ノーファンデ派のメイク Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
化粧下地とパウダーのみでベースメイク。
ベースにファンデーションを使わない、
「ノーファンデ」の人のための情報交換スレッドです。

*ノーファンデは「ノーメイク」「ベースに何もつけない」ではありません。*

前スレ
ノーファンデ派のメイク Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1231050936/

●おすすめの下地、お粉、ティント乳液
●ノーファンデで使えるポイントメイクもの
●ノーファンデとバレないメイクテク
●ファンデ肌とノーファンデ肌への負担の違い
などなど、情報お待ちしています


●過去ログ保管庫●
ノーファンデ派のメイク
http://kusumikoharu.hp.infoseek.co.jp/nof/00female_index.html

質問する方は>>2-10あたりのテンプレを必ず読みましょう。

>>980取ったら次スレを立てましょう。
2メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:37:51 ID:5FmHQtVf0
Q ノーファンデにするのって、何故ですか? ファンデつけた方が綺麗なのに。
A 理由は人によって様々です。
 ・もともと肌は綺麗な方で、ファンデで調整する必要ない人
 ・崩れが醜くない等の理由で、使用感が気にいってる人
 ・ニキビ等の肌トラブル回避のためにノーファンデの人
 ・肌負担を避けたい敏感肌気味な人
 ・メイクは勿論お粉もつけない人
 ・ファンデが上手に塗れなくて諦めた人
 ・日によって、ファンデあり・なしを、使い分ける人
 ・ノーファンデだということで周囲に自慢、またはびっくりさせたい人
  等々、それぞれの事情があり、一概にはどれが理由とは言えません。

Q ファンデはやっぱり、肌に負担をかけるものなの?
A これも人によってかぶれたり負担になってしまう成分が異なりますし、
  お粉や下地によってはファンデと変わらない成分のものもあるので、一概には言えないようです。

Q ノーファンデでチークをつけると、そこにシミができると聞きましたが?
A  いまのところそれを証明するような資料はなく、YesともNoとも言えないようです。
3メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:38:33 ID:5FmHQtVf0
ファンデとお粉の違いについて、住人からこんな説明もありました。

<その1>
ファンデは粉体の一つ一つがシリコン等の油膜や
肌の上で乳化させるための界面活性剤でコーティングされてる。(オイルフリーのもあるけど)
素の粉体が (・∀・)(・∀・)(・∀・) とバラけてる状態なら
ファンデは油分等によって (・∀・∀・∀・) という感じにくっつき合うから
フィット感・カバー力・乾燥防止に繋がるけど、ホコリなんかも吸着しやすいし
油は水に溶けないから強いクレンジングが必要になる。

<その2>
(・∀・∀・∀・)     ←パウダーファンデ(=このスレで言うファンデ)
(・∀・)(・∀・)(・∀・) ←プレストパウダー(=このスレで言うお粉)

ファンデは皮膚との密着度を高めるために、面や角があるけど、
お粉は丸いままらしい。だから肌への刺激が違う。
4メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:41:18 ID:5FmHQtVf0
関連スレ

@@==下地スレッド・その8==@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221041103/

【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1238726504/

お粉・プレストパウダーのお勧め Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1251042636/

安い(2500円以下)お粉・プレストパウダー総合 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1254830943/

※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart35※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252686747/

⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1248718925/
5メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:42:57 ID:5FmHQtVf0
○下地○
「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク(通称ひよこ)」透明/低刺激/UV(SPF30 PA++)ドライ
 30g 840円 テカらず、汗にも強く崩れにくい。
 洗顔はオイルクレンジングか専用クレンジングシートで。

「ちふれ カラー メーキャップ クリーム」色/2種類
 35g 473円 グリーンは赤み消しなどに、人により顔色が悪くなるかも。

「サナ ナチュラルリソース プロテクトベースUV」色/低刺激/UV(SPF20 PA++)潤う
 30g 1,575円 ライトイエロー。スポンジで伸ばして使う。

「メンソレータム アクネス ティントミルク」色/UV(SPF50+ PA+++)ドライ
 30g 924円 仕上りはマット。ニキビを防ぐ。透明タイプも有。

「エスプリーク コンシーリングベース」(SPF20 PA+)潤う
 3,150円 カバー力あり。自然な光沢。

「セルフィット デイプロテクトベース」色/UV(SPF23 PA++)
 840円

「アクセーヌ UVプロテクション」色/低刺激/UV/ドライ
 25ml 2,625円 ニキビを気にせず使える。

「キス ニュアンスミルキィベース UV」色/4種
 1,470円 そこまで乾燥しない。

「スージー ミルキーフォースケア UV」色/UV(SPF15)潤う
 1,575円
6メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:43:44 ID:5FmHQtVf0
○粉○
「舞妓はんのおしろい」ドライ
 小 945円 ルースパウダー。多孔質パウダーで余分な皮脂をしっかり吸収。崩れにくい。
 仕上りはセミマット。

「ははぎく(ひひぎく)」色/UV(SPF10 PA+)3種類
 100ml 1,575円 水おしろいノンカラーはパール強め。

「KATE フェイスパウダー」色/2種類
 1,575円 ルースパウダー。パールとセミマット有り。

「エテュセ アミュレット デーアミュレットパウダー」UV(SPF7 PA+)潤う
 3,675円 ルースパウダー。マット。保湿、カバー力あり。オレンジっぽい。

「ボーテ ド コーセー エアリィウエア ルースパウダーメイクアップ」色/6種類
 5,040円 保湿力あり。ルースファンデーション。

「マリークヮント ルースフェイスパウダー」色/5種類
 28g 3,150円
7メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:44:30 ID:5FmHQtVf0
○粉2○
「トゥエンティーフォー スウェットコントロールパウダー(サナ24/サナ青)」色/2種類/ドライ
 5g 787円 プレストパウダー。ボディー用(顔にも使用可)は色なし。
 SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
 部分使いなど。仕上りはマット。

「スージー マイクロエアリー パウダー」色/3種類
 2,100円 ルースパウダー。崩れにくく、カバー力あり。

「アユーラ センシティヴスキンケアパウダー 」色/2種類
 10g 2,940円 マット、カバー力あり。色白向け。黄色っぽい。

「セルフル エルシア フェイスパウダー」色/UV(SPF15 PA++)
 1,050円 プレストパウダー。仕上りはマットでカバー力あり。

「セルフィット フィニッシュパウダーUV」色/UV(SPF10 PA++)2種類
 1,050円 プレストパウダー

「セザンヌ フェイスパウダー」色/4種類
 カバー力あり。

「ラサラ エッセンスパウダー」色/UV(SPF20or15 PA+)3種類
 1,365円 プレストパウダー。肌タイプ別に3種あり。

「ランコム フォトジェニック」色
 5,775円 プレストパウダー

「ルナソル ビューティコンシャスルースパウダー」色/2種類
 4,725円
8メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:45:46 ID:5FmHQtVf0
「ニキビ対策」
・アクメディカHi のコントロールカラーとパウダー(各800円)
→カバー力あり。マット。パウダーの方がSPF15

「つや肌」
・オイルにお粉
・毛穴カバーしたい部分にカルフィー下地(オイルコントロールの方)+顔全体にkissラメ下地
→毛穴はカバーされてツヤ
・dプロの顔用の日焼け止めにナチュラルズのパウダー

「赤み隠し」
・スージーのコントロールカラー→フェイスパウダー
・マリクレ下地黄→セザ黄
・カルフィー下地+アユーラのセンシティブスキンケアパウダー『カバー』

「せっけんで落ちる」
・粘土の日焼け止め+ナチュラルリソースお粉

「その他おすすめ」
・カルフィー→ハイライトにひひぎくノンカラー→デーアミュライトベージュ(乾燥しないにきびもできない)
・RMKクリーミーメイクアップベース→ベビーピンクのコンシーラー→RMKのお粉(肌荒れてるときはマジョの24時間OKお粉)
・ちふれのコントロールカラーグリーンを頬に→クレージュとセザ黄を混ぜた特製粉
(セザ黄がカバー力ありすぎなので、クレージュとまぜるとちょうど良い。肌が明るくなるし透明感あり)
・ファンケルサンガード30+クレージュのベージュ粉。
・ヴェレダ日焼け止め→デーアミュライトベージュ
9メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:48:46 ID:5FmHQtVf0
※※ テンプレ直し忘れ ※※ (19を立てる方よろしくお願いします)

エテュセ アミュレット デーアミュレットパウダー →廃番
トゥエンティーフォー スウェットコントロールパウダー(サナ24/サナ青) →廃番(在庫限り)
資生堂セルフィット →撤退(同上)
セルフィー下地 →廃番


980じゃないけど立てました。
テンプレが読みにくかったので改行を入れさせて頂きましたが、
不評でしたら次立てる時に戻して下さい、すみません。
関連スレは最新のものに更新済みです。

それではマターリ進行でお願いします。
10メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 09:03:47 ID:fGgzmKmr0
これもでしょ。
271 :メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 01:12:39 ID:N8Dr8fFp0
下地・コントロールカラー・コンシーラー厚塗りの汚肌でよかったー\(^o^)/
お粉までカバー力ありまくりでよかったー\(^o^)/
こんなに塗りたくってるのに名目上はノーファンデでよかったー\(^o^)/
周りに「ファンデ塗ってない」って言うと羨ましがられるよかったー\(^o^)/
一応嘘はついてないけど、ファンデじゃ粗隠しきれないただの汚肌でよかったー\(^o^)/
コンシーラーはそもそもファンデだろと自覚してるけど、ノーファンデスレではОKでよかったー\(^o^)/
ファンデしてる友達のほうが明らかに薄化粧でよかったー\(^o^)/

272 :メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 20:21:51 ID:Ac+4kePOO
>>271
私も同じでよかったー\(^o^)/
コンシーラー塗る範囲が年々広がっててよかったー\(^o^)/
11メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 09:06:36 ID:fGgzmKmr0
あと過疎だけどここも追加していいかなと思った。
【UV】色つきの日焼け止め・化粧下地

前スレ>>1000 次スレ立ってないのに埋めないで。
12メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 09:08:11 ID:fGgzmKmr0
貼り忘れ
【UV】色つきの日焼け止め・化粧下地
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1248354466/l50
13メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 09:37:59 ID:oLhl2TfqO
やだ。

つうかたった2レスでなにができたの?ガタガタ言うなよ糞アマ^^
14メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 10:03:05 ID:h1rtFrNQ0
正論

かなり前からこのスレにいるけど、コンシーラーやコントロールカラーが
容認されるようになってからスレがおかしくなってきた。
矛盾をつかれても仕方ないと思う。純粋に下地+粉、日焼け止め+粉だったら
こんなに言われない。しかも「ファンデ時代よりも〜」「ファンデと違って〜」
とかいちいち一言多いよ。ファンデ使っても肌に軽いメイクや崩れの綺麗な
メイクはできるし。

別に追い出してもいいと思うけど。理由は明確。
コンシーラーはファンデだから。いくらポイントに使用でも凝縮ファンデなのは同じ。
もちろんROMるのは自由だけど、堂々と書き込むのは神経が図太すぎるし、
テンプレにあるの自体ノーファンデと矛盾してる。このスレでもよく話題になってるじゃん。
でもコンシーラー組がノーファンデにしがみついてる。だから「ノーファンデって主張したい人」って言われるんだよ。

コンシーラーがファンデか否かって言うなら、部分用ファンデ。ファンデというものを一切使わないのをノーファンデと言う。これは間違いない。

そのノーファンデでいかにメイクをしてるかっていうスレでしょ。
15メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 10:05:04 ID:h1rtFrNQ0
木嶋佳苗並みの嘘つき

そんなのわかってるって。
肌に軽いメイクや崩れのきれいなメイクができないorそこまで時間がないから
ノーファンデなんじゃん。
語るなっつったって現実世界ではコンシーラー使ってる人もいるんだから、
コンシーラー使うな、話題にすんなって方がおかしい。

いやだから、別に誰宛てでも主張なんかかわらんよ(´Д`)
現実として(それぞれの事情で)ファンデ苦手な人が、
ポイントでコンシーラー使ってる人もいつつ
基本は下地+粉なの。
こんな人数少なそうな隙間スレでコンシーラー使ってる組と使ってない組、わざわざ分けてスレ立てるわけにもいかんし、
追い出すわけにもいかんでしょ。

矛盾も何も
このスレ住民が愛用しているモノが
ファンデーションより
下地として扱われるのだってだけのことなのに。
成分的にはメーカーによって色々だから
素人の分類は意味ないよ。
カラーレスでファンデとして売られているモノも昔あったしね。

おおむねファンデより透明感のあるメイクになるから
荒をどう隠すかのテクニックの1つでコンシーラーが出てるだけ。

16メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 10:10:25 ID:h1rtFrNQ0
木嶋佳苗、一人追加

1では、ベースにファンデを使わないって書いてあるから。ポイントファンデ(コンシーラー)はOKでしょ。
気になるところだけちょんちょん、クマ部分のみファンデで
「私はばっちりファンデ使ってるわよー☆彡」
と言うのもおかしいでしょ。
てかそろそろ次スレか。。。
17メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 10:39:08 ID:tx6mlDFf0
>>1

去年のミラコレ、まだまだ余ってるんだけど気に入ってるよ。
時間が経つとちょうどいい具合に馴染んで良い。
今年のは買ってないけど評判どうなんだろうね。
18メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 14:24:23 ID:4atB0k4U0
ノーファンデだとアイライナーはジェルが一番な気がする。
ペンシルだとぼやけるし、リキッドだと浮くし。
19メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 16:55:06 ID:Duby0w6tO
>>18
リキッドでもシャドウでぼかせば馴染むよ
ペンシルはあまり目に良くないけどインラインに使用すればぼやけない
20メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 19:12:38 ID:M0VI6ttK0
>>1


専ブラであぼーんするとスッキリだわw
21メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 19:25:18 ID:MMkssb75O
全顔でもあるまいに、部分的なコンシーラーでさえ駄目だとか騒ぎたてている人間こそ
過去スレで馬鹿にされてた「ファンデが要らないアテクシ」タイプなんだろうな。

補正すら認めないなら美肌限定スレでも作って移住すればいいんだよ。
コンシーラーがだめなのに粉はいいとかアホ臭すぎてネタにすらならない。
22メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 20:55:42 ID:PF9XbJsi0
下地でも粉でも、カバー力があるものはあるのに
コンシーラーだけ頑なに認めないとかワロス
23メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 22:01:45 ID:V2+TtGxW0
また同じような会話の繰り返しねw

そんなに補正補正こだわるなら、ファンデ使いでいいじゃん。
コンシーラーはファンデなんでしょ?
それらを使わずにフルメイクしてるって人もいるから
私はそういうのを参考にしてるけどね。
24メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 22:09:11 ID:yiuRZRztO
まあまあ もちついて。このスレ荒れたら存在意義ないよ〜w

今日、結婚式のメイクリハだったんで久々にベースフル装備された。
ナチュラルにってお願いしたけど、アイテムふんだんに使って見事、つくりこんだナチュラルにw
きれいにメイクしてもらってテンソンも上がったけど、3時間もしたら
仕上がり直後の綺麗さ半減、鼻やデコはキメが乱れてるようなかんじ。
目のまわりも細かいシワが確認できた。
たしかに仕上がりの綺麗さはつくりこんだベースメイクに劣るけど
時間がたってもそれなりにきれいで肌も楽チンなのがノーファンデの理由かな。
スレチだけど、つけてくれたピンクブラウンのマスカラに萌えた。
25メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 22:19:27 ID:GIuOYPB30
わからんでもないなあ。
基本的に外で化粧直ししないから、
朝→夜の自然さで言うと、粉のみなんだよね。
鏡見たら「あ、わりといけるw」て思う。
26メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 22:47:59 ID:kcV5BdvhO
>>34
時間がたっても汚く崩れないのがノーファンデの一番の魅力だね。
私は美肌じゃないし、カバーしたいところが多々あるけど、
汚肌にファンデって崩れると醜さ倍増だから、ファンデは諦めてる。
結婚式の準備、なかなか大変だろうけど頑張ってね。
27メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 22:52:09 ID:yiuRZRztO
>>25
うん。もう慣れすぎて「崩れるわけない」くらいの意識レベルなんだよね。
実際、私は販売員なんだけど冷暖房の強い百貨店で1日いても
皮脂?が浮いてくるのかちょっとてかるくらい。てか、汚いてかり方じゃなくて
素肌っぽくプリッとしてみえるから気にならない。
もともと崩れようがないくらい手をかけてないからだけどw
そりゃ〜マットで真っ白肌なお人形さんみたいにはなれないけど…
28メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 20:12:43 ID:AaIDudIQO
ごめん…ピンクブラウンのマスカラに食い付いてしまった。気になる…
29メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 22:28:26 ID:tuBEe/0P0
肌の負担が話題になってたので個人的な経験を。
ずっと高額な敏感肌用ファンデを使ってたけど、
このスレの1をみて、安いドラックストア系のプレストに切り替えた。

肌への負担なら
ドラックストア系お粉>敏感肌用ファンデ>一部のお粉>普通のファンデ

だったな、私は。一部のお粉は実はマキアージュのプレストで、肌が荒れたよ…
カバー力があってもクリアラストとかカバーコムとかは肌荒れなかった。
ミネラルファンデは今実験中です。
30メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 22:30:43 ID:tuBEe/0P0
>このスレの1をみて

これ、初代スレのことね。
高い敏感肌用ファンデより千円しない安いプレストパウダーの方が、
私の肌には合ってたみたい。
もちろん人によると思うよ。
31メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 00:52:27 ID:Dz+Ugta0O
似たようなことあったなー。
たぶん、
「よりきれいに見せるために色々入れる?」高いブランドと、
「とりあえず大衆に文句言われない程度に作る(肌荒れしにくいとかも含め)」ちがいかな、と考えてる。
32メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 00:59:45 ID:eyslktppO
単に自分の肌にあわなかっただけでは。
33メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 09:08:52 ID:a/BzNDsJ0
>>29
符号逆じゃない?
それとも、ドラッグストアのお粉の方が普通のファンデより負担が大きいってことでFA?
34メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 09:59:51 ID:OhEQtcD30
>>29
ミネラルファンデもノーファンンデってことでいいの?
ワーイワッショイイ
下地、ファンデ、FPとすべてMMU。
でも粉だからノーファンデ。
35メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 10:11:41 ID:5q6Ax5NQ0
負担軽減の選択肢のひとつとして挙げるならともかく
MMUはスレが複数あるんだからここよりそっちで話した方が良いと思う
36メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 11:18:57 ID:alABfNuqO
>>26
ごめん、いまレスに気づいた>>24だけど私宛てだよね?

私も自分的汚肌時代あったけど、いろいろ塗ってるとやっぱり肌に負担だったと思う。
クレンジングできれいに落ちてなかったかもしれないし
皮膚呼吸とやらができなかったのかとか原因はわからないけど
毛穴はどんどん目立つループでしたなぁ。
思い切ってファンデやめると最初は仕上がりに抵抗あったけど
私の場合は結局毛穴も気にならなくなったよ。
アイテム減らすとメイク時間も短縮されるし、お金浮くしwアラが目立たない限りファンデしないだろうな…

>>26さんはノーファンデ歴どんくらいかわからないけど
汚肌きれいになるといいね。
そして労ってくれてありがとん。長文スマソ
37メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 13:45:25 ID:OhEQtcD30
>>35
怒らせちゃった?だめなのか。
38メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 16:23:00 ID:DdeZPv1IO
【つくりこまない】薄化粧【ノーファンデ】
39メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 21:23:24 ID:9JYaz2uQ0
タイトル長いし、うざい
40メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 23:54:50 ID:j2LMuE6wO
私はクマのところだけ薄くファンデ他は粉だけだけど、ここの理屈ではノーファンデだったのか。
41メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 00:43:20 ID:T9iZCCa20
こだわっている人って読解力がなさすぎ
一番面積を使っているベースが
ファンデじゃないメイクってスレでしょ?

ファンデってカバー力はあるけど
透明感を出しにくいし
時間がたつとくすみや崩れが目立つ
肌の負担はファンデと下地のシリコン率によって
まちまちだから何とも言えないけど。
色素沈着はファンデを挟んでいるだけで
そんなに防止効果があるとも思えない。
42メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 04:29:07 ID:WPUBBtjN0
時間がたつとくすみや崩れが目立つのは、汚肌でかつ色があってないから。
一部でもファンデやコンシーラー使うなら、スレタイ変えた方がいいよ。
43メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 06:39:15 ID:YrdFKxQm0
住人はわかった上でやってんのに、少しでも使うなら違うだろ!スレタイ変えろ!
とか騒いでるやつはなんなわけ?
その小うるささが成分厨とか自然派ババァとかとかぶるんだが。

「私は一切使ってない真のノーファンデなんだから、部分使いと一緒にするな!」
というどうでもいい信念からかしら。
44メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 10:03:12 ID:Xqx9KEDJO
いつものようにコンシーラー組が必死になっていますね。
スレ違いの人のほうが開き直ってるって凄い。ボダとかなんだろうか?
個人的には、点ではなく面でコンシーラーを塗ってる人はアウトだと思うけどね。

45メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 10:08:59 ID:16cpfTCr0
ずーっと前からコンシーラーとかファンデ部分使いも許容されてるのにね。
多少使う人も全然使わない人もいて当然なんだから。
ファンデ使いたくないなら使わなければいいだけで、その信念を他人にまで押し付ける必要はない。
それぞれが綺麗になる為にやってるだけ。
46メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 11:26:11 ID:ufAtgIhsO
確かにコンシーラーはファンデなのだけれど、クマやシミ、くすみ等全く隠すものがなく、
かつ仕事等においてノーファンデでも化粧してるっぽく見せる必要がない人なら、
わざわざここに居ずとも粉スレや下地スレの個別スレに行けば済む話なんじゃないだろうか?

今まで否定派も肯定派も同居してやってきていたのに、それにも関わらずいきなり騒ぎたてて
コンシーラー不可のノーファンデスレに拘る人こそ、まさに美肌自慢したいだけにしか見えない。
47メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 19:34:50 ID:hC3Vo8jUO
>>46の言葉を借りると、今まで絶妙なバランスで同居してきたのだし、
これからも今までと変わらない形でスレ続行ってのは駄目ですか?

誰かが「もっと厳しく!」と声を挙げたために、このバランスが崩れたのだし
48メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 22:54:50 ID:nRcUGH680
最近適当な粉使っていて、夜になるとすごい汚肌で
ファンデかって使ってみたりして、でもやっぱり夜になるとすごい汚ry
マキシボンボンがイイと聞いて1ヶ月ぐらい探して買って使って見るも夜毛穴ry

水曜に化粧品整理してたらデーアミュ発掘
使ってびっくり夜まで毛穴見えない
肌に合うものを使うって大事ですね。廃版品なので粉ジプしてくる
49メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 01:03:23 ID:EHNeJsmh0
>>47
それで良いと思うよ。
そもそもベースにファンデを使ってないメイクってテンプレにあるのに
騒いでいる44が異常。

50メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 01:18:10 ID:FRYZYNW90
ベースにファンデ使ってるでしょ、コンシーラー。
目の下にちょっとだけファンデ使っても使っている事に変わりない。

ってこのスレの住人て虚言癖あるの?

毎日毎日嘘ついて生活していると
34歳結婚詐欺女みたいになるよ、気をつけようね。
51メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 01:21:06 ID:NtgVD4zPO
凄い粘着がいるね
自分の顔の状態に満足できてない人なんだろうな
52メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 02:00:30 ID:y6CBhjXUO
議論するにしてもショボい話題だよね。。。
そんなに不満ならコンシーラー禁止のノーファンデスレを別で立ててよ。私は移動しないけど。
53メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 02:31:54 ID:y6llRS0N0
コンシーラーはファンデ
だから使ってたらノーファンデじゃじない

ってことになんでそこまで反発するのかも聞きたい。
54メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 03:34:12 ID:HwMiriOZ0
もうなんでもいいよ。
自分の思いたい定義でノーファンデだと思ってれば。
55メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 05:17:19 ID:OFaUrgntO
>>54
同意!
最近セザンヌのブルーの下地つけてから、ジルの限定ピンクの
プレストパウダーをブラシでのせるだけで透明感出るし
ファンデ塗るより肌がきれいにみえる!限定だからピンク粉探ししなきゃ…
56メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 06:41:24 ID:oyvVFmZx0
コンシーラー粘着(アンチ)は
何でこのスレに粘着してるのやら。
使ってない人の独り言より
上手く使いこなしている方のレスのほうが
このスレ住民的には有意義なんだけど。

セザ黄、赤み消しに愛用してたけど
この季節は粉っぽくなるな。
57メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 09:45:44 ID:LHI2FYip0
コンシーラーも一切使わず
ちゃんとカバーできて綺麗にメイク出来れば
それにこしたことはないんじゃないの?
それとも、それが出来ても是非コンシーラー使いたいわけ?
58メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 09:47:26 ID:KR0lvKi7O
>>56
ハゲド。部分使いでも自然に見えるテクとか知りたいよね。

カラーコントロールやクリームタイプの下地もコンシーラーと大して変わらないのに
いつまでもコンシーラー「だけ」を否定しまくるアンチコンシーラーさんは
『ファンデ・コンシーラーを使わないメイク』スレでも建てればいい。
59メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 09:56:12 ID:HwMiriOZ0
>>57
どこをどう読んだらそんな解釈ができるんだ?
60メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 10:26:11 ID:ZwEAUcoMO
池沼は、ほっておきましょう(∵)
61メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 10:32:33 ID:0HylMRhm0
>>59
>>57は皮肉でしょ。

私はコンシーラーもコントロールカラーも
使わないでメイクできるならその方がいい。
残念なことに今のところお世話になってるけどorz
62メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 11:02:27 ID:y6CBhjXUO
部分使いしても、その部分だけ浮かないファンデ・コンシーラーとか知りたいしね。
研究している人には頭が下がるわ。
63メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 13:48:31 ID:yeElLtcvO
いい加減この議論は無利益なんで終了。もうどうでもいい。
64メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 13:51:21 ID:R9viqWt2O
コンシーラーだけ叩かれるのは分類的に明確なファンデだからでしょ?
今更わいて出た話じゃないよ。過去ログ遡ればいくらでも出てくる。
でもいつの間にかコンシーラー組が居座って増殖して、抵抗するのが毎度のパターン。
しかも今はスレ違いの人のほうが、スレタイに沿っている人達を追い出そうとしてる?
今までスルーして見てたけど、開き直り方がいきすぎてて怖いよ。同じ人なのかな?
65メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 14:36:35 ID:HwMiriOZ0
だから、もうどうでもいい。
66メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 18:17:58 ID:y6CBhjXUO
美顔器を店頭で試してみて、その時にフェイスパウダーを全部落とした。
実際、すっぴんとパウダーのみってそんな変わらないんじゃないの?と思ってたけど、やっぱちがうわw化粧してないダメな方の素肌感が。。。
あと美顔器についたパウダーは思ったよりも肌色だったな。。。
67メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 18:29:32 ID:8vyb8hGi0
>>66
私も素肌でもよく褒められるけど確かに粉あったほうが綺麗になるよ。
68メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 22:35:08 ID:FRYZYNW90
>>64
>今更わいて出た話じゃないよ。過去ログ遡ればいくらでも出てくる。

あーそうなんだ。やっぱりね。
普通変だと思うよ、コンシーラー使ってノーファンデって。

虚言癖ある人だけ残して、本当のノーファンデスレ立てればいいのに。
69メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 23:03:47 ID:NtgVD4zPO
罵倒キーワード

虚言癖
詐欺
不細工
70メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 23:15:12 ID:yeElLtcvO
スルー検定
71メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 01:24:13 ID:Wyru0Obs0
コンシーラ叩きをしている奴は
使える情報を落として行けよw
文句ばっかりでウザくて邪魔。
つか私も使ったことないんだけどね。
なじむ物の情報あればイザというときのために欲しいし。
テンプレにある粉だって色つきはファンデと変わらないカバー力なのにw
>>64の言い回しはこのスレで何度もみかけた
同じ人なのかな?w
72メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 02:16:06 ID:D8QXzheSO
コンシーラーやファンデが駄目なら、
ハイライトやシャドウなどで飛ばすしか無くない?

クマなら上のやり方が通用するけど、
他の場所は無理だよね……。
73メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 04:26:59 ID:UKedWCrj0
ノーファンデのみってこだわっている人は
ノーファンデのところだけ読んでれば良いのに。
ベースに何か塗っている時点で傍からみれば同じだし
客観的に判断して綺麗に仕上げたほうが良くない?

