使えるくらいだから、そのまま髪にもスプレーできるし。
>>440 しつこくてごめんね。
>>446でのマッサージでの使用量ってのは、週に皮膚から吸収した際に効果が十分とされる量です。
だから、リンスみたいに毎日か一日おきに大量に使用するのは、髪の毛だけに残る事を加味してもかなり危険。
アロマポットで香りで楽しむ分には、鼻からの吸収だけだから身体にはさほど影響ないけど(神経細胞には効果大)
直接肌に触れると皮膚の毛細血管から血液に流れ込むし、直接皮膚も刺激する。
エッセンスが濃縮されてる分精油って劇薬だから気をつけてね。
449 :
429:2010/10/26(火) 21:21:18 ID:6qOaLslD0
皆様色々なアドバイスありがとうございます。
>>440さんも、ありがとうございます。
自分ももう少し、もう少し!と思って少し多めに入れていたので、うーーん、
気をつけようと思います。まあほとんど流れ落ちてる&タオルで吸っちゃってる
のではないかなーと。風呂上がりを研究してみます。
ていうか希釈してないってのが…
>>449 EOをアルコールで希釈したものをさらに水で薄めて、
洗髪後ドライで完全に乾燥させてから髪にスプレーする方法もある。
それでも寝てる間に揮発するから、外出前にスプレーするのがいいけど。
つか、なんで髪からの香りにこだわるのかな?
EOを一滴耳たぶに付けるだけでむせかえるほど香るのに・・・
目に見えず皮膚から入ってる事は気にしてないみたいだけど
まあケロっとしててよかったね。
精油の希釈くらいは知った方がいいと思うよ。
やり方によっては精油で人を大けがさせることも出来ちゃうからねえ。
これからやろうとする人はうっかりやらないようにご注意を。
毎回30滴って意味でなくて、30滴入れたジェルリンスを
何回かに分けて使ってるってことだよね・・・?
(希釈しない=洗面器のお湯で希釈せずに、ジェルだから直接髪にリンスを付けてるって事かなと)
それだったら、200ccくらいのお湯に20滴〜30滴精油を入れてるレシピを
ブログとかで見かけるけど、それでもやっぱりマズイのかな?
私は精製水だけじゃなく、オイル類も入れたジェルリンスを作ってるけど
精油も結構入れてるけど、特にコレと言って不具合は無い状態。
洗い流すものだから、ダイレクトな影響が出にくいのかしら。
何回かに分けてなら問題ないと思います。
甘く見て8割がた流れ落ちるるとしても、一回に使う量は5,6滴が限度かと。
>>453 でも「グリセリン水溶液中」にエタノールやグリセリンで希釈してない精油を直接入れて
化粧水として紹介したり、間違った情報をそのまま掲載しているケースを見かけるよ。
「全体の何パーセントまで希釈していいか」はちゃんと調べたうえで
ブログを参考にした方がいいと思うな。
ああ、間違えた。orz
× 「全体の何パーセントまで希釈していいか」
○ 「全体の何パーセントまで配合していいか」
石鹸シャンプーにすると地肌の余計な油分が無くなるから(乾燥してるとも言えるけど)、シャンプーの回数を減らせるよね。
この時期なんかは半身浴である程度汚れを出しておけば二、三日に一回で言いと思う。お湯で洗うだけでも臭くならないしベタつかない。
人によるから何とも。
まあでも湯シャンの回数は増えるかもね
>>451 >なんで髪からの香りにこだわるのかな?
頭皮臭を恐れてるとか。
石鹸シャンプーの洗った!感が忘れられず
止められないんだけど、抜け毛が。。。
で、リンスを選びたいんですけど
固形牛乳石鹸でのシャンプーに合いそうなのってありますか?
太陽油脂のオリーリンスはどうでしょうか??
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
>>461 合成の抜け毛はスルッと当人の知らぬ間に落ちる。
石鹸は石鹸カスの摩擦で抜け毛もなかなか落ちないので、
解かしたり、洗った時に多いような気がする。
人によって抜け毛が多い時節も様々だし
リンスはまずはお手軽な食酢やクエン酸で試してみたら?
特にプアー(価格などが安い)石鹸は洗い方、すすぎ方でリンスの仕上がりがまるで違う。
とても面白いよ。
みんなシャンプーつくってんの?
俺はちょっと前にgokujou買った
リンスはナシ
タオルドライ後にトリートメントつけて乾かしてる
トリートメントにはシリコン入っているから、使い終わったらあんず油使おうかな
464 :
440:2010/10/27(水) 20:40:03 ID:IqWHEwu70
すみません、なんか書き方変で混乱させてしまったみたいでorz
>>453の人が言ってる通りです。
(毎回精油30滴も使えるほどブルジョアで危険な行為はしてませんw)
希釈する=洗面器のお湯でリンスを薄めて使う
希釈しない=リンスを薄めず、ジェルタイプのものを髪に直接つける
という意味でした。事前に精油20〜30滴を入れて作り置きしたリンスを
だいたい10日くらいで使い切ってます。
混乱させてすみませんorz
人騒がせな!
>>440なんて石鹸シャンプーとクエン酸ジェルリンスで
髪がさらっさらのつやっつやになっちまえ!
466 :
461:2010/10/27(水) 22:17:37 ID:whTqZqdl0
>>462さん
ありがとうございます!
リン酢は勇気いるなぁ。。。
髪の状態が良くなることを期待して試してみます
>>465 そんなお前さんにサラ艶髪になる呪いをかけた
天使の輪を楽しむがいい
>>464 もうすこし詳しく教えてほしい。
最終的に、一度の使用料が精油2,3滴でもハグした男友達に香りを感じさせることができるんですよね。
ジェルタイプリンスだとそんなに香り残るんですか?
ジェルだから、という理由じゃないような気がするけど・・・
470 :
440:2010/10/28(木) 01:08:55 ID:Hj7o13pk0
>>468 ゼラニウムもマジョラムも、ミドルノートだけど甘めの香りなので分かりやすいだけかと思います。
ローズマリーもミドルノートだけどあまり残らないので。
ジェルタイプでも、洗面器のお湯で希釈するタイプのリンス液でも
特にゼラニウムの香りは残りやすく感じます。
あ、でもジェルタイプのリンスを作るときは
ホホバかグレープシードオイルを入れて作り置きしてるんですが
オイルと一緒に髪に残りやすくなるなるのか?
洗面器のお湯で希釈するタイプのリンス(オイル無し)より多少香りが持続するような気がします。
お湯で希釈するタイプのリン液を作り置きする時はオイルを入れないので
その場合の持続性は不明です。
>>465 こ、このツンデレめ!
471 :
メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 11:44:11 ID:Xg6pNDVY0
香り欲しけりゃ香料入りのリンス使えば手っ取り早い。
エスケーのしっとりリンスとか香り人気あるみたいだし。
精油だと香りが飛ぶから長持ちしないのがほとんどだし。
ダイソーの掃除用クエン酸でリンスするのは、やっぱり良くないですか?
掃除用と食用?は多少違いますよね
473 :
メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 12:37:45 ID:Xg6pNDVY0
>>472 ダイソーとかの100円ショップで売ってるクエン酸使ってるけど薬局などで売られてる価格の高いクエン酸と全く同じで問題なく使ってるよ。
そうですか。
ありがとうございます!
掃除用でもあんまり変わらないんですね。
食用でも掃除用でも製造の基本は同じみたい。
食用は認可受けるとかの違いじゃなかったかな?
なるほど。勉強になりました!
さっそく今日から使ってみます!
掃除用を食用にしちゃダメだよ〜
まあ食品として認可取ったのは衛生面で専用のレーンで製造されるだけの違いで原料は同じでクエン酸には変わりなし。
クエン酸
安価だからさすがに全部国産だよね・・
中国・韓国産とか勘弁
>>478 イメージだけど、
非食用のは、作る途中とか倉庫内とかトラックに積む前とかに、袋が直接地面に置かれる可能性も有りだけど、
食用のは、きちんと消毒した台の上だけを移動してお手元に届きましたよ〜 て感じ。
重曹もそうだよね。別スレの情報だと食用を使用した方がいいですよ〜
482 :
メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 08:04:38 ID:GUEwzsfS0
わざわざ高い食用クエン酸なんて買う必要ないわね。
前に食用クエン酸買った事あるけど清掃用にも兼用と書いてあったから内容は全く同じなのね。
ちなみにクエン酸の90%以上は中国で生産されてるそうね。
483 :
メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 12:07:46 ID:cszE4vol0
男の石鹸シャンプー
成分
水、カリ石ケン素地、クエン酸Na、グリセリン、カキタンニン、メントール、乳酸Na、炭酸Na、トコフェロール、エタノール、BG、香料
これで洗うとメントールが効いて頭皮がスースーする・・漱ぎ時は泡切れも良く若干軋むけど石鹸のわりにはスムーズな指通りで短髪はリンス不要と書いてある・・リンス無しでもサラサラになる感じ。
成分的にどうなんだろ?
私が使った中で石鹸カスが一番少ないと感じるのは
シャボン玉EMシャンプーだな。
シャボン玉シャンプーは使った事がまだないので、これの比較がわかる方にはレポートいただきたいです。
実はシャボン玉EM液体石鹸洗濯用もほぼ同じ位、石鹸カス感が少ない上、
EMシャンプーより少し泡が大きい分、髪の毛のリセットにオイルでプレパックとかした時に
洗いごち、指や櫛とおりいいので、下洗いに使っていたりする。
自分石鹸慣れしているせいか、肌に馴染みもいいのでEM洗濯用液体だけでも大丈夫。
EM液体系が凄いと思うのは、
天使すすぎとか酢酢ぎとかいわれる、石鹸をすすぎ流すのに、
まず酸性リンスの水溶液で流し、石鹸カスを過剰に残してシットリ艶々に仕上げる方法があるんだけど
これ通常1回か2回しか続けられない(脂浮きする程ベタベタしちゃう)
これ3回繰り返しても、まだサラサラ感の方が強く感じられるので
もしかしたら、水質とかで石鹸カスにてこずってる人も、少しは楽なのではないかなと、想像している。
ここらへんも違いのわかるw人の使用感教えて欲しいな
485 :
メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 14:06:21 ID:sgd1G2+10
>>484 読みました、レポート
んー内容微妙☆ってかんじ?
でも、よくがんばったよ
なかなか無いよね、ここまでの長文
いくらか、書けてはいると思うんだけどね
けれど、なんか物足りないね
どこかに転がっているレポートと一緒だと言われたら怒るんだろうね
ねくらとか言われない?
たて読み久々に見たなあ
488 :
メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 18:13:38 ID:KC4cbCK40
これからミヨシ無添加石鹸シャンプーのモコモコした硬い泡で髪と身体あらいまちゅ
今、衝動的に食用の「国産」クエン酸をネットで買ってしまったが後悔はしていない。
1kg送料込で910円。
確かに高い(汗)
でも、1回で使う分を計測したら0.6〜0.7g(穴あきボトルで2プッシュ位)
毎日リンスしても4年は使えるww
国産とか全然こだわらない私は異端児なんだろうか…
国産の酢にすれば安く済む
>>492 酢にお湯だとむせるし臭いが・・でも、徐々に研究してみる
>>491 国産というよりは中国産が怖い
>>492 計算したらたぶん国産の酢のほうがコスト高いかも・・
どっちにしても、
通販の手間かかるけど、自分は国産のクエン酸でいい。リンス一回1円だし。
>>493 中国産を気にしていたら、生きていけないでしょう。
私も自分が努力できる範囲は、中国産を避けてるよ。
それぞれの価値観だよね。
497 :
メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 03:57:38 ID:ssL9t+lm0
私はどんなに小額であろうと中国にこれ以上金を渡したくないから、極力買わない。
こないだの船長釈放うんぬんでさらに火がついた。
多少の差額なら国産がいいよ。
sage忘れて申し訳ない…
メリットのシャンプーブラシが気になってて欲しかったんだけど、
今日DS行ったらシャンプーリンスとブラシがセットになってるのに980円のがあった。
シャンプーは親にあげるけど、安く手に入って嬉しい
500 :
メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 09:17:20 ID:6yWSWMv20
クエン酸が国産となっていても原料の植物が中国産だったりする場合あるから同じ事だと思うけど?
日本のメーカーから発売されてるクエン酸もほとんどは中国のラインで製造された輸入品みたいだし!
原料から製造ラインまで本当に純国産物だと調べるのは難しいかもね?
市販の石鹸シャンプーとペアーで売られてる専用弱酸性リンスに入ってるクエン酸だって中国産の可能性が大な訳でリンスに使う場合は直ぐお湯で流す訳だし害は無いでしょ!
何でそこまで中国産を庇うんだ?
最近じゃクエン酸に限らず安全性や政治的な理由で
中国産を避ける人なんて珍しくないじゃん。
それに国内でクエン酸作ってるのは大阪の昭和化工製だけらしいけど
ここのは国内かオーストラリア産の澱粉しか使ってないよ。
502 :
メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 15:41:27 ID:dfVjIasP0
100円ショップのクエン酸で十分
石鹸で洗ったあとリンスをしない派にはどうでもいい話
最初はちょっときしむなあと思ってたけど、すぐに問題なくなった。楽
石けんシャンプー→クエン酸リンス→オーブリーコンディショナー
とケアしているんだけど
この間石けんシャンプーのみにしたら仕上がりが変わらなかった。
クエン酸リンスするとどんなに薄い濃度でもキシキシする。
私もリンスなしでシャンプーとコンディショナーだけにしようかなあ。
石鹸とGPBの間にクエン酸挟むと手触りがツルツルになって、気持ちいいのよね。
506 :
メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 17:57:32 ID:G5Cx4lNV0
ペカルトハーブシャンプーはリンス不要の石鹸シャンプーで便利だけど香りがね・・・
(成分)
水、大豆油、ヤシ油、海草エキス、白糖、セージエキス、カミツレエキス、ヨモギエキス、エタノール、アルギン酸ナトリウム、水酸化カリウム、グリセリン、精製ゼラチン、クエン酸、香料
パーマがすぐ落ちちゃった…
508 :
メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 22:35:13 ID:xm+1+UCEO
使い始めて4ヶ月。生え際にピンピン新しい毛が生えてきた…明らかに。
元々、毛の量が多いので嬉しいかは微妙。
509 :
メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 11:35:44 ID:iYW0GihfO
ソンバーユの石鹸シャンプーを貰いました。
使ってる方いますか?
