⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
肌にやさしい日焼け止めについて情報交換しましょう!

敏感肌用のものはもちろん、使用感が抜群によいもの、
流れの速い本スレではスルーされがちなマイナー製品や、
値段が高めのデパートブランド製品のレポートもお待ちしています!

・前スレ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223650457/

・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart34※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1247906506/
テンプレが充実しているので、目を通してみてください。

・過去ログ
●肌に優しい日焼け止め 過去スレ
1 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 ttp://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 ttp://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1020/10209/1020920322.html
7 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1026/10261/1026146094.html
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2006 ver.1
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1141628105/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1209615586/
2メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 03:23:11 ID:PZghsdYy0
※このスレの注意事項※

肌が弱くても、高い美意識と十分な知識で紫外線は避けられます。
肌に優しい日焼け止めをつかいたいと思うのであれば、必要最低限のことくらいは自分で調べましょう。
例えば子供用の日焼け止めだから優しいといった思い込みは間違いです。
「どれがいいですか?」「この成分は大丈夫ですか?」などといった勉強不足の質問はこのスレでは嫌われます。
また、リゾート地などの強烈紫外線地域に行く人は、本当に肌が弱いのなら
肌に優しい日焼け止めを探すより前に出来ることがあるはずです。
教えてちゃん、自分語りは嫌われます。
あなたの肌にどれが合うかはあなたにしかわかりません。パッチテストをしてください。
あなたがどこに行くのかやあなたの肌質には他人は興味がありません。チラシの裏にどうぞ。

↓それでは以下、有益な情報交換でスレを盛り上げていきましょう↓
3メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 04:02:43 ID:xbLmPw4q0
レスが980を越えたら、次のスレッドを立ててください。
4メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 19:07:36 ID:WdqFcFN/0
前スレ落ちましたね。>>1さん乙です。
5メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 20:35:50 ID:nLzStgTi0
こんなにすぐにスレって落ちるものなの?
6メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 22:42:49 ID:zFusv7Rc0
>>1さん乙です。

>>5
980を超えるとすぐ落ちるよ。
7メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 00:15:01 ID:5ot/KZDa0
クリニークフォーメンMプロテクト使っている。
敏感肌だけど、荒れたりピリピリしたりしないし、モイスチャライザー機能もあるから
乾燥しないし、ウォータープルーフじゃないから水でも落ちるし。
SPF21+ なんだけど、夏使ってみて、焼けないようならこれで行くと思う。
8メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 02:58:03 ID:RT+8EQop0 BE:757432272-2BP(0)
レポどぞ( ゚д゚)つ
(肌質はTゾーン油、他乾燥です)

●セルニュー UVプロテクション (SPF50 PA+++ )
白いミルク状。付け心地は軽い方だけど、使用感アリ。
上から付け直すとノリのようになる。一度洗い流した方がいいと思う。
たぶん紫外線吸収剤は入ってない。日よけ効果かなり実感。
毎日使うにはちょっとつらい。

●キュレル 薬用UVローション (SPF25 PA++)
白いミルク状。付け心地は最初は軽くしっとりしてるが、時間が経つとギトギトしてくる。
肌が乾燥していた時は丁度よかった。付け直しは上乗せしても大丈夫だった。
使用感多少アリ。紫外線吸収剤ナシ。
キュレルのクレンジングで簡単に落ちた。洗顔だけでも落ちたかもしれない。

●カオリセレクトUVミルクプロテクションS (SPF36 PA++ )
こってりした白い液。付け心地は恐ろしい程に軽い。(つけ方に少々コツがいる)
紫外線吸収剤ナシ。普通の洗顔で落とせるらしいが、全然落ちない。
クレンジング1回、洗顔3回でも水滴が玉のようになる。(NOVU使用)
もっと洗浄力のある洗顔フォームじゃないと落ちないかもしれないけど、それだと
肌が荒れるんで悩みどころ。
9メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 02:59:58 ID:4u4iP4iqO
てすと
10メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 18:29:08 ID:pUsUW6ifO
保守
ぴのあのUVパウダーいいよ
ここれなしパックスが焼けなくなったよ
パックスに混ぜ込んで、ファンデとしても使ってる
11メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 22:29:54 ID:eDm/puB20
ぴのあのUVベース、色剤入れたらそのまま使えて便利だよね。
12メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 01:33:18 ID:PGzlme/qO
>>10>>11
確かにUVカットルースパウダーとしては、下手なMMUよりきれいに乗るよね

日焼け止めに混ぜる発送はなかった!
ありがとう
13メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 04:47:42 ID:3dNWbKsH0
>>10
>>11
>>12
粉だからかかなり乾燥するって話を聞いたけど、どうですか?
黄色いのほしかったから乾燥しないならぜひ試してみたい
14メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 23:24:32 ID:PGzlme/qO
>>13 12です。
私の使っている日焼け止めがベッタリした油分が多いものなので、乾燥はまったく無いです。
UVパウダーは、外にいる時が多い日は混ぜものをしていないパウダーをのせています。
少しばかり、イエローが強いので、日焼け止めも少し白浮きするものを選びます。

内勤だけの日は、肌負担が軽いマルティナの日焼け止めジェルに、UVパウダーとセリサイトをまぜたものをのせています。


色が私には黄味がつよいので、下地や混ぜもので調整しています。
15メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 20:15:22 ID:ECpwwxTzO
保守
16メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 06:34:33 ID:NjHcqQvT0
過疎ったけど、
皆「これ!」という日焼け止めを見付けたからなのかな
17メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 14:36:05 ID:rEB6CKhGQ
私はキュレルUVローション+ベビーパウダーが気に入ってるよ
上のレスにもあるけど、乾燥する冬は単品使いでしっとりだけど
夏はベタベタで時間が経つとギトギト
だからベビパをブラシではたいてみたら
透明感出て肌きれいに見えたし汗もおさえてテカらないし良かった
18メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 14:09:32 ID:4ciUNUmw0
DEVITAっていうメーカーの
デイリー・プロテクティブモイスチュライザー30っていう製品
成分が良好なので買って使い始めたんだけど
あまりに使用感がいいので効いてるのか心配になる
気になるのは臭いぐらい

ググりまくったんだけど
どこの国のメーカーかもわからないしHPも見つからないし
すごく謎のメーカー

使ってる人いる?

ttp://www.supmart.com/search/?btpid=13086

19メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 16:54:37 ID:e+kyCQxr0
>>18
乙です
20メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 21:26:00 ID:lBgsDhov0
夏なのにこの過疎りようは何?
21メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 07:23:06 ID:SUaQTOve0
お盆だからじゃない?
私はいまだにジプシー中。
いろいろ探してて、はっぴーONEアロマの日やけどめと日本創健のぴたっとサンミルクっていうのが気になってる。
使ったことがある人はいないかな?
22メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 11:56:24 ID:BkvNpVfX0
未だにって外出してるでしょうに
23メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 14:35:20 ID:ZvL6PLn7O
資生堂のだけど、dプログラムの日焼け止めが良かった。
テクスチャーは固めだけどタッピングで着けてる。
24メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 17:33:33 ID:TK17YHVcO
夏はデリエ。
普通肌ほど強くなく敏感肌ほど弱くないが、わりとすぐにニキビになったり赤くなる。
という私でも大丈夫だったし、PA+++なのも安心感?でもSPF43って微妙。30台後半くらいがよかったな。
冬はこれだと乾燥するので探し中。
デリエの冬用にあたるものは微パール入りで駄目だ。ニキビできたし。
25リコール情報:2009/08/18(火) 02:31:35 ID:qxmmennd0
26メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 11:21:38 ID:Xml8kJB00
>>20
情報交換したいのに
すぐに「乙です」で完結してしまう>>19みたいのがいるから。
27メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 16:59:33 ID:o2f13vhl0
>>26
18の事なら乙と言われても仕方ないんじゃない?