自分は全体にランコム日焼け止め
目の周り〜鼻だけティント+粉
そばかすが出たらすぐレーザーで治療するから
その跡が取れるまでジェーンアイルデールのリキッドをコンシーラーにしてる。
74メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 06:54:38 ID:qNFthktwO
ポイント使用ならいいけどファンデ使ってないだけの厚化粧は参考にならんなー。
75メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 07:34:50 ID:SLPmUWPiO
皆さん、スルー耐性を付けましょう。
76メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 07:54:40 ID:AnN/Hl6IO
先週からPAUL&JOEのプライマー02+粉ですが、これもノーファンデでしょうか?プライマー02は下地らしいが色ははっきりしているし…
77メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 10:23:50 ID:Oc107bep0
自分がノーファンデと思えばノーファンデです。
78メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 11:22:47 ID:kqXuoRJIO
>>77
激同。
79メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 12:19:09 ID:ToIPNIMU0
肌の調子がいいから
(ソバカスはよく見ないとわからん程度、目の下のシワは何もしない方がまだマシw)
色なし下地、色なし粉で
テカり抑えるくらいにしてたんだが
冬だし結構ほっぺた赤くなるんだよね
色むらくらい気にした方がいいのかな
でも赤み消してチークとか矛盾を感じる
80メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 15:31:39 ID:MJXNo1rSO
私は>>2で言うと
>・ファンデが上手に塗れなくて諦めた人
>・日によって、ファンデあり・なしを、使い分ける人
です
ファンデ上手く塗れたら多分毎日塗るだろうけど、
今の所ノーファンデのことが多いのでここにお世話になってます

スレタイもノーファンデ「派」だし、そんなにこだわる必要ないと思ってます
朝食は和食派みたいな感覚で
基本ご飯食べるけどおかずはハムエッグ食べたりします
みたいな感覚
81メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 16:17:18 ID:SLPmUWPiO
80が凄く良いこと言っている気がする。
82メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 17:10:38 ID:2qPNrfiQO
>>80私も朝はご飯派
83メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 17:24:32 ID:nEeqz4/4O
乾燥由来のオイリー、毛穴凹凸、赤黒い…という三重苦の肌で、
ファンデを塗ってもケバ立つし皮脂で浮いて凹部分だけ残ってまだらになって悲惨だった
あまりにも見苦しすぎるから、思い切ってノーファンデにしたよ
もともとMMUだったけど、今は日焼け止め+MMUの無色のプライマーだけ
でかいニキビはファンデで色隠して、他はテカリさえ抑えれば何とかマシ
皮脂崩れはもう仕方ないけど、崩れても色つきの粉じゃないからまだらにはならない!
仕上がりもケバ立たないし、赤黒さは白浮きする日焼け止め使ってるから大丈夫だし
崩れて半端にファンデが残ってたらお直しできなかったけど、今は日焼け止め塗り直しからちゃんとできる
よかったよかった
84メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 17:49:48 ID:Oc107bep0
私はMMUなのでノーファンデ。
コンシーラー、ファンデーションと名前だけは普通の化粧品っぽいけど
すべて粉なので肌にも超優しいしクレンジングもいらない。
下地にライスパウダー、色補正にグリーン、コンシーラーパウダー、ファンデパウダー
アイシャドウ、化粧水溶きアイライン、眉、シェイディング、チーク
仕上げキラキラパウダー、リップとフルメイクだけれどすべてMMU。

朝食は和食だけれどご飯は玄米?みたいな感じ。
そんなにこだわらないでよいと思います。
肌をとても褒められるので粉だけでファンデーションは使っていないと言っています。
85メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 22:14:03 ID:/gErwLQW0
>>84
MMUは専門のスレがあるからね。
とりあえずファンデーションとして売ってるものだし。
テンプレからあんまりはずれると
いつもの人の文句がまた始まると思う。
86メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 23:31:53 ID:Oc107bep0
>>85
でもこのスレでもいいですよね?下地だって粉だって専用スレがあってもここだし。
ファンデとして売ってても粉です。ちょっと湿っぽいとかでコンシーラー。
粉をパタパタで、ほんとに軽い。崩れも汚くないし濃いファンデをアイシャドウにしたり
アイシャドウをチークにしてみたりいろいろと使えて便利です。最近はオイルにチークを混ぜて
リップにも使っています。ネイルにも使ってます。。メイクはオールMMU。すべて粉。
ノーファンデで肌もラクチン。私は肌が弱いので普通の下地さえも使いません。
87メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 00:20:11 ID:i5VsdmiH0
下地スレや粉スレはファンデ使用してる人が多いから。
85がやんわり言ってくれているんだから、おとなしくMMUスレに行くかROMっててください。
88メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 00:40:58 ID:/yY3uRv+0
『ノーファンデですって主張したい人』のスレじゃないっつの
89メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 01:55:59 ID:V0SGGjES0
ID:Oc107bep0ウザ過ぎ
こーゆーのがノーファンデアンチをムカつかせてるのかね。
頭悪いのにもほどがある。
90メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 02:41:53 ID:zm42ybcRO
せっかく話題戻す流れだったのにね…
91メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 03:04:31 ID:wzux/tuMO


ID:Oc107bep0

どうしてMMU専門のスレがあるのに、そっちに行かないの?
92メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 04:31:03 ID:wzux/tuMO
ごめんなさい
ageてましたorz
93メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 06:46:58 ID:exLPgw/EO
MMUなんか使わなくても、化粧下地とちふれのルースパウダーのみで毛穴も隠れるし、崩れないしw

MMUでノーファンデってpgr・・・

>>84に答えが書いてあるみたいだからいいけどw
94メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 07:31:21 ID:F6NX45bQ0
別にMMUも語っていいんじゃない?
専用スレあるのは下地も粉もコンシーラーも同じ。
どこもファンデ前提で話してるわけじゃないし、下地とか粉つけてたら
ファンデありと変わらない。ノーファンデが特別でもあるまいし。
>自分がノーファンデと思えばノーファンデ
>スレタイもノーファンデ「派」だし、そんなにこだわる必要ない
最近なんでもありな雰囲気だし、自分が必要な情報だけ拾えばいいでしょ。
95メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 08:08:07 ID:4eZgLtGiO
>>94
ここ最近の流れを見る限り同意せざるをえない
96メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 09:03:37 ID:C/ggYR8QO
>>94-95
全くその通りだと思う。
コンシーラーや部分ファンデもOKならMMUもいいだろと。
ノーファンデと言っても色んな理由と色んなやり方があるらしいし。
97メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 10:19:49 ID:LE3Ar8ES0
>>94-96
同意。
>>85 >>87-93がなぜそんなにこだわるのかわからない。
あまり細かくこだわらなくていいんじゃない?
98メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 11:12:00 ID:ylW59qMK0
ファンデは粗隠しとか言うけど
ファンデを上手く塗れない人は余計に汚肌が目立ってしまう
そもそも汚肌だからファンデのノリが悪い

ノーファンデ派と言う限りは
余程の美肌なんだろうねぇ〜

ま、2ちゃんだから何とでも言えるんだろうけどw
99メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 13:20:31 ID:jZgPnwOKO
皆さん、スルーですよ。
100メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 13:20:56 ID:Ng+yp+X10
毎日執着お疲れ様です^^
101メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 13:29:43 ID:QSdX/vknO
むしろ、アンチ派の自演なんじゃないかとさえ思う。ヒドすぎ…
102メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 14:21:33 ID:Ng+yp+X10
「ファンデーションは使ってません」の
柴崎コウは今も使ってないんだろうか・・・
103メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 18:14:29 ID:HMa2uUqaO
まあ『ガリガリ=細い』『ビニール肌+油分でテカテカ=皺の無いツヤ肌』
と解釈するオバハンがいないとは言わないけどね。

ファンデが塗れない汚肌と言いつつノーファンデが美肌とはこれいかにw
104メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 19:24:20 ID:Xhy5SlCSP
しばらくこの汚肌さんは粘着するだろうからなあ・・・
105メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 19:42:49 ID:jizVmpJL0
>>103

自分は>>98が美肌自慢してるようにとれますた
106メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 22:10:09 ID:ZT502DDd0
ノーファンデアンチとMMU厨は邪魔。
どっちも使えない自分語りしかしないし。
ウザい自分語りメインじゃなく
淡々とテクニックや商品の話中心のスレじゃないの?
ノーファンデ派の「メイク」を知りたいんであって
ノーファンデのアテクシなんて主張、誰も興味ないよw
コンプがある人は釣れるみたいだけど。
107メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 22:50:01 ID:zm42ybcRO
>>106
それには同意できるけど、言い方悪すぎ
108メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 23:53:53 ID:8M/OQ+8U0
別に>106は悪く感じない
正論じゃないか
上でぐだぐだやってるレスの方がよっぽど胸くそ悪い
109メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 01:00:24 ID:MhoiYNj+0
コンシーラーもMMUもベースがノーファンデで
補助アイテムとして使っている場合はテンプレに沿っているけど
>>86みたいに
最初からファンデーションやコンシーラーとして売ってるものを
普通に使って「ノーファンデ」と言いたいだけのがいるから荒れるんだね
実生活でもうっとおしいだろうな
何を使ってるかを言えば良いのに
「ファンデーションは使っていない。キリッ」とやられたらw
110メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 01:15:21 ID:i9EgJyh6O
艶肌スレで昔見た、スクワランを日焼け止めに混ぜて塗るのやってみたらよかった
最初ベタつくから30分くらい待ってからでないとお粉はたけないけど
私は乾燥崩れするから崩れはマシになった
でも絶対日焼け止め効果薄れてる
111メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 01:17:49 ID:uCHuSKIw0
もはや意義がないスレになりつつあるな。
ノーファンデのスレで『ファンデも何でもあり』って・・・。
意味もわかんない。

特に綺麗な肌でもなく、仕事の間はメイク必須。
白くなりづらい日焼け止めの後、
セザンヌ『ウルトラ カバー UVルースパウダー』2色と
オーブリーのシルケンアースでベース&チーク。
後は眉、アイメイク、リップメイク一通り。

和装の時は白くなる日焼け止めと同じパウダーでも明るい色だけ使って
なるべく平面的に白っぽく仕上げる。

ものすごくカバー出来てるわけじゃないけど、特に困るようなこともない。
112メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 05:14:17 ID:i3LoMkwvO
あまり細分化しすぎるのもアレだけど、この際、薄化粧スレを建ててもいいんでない?
ノーファンデという言葉に馴染みの無い人も薄化粧というフレーズだとスレを覗くだろうし、
結果的に人口が増えて需要を得られると思う。
薄化粧という括りだとポイントメイクについても語ることができて話題が広がるし。
実際はそんなスレ必要ないとは思うけど、いつまでもダラダラグダグダ揉めるよりは良いかな、
という個人的意見。いらんと思ったらスルーしてください。
113メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 06:55:48 ID:dU5KTL04O
薄化粧って、ファンデはしっかり塗ってるか塗ってないかに関係なく
アイメイクや唇の色を控えめにする、実際よりイメージ優先的な化粧方法の気がするなあ。
114メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 07:43:51 ID:6cKRKXJBO
>>106
アンチっていうけど、コントロールカラーなんて肌色じゃないだけのファンデ塗ってノーファンデっていってるほうが古参からするとノーファンデにたいするアンチテーゼなんだけどw
115メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 07:53:33 ID:Ntpbmzl30
>>106
pgr
116メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 08:13:16 ID:Ntpbmzl30
要するに、スレに沿っていても自分の気に入らないものは排除
スレに沿っていなくても自分が気に入っているものは認める
そういうひどい女が一人いて常駐して自演してるってことだよ。
>>106
117メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 09:41:36 ID:19fMsjs+0
ノーファンデの意味が広義にとらえられすぎて収集がつかなくなってない?
1.それぞれの価値観に任せて、自分が必要な情報以外はスルーする
2.ノーファンデの意味を統一して、それ以外は専用スレで話す
3.>>112の言うように、なんらかの名前で別スレを立てる
もうどれかに決めたらいいんじゃない? ちなみにファンデスレや粉スレも一時
かなり荒れてたけど、スレ分けしたらそれなりに上手くいってるしね。

118メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 09:43:31 ID:19fMsjs+0
連投・長文ごめん。
>化粧下地とパウダーのみでベースメイク。
>ベースにファンデーションを使わない、
>「ノーファンデ」の人のための情報交換スレッドです。
って>>1にあるんだから、とりあえずそれじゃダメなの?

ベースメイク・・・肌の土台作りをすること
      (日焼け止め・下地・ファンデ・コントロールカラー・コンシーラー・粉 等)
ポイントメイク・・・目元口元頬眉といったパーツ作りをすること
      (アイメイク・リップ・チーク)

一般的にはこうなんだから、このスレではポイントメイクは今まで通り自由。
ベースメイクの部分はファンデと名の付くものは使わない。(使う範囲問わず)
ただし成分とか言いだすと、物によっては素人には判別付かないものもあるから、
あくまでも売られている名称で分類・区別するとか。

普通のファンデはもちろん、MMUファンデ(プライマー・カラーパウダー・FPは可)は範囲問わずスレ違い。
コントロールカラーは個人的には>>114と同じような価値観でいたんだけど、用語でググっても
「肌色をコントロールする下地」として分類されているみたいだから一応セーフ?
逆にコンシーラーは「カバー用ファンデ・部分用ファンデ」と出てくるし、実際
パッケージにもそう書かれて売ってたりするからアウト。
これだとスレタイにも>>1にも沿ってるし、単純明快。
もちろんこれは一般論を基にした一案だから、色んな意見を出して方向付けていけばいいと思う。
ずっとループしてる話題だし、今の状態じゃ無法地帯過ぎてどっちがアンチなのか分からないよ。
119メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 10:16:05 ID:bd+N95eW0
>>106
同意

MMUなんてマジ邪魔
120メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 10:23:39 ID:i9EgJyh6O
そんなに流れ速いスレじゃないから、広い間口で自由にいったほうがいいよ
ノーファンデって言いたいだけだろって言う人なんてごく一部の人でしょ
ノーファンデの定義は「ファンデ使ってない」のままで十分だと思う
MMUでもファンデ使ってるのは流石に意見が分かれるかもしれないが…
121メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 12:06:25 ID:JKQNuwTm0
なんでそんなに分類したがるんだろうね〜
余裕のないカサカサの女ばっかりだなぁ〜
化粧以前に「心」を何とかしたら?
122メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 12:27:48 ID:K6vkSxcn0
別に荒れながら進行でもいんじゃね
2ちゃんにはもっと酷いスレいっぱいあるし
123メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 16:49:25 ID:cSAJuH4h0
でも、客観的に見てこのスレ気持ち悪いよ…
ノーファンデに興味をもって最近覗き始めたけど、異様な雰囲気だ
明らかな煽りは置いといて、皆、自己満足の持論を主張しすぎ
それぞれ間違ったことを言ってる訳じゃなく正しいんだけど、押し付けばかりで歩み寄りが無い
124メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 17:13:04 ID:Ntpbmzl30
>ベースメイクの部分はファンデと名の付くものは使わない。

「名前で分類」と言う事?それならはっきりするかもね。

「ファンデーションという【名前がつく製品】は一切使わないスレ」

ちょっとバカバカしい気もするけど十分満足する人が多いかも。
125メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 17:21:08 ID:k+d7jwMKO
>>123
しすぎというと厳密にどのレスさしてんの?
客観視とは理解した上で出来ることなのですが
興味持ちはじめたばかりのあなたにそれが可能なの?
釈然としない気持ち悪いレスしてるのはあなたですよ
126メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 17:32:57 ID:4GVxwzL60
ここはノーファンデのメイクに語るスレではなく
ノーファンデの定義について語るスレになったのですか?
テンプレの商品は廃盤品も出てきてるけど
新商品とかでこれはイイ!っていうの無いの?
127メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 17:54:07 ID:bd+N95eW0
>>126
新商品とかそれおかしいだろwww
ノーファンデなのに
128メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 22:54:13 ID:VHRpQg6e0
>>127
新商品の下地とか新商品の粉とか
どこがおかしい?
129メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 22:59:53 ID:M6Yt+2TnO
>>118>>124でいいと思います。
ファンデを使わないからノーファンデ。とても簡単な話なのにね。

130メイク魂ななしさん:2009/12/16(水) 23:43:50 ID:/JChLIf/0
>>125
あなたの様な人が気持ち悪がられるんですよ
>>123の言う「客観的」とは
「このスレをザッと見て」程度の意味だよ
ノーファンデに興味があって覗いて見たら
罵り合いばかりで異様な雰囲気だ、
って言いたいんだと思う
ってか、みんなそう思ってるよ
131メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:13:03 ID:QZ+79l+MO
同意。
現に最新10レスを読んだだけでも>>123の言う内容と合致する。
このスレはずっとファンデポイント使いの人達と共存してきていたのに
全く存在を無視して話を進めている人がいるし。
間違ったことは言っちゃいないし、名称で括るのは良い案だと思うけど
単純に追い出すだけじゃなく、スレ分けなんかの救済案にも意見を述べれば良いのに。
私自身もこのレスで意見の押し付けをしているのは認める、ごめん。
132メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:17:31 ID:Yd+8iQAtO
ノーファンデ派のひとのメイク方法くわしく知りたい
ニキビ跡等のカバーのコツとか
ノーファンデメイクたまにするんだけど仕上がりがうまくいかない
133メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:24:52 ID:1foHtO/y0
この際定義ははっきりさせるべきだと思う。
肌にいいかもと覗いたら全く違うスレでがっかりした人も多いと思う。

>>124
「ファンデーションという【名前がつく製品】は一切使わないスレ」
とスレタイを変えて新たに再出発。

テンプレには
このスレは実際の製品形態、製品組成とは一切無関係に
・製品名にファンデーションと言う言葉を一切含まない
・パッケージや広告にファンデーションと言う言葉が一切使用されない
製品をつかってメイクするスレです。
と明記。

よく考えてみたら、他の長寿スレは定義がはっきりしているよね。
134メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:27:49 ID:Yd+8iQAtO
流れぶった切ってごめんなさい
定義が決まったら出直して来やす
135メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:29:41 ID:32I9Mk+a0
ざっと最近の流れをまとめると

ノーファンデと言って見栄を張りたいだけじゃね?www なノーファンデを馬鹿にする嵐登場
それに激怒したノーファンデさんが、そんなことを言われるのはコンシーラー・ファンデ併用なやつがいるからだと思い込む
怒りの矛先を嵐からそちらに移して追い出しにかかっている

ということでおk?
136メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:35:34 ID:Yd+8iQAtO
コンシーラーはファンデーションに入るのか否か
願わくば入れないでほしいがw
137メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:45:06 ID:toHVbbyG0
「ノーファンデ」という言葉に
やたらこだわりをもってて
荒らしたいだけの釣りが何度も同じことを言ってるようにみえるよ。
古参だけど最初から
顔全体のベースはファンデとして売ってないもの(下地や日焼け止め+粉)
を使うメイクのスレだけど
クマやシミ・色むらの個所を何かで隠す人のレスに
いちいち噛みついてなかったよ。
138メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 00:48:03 ID:toHVbbyG0
で、昔のスレでみかけたヴェレダ使いだったんだけど
こってり+うっすら補正(黄色)UVがなかなかみつからない。
139メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 01:14:02 ID:32I9Mk+a0
「お粉主体ベースメイクスレ」

にすれば今までの住人を追い出さずに済むんでは?
ずっと>>137の言うような雰囲気で長い間やってきたんだし
下地オンリー派の人には非常に申し訳ないが…
140メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 02:42:05 ID:QZ+79l+MO
>>139
私の場合、今の季節だと下地主体でお粉は押さえる程度なので、
「お粉&下地主体ベースメイクスレ」に一票。これで下地のみの人も書き込めるし。
もしくは「お粉&下地メイン派のメイク」とかどうだろうか。

まぁ、スレタイ変更をするのかしないのかも、ファンデ使用を認めるか認めないかも
何も決まってないので、まずはそっちを片付けないといけないんだけども…
141メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 02:44:26 ID:zVkERs9b0
「お粉主体ベースメイクスレ」
そのままこれでいいんじゃなかろか。
142メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 05:00:58 ID:mKuMz2+HO
スレタイは>>141で、続けて次回はパート19で。次スレ立てた1さんが、"スレタイ変更しました"みたいに書けば良いと思ったり・・
143メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 05:38:36 ID:hZx+O6jS0
>>141みたいなスレタイのほうが分かりやすい。
荒れる前のスレの内容に沿ってるし。

「ノーファンデ」って定義に拘って
部分ファンデ・コンシーラー組を追い出しても
明確な線引きでまた荒れるとおもう。
コントロールカラーは?BBは?プライマーは?
ファンデじゃないですよね?って感じで。
144メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 07:44:52 ID:ZOQ3FlygO
コンシーラー組だけど、私のために争わないで〜って心境だw
私はノーファンデって言葉を無くさせてまでスレに居残りたいとは思わないよ
もともと共存というよりスレ間借りしてたみたいな認識だったからか、追い出されるとも思わない
ニキビ痕クマ飼でコンシーラーだけど、コンシーラー含めてそれぞれ専用スレあるしね
みんなそんなに躍起にならずに〜
145メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 07:58:18 ID:HoXQ4poPO
次スレ立つ頃には文句言う人も消えて元通りになってそうなんだがなぁ
146メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 08:39:11 ID:MOzupiQcO
お粉主体のタイトルにしちゃうと>>140をはじめ粉物すら使えない(使わない)人が
入ってきにくくなるんじゃないかな。原住民はともかく新参にはわかりにくいし、
やっぱり下地オンリー派が居づらくなるタイトルはちょっとどうかと思う。
147メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 09:04:22 ID:j8iTBcbb0
どうでもよくないですか?
148メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 09:33:29 ID:CJFHqOUx0
スレタイ変えても、荒らしたい人はあの手この手で荒らしてくるから
放置して本来の会話を続けるが吉だと思うけどな
自分のやりたい方法と違うやり方をしているレスは読み飛ばして
自分に有効なレスだけ意識してたらいいだけ
149メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 09:35:08 ID:t0eItaKRO
このままでいいよ
150メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 10:53:52 ID:GTgDuN09O
>>148
同意
18もやってきたんだから、何を今更っていう感じだ。
151メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 15:52:22 ID:jovza74vO
>>146の原住民にちょっと笑った、ゴメン

そんな私は基本粉は使わない派。
皮脂で滲んじゃうマスカラ(マジョ)使う時だけ目の周り、ついでに鼻にはたく。

赤ら顔をキスバナナ(黄色コントロールカラー)で補正、
イチゴ鼻にラヴーシュカ毛穴用下地+キスバナナ。
小鼻の周囲が赤いのでそこと、目立つニキビ跡がある時はキャンメイクのコンシーラー使用です。
すいませんコンシーラー使ってます。ファンデにカテゴライズされるの知らんかった。
152メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 16:29:29 ID:9A9bbMpY0
>>148
同意

荒れそうな話題はスルーして
スレを続ければ良い
153メイク魂ななしさん:2009/12/17(木) 23:40:40 ID:UVXm0Put0
少数派かもしれないけど私はスレ分割に賛成です。
そのほうが気兼ねなくコンシーラーを活用したメイクについて話せるから。
ノーファンデの人達にとって、コンシーラーは
ファンデ界のラスボスのような物だと思うし、受け入れがたいのも理解できる。
同じスレで話すには毛色が違いすぎるのかなーと。
154メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 00:28:03 ID:DEkDoBgD0
ばかみたい
155メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 00:37:22 ID:8VkpS1lj0
素朴な疑問なんだけど
ノーファンデのメイクにコンシーラーって影響あるの?
そりゃ全顔にコンシーラー塗ってたら話は違ってくるだろうけど
スポットでちょこっとシミ隠すくらいならノーファンデメイクのスレで語る事なんて無くない?
わざわざこのスレで「コンシーラー使ってます」って主張する必要ないと思うんだけど
下地→コンシーラーまでならレギュラーの使い方の一緒でしょ?使用感とか違うの?
156メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 00:45:12 ID:AQWyG8S20
ファンデ界のラスボスワロタw
157メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 00:56:24 ID:TjBZprZJ0
コンシーラーコンシーラー言ってる人も
コンシーラーを使うのが前提になってるわけじゃないんでしょ?

「基本的にはファンデーションを使わずにメイクするけど
どうしてもカバーしたい箇所にだけコンシーラー使ってるよ」

っていうことだと解釈してたけど、違うの?
158メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 01:27:58 ID:u/8DWByx0
ファンデなしでも浮かないやつとか下地と相性の良いのとか。
コンシーラーでもなんのアイテムでも
使える情報があれば、その方が良くない?
下地オンリー派だけど下地のところだけ参考にして
前みたいに共存してるのが賢いとおもう。
なにかの弾みでテカッたら合う粉とか
ニキビやソバカスができたら隠せるコンシーラーとか
参考になるかもしれないし。
159メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 01:42:48 ID:ivwNTVTqO
18も続いてるのに激しく今更感
この流れこそ荒らしの思うツボ
今まで通りでいいよ
160メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 02:00:02 ID:1dvqGdR70
コンシーラー派なので答えます。
>>155
個人的には大きな影響はないかな。
用途に合わせた色の選び方とか浮きにくいよう気を付けるとかは、
別にノーファンデに限ったことではないし。
下地も粉も透明な時は、特に薄く付けるようにするくらい。
ここで語る事なんてなくない?と言われればその通りかもしれません。
>>157
コンシーラーがないとカバーできないので、前提と言えば前提です。
>どうしてもカバーしたい箇所にだけコンシーラー使ってるよ
それってコンシーラーの普通の使い方だと思うけど、質問の意図はなんだろう?
まぁ、一般的なリキッドファンデやパウダーファンデは使ってないけど、
コンシーラー使ってるぶん、かなりカバーはしてるかも。

161メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 02:15:43 ID:1dvqGdR70
コンシーラーってさ、普通にファンデ使ってる人達にとっても最後の砦的な
アイテムだよね。いくら改良されて質が良くなっても。
色んな理由で皆さんノーファンデなんだろうけど、たぶんコンシーラーは
ノーファンデと対極な位置なんだろうなぁ。
だってコンシーラー使えばカバーしたいところとか一発解決なんだもん。
下地粉で試行錯誤してる人達からすると邪道な立場にいるとは思うよ。
なんだか荒らす原因になっちゃって申し訳ない。
162メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 02:45:00 ID:D3pvgAIX0
クマやちょっとのしみ、にきび跡だけコンシーラ使ってほかのとこはノーファンデで負担かけたくないって人だっているんじゃないの
163メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 04:41:39 ID:IlHNH2OUO
負担かけたくないとかじゃなくて、ただめんどくさい派。
そりゃ年と共にシミなんか出てくるんだからコンシーラーを部分的に使う。
164メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 06:18:17 ID:8b7AyCtT0
>>160
コンシーラーの普通の使い方ねえ。
私は>>161の言うことに同意する。最後の砦的。

あと、めんどくさいからこそ>>163と逆に
アイテム少ない方が楽に思えてしまう。
165メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 06:47:29 ID:V7rJrO4i0
>>161のプライドが激しく透けて見える
166メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 07:48:02 ID:CBCkj7DC0
結局居座った方が勝ち。自己中なほうが勝ち。
好きなように居座って語ればいいんではない?
自分の気に食わないレスを荒らし認定する最低な人が常駐してるけど
気にしない気にしない気にしない気にしない、まあ怖いけどw
167メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 13:07:18 ID:WbCuEYxrO
気になって仕方ないのね。
168メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 19:20:43 ID:Sf72PxRnO
グダグダで情報交換が出来ないなら、
18まで続いたスレであっても糞スレ同然だよ。

>>1は、グダグダになった責任を取って、削除依頼出してきなよ。
169メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 22:21:10 ID:pYaCjMrxO
mixiのコミュもつい最近閉鎖しちゃったし、貴重な情報源なんだから正常に機能して欲しいよ…
ここが微妙だから雰囲気が苦手で避けてたmixiに行ったら閉鎖した当日で運の無さに泣けた
170メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 23:13:18 ID:60tFLGCzO
ミクシーのノーファンデコミュに参考になる事なんてあったっけ…
171メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 23:52:36 ID:pYaCjMrxO
そうなの?一度も覗いたこと無いから何も知らなくて残念に思ってた
じゃあ尚更ここを充実させるべきでは?
一体、何が気に入らないんだか…
172メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 23:57:22 ID:g6JxeBaaO
荒らし同じ人じゃないの。
なんの執念か。
ある意味情熱的。
173メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 00:16:24 ID:hAGQ/2GoO
何故ノーファンデを潰したいのかを考えれば必死なキチガイの人物像が見えてくるかもね
174メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 00:35:22 ID:8R5u/BBcO
化粧板には前から居るよね、執拗にスレを荒そうと粘着する人
ノーファンデスレは今回運悪くターゲットにされただけだよ、いつも通りいこう
175メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 00:48:23 ID:WXl6qwsn0
新参でイマイチ流れを掴めてないんだけど、ファンデ一部使用はアリということでFA?
176メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 02:12:08 ID:H6YT+xz50
ベースの大部分をファンデ以外の物を使っていれば
スレチではないんじゃないの?
下地と粉、人によっては+αの何かやテクニックも使ってる場合もあるってことで。

177メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 02:13:39 ID:knvVRQ+FO
携帯からで片仮名半角が気になったら申し訳ない。
鼻の頭の赤み防止にだけボビィブラウンのスティックコンシーラー塗ってるよ。
あとはアルビオン乳液とミストで肌整えて大きく薄いピンク系練りチーク入れるかパウダーの血色チーク指で付ける。
ニキビとかソバカスある人はポイントでコンシーラー(AYURAのニキビ用の色付き下地とか)
かなんかで隠して
クリームチーク+パール系パウダー(ボビィのシマーブリックとか)大きく入れてごまかして、
ミストとティッシュで馴染ませてからアイメイクでどうでしょう。
ノーファンデ派は密閉感がダメって感じだと思うから日焼け止め使う人は
日焼け止めと乳液混ぜてミストしてティッシュオフして馴染ませてから粗だけポイントで隠してっていうのはどうでしょう。
パウダー使う人はミスト前に軽く使ってからミスト→ティッシュオフでナチュラル肌に。
パウダー使うと結局馴染んでファンデ塗ってるのと同じ感じになる人はテカリはティッシュオフで。
178メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 02:59:56 ID:MGwa7Vk0O
>>168
グダグタになったからとかスレの主旨が変わったからと言って安易に削除依頼とかすんな。


>>162
ノシ

ただ、基本的にコントロールカラーとか下地でカバーできる時は
なるべくコンシーラーには頼らないようにしてる。崩れた時に汚いし、
色ムラはカバーできても乾燥によるちりめん皺が目立つから。
179メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 03:10:57 ID:8R5u/BBcO
コンシーラーはラディアントタッチみたいな光で飛ばすものにしてる
180メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 04:11:12 ID:My8+DA/U0
結局こういう流れ。
しばらく見てたけど、ここまで来ると逆に
コンシーラー万歳感が鼻についてきたわ。
181メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 04:16:28 ID:gk9wjQUOO
そらコンシーラーコンシーラー言ってたら
ふだん使ってないノーファンデ派も
「そういやこうやって使ったことあるけど」
みたいな感じで思い出すのは
きっと心理学的な理由があるにちがいないみたいな。。。
なんかいまさら
「下地に粉のみ」みたいな単純ですぐできるレベルの恥ずかしい書き込みできないよ。。。!
182メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 04:27:15 ID:/Sf9+nF00
>>180
過去に何度も同じ流れ。このスレいろいろな人の鼻につくんだと思う。
ノーファンデと言いながらノーファンデじゃない、皮膚にいいでもない。
どうせここでいったん終息してもまた違う人が、なんでノーファンデなの?とやってくる。
削除に賛成。スレを分ける提案もつぶされるしね。
183メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 04:29:59 ID:gk9wjQUOO
つぶされるも何も、自分が賛成な方のスレを作るか作成依頼すればいいだけじゃ。。。
184メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 04:30:17 ID:+YshtaMHO
だったら良い下地と粉の話題出せばいいのにコンシーラーに対して文句言ってるだけじゃ説得力ないよ

BKOのペン型おすすめ
185メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 04:40:30 ID:zd2ZfQHOO
流れぶった切ります。
キュレルの日焼け止めローションを下地として使ってて、これにエクセルの粉かエクスボーテの粉重ねてる。エクスボーテは化粧直し用。
186メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 05:21:06 ID:4D5vULTjO
で、結局どっちなのさ…
コンシーラー使うつったって顔の全面積の一割にも満たないたった数%の話じゃん
それだけのことで、あとの九割以上の部分の話が出来なくなってるなんてアホらしすぎるわ
187メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 08:01:54 ID:ToNTpNT8O
ここはベースメイクにファンデを使わないっていうアイテムに縛りのあるスレだから、
使う範囲とかは関係ないんじゃない? 限られたアイテムの中でベースメイクを工夫するスレなんだから。
実際クマやニキビ跡毛穴シミ等隠してたら、数%で済まない人も多そうだし。
なんでも一つのスレで済まそうとするから荒れるんだと思うよ。
188メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 08:06:28 ID:gk9wjQUOO
だからここもまだ余ってるんだし、コンシーラーとファンデ禁止スレ作ってみれば?って。
求められてない方が過疎るよ、勝手に。
189メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 09:02:18 ID:CTZnvto5O
え…ここまだコンシーラーやらで揉めてんの?
いいじゃん、ほっといてもさ
ファンデ抜いてるならもうノーファンデで良くない?
190メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 10:04:59 ID:1GX0VPwjO
相変わらず、情報交換はさっぱりでgdgdじゃん。

200言ってもこの調子なら、削除依頼出してくる。
こんな糞スレのせいで他の良スレが落ちたら嫌だわ。
191メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 10:17:54 ID:8R5u/BBcO
またか
192メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 10:19:58 ID:VtP6Lquo0
気にしないで情報交換再開したらいんじゃね?
どっかのスレでみた
ビオレさらさらUVパーフェクトフェイスミルクと
余ってたクリアラストの下地混ぜて使ってみた
4時間経過だがまださらさら&見た目キレイ
でもベースはなるべく薄めにしたいと思ってたので
やや逆行してるかな…
193メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 10:34:52 ID:GdnEiubE0
逆にコンシーラー使ってない人のメイク聞きたい!
どうやってあら隠ししてるのか、どんな下地や粉をどんなふうに使ってるのか。
ちゃんとカバーできてる?それとも妥協してる?もしくは隠すとこない?
194メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 12:01:44 ID:ToNTpNT8O
ここはノーファンデスレだから、新スレ立てるならコンシーラー・部分ファンデOKスレでしよ?
195メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 12:54:35 ID:2iUtOmIFO
>>188
>>194
スレ分けるにしてもこういう風に揉める
ていうかそんな細分化こそ無駄

ベースメイクの類を全く使っていないのもコンシーラーを使ってるのもとりあえず「ノーファンデ」にしようよ
それで、明らかにコンシーラーをファンデの要領で全顔に使っているような人がいたら、突っ込まずにさらりとコンシーラースレに誘導しよう 実際そっちの方が情報あるだろうし
196メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 13:17:23 ID:QyY0peKjO
くすみは薄いオレンジのフェイスカラー、シミはパール入り粉で誤魔化せるって聞いた事あるよ。
197メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 17:41:55 ID:/Co4DeQyO
18も続いてるスレなのに、このスレのせいで他の良スレが落ちるとかw
落ちるのは過疎スレだからだろ