私は石鹸シャンプー暦半年以内の初心者で、まだ難民。
色々なものを試しています。
おすすめがあったら教えてください。
胸までのロングヘアーで、髪質は太く硬く直毛です。
510 :
メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 12:06:59 ID:YSoxDlm50
>>510 香りも楽しめるのは良さそう
ありがとう。探してみます。
512 :
メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 15:38:29 ID:A265eW1r0
シャボン玉EMシャンプー使っているけど半年たってもまだゴワゴワ
リンスも使っているけどきしむ。
本当に髪にいいのかこれ?
日本薬局方カリ石けんが売ってない;
健栄さんの最高だったのになぁ〜
>>514 その手があったか! ありがとう。
早速行ってきます〜
>>512 石鹸毛5cmじゃね。
自毛の素性丸出しになる石鹸カス感の少ないタイプは厳しいかしら。
現在の髪の毛の仕上がりは、良くも悪くも合成シャンプーの下に隠されていた今までの髪の毛の手入れの結果です。
純石鹸系は石鹸カス多く残るタイプ、未鹸化油脂の多いタイプじゃないとそれをカバー(保護ではない)するのは難しい。
楽に過ごすには、添加物の力を借りた方がいいかも知れないね。
コワゴワなのを純石鹸のせいにして丁寧に一生懸命手入れしていくうちに10cm20cmと伸びて来て
苦労して石鹸毛の良さを実感して来た人達の方が石鹸に過大評価もしないし
また、ほんの僅かな石鹸の質に敏感に感動する過大評価の主達でもありますw
517 :
【大吉】 :2010/11/01(月) 00:16:15 ID:0k7BS3xx0
運勢
518 :
メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 08:39:23 ID:zz3HZR2F0
粉状にしたメンクリをミヨシ無添加シャンプーに投入してもなかなか溶けきらないで蓋の方に粉状のメンクリが上がってきてる状態なので、次からはメンクリを少量の熱湯で完全に溶かしたのを冷ましてから石鹸シャンプーに混ぜても大丈夫?
>>518 溶かしてから混ぜるのが普通のやり方だと思う
520 :
メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 12:42:07 ID:6Xt7J/SU0
何か余計な金もかかるし面倒・・・最初から男の石鹸シャンプーの詰め替え買えば良かった。
アマゾンだと送料無料で325円で買えるし・・・。
メーカー出来合いの石鹸も楽しいし、自分でカスタマイズするのも面白い。
下洗いと本洗いで石鹸を替えるのも、混ぜて使ってみても。
いつも同じ石鹸を同じように使っても、同じに仕上がらない時もあるし。
成分なんかをいろいろ勉強してやってみるのは、長い目でみても無駄にはならないから。
自分にとって本当に良いメーカー良い商品を見極められる事は、自分や家族の為だけじゃなく社会の為にも大切よ。
余裕のある時は肩肘張らずにお気楽に楽しんだ方が○です。
薄荷油だと無添加シャンプーボトルに10滴も混ぜれば薄荷の香りと程よいスースー感えられますかね?
>>518 エタノールで溶かして加えるのが一般的だよ。
ただ異常な量溶けるので濃度調整には要注意。
524 :
490:2010/11/02(火) 18:05:36 ID:Bs7MRRvK0
>>501 問い合わせしてみた。
○昭和化工は
サツマイモを原料としたカンショウデンプンカス 日本製
米ぬか 日本製
中国のクエン酸を溶かして生成
の組み合わせで、メインは国産のデンプンカス。
中国のクエン酸はカスの出る量に応じて変動があるとの事。
○他の国産(と書いてる)所にも問い合わせた回答。
原料は中国産のジャガイモおよびトウモロコシを使用。
以前扱っていたクエン酸は中国製以外で唯一、三菱商事がタイ国でタピオカを原料として製造しておりましたが、
コストが合わず中国に製造拠点を移すことになりました。
情報まで。
ちなみにクエン酸だから
リンスだけじゃなく、スポーツドリンクや水煮野菜、缶詰等のPh調整剤としても使われてる。
99%が中国依存・・・
>>502 しつこいからこれでもうクエン酸の話は止めますが、
ほぼすべてが中国での加工化学薬品だというリスクを考えると、
頭皮に直接使用するなら、多少高くても飲用のクエン酸を使うべきだと思います。
飲用なら、日本の輸入会社が成分チェックしてるはずですが、掃除用だとフリーパスでもおかしくない。
何が入ってても不思議じゃないのが中国クオリティ。
情報乙。
参考になりました。
528 :
メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 14:32:16 ID:P92GJmZBO
素人でスマソなんですが、
水で埋めたクエン酸リンスは地肌までしっかりつけたほうがいいの?
顔とかにやればピーリング効果もあるけど、素人なら髪の毛だけで大丈夫です。
あくまで髪の毛を弱酸性に戻すためなので
>>529 ありがとう。
肌について良いものなのかわからなかったので助かりました。
お酢は残らないけど、クエン酸は髪に残留するらしいね。
ちと怖くなったので、今日はポッカレモンでリンスしてみた。
軽くていい感じっぽいから暫く続けてレポします。
ところで、クエン酸で髪は茶色くならないのかな?
>>528>>529 クエン酸リンスは髪に残った石鹸カスを溶かして流すことと
アルカリに傾いた地肌を弱酸性に戻すことが目的じゃないですっけ。
>>531 化粧水などにも少量クエン酸入ってるものあるからそんなに気にしなくても・・・
けれど私もはげたら嫌なのでよーく洗い流してます!
パックスナチュロンのリンス髪がパッサパサになる。匂いは好きだし勿体無いから我慢して使う。
髪の毛サラサラなのに乾性のフケがすごい出る
せっけんシャンプーにしてからはじめてパーマをかけようと思ってるんですが
すぐ落ちるとか、ぺたつくとか、なんか悪い影響があれば知りたいです。
今は髪の生え変わりの時期ですか?
ここ最近抜け毛酷いorZ
洗い方が乱暴なのかもしれないので
ものすごくソフトに洗うようにして気持ちマシかも
あぁ…抜け毛見ると不安になる
ハゲじゃないし歳でもないけど
じゃあこのまま年々抜け続けるのか怖いねーw
>>537 秋は抜け毛の季節って言われるくらいだからねぇ。
今年はいつもより秋の抜け毛が酷いってお客さんが多いって美容師さんが言ってた。
猛暑の影響かしら・・・
自分はかなり抜けなくなった。石けんにしてから、半年ぐらいかな。
ロングだけど、部屋にあまり落ちなくなった。
一本一本も丈夫で健康的。美容師にも石けんに向いた毛質と言われた。
つるつる・さらさら・しっとり全てが手に入るってどういうこと。
もっと早くに知っていたら・・・と悔やまれる。
>>536 パーマかけてから5日間はお湯のみでの洗髪がいいと思います。できれば一週間。
私は肩下10cmくらいで毎年6月に1度だけ美容院にいきデジタルパーマをかけていますが、
半年でパーマがとれてしまう時と1年パーマが持つ時があるので、
シャンプーがどうのより、パーマの持ちは美容師や液によるかな?と思います。
あとはどしても痛むので絡まりやすくなります。
GPBなどの石鹸シャンプ専用のコンディショナーをしたほうがいいです。
そうそう、抜け毛は抜けた毛の毛根で加齢やハゲかわかるみたいですよ
根元から抜けたのに毛根が無かったり毛根近くの毛が細くなってたりがやばいだとか
>>542 ありがとう!
GPB持ってるので、使うことにします。
5日湯シャンはきつそうだけど…
明日かけるので、せめて週末は頑張ってみます。
髪の毛細いとどうしても禿傾向になりやすい。
出産すると白髪爆発的に増えるし・・
出産しなくても40代になって仕事が加速的に忙しくなり、栄養不十分になったら
白髪がものすごくふえました…
547 :
メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 23:01:36 ID:Vge0Igs3O
>>541 羨ましい。
私も比較的合うほうだけど、たまに静電気すごいし、
ふわふわ&ゴワゴワの不思議な手触り。
新しい毛が伸びたら違うのかな。
>>535 同じだー
ベタベタした大きなフケじゃないからまだマシだけど、
地肌が乾燥してるっぽい。
クエン酸リンスがきついのかなあ
550 :
メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 00:56:37 ID:igF3+vy5O
フケに関しては、石鹸シャンプーにしてからピタリと止んだよ。
今までのフケ体質が嘘みたいに。
自分は脂っぽい方だと思う。
私もアレッポの石鹸で洗うと、フケがぜんぜんなくなった。
ただ、匂いが「シャンプーや石鹸のいいにおい♪」じゃないのが残念。
何かある日だけ、アジエンスのトリートメントする。
>>551 余計なお世話かもしれないけど、
せっかく石鹸で頑張っているのにアジエンスは勿体なくない?
石鹸にしてから香りに関してはもうあきらめたw
その分香水や芳香剤とか他の方面で楽しんでる
>>537 自分も今年の9月末くらいから抜け毛が酷いTT
今まで経験したことのない抜け毛の量・・・
今まで濡らした髪に固形石けんを直接ゴシゴシして洗っていたのを
液体石けんシャンプーしかも泡ポンプに変えてみたけど、抜け毛スピード変わらず
排水口の掃除は最後に風呂出た人担当だけど、母親に抜け毛心配されてからは自分で取ってる
排水口見るたびに泣きそうになる
アラサーだけど一応まだ20代なのにもう老化なのかぁ
秋口で抜け毛が多くなってるとかじゃないの?
自分、アラファイブだよ。笑ってくれってか
石鹸シャンプー初めて1年になるけど、合成と比べて抜け毛はダントツに減ってる。
白髪もよく見りゃあるけど、表面も生え際も見た目わからないので染めてない。
石鹸で白髪スピード落ちてると実感してる。
>>554 自分で髪が減っている実感はある?
排水溝は家族と言わず、1人ずつ掃除しているよ。
私はロングだから、 途中で取る時もある。
でも全然減らない。
>>554 ご家族はどんな感じ?
髪の毛ってだいたい遺伝が強いような気がするよ
あとストレスとか
あんまりくよくよするのも良くないかも?
豚切りごめん。
祝日に出かけて写真を久しぶりに撮って自分の髪を見たらまぁ、
天使の輪のようなツヤ出来ていました。
固形石鹸適当洗い丸二年、長かったようで。
でも嬉しいです。これからもずっと続けます!
超軟水(硬度10以下)の地方に住んでいます。
軟水だと、シャンプーを洗い流した後にあまりキシキシしないと聞いていたのですが
固形石鹸(ph8程度の石鹸)で洗い流した後、かなりキシキシします。指が通らない程です。
軟水の場合、リンスの酸性濃度は低い方が良いみたいですが
クエン酸の投入量を増やしても減らしても
リンスを洗い流したあと、若干キシキシ感が残ります。
とはいえ、指が問題無く通る程度なのですが、これが普通なのでしょうか。
硬水地方の方も、リンス後は若干キシキシするものですか?
よく「リン酢後はツルツルになる!」というような意見を目にしますが
市販のリンスみたいにツルツルになることってあるのでしょうか?
自分は硬度20くらいの地域に住んでるけど
固形石鹸だとキシキシするけど液体石鹸だとキシキシ感が1/4くらいになる
自分の地域の硬度ってどうやって判別するんだろう。私は東京なんだけど
565 :
メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 00:26:47 ID:x0XST6LlO
>>561 井戸水なんだけど、ポットの石灰成分がひどいから多分硬水。
濡れているときはリン酢しても、安い人形よりバリバリ。
怖くて指を通せません。
乾かしてから、あんず油を数滴つけて馴染ませると若干ましになります。
私は長年、カラーをしててロングで毛先が傷んでいるから仕方がないのかも。
乾いたときの手触りは、ウールのセーターを石鹸で洗ってゴワゴワした感じ。
>>561 硬度20くらいの軟水でもやっぱりキシキシするのですね〜。
石けんは自作してるのですが、市販の液体石けんを一度試してみようと思います。
>>565 人形よりバリバリとは!
硬水だとリンスしてもそういう状態なのですか…
硬水の場合は、リンスの濃度が濃いとけっこうツルツルになるとか聞きました。
一度硬水での使用感を試してみたいので
思い切ってコントレックスで洗い流してみようかと思います。硬水すぎかなーw
567 :
メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 01:11:10 ID:x0XST6LlO
>>566 たしかに今日は若干濃いめにして、少しおいてから流して乾かしたらツルツルかも。
よく欧州(ぬるぬるするぐらい超硬水)へ行くんだけど、
その時、石鹸シャンプーは心配でノンシリコンシャンプーを使っている。
次は石鹸シャンプーに挑戦してみようかな。
抜け毛の人、布団や床の抜け毛は?
洗髪時にはそれなりに抜けるけど、起きぬけの布団や床に散らばらなくなった。
昔はコロコロ使ってたよw
布団とかにも抜け毛がひどいなら石鹸やめたほうがいいと思う。
569 :
メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 02:12:47 ID:x0XST6LlO
抜け毛といえば、自分は乾かすときの抜け毛が
合成シャンプーのころと比較にならないぐらい多くなった。
乾かすときに絡むからかな。
髪の毛ギシギシは薄めのクエン酸リンスをゆっくりと長い時間かけつづけると結構解消されるきが・・・(・・;)
アラファイブって・・アラフィフって言わない?
久々に市販のシャンプーとトリートメントでコッテリやったら
髪が1/2くらいにボリュームダウンしてペッタンコに。
相当いろんなもん入ってるんだな・・・
>>555 子供の頃から石けんシャンプーだけど、こんなに抜け毛が多いのは今年初めてTT
秋口は確かに抜け毛多い時期あったと思うけど、1ヶ月経過しても抜け毛スピード衰えないTT
>>557 元々量が多くてブローに時間かかってたけど、今は短時間で乾く
明らかに薄くなってるTT
>>558 家族は最近アラフィフの母親が抜け毛気にしてるけど、私の抜け毛の量見て驚いてたw
父親と弟は問題ナシ
枕にも落ちてるし、抜け毛に毛根ついてるけど小さな点程度
あの猛暑の中、日傘ささず帽子かぶらず行動していたせいかな?
来年は日傘と帽子準備するTT
下品な話で申し訳ないが
ボディに白雪の詩を使ってるんだけど、なんかマン毛がストレートになった
さらさら・つやつやのストレート
髪の毛?って感じの毛が下に生えてて笑ってしまった
>>571 いや、5歳前後なんだろ、言わせんな恥ずかしい
>>575 自分は陰毛みたいなちぢれ毛がたまに頭に生えます
発見するとすかさず抜いてすっきり
>>577 いわゆるアホ毛、イモ毛ってやつかな?