DEVITAで検索したら普通に公式サイトが出るし、
サプマートの紹介文に「DEVITAの商品をお探しなら、
本場アメリカのDEVITAの商品が充実のサプマートへ」と出る。
ショップ内にもブランド説明の文章があったし、
@でもヒットした。長文のコミが3件ある。全然謎じゃないよ。
28メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 16:49:48 ID:OLt8NVXNO
保守レポ


ソレオ、ベタベタするけど、ティシュオフして、ぴのあのUVパウダー叩いて、塗り直ししなかったけど、沖縄でも焼けません。
崩れ方も汚くないし、大汗後のジョンマスターみたいな乾燥もしない。


ちなみに沖縄では、何となく混ぜものなしのUVパウダーを練り込んでから、小豆大を塗った。
29メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 10:30:58 ID:wXiW3MKO0


私はソレオしっかり焼けたよ。@沖縄

まめに塗り直したのになー。
ギトテカ我慢した意味なかった。

やっぱりケミにするしかないのか...
30メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 12:34:11 ID:XcLV/zMuO
>>29
>>28みたくぴのあの粉を混ぜれば、焼けないんじゃない?上からはたくとか。
3129:2009/08/23(日) 15:13:26 ID:wXiW3MKO0
>>30
うーん、SPF値低めの粉つけてたんだよね。

28さんは粉おかげで焼けなかったの?
私は粉はたいてもダメだったけど
要するにソレオ単体では焼けてしまうということか。

2eやアクセーヌあたりはどうなんだろ。
32メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 16:50:46 ID:2AdoNM/V0
ジョンマスターの日焼け止めで、肌荒れした方とかいます?
33メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 18:28:46 ID:KuJKXP38O
肌荒れしたので母に譲った
34メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 01:30:11 ID:OF290z+aO
>>31さん >>28です
ぴのあのSPF50パウダーを混ぜたのは、ソレオ単品では湘南で十分焼けてしまったからです。
そこで、ぴのあを混ぜたところ、何故かビーバンジョア並みにジリジリしない上に焼けなくなりました。
上からぴのあを叩きつけたのも勝因かと思っています。


>>29さん
JMO、私には使用後に必ず、肌が疲れているように感じました。
ぺったりしているけれど、決してベタベタしないのは良いのですが。
特に合わないと感じたのは、大汗をかくと尋常じゃない乾燥を感じました。
どちらかというと脂性の肌質です。
35メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 01:31:50 ID:OF290z+aO
アンカーミスりました。
後半のJMOは>>32さん宛です。
36メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 01:32:44 ID:2PwCidAW0
JMOってYMOみたいに略すなー
37メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 13:17:11 ID:WX6Hnzgm0
>>33 >>34
やっぱり、荒れる人もいるんですね。
最近、おでこに吹き出物出来て何が原因だろう?と
思ってたら、どうやらジョンマスターの日焼け止めでした。。。
38メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 16:46:33 ID:Y6hDI82Q0
前にリニューアル後のアンナがつぶつぶしてるってレスあったけど、
私のもつぶつぶしてる。
今のところ丁寧に塗って、肌に異常はないけれど・・・
39メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 23:31:06 ID:OwS1swDNO
トリニティーラインの日焼け止めはめちゃめちゃオススメ!
高SPFなのに肌に優しい
乾燥感が全くありません
40メイク魂ななしさん:2009/08/25(火) 09:30:45 ID:RyoBVELS0
乾燥とか荒れるって人は日焼け止め、直塗りしてない?
体にはツバキオイル塗ってからUV、顔は十分保湿してからUVで
ソレオもJMOも大丈夫だよ。
41メイク魂ななしさん:2009/08/25(火) 17:07:09 ID:EreSEbfjO
ファンケルの無添加日焼け止めはどう?
SPF30PA+++
紫外線吸収剤不使用当然石油系入ってない。
60mlで2千円ほど。
口コミでは使用感が重いといった書き込みが散見。
42メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 18:29:47 ID:N4C7XF4S0
ファンケルのSPF12の方だけど、乾燥する。
もの自体、色が白で、色白じゃないと、顔が白くなる。
43メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 22:00:46 ID:TsQQD4SO0
つべこべ言わずサビーナにしろ
44メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 11:57:41 ID:2HDuQ+G+O
>>40
オイル塗ると後からドス黒くなる
45メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 11:58:53 ID:2HDuQ+G+O
>>41
石鹸で落ちる?
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:07 ID:tIJG81Ei0
そうだ選挙に行こう
47メイク魂ななしさん:2009/08/30(日) 20:31:44 ID:xTpXoTmVO
オイルは油焼けするから本末転倒

でもホホバオイルとかシアバターは油焼けしない
48メイク魂ななしさん:2009/09/01(火) 14:23:14 ID:Xps+H75G0
>>47
精製されたものであれば大丈夫。
49立派な犯罪!!!!!!!!!!!!:2009/09/02(水) 09:00:49 ID:BJYCP4U50
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
50メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 06:55:22 ID:ppJulEr60
ミツロウ・ワックス・ポリマー系無配合で、
日焼け止めのお勧めはありませんか?

エコストアは廃盤、アンナはリニュでザラザラだし
ジョンマスは何がいけないのか赤いプツプツが。
OKADA工房は肌に合わずボコボコに。

ミツロウ・ワックス・ポリマーが入っていると、毛穴をふさぐのか
こもったニキビが多発・・・。
焼けやすく、屋外で汗がにじむことも多いので、
冬でもSPF20以上を希望。
流れて白い筋になるものは避けたいですが、
塗りにくさや白浮き等、多少の使い勝手の悪さは許容します。

デパコス、通販は問いませんので、よろしくお願いします。
51メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 16:33:36 ID:1GRMpz9U0
>>50
せっけん乳化のパックスか、松山油脂Mマーク
ただSPFはそんなに高くない
そして汗で落ちやすい
ポリマー・シリコン無配合だと、どうしても持ちは悪いよー

正直それに見合うものは難しいかとw
あとは、皮膚科に行って今まで使って肌が荒れたUVを持っていって
アレルギーチェックでもしてもらうしかないと思う
52メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 23:55:43 ID:vEKPt3xk0
肌に優しくて 焼 け な い それでいて白くならない日焼け止めは何?
53メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 18:41:47 ID:tecSn7720
ねーよボケ
54メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 07:30:05 ID:8ExWVHWa0
荻野崇。矢口真里。秋山重雄。
55メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 10:12:15 ID:QEr2zw5kO
>>50
スキンケアはどういう傾倒のを使ってるの?
ケミものよりオーガニック系のが逆に刺激強い場合もあるし
56メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 18:28:11 ID:dQDR4cnFO
>>51
ありがとうございます。
やはり白筋回避は難しいですね。
しばらく探しながらSPFパウダーでしのいでみます。

>>55
スキンケアは一時ノンケミでした。外資系ケミカルでは何度かカブれたことがありました。
グリセリンやポリマーが多いとかゆくなったり
こもるようなニキビがよくできます。
植物/食物アレルギーはありませんが、
薬物アレルギーを何度か経験しているので
体質が弱いのかも知れません。
57メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 01:04:44 ID:622Pnx2BO
日焼け止めdプロ買ってたけどSPFが不安で浮気してしまいます
58メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 11:12:14 ID:bSDMaU3w0
マイシェル、どこかの口コミで評判いいみたいなので取り寄せてみた。
使い心地は、悪くないし、日焼け止めだけつけるなら肌も艶々にみえて
良いんですが、これにMMUを乗せると、ムラになる。毛穴が目立つ質感
になってしまう・・・MMUが綺麗にのって感想しない日焼け止めってない
ですかね?ちなみに、ジョンマスターは、成分のなにかに反応してるのか、
MMUをのせたときも汚くならないのですが、吹き出物が出来てしまいます。
59メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 13:57:37 ID:6S622HXX0
age
60メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 22:33:12 ID:tm/mNFcOO
>>50
アンナ、私もリニュ直後に買った物はすっごいザラザラしてたんだけど、
電話して交換してもらったら
交換品はリニュ前と全く同じ使用感ですよ!
もしザラザラ品がまだ手元にあるのなら
交換してもらうことをおすすめします。
61メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 03:07:20 ID:vGAUcSJm0
今まで日焼け止めで目にしみて,一日中涙が出てたけど
アベンヌのは,しみない。ただ,白浮きする。
62メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 20:37:36 ID:tWzNd/Gz0
手持ちのクリームにせりサイトを混ぜてサンブロック
代わりにしようかと思ってる。なにを使ってみても
乾燥するので・・・
63メイク魂ななしさん:2009/09/14(月) 20:16:20 ID:k7DHZGqZ0
>>53
warota
64メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 08:16:20 ID:63M06TGKO
>>60
一応交換できますか?って電話したら
該当ロットではないので難しい、って言われて諦めちゃったんです。
その対応にも萎えたと言うか・・・
せっかくアドバイス下さったのにすみません。

マイシエルがダメだったら自作に行こうかな。
65メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 17:53:18 ID:Tlf4lahx0
過去ログでも何度か出てるルビパール。
乾燥すると書いていた人もいたけど、
あきらめの悪い自分は、3回ぐらい購入、保湿しても
ばりばりに乾燥、使いきれずに捨てるというパターン。
アットでやけに評価高いのなんで。
乾燥するほうが異常なのだろうか。
66メイク魂ななしさん:2009/09/19(土) 19:35:51 ID:lp/M0hkL0
>>65
サンスクリーンクリームAかな?
サンスクリーンミルクのほう?