で、テンプレにコンシーラー使用のメイク法が載ってるんですが?
198メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 19:25:28 ID:LwN9sy5b0
コンシーラーのスレ違い話はもうおなかいっぱい。
>>197
そうだね。テンプレに矛盾があるみたいだから次スレから削る?
>>193
私は頬に少し赤みと薄いそばかすがあるんだけど、
全体に透明の日焼け止め乳液(プレリー)で、頬にソニアの紫下地、
全体にプレリーの粉です。たまに頬にもソニアの唇粉。
粉に割とカバー力があるのと、紫下地のパールで結構とばせる。
毛穴も気になると言えば気になるんだけど、気になるところ=負担をかけたくないところなので、
厚塗りはしないようにしてます。多少の妥協はあるけど、透明感でるし化粧感も
適度にあるしで満足してるよ。
199メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 20:00:58 ID:knvVRQ+FO
自分とは違うタイプの意見は無視して自分と同じ考えにだけレスすればいい。
否定ばっかしてたらなんだって荒れる。自重しろ。
「削除依頼」とかすぐ書き込む人の所為で情報交換しようと立て直す流れが切れる。
しばらく情報交換以外の話題は自重してNGにして欲しい。
私は「肌に出来るだけ負担が掛からないベースメイク」スレととらえてるよ。
200メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 01:18:19 ID:t0jxFvXXO
カバー力強めの粉をニベア青缶で固めに練って塗ると軽いコンシーラー代わりになるよ。
私はセザンヌのウルトラカバーUVルースパウダーを、一回分ずつ手の平でグリグリ練ってる。
カバー力はそこそこあるのに、溶け込むように馴染んで塗った境目が全然目立たない。
普段は目と小鼻周りだけだけど、キチンとしたい時は少し薄目に練って全顔に使用してもイイ。
結果的にファンデと同じ物を自分で作って塗ってるだけの気もしないでもないけど…。
成分とかには詳しくないからよく分からないけど、体感的にはファンデより軽くて綺麗で好き。
仕上げにはエクセルか、意外にメイベリンのルーセントタイプが良い仕事をするので気に入ってる。
あとは気分でNARSのマルティプル1501やブラッシュの肌色のNICOで作り込んだ感を出してみたり。
201メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 02:07:51 ID:xBQY2kIa0
そっちはパウダーファンデだけど、ニベア青缶で偽BBクリーム、ニベアスレで流行ってたよねー
MMUスレでもニベア溶きは評判だったのを見た気がする。お粉でもいけるのか、良いこと聞いた
今度、今の時期バリバリになるチャコットのパウダーで試してみるわ。ニベアは乾かないから助かるね
202メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 02:32:54 ID:vsAV6JteO
日焼け止めや下地のカバー力を自然に上げる方法
少量ずつ薄く伸ばしティッシュオフ、を3回くらい繰り返す
203メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 02:43:55 ID:wwUW9Qlg0
ミラコレ初めて使ってみたけど、それまで使ってたシャネルとあんまり変わりない使用感でした
しっかりカバーされて重めな感じ
秋冬にはマットな仕上がりも合うかもだけど、夏には向いてない気がします
自分にとっては安い買い物ではないので、すぐにダメと判断したくはないけど期待してた分ちょっとがっかり
204メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 04:13:55 ID:E4jAVl90O
>>198
私もプレリー使ってます。
紫外線カット機能もあるらしいし、粉にしてはカバー力あるからノーファンデの時は重宝してる。
>>203
去年のミラコレだけどTゾーンに使ってます。崩れにくいし毛穴隠れるから好き。
205メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 11:35:03 ID:5ceSXSZ40
>>202
シミになりそう。
紫外線のシミじゃなく摩擦のシミ。
206メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 14:35:38 ID:vsAV6JteO
>>205
男塗りだから大丈夫
207メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 18:49:17 ID:xBQY2kIa0
ニベアとお粉を混ぜて全顔使用で試してみたら超ツルンツルンの肌になった!!ナニコレすごいよ
私は両手の平でガシガシ混ぜて男塗りをした。適当に塗っても本当に溶け込む感じで綺麗だし毛穴が消える
乾燥系の粉だったからか仕上げの粉は必要なくてサラサラ、でも乾燥しない。この効果だと下地もいらないかも

でも、ニベアはシリコンも鉱物油も入ってるし、お粉が結局はファンデになってるのか全然別物なのかは不明…
私は元々スキンケアにニベアを使用たり、たまに下地代わりにしてたから気にしないけど
208メイク魂ななしさん:2009/12/21(月) 03:24:36 ID:IakF05X+O
>>206
男塗りと薄くのばす付け方って対極な気がするのだが…


ニベアネタを見て、偽ファンデ試してみたけれど、私にはだめだった。
でもパウダーは粉屋でたくさん余ってるからニベア以外でいろいろ試してみる。
209メイク魂ななしさん:2009/12/21(月) 14:07:36 ID:xECob03HO
>>206じゃないけど…私の場合、男塗りは厚くも薄くも、どちらにも対応出来てるよ
むしろ、全体に薄く広げるのに適してる気がしてた

ちなみに、三回塗り重ねる程度で摩擦とかシミとか気にするのにびっくり
クレンジングの時なんかにも気を使ってて美肌なんだろうなぁ、尊敬する
私は血行が悪くて顔色がくすむからマッサージで摩擦しまくってしまってるわ…
210メイク魂ななしさん:2009/12/21(月) 15:17:58 ID:0qUijoSs0
>>209
ついこの間、ガッテンで「摩擦が原因のシミ」特集をしていて
泡洗顔で手が触れるだけでもNG
クリームもマッサージもNG
ってのをやっていたから、その影響なんじゃないかな

自分はマッサージはしないけど、
それでも「お肌のお手入れできないじゃん」…って思ってしまった
211メイク魂ななしさん:2009/12/21(月) 15:55:48 ID:RzaW3SfM0
落とすより塗るときの方がずっと擦っているんだけどね…。
ファンデなんかハンドプレス程度じゃとてもなじまない。
摩擦を恐れながらおっかなびっくりコンシーラやファンデ塗るより
日焼け止めにお粉だけで済ませてしまう所以。
212メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 19:26:20 ID:/rqWisq+O
パウダーは何色つかっていますか?
あとパウダーはパフではたいてますか、それともブラシですか
213メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 19:08:42 ID:LoHtv1d4O
>>212
頬に赤みがあるので、パウダーは明るめのイエローベージュ使ってます
パフでしっかり叩き込んでいますよ
214メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 23:12:07 ID:LlNxT1Bc0
>ニベアはシリコンも鉱物油も入ってるし、
お粉が結局はファンデになってるのか全然別物なのかは不明

私もそこが気になる。
ニベアにお粉混ぜたら
(・∀・∀・∀・)     ←パウダーファンデ(=このスレで言うファンデ)
になるのかなー
215メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 03:22:44 ID:QCDu3wg10
そもそも>>3自体に根拠がないから、気にしなくてもいいんじゃない?

216メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 21:12:05 ID:43lxhs3s0
ノーファンデだと夕方に顔色がくすんできても、

1.ティッシュで油うき抑える。
2.粉はたく

で化粧直しがすぐ終わるから楽だ。
ファンデだと色むらが気になるし、下手だから上手く直せない。

ノーファンデでも色むらできるけど、層の崩れはほぼ無いと思う。
皆さん、化粧直しって何してますか?
昼〜夕方に透明感を取り戻すテクが知りたい。
217メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 22:26:08 ID:RWcu5eDw0
>>216
ベースメイクは同じ手順で化粧直し。
昼から夕方までのくすみっぷりがひどいから、私も知りたい。
ハイライトやチーク、リップの類でなんとかするのかな。

ただ、残業時間に突入すると、化粧直ししなくてもだんだん白くなってく。
ノーファンデゆえなのか体質なのかわからないけど。
218メイク魂ななしさん:2009/12/28(月) 00:13:04 ID:TWoZo8BpO
油取りせずスプレー化粧水→お粉とか。
219メイク魂ななしさん:2009/12/28(月) 07:24:05 ID:+Qr38DRN0
>>216
本格的に直したいときは一度落として塗りなおしてる
すぐ終わるし
220メイク魂ななしさん:2009/12/28(月) 21:47:12 ID:9zC6hP0n0
くすみ、目の周囲にパープルかピンクのお粉を軽く
はたくだけで見た目マシになるよ。
アイメイクがっつりの人は、クマが出る辺り〜目尻にかけて
メイクを壊さない程度にはたくといいと思う。

白くなる人は乾燥のせい?だったら>218さんのやり方がいいと思う。
乾燥じゃなかったら、肌色粉を乗せ直せばいいと思う。
221メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 16:42:03 ID:Sx+PbLjR0
アナスイのプレスト700番使ってる人いますか⁇
使いごこちとかどうですか⁇
222メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 17:18:53 ID:Sx+PbLjR0
あげ
223メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 05:26:20 ID:c9GqSroQO
>>214
>ニベアにお粉混ぜたら
>(・∀・∀・∀・)

ニベアにお粉を乳化させる作用はないだろうが…
(・∀・∀・∀・)は粒子がドロドロに乳化してベッタリと
肌を覆うイメージ
224メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 19:34:47 ID:WrHpAH4V0
>>223
ほーそうなんだ
225216:2010/01/13(水) 22:50:58 ID:8xSwkMAs0
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

やはり皆さん、手軽に直されているみたいですね。

>>217さん
この書き込みができない間に、チーク・リップも化粧直しにプラスしてみました。
やっぱり血色を足すと、顔色がぱっと明るくなりますね。
次はハイライトも足してみます。

>>218さん
私はノーファンデでお昼には鼻が油っぽくなるんですが、>>218さんはそんなことありませんか?
こまめにミストで保湿すると油浮きも軽減されそうなので、やってみます。

>>219さん
すぐ終わりますか!でも崩れを直すよりも、すべてやり直す方が早いしきれいですよね。
大事な用事のあるときは、したいと思います。

>>220
パープルのお粉、透明感出ますよね。目の周りだけでもずいぶん違いますね。
ありがとうございます。
226216:2010/01/13(水) 22:53:15 ID:8xSwkMAs0
>>220さんの敬称つけ忘れました。


227メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 17:51:15 ID:Dc8uZr4l0
全レスイラネ
228メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 23:30:29 ID:D2PBTNR20
朝、下地+セザンヌ粉つけて
休憩時間「あ、色落ちてきてんなー」って思ったら
ぱぱぱぱって軽くつけて色整えて終了。
すぐ落ちやすい気がするけどその分夜落としやすいし、
安いしいいかなって思ってバンバン使ってる。
ファンデーション使ってた時はなんか顔に不快感があったけど
これにしてから顔に違和感ないし楽だから
このスレに出会ってよかったなーと感謝しております。

乾燥する季節へ変わる時期は粉が浮いてちょっと困ったけど
みなさんなにか粉浮き対策ってしましたか?
229メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 13:27:36 ID:UgE/zh3X0
オイルとかクリームとか下地に使うので、
粉浮き対策な扶養
230メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 21:43:17 ID:w3WfqGNh0
冬場はブースターかこってりめのクリームか
何か一品基礎に足してるよ。で、ベースメイクは年中同じもの。
231メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 15:20:08 ID:JSJdbqg50
 日焼け止めクリーム 粉 眉描き 口紅  だけなら
普通の石けんで顔洗うだけでもいいのかな?
232メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 16:06:16 ID:V4kXVvfT0
>>231
私はそれにアイシャドウとチークもプラスしてるけど、石けんで洗うだけだw
233メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 19:20:17 ID:fAfvnvpN0
>>231
どの日焼け止め使うかにもよると思う。アネッサなら無理だなw
234メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 20:23:10 ID:SxqPWRhx0
>>231
日焼け止めなら、クレンジングじゃなきゃちゃんと落ちてないよ。
「洗顔料で落ちます」って書いてあっても落ちないものの方が多いし。
ウォータープルーフならなおさら。
口紅もクレンジングしないとダメだと思う。
235メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 01:27:10 ID:DtM9WJF70
質問させてください。
透明感重視の場合のおすすめの下地と粉の組み合わせありますか?
今はKISSの粉のトランスルーセント01を使っています。
透明感ないわけじゃないんですが、他にも方法があったら知りたいと思って。
236メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 07:40:32 ID:dljLwes0O
私は片栗粉をパフパフしてビューラーでまつ毛上げるだけ。
綺麗だと褒められます。
私にとっちゃファンデも下地も一緒で塗るのに抵抗ある
237メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 09:00:43 ID:xlATaOu70
>>236
日焼け止めとか塗らずに直に片栗粉?
238メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 09:09:57 ID:oxpo2B/E0
>>236
ポイントメイクもしないの?
そんなノーメークでOKってどんな職場?
それとも外出なくていいちゅぷ?
239メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 09:58:47 ID:+di6bnR10
>>236は、旨味をぎゅっと閉じ込めてあるんだね。
240メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 12:17:50 ID:tpxI8auWO
>>239ワロタ
唐揚げかw
241メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 15:08:04 ID:HcEVLvkA0
片栗粉、、それなんて戦争時代?
オシャレも何もないね。。
242メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 15:27:56 ID:CvjuaXb20
bebipaも知らないバカどもか?
243782:2010/02/10(水) 15:50:26 ID:ZenkJbNP0
たしかに片栗粉使うぐらいならベビパの方がよっぽど良いわw
てかコーンスターチや小麦粉じゃないんだ 片栗粉とか初めて聞いたよ
244メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 16:06:56 ID:EQ2VrpVc0
>>243
何スレか前に、ベースパウダーの基材として挙っていたよ
245メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 16:09:12 ID:EQ2VrpVc0
>>243
ごめん、挙っていたのは手作り関係のスレの方だったわ
246243:2010/02/10(水) 16:38:57 ID:7xQtbKpR0
ごめん、名前は気にしないで

>>245
自分も手作りスレで見たような気がする。
いずれにしても片栗粉って…釣り?
247メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 16:54:28 ID:CvjuaXb20
私がバカって呼んだのはあなたのことだよ>>243
248メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:08:57 ID:7xQtbKpR0
えっ?バカと言った人の後に書き込んだのに??
もしかして>>236だと思い込んだわけ?
勘違いしてるくせに得意げに叩いてるってなんなの?

片栗粉なんてネタでも使わないわ。
249メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:13:49 ID:CvjuaXb20
>>248
そこがバカなんだよ
一生そうやって無知でいれば?
250メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:14:16 ID:k/9mHgks0
手作りパウダーでは基材に片栗粉が良く使われてるんだけど

自分が知らないこと=ネタっていうのいい加減やめたら
251メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:15:12 ID:7xQtbKpR0
なんなの、この人は…真性?
252メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:18:33 ID:7xQtbKpR0
ごめん、自分が勘違いしてた。
手作りスレで見た=小麦粉、コンスターチのことかと。

どうりでかみ合わないと思ってた。
ごめん。
253メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:19:29 ID:3Yh95suGP
>>250でFA
こいつみっともねえなー


>243 名前:782[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 15:50:26 ID:ZenkJbNP0
>たしかに片栗粉使うぐらいならベビパの方がよっぽど良いわw
>てかコーンスターチや小麦粉じゃないんだ 片栗粉とか初めて聞いたよ

>246 名前:243[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 16:38:57 ID:7xQtbKpR0
>ごめん、名前は気にしないで

>>245
>自分も手作りスレで見たような気がする。
>いずれにしても片栗粉って…釣り?

>248 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 17:08:57 ID:7xQtbKpR0
>えっ?バカと言った人の後に書き込んだのに??
>もしかして>>236だと思い込んだわけ?
>勘違いしてるくせに得意げに叩いてるってなんなの?

>片栗粉なんてネタでも使わないわ。

>251 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 17:15:12 ID:7xQtbKpR0
>なんなの、この人は…真性?
254メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 18:25:09 ID:f2HO7ApVO
片栗粉おばさんにワロタ(^o^)
255メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 21:06:12 ID:t1/55Xtq0
片栗粉ネタは定期的に出てくるねw
256メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 08:43:16 ID:1CHlnJh10
たまに見かけるけどFAって何?
257メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 08:55:48 ID:andiUWs0O
ファイナルアンサー
258メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 09:23:23 ID:/o/+nkeA0
jk
259メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 18:26:00 ID:BHJEZPwt0
女子高生
260メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 01:10:19 ID:IO1XokRB0
化粧婆ウザw
261メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 10:20:42 ID:XpTxvAwo0
>>260
すっぴん信者消えろ
前にもスレ荒らしてたくせに来るな

244:メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 01:08:38 ID:IO1XokRB0
>>241何様、アンタ

☆安い化粧品でもキレイに見える人集まれ☆
262メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 10:58:06 ID:PTD8+rsm0
自演妄想婆とか化粧婆とかすぐ婆って言うからすぐわかるんだよね、あいつ。
ま、今後スルーで行きましょ。
263メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 11:03:42 ID:G1NfAw280
今の下地って、下手なファンデよりカバー力あるから
下地+粉でも十分厚化粧感出るよねw
そもそも下地とファンデの違いがわからない・・
下地=肌色以外の塗り物
ファンデ=肌色の塗り物
て認識w
264メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 11:25:57 ID:94zoJo3a0
>>263
わたしもそんな気がしてる。
下地すら塗りたくない。

そもそも下地って何?せっけんで落ちる?水で落ちる?

下地塗りたくなくて、乳液塗ってその上から粉なんだけど
乳液だとさらさらしすぎで持続力ないんだよね。
落とすのは簡単でいいけど。
265メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 11:39:23 ID:G1NfAw280
別にファンデとか下地に嫌悪感はない
日焼け止め効果のある乳液にパウダーが簡単でいいし
透明感もある気がするからってだけw
学生のうちはいいけど、ちゃんとした職場だったら軽くファンデ塗ったほうが良いのかな?と思う
あと、長年保母してる母が日焼け止めとファンデだけは欠かさない
「物理的に紫外線カットしないと大変な事になる」と言ってたw
確かに、母は顔に大きなシミとか無くて歳のわりには美肌なんだよな〜
頑ななノーファンデ派ってわけじゃないから、状況に応じてファンデ使っていこうかとw
色々調べてみる・・ってスレ違い失礼しましたw
266メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 11:51:21 ID:94zoJo3a0
日焼け止めですか
私は日焼け止め「だけ」塗って、その上に粉はたかないことも多いんですけど
やっぱり粉はたいたほうが物理的な紫外線の遮断になりますか?

粉はたいちゃうと、日焼け止めの塗りなおしができない気がするけど
みなさん、日焼け止めの塗りなおしはどうされていますか?
267メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 19:14:57 ID:/5WZjyI40
>>266
日焼け止めだけだと目に見えないホコリや塵が肌に付着するらしいので粉はたいてます
日焼け止めが崩れにくくなって、さらに粉もUVカット仕様なら紫外線遮断率UPです

塗りなおしはスプレー化粧水を振って軽く押さえてから崩れているところや肌の高い部分のみ塗りなおしたりします。
268メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 19:54:23 ID:fejNjpl50
>>266
日焼け止めがちゃんと塗れてればいいけど
おそらくそれほどは塗ってないんでしょう?
効果があるほど塗ったら真っ白白よ。
気にするなら、上から粉で日焼け止めの塗りムラをカバーしたほうがいいかと。
UV効果ない粉でも、粉物ならUVカットになるよ。
269メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 20:34:24 ID:G1NfAw280
うん、日焼け止めの効果は2・3時間らしいし
かといって、そんなに頻繁に塗りなおし出来ない
軽くパウダーファンデなり、粉なりで物理的に紫外線カットしたほうがいいみたいだよ。
母は、顔はファンデのおかげでシミもない綺麗な顔してますが
手とか酷いwwww腕と手をみると老婆みたいで可哀想になる・・・
270メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 22:23:40 ID:QUpsA+SH0
おかあちゃんを大切にな。
271メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 05:58:46 ID:NkeXNWzL0
>>261
うるさいババア
272メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 06:00:57 ID:NkeXNWzL0
>>262
知ったか乙
273メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 09:36:17 ID:8DpAvebB0
こうやってどうしても自分の話題には絡まずにはいられないんだよねw
わかりやすっ
しかも毎回あげてるし連投するからすぐにわかるんだよねぇ。

もう荒らさないでくれるかな。キチガイさん。
精神科行きなよまじで
274メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 18:52:10 ID:BBdN+YQo0
知り合いの45歳がノーファンデの日焼け止め派
お世辞にも美肌ではないのだがメイクは眉のみ
大人の女性でノーファンデの人っっているんだ!と
最初びっくりしたけど、アトピーとかあるからかな?
275メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 22:27:56 ID:BAR1Pl4M0
三十代半場の同僚は眉毛も書かない完璧ノーメーク。
仕事の時はもちろん、結婚式とかでもそうらしい。

肌が綺麗めな人は、それゆえにノーファンデになる人もいるよ。
もったいないと思うんだけどねー。
276メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 22:55:48 ID:bx5NHZb50
>>274
40超えてるがノーファンデだよ。

でも、色つき下地+赤味のある部分にコントロールカラーで、粉だから、
ファンデ塗ってると同じと言われればそうかもしれない。
しかし、ファンデ塗るよりはきれいに仕上がるんだよなー。
277メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 22:59:42 ID:3IUH7ltd0
>>274
ノーファンデの理由なんて人それぞれだよ
このスレでは「ぶっちゃけファンデは塗るのが難しい」が一番多いかもなーという気はしてるけど
278メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 23:33:48 ID:GFrsB1/p0
ノーファンデってそんなに特殊??
うちのほうは田舎だからか、ノーメーク多いよ
279メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 23:54:39 ID:bx5NHZb50
ノーメイクとノーファンデは違うよ。
280メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 00:20:44 ID:DX8iVSTP0
>>278
それは女を捨ててるだけw
>>279の言うとおり。雲泥の差。
281メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 09:39:28 ID:zCSKMJip0
なんでノーファンデだと勿体ないんだw
ノーファンデの是非は余所で議論してくれ

SANAの毛穴パテ職人フェイスパウダーモイスト、いいね。
しっとりしてて粒子が細かくて、毛穴対応下地の上からはたくと
ぴったり密着して本物の肌みたいな自然な質感になる。
以前のkiss粉のファンだったんだけど、これはほんのちょっとだけ
色が暗めのkiss粉みたいだ。
厚塗り感が嫌いでノーファンデの人に合ってるかも知れない。
282メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 12:47:52 ID:HCDXw8bP0
>>281

私のレスのこと言ってるなら、言葉が悪かった。

ノーファンデをもったいないといってるのではなく、
ノーメイクをもったいないと思ってる、って意味ね。
ちょっとポイントメイクするだけであか抜けて見えるのに、と思って。
283メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 13:16:29 ID:zCSKMJip0
>282
そういう事か。
脊髄反射で嫌味っぽい事言ってごめん。
284メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 14:17:35 ID:d7iiYc9bO
コンシーラーしてるのにノーファンデだと浮かない?
粉はたいても質感違うと浮くけどみんなは気にしてないの?
285メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 17:51:02 ID:FD5KLmMt0
>>281
>脊髄反射w
これだから・・・(笑)
286メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 18:18:52 ID:qRgbmDYk0
すっぴん信者は巣に帰れ
287メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 20:29:56 ID:n1n19b8+0
アトピーの人は肌でかなり悩むでしょうね
大変そうだ
288メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 23:29:59 ID:VjOARCD40
>>287
なぜそれをここに書く?
289メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 16:57:45 ID:DKZluJIw0
>大人の女性でノーファンデの人っっているんだ!と

大人だからこそ下手糞なファンデは本当に老婆になる。
部分的にカバーして、あとの部分は薄いベースメークが
一番手軽にごまかせる。

>コンシーラーしてるのにノーファンデだと浮かない?
>粉はたいても質感違うと浮くけどみんなは気にしてないの?

ファンデ嫌いだけど、クマ隠しのコンシーラー使うために粉はたいてるYO
コンシーラーも自分の肌にあった色を選ばないといけない。
イエベとブルベじゃ選ぶコンシーラーも全く違うよ。
あと、薄く軽く叩き込むこと。
290メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 18:55:01 ID:1c8xNR/p0
ファンデーションやコンシーラーで隠さなくてはならないほど汚肌ではないので
下地(日焼け止め)+ルースパウダーで十分ですわ。

カウンターに行ってもBAはなにも言わないし、
逆に肌キレイですね。どこのをお使いで?って聞かれる。
使ってないと言えばファンデ使ったほうがいいですよ〜って製品買え買え攻撃を受ける。
だから言わない。
291メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 01:11:58 ID:que9tSep0
汚肌でノーファンデの人いますか?
どうやっているか聞きたい。
292メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 03:38:06 ID:S5VHhMeH0
変な時間に寝てしまって今起きたから書き込んでみます。
チャコットのパウダーって話にあがったことないのかな?
1からさらっと読んでみたけど、あがってなかったから。
結構、パウダーの割にカバー力あるから、ファンデ扱いなのかな?
とか思ったりして。
293メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 11:08:28 ID:hOgOxoUm0
>>291
>どうやっているか聞きたい。
どうやってるって・・・
他の物を塗ってるか
汚いまま、じゃないの?

愚問だね
294メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 12:51:21 ID:XgJlQ3Wg0
>>292
チャコット、以前からよく話題になってるよ。
乾燥しやすいからこの時期はあがってないだけじゃないかな、
295292:2010/02/18(木) 20:02:46 ID:S5VHhMeH0
>>294
そうなんだーー。
エンリッチング バージョンを買ったんだけど、
(これが初チャコット)そんなに乾燥しないよ。
ただ、オークル買ったんだけど、結構厚ぼったい感じというか、
ぼてっとして透明感が全くない感じになる。
ま、それはおいといて、舞台メイク用だからあんまり肌によくないのか
気になる・・・。
296メイク魂ななしさん:2010/02/19(金) 13:51:18 ID:JEnluF6r0
>>288
前々から化粧板に粘着してるワセリンスレ立てたキチガイ(=すっぴん信者)だから。
ワセリンスレでいつも「病院でワセリンもらいました・治療中」と
繰り返し言ってる。
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=female&id=n1n19b8%2B0&submit=ID%8C%9F%8D%F5
297メイク魂ななしさん:2010/02/19(金) 16:38:54 ID:4PLT2pAI0
>>291
汚肌というか大人のニキビで悩んでいるときからノーファンデになった。
dプロのニキビ用コンシーラーでニキビや赤みを隠し
それ以外はお粉でベースメークしたら、
私の場合は肌が綺麗になった。
298236:2010/02/22(月) 11:47:10 ID:cB7AsnzyO
>>236だけど、ネタじゃないよ
スーパーに売ってる普通の片栗粉ね
前はコーンスターチ使ってて、使い心地は微妙に違うんだけどまあどっちでもって感じだから安い方を
299メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 12:02:26 ID:lb2dI43c0
>>298
ネタ扱いしていたのは一人だけだから大丈夫
300メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 21:21:39 ID:yPtUG1+Q0
昔色のつかないファンデーションというのがありました
301メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:03:23 ID:vyjGpJ8d0
めでたし、めでたし。
302メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 11:44:16 ID:z/fIdg9f0
SK-2のCMの小雪がノーファンデどころか粉も乗せてないんじゃないかと見えるほどテラテラ。
あれでいいなら自分もノーパウダーにしたいw
下地まではいい感じなのに粉を乗せた瞬間一気に老け顔になるんだorz
303メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 12:30:46 ID:z7DDF6Ki0
>>302
パウダーのあとに化粧水ミストして手で押さえるとかどう?
ミストじゃなくてもいいと思うけどね
304メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 13:07:04 ID:s9pMCAvt0
粉っぽすぎるんでしょ。
粉を控えて肌に押さえる程度にするか、303のように水分で落ち着かせるか。
305メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 18:34:22 ID:zwMVdDGd0
うちの方も田舎だからノーファンデ多い。バーちゃんなんかみんなそう・・と思ったら違ってた。
本当のすっぴん見たらさらにさらにひどかった。まっかっか。ノーファンデに見えてもファンデ塗っている人多いね。
306メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 23:31:24 ID:ok8pnzty0
花粉症だから鼻かんだり、どうしても鼻の頭だけ化粧が落ちちゃうんだけど
化粧直しってみなさんどうしてますか?

私は今のところ、化粧水スプレーしてパウダーをはたいたりしてますが、それでも乾燥しちゃいます。
下地を塗りなおした方がいいんでしょうか?でも下地を重ねて塗ると厚ぼったくムラになる感じになってしまいます。
307メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 09:57:59 ID:9Z0F7rGk0
花粉症でヒリヒリ赤剥け乾燥した肌に
タッチアップでも直にお粉は…

私は化粧水も乳液も下地もしみるから
ワセリンたっぷりにノブのコンシーラーを薄くポンポンのせてごまかしてる。
若しくはあきらめてる←こっちの方が多い
308メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 18:56:49 ID:5cO/05hqO
309メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 19:17:10 ID:evhUr9bs0
キムヨナはプロでもやっていけるわwww
http://www.youtube.com/watch?v=EUmcA_YuTm0
310メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 03:20:09 ID:7IrUTuc6O
鼻炎持ちの自分の場合は、メイクが剥げた時はファンデ用の普通のパフを用意して、
崩れたりよれたりした部分を押さえながら鼻まわりのメイクと馴染ませてます。
押さえる時は絶対に動かさず、力も入れないようにするのがコツ。

パウダーを使いたいときは上記の通りパフで油分やヨレを押さえてからサッとひとはけブラシで滑らせてます。
化粧水スプレーしたり一部メイクを落としてやり直しは失敗した時に厄介なのであまりしません。
311886:2010/03/08(月) 01:09:45 ID:tckdeOaG0
MACのミネラライズスキンフィニッシュ良い!
ツルツルの肌に見える
312メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 15:40:30 ID:hmJ/UCJjQ
筆匠の天然ミネラル100%のフェイスパウダー使ってる人いる?
肌に優しい成分で作られてるから気になる
使ってる人がいたら感想聞かせてほしいです
313メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 22:22:52 ID:byeEf3z50
去年、夏はずっとピンクマの日焼け止めに、RMKの下地、チャコットパウダーだったんだけど、
シミがすごい増えちゃって・・・
ピンクマ、SPF38だけど、50くらいにした方がいいのかな?
使ってた人、シミできなかった?
ちなみに、インドアタイプなので外にはそんなにでないタイプで、
通勤くらいしか日に当たらないです。
314メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 23:00:35 ID:7mAT6EX+0
海辺とかでなくきちんと塗りなおすならSPFは22とかそのくらいあれば充分
可能な限り日中は外歩きを避けることと、出るときは物理的に紫外線を遮ることと
しつこいくらい保湿を心がけて、あとは紫外線防止効果のあるサングラスやめがねをかけること
小まめにビタミンCの補給をすること
315313:2010/03/13(土) 08:45:25 ID:XEzQrzo30
日傘さしたり、物理的には日に当たってないんだけどね。
ピンクマ、せっけんで落ちるって書いてあるけど、クレンジングじゃないと
落ちないのと、紫外線防止効果があるか不安なので、
ほかのに変えようかなやんでる。
ランコムのSPF50の下地が焼けないって聞いて気になってるんだけど、
肌への負担が大きいか気になる。
誰か使ったことある?
この下地+チャコットパウダーにしようかなって思ってるけど・・・
(ちょっとカバー力に不安)
316メイク魂ななしさん:2010/03/15(月) 18:06:51 ID:A7JNZpB20
物理的に当たってるって
317メイク魂ななしさん:2010/03/16(火) 05:18:28 ID:GkiIbPJZ0
アラが目立って来たらファンデ使おうと思いつつ、
今の所化粧下地+フェイスパウダーで済ませてます。

ノーファンデでググったら
「ラフラUVスキンサプライザー」ってよく見るんだけど、
使ってる方居たら使用感とかどうですか?

今は@コスメの評価を真に受けて、
ディオール下地+ミラコレ使ってます。
1日メイク直し要らなくてモチは良いんだけど、
朝、メイク直後は圧塗り感が…。
318メイク魂ななしさん:2010/03/17(水) 22:07:38 ID:dDvErpGs0
ブルベスレでも同じ質問をしましたが、ファンデ使用を勧められたり
既に実行中のスキンケアを勧めていただいたので、コチラでも同じ質問をさせて頂きます。

ピンク系の下地とベビパを使うとピンク豚になって首が黄白く目立って浮きます
首は若干ベージュよりの黄肌で、顔は黄味と赤味が中間くらいのオークルで色白な方です

顔にレモンイエローの下地(セザンヌUVカットベースNナチュラルパール)で赤味を消してから
エクセルクリアルーセントパウダーのナチュラルを使っています
首にはキャンメイクのシマーライトベースのラベンダーで黄味を消して
フェイスラインから首にかけて、セザ黄を大きめのブラシでさっと入れると
顔と首の色の差がキレイに馴染みました

顔と首の色の差が馴染んだのはいいけど、顔に透明感がないというかグレーっぽくくすみます

私はブルベで、レモンイエローだったらOKと思って赤味消しにレモンイエローの下地を使ったんだけど
顔の赤味(赤ら顔って程ではない)を消して透明感だす方法ってないですか?