高校か中学の時に抜いてる女子がいて、頭皮を守るものだから抜いちゃダメだと先生に言われていた。
579 :
メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 21:20:51 ID:x0XST6LlO
>>575 そういえば、私は子供のころからボディシャンプーを使わないで石鹸派。
ストレートだよw
ツルツルの私に隙はなかった
>>578 それです
ストレートの中にちぢれてたりひじきみたいにボコボコしてるのが紛れこんでます
抜くのは駄目なのかー
発見すると気になって仕方ないけど我慢します
クエン酸リンスしてもいまいちキシキシという方は
一度酢を試してみたらいかがだろうか
自分の場合クエン酸使ってたときはちょっとパサパサした感じで
酢のほうがスルスルした感じに仕上がる
関ジャニエイトの渋谷すばる
「お前ら、救急車呼んだら人生終わったと思えよ。そんなヤツ、死んだらええねん!」
と冷たく言い放ったという。結局、病院へ運ばれたAさんは半日以上の昏睡状態に陥り、急性アルコール中毒と診断されたわけだが、一歩間違えれば「命に関わる危険もあった」と専門家は話している。
元々シャンプーは2日に1回なんだけど(夏場のみ毎日)
合成シャンプーから石けんシャンプーにかえたら
2日目のべたつき具合が全然違う。
合成の時は、2日目は根本がペタっとなって
毛先も少しペタっとした感じになったけど
石けんにしたら2日目は少し根本がペタっとするけど
毛先はサラサラのまま。
先日、風邪を引いて2日間シャンプーできなかったけど
3日目でも根本以外はサラサラのままで驚いた。
>>586 わかるw
合成のときは毎日洗ってたけど、石鹸にしてからベトっとならないから3日に一回でも余裕w
私の場合、
合成→朝洗って夜には根元が油ってる。翌朝はかなり油って、でかいフケも。
石鹸→夜洗って三日間はサラサラのまま。四日目に細かなフケが少しでるが油ない。
合成のとき油でたり、でかいフケ出るのはストレスかと思ってたけど、シャンプーのせいだった
皆さん石鹸シャンプーの洗髪時間は何分ぐらいですか?
石鹸にしてから枝毛が増えた
手入れのしかたが悪いのかな〜
>>587 全く同じだw
むしろ2日目以降の方が髪がしっとりさらさらな感じさえする
元々ぱさぱさの髪だから2日おきくらいがちょうどいいのかもしれない、匂いが気になるけども
髪が丈夫だからかもしれないけど、
100円の石鹸でも500円の石鹸でも2000円の石鹸でも大して変わらなかった
リンスだけはマークス&ウェブ使ってる
匂いが好きだしそこそこ安いから
>>589 固形使い・肩に付かないショートで5分もかからず洗髪終了。
縮毛矯正かけてるからどうしても毛先が痛むのでロングにする勇気がないんだけど、石鹸がよく泡立つのでショートのままでいいや。
>>592 ハーバルリンス安いね
オーブリー高いから一度試して見るわ
>>590 合成の部分切り落とすまでは大切にね。
髪の毛の傷みは根元に向かって進行するそうなので、
枝毛が割れ毛になりそうならカットしてしまうのも後々のために良いかもね
夏場は三日目になると少し痒くなってきたから
やっぱり一日置きに洗わなきゃ駄目だと思った
最近は二日置いても痒くはないけど、ヘアオイル付けてるから
二日目でもちょっとベッタリに見える
まだ慣れてないのでオイルの量が多いのかも知れんが
シャンプー1日おきの人って長さどれぐらいですか?
あと乾かす前に椿油とかつけないんですか??
胸元までの長さの猫っ毛であんず油つけてるんで
毎日洗わないと気持ち悪い・・・。
もしかして洗い方とか油の付け方とかがいけないんだろうか???
598 :
メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 08:55:40 ID:w0Mmc06wO
私も胸あたりまであるロングで毎日洗うよ。
外出しない日で洗わない日はあるけど。
ベタベタするとかではなく、マナーかな。
クエン酸と精製水でクエン酸リンスを作ったんだけど、冷蔵庫保管で2週間ぐらい持ちますか?
600 :
メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 14:16:40 ID:uXMHS9eL0
濃度による
それでも、一ヶ月はもつんじゃない?
>>600 レスThanksです!!
濃度は精製水500mlにクエン酸50gです
あと2/3も残ってるので捨てるのは勿体無いですよね
>>597 長さより、頭皮の油っぽさの方が重要かなーと思う。
私は肩に付くか付かないかくらいのボブで1日置きです。
さすがに運動した日や夏場とかは毎日洗いますが
基本、2日洗わなくてもベタつかない肌質なので普段は一日おき。
>>598 マナーも大事ですもんね〜
仲間いて安心しましたw
>>602 肌質うらやましいです(つД`)
ケミシャンしてた頃に比べたらベタつかなくなったけど
それでもまだ1日洗わないとコテっとなっちゃって・・・。
オイル使うと臭いが出るの早いね
ケミのときは一日洗わないと彼氏に油ってる・臭いって言われたけど
石鹸にしてから三日目に聞いても臭くないって言われたから
何かイベントや焼き肉屋でも行かない限り三日に一回しか洗ってないわ
ここで洗わないっていうのは、湯シャンじゃなく、本当に洗わないと言うことですか?
>>605 一日おきの私は本当に洗ってない。
湯シャンとかしたことない。
自分は石けんシャンピーと湯シャンを交合にしてる
夏場は毎日石けんシャンプーしてたけど、この頃は乾燥するので
間に湯シャンはさむといい感じ。
小麦入りせっけんで食物アレルギー 厚労省が表示義務化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288672247/ 30代女性の例では、約2年前から小麦成分入りのせっけんを使い続けていた。
パンを食べた後、自転車で5分ほど走ったら、手足のかゆみや全身が赤くなるなどの
アレルギー症状が出たという。
小麦成分は、手触りをなめらかにしたり泡立ちをよくしたりする。以前から製品はあったが、
最近、アレルギーを起こすことが分かってきたという。「加水分解コムギ」などと表示される。
厚労省の通知(10月15日付)は都道府県あてで、メーカーに対し、小麦成分を含む商品には
半年以内に容器や外箱に成分名などを記載させるよう求めた。
>>605 自分も湯シャンとかしてない。
>>607 湯シャンするとしないとではかなり違いますか?
正直、ヘタに湯シャンすると不満足感だけが残りそうなんで、いっそのことと思って洗ってません。
湯シャンでもさっぱりするなら試してみたい。湯シャン後はリンスとかしてますか?
湯シャンしただけでも頭皮の汚れはかなり落ちるよ。
綿手袋(100均で売ってるタクシーの運転手のような白いやつ)をはめて
頭皮をマッサージするといい感じです。
ちなみに私は普段はガスールか湯シャン、
週1回石鹸シャンプーしてる。
みんな凄いな。憧れる
ロングで毎日の石鹸シャンプーは面倒だし乾燥毛になるから避けたいが
ワックス付けないと髪型がなんだかなぁ…だから
結局毎日洗ってしまう
613 :
607:2010/11/10(水) 22:40:48 ID:xLZmuUn40
自分は石けんシャンプーーと湯シャンを交互にしてる、に訂正w
>>610 湯シャンをした方が、しないよりもさっぱりしますよ。
リンスはなしです。
石けんシャンプーと湯シャンの後は、乾かす前にボディ用のクリームを少しつけてます。
香りをつけたいのと、頭のてっぺんのボサボサ毛をおとなしくさせるためです。
>>612 いや、それでいいと思うよ。
整髪料が必要なら毎日洗わないと、やっぱり翌日変なにおいがするし、テカテカしてペッタンコに。
私はセミロングだけど、ロングで石鹸シャンプーの人って尊敬するw
私は整髪料はめったに使わないけど、石鹸シャンプーするのが好きだから毎日洗ってます。
以前4ヶ月間くらい湯シャンだけにしたみたことがあって、その時も特にトラブルはなかったけど、
石鹸自体が好きだから石鹸シャンプーに戻ってきた。
>>605 三日に一度しか洗ってないですw
ケミのときは悲惨だった・・朝あらって帰るころに地肌がジメジメ、髪ペットリ
寝る頃痒いしフケでてるし臭そうだし枕がシャンプーと油の臭いが混じってて臭いし。
で、しかたなく朝また洗ってた。
ケミって洗浄力弱すぎじゃない?てか油ですぎる
616 :
メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 00:11:34 ID:fFIRhlQHO
昨日の夜洗って、24時間洗ってない。
指で頭皮を擦って匂いを嗅ぐと、今まで脂臭かったのに、
石鹸にしてから平気。
617 :
メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 00:14:06 ID:fFIRhlQHO
>>612 ワックスって固めるの?
あんず油をつけるとまとまるよ…とりあえず私は。
618 :
612:2010/11/11(木) 00:36:25 ID:PfxlRylvO
>>614 整髪料は寝る前落とさないとですよね
やっぱり…
ロングだし凄く面倒くさいですが
>>617 私も、乾かす前にオイル付けてますが
それだけだとイマイチほわほわで
細い猫毛のロングなのでファイバー入りのワックスも必須です
でも、石鹸シャンプーにしてから少しハリとコシが出てきて
黒い髪っぽくなってきたし
面倒だけど石鹸はやめられないです
私は冬は風呂自体二日にいっぺん。
夫に汚ギャルと言われようが自分にはこのペースがちょうどいい。
まんこ臭くならない?
使いっぱなしで放置してたアレッポで洗ったらすんごくベトベトする・・・
放置すると何かかわるもんなの?放置する前はサラサラになってた。
おとついまでは沢尻エリカのシャンプー使ってたんだけど、そのシリコンのせい?
3日間、そのアレッポで洗ったんだけど、3日ともべとべとで髪洗ってない人のように毛束ができてる。
背骨いたくなるまでリン酢でゆすいでるんだけど・・・クエン酸にしても同じ結果だった。
622 :
メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 01:27:12 ID:fFIRhlQHO
>>618 細い毛は細い毛で苦労あるんだね。
私は超極太剛毛ストレートで猫っ毛に憧れているよ〜
猫っ毛くせ毛の私は湿度の高い日はもう悲惨
>>621 あー、市販シャンプーのシリコンが原因ぽいけど
石鹸シャンプー使い始めも一週間くらいシリコンのせいでベトベトするよね
>>624 わかる。
セルフカラーした後、退色を防ぐために
ケミもののシャンプーを使ったりするけど、
その後石けんに戻すと最初はベタベタになる。イヤだ
ねこっ毛には紅茶が効く
リン酢洗い流した後に紅茶(安いティーバックでよし)を髪になじませてみるといいと思う
その後洗い流す必要はなし
自分的にはハリが出て好きだ
627 :
618:2010/11/11(木) 14:17:37 ID:PfxlRylvO
>>622 >>623 私は極太ストレートやくせ毛に憧れますよ
猫毛ストレートで薄く見えるし、ロングにしか出来ないです
>>626 紅茶ですか。やってみますね
夏に緑茶濯ぎは気持ちよかったですが
紅茶は初耳
石けんシャンプーにしたら
アホ毛のちりちりが目立つ…
アホ毛じゃないストレートっぽい髪が
あまりにもストレートになりすぎたせいなんだけど。
抜いちゃいけないみたいだけど、どうもあのクネクネを指で感じちゃうと
ついつい抜いてしまう。で、すんごいクネクネだと妙に嬉しく?なるw
逆にほとんどまっすぐな状態だとガッカリする…
紅茶といえば・・・
液体石けんに紅茶のティーバッグを浸しておくと
髪がさらさらになるって書いてあった
製造元のパンフに書かれていたので確かだと思う
630 :
メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 22:12:24 ID:k9nJhNsIO
時々、自分でヘナ染めするんだけど、
超ストレートになる。
ヘナ効果だと思っていたけど、ヘナを溶くお湯が紅茶だからかも。
でも紅茶シャンプーは見かけない不思議
えーじゃあ、うねりも治るかな?試してみようっと
632 :
メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:51:23 ID:k9nJhNsIO
ぐぐってみたら、全くないわけじゃないみたいだよ。
>>629 ずっと固形派だったけど、それは試してみたい情報。
たしか紅茶って殺菌効果もあるから地肌にもよさげだね
お風呂にいれても消臭効果があるからね紅茶って
ただ浴槽の茶渋には気をつけてねw
固形派は酢に紅茶を漬け込んだのを作っておいて、それでリンスすればいいのかも
と思って、今漬け込み開始中
行動が早いなw
638 :
629:2010/11/13(土) 20:14:26 ID:nkcqG2il0
紅茶のティーバッグについてカキコしたものです。
自然丸 液体石けん 紅茶 でググって見てください。
2〜3日浸しておくと良いそうです。
紅茶のタンニンは何かに効きそうな気がするね。
早速私も紅茶シャンプーを仕込んでみた。
固形石けん自作する人なら
紅茶葉をインヒューズしたオイルで石けん作るのってどうかな?
ジューアールティの石けんも市販されてることだし。
お茶飲み終わったあとティーバッグを持ち込んでみよう。
643 :
メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 22:42:30 ID:pXvvb/3aO
そういえばハーブティーを使ったスキンケアは出がらし使えだな。
葉っぱが開いてふやけてるやつを使えって。
一番出しはおいしく飲んで効果を得て、せっかくだから出がらしの葉っぱはスキンケアやヘアケアに使う、と。
紅茶、臭い消しにも良さそう。
自分は体についても良いって理由で石鹸シャンにしてるんだけど
無香料のだと家族に乾燥するまで獣臭いと言われて
今は香料のキツイ石鹸ベースのボディソープ(tamanohada)を使ってる。
647 :
メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 11:10:39 ID:3aFWJrxvO
剛毛ロングの私は2ヶ月経つと毛先がバサバサになって仕方がなく美容院へ行っていたけど、
今回は2ヶ月過ぎてもそんなにおかしくない。
髪も早く伸びてる気がする。
石鹸はいいのかも。
648 :
メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 12:45:02 ID:7s0ocSZZO
紅茶シャンプー使ってたトロピカル系が好きだからマンゴーティーとかで
あれはあれでよかったと思うがいまはシンプル石鹸シャンプーに還った
玉の肌って成分見ると普通のシャンプーと変わらないよね
石鹸シャンプー歴6ヶ月の初心者ですが、最近前髪あたりだけが縮れてきました。
ツヤもなくなってきたのですが、年かな?
なのでストレートパーマを自分でかけようかと思うのですが市販のストレートパーマ液って
シリコンがはいってそうなのがあります。
石鹸シャンプーの方々でセルフストレートパーマされている方はいらっしゃいますか?