いずれも成分は一般のとそう変わらないみたいだから
合わないものでも入っているんじゃないかな?
67メイク魂ななしさん:2009/09/19(土) 23:46:12 ID:rsefMYAK0
過去スレのキャッシュで読んだのですが、すべすべみるるにすごく興味があります。
読んだ過去スレでは、「使ってみよー!」っていうレスが大半だったのですが
実際に使った人はここにいらっしゃいますか?
日焼け予防効果よりもむしろ さっと落ちることと薄塗りなことを重視しています
68メイク魂ななしさん:2009/09/21(月) 22:07:50 ID:33lAvdBt0
>>67
体に使ったらボディソープでは全然落ちず肌が荒れた。
顔はクレンジングで落ちた。リピはせず。
赤ちゃん用は落ちにくい仕様がデフォ、というのがこのスレの結論だったとオモ。
薄塗りってのはよくわかんないけど、特に白浮きは気にならなかったかな。
69メイク魂ななしさん:2009/09/25(金) 23:43:45 ID:OdCCY5fs0
>>67
テスター使用。シリコン系配合されているので買わなかったけど。

腕にのみ塗ってみたけど、石鹸だけでは落ちにくい。
泡立ててこすってやっと落ちたかもっていう程度。
地黒のほうだけど、腕で試した感じでは白浮きは目立たなかった気がする。
70メイク魂ななしさん:2009/09/29(火) 06:59:43 ID:geUD77qsO
まだ買えるのかよくわからないけど、葉果のUVミルク(乳液)SPF27が良かったです。

斜陽ネット通販サイトで安売りしてたときに買って、
かなり敏感肌なんだけど荒れなかったから使ってたらこの夏焼けませんでした。
顔には他に日焼け止めは使わずに、UV化粧下地+UVファンデ
腕とかはアネッサ金使ってたのに焼けてるのにな…
安値で買った良く分からんメーカー(多分潰れてる?w)のもののほうが焼けないのはちょと複雑w
マイナス点はやっぱり白浮きかな?
7167:2009/09/29(火) 21:53:39 ID:4huM6sWk0
皆様ありがとうございます。
過去ログではかなり盛り上がっていたのですが・・・
簡単には落ちないのですね
大変参考になりました。
他のものを探してみます
72メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 06:19:45 ID:Rb8rH0by0
キュレルはどうかな?
私は今のところ悪いところがないけど…
ジョンソンのSPF15 は今も中国産なのか気になる。
73メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 23:18:35 ID:CmIW3EAU0
某質問ページで見かけたコレはどうだろうね?
http://www.e-slowlife.jp/bodyclay-uv-s.html
74メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 13:33:59 ID:q4bheXaRO
アゲます。

ビオデルマのがなかなかよい。
75メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 13:42:11 ID:AVEH6kH6O
>>65
まだいらっしゃるかしら
私もルビパール乾燥したよー真夏使用でなんでこんなに乾くのかって思った。
おまけにクレンジングで落ちにくいし。もう使いたくない。でも@見るとまた気になっての繰り返しw
76メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 23:53:35 ID:clodS3v00
私はビオデルマ駄目だった…。
塗った途端かゆくなって、落とした後ボツボツがいっぱいできた。
ほんと、人それぞれだね。

そんな私はこの夏、長時間外出の時はディオール使った。
肌荒れはしなかったけど、落とす時すごい負担がかかる。

やっぱりMeiMeiが今のところ最強かな?
77メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 15:53:23 ID:4rLrgG7UO
マリエ ヴェロニクの日焼け止め、あんまり焼けないし、エコストアの仕上がりです。
78メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 16:31:59 ID:fQuvC75TO
ポゼはリニュ前のほうが良かった
79メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 03:15:15 ID:lBjMAb3r0
>>77
どのサイトで購入したか教えていただけますか?
また送料はいくら位ですか?
80sage:2009/10/06(火) 11:13:59 ID:JVjak6OW0
>>79 >>77です。
公式サイトで個人輸入。 送料は$14。
81メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 11:14:54 ID:JVjak6OW0
sageを名前に入れてしまった。
82メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 13:47:12 ID:lBjMAb3r0
>>80
ありがとう。
83メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 09:42:17 ID:yEbEgKSE0
>>75
遅くなりましたが>>65です。
やっぱり乾燥しますよね。
乾燥するだけならまだしも、痒くなって吹き出物が出るし
ほんとにちょっとやそっとのクレンジングじゃ落ちない。
アット見るたびに、みなさんどうやって使いこなしてるんだろうと
不思議になります。
84メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 13:28:37 ID:FdyHs4LdO
ペリカン石鹸から出てるsufuのSPF15の日焼け止めを手にだけ試してみました。
ベージュぽい色だけど伸ばすと透明。
アロマ系の香り。
たぶんノンケミカル。
すぐに馴染み、いかにもな日焼けの感触ではない。
顔に使っているひとはいますか?
コメドが出来やすい乾燥肌です。
85メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 01:19:34 ID:mWowBbIbO
>>78
kwsk
ロックがあまりにバカ殿なので乗り換えようと思ってたんだが・・・
86メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 18:33:40 ID:tlXFoPC2O
ジョンソン買った。
ほかに使ってる人いない?
87メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 22:23:35 ID:deEvSGSs0
キールズって色々種類あるけどどうだろう?
@の口コミも少ない…。
88メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 23:02:56 ID:ynp6EutS0
>>86
おや偶然
今日買って来た・・・まだ使ってない
89メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 04:50:53 ID:vAAVpYgm0
これから冬になるが、SPFは15くらいで十分カシラ?
90メイク魂ななしさん:2009/10/15(木) 16:04:31 ID:wqzk7prAO
>>77
マリエヴェロニクって、オーガニックですか?
91メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 15:35:20 ID:zednIsL9O
>>90
マリエ-ヴェロニク オーガニックスだから、オーガニックじゃないの?
ググッたら、日本語ページは@とヤフオクくらいしか出てこないけど、
成分みるかぎり、オーガニックだと思う。
92メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 19:04:11 ID:RkDLw9T70
社名はマリーベロニクオーガニクスだけど、
一部オーガニック材料を使用していますというタイプだと思う。
商品毎に全成分が表記してあるよ。

ttp://www.marieveronique.net/
93メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 23:04:42 ID:9UVwzCvSO
今日は結構日差しがキツかったので、ドゥーエのノンケミにした。
乾燥肌なんだけど、かなら保湿してから塗ったからあまり乾燥は感じなかった。
ちょっと白くなるけど、季節の変わり目で多少赤みがあるから隠れてヨカタかも。
もう少し寒くなったらアユーラの敏感肌用(ゆらぎ肌だっけ?)にする予定。
94メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 04:55:34 ID:oRnYPs/1O
92
マリエヴェロニクはオーガニックだよ
使っているけど、焼けないし、きれいな肌にみえるし
95メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 02:47:06 ID:EpcMnhoTO
ポゼってめちゃくちゃ種類があるね。
色々試したいけど安くはないからな〜
96メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 08:06:26 ID:d0twVmWuO
>>94 確かにベタベタしないし使いやすいし、焼けた実感ない。
今、オクにでているから気楽に試せると思う。
97メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 13:36:20 ID:Nh7cmNkY0
出品者乙!
98メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 14:07:44 ID:2WPLYydH0
ちょ。何という出品者乙っぷり。
99メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 15:40:21 ID:lKDWenVF0
@の成分を丸コピしたのか同じだね
100メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 16:23:56 ID:bz/LG+Vx0
マリエヴェロニクは結構焼けるよ
ケミもののSPF15より焼けると思う
101メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 15:26:45 ID:kWfW07vSO
>>100


パックスよりは焼けない程度だと思った
102メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 18:58:34 ID:4xesNhhQO
アゲ

BBクリーム塗ってます
103メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 19:05:22 ID:PwGKEnV8O
あげ
誰かPHYT'S cosmeticsのSPF30の日焼け止めを使ったことがある方、いらっしゃいますか?
店頭サンプルで手の甲で試してみましたが、ベタベタせず好感触。

実際に顔に使った使用感や日焼け止め効果、カバー力等を教えて頂きたいです。
104メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 19:15:25 ID:h7AkD7Kx0
この中で、リソウコーポレーションっていう、
最先端アンチエイジング技術を誇る化粧品会社の、
『リソウUVクリーム』って、使った事有る人、居る?