ピンク系の下地とベビパの時は透明感はあったけど、首と色が合わずに顔がピンク豚に。
現在、首も顔と同様にスキンケアとUVカットは実行中で、定期的に首のピーリングもやっています。

ちなみにAC BYエンジェルカラーのティンカーベルは付けた瞬間から黄黒くなりました。
319メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 11:52:35 ID:AcSyx7zc0
ピンク系の下地とベビパを首まで塗ればOK
320メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 20:03:03 ID:24PtXmOD0
>>319
レスありがとうございます。
首にピンク系下地とベビパだと首の黄味が激しいままで、顔のピンクが目立ちます。
どうしたものか・・・
321メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 22:43:42 ID:RK0urJWc0
あまりに長文でわかりづらいので確認なんだけど、
要するに、
セザンヌUVカットベースNナチュラルパールにエクセルクリアルーセントパウダーのナチュラルを重ねた時にグレーっぽくくすむのを何とかしたいってことだよね?
322メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 23:52:21 ID:24PtXmOD0
>>321
そうです。解りづらくて申し訳ないです。
顔と首の色の差を無くして、グレーっぽくくすむのを何とかしたいってことです。

ピンク系下地でベビパとかだとくすまずに透明感も出せますが
それだと首が黄色で顔がピンクとはっきり分かれてしまうんです
323メイク魂ななしさん:2010/03/19(金) 08:44:09 ID:pAr+qFaD0
>>313
それほど太陽に当たっていないのに、突然シミが増えるって、
ほかに何か原因はない?
私は婦人科から治療でピルを処方されてから、頬骨にシミが一機に増えた。
324メイク魂ななしさん:2010/03/19(金) 15:00:12 ID:pAr+qFaD0
オンリーミネラルファンデが届いた。
顔右半分をミネラルファンデ、左半分はセザンヌのプレスト使ってみた。

カバー力はほぼ同じ…。
値段の差を考えるとアホらしい。

ただミネラルファンデの方がしっとりしてるね。
肌の調子が悪いときはミネラルファンデ、調子がよければお粉で十分かも。
325313:2010/03/20(土) 00:26:53 ID:hmGFHgY90
>>323
なんだろう、ほんとに思い当たらない。
1年前に1回だけ海に行ったけど、
パラソルの下にいたし、2時間いただけだし。
ピルも飲んでないし。
ただ、日に当たってない腰回りとかもシミやほくろができてた。
326メイク魂ななしさん:2010/03/20(土) 16:13:42 ID:ES+g58b70
何歳の人だかわからないけど、
ちょうどシミが出て来る年齢だったんじゃね?
あるいはホルモンバランスが崩れたとか。
どれだけ紫外線にあたったかだけでなく、全身的な調子も振り返ってみては。
327メイク魂ななしさん:2010/03/20(土) 18:55:21 ID:wpr5ZaCx0
シミって、何年も前のやつが、数年たって出てくるんじゃないっけ?
328メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 15:48:38 ID:GSiSzPin0
こうしてみると、シミの原因も複雑だね。
http://allabout.co.jp/fashion/antiaging/closeup/CU20090915A/
329メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 00:21:49 ID:5S5CIFJn0
流れを読まずに・・・
なんとなく買ったキャンメイクのマルチプルーフパウダーがイイ。
ちふれの美容液を適当に伸ばして、その上をパタパタして終了。
ただパフがものすごく使いにくいので、無印の小パフを使用。
毛穴カバー力はあんまりだけど、赤みはふんわりぼかしてくれるから、
毛穴を気にしてない人にはイイかもしれない。
頬に赤みがあるのがちょうど良かったのか、チーク塗ってないのに
「今日のチークいい感じだね。内から発色してる感じで。」って言われた。
安いし、SPF付いてるから使いやすいよー

330メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 13:15:26 ID:LCOimaJM0
頬の赤みはチークっぽくてそれはそれでいいけど、
頬が赤い時は鼻下や唇回りも赤いんだよね…

331メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 15:51:53 ID:zFPV7yHF0
>>318
悩みはよくわかる。
中央はピンク系に仕上げて、グラデーションした方がいいと思う。
首の黄みに合わせたら、私は変な顔色の印象になります。
332メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 18:04:26 ID:rZjLLOjA0
>>330
私は鼻も赤いよ
子供のころはトナカイさんと言われたよ
333メイク魂ななしさん:2010/03/27(土) 09:58:06 ID:FsXml7NH0
>>318です。あれから色々とやってみた結果、私なりのいい方法が見つかったので報告させて頂きます。
私の肌には偏光パールがくすみの原因になっていたみたいです。
セザのレモンイエロー下地の代わりに、キャンメイクのシマーライトベースのバニライエローをフェイスラインだけに使い
セザンヌのUVウルトラフィットベースのライトブルーを頬とTゾーンに使い分けてみたら
くすみも解消して透明感も出せ、顔と首の色の差も気にならなくなりました。

ちなみに、キャンメイクの方にも偏光パールは入っているみたいですが
セザと比べるとごく僅かなのかくすみは気になりません。

パウダーは頬骨とTゾーンにホワイトパール系のハイライトパウダーを
フェイスラインにはエクセルクリアルーセントパウダーのナチュラルを使い
首筋とパウダーの境目を馴染ませました。

これでくすみは解消して透明感も出せるようになりました。
首の美白ケアも並行したので、今では首にコントロールカラー使わなくてもOKになりました。
334メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 14:49:30 ID:f+AFyaX+0
報告までマルチしなくていいよ
335メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 13:12:41 ID:9Z+HC42hO
@コスメで好評の「ニベアサンプロテクトウォータージェル」を使ってらっしゃる方いますか?
いかにも日焼け止めという感じなので
ファンデを使わない(下地+パウダーのみ)場合でも下地として肌を守ってくれているのか心配です
アイラインやシャドウのせいでクマが出来てしまうのは嫌なので…
336メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 22:09:17 ID:5fMJ6A0i0
自分もよく見たら顔は黄色いのに首は青白かった。
普通というか、みんなあまり気にしてないんじゃね?
337メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 22:43:17 ID:PGFjQBmIO
>>335
ノシ 使ってます。

>いかにも日焼け止め
と仰る通り、あれはただの日焼け止めですから過度の期待は禁物ですよ。
カバー力も保湿効果もさほどないし、緩いジェルタイプなので汗をかけば普通に落ちます。
また、SPF25なので晴天時の外出時には特にマメな塗り直しをしないと、速攻で日焼けします。
あれの利点は「塗りやすさ」と「無臭」だけと言っても過言ではないです。

化粧に使うならビオレさらさらUVミルクの方が落ちにくいし、下地としてもいいと思いますよ。
338メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 21:21:17 ID:4sn02lD0O
〉319
長時間つけていても肌が疲れた感じにならないので気に入ってます。
液はオイルっぽいヌメっとしたかんじで、肌色がついてますが、補正効果は全く無いです。
あと、パウダーつけないと、テカテカになります。
乾燥肌じゃないと、これからの季節は厳しいとおもいます。
339メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 21:30:15 ID:4sn02lD0O
338です。
>319さんではなく、>317さんへの、ラフラUVスキンサプライザーのレスです。
すみません。
340メイク魂ななしさん:2010/04/19(月) 09:04:43 ID:hh7VRA2WO
>>337
>>335です。
レスありがとうございます。
なるほど…
ということは>>337さんは
プロテクトウォータージェルはあくまで日焼け止めとして、
下地には別のものを使用されているのでしょうか?

ビオレさらさらUVミルク探してみます。
ありがとうございます。
341メイク魂ななしさん:2010/04/19(月) 10:31:14 ID:LCuX9vzR0
お粉も、パウダーファンデと同じように紫外線ブロック効果はあるそうだよ。
粉が太陽光を乱反射するから、と書いてあった。

だから、ファンデ使いと比べてそんなに不安になることはないのでは。
SPF値の低いリキッドファンデよりよさそう。
落ちやすいからこまめに叩いた方がいいと思うけど。

342メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 23:07:56 ID:z15yczh7O
いやいや、お粉の紫外線ブロック効果は気休め程度だから
ほとんどゼロと思った方が間違いないよ。
343メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 23:40:03 ID:4rT9fdPr0
まあポリマーでがっちり均等に肌表面にはりついてるものと、肌の微小な凹凸に
かろうじてひっかかっているものの効果が同じなわけないわな
344メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 23:43:29 ID:Cf1f2IJ00
SFP15のお粉使ってるけど、さすがに気休めだと思って使ってる
ファンデとは密着度が違うもの
UVカットがメインのパウダーならまた違うんだろうけど・・・
345メイク魂ななしさん:2010/04/21(水) 21:50:03 ID:xNgenf2i0
つかぬことをお伺いします。
過去ログやテンプレに出てくるナチュラルリソースの粉というのは
生産終了になっているプレストパウダーUVのことでしょうか?
それとも2007年発売のルースパウダーUVのことでしょうか?
346メイク魂ななしさん:2010/04/23(金) 23:50:48 ID:BHx6qJIH0
下地+お粉をやってみたが顔の色が浮いたw
下の肌を色白レベルまで改善しないと出来ない技なのね? orz
347メイク魂ななしさん:2010/04/24(土) 05:58:37 ID:HiDIg8LA0
下地とお粉をちゃんと選べばいいだけ
348メイク魂ななしさん:2010/04/24(土) 09:12:11 ID:j0Mp5EcDO
>>346
・粉の色をきっちり確認して肌色と合わせる&下地と同系統の色を使う
・ハンドプレスでそのつど馴染ませながら塗ると浮きにくい
・シェーディングやチークで凹凸つける
349メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 00:02:02 ID:I/AptuBb0
>>342
いやいや、普通のリキッドファンデより普通のお粉の方が、
紫外線をブロックするらしい。
乱反射がキーらしいよ。
350メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 02:50:22 ID:ga4JDRrV0
>>347>>348
アドバイスありがとう
浮かない顔を作れるようによく考えます。
351メイク魂ななしさん:2010/04/29(木) 05:31:28 ID:PUiz4sqP0
油田な肌質だが

下地 ビオレさらさらUVミルク

粉 資生堂のプレストパウダーとベビーパウダー混ぜたやつ

プレストパウダーだけだと鼻がテカってしまうからベビーパウダーを混ぜてみたのだが
全然崩れないしナチュラルで素肌美人みたくなれた。

ちなみにセザンヌのパウダーは合わなかったなぁ…。

352メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 12:41:20 ID:N3y86VtZ0
hosyu
353メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 15:04:00 ID:BBDEno3f0
あげ
354メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 07:37:13 ID:9H/DGX/40
KISSの新しい粉よさそう
355メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 17:55:13 ID:YsYhFAAP0
前使ってたラサラ、見かけないと思ったらもう無いんだね。
で、ナリスのページみてたら7月下旬に新製品が発売されるみたい。
SPF30++で色2種類。名前違うけど、エッセンスパウダーの後継品っぽい。

気になるけど、7月下旬までに他の商品買ってしまいそうだ。
356メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 18:10:34 ID:YsYhFAAP0
>>355
書いた後にきがついたけど、HPの情報去年のか。
ごめんなさい。
357メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 16:22:26 ID:BSE+C7Is0
SPF50ぐらいだと顔が白くなるけど、30ぐらいだと見た目も問題ないよね。
ラサラはそんなに白くならないし、東南アジアでも焼けなかったけど、
入手困難で最近使ってない。
358メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 00:38:30 ID:IBF2HVtK0
肌の調子が良かったので〜なんてレスしてたら喪女でからまれた
ノーファンデって何のことかと思ってきたらここの冒頭とか荒れてたのね
フィールド違いって認識の差がすごいね
359メイク魂ななしさん:2010/05/30(日) 12:13:03 ID:MJe64NP/0
以前カバーマークで肌色診断してもらったらイエベ。
でも最近パーソナルカラー診断してもらったらブルベだった。
いわゆるブルーベース系の色が似合う黄み肌だった訳だ。

ノーファンデの方が楽に肌が綺麗に見えるはずだよ。
私のような人もこのスレは多いに違いない。
360メイク魂ななしさん:2010/05/30(日) 13:29:46 ID:1YcPOM2i0
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
361メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 17:22:57 ID:NKIyLoEj0
age
362メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 04:48:37 ID:h1SNw+WAO
いつの間にか解除きてた
サンローラン乾燥無し・艶ありで気に入ってるんだけど
もう少しカバー力あるのないかな?
363メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 17:08:24 ID:eRSYzCok0
スレチですいません。
ファンデは必須だけど、下地は苦手で
(下地とファンデ重ねると途端に厚塗り感が苦手)
本当は下地塗らなきゃいけないファンデでも乳液の後、
ファンデ直塗りしてるんですが
そういうノーファンデと逆の事を、もし言葉があったら何ていうんですか?

関連のスレ探したんですけど、逆バージョンのこちらしか分からなかったので
宜しくお願い致します。

364メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 17:14:28 ID:qi/0Yli80
ノー下地
365メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 18:36:55 ID:4M3dfJ79O
なんか肌に悪そうだけど大丈夫?
366メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 18:44:20 ID:eRSYzCok0
>>365
レスありがとうございます。
肌負担が少ない、美容液ファンデを使うようにしています。

下地は適当な物しか持ってないので(アクティマインとラトゥー)
下地の方が日焼け止め特有のキシキシ感があり負担が激しいので、
美容液ファンデ直塗りしちゃってます。
367メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 21:11:46 ID:O9rI/enB0
とりあえずスレタイに「下地」って入ってるスレが参考になると思うよ
スレ一覧で下地で検索したら8スレくらいあった
368メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 21:30:47 ID:vDfpnk7t0
>>367
ありがとうございます。
下地で検索してみます。
周りにこの方式でやってる人がいないので
本当に問題ないか意見聞けたら、と思って探してました。

こちらは私と真逆で下地やパウダーには拘りがある人が多そうなので
(私は下地無し&クリームやリキッドでもパウダー付けないので)
それはそれで参考になります、ありがとうございました。
369メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 21:42:40 ID:mrDix+UY0
>>365
化粧下地って基本ファンデ等の持ちを良くする為の接着剤的な役割だから
逆に肌負担大きいと思うよ
成分見ても接着剤と同じシリコン系沢山入ってる
370メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 12:28:11 ID:gvtukGXuO
>>363
私も、最近はお粉派だけど前までファンデ直塗りしてた。
シリコンがっつりの下地は苦手で、クリームや美容液を下地がわりにしてる。
「化粧下地になります」って物もいろいろあるしね。

【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】
スレは参考になる情報が載ってるかもです。
371メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 21:02:26 ID:y1T/xYt+0
以前は【ファンデ】下地無し【直塗り】みたいなスレあった気がするんだけど、
今一覧検索してみたら無いっぽいね
372メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 20:26:53 ID:LXDB6duI0
下地はなくていいと何か本に書いてあったよ。
持ちは悪くなるだろうけど。
373メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 00:42:37 ID:HR+hnveLO
>>363
私以前>>371のスレの住人だったよ。
そこでは下地のほうが成分的に肌負担が大きいとか、ファンデ直塗りのほうが肌が軽いとか、
下地塗ると荒れるタイプの人とか、単に手順を省きたい人とか、そんな人達で語られてました。
私はノー下地ポイントだけファンデに粉とか、その日によってメイク違うから、ノーファンデスレと両方見てたな。

374メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 11:09:48 ID:MwcEItzd0
下地って肌にキツイの多いからね。私はノー下地に直粉の日が多いわ。
375メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 11:28:08 ID:tAH42Wfj0
【下地】と言う名の【ファンデーション】を使って
【ノーファンデ】と言いたい人のスレだから
成分なんて関係ないの。
376メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 11:29:43 ID:pSbXgLrW0
またこの流れかよ
377メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 19:00:37 ID:RhSerAB40
みてきたけど色つきだ色なしだと下地スレもすごいね。
色つき下地、それでもファンデじゃないってさwwwwwwwwwww

いろいろ面倒くさい人の原点がこのスレww
378メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 11:19:28 ID:pGpRccqm0
でも、一番肌が荒れるのに透明感がないのが普通のファンデだよ。
ファンデ嫌い。
379メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 22:50:09 ID:remL2BybO
そういうのも人それぞれだろうね。
ノーファンデでもカバー力ばかり求めてたら小汚くなるし、肌にも悪い。
アイテム選びとテクニックなのかな。メイクって難しいね。
380メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 11:04:44 ID:l9RcxNlU0
顔全体がしわっぽい人はファンデなしのほうがきれいだと思う。
若い頃、皮膚が薄くて色白で乾燥しててきめが整っているような肌の人は
必ずしわっぽくなるのでシミを作らないよう頑張るしかないね。
381メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 23:57:12 ID:4lDkAG4BO
角質培養やってて、モサがひどい時期だから今月からノーファンデにした。
今の汚い肌にはファンデが綺麗にのらない。普段のメイクからリキッドファンデを抜いただけで、
日焼け止め下地と粉は同じのなんだけど、日には焼けてなくても日光湿疹が出た。
ノーファンデのほうがひときわ紫外線対策必要だね。リキッドファンデがSPF15しかなかったから、
抜いてもいいと油断してたよ。みんなはどのくらいの数値の日焼け止め使ってますか?
今使ってる日焼け止め下地がSPF40なんだけど、50くらいの使ってる人が多いのかな?
もちろん日傘やサングラスはしていたんだけど。
382メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 00:30:35 ID:0Ar1Wahb0
>>381
SPF12〜15程度のしか使ってないよ。
通勤でも帰りが遅いから朝の20分ほどくらいしか外に出てないし。
383メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 11:39:14 ID:P1VbghexO
>>378
なんでだろうね。
うちの大学はファンデ塗ってる子が多いんだけど、厚塗りで汚い子が多い。乾燥してなんかカピカピしてるし、ニキビを隠してる子なんかは肌がめちゃくちゃ分厚い人みたいに見える。
ファンデは肌に悪いし、使い方によっては肌を汚なく見せることにもなるから怖いわ。
384メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 16:58:55 ID:ja+d2lrg0
ファンデは肌に悪いって
下地も日焼け止めも悪さは同程度だと思うが。
385メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 21:17:09 ID:wzlsD1o60
じゃあノーファンデのほうが綺麗に見えるかと言えば、
必ずしもそうではないしね。どっちも自己満足だし、人それぞれでしょ。
ここはノーファンデスレだからノーファンデマンセーなのは仕方ないけど、
ファンデに悪意持った書き方する人が多いから、横やりが入りやすいんだと思う。
いちいちファンデを落とすようなこと言わないで、ノーファンデのことを語ればいいと思う。
386メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 21:27:13 ID:oH3xcFAy0
ファンデはつけるのが難しいから・・・と思ってたけど、パウダータイプのMMUは
そうでもないとわかったから使い分けてる
387メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 11:03:48 ID:GVBlrrqPO
MMUが広がってから、スレが過疎化した気がする。
鼻炎持ちでルース状だとくしゃみ鼻水が止まらないけど
いいプレストが出たら私もMMUに鞍替えしそう。

しかし下地もファンデ同様負担になるって書き込みよくみるけど
下地でファンデ並みに肌荒れ起こす人っているんだろうか…
ただ、一般のウォータープルーフ日焼け止めは結構肌疲れするよね。
388メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 08:45:25 ID:v3n83Dky0
まぁ、2ちゃんにいる様な奴にロクな容姿の奴はいないわなw
389メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 09:50:02 ID:z5jp37Ys0
>>388
自己紹介、おつw
390メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 09:55:26 ID:v3n83Dky0
>>389
お前がね〜
391メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 18:14:15 ID:w1W5rxUa0
色付きの化粧下地落とす時って何を使ってますか?
私はシュウウエムラのオイルクレンジングなんですが
某ノーファンで推奨ブロガーが言うにはファンデより成分が少ないらしいから
石鹸でも充分落ちるのかなとも思ってます。
なので他の人がどうやって落としているのか知りたいです。
392メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 20:53:44 ID:4FQS2v0v0
汗かきっぱなしで動き回る仕事をしていたころ、ファンデはすぐ崩れて汚く見えてしまうので、
ベースは日焼け止め下地+オルビスのプレストパウダー、で過ごしてました。
どうしても気になるところにだけコンシーラーを使ってました。

肌が健康そのものなので、仕事に行くには充分な仕上がりで、直しに時間がかからず
快適でしたよ。
ポイントメイクは普通にしてましたが、チークは練りチークにしてお粉の前に
ぽんぽんしておくと、ナチュラルかつ一日ヨレないので、直す時間が取りづらい
方におすすめ。

ノーファンデ派の方でも事情は人それぞれだと思うので、「私の場合は」で
話していかんと。合う合わないは試すまでわからんしね。
393メイク魂ななしさん:2010/06/25(金) 00:31:05 ID:FTvcpx1l0
>>391
色付きだろうが色無しだろうが普通にケミの下地なら落とすにはクレンジングが必要
石鹸だけでは落ちないよ
394メイク魂ななしさん:2010/06/25(金) 08:01:10 ID:7SlfNVIQ0
落ちる石鹸もあるよ。色付なら落ちてるかどうかも良くわかるからやってみれば良いじゃない。
395メイク魂ななしさん:2010/06/25(金) 15:36:09 ID:FTvcpx1l0
>落ちる石鹸もあるよ
メイクも落ちますって謳ってる石鹸ならね。
そうでなく普通に石鹸って言ってるだけの石鹸は落ちないよ
396メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 23:43:43 ID:lOaPy0wVO
メイクも落とせます系の石鹸や洗顔料も、落ちるメイク限られてると思う。
粉系は落とせても、リキッドやクリームの下地や日焼け止めやコントロールカラー等は落ちなかったな。
一見落ちてそうにみえてもね。下地って思ってるより、結構ガッチリ肌に張り付いてるよ。
397メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 17:03:27 ID:peO5aMus0
肉体労働の人やしわしわの人はファンデーションなしがいいよ。
それから肌のバランスが悪くて崩れやすい人も。
398メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 15:55:22 ID:MYigFUob0
下地はファンデを肌にがっつりつける接着剤だからね。
ここ数年下地を使ったことないから、
よくわからないけど。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:16:09 ID:8IIi5iLa0
>ファンデに悪意持った書き方する人が多いから、横やりが入りやすいんだと思う。

だってファンデ嫌いだもん
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:38 ID:c9P43ztYO
クレンジングで調子悪くなるので石鹸洗顔のみだったけどUV入り下地に粉は落ちないのかー
401メイク魂ななしさん:2010/07/11(日) 23:41:48 ID:Ha2PNjWH0
>>400
オルビスのサンスクリーンオンフェイスのクリームタイプは日焼け止めで下地にもなるけど、石鹸洗顔で落ちるよ。
日常はそれプラスベビパにしてるけど、そんなに毛穴目立たないと思う。
402メイク魂ななしさん:2010/07/12(月) 20:03:19 ID:VtgYmGGPO
ノーファンデ
403メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 20:00:48 ID:aAcwDT9e0
顔すら洗わなくてもいいんだが、このスレの住人的にはどうなんだろう?

オーガニックのハンドクリームにも使っていいと書いてある日焼け止め

シルクパウダー+真珠パウダー

この二種類顔につけて、ムクティのシコンクリームを唇につけるだけ。

顔は数年洗ってないが調子いい。ちなみに基礎化粧品すら数年何もつけてない。
プラセンタやコラーゲンや天然のビタミンC飲んで、麦飯以外食べてないから出来る荒業かもしれないけどw
404メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 20:20:38 ID:7YRI36Ah0
調子いいならいいんじゃない?
きちゃなそうだけど、風呂に入ってるなら大丈夫ちゃうの。
405メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 23:38:35 ID:l2l5i+640
身体をタモリ式にしているんだけど
半身浴っぽく下半身しか湯船につからないんだけど
それでも脂をとられるみたいで
上半身のほうが肌理かこまかい。
だから洗わない方が調子良いのは分かる。
406メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 23:56:48 ID:EJ/64w6U0
湯船に使っても死んでもシャワーや手桶で洗い流さない。
石鹸なんて頭以外使わない。その頭も念入りにオイルパックしてからモコモコの泡で洗う。
顔なんて絶対洗うもんか。
せっかくノーファンデで透明感出てきたのでこのまま洗わない。
クレンジングオイル使って一発で顔浅黒くなった経験上、ファンデとクレンジングは絶対しない。
407メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 23:59:09 ID:iwSFzMfa0
スレの趣旨から外れすぎ。
いいかげん角質培養スレに帰ってよ。
408メイク魂ななしさん:2010/07/14(水) 10:27:22 ID:Y8VUDEbf0
>>407
どう見ても一人が粘着してるだけでしょ。書き方が似てる
409メイク魂ななしさん:2010/07/15(木) 23:10:51 ID:JqIQrtu20
ノーファンデでも日焼け止めしてたら、クレンジングしなきゃいけないはず?
410メイク魂ななしさん:2010/07/16(金) 00:04:22 ID:nYmPieNU0
その日焼け止めがウォータープルーフなら、迷わずクレンジング。
「洗顔料で落ちます」って書いてあっても、シリコンやポリマー入ってれば(ほとんど入ってるよね)
きちんと落ちないからやっぱりクレンジングする。

まぁ多少残ってても気にしないならクレンジングしなくてもいいんじゃない?お好みで。
411メイク魂ななしさん:2010/07/16(金) 13:56:07 ID:7WIpkWM3O
ここ数年、パーティーメイク以外はクレンジング使ってないな
コンシーラーも毎日使ってるけど。
ちなみにアレッポ石鹸。

同様にメイクも落とせるとか言われたはちみつ石鹸は落ちてない感じだった。
412メイク魂ななしさん:2010/07/16(金) 14:33:02 ID:7WIpkWM3O
でも、アイラインは
洗顔後オリーブオイルを綿棒につけて落としてる。
マスカラはフィルムタイプでないと、石鹸では無理。

熊や頬骨や小鼻のコンシーラーが石鹸一度洗いで落ちてるか不安だけど
オイルクレンジング時代より百倍調子がいいので
私には合ってるのだと思う。
413メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 01:54:45 ID:ou1nPssg0
コンシーラー使っててノーファンデって言ってる人
まだいたんだね(笑)
414メイク魂ななしさん:2010/07/18(日) 23:53:40 ID:JRGYAEGW0
その議論ももう飽きた。人それぞれでいいじゃないか。
415メイク魂ななしさん:2010/07/19(月) 21:19:48 ID:5KBus1M70
コンシーラーの話題は荒れるからやめてほしい。
そうテンプレに入れるか、テンプレのコンシーラーのとこ
消したらいいと思う。
曖昧にしてるから、議論がいつまでも続くわけで。
416メイク魂ななしさん:2010/07/24(土) 00:39:44 ID:V1Vb5mQB0
保守。
流れを読まずに投下します。
今までカバー力重視のリキッドファンデばっかり使ってたけど、肌荒れしたのを機にノーファンデにしてみた。
アネッサエッセンスUVにポイントマジックのプレストパウダーで終了。
ファンデ使ってた時より崩れにくいし「肌きれいになったね」って言われた。
たぶん今まで崩れが酷かったのかもしれない。
チークにもこだわったからかな。とにかくオススメです。
417メイク魂ななしさん:2010/07/24(土) 20:41:46 ID:0zf31iTE0
ノーファンデにすると紫外線の影響が心配なので、日焼け止めには気を遣ってる。
TゾーンはビオレのさらさらUV、他はアネッサエッセンスUVかランコムのアブソリュ。
粉は万年プレリーだったけど、今年から化粧直し用にシーラボのUV粉も買った。
去年からのノーファンデで、夏過ぎたら結構老化きちゃったんだよね。
日焼け止めの下地としてラメールのクリーム塗れば、日焼け止めの負担も感じないしオススメ。
418メイク魂ななしさん:2010/07/24(土) 21:57:43 ID:djyeKC730
>>417
去年は顔にファンデだけじゃなく日焼け止めも使わなかったってこと?
419メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 01:25:36 ID:jQZWPkOJ0
肌に負担がかかると思ってノーファンデにしたんだけど、紫外線のことを考えるとファンデ有りのほうが良いのかな?
よくわかんない!
420メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 03:42:19 ID:oc3AhQjk0
>>417ファンデうんぬんじゃなくて普通にUVケアはするもんじゃないの?
ファンデ使ってた頃からUVケアは特にしてなかったってこと?
421メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 05:07:26 ID:QCfb9o6+O
UVケアで大事なのはあくまで下地になる日焼け止めで、粉もののファンデやお粉は気休めと捉えてるなー

むしろファンデよりお粉のほうが、顔の側面までしっかり塗っても厚塗りっぽくならないのでガードしやすい
422メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 10:18:21 ID:kQ1jJ4ZE0
>>421
>むしろファンデよりお粉のほうが、顔の側面までしっかり塗っても厚塗りっぽくならないのでガードしやすい

これすごい納得した。
UV下地+お粉にすれば、崩れも最小限なんだよね。
423メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 12:17:20 ID:GvtyFleEO
>>417
去年がお肌の曲がり角(笑)だったんだよ
424メイク魂ななしさん:2010/07/26(月) 01:55:44 ID:24MuA4n/0
ノーファンデにすると紫外線の影響が心配=ファンデで紫外線を防いでた

ってことだよね!?
だとすると根本的に間違ってるような…
425417:2010/07/26(月) 06:16:15 ID:8xWhwV/Y0
ファンデありの頃も、季節問わず日焼け止めはちゃんと塗っていましたよ。
日焼け止めSPF30+ファンデSPF15+粉って感じ。その頃のほうが焼けなかった。
同じ日焼け止め+粉でノーファンデにしたら、ファンデないぶん
UVカット力が弱くなって、色々肌に影響があったから
日焼け止めを強化したってだけの話です。日傘ももちろん使ってます。
426メイク魂ななしさん:2010/07/26(月) 21:10:15 ID:24MuA4n/0
>ファンデないぶんUVカット力が弱くなって
UVカット力が弱くなったのではなく、重ねる物が少なくなったぶん落ちやすくなったせい。
SPF30にSPF15の物を重ねてもSPFは30にしかならないよ。
427メイク魂ななしさん:2010/07/26(月) 21:42:56 ID:S6t8sZxo0
え?
単純にSPFの足し算にはならないだけで
UVカット効果は高まるんじゃなかったっけ?
428メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 11:05:26 ID:7faqp0gi0
ファンデしなかっただけでUVカット力が落ちたって結論付けするところが凄いw
肌の変化は全て紫外線のせいか?
UV物は重ねる事で肌表面を覆う密度が高くなるだけで
それも塗り方が悪けりゃ意味ないし、重ねる事で崩れやすくなる人はもっと意味なし
429メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 17:27:32 ID:M0o6IJ1Y0
肌が老化する原因のほとんどが紫外線。そんなのググればいくらでも出てくるほどの常識だよ。
http://www.chocola.com/skin/condition/condition03.html

↓日焼け止めスレのテンプレより
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

同じ効果の日焼け止めでも、ファンデ重ね付けしたほうが、塗らないよりUV防止効果が高い。
430メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 09:15:57 ID:tlTRtFCV0
常識w
431メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 20:37:44 ID:4UElyVY/0
常識知らずが多いのがノーファンデ信者の特徴です。
突っ込んでるつもりが馬鹿を露呈しているというw
432メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 21:30:35 ID:AG9/ERPE0
スレ違いだっての
433メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 21:47:18 ID:Hx3PQsFY0
スレ違いなのかなぁ。
ノーファンデは重ねられる層が少ないから、UV対策するアイテムにも
気をつけようって話でしょ? 私は参考になったよ。ありがとう。
434メイク魂ななしさん:2010/08/08(日) 20:38:42 ID:LtPmABQH0
この時期のノーファンデは、すぐすっぴんみたいになる。
435メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 12:15:24 ID:y0ZM1nlY0
ファンデ、やっぱりつけた時はイイ!って思うけど、
この季節すぐ崩れて、お粉より崩れ方が汚くて毛穴が目立って。
やっぱりお粉+コンシーラーが最強だと思う。
436メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 23:52:06 ID:ss8yqEgs0
コンシーラー塗るくらいなら、その部分にだけファンデ塗るわ。
437メイク魂ななしさん:2010/08/10(火) 07:07:19 ID:sjCRfxFa0
ルナソルのプレストパウダーはノーファンデメイクに向いてますか?
前から気になっていて。
438メイク魂ななしさん:2010/08/12(木) 10:14:33 ID:OmqW7mfmO
ノーファンデ派さんはパウダーはルーセントタイプ使ってるの?
439メイク魂ななしさん:2010/08/13(金) 01:16:47 ID:apo3sawDO
ポイントマジックのミディアムベージュ使ってる。
440メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 17:21:26 ID:L6AmnKw10
ルーセントがいいなあ流れた時スジになりにくいし
単にシミ・クスミクマトラブルを隠したい部分がなければ後はパウダーに対して
求める効果次第じゃない?
441メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 19:44:05 ID:whlbNumxO
粉っぽくならなければルーセントでもいいなぁ、シルクパウダーでも。
トラブルないときなら。
今は、たまたま出会ったローザデプリカパウダーパクトての使ってる(薄い色あり)。
いいかんじ。
442メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 22:52:08 ID:iJB/8f80O
セザンヌのプレスト、アイボリーを使ってる。
安いけどカバー力も紫外線効果もそこそこ