また、考えられるデメリットなどが思いつく方がいらっしゃいましたらアドバイスくださいませんか?
>>650 市販のストパーは効果ないしやめたほうが良いと思う
>>649 だよね
香り目的でサンプルもらったけど成分見てがっかりした
あのサンプルは誰かに貰ってもらう
>>647 あああw石鹸だと髪のびるの早いよね
一般のだと髪がシリコンコートされて育成妨げてるのかな
となると剛毛やちぢれ毛の人は一般のは向いてないね
髪のでこぼこが多い分シリコンがまばらに溜まってさらに凸凹するのではなかろうか
>>653 そう考えるとなるほどメーカーの思うつぼスパイラルなのかも…。
髪がでこぼこ→手触りスルスルを求め、さらに色々買ってつける→髪表面に
薬剤のコートがかかる→髪そのものは弱っていく→洗った時に問題が見える
→さらに色々つけたくなる …てんで。
自分も石けんにしたら髪のびるの早くなった気がしてて、ヘナするスパンが
短くなった。そしてヘナの色がはっきり赤!に見えるようになったらしく
翌日人からやけに気づかれた。
パーマしてから、かけた部分がぎしぎし(それこそ音が聞こえるくらい)してきたから
合成のトリートメントしてみたけど髪から漂う匂いがたまらなくイヤだ…
ヌルヌルするし気持ち悪い。ぎしぎしはなくなったけど早く洗いたくてたまらん
656 :
メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:19:49 ID:3aFWJrxvO
>>653 シリコンが地肌に溜まって伸びが妨げられていたのか、
髪自体の縮れが伸びて、髪が伸びたかどちらかな。
長年使っていた結構高いシャンプーにシリコンが入っていることがわかってがっかりしたよ。
そして髪がふれた所の肌がかゆくてたまらん。
石鹸って本当にありがたいものだったんだなぁ…
658 :
メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:22:10 ID:3aFWJrxvO
>>654 石鹸にしてから余分なコーティングが取れたのか、ヘナが綺麗に発色する。
でも異常に落ちるのが早い。
そう、髪が顔に触れると嫌だったなー。
別に荒れることも痒みが出ることもなかったけど、気持ち悪かった。
石鹸シャンプーの今では全然平気だもんな、ありがてえ。
原因がシリコンかはわからんけど、とりあえず自分のちりちり気味の癖毛は石鹸にしても特に改善は見られずだな
5年近く石鹸だからたぶん生え変わったとは思うんだけど、髪質ってそう簡単には変わらないもんだね
シリコンが原因ではない癖毛だから改善しないんじゃないのかね?
>>649 ボディソープのほうでしょ。
石鹸ベースだけど色々入ってはいるけれど。
シャンプーはただのノンシリコンなだけだけど。
> シャンプーはただのノンシリコンなだけだけど。
だからその事を言ってるのでは・・・
>>650 半年だと、5cmの長さの髪が石鹸毛ですね。
前髪は短い分、重量がかかって伸びる(濡れ時〜乾燥時)分が少ない
キューティクルが密に詰まっているので自毛の癖が出たり、石鹸の違い石鹸カスのきめの違いが出やすいかも知れませんね。
おでこ付近(前髪の内側)は石鹸毛ですが、頭頂部分(前髪の外側)は石鹸毛の先に合成毛が残っていると思うので
キューティクルの重なり方、髪の毛内部の密度、弱酸性と弱アルカリ性の環境下の毛根違い(毛根が変わっていく過程)
今ちょうど5〜10cmの髪の毛には変化の過程が混在している状態だと思います。
目立つ部分なので気にするなと言うのも、かわいそうですが合成〜石鹸の変換期は一生に1〜数回wwしかありませんので、
もう少し待って髪の毛全体にパーマやカラーを施す時に、
髪の毛全体の傷みと自分のスタイルを天秤にかけて処置をする方が良いかしら?と思います。
長年合成環境下の自毛の癖は熟知してても、完全石鹸毛は超ストレートかも知れませんしw
貧血などはありませんか?貧血を重大な病気と考える人は多くないので見過ごされやすいですが、
要治療の域ではなくても、髪の毛や皮膚爪体毛、身体の表面に対する影響は大きいので、
髪の毛だけではなくカラダ全体のポテンシャルを上げる為にも
せめてヘモグロビン値を高めに、また血液をサラサラに保つ生活習慣を心掛けください。
温めた精製水(500ml)に固形石けん半分溶かして紅茶ティーバッグを入れて漬け込んでおいたんだけど、今朝見たら固まってた・・・使えるのかな
>>660 くせ毛っていうか天然パーマの域?
毛根(毛穴)の形がいびつだから、はえてくる毛も曲がっちゃうって聞いたことあるよ。
市販のストパ剤メーカーからの説明だけどw
自分の髪と地肌、あらためて見てみると良くなったなーと感動する。
それになにより顔と背中のニキビ、痒くて痛くてイライラしてたのがほとんどなくなった。
子供の頃に石鹸シャンプーに出会っていたかった。
667 :
メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 19:39:38 ID:qfTNAbMN0
メリット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石鹸シャンプー
石鹸シャンプーにして毛先は丈夫になったけど
櫛が通りにくくて、セットする際毛が大量に抜ける・・・。
オイルを塗ったらしっとりはするけど、
シリコン並みのサラサラにはならないね。
マニアックで悪いが、
ブロッコリーシードオイル(シリコン様らしい)を
髪に少量使ったらさらさらの仕上がりになったと
個人さんblogで紹介されていたなあ。
私はオーブリーのコンディショナーで
満足しているけど(ハニーサックルのよりGPBの方がいいね)、
あれをつげ櫛とか落とし油に使ったほうが
コスパいいのかなあ?
>>667 メリットの香り好きw
>>668 痛んだ箇所切るか、毛先だけクエン酸の後に市販シリコンー
石鹸用のトリートメントで櫛通りよくなるのはオーブリーのかなぁ
オイル塗っても櫛通りあんま変わらなくない?
>>667 ベタつきと油臭さについてか、全面的に同意
>>672 そうなの?
どうりでうちのオヤジと祖父がメリット使ってるわけだ。
順調にハゲが進行してるよ。
>>669 実質1店舗しか取り扱いないみたいだし、
それも限定で品切れ状態だね。
なんか、べつにこのオイルにこだわらなくても
今満足してるものがあるなら、そっちのがいいかも?
676 :
メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 13:37:17 ID:2nv2IOsyO
メリットのcmに出ている芸能人はメリット使ってないだろうな…といつも考えてしまう。
ところで、石鹸シャンプー派さんは旅行も洗面器持参?
677 :
メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 15:41:11 ID:Yg1GZvAKO
旅行先が温泉のときは備え付けの桶使ったよ
固形石鹸、クエン酸持参で
ないときは備え付けのシャンプー使ってる
たまにはいいよシャンプーも
パーマ&ヘアカラーしてからせっけんだけではどうにも上手く行かなくなって
たまーにだけど合成のトリートメントもしてる。
すっごいぬるぬるで、すすぎをいつ辞めていいのかわからんw
みなさん櫛はなんの櫛を使ってる?
つげ櫛いいのかな?
680 :
メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 16:45:24 ID:PbxGIblgO
石鹸シャンプーだけだと抜け毛がひどいから普通のシャンプーしたあとに毛の部分だけ石鹸シャンプーしてる。
オイリーなのでフワフワな髪に仕上がる。
>>680 それ石鹸シャンプーの意味ないんじゃないの?
こだわらないのか
>>674 ずっとCMで宣伝し続けてるメジャーな商品だから、いい物だと思ってるんだよね。
明確な根拠もなくハゲやすくなるからやめとけとも言えないw
他のシャンプーは自分が使わないくせに勧めるわけにはいかない。
試行錯誤をする能力が無い人達だから、石鹸シャンプーも勧められないw
せっかく軟水地域なのにもったいないな。
ハゲさせとくわ。
急用でも洗面台でさっと洗ってるし、早く乾かせるし、いいのかもしれん。
>ハゲさせとくわ。
ひどいw
684 :
メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 17:15:09 ID:N/l/2Cfr0
まあ、手遅れって事でwww
まーたしかに興味ない人にせっけんは勧めにくいよね。
固定観念で「シャンプーで洗わないといけない」って思い込んでる年代だし。
うちのオトンもメリットではげかかってる。まぁ買い与えてるのは私なんだが…
せめて石けんシャンプー買って、自分も使いつつ親にも勧めてあげたら?
素人の使いやすい石鹸シャンプーって高くない?
私は固形だから安く上がってるけど…
688 :
メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 00:19:48 ID:axnswIkcO
>>677 そういえば、温泉は桶有りだね。
桶リンスしていたら、変な目でみられるかも(笑
今のところ、旅行の時はノンシリコンの石鹸シャンプーを使っているけど、
次は桶持参でいこうかな。
689 :
メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 00:25:23 ID:axnswIkcO
>>687 まだ石鹸シャンプー3種目の私なんだけど、今使っている馬油石鹸のは使いやすい。
値段は高いね。
しかも通販は面倒。
690 :
メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 02:34:10 ID:ijA6eXu60
固形のみだろここは
>>687 スーパーで\298の詰め替え見た
子供の顔がついてる昭和チックな感じのパッケージ
>>687 禿げかけで毛が少ないから問題ないはず。
銭湯でも桶でかぶるの常識
695 :
メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 22:38:16 ID:axnswIkcO
>>685 祖父は体を洗う固形石鹸で頭も洗っていたけど、
禿げだよ。
>>676 洗面器が無い所(ビジホとか)では
水筒や空のペットボトルを使ってる(クエン酸リンス時ね)
697 :
メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 23:21:53 ID:axnswIkcO
>>696 ありがとう。
ペットボトルなら手軽に持って行かれるから便利ですね。
>>682 家の父もメリットづかいで禿げてきているw
母はアミノ酸系
自分はアミノ酸で痒くなるので石鹸派だ。
699 :
メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 01:58:27 ID:1O8lktb/O
ハゲるハゲないは遺伝だと思っていた多毛の私だが、
石鹸シャンプーに変えて、カラーリングも止めたら、
目に見えて生え際の毛が増えた。
シリコン恐すぎる。
メリット使うぐらいなら、手洗い用のレモン石鹸のほうがまし。
メリットは、合成でも特別だわ。 手洗いに使っても後味がわるい。
松山油脂の石けんシャンプーが会わなくて悲しかったのですが、今は安い固形石鹸
とリン酢で何ともない。何なの私…。
あす、一泊旅行に行くんだけど、据え付けの石けんでいいやと思ってる。
リン酢だけもっていくことにします。うまくいくといいんだけど。
702 :
668:2010/11/19(金) 22:21:03 ID:kZu9+N0D0
>>669 GPBやブロッコリーシードオイルの存在を知らなかったよ。
クエン酸リンスの後、ベビーオイルを毛先につけるくらいしかしてなかった。
どっちもよさげだね。試してみよ。
703 :
メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 22:24:29 ID:1O8lktb/O
>>701 備え付けのって、ボディシャンプーだったりしない?
自分はボディシャンプーが嫌いだから、石鹸持ってくよ。
704 :
701:2010/11/20(土) 00:05:26 ID:qbtXKkM80
風呂上がりにも一度スレ見てよかった…
>>703 そういう可能性もありますね。ボディソープで髪洗うのはやだなあ。
石けんも持っていくか。ありがとうございます。
>>704 いってらっさい。気をつけてね。
経費の節約でボディソープとリンスインシャンプーの二つしか置いてない所けっこうあるからね。
うまく洗えるといいね。
某有名お茶石鹸使ってみたら、パサパサしてしまった。
脂性肌の顔まで乾燥するw
自分には詰め放題の安いお茶石鹸が合ってるよ。
リンスもいらないし、安上がりで楽でした。
706 :
メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 09:57:52 ID:WnNG6ZHxO
>>705 某お茶石鹸、自分は使ったことないけど、
専スレみたら結構合わない人いたよ。
ステロイドが入っている説もあった。
あきらめないで!
708 :
メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 13:15:48 ID:vPRcNlpuO
真矢みき乙
>>701 知ってるかもだが松山油脂の石けんシャンプーは複合せっけんシャンプーだよ
だからリンスも合成シャンプー用のもの
自分カブレぶつぶつはんぱなかった
>>708 なるほど、そうなんだ。
最初に使ったのが松山。
確かにリンスは水溶きではなかった。
石鹸はこんなもんだと思っていた。
松山は固形石鹸に限る。
リサイクル石鹸最高!
私は洗髪には液体の石けんシャンプー&リンスを使っているのだけど
夫は洗濯用石けんを使ってます。
先日、入浴中にふと、夫の石けんで洗顔してみました。
あわ立ちもよく洗いあがりも意外としっとりでハマりそう。。。
冬だから
他のメーカーのものを試してみるしかないんじゃない?
>>712 自分もそうだった。テンプレの洗い方見直して
地肌を洗う、リン酢は手早く、地肌をしっかり乾かす
を気をつけると良くなった。
特に地肌を(火傷しないように)乾かすとかなり調子がいい。
716 :
メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 22:59:39 ID:WnNG6ZHxO
>>711 お中元でもらった固形石鹸や旅行先で買った石鹸も
試してみたいけど、勇気なし。
>>712 グリセリンとか蜂蜜をまぜてみるのはどうだろう。
よく手作り石鹸に入ってるし。
>>716 自分はお中元とかで溜まりまくった石鹸使ってるよ
最初はいろいろ買ったりしてたけど、試しに在庫の石鹸で洗ってみたらそんなに変わらなかった
固形を擦り付けて泡だらけにさえすれば、自分の場合は大体なんでもいいということがわかったw
719 :
メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 00:23:50 ID:9/xA0XwhO
>>718 私も試してみるよ。
ここで出てこないから、良くないと偏見あったけど、
考えてみたら、顔もたまに中元石鹸で洗っている。
>>715 短髪なので リンス無し・タオル乾燥です。
テンプレで
「石鹸で弱アルカリに傾いた髪を中和させる為に、市販のせっけんシャンプー用リンス」
ってありますが、 私は短髪薄毛なのでシャンプーだけでリンスをしていません。
弱アルカリのままが原因で、乾燥するということはあるのでしょうか?