これなんだけど・・・
http://www.risou.com/product/uv.php

光老化まで、ちゃんと防ぐらしいんだけど・・・
105メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 00:06:24 ID:LCZLAfe5O
保守

ハウシュカのSPF30は、ラムネ臭い上に焼けます。
ソレオより油がすごいから、化粧下地には無理だとおもった。
ロゴナに戻ります。
106メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 14:13:12 ID:NwwW3sjqO
オーブリーの日焼け夏に買ったけど全く使えない・・・
塗ると馴染みが悪くモロモロになるだけ。
使いこなせてる方いますか?
107メイク魂ななしさん:2009/10/29(木) 20:11:15 ID:c0WwiHiKO
>>103
サンプル使用だけど、悪くないけど、天然由来でも合界は合界でそ!と突っ込みたくなるメーカー。
ここのOEM商品で、ナノ粒子の日焼け止めとかあるし、個人的に見下したいメーカー。


>>106
下地に乳化剤なしのものか、ただの精製オイルを使用すると、カスは出ないよ。
108メイク魂ななしさん:2009/11/02(月) 08:43:08 ID:mxUwWOnWO
保守
109メイク魂ななしさん:2009/11/06(金) 19:17:44 ID:8aEfcxlzO
ほしゅ
110メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 20:15:48 ID:MHHK/ix4O
>>103
ガマルドやluvalla?とか作ってる会社だよね。サンプルならフィッツのSPF30使ったことあるよ。
ガマルドは愛用中で、高いからフィッツに乗り換えようと思ってた。
サンプルだとガマルドと変わらなくて、厚ぼったく伸びるし、ネチャネチャした。
ネチャネチャを無理やり伸ばすと、白浮きするけど、ベタつかない。
そしてオーガニック系ミルクレでは、まず落ちないし、アンナトゥモールのオイクレでも落ちきらない。


何でガマルドやフィッツを使い続けるかというと、焼けないし、仕上がりがきれいだから。
111メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 20:27:03 ID:v5F1fjYZ0
a
112メイク魂ななしさん:2009/11/08(日) 04:42:48 ID:232yrENaO
シャカシャカ振るタイプとクリームタイプってどっちが肌に優しい?
113メイク魂ななしさん:2009/11/08(日) 19:17:14 ID:lYaJ41czO
>94 マリエ?マリー?最初の2回くらいは乾燥のような刺激を
感じましたが、それ以降は快調。しっとりする。何か肌がきれいになった。
最初に刺激を感じましたか?
114メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 11:55:47 ID:vqaXLCpdO
ほしゅ ジプシー中
115メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 20:21:50 ID:oPhaFZ6m0
保守

と言いつつレポ。

ドゥーェのノンケミニカルに落ち着いた。
肌に優しくて、しかも焼けない。
ただ、丁寧に叩いても白くなるのは避けられないので(多分色白さん
なら大丈夫)、その上からミネラルパウダーにぴのあを混ぜたものをのせてます。
超敏感肌ですが、トラブルなくなりました。
116メイク魂ななしさん:2009/11/14(土) 01:33:55 ID:FQ7/jJZEO
結局、割高感が否めないガマルドに落ち着いた。
温泉水じゃなくていいから、安くしてくれ。
オーガニックにありがちなベタベタがなく、
まあまあ焼けないから、気に入ってる。
成分気にする人には厳しいかも。
エコサート基準は、植物由来なら何でもOKだし。
117メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 13:45:48 ID:7WxzCGSdO
保守
118メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 04:44:46 ID:DYHS18JR0
皮膚科ですすめているラロッシュポゼの日焼け止めは
紫外線吸収剤が入っているみたいですが、紫外線吸収剤の量が少ないのですかね?
ドゥーエのノンケミじゃない日焼け止めとどれくらい紫外線吸収剤の量が違うだろう…
119メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 08:23:35 ID:SM+UaDeMO
>>118
それはここで聞いても誰も分からないと思うよ・・・
120メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 22:02:24 ID:reNzRmOtO
さげ
121メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 13:24:22 ID:1Mg090tJ0
ドゥーエのノンケミカルは良いね。
確かに白くなるけどwww
でも、このSPFで刺激ゼロなのはすごい。

日焼け止め+ピノアを併用してる人がいるのを見て、自分も試してみたら
全くダメだった。
慎重にごく少量を愛用のMMUに混ぜて試してみたけど、顔全体にぶつぶつが。
122メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 23:09:25 ID:dvV2+4Nb0
ぴのあ、私も荒れた。
平気なMMUと原料が被ってるのに何で?ってかんじ。
123メイク魂ななしさん:2009/11/28(土) 06:48:51 ID:8/fmHTwmO
サンプレイのベビーミルク?だっけ・・・
とりあえず黄色いボトルにひよこのイラストが入ってるやつ使ってます。
ただ以前別のスレでひよこは落ちにくいと書いてあったのでクレンジング使ってるんですが、使用書には石鹸で落ちると書いてあるし
ちょっと神経質過ぎるでしょうか?

そもそも無色透明の日焼け止めって、どうしたら「落とした」って感じになりますか?
124メイク魂ななしさん:2009/11/28(土) 08:31:51 ID:048YOsOH0
手の感覚や水の弾きっぷり、洗顔後をいつもと比べての感覚じゃね?
125メイク魂ななしさん:2009/11/30(月) 11:10:04 ID:Hry5B3YI0
ドゥーエでMMU使ってる人っている?
しっとりしてるから上からMMUを乗せるのが難しい・・・
試しにMMUとドゥーエを先に混ぜておいて、リキッドファンデとして
使えるかやってみたけど、そうするとドゥーエの白さのせいなのか
混ぜた時点で相当白くなってしまう。
肌に乗せてもやはり白い。
126メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 11:36:55 ID:a1Pv4zBrO
保守
ひよことピンクマは荒れたよー
低価格低刺激はパックスだけかー?
パックスは使用感が苦手なんだー

ボッタのナチュラピュリファイはナノ二酸化チタン入りだぞー
127メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 12:15:17 ID:xZCebYMl0
ナノ二酸化チタンって、普通の酸化チタンと比べてどうなの?体に害なの?


ひよこは、私も荒れた気がする
なんでだろ?肌に優しいはずじゃなかったっけ
128メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 15:43:03 ID:+QLxjDGWO
オードヴィーブはどうだろう?すごく良かったよ。
桁違いの値段に驚いたが…
129メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 17:51:49 ID:g2Jgsc5a0
オードヴィーブは白浮きして乾燥するなあ
130メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 01:01:23 ID:1Jm1E5AjO
確かに乾燥するし、焼け尽くしたなぁ。
131メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 23:25:05 ID:YX3SiDgWO
ニベアのプロテクトウォーターが駄目でした
無香で使いやすかったんですがニキビができてしまい…
最近オルビスのサンスクリーンつかってます
軽い感じが良い
でも匂いが自分にはキツイ
132メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 02:13:30 ID:/FAqAKTXO
30mlが4000円位の日焼け止めを愛用中
高すぎて乗り換えたいのに、乗り換え先が見つからない保守
133メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 03:02:18 ID:vHC/o0zxO
日焼け止めオタクだからたくさん試したけど、肌に優しいと言えばRoc。

ここのは本当に焼けない。ただSPF40は超アトピーな人でも使えるようにだからか、絵の具のような白さ。国際的な山登りの協会から推奨されてるらしい(確か)。

SPF50は白浮きしないし使いやすい。真夏に海外行っても焼けなかったし、肌の負担もほとんど感じない。

今使ってるのは江原道のSPF30。これは化粧崩れしない所が良い。


体にはキュレル使ってる。伸びが良いから使いやすい。安いし。

ランコムのやつは、最高に肌荒れした‥あんなに荒れた日焼け止め初めて。
134メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 09:53:53 ID:f5iqKy5B0
ラヴェーラ

でいいんじゃね

ここの住人さんは知ってるかな?