>>436
十代で初めてカウンターに行ったとき、
口紅を買うつもりだったのに、
口紅もファンデもいいからコンシーラー、って
すすめられたんだもん。
ド近眼で熊持ち。
443メイク魂ななしさん:2010/08/15(日) 23:12:46 ID:eXbd0VJG0
『化粧品研究担当ですが質問ありますか?』っていうスレで、
テンプレの>>3に対する質問と回答が出てた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1275663750/126-127
444メイク魂ななしさん:2010/08/16(月) 10:10:35 ID:9mG+J18DO
>>443
ほう、参考になった、ありがとう!
445メイク魂ななしさん:2010/08/16(月) 16:45:55 ID:N/XfLj/Y0
>カバー力の違いは、表面処理よりも、粉体自体の違いです。
>ファンデには、隠蔽効果の高い粉体(酸化チタン等)を使用しますが
>プレスとやルースでは使用しないか、しても少量です。
>上で述べたようにプレストも油を使用していますから、クレンジングが
>必要なことには変わりありません。

これがファンデとお粉の肌への刺激の違いなのかな。
ちなみに10年近くクレンジングしてないけど、
私の場合はファンデでもクレンジングしない方が良い肌だったのかも。
446メイク魂ななしさん:2010/08/17(火) 11:25:53 ID:yAfSiImlO
ファンデも粉もそんなに違わないってことだね。
447メイク魂ななしさん:2010/08/17(火) 21:17:00 ID:XrSAwcSx0
ビオレさらさらUVを下地にして、
ハウスオブローゼのルースパウダーに
ベビーパウダーを混ぜたものを使っています。
化粧崩れはほとんどなく満足していますが、顔がピンク、首が黄色となってしまうのが悩みです。

何かオススメの下地、パウダーはありませんか。
カバマでは、イエベと診断され、インナードライ肌のアラフォーです。
448メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 05:53:15 ID:m96vZfYbO
>>445
わたしも「油だからクレンジング」てのはよくわからない
化学とかわかんないから無知なだけかもだけど
油=クレンジング必須、だったら皮脂はどうなの?
皮脂は油じゃない?
449メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 06:59:39 ID:bBiywBGI0
全部とる必要がないと言うより、とったらダメな皮脂とキレイにとりきらないといけない異物である化粧品の油を
同列に語るのはどうなんだろう
450メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 08:08:42 ID:QVT5zgchO
肌が荒れ気味なんで、ここのスレ見てノーファンデにしようと思い
黒龍堂の下地とプレストパウダー買ってきた!
ファンデーションよりは肌にはいいと思うんでよくなるといいな…
451メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 12:48:34 ID:m96vZfYbO
>>449
クレンジングてそれ見分けられるの?
452メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 18:33:31 ID:bBiywBGI0
>>451
誰もそんなことは言ってない
ファンデーションにしろ他の化粧品でも完全に落とすにはクレンジングはあったほうがいい
(でも水である程度は落とせないわけじゃない)
皮脂もある程度は水で落とせる
これは全部矛盾はしない
453メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 22:36:58 ID:uCIYtE2mO
>>448
ここで言ってる油ってシリコンのことじゃないかな?
シリコンって油じゃなかった? 私も成分とかは不勉強だから違ってたら申し訳ないけど。

っていうか、お粉とファンデには特記するような差はないのか。勉強なった。
454メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 00:34:52 ID:uAngzS6PO
乾燥肌なのでリキッドファンデ使ってたんですが
最近肌のためにノーファンデにしました
プレストパウダー使いはじめたけど結構な乾燥引き起こして微妙に肌が痛いです
乾燥肌の方って何か対策してますか?
455メイク魂ななしさん:2010/08/21(土) 12:53:07 ID:rEL1Iyf/O
普通に下地使ってると乾燥するから
夏はオイル、冬はクリームを下地がわりにしてる。
水分より油分を与えすぎるぐらい使って丁度いいぐらい。
456メイク魂ななしさん:2010/08/23(月) 22:12:53 ID:ZgoDB8y60
>>454
保湿系の基礎(アルビオン)でなんとかしてますが、UVを塗ってしまうとやはり乾燥します。
答えになってなく、すみません。
457メイク魂ななしさん:2010/08/25(水) 14:23:03 ID:WmJkmPw20
最近面倒だから日焼け止めにベビーパウダーはたいて眉毛書くだけにしてるけど
楽だし肌の調子がいい。
458メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 11:47:40 ID:7u4vVOIo0
コンシーラー使ってクレンジングしないってorz

ファンデより落ちないよね。
459メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 12:04:33 ID:ePIbkKNI0
>>449
・化粧品(異物)を一度の洗顔で完全に落とす必要はない
・肌に悪い皮脂は落とさなきゃいけない

も追加ね
460メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 19:58:07 ID:Buhsagm40
コンシーラー使ってるけど、固形石鹸だけで
5年ぐらいクレンジングしてない

たぶんファンデもクレンジングいらない
461メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 20:15:05 ID:lBY6hbug0
毛穴につまっててもトラブルが起きない鉄板みたいな肌なだけでしょ。
クレンジングしなくて平気なのは自分だけ。
462メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 20:44:43 ID:uLZJPEAq0
ゲランのクレンジングクリームだけ。
ウォータープルーフの日焼け止めは、せっけんでは落ちない。
せっけん・洗顔料で顔を洗うことは、月に一度あるかないか。
463メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 13:10:45 ID:AY4DbG1YO
晴れの日は…
・フリープラスの日焼け止め色付き美容液、ノブのパウダー(ナチュラル)。
曇りの日or夜は…
・ちふれの美容液or水の天使にノブのパウダー。
これにちふれの桃色チーク、眉毛は元から濃いので整えるだけ。アイカラーやアイラインは顔立ちが濃い目で男顔なのでカマッぽくなるし、あとメンドイからなし。
手抜き化粧だけと、このくらいの方が私も楽だし、周りの評判もいい。
464メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 01:47:51 ID:L2CZovAq0
くもりの日の紫外線量も晴れの日とたいしてかわらん
465メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 07:11:47 ID:cOA6Okjc0
無知はほっとこうよ。
466メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 14:03:44 ID:Ypu4yUYN0
お粉のつけ方なのですが、
私はパフを肌にこすり付けるようにして、「塗り」こんでいます。
本来はポンポンと置くようにしてつけるのが正しいと聞いているのですが、
ファンデなしで、お粉だけでムラ無く肌をカバーしようとすると、
どうしても塗りこむやり方になってしまいます。
仕上がりには満足しているのですが、皆さんはポンポンできれいにつけているのでしょうか?
そのコツなど教えていただければ幸いです。
467メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 15:52:35 ID:QT6Y7WbL0
一冊美容雑誌買ってみればわかるけど、パウダーの塗り方は仕上がりのイメージによってそれぞれ違う
ブラシでうすくとか、、パフで磨き上げるようにとか、小鼻の周りだけパフで叩きこむとか、
その合わせ技とかいろいろ
きちんと仕上がってて、人から見ても自分から見ても変じゃないなら
化粧の方法に正しいとか正しくないとかないよ
468メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 14:12:08 ID:IEAWMYSn0
>>467
なるほど〜。参考になりました。ありがとう
469メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 03:07:30 ID:13kM40kk0
    
470メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 05:16:37 ID:LMJ2pfKMO
ファンデの圧迫感と毛穴落ちがいやでノーファンデに落ち着いた
夏はUV冬はモイストのラブクロのベース使ってるけど、毛穴カバー出来ていい
乾燥肌で冬は顔のどこかしらカサカサだったけど、ラブクロ下地に変えてから乾燥しなくなった
今冬もよろしくお願いします
471メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 12:22:24 ID:mejpcQDB0
ファンデの圧迫感って何?
472メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 14:23:46 ID:A334WSiV0
>>471
>>470じゃないけど、なんか圧迫感感じるよー
常になにかがまとわりついてる感じというか、重いというか…
473メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 16:22:15 ID:LMJ2pfKMO
そうそんなかんじ
ニコッと笑ったとき皮膚の上に抵抗感というかつっぱる感覚がある
474メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 18:29:09 ID:Ctw44zsq0
>>471
ファンデ付けたことないの?
475メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 19:28:22 ID:jY7vxDlf0
ないよ
女子高生のときからノーファンデだもん
476メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 20:54:28 ID:HGdXvPri0
下地にお粉だけだと、ファンデをつけるよりも肌が乾燥する感じがする
477メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 21:08:11 ID:jXA25PbyO
圧迫感って、すごく粗悪なファンデを厚塗りしてたとかじゃないの?
478メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 21:13:21 ID:VuwTUN1v0
>>473
それは乾燥してるんだよ
479メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 22:04:24 ID:5mnXuGDA0
>>477
使ったこともないくせにw
480メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 09:55:25 ID:yUpUGwIR0
>>454
乾燥肌の人には粉だけってキツイと思う

保湿ガッツリの後、アンブリオリスいいよ(微妙に下地クリームってカテゴリになるけど)
私は冬このクリームがないとガビガビになるし
週末お出かけの時はクリームファンデ使うよ
肌の質感は断然ファンデありのが綺麗だし
乾燥もしないから、454さんも無理にノーファンデにする必要ないかも

良くこのスレで
ファンデ塗ると逆に仕上がり汚くなるって人多いけど
スキンケアで肌質改善するか、肌にあったファンデ選べば8割方解決する気がする
乾燥肌が粉だけではきついのと同じで
オイリーorインナードライ気味の人が油分が多めファンデ使ったら
汚く崩れるのは当然だし

481メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 11:00:22 ID:+YmpWpy40
色つきならなにつけても崩れはあるかも。
色つきファンデなら崩れて、色つき下地なら崩れないって
精神的なものもありそうww
482メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 13:53:10 ID:AEnsjLjMO
>>479
なんか悔しかったんだろうけど、落ち着いてID見なよ。
483メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 07:36:46 ID:QS008xC0O
粉状でも保湿力高い品はあるし、固定観念で断言するのはどうかなぁ。


もう3年以上はノーファンデ。
メリットしか見あたらないね。
それで最近、いわゆる一枚肌?液状ファンデを薄〜く伸ばして張り付かせた感を、なぜか欲す!!
肌色を伸ばすあの感じ!
でもオフした時とギャップあるとイヤだから我慢中。
たまになる。スティックファンデという物体が好きすぎるからかもしれない。
484メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 07:53:59 ID:kUkSc8bI0
>>483
文章が意味不明すぎて何が言いたいんだかさっぱりわからん。
485メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 07:54:26 ID:/j+5jLwa0
皮膚薄い乾燥肌の人は、下手なパウダーのみ使うぐらいなら
すっぴんの方が乾燥マシかもねw

保湿力強い粉物って、油分もそれなりに含んでるし
なぜかカバー力強いものばかりな気がする
肌色!!ってかんじのw
ルースパウダーとパウダーファンデとの線引きが曖昧
486メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 17:15:21 ID:C3LQsG4+0
ピンク下地に、パープル粉で終了
イメージは桃で。
487メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 21:48:56 ID:UyEj9GEQ0
でも桃って黄色っぽいピンクだよね
488メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 23:49:37 ID:WZHL8Ld0O
>>470
すみません、、ラブクロってなんですか?
詳しい商品名が知りたいのですが…
489メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 00:25:38 ID:xbiy/RQI0
>>488
ちょっとは自分で調べようって気にならないの?
ケータイだから面倒なの?
ググれば一発だよ。
490メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 01:48:08 ID:rqkKwf6y0
おとすのが、めんどくさい。
てかるのも、はずかしい。
491メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 21:26:18 ID:1HQeEbEm0
ノーファンデにして数日しか経ってないのに
肌の調子が良いのを実感。もちもちしてる。
やっぱりファンデって良くないね
492メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 23:57:28 ID:RH44CTjNO
やっぱりって?
493メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 00:00:32 ID:koP/L+Tu0
>>491
ファンデ時代とノーファンデ時代のアイテム教えてください。
494メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 03:13:41 ID:Yfxsq7ngO
ノーファンデにしたら時間経っても綺麗だ。不器用過ぎてファンデは塗りたてもムラっぽく汚くなるのがデフォだったけど
それもない。ファンデいらね。
495メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 09:46:16 ID:lyx38Ndm0
>>493
今はジルの下地と、
イプサのルースパウダー(日によってエクセルのルースパウダー)を使ってます
ファンデ時代はミシャのBBクリームを使ったり
ジルのパウダーファンデーションを使ってました。

クマが酷いときはコンシーラー使っちゃってますが・・・
496メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 16:01:40 ID:a7nbKAGI0
そらチョン産のBBクリームに比べりゃ何でもマシだわなw
497メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 03:29:33 ID:S1YpZpal0
昼はノーファンデで無難に凄し、
夜遊びに行くときは、サンプルのファンデをお粉の上から塗る。
反対のようだけどこれがベスト。
498メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 23:45:34 ID:VLbouO/9O
夏はアクセーヌのマイルドサンシールドと、クリアラストのプレストパウダーで過ごしました。
今はポルジョの下地とスージーの粉。良い感じです
499493:2010/10/12(火) 04:04:36 ID:u674VLc00
マキア10月号が「ファンデ塗る派VS塗らない派」特集だったから買ってみたけど、
塗らない派も、両方の眉尻〜顎の▽ゾーンっていうのかな?
そこに普通にエマルジョンファンデ・BB・コンシーラー塗ってて全然参考にならなかった。
ちなみに塗らない派は、アラ飛ばしの為にパール下地必須って書いてたな。

>>495
ありがとうございました。ジルとイプサ良さそうですね。
見に行ってみようかと思います。
500メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 16:18:56 ID:jYn6Vg5B0
>両方の眉尻〜顎の▽ゾーンに普通にエマルジョンファンデ・BB・コンシーラー塗って
これのどこが塗らない派なんだかww
501メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 22:10:16 ID:mYTd5GHC0
ノーファンデだとアイシャドウがくすむのが早い・・・
502メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 23:59:04 ID:ZMJA1ksJ0

パール下地使ってどこが「塗らない」のかね。
「ファンデーション」を「下地」といいくるめただけw
本質的な所でごまかしが好きな人種っていうか。
503メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 21:38:13 ID:FwBZltaP0
ノーファンデなんてそんなもんよ。
私は面倒だから、ステップを一つでも減らしたくてノーファンデ。
粉でも下地でも、結局はカバー力あるものを厚塗りしてる。
504メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 22:00:47 ID:hPPEK1Lu0
ノーファンデって、すっぴんというコトではないのね?
コンシーラーに下地に粉って、結構しっかりお化粧してますよね?
505メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 22:14:00 ID:cI1QEwdo0
そうですが。
506メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 23:55:28 ID:4GBzXDz60
すっぴんなら何も語ることないじゃん。
507メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 01:20:59 ID:07sKLLGB0
ノーファンデって、別に化粧が薄いっていう意味じゃないよね?
508メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 02:37:46 ID:6BJBOJma0
つテンプレ
509メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 11:21:26 ID:EAJ58gjH0
一般的な認識とは乖離してるスレなのかもね。
ノーファンデーション、ファンデーションを塗らないと言ったら
普通はすっぴんに近いものを連想する。
なんでこんなスレになっちゃったんだろorz
510メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 11:44:47 ID:xGa+iHw3O
>>504
コンシーラーはこのスレでも賛否両論。
でも下地や粉の類だけでもしっかりメイクはできるよ。
511メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 22:00:39 ID:0+SmYZsz0
下地、ファンデ、コンシーラー、パウダー。こんなに塗る必要あるのか、
化粧品会社が儲けたくて言ってるのでは?て思って、最近ノーファンデ
というかベースメイクを最小限にしたいと思い始めた。
カバー力の高い下地&パウダーで終了とか。BBクリームだけとか。

日焼け止め&パウダーとかならすっぴんに近いのだろうけど、それじゃ
あんまり話すことない気がする。
512メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 22:31:57 ID:6BJBOJma0
>>509
最初の頃は素直に下地+粉を語ってたんだよね。
途中から「コンシーラーはファンデじゃない(からこのスレの範疇)!」って人達が現れて今こうなってる。
513メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 22:58:44 ID:BGNSZ7qU0
>日焼け止め&パウダーとかならすっぴんに近いのだろうけど、それじゃ
>あんまり話すことない気がする。

ベースの物を選んで、あとはポイントメイク等で化粧してる感は出せるよ。
日焼け止め(もしくは下地)と粉だけでも、すごい種類が出てるんだから、
話すことには困らないと思う。むしろ少ないアイテムで試行錯誤するほうが
話題はつきない気がするけど。
514メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 07:56:54 ID:ab6UVj6/0
なんかね、肝心のメイクに関する情報交換より
「ノーファンデとは何か」の定義を議論する方が多くなっちゃってるよね。
本末転倒だなぁと思う。
515メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 10:03:24 ID:AOywQuFR0
いかにファンデを使わないでガッツリ厚化粧するか
になってるから本末転倒

>>514
元々ガッツリメイクに関する情報交換と言うスレじゃなかったのに
上記のような人が占拠してしまった
516メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 10:08:01 ID:AOywQuFR0
普通の感覚無視して独特な理屈いう人たちって強い、強すぎる
517メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 20:49:07 ID:B2zdJVDSO
『ノーファンデ』
読んで字のごとくの簡単な定義のスレなのに、
そうじゃない人が増えてるからスレが荒れる。
518メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 22:40:54 ID:+I9rz6XXO
下地と粉に何を足すかは個人の自由だと思うの。
コンシーラー使ってる人も部分ファンデ使ってる人も、黙って下地と粉について語ればいいじゃない。
519メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 02:42:20 ID:YrepXDy50
>〜使ってる人も黙って下地と粉について語ればいい
それができない人がいるから今こうなってるわけで
520メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 09:18:32 ID:yW6g5bQ+0
>>519
いやむしろ、それができない人の書き込みに皆して突っかかって
結局は「ノーファンデの定義とは」って議論になっちゃうのが問題かと思うよ。

できない人がいても、黙ってスルーして、引き続き語ればいいと思う。

ノーファンデの定義ってこうなんです!
ノーファンデの定義がズレてる人は書き込まないで!
っていくら言ったって、誰でも書き込める2ちゃんだから、排除は無理でしょう。
521メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 10:25:46 ID:gIi6JWasO
そうだね。
ファンデは肌に悪いよ派、ファンデめんどくさい派、ファンデ下手派、
色々いるんだから自分の主張や理想に合う情報だけ選んで拾えばいいよ。
自分と考えが違うと思ったらスルーすればいいよ。
スルー出来てない人のこともスルーすればいいよ。
522メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 11:26:03 ID:KSS+v+eN0
スルーしてたから居着かれちゃったんだよね。
「今までうまく共存してきたのに」とか脳内変換しちゃう人達だから。
523メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 11:37:35 ID:QsRbyCXc0
この板に限っていえば、定義が厳密な方がいい。
いつのまにか「厚化粧スレ」になっていては意味がない。

「スレ違い」をもっと厳格に適用しようよ。
524メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 16:46:25 ID:YrepXDy50
>>522の言う通り
普通はスルーされ続けたら消えていくものだけど
「スルー=文句言われない=居てもいい」と考える自己中な人達にはスルーが通用しないんだよね
525メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 18:05:30 ID:u1q6fhpM0
キュレルの下地にインテグレードのルースパウダーはたいてる。
下地は色つきパウダーは透明。

ファンデと違って化粧直しがいらないし肌疲れしないからノーファンデ結構良いね。
ナチュラルに仕上がるし。
526メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 22:16:15 ID:e61UQvs7O
テンプレ>>1があるんだから、それに沿って語りましょ。
527メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 22:18:46 ID:yhhArtz5O
歳とったせいか、最近鼻にファンデが全くのらなかった。
塗ったすぐでもがさついてるというか、つるんとならなかった。
てか鼻に関して言えば、むしろスッピンのがまだましみたいな…。
で、このスレの存在はもとから知ってて気になってたこともあり、
試しに日焼け止め+下地+粉で出かけたらまさかの好評価!
今日肌ツヤツヤしてない?って言われた。
なぜだ?!
肌にもいいみたいだし、綺麗に仕上がるなら一石二鳥だし、
これからも続けるわ!
528メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 23:18:37 ID:LEkXM/wV0
鼻にファンデが全くのらないのって、単にお手入れ不足だよ
歳のせいではない
529メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 04:24:35 ID:z0s+za6bO
ノーファンデーのがほめられる不思議
530メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 09:42:11 ID:bLulSpF7O
>>528
>>527です。
そうなの?!まあ確かにお手入れっていうお手入れはしてないな…。
むしろやり方が分からないw
肌の手入れのスレでも読んで頑張ります。ありがとう
531メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 10:06:40 ID:FuhwqGrP0
炎上中【優良物件】

小悪魔蝶々、ブログ絶賛コメを何年も大量自演?51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1286961584/

皆さんはバカモテ自慢のモテ本ベストセラー作家、蝶々さん(38)をご存知ですか?
モテも修正写真もファンデ処女自慢も、何もかもうそがばれて読者が激怒、大騒ぎに。

96時間、ほとんど不眠不休で本人らしき人が、スレを埋め荒らし続けています。

荒らしの内容は、整形、放火、ストーカー、風俗の支離滅裂な話を書いています。
蝶々さんは平子理沙より可愛くて綺麗♪と自演自慢です。

>>平子さんより蝶々さんは可愛いし美しいよ!!
>>顔のかたちやパーつと肌質、クビレ、スタイルが完璧だよね?天女様みタイだよ。月に帰らないで下さい!!姫姉さま

その蝶々さんの写真はこちら。
http://ameblo.jp/2chcho/entry-10337205438.html

見ものですよ。
532メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 10:41:45 ID:TmPgdV82O
今年からノーファンデです
ニベアの洗顔料で落とせる日焼け止めにピジョンの固形ベビーパウダーはたいて終わり
ファンデより肌が綺麗に見えて肌の調子も良いです
ベビパなので洗顔料で落ちます
533メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 14:53:34 ID:8FKr9t220
↑の知らなかったけれど、ファンデ処女って笑える。
コンシラーぐりぐり塗ったくって
「ノーファンデ」と言ってのける一部の人に似ている。
やっぱり普通とはかけ離れた内面の持ち主なんだね。
みかけは本当に平凡でどこにでもいそうな人なのに。
534メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 15:29:37 ID:h7aerKqlO
夏頃からファンデやめた。なんか肌全体に塗っとりますよ、感に慣れなかった。どうせ眼鏡ですぐよれるし
ついでにまつ毛にn(ry でマスカラも
顔が軽い軽いw
化粧の時間半分になったから朝新聞読む時間増えたのが嬉しい
535メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 16:10:05 ID:5fKaSUC00
>n(ry
これなに? キモイ。
536メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 16:26:19 ID:+jDBEO/s0
何を略したのかわからない・・
まつ毛に・・・な
        に
        ぬ
        ね
        の
537メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 17:18:11 ID:59hMRoWqO
ぬってもあんまり変わらない、とか?
538メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 21:20:20 ID:bAa2oUOc0
>>534
肌全体に塗らなきゃいい話だったんじゃないの?
カバー等必要なところにだけ塗るとか、濃薄とか普通足し算引き算するものなのに。
テクニックがないだけで、ファンデが悪者にされてる感じのレスが多いね。
539メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 23:57:51 ID:PSHLe0txO
確かにそうかも。メイクうまくなりたい。
今はビオレさらさらUVにミラコレブラシ付け。
そろそろ下地のSPF下げたいんだけど、オイリーに合うの見つけるの難しい。
ノーファンデだとすぐすっぴんみたいになっちゃう。
ファンデジプシーだしノーファンデジプシーみたいな感じだわ。
540メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 00:19:19 ID:e1oq3pRt0
>ファンデが悪者にされてる感じのレスが多い
何らかの理由でファンデを避けてる人達のスレなんだからそれは当然だと思う。
っていうか、みんなファンデをそこまで悪者にしてるわけじゃないと思うよ、
ただ使わない方がさらに良いからそうしてるだけだよ。
ファンデ使いたい人は部分であれ全顔であれ使えばいいと思うよ。
541メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 00:39:13 ID:1vq5eGSC0
>ファンデ使いたい人は部分であれ全顔であれ使えばいいと思うよ。
そうそう。でもこのスレでそういうレスはノーサンキュってだけ。

結局ファンデがきれいに乗る肌、きれいにもつ肌って
ファンデが必要ない若肌、綺麗な肌。
ファンデが必要な肌にファンデ使うとさらに汚くなると言う矛盾。
悪者にもしたくなるさね。

542メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 04:40:56 ID:xGy99bnKO
ファンデーションを使わなくなって二年目
私は下地にルティーナパーリーとシャネルの粉をブレンドしてブラシでつけてます
どちらも真っ白い色の粉だけどルティーナのラメが汚肌な私の肌の粗を飛ばしてくれてシャネルが透明感をだしてくれる

私は乾燥肌だけど保湿をしっかりして保湿力のある下地に乾燥しないパウダーなら乾燥は全然気にならない
543メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 11:55:03 ID:e1oq3pRt0
>>541
そうそう。
ファンデって「それなりに綺麗な肌をさらに綺麗にしてくれるもの」であって、
決して「汚い肌を魔法のように綺麗にしてくれるもの」ではないんだよねorz
544メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 12:57:47 ID:FTJRrxaE0
>>543
それを分かってる人ならいいんだけど
なぜか「自分の肌には問題ないから、ファンデなしのが綺麗!」
と脳内変換してる人もそれなりに居るような雰囲気
545メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 21:04:47 ID:CA7XAmZ80
自分の肌が汚い、もしくは使いこなすテクニックがないのって、
当人のほうに問題あるのに、ファンデのほうが悪者扱い・・・。
モンスターなんとか的な思考が怖いわ。>>516の意味がよくわかる。
546メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 21:59:15 ID:Du3Lw8r90
ファンデが悪者かどうかしらんが、ノーファンデだから関係ないっつーか。
547メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 22:35:58 ID:uz5cZt+o0
情報出してくれれば何でも良いや
部分ファンデでもコンシーラーでも
使ってない部分の下地と粉の組み合わせでこれよかった!ってのが有れば

部分ファンデやコンシーラー使ってるとか書かなきゃ荒れないと思うけど
書いてあったからって出てけってのもどうかと思う
548メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 23:40:50 ID:jbBv+4lqO
書きたいなら、それぞれの該当スレ行けばいいんじゃない?
わざわざノーファンデスレでスレ違いの話題語らなくても。
549メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 00:29:20 ID:nQGJcnrt0
>>547
出ていけも何も最初からスレ違い。
雑談板じゃないのだからスレ違いは自粛しましょう。
550メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 01:40:17 ID:jfVYKqMg0
>>545
いやいや、使いこなすテクニックがあってファンデで綺麗になれる人はここに来る必要ないでしょって話ですよ。
551メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 14:33:36 ID:PlpbDvs30
頑な人が多過ぎて気持ち悪いな
552メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 22:22:18 ID:VruEJrWJO
っていうか、モンスターは日本語通じなくて怖い。
553メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 03:16:32 ID:WtaVDewj0
オイリーでファンデだとメイク直しがめんどくさいから
気合が入った外出をする日以外はベースメイクは
色つきの下地と粉おしろいで済ませてる。
ナチュラルに仕上がるし楽だからおしろいと下地だけって結構好き。
肌疲れしにくいし。
554メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 11:19:03 ID:orph7LRH0
ファンデなしのほうがしわ、毛穴が目立たない。
でもシミは隠れない、そこで部分用ファンデ、コンシーラー
確かに自然な流れではあるけれどノーファンデではないよね。
しっかりファンデ使いなのに、なぜこのスレにこだわって粘着するのか分からない。
555メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 14:57:16 ID:jVFwtsjP0
しみのサイズなんてそれぞれで
一点ぽちっとしか使わない人も居るだろうに
なんでもかんでもしっかりファンデ使いって扱いでスレチで粘着ってのも極端過ぎる
556メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 17:20:24 ID:u4DDOWGH0
だからさ一点ぽちっとでも小鼻のとこだけでも使っていいんだよ。
でも>>547の言う通り、それをここで書くなって言ってるだけ。
「一ヶ所しみのところだけコンシーラー使ってます」とか書くから「コンシーラーは何を使ってますか?」とかレスが付いて(ryになるんだよ。
ここはノーファンデスレなんだからその部分の話だけをすればいい。

って書くと、ファンデの有無で複数のスレをハシゴするのはめんどいとか言い出す人もいると思うけど、
そもそも「スレ」ってそういうもんでしょう。
557メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 02:49:36 ID:W764lBLc0
コンシーラーや部分ファンデ使いの人は
ナチュラルメイクスレとかの方が合ってるんじゃないだろうか。
使用製品のブランドスレとか。
558メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 11:17:18 ID:UTkTwIX80
屁理屈こねてまた居座るんだろうか、しつこすぎるな。
雑談系の板にでもいって、私はのノーファンデノーファンデと唱えればいいだろうに。
559メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 12:47:03 ID:lHQqIYE60
おまえらみんな病気って言って良い程めんどくせえなw

>>557
ナチュラルメイクは厚化粧をいかに自然に見せるかのスレだから逆だと思う

基本的にはファンデ使わない方針の薄化粧で総合系のスレが無いから居着いてるだけしょ
製品スレ行っても下地と粉の相性を聞いた所で間に自分が全面使わないファンデ挟んでたら参考にならないってこっちにくるんだろう
560メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 15:34:12 ID:3gvGEm4V0
争ってるみなさん
10年前のこの記事読んでみなよ。
自分たちがどんなに幼稚かわかるから
561メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 17:09:29 ID:hXZEgEwI0
久しぶりに来たらなんでこんなに殺伐としてるの?
562メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 22:20:43 ID:nzZ2jyqi0
原理主義者のすくつだから。
563メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 09:32:04 ID:jSvmJnaG0
こうして手を変え品を変えスレチ婆は粘着し続ける
564メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 10:29:21 ID:f2VlKbKS0
上の方でも暴れてる人じゃないの?情報出さないノーファンデって主張したいだけの人は
スルーしか無いって上でもスルーされてるじゃん

ニキビできてそれ用の下地に変えたいけど
メンソレータム アクネス ティントミルクはドライなのか…
乾燥肌でニキビだと自分で試すしかないか
565メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 19:47:55 ID:5IH8DqFy0
アクネスは油田を抑えますので、乾燥肌にはきついと思います。
566メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 23:57:46 ID:/8TIbJMgO
荒れるの嫌だから、次スレからコンシーラー・部分ファンデの
話題禁止とテンプレに入れてください。
567メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 00:05:38 ID:44TgDl8k0
568メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 13:24:37 ID:Wi7Ei1qo0
ルースパウダーの上からつけるとベビーパウダーいい感じだけど
乾燥肌だとかピカピになってしまう…
569メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 01:27:01 ID:SYCalDqy0
油田もちだからベビーパウダーだと鼻の横がネトネトになってしまうorz

普段は色つき下地と透明おしろいで過ごしてる
570メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 19:24:56 ID:sAIBHkfOO
夏油田、冬砂漠なのですが、今はちょこっと油が?なくらい。
普段、日焼け止めミルク(ソフィーナ)にチャコットパウダーなんですが、
持ち歩きにプレストが欲しいな、と思ってます。
チャコットは毛穴などを綺麗にぼかしてくれてテカらないので、
同じような効果のもの、オススメありませんか?
カバー力は極力ないものがいいです、ルーセントがベストです。
571メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 07:46:16 ID:zh+rO8pqO
バイク通勤してる、という人に
「夏は暑いでしょ〜〜」
「冬は寒いでしょ〜〜」
と言う職場のおばさんがいて
そりゃ誰だって普通に夏は暑いし冬は寒いわなあ、と思った話を思い出した。
572メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 10:07:32 ID:HI+4NP/wO
>>571
一年中オイリーな人もいることすらわからないか(笑)
573メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 11:26:59 ID:oJR4tSjv0
>>570
>夏油田、冬砂漠なのですが
激しくスレチな指摘なのでスルーしてくれていいんだけど、
粉がどうこう以前にインナードライを疑ってみた方がいいかも。。
574メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 12:56:56 ID:R2pnfUcj0
夏油田、冬砂漠ってどう考えてインナードライだよね
水分が足りないから、それを補おうして油が出てるってだけ
575メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 03:10:40 ID:r7xGfpRk0
ファンデーションを使わないでメイクすることって、そんなに特別階級だとは思ってなかった。
周りにけっこういるし、むしろファンデだけ!っていう人のほうが化粧っ気なく見える。
576メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 03:17:22 ID:Ft+SMAJq0
パウダーファンデの人はファンデだけって人多いと思う<あくまでもベースメイクの話
577メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 20:21:09 ID:vGvh1Sto0
パウダーファンデって上手く使えないんだよな…
油田持ちだから崩れ方も汚くなるしナチュラルにメイクできないし、
何より毛穴が詰まってすぐ角栓プツプツになっちゃうorz

保湿系の下地にパウダーをはたいた方がトラブルなく過ごせるし
素肌っぽく見せられるから好き
578メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 18:27:04 ID:KCVXz3J1O
酔っ払ってデコを軽く擦りむいて化粧する気が出ず、
UV乳液+そばかす消しコンシーラー+粉だけにしたら
化粧崩れもしないし、いつもよりキレイに見えた
ミステリーだ
579メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 01:10:35 ID:HelNCywFO
>>578
一行目と三行目に矛盾があるな。

化粧する気が起きなかったそうだが、やったのは充分化粧じゃないか。
580メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 09:07:47 ID:ZWHcvLf20
まぁ言わんとすることは分かるw
581メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 09:56:41 ID:Snd8NjIN0
このスレの本質だね
その程度は化粧じゃない 対 それは充分化粧だ

それにしても>>578の3行目の矛盾はひどいw
582メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 20:48:14 ID:3TjnRGGxO
ん、(化粧してないから)化粧崩れしない、ってことなんじゃない?
583メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 21:22:35 ID:fg/vVjaF0
カバー力も肌への密着度も、コンシーラー>>>ファンデなんだから
化粧崩れもなく、いつもよりキレイに見えるのは当然じゃないの?

584メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 21:48:30 ID:3TjnRGGxO
>>581
ちがうこのスレの本質は、

「このコンシーラーはファンデーションじゃない」対「それは充分ファンデーションだ」

だからw
585メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 01:47:42 ID:mPqPJCKIO
コンシーラーはファンデじゃないvsコンシーラーはファンデだ
このスレの永遠のテーマだな

ガチメイクの人からしたらコンシーラーと粉だけなんて化粧に入らないんだよね
586メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 03:00:22 ID:AR/dH+u2O
コンシーラーを使った使わない論議抜きにしても
>>578がやったことはシミを消し粉をはたいた作業なわけで、
そういうの自体が化粧でしょ。
どこからどこまでが化粧かどうかはともかく、素の状態を隠して底上げをすることが化粧でしょ。
587メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 03:42:21 ID:Geptjus+O
>ガチメイクの人からしたらコンシーラーと粉だけなんて化粧に入らないんだよね

んなわけない。
コンシーラーなんてしっかりメイクの代名詞みたいな物だろ。
588メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 14:07:01 ID:7w8/cWxB0
コンシーラーってドーランみたいなものでしょ?
がっつり粗を消したい時に使うよね。カバー力もファンデの非じゃないし。
589メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 17:32:06 ID:PrsR45WU0
なんでこんなにコンシーラーでもめるんだw
コンシーラーも部分用ファンデーションって書いてあったりするけどさ…
個人的には下地→コンシーラーの後にファンデじゃなく粉はたいたらノーファンデになるな
590メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 20:56:51 ID:AR/dH+u2O
>>589
全顔に塗ることだけがファンデじゃあない。
部分的だろうがファンデはファンデ。
ファンデしてませんなんてとても言えない。
591メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 21:39:28 ID:jstFEFsO0
だいたい、化粧する「気が起きない」の文字列を
「実際にしなかった」としか解釈できないのは正気の沙汰じゃない。
きがするです^^

マジ原理主義
592メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 20:12:11 ID:gRN4pTesO
コンシーラーやクマあたりに部分的にファンデ使いのもあり、と
テンプレに書いたらどうかな。
それか、タイトル変えるとか。

ちなみに、雑誌あたりでよくある「ファンデを使わない素肌感を生かしたメイク」が
「コンシーラーとパウダーだけでベースメイクを仕上げる」方法。
593メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 20:28:09 ID:gRN4pTesO
【ノーファンデ】素肌感を生かしたメイク【超部分ファンデ】
とか?

私はコンシーラーがわりに
ベージュ系シャドウをしっかりつける。
(今はロゴナのゴールド&シルバーのシルバー)
それもコンシーラーと同じ、カバー力のあるベースメイクだ
だからノーファンデじゃない、と言われたら
どうしようもない。
594メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 22:21:50 ID:svovwI6SO
>>592
テンプレに入れなくても、そういうスレを新しく立てたらいいんじゃない?
需要ありそうだし。
>>593
シャドウはファンデじゃないから、このスレでもokだと思う。
っていうか、そういう使い方もあるんだね。参考になった。
艶も出そうだし、余ってるシャドウあるから試してみよう。
595メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 23:39:35 ID:1vNzQ+fz0
スレタイは「コンシーラー・部分ファンデ派のメイク」でいいんじゃない?
ノーファンデ謳ってないから矛盾もないし、堂々とコンシーラーの話ができるよ。
596メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 00:32:37 ID:ssI+ySHGP
もうスレ分けようよ

それがファンデかファンデじゃないかっていう議論しかないじゃん、ここ
くだらない
597メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 01:53:06 ID:wxXNm+3/0
コンシーラー使いにすごい噛み付く人ってちょっと宗教染みてるよ
ちょっと前まではそんな人いなかったのに
598メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 02:07:12 ID:EJJPc1Ip0
そもそも「ノーファンデ」という言い方がアイタタと思うんだけど

599メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 03:18:51 ID:BX5En5FD0
もう「【下地*粉】なるべく薄化粧にしたい【+部分ファンデ?】 化けの皮1枚目」でいいじゃまいか
600メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 09:25:43 ID:zNvAe+2L0
【自称】ノーファンデ派のメイク【コンシーラーOK】
601メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 20:01:33 ID:mwGdSSC10
部分ファンデやコンシーラー使いの人が、自称ノーファンデとpgrされるのは
仕方ないけど、一部のそういった人達のせいでスレが荒れるのは勘弁してほしい。
602メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 20:44:58 ID:pLZMGq3x0
【コンシーラーOK】ノーファンデ派のメイク【議論は不要】
とか。

大体、関連スレにコンシーラースレ入ってんだろうが。
自分はコンシーラー使ってないけど、別に使ってる人がいて良いよ。
603メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 21:18:01 ID:P6dUsbGZO
そんなに必死になってこのスレにしがみつかなくても。
ノーファンデじゃないんだから、ノーファンデスレにはいられないでしょ。
部分ファンデスレ【コンシーラーok】とかじゃ嫌なの?
604メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 09:37:02 ID:karfpY/BO
>>603の言う通り
605メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 11:40:50 ID:wiV55FzRO
>>598
煽りじゃなく、実際にどう呼べばいいのか教えてほしい
606メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 13:38:47 ID:karfpY/BO
>>605
ファンデレス?

例:コードレス、ケアレス(ミス)
607メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 18:02:31 ID:jDf4G3M70
テンプレ見てると、全顔に塗るファンデーションを使わない人をまとめてノーファンデというんじゃないの?
ノーファンデという言葉に矛盾が生じるけど、ずっとそういう雰囲気でこのスレ進んでたじゃん
608メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 19:45:21 ID:wiV55FzRO
>>606
ノンファットとかあるけど〜レスのが自然なのかなぁ?
英語よくわかんないや…

もういっそ、アンチファンデでよくね?(自暴自棄的な意味で)
609メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 20:01:19 ID:ggwOYTHoO
>>1を読む限り、全顔問わずファンデを使わない人のスレだと思うけど。
っていうか、極一部の人達が拡大解釈してるだけで、ほとんどの人はずっと
>>1に沿って話してない? 変なのはどちらか一目瞭然な気がするが。
610メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:58:34 ID:karfpY/BO
>>591
実際にしなかったと解釈してるとは読み取れないんだけど
611メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 08:41:31 ID:sutjvrYvO
ノーファンデを明確に定義付ければすむこと。

・ファンデーション
・コンシーラー
・色つき下地
・色つきお粉

以上の有無を定義しとけば今後荒れない。
612メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 10:02:42 ID:DvwBl1nVP
色つき以前に、下地のありなしを(ry
613メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 11:24:53 ID:sutjvrYvO
>>612
えっ、日焼け止めもダメだったの?
614メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 11:57:53 ID:9EKODronO
「ノーファンデ」なんだからファンデとコンシーラーはともかく
>>1の通り下地と粉はべつにいいんじゃないの
615メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 12:11:43 ID:sutjvrYvO
あーそうか、「ファンデ」の定義が必要なのか
BBはファンデじゃないとかミネラルはお粉だとか言う人がいるから。
日焼け止めでも色つきはだめとか?

もう

【肌色を】ノーファンデ派のメイク【隠さない】

とかでどうよ?

…どーでもいっか。
616メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 13:59:22 ID:pbdqEyxcO
私の感覚では>>1の通り、

○ 下地(色つき&なし)○ フェイスパウダー
下地は「ファンデーションの下地」であってファンデではないから

× ファンデ(全体&部分的)
×コンシーラー

だな。
たまにシャドウをシミ隠しにしてる話も出てたけど、シャドウはシャドウであり、ファンデではないからok。
BBクリームは個人的にはファンデだと思ってるけど、個人差がありそう。
617メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 14:09:33 ID:pbdqEyxcO
加えて、
「これで完成」というものを想定していない段階のものを使ってメイクを完成させると、いう意味も
ノーファンデスレの研究の要素だと思うので、
その意味でBBやMMUは完成材料なわけで、やはりノーファンデスレとは違う気がする。
それにBBやMMUならスレがあるし、そっちのほうが詳しいはず。
それこそここに特化した話題ではなくなる。
618メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 16:33:26 ID:O4t0+CHmO
私の感覚も>>616と同じ。に加えて
○日焼け止め(色付き&なし)

BBは個人的にはありだけど、商品自体がファンデも兼ねると
うたって売ってるから×にしたほうがスレ的にいいかもね。
619メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 17:49:01 ID:zQyTk+FW0
これ以上もめるの嫌なので、自分も意見書く。

○なもの(色の有無問わず)
下地・粉・日焼け止め・コントロールカラー

×なもの(範囲問わず)
ファンデ・コンシーラー・BBクリーム

ポイントメイク類は今まで同様に自由。
MMUはファンデやコンシーラーは×だけど、下地や仕上げの粉は○だと思う。
620メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 19:14:34 ID:sutjvrYvO
なんか、>>619 が今までの意見をまとめてくれた感じだね。

> ○なもの(色の有無問わず)
> 下地・粉・日焼け止め・コントロールカラー

> ×なもの(範囲問わず)
> ファンデ・コンシーラー・BBクリーム

> ポイントメイク類は今まで同様に自由。
> MMUはファンデやコンシーラーは×だけど、下地や仕上げの粉は○だと思う。

これをテンプレに入れたらどうかな?あ、コントロールカラーもいいんだね。

ちなみに自分は、色なし日焼け止め、色つきお粉(カバー力はない)だけだ。
もちろんポイントメイクはするけどね。
崩れるからファンデ使えない身からしたら、ファンデ派もコンシーラー派も羨ましいのだよ。
621メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 19:31:34 ID:aWwjwQK90
単に「下地+コンシーラー+粉」の人がコンシーラーの話出さなければいいってことじゃ駄目なの?
コンシーラー使ってるやつは出てけ!って雰囲気を感じてしまった

私の考えすぎかも、気分害したらごめん
622メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 19:55:30 ID:BWNS2Zv60
出したら駄目なのに出してくるから出て行けってなってるのでは…
そしたらコンシーラーはファンでじゃないムキーって反論くるし
623メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:24:13 ID:vP23W1rL0
書いてあってもスルーすれば良いだけなのでは・・
メインに語りだしたら指摘すればいい気がする。

だいたい誘導先がない時点で吹き溜まり状態になるに決まってる
624メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:43:16 ID:zQyTk+FW0
誘導先というか、新スレのスレタイ案はいくつか出てるよね。
素肌感を生かしたメイク【超部分ファンデ】
コンシーラー・部分ファンデ派のメイク
部分ファンデスレ【コンシーラーok】

いくつかピックアップしたけど、このへんならスレタイも明確だし、
ノーファンデ派との住み分けもできそうだけど。
625メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 21:00:55 ID:zHDTePht0
うまく使い分ければいいんだよね。
下地と粉の相性を知りたかったらここのスレ、コンシーラーなら個スレあるし。
626メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 21:40:32 ID:9xKfUQM80
>>621
あなたのその無神経さに気分が滅入るけど、622が回答してるからまあいい
627メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 22:25:00 ID:O4t0+CHmO
>>621
コンシーラー使ってる人が、それを伏せて「ファンデなしでも綺麗」って書いても、
実はコンシーラーで粗隠しバッチリだったら、情報が正しくないと思わない?
628メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:33:23 ID:/xwnIwHB0
>>627
スレの総意が「コンシーラー使ってる人は書き込みもだめ」ならば、それに従うけど、
たとえば、クマ飼いで目元のみコンシーラー使い、大部分は下地+ファンデのみの人が、
その大部分のみについての書き込みをする、とかでもダメなのかなあ?と思う。
まあ、自分のことなんだけど。

もちろん、コンシーラーはファンデだと思ってます。
629メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:40:40 ID:BWNS2Zv60
それならコンシーラー(ファンデ)を使っていることを
隠して、このスレに常駐すればいいのに
隠してたら誰にも分からないのに
630メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:24:09 ID:cnRYtIpAO
>>628
コンシーラー使ってる人は書き込みもだめ

コンシーラー使ってることの書き込みがだめ

なんでしょーよ。これ明確な違いがあるよ。
クマ以外の大部分が下地と粉で、その部分について話題にしていればいいのに、
不必要に「クマ部分だけコンシーラー使ってます」とかわけわからん。
631メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:28:26 ID:Vr60+GqA0
>>630
コンシーラーで部分的に隠せば後は薄づきの下地やパウダーで十分な人もいるかも
下地やパウダーだけで隠そうとするとかえって厚塗りすることになるかもしれない
そうすると質問者本人が得たい正しい情報が得られない可能性もある

ということかなと思う
632メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:34:17 ID:S6qfOEvg0
>>631
こういう意見が一番ハァ?だわ
正しい情報って何だ?
633メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:42:07 ID:Rrg/e5jN0
もうコンシーラーの話題はコンシーラースレで、でいいんじゃないか
堂々巡りしそうだし、結局はネットの書き込みだから本当の使用感なんて本人しかわからない
コンシーラーって単語見すぎてゲシュタルト崩壊してきたよw
634メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 01:23:24 ID:0s4kEFYoO
そもそも、コンシーラー自体の話って気になるほどあった?
自分が勝手にスルーしてたのかなぁ。
635メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 01:29:21 ID:mkd4RjbVO
このスレは

必ず文章に「コンシーラー」を入れるスレになりますた。
636メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 01:32:50 ID:SYiOboFmO
このスレ、祭りスレでも話題だねw
637メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 01:36:32 ID:HWUCgh0u0
ぶっちゃけ次スレなんかいらないと思う
638メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 03:19:48 ID:Y+toP5ARO
コンシーラーがファンデだと認識しながら使っていて、かつノーファンデスレにいる人達はハァ?と思う。
隠したい部分は人それぞれあるだろうけど、ノーファンデ派なら
コンシーラー(や部分ファンデ)は使おうとは思わないだろうに。
普通にノーファンデしてる人達を巻き添えにして、このスレ潰さないでほしい。
639メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 03:50:31 ID:6lrVx7cnO
まあ部分的ならコンシーラーという名のファンデ使用もいいのでは?アラを隠したい人もいるだろうし。
だからといってわざわざこのスレで市民権を獲ようとしなければいいのにとは思う。
640メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 07:42:53 ID:LPce52X+O
>>621
私もそう思う。
別に書き込みに審査が必要なわけじゃないんだから(笑)
荒れるキーワードは出さないが吉。
641メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 12:24:03 ID:/SOcQYAp0
>>603にかなり同意。
コンシーラーを使う人がこのスレにしがみつく理由は
「ノーファンデでもきれいといわれたい」とか
「ノーファンデと言いたい」とか
ノーファンデと言う言葉に潜むニュアンスにすがりたいという
内面的な葛藤があるんだろうね。

ファンデを塗るからどうのこうのと言う時代でもあるまいし
事実をそのまま受け止めて、事実通りのスレに行けばよいと思う。
葛藤は自分で克服してほしいな。
642メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 15:07:44 ID:KZiZdXKF0
ファンデをしっかりとシミを隠すために塗っている人って自分では綺麗だと思っているのよね。
鏡に向かって仕上げた時は良くても、
外に出ると浮きまくっているんだけど教えるのも失礼だから出来ない。
643メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 20:25:18 ID:bvjeNfwT0
汚らしい言葉遣いの人に同意されたくない
同意を求められたくない
644メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 20:52:39 ID:t/Lr+irP0
コンシーラー使ってることを隠してまで
スレに居させていただくみたいな流れなんなの?
別に後ろめたいことじゃああるまいし。
それなら、部分ファンデスレでも何でもいいからスレ分けして
普通に話したいよ。コンシーラーや部分的なファンデが
ノーファンデじゃないのは充分分かってるから、別にここに拘らなくても。
645メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 20:58:31 ID:vkupyUO30
だってコンシーラ使用はスレチなんだもん
後ろめたくて当たり前じゃん
646メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 21:38:05 ID:Mfjz41KI0
ま、結論としてコンシーラや部分ファンデは来るな!ってことだ。
わかったな、ん?
647メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 21:46:42 ID:gaGV73oa0
>>641
ちょっと考え方怖いよ。
648メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 22:51:47 ID:5/YKUIzsO
このスレに居たいが為にノーファンデで居るのに
コンシーラ使ってる阿呆共がのうのうと書き込んでるのが許せない!出てけ!!!って感じに見えて醜い

コンシーラの話題出すスレチの人達より見てて気分悪い
649メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 23:59:34 ID:juVYp2Cr0
自分はコンシーラー部分的に使ってるけど、下地と粉の情報のためにここにいるわ。
コンシーラー使ってない部分の話は、ほかに情報多いところないし。
650メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 00:51:39 ID:qma+upoa0
別に部分的にコンシーラー使ってようがいいじゃんね…
ノーファンデスレだから話題になりすぎるのは良くないから自重してくれたらそれで十分
651メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 01:20:21 ID:GxHD/fb30
自重しないでいたからこうなってるわけだが…

>>619をテンプレに入れるのに賛成です
652メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 02:03:36 ID:ff/PusDeO
>>650
あなたのその理屈だと、飲酒検問でひっかかって、
「べつに一杯だけだしいいじゃんね。酩酊状態じゃないんだから」
みたいだ
653メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 08:35:29 ID:YHR6+MTVO
>>644
なにかっかしてんのさ。
鬼女板に毒女が既婚のふりして紛れ込んだってわかんないし
誰も責めない、てのと同じレベルの話じゃんよ。
654メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 09:19:51 ID:z9whzOJ50
厚化粧だけど塗っていないと言い張りたい人の癒しスレなのね、結局。
ルール違反のスレチをみんなで構って癒してあげている。
コンシーラーさんが来た時は(癒)、(厚)、(基)、(馬)とか入れて構ってあげるしかないよ。
655メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 10:37:03 ID:/BrtKXR2O
カバー力ゼロの下地にコンシーラーを2、3ヶ所ポチポチのせるだけのメイク

超カバー力の下地に超カバー力の粉

極端にいうと前者はファンデ使い扱いで、後者はノーファンデなのか…
日本語難しい
656メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 10:49:34 ID:wl+tZYxz0
1ヶ月以上も同じ話の繰り返し・・・
馬鹿らしくなってきた
657メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 13:12:27 ID:ff/PusDeO
>>655
日本語の問題ではないでしょう

カバー力があろうがなかろうが、下地と粉でメイクを仕上げている人のスレなんだから。
粉の質については問われてないよ。
単純な話なのに、なに勝手に日本語難しいとか持ち出してんの?
658メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 13:17:01 ID:tNdIRvzKP
ID:ff/PusDeOの噛み付き具合が異常だよ
病院いけ
もう来るな
659メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 13:43:31 ID:+gNBkguCO
658は1が読めないの?
1に文句つけてるの?
下地 と パウダー だけのスレなんだけど。

私の話。
私は肌は自分の都合で洗顔後化粧水で終わらせ、下地やパウダーはつけない。
ポイントメイクはするからここ参考になるし、気持ちの点で共感する部分もありから来てます。
だからといって、
『私は肌はすっぴんで〜〜』とか
『下地とパウダーだけとかいって結局はカバーしてるくせに』
とか書こうとは思わないわけよ。

コンシーラーの人は、そこのルールを無視して無神経に我流を振りかざしてくるからこうなるんだと思う。
コンシーラー

下地+パウダー(またはそのどちらか一方)

素肌

色々な人がいて自由だけど、正式なルールは真ん中の定義なのだから
それに沿ってあまりでしゃばるべきではないと思う。
なんの話題でもそうだけど、ひつつ議題を決めたらその路線で話すでしょ。
逸れる部分に関しては、各自で調整することなので、ここに持ち込まなければ荒れないんだよ。

660メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 15:42:20 ID:plQAu4guO
コンシーラーよりカバー力のある下地や粉ってある? あるなら使ってみたいから教えて。
っていうか、コンシーラー派の屁理屈にしか聞こえないけど。
スレ分け案もしくは>>619テンプレ化に賛成。
コンシーラー派の人も隠れてまでノーファンデスレにいる必要なくない?
なんか詐欺っぽい。ファンデ使うよりある意味粗隠しバッチリ派なのに。
661メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 16:09:04 ID:qma+upoa0
だから詐欺っぽいとか厚化粧なのに粉だけで仕上げてるって言い張りたいんだねとかそんなことどうだっていいじゃん
そんな書き込んでる人の心情なんてどうでもいいし
ただの下種の勘ぐりだよ。みっともない
ただスレのルールに従って下地+粉の話をすればいいだけ
コンシーラーの話題は荒れるから出すな、でおk
662メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 16:10:10 ID:qma+upoa0
付けたしだけどコンシーラー使ってる人も参考に見てたら良いけど
コンシーラー使ってます!ってわざわざ主張しなくていいよね、って事
連投ごめん
663メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 16:11:31 ID:tNdIRvzKP
このスレをコンシーラーなしのスレにして
他にもうひとつ、「コンシーラーOK」のノーファンデスレ立てればよろし
664メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 16:27:32 ID:z9whzOJ50
コンシーラーOKのノーファンデスレ by(馬)

ノーファンデwwwwwwwwよwwwwwwwwww(癒)
665メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 16:52:03 ID:plQAu4guO
コンシーラー使ってたらノーファンデとは言わないのに、
コンシーラーOKのノーファンデスレってw コンシーラー派のメイクスレでしょ。
どこまでもノーファンデって言葉を持って行きたいんだね。
666メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 17:06:54 ID:rem5MGti0
661、662でFAでいいじゃない。

化粧板の流れ的に、スレを2個に分けたら、両方過疎→消滅パターンだと思う。
有益なレスがいっぱいあるのに、無くなってしまうのは惜しい。

コンシーラーの話が出たらスルーすればいい。
コンシーラー派の人だって、ほとんどの人はここでコンシーラーの話しようとは思わないでしょ。
667メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 17:12:01 ID:OCMuVi+l0
>>661-662>>666
はげど
自分面長スレの住人でもあるけど、あそこもすごいもめてたんだよね。
結局2つになったけど、新しい方は過疎ってるもんな。
668メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 21:03:21 ID:dJab4AW/0
でも、そうしてきたからいつまでもずっと荒れてるわけで
669メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 22:39:14 ID:uKvAjjNv0
ファンデや粉スレは、値段やカバー力で分けてうまくいってるよ。
スレ違いの人にはちゃんと誘導してあげてるし。
このスレは誘導先がないからコンシーラー派の人も行き場がないんじゃない?
私は部分ファンデ・コンシーラー派のメイクスレとしてスレ分割賛成。
この流れからすると、コンシーラー使いの人多いんだろうし、
そんなに過疎らないと思う。っていうか過疎っても情報が有益のほうがいい。
このままだとスレが荒れるだけだと思うから。
670メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 23:44:36 ID:tNdIRvzKP
うん
スレ分割したほうがいい
671メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 00:25:59 ID:huFNqsV30
分割大賛成。誘導すれば一件落着になるしね。
スレタイにノーファンデ使いたければ使えばいいと思う。
スレ住人のお好きなように。

私は週の半分がノーファンデ。
ノーファンデの日は乳液付けたらその上にベビパ。
672メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 00:36:11 ID:YOfO9J0eP
もし別スレ立てる方向なら、
別スレのタイトルとテンプレ考えよう

(例)


タイトル:
コンシーラーありファンデなしのメイク

テンプレ:
化粧下地とパウダーのみでベースメイク。
ベースにファンデーションを使わない。
でもコンシーラーは使ってもいい「ノーファンデ」の人のための情報交換スレッドです。

*ノーファンデは「ノーメイク」「ベースに何もつけない」ではありません。*

コンシーラーも使わない人はこちらへ↓
ノーファンデ派のメイク Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1260315385/
673メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 00:48:29 ID:zgaOZkWI0
面長スレ?が何で分割したのかしらないけどウマヅラはウマヅラだろブサイク
って言うのと同じように、よそからしたら
全面にきっちり塗ってないならノーファンデでいいんじゃね?www

なんで「コンシーラ使ってる」はスルーする。が「正式なルール笑」にならないの?
674メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 07:25:20 ID:qD8yigqK0
コンシーラーってあまりにカバー力ありすぎで
それを使ってノーファンデにしてますなんて
詐欺プギャーです
675メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 07:45:11 ID:oAS6kho90
部外者がどう思おうが関係ない。
中の人たちがより情報交換しやすい場を作るべき。
676メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 08:45:07 ID:J3+fTz12O
>>673
ちょっとでも農薬使ってたら無農薬って言えないでしょ
ちょっとなら無農薬でいいじゃんね、なんて思う人いるだろうか?
677メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 12:22:38 ID:Mub7stRH0
テンプレ:
基本的に化粧下地とパウダーのみでベースメイクを仕上げ、いわゆるファンデーションを使わない。
でも部分的にコンシーラーを使うこともある人のための情報交換スレッドです。

のが良いと思う。
678メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 14:48:21 ID:YOfO9J0eP
>>677
それもいいねー
もう誰か別スレ立ててくれない?
私は規制でスレ立てできないので
679メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 15:50:26 ID:sBG7kBHe0
新規の人がスレ見つけて書き込む度にそれはあっちのスレで…
みたいに誘導しなきゃならなくなるんじゃないの?
面倒過ぎる
680メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 15:57:25 ID:YOfO9J0eP
コンシーラーの書き込みがあるたびに「スルー推奨」とは言われつつも
必ずスルーできない人がいてそのたびに荒れてた
そんなくだらないことのために600レスが無駄になった

それもこれも誘導先がないため

だから誘導先を作るんだよ
681メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 16:20:32 ID:HHiIG1/Y0
通常の話題は、コンシーラー問題が解決してから書き込んだ方がいい?
682メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 22:42:50 ID:A10BbVWp0
>>677
それだと部分ファンデの人が入れないし、
コンシーラーはファンデだろpgrの矛盾は同じ。
コンシーラーをはずせない=基本的にファンデ使ってるだから。
ちょっと私も考えてこようっと。
683メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 23:04:30 ID:oIBEYk+oO
タイトル:
部分ファンデ・コンシーラー派のメイク

テンプレ:
お肌の粗は基本的にファンデやコンシーラーでカバーしてもokですが、
その範囲を最小限にしようと試行錯誤する「部分ファンデ・コンシーラー派」の人のためのスレッドです。
部分的にもファンデ・コンシーラーを使わないノーファンデ派の方はこちらへ↓

はどう?
684メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 23:12:22 ID:A10BbVWp0
タイトル:
部分ファンデ・コンシーラー派のメイク

テンプレ:
最低限の肌の粗は隠したい。
でも必要以上にファンデは使いたくない。
そんな部分ファンデ・コンシーラー派の人のためのスレッドです。

部分的にもファンデ・コンシーラーを使わないノーファンデ派の方はこちらへ↓

>>683の一部を拝借した。
685メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 23:18:53 ID:huFNqsV30
>>683-684
すばらし。コンシーラー派の人が建てるのが筋だけれど
なんだか立てなさそうだから試みたらだめだった。

どなたかおながいします。
686メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 23:37:39 ID:J3+fTz12O
色んなテンプレ案見てるうち
もう別に、普通にコンシーラーのスレに行けば事は済むのでは?と思ったんだけど
コンシーラーのあれこれを話すなら、同じなのでは?

このなかでは>>684のテンプレはいいと思う
687メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 00:04:32 ID:0hjC38ZR0
>>676
カバー力アリの下地使ってる時点で
そうやって厳密にむのーやくっていうの無理じゃね?
688メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 09:24:35 ID:1q7Y+hjVP
>>684の案でいいと思う

テンプレ:
最低限の肌の粗は隠したい。
でも必要以上にファンデは使いたくない。
そんな部分ファンデ・コンシーラー派の人のためのスレッドです。

部分的にもファンデ・コンシーラーを使わないノーファンデ派の方はこちらへ↓
ノーファンデ派のメイク Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1260315385/
689メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 09:41:55 ID:1q7Y+hjVP
私も立てられない。どなたかお願いします
690メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 13:10:29 ID:JZj3SP5+O
薄化粧スレに行けばいいのにあくまでノーファンデと主張したい人たち、さようなら!
691メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 13:23:32 ID:1q7Y+hjVP
>>690
私はコンシーラー使わない(どころか下地も使わないw)けど
このスレの荒れ具合を見て我慢できなかったから
少しでも早く正常な流れに戻したいだけだよ

それために別スレ作ってスレ違いは誘導するべきだと言ってる
692メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 13:45:06 ID:3PgrrZSH0
>>684案で良さそうだよね。
ノーファンデ派との住み分けもできそうだし。
私はノーファンデの日も部分ファンデ(クマそばかす隠し)の日もあるから、
両方参考にするよ。でももう少し色んな意見聞いてもいいかも。
勝手にスレ立てされたムキー!ってことになるのも嫌だから。
693メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 14:16:13 ID:IMjBpMPk0
やってみたらできちゃいましたw
部分ファンデ・コンシーラー派のメイク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1290230099/
694メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 14:19:10 ID:LV42rsp20
>>392
それ狙ってるのかな。コンシーラー派の人たち全く出てこなくなった。なんでよ。
695メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 14:22:10 ID:1q7Y+hjVP
>>693
スレ立てありがとう!
おかげでこのスレにも平和が戻ると思う

むこうの2は頂きましたw
696メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 18:42:38 ID:411pI+n7O
スレ立てしてもらって本当に乙だけど、このスレのテンプレ>>2以下は持って行って欲しくなかったな。
部分ファンデ・コンシーラーはノーファンデじゃないってことで、スレ分けしたのに。
新スレの>>1はその点踏まえてるけど>>2以下があれじゃあ紛らわしい。
697メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 19:11:25 ID:QGXvbdCm0
そういうことは立てる前にいいなよ…
698メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 19:28:55 ID:1q7Y+hjVP
>>696

>>2以下は私だけど、新しいスレって書き込みがないと落ちてしまうんだよ
>>696には向こうのスレで、1乙でも何でもいいから一言でも書き込んで欲しかったな
699メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 20:06:09 ID:LV42rsp20
じゃ保守かいてくる
700メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 20:07:43 ID:LV42rsp20
あんなにワラワラブツブツいってたのに
自分たちのスレほしゅもしないなんて
701メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 20:55:39 ID:411pI+n7O
>>697-698ごめんね。
でも>>2以下も貼るなんて一言もこっちで話し合われてなかったじゃない?
っていうか、スレ立てはもう少し意見を聞いてからって流れだと思ってたし。
スレ分けに至った経緯考えると、>>2以下も貼られるとも普通思わないし、
見たのがもう貼られたあとだったから、落ちてもいいと思って保守しなかったよ。
702メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 22:13:33 ID:eOSqzfyE0
うるせーなー
あとはあっちでやってくれよ
とくに>>701さんよー
703メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 22:34:51 ID:9cwxrGk0O
>>691
アンカーミス?
意味がよく…
704メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 13:57:19 ID:dXt7/Dac0
スレ分けたんだから早く有益な話を
705メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 15:40:06 ID:YATxx+bF0
マターリで良いよ
早くてもスレチな話題が繰り返されるより
遅くても重要なレスが残るほうがうんと良い
706メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:13:11 ID:ijbUaBycO
自分はコンシーラーも部分ファンデも使って無いけど
わざわざ追い出す程でも無いだろう派だから

使ってる人使って無い人共存スレと騒いでるアンチ部分ファンデ&コンシーラースレでの分裂になって欲しかったな…

でも>>693はスレ立て乙
707メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:20:52 ID:4aje5KCiP
うるせーなー
言うべきときに何も言わなかったくせに終わってからウダウダ文句かよ
あとはあっちでやってくれよ
とくに>>701>>706さんよー
708メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:31:36 ID:oFV45DAxP
ちなみに下地として色つきUVパウダーをクリームに混ぜて使い、
あとはお粉でベースメイクしてる私はどっちに入るんだ?