>>717 蜂蜜ですか・・・ ここの人はいろんなモノを混ぜてるみたいですね。
ちょっと私には勇気が出ないw
濡れた髪にはちみつそのままつけて、そのまま固形で泡立てて洗ってる
>>705 > 自分には詰め放題の安いお茶石鹸が合ってるよ。
> リンスもいらないし、安上がりで楽でした。
その詰め放題の安いお茶石鹸ならリンス不要なのか、短髪や軟水だから不要なのか気になる〜
723 :
メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 14:38:12 ID:9/xA0XwhO
うちの父(短髪)は元々リンスしないのだけど、
今は私が石鹸シャンプーだから一緒に使っている。
クエン酸リンスを教えていないけど、今のところ問題ないみたい。
艶々の白髪頭だよ。
自分は今リンスに酢・日本酒・ヘナ・ガスール使ってる
にがりとか使ってみようかとか、色々試行錯誤中
にがりはミネラルの宝庫だから
お湯が硬水状態になって仕上がりが悪くなるのでは?
そういえばそうか
調べるのめんどくさいから、いいと思われるもの適当にやってみて判断すればいいかなと思ってたよ
にがりはやめておこう
728 :
メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 00:55:59 ID:gkdmOoCUO
日本酒はどうでしたか?
化粧水にも使われるけど、アルコールは髪に良くない気がする。
マヨネーズの(お好み焼き用)5連結穴容器(蓋付き)で、リンスうすめてシェイク
ジョウロのようにかけてる。ちなみに、入れっ放しではない。オヨネーズでもない。
730 :
メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 10:25:50 ID:Mm9z0d4M0
植物エキスを手軽に髪に塗布できる方法としては青汁がいいw
青汁を溶いた溶液にはちみつとクエン酸、エッセンシャルオイル混ぜて使う。
おらの嫁っこさ来るってが〜
733 :
メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 15:24:20 ID:F/bL1F8eO
うわ、よくそんなの覚えてたね!
やだこのスレ加齢臭がする…
加齢臭には柿渋せっけん
>>735 加齢臭に効くかは分からないけど、シャンプーに使ってみたらダメだったなー
化粧石鹸ならなんでも使ってて、リンス無しで乾かしたらサラサラだったのに、柿渋石鹸使ったら髪がパサパサで絡まりやすくなっちゃったよ。
>>711 >>716 石鹸シャンプー初めて半年。
2ヶ月くらいは固形を試してはベトベトに挫折、また試しては挫折を繰り返し、結局液体シャンプー&クエン酸リンスを4か月。
液体の仕上がりに不満は特にないです。コストくらい。
でも、どうしても固形を頭皮にグリグリしてワイルドに洗いたいという願望が消えず先日再チャレンジ。
結果、嘘のように仕上がりがサラサラになったのでびっくりした。
試したのは、お中元で貰ったバス用化粧石鹸でエデト酸塩と香料入り。
じゃ、純石鹸だとどうだろうと無添加のシャボン玉も使ってみたけど仕上がりは同じ。
当初はベタベタに悩んで牛脂、植物脂、オリーブとかいろいろ試したけど、石鹸に慣れてくると幅広くおkみたい。
スレ的には添加物×なんだろうけど、よほどの添加物入ってない限りは合成シャンプーよりずっとましだと思ってる。
泥水でしゃぶしゃぶして、そのまま固形で洗ってる
泥はガスールでもくちゃでもなんでもいいんだけど、自分はガスールだと乾燥がすごいから
くちゃでやってる。毛穴まで綺麗になる感じがしていい。
固形だけど泡立てネット使ってる。
もこもこの泡が出来て気持ちがいい。
>>741 軟水?
うちはパームメインだと石鹸カス大発生でえらい事になる
どんなにすすいでもリン酢すると油ギッシュだし
白雪の詩でシャンプーは羨ましい
旅行に行ってきた701です。皆様ありがとうございます。
鬼怒川温泉ホテル三日月には、石けんもあって、安心して洗髪しました。(洗い場は
個別の仕切りがたっていました)リンスなしでもとりあえずスルスルになりました。
ビバ温泉水(多分)
今日はDHCのソープで洗ってみる予定です。試供品をもらったので。でも、この
成分を見ると、固形ボディソープって感じなのかなあ。
意を決して家族に頭の臭いをかいでもらった
・・・昨夜洗ったのに臭うそうだ
今でこうなら夏はどんなに臭ってたかと思うといたたまれない
一日おきに湯シャン+石鹸で洗ってるけど無理して毎日洗った方がいいんだろーかorz
湯シャンって個人的には臭くなるからやらない
湯シャン、多分みんな微妙な匂いになってると思うよ
あれならやらない方がマシだと思う。
雨に濡れたアスファルトみたいなイメージ
自分は湯シャンすると頭皮の脂が髪全体に行きわたってオイリーになるからやらない
今の季節なら無理して毎日洗わなくても、一日おきに石鹸で洗うだけでも大丈夫じゃない?
自分もそうしてるんだけど特に問題ないよ
自分の場合、シャンプー変えたら臭いは解消したよ。
家族でも赤の他人でも言いにくいけど、合成も石鹸も洗って半日くらいすると誰でも多少なりとも
頭皮は臭いはしてくるよ
石鹸だと合成のむわっとした臭いとは違うけどね
頭は鼻から遠いから自分では臭ってないと思いがち
東京とか大都市で移動ある人は毎日洗った方がいいよね
電車とか駅とか人混みにいるとかなり臭い周りの臭いだけじゃなくウイルスとかも髪につくから
確に
石鹸は合成よりべたつかないし匂わないけど無臭じゃないし、一日経つと匂うしね
合成ってなんであんな油でるの早いんだろな
合成は頭皮の油を必要な分まで洗い落としてしまうから
その分を補おうとして頭皮が過剰に油を分泌するって聞いたことある。
へー、でも、台所用洗剤使ってるとシンクやグラスに油膜みたいなムラムラができてるんだけど、
石鹸(純石鹸じゃなくても)で洗うとそれが取れてきれいになるんだよね。
だから、石鹸のほうが油分をきれいさっぱり取っちゃいそうな気がしてた。
>>743 絹川温泉の源泉を引いている本物の宿泊施設は
老舗の小さな旅館2、3軒しかありません(そのくらい源泉が少ないということ)
もしリンスなしでもOKな仕上がりだったのなら、743さんのお住まいの地区より
絹川の水が軟水だったのかもしれませんね。
思い出に水を差すようで申し訳ないですが
残念ながら地元では有名な話です。
超硬水地帯で固形にチャレンジ。
牛脂:漏れなくべたついて翌日は超鬱。
ヒマワリ、ホホバ系:耐えられる軽さ。
パーム:わりとサラサラ。
でも、固形だと、石鹸シャンプー後に育った毛髪部分はサラサラ、合成で育ってた部分はべとつきがある感
石鹸毛に生まれ変わるまで液体かな・・
758 :
743:2010/11/25(木) 21:41:39 ID:X1gKI/820
>>756 そうなんですか!じゃあ、上がり湯をかけずに出てきたのもあんまり意味が
なかったんだなあ…w
教えていただきありがとうございます。
せっ…けん…
760 :
メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 16:57:51 ID:5U4oMjFh0
私は髪染めたせいでキシキシの髪の毛です。
そして今度チリチリのパーマをかけます。
パーマ後は頭皮のことを考えて石鹸シャンプーにしようと思っているのですが
パーマかけてから何日石鹸シャンプーしない方がいいですか?
パーマが落ちるのは嫌ですが、毛どうしが絡まるのはOKです。
なんせチリチリですから。
自分は落ちかけのウェーブがかかってますが、絡まりまくりです。
手櫛もなかなか通らない感じ。
チリチリだったら爆発するんじゃないかな。
風邪で寝込んでしまって、お風呂入れずに四日目、石鹸シャンプーにしていてよかった。
全然頭かゆくならない。
透明の瓶に液体石鹸と紅茶入れてみた。
思ったより早く色が変わっておもしろい。
バニラフレーバーでいい香り。使うのが楽しみだ。
>>763 へー結構早く色変わるんだア
ベルガモットの精油とかフルーツ系のフレグランスオイルなんかも
紅茶と合いそうだね
紅茶石鹸のレポよろ
紅茶漬け液体石鹸、今見たら物凄く濃い色にw
白っぽく沈澱もしています。
ティーバッグ1包に対する液体石鹸の量が少なかったみたいです。
別の容器に移して継ぎ足さないと。
昔、紅茶キノコってのが流行っておってな・・・
パックスナチュロンのボディシャンプーいいね。
サラサラで軽いし2日目もべとつかない。
スレ違いだけど、
去年まで合成のボディシャンプー使ってて冬場の乾燥が半端なかった。
ひざ下とか粉吹芋状態で毎日ボディクリーム塗らないと痒くて仕方なかった。
洗髪で使用してるパックスで手で洗っても乾燥気味。
駄目元で、シャンプー用に買ってお蔵入りしてる牛脂石鹸を使ってみたら翌朝肌がツルツルにw
今のところクリームも無しでも平気。
使用油脂の種類でこんなに違うとは思わなかったよ。
紅茶をボトルに入れるなら、たまには中を覗いてあげよう。
「そお〜っと、のぞいてみてごらん。ソ〜ット、ノゾイテミテゴラン。」・ ・ ・ナ イ ショ!?
そういえばボディソープも今年は石鹸だけど
膝下痒くならないわ
>>770 シャボン玉浴用無添加のやっすいやつですw
たぶん牛乳石鹸でもどこメーカーでも牛脂なら同じかと思う。
洗うときは綿の普通のタオル使ってる。合繊だとやっぱり肌がかさかさになるから。
>>772 さんきゅー
シャボン玉は使ってたんだけど乾燥しちゃったからやっぱ合わないのかなぁ…
>>772 手のひら 良いよ 手のひら
石鹸は洗浄力あるし、頭も顔も手でおkのように。
>>773 私も牛脂石鹸で肌も髪も劇乾燥するタイプ。
色々試して、オリーブ系が一番しっとりツヤツヤになる事がわかった。
体は手で撫で洗い。
だから、人それぞれだよ〜。
アレッポってしっとりする?有名どころだけど使ったことがなくて。
馬鹿ですみません
酢と同じpHにするには、水100mlに対してクエン酸何gにすればいいか教えてください
>>778 >馬鹿ですみません
なんか笑ってしまった
そんな謝り方しなくてもいいさーw
>>777 アレッポスレはちと恐い
石鹸シャンプー始めたころに馬鹿質問したら・・トラウマになっちゃったorz
>>776 アレッポ、代表的なようでいて初心者にはオススメできない気がするな。
うまくシャンプー、リンスができないと周囲の人にも油粘土臭で迷惑かける。
エクストラはローリエの油でアレルギー起こす人が稀にいます。
自分はそんなこと知らずにアレッポから石鹸シャンプーに入りました。
軟水地域だったこともありリンク無しでしっとりサラサラ。
今は卒業してしまって、好きな香りの化粧石鹸使ってる。
すみません勘違いした。
>>776が初心者なんて書いてなかった。
パッケージごしでもにおいが分かるから、個人的に平気だったらいいと思う。
たまに長く店に置いてあって保管状態がよくないやつは酸化してとんでもない匂いがします。
気をつけて。
783 :
776:2010/11/30(火) 23:59:46 ID:UW/CZDCe0
ありがとう。別スレがあったんだね。
泡立ち重視の自分としては多分物足りないだろうからやめとく・・・w
784 :
メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 21:00:44 ID:1KZZG5LzO
20才男ですが、せっけんシャンプー二回、専用リンス、椿油の順に洗髪してますが、なんか汗臭い感じになってしまいます。どんなエッセンスをどんなタイミングでつければいいですか?
>>784 椿油の量が多いとか?
髪短いならつけなくてもいいかも。
あと、固形だけど柿渋石鹸は匂いおさえるからいいよー
石鹸シャンプーデビューしてから2年近くたつのですが、ずっとパックスナチュロンを使用していました。
違う種類の石鹸シャンプーにも興味があるのですが、パックスナチュロンでサラサラになるので失敗が怖くて中々他のに手をだせません。
固形でも構わないので皆さんのオススメ教えて下さい。
自分は色々ジプシーして自然丸に落ち着いたよ。
コストが安いのと、水・グリセリン・チンキ・精油を入れてアレンジする楽しさを知った。
しっとり、さらさらで髪が扱いやすい。
アレッポはごわつき、きしみが気になって体用にした。
788 :
784:2010/12/02(木) 09:28:22 ID:bswza/jQO
>>785 直径30cmの洗面器半分くらいのお湯に、椿油を3滴入れてます。
このくらいだと髪がヌルヌルして実感出来ますが、それ以下だとよく分からないのですが、効果はありますか?
因みに坊主です。髪と言うより頭皮の保湿を狙ってます。
>>788 椿油は髪にはいいけど頭皮には重いかも
代わりに皮膚の殺菌や消臭効果のあるラベンダーのエッセンシャルオイルを2滴いれてみては
790 :
メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 11:01:36 ID:mYgS+n0OO
>>784 私の兄も前に同じこと言ってたので参考までに
まず2回は洗いすぎじゃないですか?
お湯洗いだけで汚れ大半は落ちてます
洗い過ぎると皮脂が過剰に分泌するために悪循環になります
リンス後は男性なら椿油が要らないくらいですが、使うなら一滴手の平で薄く延ばして毛先だけに
エッセンスもいいと思いますが、時間経過すれば汚れ匂いのもとになります
シャンプーしない日でもお湯洗いだけはして様子みてください
かなり改善するはずです
ちなみに兄は21才でアトピーでしたが、2年前から石鹸シャンプーになり今はサラサラヘア
アトピーもよくなりましたよ!
>>779 とは、いっても誰も教えない冷たい人達・・・
792 :
メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 12:46:27 ID:mYgS+n0OO
>>791 知ってたらレスしたいけど知らないんですよ
クエン酸リンスしてますがお酢と同等のPHはわかりません
小さじ1杯のクエン酸をその都度洗面器に溶かしてリンスしてるので
793 :
メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 18:05:00 ID:7xGTLIhT0
一番簡単な方法は、ボールにお湯を入れて、お酢を三日月半ぐらい入れて、
食用オリーブオイルを適量入れて、かき混ぜます。
それで髪をパッティングします。
794 :
784:2010/12/02(木) 18:28:36 ID:bswza/jQO
レスありがとうございます。
椿油は頭皮には余り良くないのですか。勘違いしてました。
とりあえずシャンプーは一回にして椿油は止めてみて様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
>>786 自分は
>>768さんと同じパックスのボディシャンプーで3年目。
有名どこは、液体から固形まで殆ど使ってみたけど、正直な所パックスのサラサラ感はダントツだと思う。
でも、ツルツルとかピカピカとかしっとり感は固形が勝ってるかな〜
自分は、ずっとsalaのサラサラタイプ使ってたからどうしても近い物を求めてしまうんだよね。
あまり参考にならなくてゴメンネ
>>794 20才男性で頭皮の保湿にこだわるのはアトピーなのかな?