ちなみに石鹸乳化のパックスは石鹸顔にのせてるのと同じなんで
合わない人は合いませんよ。
135メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 09:59:59 ID:f5iqKy5B0
ラヴェーラ
よかったらつかってみてね^^
自分はよく合ってますよ〜
小ネタですけど
「開発者が口に含んで原料をチェックするという
100パーセントナチュラルがコンセプト」という
おもしろいメーカーさんですよ。
@コスメとかみてるとあまり知られてなくて
ウケますね(笑)
みなさんだけにこっそり^^

136メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 10:33:51 ID:QAFhi7Sv0
>>134>>135

キモい・・・
137メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 17:11:09 ID:f5iqKy5B0
まず、UVAを浴びると、肌が「黒く」なります。
そして、UVBを浴びると、肌が「赤く」なります。

もう少し具体的に言うと、海に行って、日焼けしたとします。1日経つか経たない内に、体が真っ赤になって痛くなったり水膨れになったりしますよね。あれはUVBの仕業です。そして、数日経つと、体が黒く日焼けした事に気付くでしょう。これはUVAの仕業です。

「お?」と、思われた方もおられるでしょうか?
「わたしは、黒く日焼けしたくないから、SPFの高いUVカット化粧品を使っていたのに・・・。SPFが高いのと黒くなりにくいのは関係ないの?」
と、思われませんでしたか?

答えは・・・・
「そう、関係ないです(無念)」

SPFが高くなるように処方すると、結果としてPAも高くなる場合があります。しかし、SPFはあくまでUVBのカット力です。赤くなるのを抑える表示です。
肌が黒くなりたくなければ、PAが高いモノを選ぶ必要があるのです。
138メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 19:11:39 ID:qpl4HBtB0
>>134>>135>>137

キモイ・・・
139メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 21:42:41 ID:/gQZZ1rB0
>>134>>135>>137
ID:f5iqKy5B0

こんなにわかりやすい宣伝されると
ラヴェーラだけは買わないぞという気持ちになる。
140メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 22:40:42 ID:tbpGJ7mgO
ラヴェーラなんて「いわゆる自然派」がまっさきに通る超有名なブランドでしょ。
ちなみにヴェレダやオーブリーもだけど、日焼け止めとしての信頼性は全くないよ。
と言うか、表示されている数値の分は確実にないと思う。
141メイク魂ななしさん:2009/12/14(月) 06:35:52 ID:P+oyImaz0
ラヴェーラは知らないけど、去年かな?ヴェレダは廃盤になったよね。
新しい基準に達しないからだけど。
ロゴナ(サンテ)はそのまま販売してるから機能性は上なんだと思った。
142メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 00:02:59 ID:MkiA0M5n0
たまたま引っかかりました。

なんと・・・ルバンシュの名がないとは。既出?

ここはアトピー関係のNPO法人にも認められて共同購入されている
メーカーさんですよ。よかったらチェックしてみて。

使い勝手はここの住人さんには悪いだろけど、安全度は
高いと思うよ。
143メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 11:22:28 ID:PqOvW5M/O
>>131
オルビスのサンスクリーン気になってた。
肌には優しそうだし、確かオイルフリーだよね。
オイルが肌に合わないから購入検討中。
で、肝心の日焼け止め効果はどう?

今年の夏は子供と一緒に「ママはぐ」使ってたけど私だけ肌がボロボロになった。
しかも焼けるし全然ダメだ。

ソニア・リキエルのラトゥ下地使ってるんだけど、これだけだと使い辛くて、
日焼け止めと混ぜて調度いい感じなんだ。

だから日焼け止めは年中かかせないんだけど、試しにメンソレータムのスキンケアUVマイルドミルク
使ってみた。
ラトゥ多めで混ぜたらまぁまぁだったけど、ちょっと日焼け止めが多めだと肌が疲れる。
ニキビ悪化する。

日焼け止め効果も微妙。

焼けなくて3000円以下でオイルフリーで下地にもなる日焼け止め探してます。
色つき苦手なんだけど、色つきのほうが焼けないのかなぁ。
144メイク魂ななしさん:2009/12/15(火) 12:33:18 ID:Syc4dKvV0
日焼け止めじゃなくてミネラルメイクでSPF20くらいの使うことにした。
オーガニックモノは白浮きしてニキビが出来るし
海外物は臭いがくさい。
145メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 15:48:24 ID:3xByw5+qO
保守

オーガニックの肌に優しく値段も優しい日焼け止めを使うこと3年、オーガニックの
完全合界なしの日焼け止めを使うこと2年で、
アウトドアも行かない日陰生活パターンにも関わらず、シミが加齢以上の原因で増えた
気がする。


でも肌が弱すぎるので、今はフィッツのオートソレールSPF30使ってる。
焼けずに済むといいな。
アラが目立たなくなって、キメがキレイに見えるんだ。
146メイク魂ななしさん:2009/12/28(月) 08:02:51 ID:YFW/BPCn0
>>145
顔半分使う、使わないで比べてみると面白いかも
自分じゃ出来ないけど
147メイク魂ななしさん:2010/01/01(金) 23:03:39 ID:TEec77yl0
>>118
亀レスだがポゼは吸収剤が少ないのではない。
新開発の吸収剤メギゾリルXL、メギゾリルSXがばりばりに入っている。
吸収剤命な日焼け止めだ。
で、通常の吸収剤は紫外線にあたると変質してしまうわけだが、上記の吸収剤は
従来の吸収剤に比べて変質しにくいから、皮膚への影響が多少緩和されますよという話。
吸収剤の量だけとるなら、当然のことだがドゥーエ、ケミカルのほうが少ない。
あれは吸収剤・散乱剤が半々ぐらい。
成分表みれ。
148メイク魂ななしさん:2010/01/03(日) 23:29:28 ID:CMSmjYBK0
>>145
オーガニックもので、均等に散乱剤を混ぜ込み、なおかつ未開封・開封問わず
そのまま安定させるってのは無理難題だし、そんなもんだろ
149メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 09:27:13 ID:yhSftcCD0
こんにちわ
松山油脂の
日焼け止めローションはどんな使用感ですか?
成分の方は問題ないのはわかっています。

水、BG、ホホバ種子油、酸化亜鉛、グリセリン、
酸化チタン、ペンチレングリコール、シリカ、ベタイン、
グリシン、プロリン、乳酸Na、PCA-Na、ソルビトール、水添レシチン、
トコフェロール、キサンタンガム、ミリスチン酸K

紫外線拡散系
60ml 840円
150メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 09:29:17 ID:yhSftcCD0
↑(SPF18・PA++)
です

使ってる方レポ下さい^^
151メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 13:49:22 ID:RaEda3Q90
まず自分で
152メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 09:57:15 ID:RjU5SY9k0
石鹸乳化系の化粧品は
人によっては合わないから注意してね
ちょくに乾燥性敏感肌だからといって使うと余計に悪くなる場合があります
単純に石鹸で乳化してるわけだから、弱アルカリ。洗い流すタイプのものは
無問題だが、日焼け止めなどの塗りきりタイプはちょっと問題。
また汗と反応してアルカリ遊離がおきる場合もある。

パックスを例にみると
【成分】
水、グリセリン、カリ石ケン素地、
酸化チタン、スクワラン、ローズ水、
シリカ、シア脂、タルク、カミツレエキス、
カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール

少量の石鹸乳化ならいいんだがパックスの場合含有率が結構高い。
他の乳化剤が補助的に入ってたりするとバランスがいいんだけど
天然をうたうために無理に石鹸だけで乳化してるイメージ。
人によっては乾燥が醜くなったとかあるはず。
肌が丈夫な人は大丈夫なんだけどね。
153メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 10:09:21 ID:RjU5SY9k0
>>149
白くならないようにつけるコツが必要ですが、成分的には非常に
安全なものだと思います。またホホバ油が高配合されてますので
冬の肌にもってこい。うすいバリア機能でUVだけでなく乾燥等からも
守ってくれる優れものだと思います。

ちなみに乳化に関しても水添レシチンKミリスチン酸Kでバランスがよく、
グリセリンだけでなくアミノ酸、その他保湿系の安全なケミカルをいい感じで
配合してると思います。天然と合成をうまく使いこなしてる一品だと思います。
またBGが入ってるので、品質保持能力も高く安全に使えますね。
154メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 10:19:15 ID:RjU5SY9k0
ちなみにブラウン?ラインのUVミルクもあるようですが
こちらは保湿を前面に出すためにいろいろなケミカルがちょっと
過剰に入ってるイメージです。肌の機能が衰えてきた更年期の方などが
使うにはいいんですが、若い人は過剰ケアになります。
155メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 00:14:26 ID:6n6hLhO40
シリコン類入ってない散乱剤系の日焼け止めは
ぶっちゃけ、馬鹿殿になるぐらい厚塗りしないと
ほとんど意味がない。
156メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 01:51:40 ID:ueV/G+650
結局そうなるよね。あくまで補助的につかってメインは帽子や日傘って
感じが一番効率的かもね。
157メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 22:42:15 ID:tkTvTsSr0
シリコン入ってると、クレンジング剤使わないとならないからなぁ…。
クレンジング剤使いたくない時できちんと化粧しなくていい時は
ロゴナ20のシリコンなしの日焼け止め厚塗りして帽子かぶってる。
ロゴナ20は水ですすぐだけでかなり落ちちゃうぐらいで、後は洗顔すればきれいに落ちる。クレンジングの必要は全くない。
158メイク魂ななしさん:2010/01/11(月) 06:11:32 ID:EINVAB/v0
汗、皮脂でも落ちてるだろうな
そりゃ
159メイク魂ななしさん:2010/01/17(日) 00:44:15 ID:LOW+iNMVO
キュレルのを使おうと思うんですが、
乳液・クリーム・ローションはどれが成分的にやさしいんでしょうか?
どれも変わりはないんでしょうか
160メイク魂ななしさん:2010/01/17(日) 08:17:32 ID:josMO4AS0
個々人、アレルギー成分、皮膚の感受性がまったく異なるので
自分で成分表みて合う合わないが分からないというなら
赤の他人は、なおさらどうこう言えない。
161メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 15:52:36 ID:pjPmxGuTO
保守
162メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 22:48:57 ID:j5Bh8SlmO
オードムーゲいいよ。
163メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 21:41:27 ID:oi7wOvrUO
松山油脂のUVローション、成分みる限り石鹸ですんなり落ちそうだけど実際使ったらなかなか落ちなかった。
腕に塗ったのなんだけど、3回ゴシゴシしてやっととれたよ
白いのが残っててキシキシするし、ちょっと顔には使えないと思って放置したまま時は経ち、結局無駄にしてしまった。
そんなに念入りに落とさなくてもいい成分かもしれないけど、自分はスッキリ落としたいから無理だった。

まぁ3年くらい前の話だから今は改良されてるかもしれんが
164メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 01:24:28 ID:vju2brbX0
白いのがキシキシというのは、それ酸化亜鉛、酸化チタンなんかが肌理に入り込んでいたのだと思う
どうしてもオーガニック系の日焼け止めは、均等に反射剤を混ぜ込んで安定させることができない分、
反射剤の量を増やすから
165メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 23:59:25 ID:u2hNymCt0
そんなことないよ。ロゴナの20の日やけ止めは水だけで大半が落ち、軽く石けん一度洗いで完璧に落ちるよ。
酸化亜鉛/酸化チタンだけでは落ちにくい原因にならない。
「酸化亜鉛/酸化チタン+落ちにくい油」
「酸化亜鉛/酸化チタン+落ちにくいシリコン」
という図式になってるから、落ちにくくなってるんだと思うよ。
166メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 10:27:12 ID:XyxbP4xX0
>>163
確かに松山油脂のは肌理に残るね。
そんなに落ちにくい油使っているとも思えない成分構成だったけどね・・・

MyChelleの日焼け止め、ノンシリコン・ノンケミだけどアンナより焼けない。
ナノだから好き嫌いはあると思うけど、安いしサラッとしてる。
国内で売ってるオイリーなノンケミ日焼け止めを買う気にはならなくなった。
167メイク魂ななしさん:2010/02/08(月) 00:51:18 ID:YRp1BRaK0
MyChelle、使用感は良いんだけどニオイがね…
168メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 16:25:41 ID:Acs8EZG+0
ハウシュカの買い置き切れたから注文しようと思ったら製造中止・・・。
weledaとハウシュカ愛用4年です。
どちらも廃盤なんだね・・・。
乾燥肌をがっちりコーティングしてくれる感じが好きだったのに。

ランコムは荒れた。
ナチュロンは白浮きと、きしむ感じが無理だった。

ここを参考にして、ドゥーエとキュレル試してみます。
169メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 03:49:06 ID:S5VHhMeH0
ピンクマ、荒れるって人いるんだねーー。
最近ずっと使ってたけど、そこまでUVカットできてない気がして、
他のを購入したいなって思ってる。
アクセーヌが気になってるんだけど、SPF25と50しかないんだね。
35くらいほしいんだけどな。
あと、クレンジング必要なのがなぁ・・・・
170メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 11:12:02 ID:Y5SFC58y0
別のスレにも書いてしまったのだが、物理的遮蔽が一番
UVカット機能付き黒の二カーブとアバヤが欲しい(私はイスラム教徒ではない)
が、売っているところがわからんw
171メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 11:24:23 ID:YEM2yg8V0
>>170
別のスレってどこ?
172メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 15:58:23 ID:eOTexX9O0
今までノンケミ命だったが、ドゥーエあたりだったら
吸収剤入りでも大丈夫そうな気がしてきた
ノンケミの方の使用感が穏やかで気に入ったけど
重ねぬりすると白いというより青くなるのが欠点だ
ノブ、アクセーヌも使ってみたが、白浮きはしないが
ごっつ乾燥して使いものにならなかった
保湿剤は2eよりアクセーヌなんかのほうが入ってるのにな
173メイク魂ななしさん:2010/02/19(金) 04:49:11 ID:6m4psPuK0
変に乾燥するのってあるよね。
アクセーヌ私もパリパリになった。(50のほう)
日本のメーカーの日焼け止めって少し前までは
日焼け止め→夏に使う
っていうんでべたつきを抑えたものが多かった気がする。
それでしばらく海外の自然派系に行ってたんだが、
気付けば国産にもキュレルとかしっとり系が出てたのね。
クリームはすごく良かったから、試してみよう。
174メイク魂ななしさん:2010/02/19(金) 20:02:10 ID:9X29dR4T0
アクセーヌの50の1番最初のやつは、つけると顔面が煎餅みたいに
ばりばりになってすごいことになってた。
あそこまで乾燥した日焼け止めは、いまだかつて出会ったことがないな。
その後、何回かリニューアルしてるから多少はましになっているとは思うけど。
あと、ニキビ肌用黄色いボトル、濃い目の色つきというのが気に入って
買ったんだけど、あれも乾燥してニキビなかったのに乾燥ニキビができた。
緩い液体タイプの日焼け止めは乾燥する。
175メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 03:49:50 ID:mXqmcl360
>>174の>アクセーヌの50の1番最初のやつ
は、確かに乾燥とツッパリ感がひどかった!