UVパウダーが結構がっつり色ついててカバー力高いから
頬の色むら、赤みとか隠すためコンシーラー的な用途でつかってるんだけど
これは下地?日焼け止め?ファンデ?コンシーラー?


709メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 18:06:44 ID:T5EN1v4I0
>>708
そのがっつりカバーできるUVパウダーの
メーカー名を教えて
710メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 18:17:19 ID:JIeWog3s0
完全に元の流れに戻る前に、ちょっと確認。
次スレ立てる時はテンプレからコンシーラーが入ってる部分を消して
>>619あたりを新しく追加する感じでいいのかな?
それと、
※コンシーラーはファンデの一種です。
 コンシーラーや部分的なファンデの使用は、使っている範囲を問わず
 ノーファンデには分類されません。
 スレが荒れる原因になりますのでコンシーラー・部分ファンデの話題はこちらへ↓

的な文言を追加希望。

>>708
それは何として売っている物なの? あなたがどういう用途で使っているかではなく
商品名がファンデじゃないのならノーファンデでいいじゃない。
下地・粉であればカバー力の有無は問われていないよ。それはスレ分けした今も昔も同じ。
711メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 18:19:17 ID:oFV45DAxP
ぴのあのUVパウダーベースです
これ→http://item.rakuten.co.jp/pinoa/c/0000000313/
ノンケミとしてはかなりのレベルでの高UV値なのではないかな

イエローベージュファンデっぽい色でかなり黄色い
私は黄肌なので色あってるけど黄色くない肌の人はきついと思う
カバー力は結構あって、正直普通のMMUと変わらないかそれ以上のレベルだと思う
あくまで化粧品原料であって完成品じゃないからこのままじゃ乾燥したり仕上がりの質感が気に入らない人多いと思う
私は基本クリームで溶いて下地として使い、粉として使うときは保湿系お粉とブレンドしてます
712メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 19:05:15 ID:L1J/YBNn0
え?わざわざ住人に使ってるものチェックされて許可得ないといけないの?
ははっワロス
713メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 19:13:27 ID:GYvsxRgU0
>>711
商品説明に
 UVフェイスパウダー(パウダーファンデーション)レシピ:出来上がり約10g
っと書かれているからパウダーファンデーションとして却下
714メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 19:32:39 ID:ijbUaBycO
スレ分けもクソも基地外が気持ち良く過ごす為の隔離スレに成り下がるのか
715メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 19:58:30 ID:4aje5KCiP
パウダーファンデなら別スレ行き

よかったじゃんいい誘導先ができて
716メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 20:22:14 ID:oFV45DAxP
他顔料やらもろもろと混ぜるそのレシピだとファンデになるけど(だってファンデのレシピだから当たり前)
何をどれだけ混ぜるかで日焼け止めクリームでもお粉でも化粧水でもなんでも作れるんだけどな…

まぁもういいよ、論争とかする気ないし
717メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 21:08:33 ID:4aje5KCiP
ごめん、リンク先みてなかった

成分がセリサイト・酸化チタン・ステアリン酸亜鉛
ならファンデに入らない(入れなくてもいい)んじゃない?
全部が鉱物なんだから、極端な話、顔に文字通り泥塗ってメイクしてるようなもん


まあ、どっちなのか迷うようだったらやっぱり別スレでいいとは思うけど
718メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 21:13:48 ID:QdluzVNc0
>>710
>※コンシーラーはファンデの一種です。
この一文は書かない方がいいと思う、書くとまたもめる元になりそう。
これを掲げなくてもその次行のコンシーラーや部分的な〜で充分テンプレになるでしょ。
719メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 23:38:18 ID:J9NnOQeX0
まーだやってんのか。
720メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 08:39:39 ID:64E05LUyO
化粧崩れひどい汚肌で泣く泣くファンデーションを捨てた私だが
今ではすっぴんで充分行けるようになったワロス
まあ、隠さなきゃいけない人は頑張ってね〜(笑)
721メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 16:10:06 ID:9xTiEQ9WO
美肌アピするスレでも
ファンデ、コンシーラーpgrするスレでもないのに
まだやるのか
722メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 23:19:44 ID:HDS2c7jK0
目の周りのくすみや薄いクマが気になってたけど、ソニアのラトゥー部分使いで
血色よく見えるようになった。パールで粗を飛ばすのいいね。
あとは全体的にミラコレをブラシで薄くふんわりとのせる。
ばっちりカバーできているわけじゃないけど、化粧感も適度で気に入ってる。

>>710
次スレはそれでいいと思うよ。
>※コンシーラーはファンデの一種です。
これもスレ分けしたした理由でもあるから、あったほうがいい。
あとは>>3は、以前あった化粧品研究員スレで全否定されてたから
削ってもいいと個人的には思います。

723メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 12:35:39 ID:F7/Hn69N0
コントロールカラーも()でファンデーションって書いてあるところもあるんだよな
724メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 19:00:39 ID:Vp6ZmPAW0
粉スレのほうが役に立つわホント。
725メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 11:47:37 ID:xJnqUc+CO
もう何年も、
お粉+部分的に低刺激コンシーラーかファンデで過ごしてる。
粉メインの方が長時間綺麗だし
敏感肌用ファンデを全顔使っているときより
はるかに頬の赤みも荒れもなくなった。

このスレ最高だから、感謝してるよ。
726メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 11:57:09 ID:xJnqUc+CO
ただ良くも悪くも外人がするようなメイクになるねw
肌に手を抜いて、ポイントメイクに力を入れる(ただし色み少なめ)

目のくすみのカバー以外、肌の見た目はどうでもよくなってきた。
727メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 13:51:59 ID:eRzCvOoI0
728メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 16:25:29 ID:dmcuUGIg0
何も付けなくても肌綺麗だねって言われる人なら、
外出る時だけ日焼け止めだけか+ベビーパウダーだけで、
いいと思う。
729メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 19:51:05 ID:NZsv+l2hO
自分はあんま肌綺麗じゃないけど、ニベアサンプロテクトジェルとベビーパウダーのみだよ。

その分と言っちゃ何だがアイメイクとリップメイクはバッチリやる。
大きめの二重だから、パッと見は目に注目されるので。美肌じゃなくても日焼け止め+ベビパで乗り切れるし。
赤味を帯びたリップにすると、色の相対効果か若干肌綺麗に見える。
(ジーッと見られたらアウトだけどw)

どこに注視を集めるかだと思うんだよ。目とか口とか
730メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 20:30:33 ID:P39nPbEJ0
ノーファンデの人達って、アイシャドウとチークはどうしてる?

ノーファンデのままカラー物をのせてしまうと色素沈着につながりそうで
怖い。最近は瞼にポーラドルフのアイベース使ってる。
マスカラはすぐ落ちるようにフィルムタイプばっかりだな
731メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 22:23:10 ID:G2HzP0Wt0
下地と軽いパウダーだけだと、
チークとハイライト塗らなくても、
のっぺりしないでメリハリ付いて見えるよ。
目はアイシャドーとアイライナーと付けまつげで普通にメイクしてる。
下地塗って洗う時きちんと落とせば、色素沈着しないよ。
732メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 11:13:45 ID:0koYQAFU0
ベビーパウダーの人って乾燥しないの?
733メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 17:20:46 ID:bOzBbcA8O
肌質にもよるだろうけど、いっぱい付け過ぎなきゃ乾燥しないよ
734メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 10:35:06 ID:/OmDc1OK0
>>732
私はムリ。
この時期はノーファンデやベビパのみだとすごい乾燥してバリバリになっちゃうから
ものすごい乾燥してる日はこってりクリームを載せてから、ミリ粉やエレガンスの粉か
いやいやクリームファンデ。
735メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 15:24:41 ID:G9URj06u0
日焼け止め塗ってからベビーパウダーだとそんなに乾燥しないなあ。
乾燥しないのは若いのもあると思う。
736メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 16:55:47 ID:jH1GFlEzO
若いのもあると思う(キリッ(キリッ
737メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 18:35:54 ID:uy30hgOl0
何がキリッなのか知らないけど
ベピパだけで乾燥する人って少数派じゃないと思うよ
もしくは乾燥しててもガチに気付いてない人とか
(油で潤ってる気になってるインナードライに多い、で、ファンデは汚く崩れる!
と、さもファンデの品質に問題があるかのように叩く)
738メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 21:18:17 ID:ymsnHV2aO
下地+お粉で、ミラコレをお粉として使うと、へたなパウダーファンデよりしっかりカバーするわなぁ
最初、驚いたわ
739メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 09:26:43 ID:S+LSdrxd0
二十歳だけど毛穴ぶつぶつでそばかすだらけだから、
ファンデ塗らないとベビーパウダーだけじゃ隠れない;;
740メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 09:56:47 ID:GbISWWh30
ミラコレは美容成分と粉みたいだけど、ほとんどパウダーファンデだよねえ。
高いだけの事はあるけど、高い。
741メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 02:59:31 ID:FNE6aKJH0
ミラコレいいよね
ファンデつけると肌の調子悪くなるからいつも下地+ミラコレのみだ
この間BAさんのお肌綺麗ですね〜って言われてお世辞でも嬉しかったよ
742メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 02:31:02 ID:3zd2f0o9O
日焼け止め+ベピパだけど、チークもハイライトも使ってたよ。
日焼け止め塗ってるから大丈夫かなと思ってた。改めよう。
743メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 10:59:51 ID:84Wz8zGN0
ミラコレ、普通のファンデなみにしっかりつくから、しっかりクレンジングしないとおちないのよね。
744メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 14:48:32 ID:tDWL1YAj0
いつもリキッド+パウダファンデ暮らしなんだけど
なんとなくこのスレ見つけ、下地とパウダーだけに挑戦してみた
パウダーは、たまたま手持ちで持て余していた、ちふれ
なんかふんわりしたメイクになるね、ビックリした
だらしないノーメイクみたいになるんじゃないの?って思ったけど
意外とちゃんとメイクしてる感じだし、透明感が凄くて清潔感ある!
デメリットは、ファンデのときより顔がデカく見える気がする
ふわっとした仕上がりのせいかな
745メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 15:13:47 ID:HI17J3mL0
↑色味の違いのせい、とかは?
746メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 07:46:20 ID:kQHRMU3z0
RMKでお粉と日焼け止め買って、相談したらお風呂上りのようなメイクすすめられたよ。
お粉と日焼け止めのほうが肌が綺麗に見えるし、上品だな。全体的にふわふわして甘い感じ。
ふんわりしたピンクのチークと瞼もピンクと陰影のシャドウのみ。
マスカラも一回塗りですだれ。
口紅とグロス塗ってもらって、すっぴんよりよりすっぴんぽい口に仕上げてもらった。
日焼け止め塗る前にシアバターを手で溶かして、顔に押し込んでるので乾燥知らずです。

747メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 10:04:49 ID:0JdM9Adz0
ファンデも薄付きで艶系のが主流になってきたしね。
パーティーでもない限り、日常は素肌感を消さない肌メイクの人が多くなってきた。
テレビで中国や韓国のアナを見てギョっとする人も多いと思う。
昔の日本人もあんなんだったんだね。
748メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 12:13:10 ID:3wqAd8/20
744ですが、しかに色味のせいってのもあるかも
っていうのも、ちふれの粉、これすごく白くなる。
しばらくすると、つけたての時よりマシになるけど・・・
今ちふれしか持ってないけど、他にも色々と粉ジプシーしてみてみようかな。

たしかにファンデも薄付きが主流になってきてる感あります
メイクもふんわりした感じになってきてるし
今までのガッツリファンデ、ガッツリ目力ってメイクに興味わかなくなった。
まぁ、目は悲しいかな小さいのでアイメイクはある程度してしまうけど
日焼け止め・粉・チーク
これでなんとなく北欧の少女みたいなメイクの雰囲気が出てビックリ。
749メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 00:43:12 ID:KAR7XASd0
「ふんわり」とか「ふわっとした」とか主観で語られてもわかんね
750メイク魂ななしさん:2010/12/26(日) 21:54:52 ID:tR6VIhrB0
ノーファンデの時は練りチークの方が自然に見えて好きなんだけど
クレンジングしなきゃいけなくなるのがメンドクサ
751メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 02:46:36 ID:CWS/hrt30
私の身近な人たちではファンデーションしてる人のほうが少ない感じ。
日焼け止めのみ、下地+粉、またはベビーパウダーって人多い。
だから改めて焦点あてて話題にすることもない感じです。
752メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 04:02:55 ID:J83/twXL0
日焼け止め+コンシーラー+パウダーでお肌のメイクを済ませてるけど、元々ほっぺが赤目だから田舎臭くなっちゃう…。

自然なチークでいいって言う人もいたけど、やっぱり嫌だなぁ。チークうまくなりたい。どーしたらいいだろう。
753メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 15:08:41 ID:F9FqBUVf0
この時期クリームファンデとか使った方が保湿になるかな?と思っていたが、
下地+しっとり系粉+ポイントメイクの方がクレンジング後に負担無く感じる。 結果、肌が乾かない。

ノーファンデだと肌質が顕わになるから、スキンケアが大切だね。
「肌を隠すより見せる」みたいになるから、ちゃんとお手入れしようという気になったよ。
754メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 22:14:57 ID:F88CQq1d0
>>752
そういう悩みならたぶん部分ファンデスレの方が良いレスもらえると思う
755メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 21:44:09 ID:dkmHrD//0
というよりスレチ指摘
756メイク魂ななしさん:2011/01/19(水) 02:00:45 ID:keBG/Bx20
皆さんは就活のときもノーファンデで行きましたか?
今さらファンデ挑戦するのも面倒で…
757メイク魂ななしさん:2011/01/19(水) 07:22:05 ID:mZlO57Re0
ずーっとノーファンデっていうわけじゃなく
ここぞというときにはファンデ塗る人は多いよ
758メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 16:32:38 ID:zEyGaYT50
>>756
ずーっとノーファンデでしたよ
就活のときは眉毛+リップメイクをしました
周りの友人もほぼそんな感じでした
759メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 00:27:45 ID:O5SH/2m+0
ここの住人の平均年齢は何歳なんだ?
760メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 10:57:37 ID:nlCVkBFf0
にちゃんで平均年齢とか言われてもねえ・・
761メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 19:21:17 ID:O5SH/2m+0
んでも10代のノーファンデと20代前半、後半のノーファンデと
30代、40代のノーファンデってかなり焦点違くない?
762メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 21:35:31 ID:nlCVkBFf0
その事と、このスレの年代を知ることにどういう脈絡が?
だいたいスレに来る年代なんて極めて流動的なので、
その瞬間瞬間の回答しか掴めないのでは?
763メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 02:04:56 ID:7M/0dsc/0
大体この流れでわかったw
764メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 02:06:55 ID:7M/0dsc/0
>>761
つか年代に限らず環境やらケアの仕方やらで肌の状態が異なるから
焦点しっかり絞りたいなら匿名文字だけスレより晒し系行かないとわからなくないか
765メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 14:17:50 ID:s0Ed173H0
みんながテキトーに「10代だよ」て答えて
そうなんだと思って参考にしちゃったりしたらアウトじゃね?
766メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 14:55:05 ID:cRh0LT6K0
10代80代はノーファンデ当たり前だから来ないと思う。
50〜70代は本人も含めて誰も気にしないから来ないと思う。
さらに細かく言うと40代は人の言う事聞かない世代から来ないと思う。
ゆえに、このスレは20代30代のスレ。
767メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 15:06:38 ID:l9CTb28B0
>>766
なにか吹いたけどwwそうかも
私は30代で、20代のころからノーファンデだった
768メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 17:16:59 ID:9XOGFm5R0
>>766
>40台は人の言う事聞かない世代

吹いたw的確すぎるww
769メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 18:25:28 ID:s0Ed173H0
10代も来る可能性はある
中学生〜メイクし始めてる人たちも一定数いるし、
まだまだ試行錯誤の状態だろうから。
ファンデありorなし、どちらがいいの?って悩みに関しては
10代特有の揺れもありそうだし。
770メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 15:35:01 ID:mPE8lVGf0
10代にファンデは不要だと思う、個人的に。
日焼け止めとお粉で十分だと思うし、変に安い質悪なの使うくらいならいっそ
ベビパでもいいじゃないかと思う。

20代後半〜のノーファンデはどれだけ美肌かにかかってくるだろうから多少のテクは
必要になるわなー。
午後のクスミだって目元のクマだって、カバーしないでいたら、「ノーファンデでもOK」なんて厚かましい
と思ってしまう。30代中盤辺りの女性に多いけど簡単なメイクばかりしてるのを見ると正直みっともない…
と引いてしまう。大変に大きなお世話なのはわかってるけどw


コンシーラー有無戦争があったみたいだけど、なんでそんな小さい事でそこまで大事になったんだか…
771メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 15:50:45 ID:Aa0d4k2j0
>>770
スレチ
772メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 16:05:47 ID:XCamrs8n0
基本的なことかもしれないけどノーファンデって具体的にどういうこと?
そもそもファンデって何指してんの?
773メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:34:07 ID:DRi91tRe0
>ノーファンデって具体的にどういうこと?
>>1

>ファンデって何指してんの?
「商品名」でなく「製品名」にファンデーションという文言が入ってる化粧品
774メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 19:28:22 ID:XCamrs8n0
書いてるだけか
結局、具体的には説明できないってことか
775メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 19:35:32 ID:mPE8lVGf0
>>774
お前は他人のレスにケチをつける前に自分で調べるというクセをつけろw

そもそもファンデーションの事が何なのかわからないレベルなら化粧板くるなよw
776メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 21:53:21 ID:ogSvX7TK0
>>770
本当に大きなお世話です
10代の話も30代の例も
10代でもカバー力が必要な肌の人はいるものだし、
30代だからといってクマが必ずあるわけではない。
すべては個人の肌質によるでしょ

それと質悪ってヘンな言葉。
もしかして薄幸のことも幸薄とか言っていそう。
777メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 22:04:01 ID:mPE8lVGf0
>>776
顔真っ赤にしすぎw
778メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 22:09:31 ID:XCamrs8n0
>>775
答えられない人が偉そうにしないでね
779メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 22:19:26 ID:mPE8lVGf0
>>778
答えに自力でたどりつけないくせに化粧板こないでね^^
780メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 17:25:34 ID:ImqxsASB0
>>774
>ノーファンデって具体的にどういうこと?
「商品名」でなく「製品名」にファンデーションという文言が入ってる化粧品を使わずにベースメイクをすること
これでいいか?
781メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 18:49:58 ID:vY+2dB4+O
よく荒れるスレだね。
次スレからはテンプレに>>780>>688を入れようよ。
782メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 00:31:10 ID:iWvd26fq0
>>688は部分的にファンデまたはコンシーラーを使う人用スレのテンプレだからここに入れるのはおかしいでしょう。
このスレのテンプレには関連スレとして>>693を入れればいい。
783メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 04:22:29 ID:LfAlOhF/0
素朴な疑問です。
むかーしの日本女性のお化粧の基本である「おしろい」と、現代で言うおしろいは
内容も用途も別モノなんじゃないかと思うんだけど、
昔のおしろいを今に置き換えると、ファンデーションorフェイスパウダーのどちらなんだろうか?
それともまたそれらとも違ったもの?
784メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 11:56:00 ID:cWeeCYkc0
>>783
スレチ
っていうかggれば普通に解決する
785メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 01:44:09 ID:2dfWriGF0
こんなことまでスレチって…
ネタ幅狭くない?
786メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 01:48:03 ID:3u4wZdWU0
>>783
平安時代のおしろいには鉛が入っていたらしい
それで中毒症状が出た人もいたとか・・・

コワッ
今でいうとバカん国製のBBクリームみたいなもんかね
787メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 21:56:52 ID:DnfFaic30
>>783
顔を白くするために塗ってたらしいから、私はファンデだと思う。
788メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 13:11:48 ID:lniOsV8+0
>>780
> >>774
> >ノーファンデって具体的にどういうこと?
> 「商品名」でなく「製品名」にファンデーションという文言が入ってる化粧品を使わずにベースメイクをすること
> これでいいか?

で、”ファンデーション”とか何なのかってことを聞いてるんでしょうがw
789メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 13:24:22 ID:SOqbChNGO
そんなことメーカーに聞けば?
成分とか言い出すとキリがないから、このスレでは製品名で分けてるんでしょ。
それも過去ログ読めば分かることなんだけど。
790メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 15:56:38 ID:5rRPvA0s0
791メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 15:58:43 ID:5rRPvA0s0
792メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 18:12:35 ID:q1uNACs/O
クリームチーク使ってる人いますか?
いつもフェイスパウダーの上にパウダーチークだから使い方がわからないんですが
下地→クリームチーク→フェイスパウダーでいいのかな?
そもそもノーファンデで使わない方がいいのかな
793メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 09:37:01 ID:eRuE+XJJ0
なんという不毛なスレ
794メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 17:40:04 ID:+AFTBnuy0
愛用してたインテグレートグレイシィのおしろいが無くなったから
プチプラのお粉を5つほど購入してみた。

リンメルのミネラルパウダー2種と
メディアのおしろい
レブロンのお粉2種

個人的にはメディアが使いやすかったかな。
ツヤ肌系のリンメルのナチュラルとレブロンはちょっと乾燥した。
795メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 17:29:35 ID:ocE7Mwyv0
インテグレートわたしも使ってる
ミネラル下地が千円くらいでなかなか優秀だと思う
いつもこれ+NOVコンシーラー+適当なパウダーで仕上げてる
うっすらソバカスがあるのでコンシーラは外せないわ・・・

>>792
最後にチークだからパウダー→チークが一般的じゃない?
ようつべのMICHELLE PHANっていうメイクアップアーティストの動画で使ってたけど
やっぱりチークは一番最後だったよ 
クリームチークあんなにきれいに伸ばせるなんて神だと思った 暇だったら観てみ
796メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 17:44:14 ID:NcAHhHigO
797メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 22:02:49 ID:+tOiV8J30
>>795
厚かましくここで発言するな
798メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 23:58:10 ID:+UIDnpQW0
部分ファンデ・コンシーラー派のメイク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1290230099/
799メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 01:15:05 ID:rhdVcq9k0
何気に厚化粧なババァがヒステリー起してる感じ
800メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 01:19:57 ID:omdypSwc0
厚かましく・・・?
801メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 21:56:29 ID:pIUq4x2d0
>>795
あの中国系の子、男性チューバー目的だよね。
露出多い服着てウフンて感じ。
802メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 23:20:23 ID:bgaBOJkJ0
ミシェルはベトナム系だよ
803メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 01:46:31 ID:dnimGAuI0
まあ自分大好きじゃないとあんな動画うpできないわなw
でも超綺麗だよねってか自分を最大限に美しく魅せる方法を熟知してるよね
化粧からなにからかなり研究したんだろうな
あの動画の人気でプロになれたりランコムと専属契約結べたり、そういう点はマジ尊敬する

ただすごい塗るけどね・・・ファンデもすごい重ねるよねw
804メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 09:31:19 ID:RciT8Q6q0
ベトナム系なんだ。
そういえば横顔が中央凹みだ。
805メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 10:45:36 ID:5TaNqN3y0
プロになってランコムと専属契約結んだのかwwwすげーww
806メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 16:45:24 ID:bw/3I9ZV0
>>795
誘導します。
部分的にでもコンシーラーを使ってる人は>>798のスレに移動してください。

>>801-805
スレチです。
807メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 22:15:06 ID:dnimGAuI0
>>806 乙〜。そんなに神経質にならんでもいいと思うけどね

ミシェルの初期の方の動画でファンデ使ってないやつあったような気が・・・
忙しい朝はナチュラルメイクで〜みたいなやつ。ミシェルじゃなかったかもだけど
私の記憶では、その動画では
・美容液を塗ってから下地を塗るまでに最低10分は置くこと
・ノーファンデの場合は下地で色ムラ補正をしっかりすること
肌色下地だけじゃなくて、小鼻や頬の赤みには青系、クマなどにはオレンジ系の部分下地を
・ファンデ塗らないからってパウダーを塗り過ぎない
 むしろ少なめに、ブラシでさっとなでるくらい

みたいなこと言ってた。肌キレイだからかもしれんが超ふつくしい仕上がりだった・・・
808メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 09:42:18 ID:QTsAlNQO0
最新の見たけれど昔より不細工になってて驚いた。
カメラが良くなったせいか…ふつーのアジアン。声は甘ったるくてままだけど。
正面顔が一番いいね、フォトジェニック。
809メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 13:49:22 ID:lce6GnpN0
昨日久しぶりにの近くのドラッグストアいったら
MMUっていうの?とかプレストパウダーとか激しく売れてた
こういうスレのせいか…影響力はんぱないな
ファンデーションは普通に並んでたよ

工作員は見極めつつ、間違った事を書かないように慎重でいようとおもた
あたりまえのことかもしれないけど、いや、本当びっくりしたもんで
私もここ読んで、どれどれとプレスト手にとってみた口だしなぁ
810メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 13:51:05 ID:im4ialnl0
鼻整形したよね。失敗かな・・・
アメリカじゃかなり人気のメイクアップアーティストでひっぱりだこ
専属契約料とかもはんぱないはずだからかなりセレブなはずなのに

最新の動画で使ってる化粧下地&お粉を購入しようか迷い中です
ランコムのUV下地とラメールのトランスルーセントだったかな
ラメールのパウダーって乾燥するイメージなんだけど誰か使ってる人います?
あとランコムの下地って敏感肌大丈夫ですかね?ニキビできやすい体質なんだけど
811メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 15:40:59 ID:FcP14n110
>>809
> こういうスレのせいか…影響力はんぱないな
はぁ?
812メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 19:18:27 ID:pP8GtHas0
>>809
プレストパウダーはファンデーションの一種に含まれるんじゃない?
固めてないっていうだけで。
ミネラルファンデなら知らないけど
813メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 20:01:59 ID:vvpT1mrpO
プレストパウダーは固めたパウダー
ルースパウダーは固めてないパウダー
ファンデーションはファンデーション
814メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 20:09:56 ID:pP8GtHas0
そうだったのか
ありがとう

でもプレストパウダーって意外とカバー力ある気がしない?
今は使ってないけど、昔よく使ってた

ファンデーションと比べてプレストパウダーなら肌荒れしにくいもの?
815メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 20:49:28 ID:RY3w1nMfP
>>814
だからプレストパウダーはただの形状
固めてあるパウダーならなんでもプレストパウダー
ファンデもお粉もペビパもなんでもそう
816メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 21:46:51 ID:l4QV00tf0
なんという低レベルな段階

そして>>809の5行目の意味もよくわからない
817メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 23:46:55 ID:im4ialnl0
>>814 
読解力なさすぎ低レベルすぎggrks
プレストパウダー(Pressed powder)=プレスして固めたパウダー
ルースパウダー(Loose Powder)=粉状態のままのパウダー

化粧に関心がないわけじゃなくて、それなりの知識や経験ありきでノーファンデを主張
してる人のスレだと思ってたんだけど、全員がそうとは限らないんだね
818メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 23:52:37 ID:pP8GtHas0
>>817
読解力なさすぎはあんたのほう
わざわざ>>815が言ってくれたことを何故
同じことを繰り返して言う?
一度聞けば分かるっつの
バカじゃねーのお前
819メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 23:54:12 ID:Y3lmIuvY0
>>818
逆切れww
おまえって典型的すぎてかわいいなww
820メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 00:46:40 ID:Sdt8SkhAO
肌荒れは原因次第かと
821メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 01:05:59 ID:4nRkWjOj0
>>819
逆切れではないかとw
自己主張しすぎな>>817が醜いだけだし
822メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 07:29:00 ID:wNGTAzyp0
確かに>>817はみっともない
823メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 12:13:14 ID:CykZFDPj0
>でもプレストパウダーって意外とカバー力ある気がしない?

物によっては単純にプレスするだけじゃなく固まりやすいようにプレスの際にシリコンなんかを追加するのもあるので、
このケースがあながち無いとは言えない。
824メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 21:55:33 ID:cFM6vv6r0
>>821>>822 同一人物乙・・・
まあ確かに817は言いすぎかもだけど、常識知らないの指摘されてそのキレッぷりは
いっそ清々しい逆切れだよ 知らないことがあったら知ったかしないでggr

>プレストのカバー力
確かに。肌には良くないかもしれないけどルースより持ちいいよね
ミネラルのプレストパウダーを探してジプシーしてるけど、中々良いやつに巡り合えない
825メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:31:47 ID:+uEglKzf0
>>824
同一認定醜いw
てか笑うわ
826メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:32:34 ID:+uEglKzf0
自分の敵は一人と思いたいんだね
827メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 08:25:50 ID:yol/hgOV0
いつまでもネチネチと
828メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 11:58:17 ID:qjkunFA00
>>824
だっせw
しかもしつこいよ
829メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 15:46:14 ID:FXTQuyg40
>>824
>ミネラルのプレストパウダーを探して〜

トゥヴェールわりと良いよ。
まあ>>824が何をもって良いとするかはわからないけど。
830メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:13:43 ID:a6xJ8JCbO
豆乳イソフラボンの化粧下地とパラドゥのお粉だけで仕上げてる。
ファンデーションより透明感があって、素肌が綺麗に見えるね。
肌の調子もいい。
最初は不安でコンシーラー使ってたけど、今はなくても平気になったよ。
831メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:20:46 ID:9gOSRirU0
みなさんUVケアはしてますか?
832メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:25:04 ID:HyX4JLqgO
下地で崩れにくく、また、普段使っている石鹸で落ちるものってありますか?
今はニベアの日焼け止め+ベビパで済ましているんですが
塗ったときは綺麗に仕上がっても3時間ぐらい立つと取れてきます
なのでもし日焼け止め効果もあり、崩れにくく、石鹸で落ちる下地があれば教えてください
注文が多い上に質問ですみません
833メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 14:33:20 ID:VpbsaeWk0
>>831
してます
834メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 09:34:17 ID:QLTVHs7u0
>>832
ハーバーのスクワランは?
ホホバやシアバターも日焼け止め効果あるよ。
スクワランと某社のナイトミネラルファンデやシルクパウダー使ってますが
石鹸どころかぬるま湯で全部落ちます。汗っかきさんには向いてません。
欠点は両方のお粉はマットなイメージなので多少婆くさく見えます。
お色が気に入らなかったら某社で売ってるサンプルのミネラルファンデを
少しずつ乳鉢に入れて混ぜ合わせ、1〜2時間ゴリゴリして色調整するといいですよ。

お金に余裕があったらCACの日焼け止めとハウシュカのお粉なんかおすすめ。
CACの石鹸をモコモコにして撫ぜるだけで完全に落ちました。
835834:2011/02/17(木) 17:36:51 ID:3GmPAGS60
連投ごめんね。書き忘れた。
でもCACは自分には合わなかった。というか、日焼け止めが合いませんでした。石鹸も。
なんか気持ち悪くて数日でやめちゃった。
友達や知人のけっこうな人数はこれでずっと調子がいいようですが。
シルクパウダーは朝塗って、昼上からまた塗れば夕方まで落ちなかったですよ。
3時間で落ちることはなかったです。

836メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 18:08:54 ID:aosAIo9r0
日焼け止め→下地→パウダーにしてますが
下地にUVケア入ってる場合日焼け止めはいらないものなのでしょうか?
みなさんはどうしてますか?
837メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 19:57:02.85 ID:zkp1xcVc0
下地は必ずUVを使ってる。
日焼け止めは使わない。

>>836
いらないかどうかは、あなた次第なのでは?
838メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 22:53:45.35 ID:HtNd547j0
今更いうのなんだけど、ここの住人ノーファンデにこだわってるけど
他が無頓着だから意味ないんじゃないの?
839メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 18:27:23.36 ID:8EfpSCkZ0
> 他が無頓着だから意味ないんじゃないの?