違ってたら、坊主のわりにはシャンプーも保湿対策も過剰だと思う。
もし、フケとかに悩んでの事だったら皮膚科に行くことをお勧めします。
皮膚のトラブルが全くないんだったら、石鹸で一度洗いするだけでリンスもいらないくらい。
798 :
メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 22:58:10 ID:6WF7sKXw0
初心者だが質問させてくれ。
石鹸シャンプーのメリットって何?
799 :
784:2010/12/02(木) 23:46:06 ID:bswza/jQO
>>796 アトピーではありません。
痒みや臭いがあって乾燥しているのかと思い椿油を使ってました
>>798 合成シャンプーよりはげにくいとこ。
経皮毒でぐぐってみて。
シャンプーと禿には関連性はありません。
遺伝と生活習慣が主な原因です。
>経皮毒でぐぐってみて。
マルチなサイトもいっぱいでてくるから気をつけて。
803 :
メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 01:26:56 ID:lp3mtoLO0
男性なら、特別な保湿をしなくても頭皮の皮脂分泌で潤うから必要ない。
それに椿油とかの純オイルは逆に皮脂分泌低下の原因になるから、あまりオススメしない。
>>798 自分はアレルギーが酷くなってあれこれ試しているうちに行き着いた。
「自然派w」とか「ナチュラル派w」な方だったけど
アレッポはだめでオリプレ使ってる
806 :
784:2010/12/03(金) 08:00:28 ID:I0FN0FyHO
ここ化粧板だったんですね;
携帯からスレ検索で来たので分かりませんでした
なのに答えて下さった方々、ありがとうございました
大変失礼しました
>>798 私は頭皮がしっかり洗えて洗浄剤が残らないところかな
市販のは保護成分とかと頭油が混ざって頭皮に残ってるような
いくら流しても落ちない異物感がある 実際油出るのが早すぎるし
>>801 じゃ実験のねずみの毛が抜けたりするのはどうして?
本来洗い流す物を原液塗りっぱなしで放置…
>>810 石鹸塗ったねずみの毛は抜けなかった とあるけど・・・
>>811 間違った使い方で実験したって意味はないって話で
石鹸と比較してどうこうって話じゃないんだけど
意味分かんないかな?
>>798 シャンプーした次の日の地肌の壮快感かな〜
襟足から掌突っ込んで指で地肌を触るとサラサラしてる。その指をクンクンしてみても脂臭くなくてまんぞく〜みたいなw。
あと、加齢によるくせ毛(だと思う)も無くなってきたし寝ぐせもつきにくくなった。不思議
うちの会社の倉庫にあったミヨシ化粧石鹸(エデト使用)は、
鼠に食べられてしまいました。
たしかに合成のときに感じたペトペト感みたいなものはなくなったなあ。
あと、髪が軽い。
一度石けん素地にアミノ酸とか精油とか色々入ったシャンプー使ったら
一面の吹き出物が出て半年治らなかったので、石けんと言ってもひとくくりには
出来ないなと思ってる。
今は無添加固形石鹸で洗い、石けん専用リンス。快適。
>>816 思いっきり、石 け ん の 販 売 サ イ ト じゃんw
石鹸販売のサイトだけど、経皮毒の警告でよく使われる写真だよ。
今時経皮毒とか…
合成を叩いて売るしかないからなあ…。
石鹸が秀でているなんて特別あるわけでもないし。
過剰に勝る無ってあるよね
じゃ合成シャンプー使っとけばいいじゃん。
箇条書きですが紅茶液体石鹸レポ
長文なわりにあまり参考になるレポじゃないが許せ。
ミヨシの無添加せっけんボディーソープ150mlにティーバッグ1包(約2.5g、バニラフレーバー)
200mlに2g程度でいいそうですが、ちょうどよい容器が無かったので。
付け込んで30分で普通の紅茶色、2日したら焦茶色に。
石鹸のとろみ、色、甘い香りのせいでカラメルソースにそっくり。
紅茶の香りは少しだけ。
使用量は剛毛セミロングにおおさじ2ぐらい。
リンス無し。
風邪で寝込んでしまって5日振りのお風呂でしたが、とにかく泡立ちがすごい。
二度洗いしないとだろうなと思っていたのですが必要なし。
甘い香りが目立って、紅茶の香りはしませんでした。
髪は石鹸慣れしているので仕上がりに変化があったかはよくわかりません。
頭皮はつっぱりもなくさっぱりしました。
引き続き風邪でシャンプー控えて2日目ですが、頭皮の痒み、べたつき無し。
紅茶をそのまま漬けていたら焦茶色が白っぽく濁って原田のコーヒー牛乳そっくりになりました。
>>823 乙ですー
自分も液体石けんシャンプー使用なので、今度紅茶入れてみようと思う。
アールグレイとかいい香りになるかな。
>>823 レポ乙です。
自分は自作固型派なので、紅茶を漬け込んだオイルで作ってみたくなりました。
(きっとアルカリに負けて香りは残らないと思うけど)
826 :
メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 09:10:23 ID:4FoY6eo8i
arauベビーボディソープは水、カリ石鹸素地、ラベンダー油、ライム油、シソエキス、ローズマリーエキス、BGのみでポリマー入ってないから漱ぎがスッキリ。
827 :
メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 09:19:18 ID:4FoY6eo8i
ミヨシ無添加石鹸シャンプーをミニボトルに30ml入れて薄荷油を10滴混ぜたら強烈な清涼感あるトニックシャンプーが出来た。
辿り着いたのは100g×2個入りで100円の某100円SHOP、
MADE IN JAPANのナチュラルDAソープだった。
ぼられすぎにはご用心w
香りの泡せっけんていうボディソープ見つけたんで髪洗ってみた
ローズの香りがついてるはずなんだけど乾かしたらあんまり残ってない
酢で相殺されてるのかな?今度クエン酸でやってみよう。
泡で出てくるんで使いやすかったよ。
私は80g×10個で398円のペリカン石鹸と、400ml180円位の液体食器洗い石鹸だw
京都は軟水なのか、ロングでもクエン酸もいらなくて楽チン。
石鹸にしてから安くすむし背中のニキビ無くなるし風呂時間は短縮したし頭皮臭くなくなったし乾くの早いし良いことばかりだ。
なんか胡散臭い財布の売り言葉みたいになった。
>>829 入手のしやすさが抜群&すすぎの簡単さもいいよね。
エデト酸塩と一般的な香料が大丈夫な人なら、という条件はつくけど。
個人的には香りの泡せっけん(ローズ)で、地肌の調子がすごくいい。
折れ毛が増えたけど、それを差し引いても
地肌トラブルがない生活はとっても快適。
かなりの硬水地域で石鹸歴半年の為か、固形は何度トライしても未だに上手くいかない(泣)。
洗ったその日はイケると思っても、翌日の午後になるとネットリ感が。特に、痛んでる毛先中心にベトつく感じ。
結局、液体に戻っちゃうんだけど、先日思い切ってショートにしたらクエン酸リンスはいらなくなった。
髪が全部石鹸毛になったらまた固形トライしたいな〜
いろいろ試してみたけど、
固形で最小限のキレート剤が入ってるものはベト感少なく硬水地域でもいけそう。
クエン酸リンスて石鹸カスを分解する役目もあるから
石鹸シャンプーには必要不可欠なんじゃないの
軟水ですすぐと石鹸カスは出ず脂肪酸に変わる
脂肪酸は酸性だからリンス不要
と前にネットで見たなあ
石鹸シャンプー歴一年半くらいかな。20代後半。毛質は細いものの、本数は多い。
子供の頃はすごい癖毛で、成長と共に朝シャン+ブローでなんとかしのげる程度に。湿気は大敵の毛質。
今ミディアムとロングの間くらいの長さで、下半分は縮毛矯正したのが残ってる。
シャンプーは松山油脂の液体とか、純石鹸の固形だったりまちまちで、リンスはクエン酸を溶かして使ってる。
ブロー時には椿ちゃんのしっとり美容液というのを使う場合もある。
もともと脂性で頭皮がすぐにベタついて臭うので、石鹸シャンプーを考えてみたのがきっかけ。
前は半日で臭くなってたのが、一日程度なら気にならないかな、と思えるようになった。
私の頭皮には石鹸の洗浄力が合ってたらしい。髪質はばきばきしてるけど、健康な感じで嫌いじゃない。
ゴワつきなんかも解消、慣れもあり、今更ケミカルに戻りたくないんだけど
なぜか癖毛が大復活してる。ブローしても根元からうねうねがすごくて、対処できない程。
最初は加齢のせいかと思ってたけど、縮毛矯正した部分も根元や顔周りの毛に影響されて
うねり出す始末で。水分をうばって乾燥させてしまう働きが強いんだろうか?
探すと癖が強くなったという声もちらほらあるけど、誰かいい方法知らない?
合成が合わなくて癖毛になった人はよくなる場合もあるけど、
元々癖毛の人は石けんじゃよくなりませんよ。
むしろ元の状態がいかんなく発揮されるんじゃないの。
>>835 なぜか癖毛が大復活っていうか
いままでは癖毛が復活してきたら縮毛矯正してたけど
石鹸シャンプーにしてからしてないだけじゃないの
ポルックス石けんシャンプーってボディーソープとしても使える?
839 :
835:2010/12/13(月) 04:03:54 ID:C87i7qLQ0
長文にレスありがと。たしかに、元の状態がいかんなく発揮されてるかんじww
ブロー技術で縮毛矯正は要らない程度というか、顔周りくらいで済んでたんだけど、健康を取り戻したか
中学生くらいの時の癖の強さが戻り、ブローじゃもう解決しない…。意外な落とし穴だったわ。
二度洗い目はアミノ酸系、など色々試してみようと思う。頭皮は最高だからやめたくないもんなぁ
>>839 大変そうだ。
ひどいちぢれっ毛だった友人が、ちっちゃい頃から毎日ばあちゃんから椿油と柘植櫛で根気よくとかしてもらってたから良くなったって話を聞いたよ。
今は週一ぐらいで自分でしてるって。
自分は前髪につむじはあるし、剛毛で癖毛だけど、
「癖毛をいかしたカットにしよう!(`・ω・´)」
って言ってくれた美容師さんがいるから石鹸シャンプー続けられてる。
その美容師さんのカットだったらシャギーにして石鹸シャンプーしてもバサバサしない。
ひどかった外ハネがゆるやかな内巻きになっていって癖毛が好きになれたよ。
美容師さんの腕って本当に重要だと思った。
839も良い解決策が見つかるといいね。
頭皮は白雪でスッキリ
毛髪はパックス液体でサラサラ
そんなシャンプーが欲しい
シャンプーリンスのあと
髪に香りづけしたいです
(新婚でもあり自分の香りが気になる)
アロマで自作しようとしたけど
エッセンシャルオイルは強いと喉が痛くなる体質。
(ネット上のヘアフレグランスレシピを守っても)
皆さんどうしてますか?
オーガニック系のデオドラントやボディスプレーはどうかな。
ただアットにも髪に使ってる人はいないようで…
香りが欲しいときはドライヤーの後に香水使っちゃうなあ。
グリーンティみたいなきつくないやつ。
あんず油は香り消えるの早いかな?
>>842 ヘアフレグランスレシピは知らないけど、トワレくらいの濃度なのかな〜?
それでもキツイならボディスプレーでも同じ気がする。
髪に香りが欲しいって言う人多いけど、髪に直接だと刺激もあるし、
トワレや練り香をデコルテ、襟足、耳たぶの裏に付けるだけで充分だと思うな。
どうしても髪に香りが欲しい人は、
ヨーロッパで寝具の香りづけにフローラルウオーターをスプレーしてるからそれを使ってもいいかも。刺激もないし。
ただ、かなりEOとは香りが違うので注意。ラベンダーとかカモマイルはけっこう臭いw
ローズなら大丈夫だと思う。
ボディショップのボディバターみたいのとかいいんじゃない?
846 :
842:2010/12/16(木) 13:26:55 ID:/FTgP8wJO
皆さんありがとうございます。
せっかくなので天然系フレグランスを探したり、
ボディバターをチェックしてみます。
フローラルウォーターにも興味があったので
ナイアードのばら水をポチってみました。
楽しみー
すみません、質問です。
石鹸シャンプーを始めたいと思ってるんですが、みなさまは石鹸シャンプーデビューは何を使いましたか?
挫折はしましたか?
ちなみに今は、パックスが有力候補で、住まいは東京で硬水です
>>847 自分はそこら辺で売ってる無添加の固形がデビュー
あまりのべたべたに挫折しかけたけど、ここでのアドバイスや応援レスを励みに乗り切った
髪が石鹸に慣れた辺りから自作石鹸に切り替えて約半年
もう合成には戻れない
うちの硬度は40台だったような・・・
そっちの硬度はどの位だろう?
硬度40ってうらやましいー
847さんじゃないけど、私のところは東京で100前後
使いはじめはパーム油や牛油の白い固形石鹸は使いにくかった
激乾燥毛・剛毛なので使い勝手がいいのはパックスオリーとマルセイユとアレッポ
10年以上石鹸使用だけど、石鹸カスはでなくても白雪や牛乳石鹸みたいな化粧石鹸の
白い石鹸はやはり未だにべたべたごわごわする
リン酢で中和すると浴槽や床がべとべとでラードみたいな油ができて掃除が大変
850 :
メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 09:29:41 ID:cZyVqran0
ルベルのシーウィードと同シリーズのエッグプロテイン使ってみたけどむちゃくちゃ
軋む。これも石鹸成分入ってるんだよな。使ってるうちに軋まないようになるかな?
それとも俺には合わないって事?