アトピー肌にも優しい、なんて大ウソだった。
おかげで1回使っただけでその日の午後から真っ赤っかに悪化したもの。顔も体も。
あれ以来リニュしてもこわくて買う気になれない。

でもマイルドサンシールドは顔用に愛用してる。
色付きだから腕とか首には使えないけど。服が汚れるのヤダし。
176メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 07:27:13 ID:Far9WlHM0
パッチテストしよーぜー
177メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 20:02:34 ID:ohY+ejVP0
>>104
わたしも気になってる
アットで美容液がすごい好評価だからググってみたら日焼け止めもあるんだね
美容液は100%天然成分だけど日焼け止めはジメチコンとか入ってるから普通なのかな
値段も安くはないけど良い商品なら買うかも
使ってる方いませんか?
178メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 00:33:24 ID:ITi8/rHZ0
シリコン・ポリマー無しが希望で普段はアンナトゥモールを使ってます。
Mマークの日焼け止めの購入検討中ですが、店頭にテスターが無かったので
使用感がわかりません。
パックスナチュロンみたいに伸びが悪かったり、モロモロ出たりしますか?
179メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 17:12:25 ID:CzBhc8F/0
ドゥーエのを使っている。
SPF50のほうが使いやすい。
SPF低いほうがお肌にやさしそうだが、デスラー総統になってしまうw
180メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 00:24:39 ID:ydfdE7zK0
>179
なるね。
伸ばすとますます白くなる気がする。
私の場合は、手の平を使って、もちもちもちぺちぺちぺち馴染ませるとまだ大丈夫な感じ。
むしろ透明感が出てかな?ぐらいで良い。
181メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 08:43:21 ID:BIAhoRwa0
自分も規定の量の倍ぐらい手のひらで伸ばして、それをべたべた顔に押さえつけてる。
顔で伸ばすと、まるで貞子。
もうちょっとばかし、アクトノブのuvみたいに赤みか黄みを足してくれれば青くならないと
思うけど、敏感肌用だし着色料はいれられないんだろうな。
182メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 10:41:24 ID:g87yVkB40
>>178
自分もシリコン・ポリマーが苦手でアンナ使ってた。(今は海外物)

自分の場合、パックスはまだクリーム状で伸ばせる感じだけど、
Mマークはこすると即モロモロが出るので、付けるときも注意してた。
あとパックスよりキシキシする気がして、オイル混ぜて使ったりしたなー。
183メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 10:42:27 ID:JoqNe7Pu0
>>182
海外ものって何使ってますか?
184メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 15:01:36 ID:/mM2J2nkP
白くなるまでってどのくらい?
顔全体に伸ばすとして真珠球くらい?
185メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 00:37:00 ID:VPD4ILRfO
アンナは使い心地はいいけど、焼けるね。
オイルが結構入ってるからかな?
186メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 02:27:43 ID:Adv93xmX0
>184
そのくらいかな。
人差し指の付け根から指先までスーと一本、わりとしっかりしたラインを引くくらい出すのが
適量だと皮膚科医がテレビで言ってた。皆さん少な過ぎるんですよね、とか。
だから私はいつもそうしてる。パール一粒よりもっとあるかも知れない。
これだと大体全体に二度塗りできる。
ちなみにドゥーエ。
ドゥーエは二度塗りがデフォルトだから、私的には適量だと思ってる。
顔は青白くなるw
187メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 20:31:31 ID:hHqhTm7z0
>>182
今はMychelle使ってます。アンナの前はサンタヴェルデ、さらにその前はエコストアでした。
サンタヴェルデとエコストアは廃盤になっちゃってます。
Mychelleも悪くないんですが、去年評判の良かったジョンマスに
今年チャレンジしようかと思ってます。
188メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 22:00:05 ID:s7+SqWSo0
NOVの日焼け止めがリニューアルするみたいね(@コスメ)
SPF30(PAは忘れた)でウォータープルーフなのに
石鹸で簡単に落とせるって書いてあった。期待しちゃうよ〜。

キュレル美白のやつ痒みやチクチク感無しでこの時期でもさほど
乾燥しない割に化粧崩れしないで良かった。でもその分
クレンジング必要かな。キュレルの普通のやつの方が単体で
薄く塗るだけなら石鹸で落とせてしまうかも。

プロメディアルは油膜感があってちょっと刺激感じる。次期に
油膜感はなくなるけど重ねるとまっしろに。

SPF50クラスもNOVリニュに期待だけど、たまーに使うくらいなら
トリニティーラインも悪くなかった。
189メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 22:37:20 ID:aV6Q7kH30
>>188
SPF35のクリームのやつ?SPF下がるの?
190メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 23:44:49 ID:60Bu1PI50
18さん以外でDEVITAの日焼け止め使っている方いましたら感想教えて下さい。
@もクチコミ少なくて・・・。
去年はジョンマスター使ってたんだけど、使用感がケミっぽくてやや不安。
ヘアケア製品はケミ満載のメーカーだし。
汗に弱いから夏場は心もとないし。
191メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 00:25:29 ID:7jBNQIXf0
最近はSPF50のパウダー(おしろい)タイプのものが色々出てるね。
変に肌色にしたり、パール入れたりせずに、白い粉だったりするほうがいいんだけど
真っ白になってしまうから誤魔化すしかないのかな?
腕や首に塗るにはパウダーが便利かなと思うのに、いいのがないね。

顔にはビーバンジョアを使ってる。とりあえず高い。
192メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 08:46:07 ID:qJ1Q7GBj0
超赤ら顔なんですが
ドゥーエの日焼け止め塗ったらどうなりますか?
193メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 14:25:29 ID:9nst35gt0
>>188
心配しなくても落ちない
今売っているシリーズも石鹸で落ちるとしているが、
石鹸では落ちない
194メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 18:05:38 ID:GYZRbvTf0
>192
ピンクになる
195メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 05:54:30 ID:UyCiK+720
ジョンソンのベビーのやつ、塗りなおしてたらニキビ出来た
196メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 11:43:30 ID:CHhnKByY0
>>189
SPF20(25?)のローションタイプが30に上がって
ウォータープルーフになるみたい。でも石鹸で落ちるって。
SPF35のクリームタイプはノンケミで50に跳ね上がるみたいだよ。
197メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 10:51:10 ID:aGsTHTdoO
キュレルは皆さん、専用クレンジング使ってますか?
198メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 15:34:50 ID:k0nRXce70
>>196
ありがとう
UVシールドもSPF50なのに、石鹸で落とせるんだね
ホントなんだろうか…?w
199メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 17:12:33 ID:UTIUSPfZ0
ウォータープルーフって水はじいてしまう膜ができるわけで
これはたいがい、水や石鹸程度の界面活性剤ではなかなか落ちないわけで
落ちてしまうとしたらウォータープルーフのほうに問題があるということになるわけで
謎だな
200メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 06:52:12 ID:CtSl0RuO0
謎でも何でもないよ。「石鹸で落ちる」てのがウソなだけ
NOVのサイトで旧タイプとリニュ物の全成分見比べたけど、シリコンがっつり入ってるしww
新しい日焼け止め成分は↓だと思う(シリコンメーカーのHP)
ttp://www.silicone.jp/j/products/personalcare/products/inorganic_powder_dispersions.shtml
201メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 13:14:53 ID:zCzXl5d10
新商品の成分表見てきた。
これが石鹸で落ちたら、世の日焼け止めの大半は石鹸で落ちるわ
というか、新しいUVシールドEXは旧品より余計なものを詰め込んでるんで
これまであってた人でも肌に合わなくなるかもな
202メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 14:37:13 ID:Jd5jKnvh0
そもそもPWと石鹸で落ちるを両立させようとする意味がわからん…
石鹸で落とせる日焼け止め使いたい人はそもそもWP・高SPFなんて使わないっしょ
203メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 15:35:39 ID:kW1wGmXq0
個人的に石鹸で落とせる高SPF・PAは大歓迎だが、WPは必要ない
その辺、加味して日光アレルギーの患者なんかが使えるように
高SPF・PA、WPなし、同ラインのソープで落とせると謳ってるのが2e
あれは公式にあるようにWP機能はつけてない
204メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 01:41:32 ID:gl/AYtL70
しかしWPがないと汗ですぐ落ちるというジレンマ。2eのノンケミにもシリコンは入ってるんだよね
WP機能の基準って何なんだろ?シリコン含有量の違い?