意味がわからない
840メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 18:42:10.73 ID:HI/EQ+nk0
他の化粧品
841メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 18:43:40.26 ID:HI/EQ+nk0
化粧水がソレ?!下地が・・・ってことでしょ
842メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 00:02:35.38 ID:y3QD/O230
他のスレ見て研究してるでしょ
843メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 20:30:17.09 ID:wj6varn50
>>838
>>2を読めばわかると思うけど、
ノーファンデにする理由はさまざまなんだから、
たとえ他の化粧品が無頓着だったとしても、それで全部意味ないとは言えないよ。
844メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:58:35.19 ID:W83DmYvU0
日焼け止め+パウダーでメイクしている方って、洗顔は何でしてるんですか?
845メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:16:03.59 ID:JE7AxoKk0
無頓着ってのは844みたいな人ってことか…
846メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 06:05:03.83 ID:WM6A/BuN0

ファンデはつけた方がいいと思う。

メイクの仕事をしている者より

847メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 15:26:46.23 ID:9v6Arph7O
車関係の人→免許は持っていたほうがいいと思う

コンピュータ関係の人→pcは使えたほうがいいと思う

スポーツ系の人→運動したほうがいいと思う

医療健康系の人→禁煙したほうがいいと思う

子持ちの人→こどもは産んでおいたほうがいいと思う


それぞれの理屈はあるだろうけど、するかしないかは自由です
848メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 19:42:49.67 ID:FsUNxhfJO
ファンデつけてかぶれる奴はどうすんだよクズ
それでも付けろってか?
849メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 22:23:15.84 ID:04pNs7IK0
心にファンデを厚く厚く塗っといて>>848
850メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 00:01:48.38 ID:/d0Z5URk0
このスレの人って…マジすげぇなー。
どんだけストレス受けてんねん
851メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:44:39.02 ID:aE7FOSVzO
某メーカーでタッチアップしたら外気や紫外線から肌を守るためにファンデしたほうがいいと言われた。。。
852メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 22:30:02.67 ID:KInODtZL0
化粧品売る側はそう言うのは当然でしょう。
1アイテムでも多く売りたい訳だからね
853メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:08:08.92 ID:wbS96NWn0
【お願い】
千葉県君津市の小木田美穂さん、初枝さん、風苛さん、
連絡が取れないのでこの場を借りて連絡させていただきます。
騙し取ったお金を至急返還するようお願い申し上げます。

854メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:10:27.64 ID:wbS96NWn0
青木厚はロリコン
855メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 01:03:33.03 ID:B6iSwzmjO
ファンデが外気や紫外線から守ってくれるから付けた方がいいってんなら
UV下地+パウダーとはどういう理屈で違うんだろうか
856メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 19:38:25.61 ID:29RqET7C0
>ファンデが外気や紫外線から守ってくれるから付けた方がいい

そんな20年も30年も前から言われてる事いまさら自分のお皿に乗せてどうしたいの?
食べるのも勝手、選ぶのは自分でしょう。理屈は自分で決めて。
857メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 09:05:57.10 ID:aIEHM84NO
すごいカッコイイこと言った!って感じだけど、その引き合いの例カッコワルいね
858メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 15:43:23.56 ID:60KNx9f20
関東の人は、放射性物質飛んでくるからファンデ塗ったほうがいいかもね
その前に日本が終わらなければの話だが
859メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 16:22:28.42 ID:/JQTl1AK0
あなたの地域ではそんな報道してるのか
情けない地域だな
860メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 18:02:46.02 ID:xG7NJ7x30
>857
>カッコいいこと
言われたつもりなのか…?意味わからんぞ。ただの相槌ならお角違いで反感買うで。
861メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 18:10:48.00 ID:7XqSUc6SO
春か…
862メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 01:15:30.57 ID:Ss5k+Qu+0
相変わらずこのスレはギスギスしてる人が多いねえ。
863メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 11:44:15.52 ID:HnoTX9YpO
>>860
カッコいいじゃなくて、カッコわるいと言ってるんだけどね〜
読んでて恥ずかしくなるくらいに

そんで相槌打った形跡はどこにもないけどね
864メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 01:03:39.20 ID:EkqnGodS0
春ですねえ
865メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 10:40:16.90 ID:DpUdJWpc0
ちょっと気どってみませんか
866メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 20:27:32.60 ID:iBwqJA0Y0
震災後、不意の停電で洗顔がしにくくなったときの事を考えて薄化粧にしてるんだけど
ここは薄化粧について語るスレではないのかな?

色つき下地を日焼け止めで薄めて塗って
口紅をチーク代わりに指でのせ
お粉をはたいて、眉を描き、まつ毛はコンシーラーであげるだけ。
口紅はごくごく薄くつけて、唇用美容液をグロスっぽく重ねる。

こんなメイクを最近してて、フルメイクをしてた頃とくらべると物足りないんだけど
朝の時間も短縮できて、肌の透明感も増したような気がするので
ノーファンデもいいものだな、と最近思ってます。

867メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 21:14:54.37 ID:EzufHw0Y0
>>866
薄化粧のスレではないです
868メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 23:44:20.80 ID:6bAaVzC0O
>>866
まつ毛のあげかた斬新ですね
869メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 07:44:21.79 ID:zGxsBtN70
ケチ板かと思った
870メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 14:08:29.87 ID:NXFfiQNc0
>>868
ナイス突っ込みwwwwww
871メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 19:02:09.04 ID:98V4rq05O
下地+ミラコレ使用中
付属パフとブラシで迷う
872メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 19:02:51.26 ID:3odPFwd00
相変わらず不毛なスレだな
更年期ヒス婆どもの集まり
873メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 23:50:06.24 ID:OfsfXPAg0
>>868
流し読みしてて気付かなかったけど鼻からお茶噴いたわwwww
874メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 17:23:38.69 ID:F3xy0Diz0
>>872
とか言いながら書込みがあるとすぐ反応するよねw
875メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 10:48:10.92 ID:rA3AN1wHO
やぁ
876メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 19:30:45.17 ID:DIpAuULDO
化粧水とアンブリオリスで保湿してから
黒龍堂のプライバシー(ピンク)を塗ってクリアラストハイカバー緑で完成
最近面倒だからファンデなしのときはこれだけ
直すときは皮脂を手でおさえて崩れを修正するかエテュセのプレスト
877メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 00:14:20.39 ID:2HCyy6fdO
>>868
私もお茶ふいたw
878メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 12:12:21.54 ID:WzLape6nO
アクメディカのパウダー使ってます
879メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 22:07:05.28 ID:gAiUZyhz0
後引くwww
880メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 02:26:41.15 ID:eYfFksnmO
プリマの皮脂崩れ下地にコフレのカバークリア粉のみ。
ニキビ面の赤鬼のくせにね。
881メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 20:41:38.43 ID:wrYx8+PY0
一生懸命釣りするの乙
飽きないんだね…なんあかあるよねこういう病気。
ネタが限られてるし、いいかげんダメダメスレなのも周知となって過疎ってるんだから
飽きろよ…キモイぞ。
882メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 22:48:54.18 ID:hSt2NXtUO
やぁ。ひん。
883メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 17:36:28.49 ID:q7IN4RG60
ファンデーションをつけた感覚が重くなってきたので、UV下地+パウダーのみ、その他メイクはいつも通りに変えたら楽になった。

ファンデーションは付けない方が自分には合う、日焼けどめはかかさない。
当方皮膚科医です。
884メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 19:27:52.12 ID:3FD7rNvlO
>>883
UV下地とパウダーは何を使ってますか?
885メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 16:07:10.02 ID:0cx7TnWEO
ルミコ下地&シャネルクリスタリン最強
886メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 01:26:57.98 ID:+289r3rk0
>880さんは化粧が下手なのかな
色があって無いのか使い方が雑で肌をいじめてるのか不器用で不衛生なのか
知識不足なのか選ぶのが下手なのか
何がしたいの?
887メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 03:15:33.03 ID:NiK9SYQdO
>>880
この組み合わせ、良いね!これから暖かくなるから、重宝しそう。
ま、プリマの新下地じゃなく昔買ったロングキープベースなんだけどさ。
888メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 23:41:30.86 ID:61oN8ymQO
去年の夏前までノーファンデでメイクしていたものです。
成人間近になるのでそろしろ紫外線を気にした方がいいかなと思いファンデを使ってメイクしていたのですが、ノーファンデの方(化粧してます!感がないほう)がいいと言われてしまいました。
どうしようか迷っていた時にこのスレを見付けました。どなたかオススメの日焼け止めで下地になるようなものとお粉を教えて下さい。


肌質は脂性肌
出来ればカバー力のあるもの希望
以前使っていたファンデはレブロンのフォトレディ。下地はBBクリームを化粧水で伸ばして使用していました。
お粉はパルガントンを使っていたのですが自分には合わなかったみたいなのでそれ以外のものをオススメして下さると嬉しいです。



条件が細かいかもしれませんがよろしくお願いします。
889メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 07:19:30.31 ID:yerjFqTB0
どう合わなかったの?色?モチ?使い方?肌質?
粉は粉スレで日焼け止めは日焼け止め、下地スレ山ほどあるけど
予算は?どこまで買いに行ける?
脂性肌だけどスキンケアは?肌状況は?ぶつぶつカサカサパカーン?
細かいどころか大雑把過ぎ
何をもってお勧めすればいいのかわからん。
化粧板ぐるっと巡ってこれどう?ってもの目星つけてきて
890メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 08:58:47.30 ID:drw0baNU0
というか、随分レス付いてるんだから
ここの現行スレだけでも気になったものをあげるとかってことはしないの?
891メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 14:34:23.10 ID:A/crEvlsO
>>889
すみません。初めて書き込みだったので自分の肌の情報や色々な情報が抜けていました。レスありがとうございました。


予算はお粉2000円代、下地1500円までくらいのものを希望です。
日焼け止めはビオレさらさらUVミルク、お粉は舞子はんとポイントマジックPROが気になってます。



肌は鼻がすぐにテカってしまうのとほっぺがほんのり赤く、近くで見ると少し毛穴が目立つ感じです。ニキビ、シミはないです。
スキンケアは牛乳石鹸(赤)で洗顔して極潤を塗ってるんですがどうも合わないみたいなのでイソフラボンのやつに戻そうと思っています。化粧落としはソフティモのホワイト薬用クレンジングウォッシュを使ってます。


パルガントンはラメが入っているのと色があまり合わないです。使用感は悪くないです。


この様な感じで大丈夫でしょうか?
抜けている情報があれば教えて下さると嬉しいです。
892メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 14:48:47.65 ID:7rGmJ+vd0
その、自分で気になってるって言ってるの使ってみたらいいんじゃないの?
893メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 15:52:12.25 ID:hokhgOu6O
エストのモイストベース最強。上の粉は何でも違和感無く仕上がる。
何度か、BBクリームで済まそうと、色々試したが、全部どんなに薄く付けても、厚塗りに見えてしまって断念。
エストモイストは、透明感出るし毛穴レスの艶肌になるし、本当に自分に合ってる。
エストの、クリームもパウダーファンデも好みじゃないけど、下地だけは違うのチャレンジしても、結局戻る。
ソフィーナ系列のプリマベスタも肌に合わないのに、本当に不思議。
894メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 16:58:37.41 ID:n+A2V/I10
>>893
パーフェクトベース(モイストタッチ)ってやつ?
895メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 19:58:10.30 ID:yerjFqTB0
>891
>はじめての書き込み
なら
半年ROMってから書き込んでください。あなたみたいな人もちらほらいる。892に同
896メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 21:06:12.63 ID:CKWF24yM0
みんな持って生まれた肌で、お金かけつつ試行錯誤しつつ汚肌になり美肌になり、貶され褒められやってんだよ。昨日良かったと感動したものが今日は合わないとか余裕であるし、初めてで分からないってのは理由にならないよ。
こんな顔の見えないとこで質問する前に、自分を1番よく分かってる自分の肌で試してみるんだ。それでも分からなかったらカウンター行ってこい。それから質問スレへ行け。
897メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 22:17:06.44 ID:hokhgOu6O
>>894
そうそう。
898メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 10:07:25.25 ID:7Uzfook/0
>>897
ありがとう
見てみる!
これからの季節でもいけるかな?
日焼け止め→エスト→粉、って感じ?
899メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 11:16:57.29 ID:5iOVXWYSi
>>891
ちふれのベースとピジョンのベビーパウダーでどうだろう

赤みが気になるならカラーベースの水色のヤツ
もし合わなくても、安いから安心だよw
900メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 01:20:08.14 ID:tZmCCGuIO
>>898
基礎→ベース→粉です。

ベースのSPF値は15++。

自分ではあまり高SPFは求めてない。肌負担が大きいから。
高SPFの品物の、紫外線吸収剤に反応してしまう肌でもあるので。

個人的に、大事なのは『プラス』の数値だと考えてるから。

テカリは、乾燥肌な自分は真夏でも許容範囲でおさまるかな。昼休みに、アベンヌウォーターで全顔スプレーして、ティッシュオフ…で夜まで問題ない。

貴女の肌に合えば、嬉しいな。
901メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 00:49:08.22 ID:QBVyii+WO
ひよこに和光堂の紅茶の香り付きベビパ。
今のところしばらくこのペアで落ち着いてる。
902メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 16:16:33.28 ID:3Imv/xhr0
>>900
なるほどー!参考になった!
SPFが若干不安だけど、私も乾燥肌なので崩れの面では心配なさそうかな
日焼け止め追加してみるか・・・
検討してみるよ

何度も丁寧にありがとう
903メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 18:06:52.86 ID:wmD3MxIj0
日焼け止めとベビーパウダーか
面倒な時にマスクだけでおkw
904メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 04:56:12.87 ID:bptXmaihO
エストモイストって無色?
乳液っぽい軽いつけ心地だったら購入したい
905メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 08:10:08.52 ID:SpmNiup6O
>>904
ややピンクよりのクリーム色。
少し固めだけど、のびのよいクリーム。
906メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 00:27:43.86 ID:DJSNzXn+O
去年はファンデ使ったけど今年はセザ青下地とセザ美白粉で乗り切る!

冬は乾燥肌やばぁーで保湿系リキッドファンデがやめられない orz
907メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 20:22:11.17 ID:vLjZdi5YO
>>905
ありがとう
少し固いのか〜‥悩む
自分は現在RMKの瓶下地の使い心地が好きで愛用中
試供品があれば今度試してみるよ

908メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 18:03:42.09 ID:M0gKf0eVO
ノーファンデしてみたいけど、クマ飼ってる自分には勇気がない…
909メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 18:10:05.88 ID:Tv5WkezE0
部分ファンデスレが参考になるかもよ
910メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 20:39:52.43 ID:Tv5WkezE0
発光スレにも書いてる人だったんだね
911メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 15:17:31.13 ID:uRtIaWwB0
クマコンプなだけならクマ改善(美容)かクマ隠し(化粧)どっちかに全力をそそげばいいんじゃない?
ファンデでクマが誤魔化せてるとも思えない。

つ【ツイート】なのかな?
912メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 20:26:14.53 ID:TRHdoL1OO
ほしゅ
913メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 15:15:37.84 ID:hy7Q3yhgO
あげ
914メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 15:55:14.37 ID:xqtzjIMgO
芸が無いな
915メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:38:07.63 ID:QcchRIjj0
ちょっと気になってたんだけど、粉スレで絶賛されてるちょっと高め?の粉って
このスレではあまり話題にのぼってない気がしたんだけど...

ただ試しやすい値段のものを使っている人が多いのか
ノーファンデだと色々重ねない分そんな高機能の粉は必要ないのか
むしろ下地の上に高い粉だと合わないとか効果出ないとか

誰か分かる人とか両方比較した人いたら教えて下さい
916メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 03:37:54.48 ID:wruwFd0C0
何の粉のことだかサッパリ分からん。
917メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 18:49:48.31 ID:G6s3SdYIO
>>915
ファンデなくても大丈夫な肌の人は低機能でもあまり問題ないからじゃない?


ノーファンデ歴は約5年、
粉でも下地でも厚塗り感あるのを使うのが抵抗出てる自分に気付いた
カバー力が欲しくてそう謳った物を使うとなんだか気持ち悪い
ファンデ使ってる時は肌は完全に隠れててそれに慣れてたのに
崩れ直しとかどうやってたんだっけ・・・脱ファンデして良かった
918915:2011/07/13(水) 10:24:59.99 ID:B+lTfcix0
>>916
すみません分かりにくいですね;;
雪肌精シュープレムやクリスタリンやエレガンスプードルなど、
やや高め?の下地の後につけるパウダーのことです。

発光する!ベールかけたみたい!と粉スレでは絶賛されている粉が
ノーファンデスレだとあまり話題にのぼらないので、
こういった粉はノーファンデだと効果発揮されないのかな?と不思議に思ったので...

>>917
確かに素肌が発光しているような綺麗な肌の人なら必要ないですね!
自分はまだそこまで美肌ではなく、刺激減らすためにノーファンデ始めたクチなので高機能の粉を探してみます。
ありがとうございました!
919メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 09:07:36.48 ID:wHZuBcohO
>>918
誤解を恐れずに言うなら、
ここの住人はお粉スレ住人に比べ、化粧品にそこまでお金をつぎ込まない人が多いような印象
そして、いわゆるコスメフリークが少ないようにも思います(お粉スレに比べて)

あくまでも私の主観ですけどね
920919:2011/07/14(木) 09:16:39.25 ID:wHZuBcohO
↑に追加、ゴメン
私はどちらのスレも見てるけど、どっちが良い悪いは別の話だと思ってます
921メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 10:47:06.40 ID:ScPAPvgX0
うーむ。
確かに私もシャドウやリップは
シャネルだのディオールだのボビイだのだけど、
粉はセザンヌ数百円だw

なんでだろw
922メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 11:08:10.02 ID:ScPAPvgX0
思い出すと、最初の頃は同ラインのお粉を使ったけど、
数百円も数千円の粉も、ノーファンデだとあまり変わらなくて
(つけた時のキメの細かさは多少違うけど、それは一瞬)
気がつくとプチプラの粉ばかりになってしまった気がします。

高額な粉は作りこんだベースの上に使ってこそ、
違いがわかるものだと思う。
923メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 13:17:04.39 ID:XG2rYtj70
やっぱ下地+お粉だけを続けてると地肌が綺麗になる?
924メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 20:49:17.37 ID:C9CxE9mMO
素肌が綺麗になるかはわからないけど…
肌負担が少ないから、肌が疲れないよ。
多分これをずっと繰り返せば差が出る?かな?

自分はしっかりファンデを付けてると夜には肌疲れ+崩れで汚くなるから
ノーファンデにしてる。
BAさんみたく、化粧直しの度に化粧落として保湿して塗り直して…
ってのをマメにしてればそうでもないと思うけど、ズボラなので出来ん。
925メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 20:28:53.08 ID:JzAW4QWW0
もう10年近く夏はオイル、冬はクリーム+お粉の不惑年齢ですが
学生時代より肌ははるかに綺麗と言われる。

でも、やっぱりメイク時の見た目は
ファンデの丁寧に作りこんだベースの人にはかなわないと思う。
それに、40過ぎてからハイライトでのくすみ飛ばしが不可欠になった。
926メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 16:43:12.85 ID:emxs0znXO
確かにハイライトは不可欠になったわ。
チークとハイライトでメリハリつけると多少シミとくすみの目眩ましになる。
927メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 23:54:27.89 ID:B/302LHn0
ファンデやBBクリームやりはじめてから
めっちゃ肌が汚くなったorz
928メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 20:11:45.55 ID:/h09yMeM0
初代スレあたりに、
ホステスは仕事中はノーファンデ推奨というのあったけど、
どんなポイントメイクだったのか、ずっと気になってる。
929メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 09:07:45.74 ID:5oxWjLtv0
ホステス…と言うか友達のとこで
ラウンジの手伝いしてるだけなんだけど、
やっぱ他のファンデ厚塗りの子よりは
化粧薄いね、から始まって褒められること多いなぁ
ファンデ塗ってないんですよ、って言うと
肌綺麗なんだねーって言われるし
因みに当方ハダラボのBBにクリアラストの青なんだけど
930メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 12:48:52.30 ID:VbK85bFT0
>>929
釣りが下手だな
BBとかスレ違いだクソチョンが
931メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 15:48:32.20 ID:JS5BLOGnO
普段はひよこ愛用してるんだけど…今の季節は汗で崩れてしまう
ビオレのピンクは本当崩れなくていいね
最近毎日ビオレピンク
SPF高いから肌の負担気になるけどさ
ちなみに粉はエビータ
932メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 00:47:56.66 ID:EYA/8rT4O
アクネスのティント乳液に色調整でソフィーナボーテのUVカット乳液をちょっぴり混ぜて、粉は買いだめしてあるサナ青。
ファンデの合う色探しが面倒だし、そもそも化粧あまり好きじゃなくて極力塗りたくないからこの位でいい。
ただ、青クマが最近目立ってきたのでコンシーラーも薄く使用。
933メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 01:20:12.14 ID:WociN7TZO
>>929
クリアラストってファンデ並に厚塗り感ない?
934メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 14:18:11.83 ID:SX6NkR3c0
>>932
コンシーラー使いの人はこっちみたいですよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1290230099/l50
935メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 00:16:49.04 ID:u2AsGbda0
そろそろ次スレですね
新スレは>>710あたりをテンプレに追加
あと>>3は違ってるみたいだから削除してもいかもね
936メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 19:36:28.98 ID:rcfGdabbO
いいと思う。
あとは>>9>>11あたりかな
937メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 18:10:04.11 ID:53CQPxn2O
>>8にあるクレージュとヴェレダの日焼け止めは確か廃盤じゃなかったかな?
テンプレ修正か削除で
938メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 20:51:17.57 ID:fWd29xb70
>>933
確かに普通のパウダーよりはファンデに近い仕上がりかも
ただ、最近下地をBBから色付きの日焼けどめに変えたらちょっと薄づきになった気がする

939メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 12:37:42.29 ID:cvmNqb4B0
940メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 04:16:30.52 ID:xB13ChY/0
ずっと肌を気にしてノーファンデだったけど、皮脂崩れが酷くて耐えられないのと、そろそろ良い年だし、と半年くらいファンデ使い始めたら、
大きな変化ではなかったけどやっぱり肌荒れた。ニキビできたり肌がヒリヒリした。

だから今の時期は下地をkissのマットシフォンとクリアラストのマット下地混ぜて、
ジルのお粉か、ベビパだけにしてる。
下地で負担かかってそうだから、その上はなるべく低刺激に、と思ってるよ…
化粧直しは、クリアラストのプレストをブラシでつけてる。
肌にもあまり重さを感じないし、トラブル改善したし、夏はこれで乗り切れそう。
941メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 10:46:23.89 ID:R1zFjTQK0
下地とお粉だけにしてノーファンデ歴一ヶ月くらいだけど地肌に変化なし。
なのでファンデありに戻ろうと思います。ワントーン明るいファンデ塗ってたから、焼けた?っていわれることが多くなったし私は利点が見いだせませんでした(´Д`)
942メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 10:55:01.76 ID:sdFoG9XC0
ノーファンデに効能を求める場合もあるのかな 肌荒れ改善とか
楽だからやってるけど
943メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 20:03:57.05 ID:rUwFUyAH0
ファンデよりも肌に刺激が少ない→肌に優しい→肌にいい→お肌の悩み改善!
ていう考えなんじゃないかな

私はファンデしてもしなくても変わらないからしてないだけだけど
944メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 02:08:48.98 ID:7oMplW9SO
崩れ方とかには差があるだろうけど、肌への刺激は大差ない気がするんだけどね
945メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 13:43:16.83 ID:HYwsmcjsi
自分はかなり肌きれいに見えるようになったよ。
ファンデはどうしてもだめだ。使うとしても小鼻の赤みとかだけ。
946メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 02:31:03.72 ID:k7zb6oQs0
昔大人女性誌の実験企画であったよ

☆フルメイクのアラフォーと
 ノーファンデで粉+ポイントメイクのアラフォー並べて
男と子供にどっちが好き?とアンケートとってた

結果は、圧倒的に、ノーファンデのアラフォーに軍配
理由は子供の目にはそっちの方が若く見えるらしい
若いから、清潔感があるから、と

男の意見は調子よくて、普段は自分もノーファンデがいいけど
デートする時は、フルメイクしてきてくれるのもいいって

微妙な年代になってきてからこそノーファンデの威力が現れるのかも
947メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 23:05:22.29 ID:zlkt70ZF0
歳とると下手にフルメイクすると老けるね

でも手間かけまくってナチュラルメイクすると、やっぱそっちのが
若く見えるし綺麗だよ
毎日やるのはものすごく面倒だけど
948メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 10:37:09.18 ID:9OVmg0sW0
その手前かけまくったナチュラルメイクを知りたい。

自分は丁寧にやろうがやらまいが、とにかく肌に塗る物を増やせば増やすほど崩れ方が汚くなるうえに厚塗り感でて老けて見える。

949メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 04:18:38.44 ID:Yg1dMY8I0
基礎からしっかり肌を整えて
リキッドファンデを最低でも2種類色使って薄く均一に伸ばして
シミはコンシーラーで消して
自然な艶を出す為に下地やお粉辺りで仕込んで
スポンジや筆を駆使してete
950メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 06:58:41.29 ID:nbPEgSOIO
夏こそノーファンデ。
ミネラル系ファンデに浮気してたけど
あちらは私は汗かくと赤黒くなる。

ただ冬場は保湿に手間かかるからなあ。
951メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 13:34:14.36 ID:etO8lYRE0
手間かけたファンデ使いのベースメイクは綺麗だけど、
時間がたって少しでも崩れると
めっちゃ老けて悲惨w

フルベースメイクは短時間の勝負用ではないかな。
952メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 13:37:23.87 ID:zY4MxOc20
>>951
肌質に寄るよ、化粧持ちって
健康で綺麗な肌の人はファンデのノリもいいし持ちもいい
953メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 14:02:13.99 ID:umocDrt7P
あと下地にもよるなと思った
954メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 08:47:53.39 ID:Ufrl2paSO
ノーファンデも崩れたら悲惨、すっぴんぽくなって貧乏くさくなる人もいる
崩れ方云々はその人の肌状態やアイテムによるとしか言いようがない
955メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 16:46:53.75 ID:M63gRkki0
私は基礎のあと下地なしでシュープレムとドゥラメールのMix粉を全体に
Tゾーンにだけキャンメイクのマシュマロはたいてベースは完了してる
昔はコンシーラーも使ってたけど(今はスレ違いだよねゴメン)
マットな粉でTゾーン押さえとけば、結構化粧感がでることに気付いた
956メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 19:21:17.09 ID:BC8q15zW0
オルビスの日焼けどめ+自作の粉だけでじゅうぶんいけるわ
957メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 20:39:18.94 ID:FcOZJabeO
化粧水+乳液にBBクリームのみなんですが
これもスレチですか?
958メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 09:21:05.29 ID:Cbu3115iO
959メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 17:19:14.08 ID:1CN02m2zO
ソニアの下地(改良前)にレビューのルースだけの頃は肌綺麗って言われてたけど、
BBやらもっといい下地や粉がないかとジプシー始めたら褒められることがなくなった
何故買いだめしとかなかったんだ…
960竹島は日本固有の領土です :2011/09/27(火) 07:32:50.52 ID:IXNP3WDz0
68 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/09/21(水) 16:45:22.23 ID:5unsZgrd0
【KohGenDo】江原道【コウゲンドウ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1227153607/
江原道は朝鮮に実在する地名
そんな名前をつけるのは
わかるよな
961メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 12:01:53.14 ID:+K64KKyqO
トゥエンティーフォー スウェットコントロールパウダーを買うつもりだったんですけど、ネットやDSにも売ってなくて
代わりにサナのカバコンにしようか迷ってるんですけどテカらないですか?
962メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:08:51.07 ID:+KnQBiyr0
カバコンは崩れかたが汚いからお勧めしない。
963メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 21:21:31.21 ID:Cpz+R2Ix0
>>952-953
ファンデもノーファンデも、オリーブオイルを下地にしてる。
それだと崩れ方が両者ではかなり違うよ。
ファンデはやはりちゃんと下地が必要なのかな。

>>954
ノーファンデだとかえってポイントメイクに手が抜けない気がする。
964メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 15:15:42.14 ID:ac1EGb4C0
>>961
ゼロテカにしときなさい
965メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 07:15:55.43 ID:RdHw83mz0
ほしゅ
966メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 10:46:19.67 ID:FSkbXEJ90
日焼け止めにキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーが気に入ってたけど最近パサパサになる
967メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 14:05:38.48 ID:DO+qnqFm0
お粉のみ派にはつらい時期になってきたよね。
下地にクリームべったり使ってる。
968メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 19:29:37.40 ID:08DmoaNIO
舞妓はんのおしろいを買う予定なんですけど肌色と桜色だとどちらがオススメですか?
969メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 00:11:31.15 ID:o6GMZXKN0
スキンケアの後、SPF入りの下地を塗ってベース終了。粉も極力しない。ベタつくときはティッシュで軽くおさえる。ポイントメイクはお湯で落ちるマスカラやライナー、オンリーミネラルのチーク。

クレンジングはニベアソフトでしてぬるま湯でしっかりすすいで終わり。その後は何も塗らず寝る。肌カサカサだったけど、自然なツヤ肌になった!
970メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 00:59:12.01 ID:AT0Vemh/0
971メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 14:38:06.26 ID:SKKXXbKoO
ひよこにエビータのパウダーが自分としては一番しっくりきてたはずなんだけど…
顔と首の色が違うと指摘された…
どっちも白いからかな
972メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 02:21:40.56 ID:w/YHvZJt0
白と白だとどうしても明るくなりすぎちゃうよね
自分も今単体だとそんな白く感じない日焼け止めと無色の粉使ってるけど
ファンデ塗ってる人よりも塗ってます!って感じに見えるときがある
下地か粉どちらかを色つきにしたほうが自然に見えるよ
色つきの粉使ってたときは、自分比でナチュラルでよかったと思う
次は色付きのに戻す予定
973メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 18:09:42.08 ID:FpcMXaif0
過疎だけどそろそろ次スレですな
974メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 00:20:03.90 ID:WMUZK5l10
次スレ立てるにあたって幾つか出てたのはこのへんかな?
>>9>>710>>780>>935>>937
他にもあればお願いします
975メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 20:56:12.49 ID:2aZ5PED/0
喪女の認識

348 :彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 21:32:31.05 ID:RE65qQsB
ファンデーションせずにアイメイクする人。
結構というか、かなりいるし、友達にもこういう人いる。肌が弱くて化粧自体が出来ない人は仕方ないけど、
で、そういう人にファンデしない理由を聞いてみると「肌荒れが…」馬鹿かと。
アイメイクやって荒れないならファンデで荒れるとかまず有り得ません
というか普通逆じゃね?!アイメイクよりファンデのほうが整った感出るよ
ブッサイクな喪がメイクを語るとかpgrされそうで言えない
976メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 21:08:38.07 ID:hMLjNQIf0
へー喪女板見てるんだー
977メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 21:09:32.71 ID:el+yAuvF0
>>975が何を言いたいのかわからないけど、>>1読むのは大事だぜー
978メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:41:28.70 ID:TWDFW/5cO
新スレの関連スレに>>12も追加でお願いします
979メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 01:11:20.16 ID:IZJDOfH+O
現在ちふれ下地(黄)+ケイトルース
パウダーはプレストよりもルースを厚めのパフで
押し込んだ方がモチがよく感じる

千円以下の下地でセザ、ちふれ以外の
おすすめありましたら教えて下さい
980メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 01:16:57.56 ID:3MsEV79v0
キスミーフェルム
981980
自分のホストでは次スレ立てられませんでした、
お手数ですがどなたかお願いします。