>>849 うちは千葉で高度100前後
やっぱり固形はどうやってもべたつく
洗いやすすぎの時は良い感じなんだけど、乾くとね・・
今はひたすら液体オンリー
東京(杉並区)に10年住んでた。
固形で頭洗えるか不安だったので松山の液体シャンプーから入って、
初日に上手くいったので、翌日から安いシャボン玉固形へ移行。
また上手くいったので他にも色々固形を数ヶ月間試して、
頭皮や髪の状態がベストに仕上がる物に行き着いた。
アレッポエクストラ、マルセイユ、ガール。
自分とその辺の水に合ってたって事ですね。
安いねば塾やシャボン玉でもトラブルは無かったけど乾燥気味になったから、
動物性油脂やココ・パーム系の石鹸は頭には使わない事にしてる。
ねば塾白雪の詩で石けんシャンプーデビューして半年です。
幸いなことに軟水のためか、石けんカスに悩まされることもなくかえってお掃除も楽になり
髪質も加齢のためだと思っていた抜け毛に悩まされることがなくなりました。
最近他の石けんも使ってみたくなってスレを参考にさせて頂いてます。
>>843 あんず油は手に取ったときしか香りがしません。髪に付けると香りは消えますよ。
季節柄か、白雪の詩でぱさついてきたので
エスケー石鹸のしっとりせっけんシャンプーとリンスをぽちってみた。
香りつきのシャンプー使うの久しぶりだから楽しみ。
シャンプーに用で挫折した固形石鹸もけっこう活躍してる。
牛乳赤箱青箱は、シャンプーの泡を作る時みたいに洗面器に少量のお湯入れて撹拌すると
ものすごい泡がたつので、体はそれを使って掌で洗ってる。やっぱ手で洗うのがサイコー!
牛脂系の無添加は洗顔用、植物系は手洗いや洗濯の部分洗い・浴槽洗いに。
石鹸使ってから浴室のカビがものすごい減った。
週一でセスキ炭酸ソーダ希釈液をスプレーしてアクリルタオルでこするだけでピカピカ。
ちとスレ違いごめん。
>>854 評判良いみたいで興味あったんだけど、
自分はサラサラ系がすきなので「しっとり」というネーミングでためらってました。
白雪使用者の感想をぜひ聞きたいのでレポおまちしてます。
やはり4日も経つとかゆい&フケが出ますね。風邪引いて苦しいので
今日はなんとか我慢して明日髪だけ洗おう…
自分のとこの水の硬度ってどうやって知るの?
検査キットとか使ってる?
>>857 市内でも浄水場によって硬度が3〜4倍も違ってて面白いよ
海外旅行土産のブラットワンギのシャンプーバーで石鹸シャンプーデビュー
泡立ちいいし、地肌は爽快だし、洗った髪がきしむので驚いた
酢リンスできしんでた髪がするっとなめらかに戻るのにも驚いた
今はジプシー中
ブラットワンギのように泡立ちよく、アレッポくらいしっとりする石鹸ないかなー
>>860 ココナッツオイルベースのしっとり系かー。
バリの石鹸てMASACOとkouはブラットワンギと同じ製造元だし、
そこから独立したルクサも最近の石鹸ベースはMASACOと共同開発したような。
なので、どれを選んでもある意味大差ないかもw
>>858-
>>859 ありがとう
調べたら硬度89だった、せっけんシャンプーは無理かな・・・
さっき急に思いたって、胸下ロングからショートボブに断髪した。
石鹸シャンプー始めた頃に伸ばし始めて、
特に問題も起きなかったんで挫折もなしにこの長さまできたんだけど、
やっぱり短い髪は物凄い楽だー!
洗髪があっという間に終わってしまい逆に物足りないぐらいw
自分はこの長さだとリンスの有無で髪に違いがないんで、リンスも必要なし。
タオルドライだけなのに乾くのもはえええー。
入浴時間も昨日までよりかなり短くなったんで、
これからはしずかちゃん並に入浴してしまいそうだ。
>>829 ラベンダーはめっちゃ残る!!
きつ過ぎるくらい。いい臭いだけど。
>>865 そうなんだ。ラベンダーは見たことないなぁ
見つけたら試してみるね、ありがと
手作り石けんでシャンプーをはじめて3ヶ月。
リンスはクエン酸の精油入りジェルリンスを使ってるんだけど
小4の姪っ子とお風呂に入って、湯船で追いかけっこ
(グルグル回って、流れるプールみたいにするやつ)してたら
後ろを走って?泳いで?いた姪っ子に
「おべちゃん天ぷらの臭いがする〜」って言われた…
リンス後で精油(マジョラム)の香りが結構してたとは思うけど
このスレか手作り石けんスレで、自作石けんシャンプーをしてる人は
独特の香りがするとかいうレスを前にみたことがあるけど
まさにそれなんだろうか…ちょっとショックだ…
シャンプー後、リンス前ならもしかしたら油臭いとかあるかもしれないけど
精油入りリンス後に天ぷら臭いは、凹むorz
>>867 固形石鹸→ローズマリーとラベンダー
リン酢→ローズマリー浸けこんだ酢
乾かすとかすかに香る気がするが限りなくほぼ無臭
翌朝頭を振ると油の匂いしかしない
24時間経った今は天プラと言うか廃油みたいな匂いっていうかw
香らせたいならリキッドにして使用前に着香するといいよ
前にリキッドに1%の着香にしたら翌日の夜まで香りが残ってた
869 :
867:2010/12/20(月) 21:31:26 ID:cJPb8cdX0
おべちゃんってなんだ…おばちゃんの間違いですorz
石けんも精油入れて作ってるし、油臭さは感じないんですけどねぇ。
自分の鼻が麻痺しちゃってるのかな。
翌日に頭皮の香りがするとかなら分からなくも無いのですが
洗ってすぐの浴槽の中で天ぷら臭いと言われたのはショックでした…
自分的には、マジョラムとローズマリーの香りが丸一日たっても香っているのですが
精油の香りはともかく(香り目当てで入れてる訳ではないので)
天ぷら臭は困りものですorz
同じような話を2回・・・
>>869 申し訳ないけど、髪洗ってすぐなら 髪以外の要因
加齢臭って可能性はない……?
廃油石鹸で作った手づくり石鹸とか?
>>869 流しきれてない石鹸が残る場合があるので、たっぷり泡立てて、泡だけで洗ってみるか、
汚れの洗い残しがないよう、シャンプーブラシで丁寧に洗ってみる。
自分は合成シャンプー時代に耳の後ろのあたりで、洗い残しをやりがちだったw
>>865 泡石けんのラベンダー、いい匂いだよね!
でもあんまり店舗で売ってないのが気になる
買いだめしてある
>>869 手作り石けんのディスカウント率はどれくらい?
香りの泡せっけん、かなりギシギシしない?
すごくいい香りだし、お気に入りなんだけど、まだ髪が慣れないのかな。
877 :
854:2010/12/21(火) 23:08:34 ID:l+wilO+S0
>>855 エスケー石鹸のしっとり〜を使ってみたけど
ネトネトするような嫌なしっとりじゃなくて、ほどよくしっとりでよかったよ。
でも白雪の詩ほど泡立たなくて、オイリー肌の自分はすぐ泡が消えてしまったw
今度、半分ほど使った段階で少し自然丸をたしてみて、
泡が強くなるか実験してみようと思ってる。
リンスの香りが強くて、次の日も髪に香りが残ってるとこは好きだなぁ。
手作りリンスでいくら精油を入れてもあんまり強く香らないよね。
精油でも香りが長続きするものってあるのかな・・?
知ってる人いたら教えて下さい。
2年ほど手製の固形石鹸を使っていたのだけど
水質の変化か、石鹸カスが尋常じゃなく発生するようになり、
来年から市販の液体石鹸シャンプーに移行してみようと思ってます
パックスオリーはサンプルを使用してみたところ
泡立ちが満足いかないのと、液体がサラサラすぎて扱い辛い感じでした
添加物にはそれほどこだわらない&パッケージのシンプルさから、
松山油脂か無印のものを使ってみようと考えていますが
それぞれ遣い心地に特色などあれば教えていただけないでしょうか?
最重要視するのは、泡立ちです
>>877 ローズウッド、サイプレスなど
ウッディ系の精油は若干香りが長く残ると思う
始めて手作り石鹸を作ったとき
無印のエッセンシャルオイル「ウッディ」を使ったけども
(ローズウッド、ユーカリ、サイプレス、ヒノキのミックス)
これが一番、洗ったあとまで香りが残ったよ
夏場でも頭皮の匂いが軽減する感じがした
実際に菌の繁殖を抑えるならティーツリーなんていいと思う
以前、抗菌効果ついてネットで調べてみたけど
驚くくらいの実験データが挙げられてた
>>878 パックスはオリーもナチュロンもサンプルではなく泡ボトルで使わないと泡立ちにくいよ
泡ボトルは薄まって出るらしいいから、特にオリーはロングで5〜6プッシュしてちょうどいいくらい
頭皮もパサパサするくらい超乾燥毛・肌の私でも、頭皮はしっとり髪はさらさらだから、
脂性の人には重いかも
あと、いつも使ってる石鹸の種類を変えた直後は髪と頭皮に乗せても泡立ちが悪くなる
髪にコーティングされてるいい意味の石鹸カスの油の種類とケンカする感じ
私は脱塩素シャワーヘッド使ってから合わなかった石鹸の使用感がだいぶ変わったから、
水質気になるなら試す価値はあるかも
石鹸が泡立ちやすいだけでも軟水は素晴らしい。
羨ましいなぁ。冬だけは液体使おうかな
寒くなったら石鹸カスの量が増えてきた
硬度が上がったか?
季節や水の硬度に合わせて石鹸をチョイスしなきゃいけないのを知った初めての冬
自分も液体化ハードオイル不使用の石鹸を探さなきゃ
885 :
877:2010/12/23(木) 11:24:29 ID:b/NE+bME0
石鹸シャンプー3年目、やっと健康的なツヤが全体に出てきました。
http://nagamochi.info/src/up48373.jpg ここに到るまでには伸ばして切っての繰り返しでした。縮毛矯正もかけてますし。
でもどうやら傷んだところはあらかたなくなったようで、つるつるさらさらの手触りです。
偉大な先人が写真うpしてくれなかったら石鹸シャンプーもしなかったろうし今のこの髪もなかったろうなー、と思うので、
せめてものお礼としてうpさせていただきますね。
矯正取れかけで微妙に縮毛がかってますが、そこは見なかったことにしてやってくださいw
スティッチ
硬度80ぐらいになると石鹸カスでぎっしぎし。普通に洗うだけで一苦労です。。
>>890 まあまあ、そう言わず。
ご本人は、当社比で思わず画像をうpりたいぐらい
髪質が落ち着いたんでしょうよ。
ミツワの泡で出るボディソープ、愛用してるけど、
ここで見て、ジャスミン欲しくなり探してるけど見つからない〜〜〜〜。
>>891 amazonになかった?
昨日ラベンダー買ったけど全然ラベンダーぽくない匂いだった…
公式見たけどジャスミンないよ。
ひょっとしてガーデニア?
いきなりうpしてるからどんだけ綺麗な髪が見られるのかと期待しちゃったじゃんか
いいじゃないかスティッチが見れただけでも
スティッチ萌え
ってか笑ってる皆は髪を見せられるのかよ?見せれんやつがウダウダいうなよ。
スティッチかわいいよ!かわいいよ!
>>892 ごめん><
ラベンダーと勘違い…
アマゾンならあるんですね、ポチってこよう
スティッチ…?
なんか怪しいあおり文句と下着のお姉ちゃんの画像で一杯で即座に切ってしまったぞ
お姉ちゃん?クッションページの広告のことかな?
そのページに載ってるURLをクリックしないと該当の画像は見られないよ
間違ってエッチなサイトに行かないようにねー
最近、クエン酸リンスを地肌につけないようにしてるけど調子いい
いわゆる天ぷら臭がしなくなった気がするw
>>880 パックスについて詳しいレスありがとう
もともと固形石鹸で髪がべたついてたせいもあるのか
全くといっていいほど泡立たず、がっくりきていました
泡ボトルを使用すると違いがでるのか…
液体の石鹸シャンプーでも水質はかなり影響してくるんでしょうか
@コスメで無印の評判をみると、やたら髪が抜けるとのコメントがありますが
石鹸シャンプー特有の軋みが問題なのかな?
他社のものと明らかに違う成分が添加されてるわけではなさそうなのに謎です
>>902 絶対合成が嫌じゃななければ、一回ケミシャンでリセットしてみるのはどう?
私のところも硬度100くらいだけど、同じ石鹸使って重くなってきたと感じたら
シリコンなしのシャンプーや蓄積したシリコン落とすクレンジングシャンプー3、4回使うと
かなり髪が軽くなるよ
間にリセットするクレンジングシャンプー期間入れれば、わざわざ石鹸変えなくてもいままで使ってた
手作り石鹸を気持ち良く使い続けることできるんじゃないかな
結局さっぱりタイプの合成シャンプーが一番良いのよね
冬になると硬度が100以上になる地域に住んでるから、この時期はノンシリコンのケミと併用してるよ。
「何が何でも石鹸」ってこだわらないのもそれなりに続けるテクだと思ってる。
パックスのシャンプーって成分見るとクエン酸入ってるんだけど
アルカリ性の石鹸と中和するんじゃないの?
pH調整ってこと?
>>903 最初の頃は自作石鹸だけで上手い具合にツルサラに仕上がってたんです
ヘアカラーした時だけケミシャンを使ってたんですが
途中でケミシャンを挟むと、石鹸に戻したとき
いっきにゴワゴワに戻るように感じて、合成から遠ざかってました
あれはヘアカラーやシリコンの成分と石鹸の相性が悪かったのかもしれない
ノンシリコンのシャンプーも実は気になっています
スレ違いだけどカウブランドの無添加シャンプーも良さそうだな、と…
ひとまず液体石鹸シャンプーにトライしたいって気持もあるので
何社かジプシーすることになりそうな予感です
908 :
メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 14:13:31 ID:sKo+dyR9O
>>905 私も夏は良かったけど、冬になったら地肌がかゆい。
石鹸シャンプーだと乾燥するのかな。
ボディショップのノンシリコンシャンプーも併用して気楽にやってる。
シリコンと合成界面活性剤、
どちらかを妥協するとしたらどっちがマシなんだろうか?
たとえばarauの石鹸シャンプーなんかはノンシリコンだけど
合成界面活性剤は入ってますよね。
石鹸も界面活性剤だということは承知してますが・・・。
910 :
メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 20:14:29 ID:sKo+dyR9O
今の自分はシリコンが一番怖い
911 :
メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 21:16:38 ID:IVzKtwf50
オーブリーを数年前から使っていたんだけど,
最近,頭皮がかゆくなったり,べたついたりと調子が悪くなったなと思い,
ミトクのサイトを見てみると,アミノ酸系に変わっていた。
オーブリーの以前の石けんシャンプーと使用感と似ているのはありませんか?
そんなことここで聞かれても
913 :
メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 22:58:24 ID:w0uVOtnyO
石鹸シャンプーで洗顔しているかたはいらっしゃいませ?
デメリットがなさそうならシャンプーと同時に洗顔も済ませたいのですが……
914 :
メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 23:00:12 ID:w0uVOtnyO
○いらっしゃいますか?
×いらっしゃいませ?
失礼しました
洗ってみて問題ないならいいんでない?
私は以前やってたけどよかったよ。
今は手作り石けんにしてるけど。
パソテーソ
パソパース
石けんシャンプーで洗顔と言うよりは、普通の石けんでシャンプーも体も洗顔も、って感じだ
でも聞きたいのは液体石けんシャンプーの事かな?
成分的には問題ないと思うけど、肌のツッパリ具合とかはシャンプーに依ると思う
使ってみるしかない
ところで、今、ペリカン石鹸て会社のこども無添加ソープというのがお気に入り
軽い天パで髪が広がって困ってたんだけど、何となく収まりがいい気がする
結構ジプシーしたけど、ようやく決まりそうかも
新しいナノイーのドライヤー、妹が誕プレでほしがってたから買ったんだけど
結構ツルツルになるかも…これだけのおかげかわからないけど。
ちょい前にダイソーのクリアヘナしたからかなぁ?
石けんシャンプーを始めてちょうど一年
最近髪がサラサラ過ぎて逆に嫌になってきた。
元々、こういう髪質だったのかな
920 :
913:2010/12/28(火) 08:38:52 ID:5JPxPW6+O
ありがとうございました。
使ってみます。
>>919 直毛になったってこと?
自分は大きくうねるクセ毛だけど、石けんに替えても特に変化ないなぁ
ツヤが出たのと、変な爆発はしなくなったから良かったけど
クセがましになった人、きつくなった人、両方いるから不思議だよね
>>911 日本国内だけなぜかアミノ酸系に変更。
アメリカ国内は石鹸ベースなので個人輸入すればいいよ。
>>885 一番香りが残るのは
サンダルウッド
フランキンセンス
ベンゾイン
ミルラ
924 :
885:2010/12/28(火) 23:28:35 ID:mFbyksEQ0
>>923 サンダルウッド以外は聞いた事無い名前です。
それもメモしてお店に行くよ。ありがとう。
シダーウッドも!
>>924 ベンゾインはバニラ香。
フランキンセンスとミルラは、フランケンシュタイン、ミイラに使われてたと言うちとホラーな歴史があるけど慣れると癒される香り。
個人的には
ゼラニウム&ベンソイン&オレンジが秋冬
フランキンセンス&ペパーミント&グレープフルーツが春夏
スレ違いスマソ
フランケンシュタインて、実在してたのか!
フケが止まらないいいいいぃぃぃぃぃぃ
>>929 いろいろ石鹸を試すのもいいけど
たいがいひと冬越すと落ち着くので、頑張って!
私もフケ出るわー
冬ってやっぱりでやすいのかな
お湯の温度が高いんじゃない?
>>930-932 ありがとうございます。湯温かなー、石けんの量かなーとか考えながら
さっき髪を洗ってきました。また明日調べてみます。金田一耕助並みだったorz
フケってそんなにいけないものなの?
肌が乾燥すると皮がむけるのと同じだと思ってた。
清潔感ないから嫌なもんだけど。
え…フケは自分も嫌だしあきらかに皮膚疾患でしょ
私は超乾燥肌・髪だけど合成でも石鹸でもフケはでたことないから、乾燥とフケは
別物だと思う
乾燥ひどいから洗う前たっぷりオリーブオイルを頭皮と髪に塗って、タオルドライの後に馬油
つけてるけど
フケだと思ってる人も実は石鹸カスだったってことない?
冬はシャワーの温度下がると石鹸カス出やすくなるって話良く出てたよね
そっかあ、、自然に出なくなったからあまり気にしてなかった。
顔から出る垢のようなものは、
角質ではなく石鹸カスの疑いがあるらしいね。
うちの亭主は乾燥肌だけど、シャンプーの脱脂力が高いやつだとフケ状の何かが出ていた
しっとり系のシャンプーでは完全に収まらなかったから、思い切って洗浄力が穏やかな低刺激のものに変えたら出なくなった
亭主は石鹸系使用では無いので参考程度で。
私は油気が多いので亭主と同じのを使うと油臭くなってダメ
石鹸カスとフケは全く別物だよ
前者なら濡れた状態で目の細かい櫛でとかしたらはっきりわかる
>>935 程度にもよるけど、乾燥によって角質がはがれて来るってだけでしょ、
シャンプー鑑定のいんちきマイクロスコープでもあるように、マイルド
なシャンプーでも洗う前の方が角質の浮きが少ない場合もある。
フケが出たことがないってスゲー皮膚してるんだw
>>913 はい。
ミヨシの無添加液体石鹸シャンプーつこうとりますが、
頭にべーっと出した後わしゃわしゃ泡立てて、泡の量がすごいから顔〜全身それで済ましてます。
特に問題はないし、かなり楽
フケの種類によっては問題ないよ。
むしろ新陳代謝していれば、多かれ少なかれ誰でも出るものだよ。
母が自作せっけんでシャンプーしているんですが(オリーブオイル100パーのを)
歳で病気もしたし自作しなくなってストックもあと僅かで
シャンプーどうしようかねぇと悩んでいるんですが
おすすめのせっけんありますでしょうか?
自分は液体派でプレゼントした椿油せっけん(ラベンダーの香り)はキッチン用になってましたorz
あまり泡立ちよくなくて溶けやすいけどしっとりする自作には勝てないのかなぁ
>941
個人or家族経営のお店からオンラインショッピング。
円高なんで個人輸入お勧め。
検索ワード"海外の純石けん"
…3月あたりになったら新油(=大豆油マルセイユ)の
元ちゃんが出回るなあ。気が早いけど楽しみだ。
( ゚д゚)ハッ
マルセイユじゃないキャスティールだ。
スマソ…
>>941 オリーブの液体シャンプーを探してるって事?
自作すると楽しいよー
>>946 石鹸カスは少ないけど、恐ろしく溶けやすいと思う…
でも出たら多分買うw
>>918 ナノイーは髪がしっとりするって人気ありますよ
ツルツルはナノイードライヤーの効果だと思います
ちなみにうちはマイナスイオンドライヤーだけどこれもなかなかツルツル
1980円のはダメでしたが8000円ほどしたものは効果がはっきりわかりました
固形、クエン酸リンスだけど、最近やけに静電気が溜まるわ、フケが出るように
この時期は液体、専用リンス使った方が良いのかなぁ
>>949 自分は生乾きの髪に椿油で解決した
スプレー式のもあるから、それの方が薄くムラなく付けやすいかも
普段は固形石けんでシャンプーしてるんだけど、年末に実家に帰ったとき
グリーンコープの『ピュオピュオシャンプー』という液体シャンプーがありました。
容器の裏を見ると、「エスケーオレインシャンプー」と書かれていました。
懐かしいようなグリーン系の香りでとろみのある液体でした。
使用感は泡立ちは固形とは違ってすぐにへたれる感じでしたが、洗い上がりが
これまで固形石けんで感じたことないくらいにサラッサラで、とても満足のいくものでした。
んで、自宅に戻り、エスケーについて調べてみると、ピュオピュオシャンプーは
市販されてないことが分かり、代わりにエスケー石鹸からは香料入りのシャンプーで
組合員以外でも手に入るものではしっとりシリーズのシャンプーとウィルケアシャンプーが
あることが分かりました。
どちらがピュオピュオシャンプーに近いかご存知の方、教えてください。
なお、実家から送ってもらうというのは、現在考えておりません。
どこで手に入れたか実家に聞けば解決じゃない?
>>951 >なお、実家から送ってもらうというのは、現在考えておりません。
確かに、かなり意味不明。
深刻な訳でもあるのだろうかw
色気づいたと思われるのが恥ずかしい年頃なんだろ
955 :
951:2011/01/05(水) 21:09:43 ID:W1OJpEAi0
なんか誤解させたようですみません。
まず、どこで手に入れたかは、母親がグリーンコープ(生協?)の組合員なので
手に入ります。
実家から送ってもらうというこに躊躇しているのは、実家がかなり遠いのと親が割と
高齢で送り状などを書くのをうっとおしがるからです。
母親とお金のやり取りをするより(別に面倒ではありませんが)、通販などでクレカ決済
できる方が楽だと思った次第です。
連投すみません。
あとグリーンコープは自分が住んでいる地域では聞いたこともなく、
仮にあったとしても、入会までは考えていないからです。
>>956 自分はウィルケア使ってるけど、これも結構サラサラでいい感じだよ
まずは入手可能なものから小さめのとかで試してみれば?
着払いの送り状をあらかじめ全部書いた状態で親に渡しておく方が早いと思わないでも無い
>>955 郵送費もかからない様に、着払いの送り状を何枚か自分で書いてお母さんに送ってあげれば?
荷物なんていま集荷に来てくれるし、お金なんてネットでお母さんの口座に振り込めるし。
ピュオピュオシャンプーの口コミを@コスメでみたら、
エスケーのしっとりシャンプーと香りは違うけど成分は同じって書いてある人がいたよ
ただ、ピュオピュオは成分はカリ石鹸・クエン酸だけどしっとりのほうはグリセリンが追加されてるみたいだね
レス見て私も使ってみたくなったけど、グリーンコープの商品って生協に加入しないと買えないのかな
だれがヤフオクで出品してあげれば・・・
共産系の方、出品お願いしまつ
クエン酸リンスが効いてツルツルしてるのって濡れてる時だけじゃない?
乾くと石鹸のみの時と変わらないんだけど。皆もそう?
>>965 やっぱりきしむよ。軽いウェーブかけてるからか、からまりが半端ない。
畑たがやすみたいな感じで櫛といてるよ。
畑耕すw
私の場合だけど、クエン酸すると乾いた後も仕上がり違うよ。
クエン酸しないと、硬度17でも石けんカスの威力なのか、少し重くなる。
クエン酸すると、ツルツルサラサラに近づく。
どちらかというと脂性だからかな。
私はクエン酸は乾くと髪がからまってギシギシになってパサパサ傷んじゃった
静電気もすごかったな
穀物酢にしたら、トリートメントしたみたいにしっとりつるつるで指通りも良くなった
同じ酸性リンスなのに違いすぎて驚いたよ
この差はなんなんだろう?
肩甲骨下側に届く長さだけど、最近2回リンスしなかった(うち1回は
完全に忘れて出ちゃった)けど、あまり変わらなかったです。
1回抜けるくらいだからで、毎回やらなかったら違うかもですが。
石鹸歴短い(半年)のせいなのかもしれないけど、リンスしないとやっぱ違うな〜
洗い流した時は同じ感じするけど、乾かす時の指通りと翌日のきしみ感、静電気がおこりやすくなる。
ドライヤーはナノイー使ってるけど、合成の時は、それでも冬場はトリートメント無しだと静電気おきてた。
石鹸(液体)にしてからはずっとシャンプー&クエン酸だけでトラブル0。
>>967 硬度17だとクエン酸の濃度や使用量はどの位か参考までに教えてー
うちは硬度50近いけど、水100ccにクエン酸2.5gの原液15ccを薄めて使ってても濃くて、髪や頭皮がしめつけられた感じになる
>>971 硬度20で参考になれば
洗面器半分2Lにクエン酸2プッシュで約0.6gが限界っぽい。
濃度0.03・・ちょw
濃度0.03の境界線w
ほんの少しの差で仕上がりが違うリンス、奥が深いわ
>>968 クエン酸濃度が濃いとギッシギシになるんじゃない?
程良い濃度が一番サラサラになれる。
毎日微妙にクエン酸多かったり少なかったりして仕上がりが違うから調整なかなか難しい。
>>973 本当奥深いよね。仕上がりが違うと言ってもギシギシの失敗かサラサラの成功か2パターンしかないけど。
酢とクエン酸て仕上がりそんなに違うのかー
それともただ濃度のせいなのかな
クエン酸使えてうらやましい
自分は体質なのか使うと肌がすごく荒れる
安い穀物酢使いで、普段は手酌分を手桶半分の湯に溶かしてるんだが
先日、時間が無くて手酌の酢をそのまま髪にまぶした後シャワーで流したw
結果あんまり仕上がりが変わらんショートヘアwww
>>976 グリセリン入れても駄目?
自分は入れなくても大丈夫だけど、入れると髪がしなやかで頭皮にも優しい気がする
すみません、少し変な質問なんですが
TAMANOHADAシャンプー(ディスペンサーの頭が別売りの商品)の
アルミのキャップって、他のメーカーのディスペンサーボトルの口径と同じサイズですか?
ばら園のシャンプーボトルのデザインが気に入ってて、
お風呂場にみょうばん原液を入れておくのに使いたいのですが、
ポンプディスペンサーをつけるより蓋をするほうが使い勝手が良いので・・・。
あのサイズの蓋ってなかなかないんですよね。
TAMANOHADA使ってる人がいたら教えてください。
とりあえずTAMANOHADAぽちりました。
失礼しました・・・。
石鹸シャンプーじゃないのに何でここで聞くの?
バカ?
>>981 自然派って言われてるシャンプーだから使ってる人がいるかもしれないと思ったんです。
冬はアミノ酸系に変えるって意見あったし。
>ここはせっけんシャンプーと
>せっけんシャンプー用リンスについて語りあうスレです。
そうカリカリしなくても
せっけんだけに( ´∀`)
テンプレ、補足などあったらよろしく
パックスの香料入りのシャンプーを使ってみたことある方いますか?
香料にオレンジオイルとハッカ油使ってるやつが
コスパも良いし香りも良さげで興味深々なんですー
参考にどんな使い心地か教えていただければ助かります。
>>989 1番安いパックスシャンプーと酸性リンスのことかな?
香料からしてそれだろうね。
パックスはなぜかオリーとナチュロンしか話題にでないね
993 :
976:2011/01/10(月) 01:16:07 ID:6xSEiG0YP
>>978 頭皮じゃなくて顔や手が荒れるんです
洗い流し方とか量を工夫してみたのですがそれでも駄目で
でもグリセリンを入れる方法は思いつきもしませんでした
薬局や自作石鹸の材料を置いてるところを探してみます
>>990 >>991 そうです。香りが春夏向けで好みなので使ってみたいな〜と。
今はナチュロンのボディソープなんですが、さっぱり系が好きで天然香料なのも魅力なので。
ヘナ落とすのに石けんシャンプーは特に問題ないでおk…かな?
>>996 ありがとうございます。お湯でしっかりと洗い、石けんシャンプーとリンスで
終わりました。染めが薄くなる感じもなく、ヘナ臭も薄くなり、快適です。
これからはこの手順でいこうと思た
梅シャン
ダレウマ>998
1000ならおまえらの髪は枝毛だらけ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。