>>191
高SPFでパウダータイプだと、シリコン入りはビーバンジョア含め山ほどあるね。
シリコンなしだとMMUメーカーのになるけど
・MIMC(SPF50、ナノテク、白と肌色2色)
・ビューティフルスキン(SPF40、MMUスレによるとナノテク不使用、肌色2色)
・エトヴォス(SPF25、ナノテク?、ピンク一色)

均一に塗って高SPFにするためにはシリコン使うか、ナノテクで粒子細かくするしかないってことかな
205204:2010/03/10(水) 02:10:40 ID:gl/AYtL70
忘れてたので追加
・ジェーンアイルデール(SPF30、ナノテク不使用、無色表記でも色つくらしい)
206メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 15:15:59 ID:RbhuyY4/0
ビオレのリニューアル?のマイルドサンスクリーン使った人いますか?

ノンアルコールで、どうかな〜?ときになっています。
207メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 15:38:10 ID:U+S7rw+PO
NOVの日焼け止めって、ノブのクレンジング&洗顔フォーム使っても落ちなかったよ。
洗顔後、水がはじいちゃってはじいちゃって。
石鹸で落ちますって書かれても過信しちゃいかん。
普通にシリコン入ってるし。
208メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 19:50:43 ID:Cul5GNna0
>>142
ルバンシュいいですね!

サンプロテクトCEを使っていますが、良い使用感です。
付けている感じもなく肌荒れもしていません。
209メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 12:14:43 ID:cgYjaQLD0
>>142
>>208
普通にメトキシケイヒ酸オクチル、吸収剤入りで肌に優しいとも思えないから使ってないだけだ
210メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 18:11:32 ID:YDE9Phcd0
>142
>208
広告してみたらけど反応がなかったからまた来ました、て感じ。
バレバレ。
211メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 17:31:18 ID:Yx4wi10N0
208ですが、142さんとは別人です。

>>209
成分についてあまり知らなかったので調べてみます。
212メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 21:20:35 ID:TQamkGSY0
142ですが、208さんとは別人です。

>>209
私も成分についてあまり知らなかったので調べてみますね。

213メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 23:36:38 ID:m1mg5aA40
あげ自演すげえ
誰も買わないって
214メイク魂ななしさん:2010/03/15(月) 10:11:56 ID:VtYPx4Tn0
強い日焼け止めはおちにくいのかも
215メイク魂ななしさん:2010/03/17(水) 01:02:59 ID:Jm//hA7m0
>>190
吸収剤でかぶれ、シリコン系はつけてる感じがすごく苦手な私は
日焼け止めを買っては使い切れずにずっとジプシーしてました。
このスレ>>18を見て、だまされてもいいつもりでDEVITAを試しました。

使用感:ジェルっぽい。まったく重くない。肌が苦しくならない。
保湿力:乳液やクリーム代わりには使えない。クリームの上から使用。
下地力:まったくなし。ファンデの下地は別に必要。
日焼け:他に試した日焼け止めが長く使えなかったため、比較できず。
    たぶんそんなに焼けてない。(ただし、夏場は日傘を使ってます。)

あまり沢山つけすぎると、白く粉吹きます。
日焼け止めジプシーだった私が、気付けばもう3個目。
肝心のシールド力がよくわからないのですが、他に使えるものもないので
肌質が変わらないかぎり浮気しない予定です。

ちなみにこのスレを見てぴのあのUVパウダーも試しました。
こりゃ焼けないなという確信が持てる使用感でしたが
(なんか顔だけ暑さを感じないような、光線が肌に届かない感じ。)、
吹き出物できました。
残念です。
216メイク魂ななしさん:2010/03/17(水) 21:40:43 ID:5Dth04DRO
あげ
217メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 10:41:54 ID:NAk2ML8F0
スキンアクア(ジェル)使ってる人いますか?
やっぱり焼けちゃういますかね…?
218メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 12:12:00 ID:PYPW0KsF0
2e、肌はあれないけど目にしみる。
ノンケミのほうでも。
色々試したけど目が痛くなったことが初めてで
次のを試すのに躊躇するようになった。
219メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 13:43:25 ID:bTG7S9yK0
去年日焼け止めが毛穴に残って?紫外線アレルギーみたいになってしまったorz
肌が弱い人はSPF低めで+帽子とかでカバーしたほうがいいよ。
サンバリアの帽子が安くなってたから買った。おすすめ→http://www.uv100.jp/perfect2.php
220メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 14:01:27 ID:aqWl3giU0
>>219
マルチいくない
221メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 14:02:22 ID:w842odsV0
>>211-212、一瞬間違って二回送信しちゃったのかなと思ったら自演かww
こんなバレバレな宣伝したら逆に悪い印象つくのに馬鹿だね。
222メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 15:19:51 ID:zf0qxjPv0
>>217
焼けるかどうか知らないけど、ジェルとミルクともに
私はニベアよりもスキンアクアの方が好きだな
ボトルもスキンアクアの方が使い易い
223メイク魂ななしさん:2010/03/18(木) 22:32:42 ID:2f7dMenH0
ドゥーエのノンケミ日焼け止めでMMUを溶いて使おうと思うのですが
同じように使っている人はいますか?
うまく溶けますか?
224メイク魂ななしさん:2010/03/19(金) 11:46:21 ID:ztekx7Hz0
>223
やってみてー。
私はドゥーエ使いのMMU使いだけど、試したことないです。
225190:2010/03/20(土) 01:56:50 ID:GOWkytAS0
>>215
どうもありがとう。
たくさん付けすぎると粉ふくってのは保湿力があまりないからなのかな?
ジェルっぽいってことと酸化亜鉛の配合順位を見るとSPF30は期待できないかなぁ。
使用感はよさそうだし一度試してみたいけど気軽にテスター試せないってのが海外ものは辛いね。
いきなり現品買いするのも勇気いるわ。

でも一度試してみようかな。ありがと。


226メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 17:17:41 ID:8TrmUSm40
DEVITAってクレンジングはどんな感じなのかな?
マルティナ程度で落ちそうかしら?

私も試してみようかな。
227メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 19:47:54 ID:Al77HTHK0
DEVITA気になってました!臭いとかはいかがですか?
>>215さんがお使いなのは顔用ですか?

ボディ版はバター類も入っているようなので
保湿重視ならそちらのほうがいいのか?・・・迷っています。
228メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 21:50:07 ID:1pgAeJkZ0
>>215さんを読んでDEVITA買ってみた。
iherbで取り扱ってるのは顔用かな?よく分からないけど、
確かに伸びがよくてつけやすい
匂いは自分は感じない
ヴェレダのミルクレでもちゃんと落ちてるようだし、落とした後も肌の疲れがなくていい感じ。
229メイク魂ななしさん:2010/03/29(月) 03:06:01 ID:McmV8c2U0
日焼け止めもそうだが肌に優しいメイク落としを探すのが大変だよね
230メイク魂ななしさん:2010/03/29(月) 19:43:11 ID:gxYGgntz0
>>229
そうそう。
逆に、使えるクレンジングで落とせるUVものを探す順番になっちゃう。
231メイク魂ななしさん:2010/03/29(月) 20:12:57 ID:LNI364KT0
CeraVeのクレンザーを使ってるけど良いよ。
MMUも日焼け止めもよーく落ちるけど、皮膚科医推奨でとてもやさしい。
日本で買えるのは456.comだけかも知れない。
私は北米出張の度に買って来てる。

ttp://www.cerave.com/cleanser.htm
232メイク魂ななしさん:2010/03/30(火) 22:13:26 ID:fkQPQ94p0
DEVITA iherbで取り扱ってるんだね。
だったら気軽に買えるなぁ。
228さんありがとう。
233メイク魂ななしさん:2010/03/31(水) 01:34:08 ID:dYS63hq/0
ピン熊に有名だからと買ったはいいが出番がなかったセザンヌのファンデ混ぜて男塗り、おしろいで
初めて陶器肌ってやつを体感できた
今までは陶器ってなんだよwwwwって思っていたけど、つるんとしてしっとりしていて透明感があって最高
234メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 01:36:40 ID:X/2+w8NsP
>>233
セザンヌのファンデはミルキー?練り?
いいなぁ陶器肌。
235メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 03:03:07 ID:3IvsBxED0
>>234
水色のEX?だったか…水色のケースの粉ファンデだよ
1週間続けてるけど崩れないし、半日はテカらないしお勧めです
236メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 07:43:16 ID:X/2+w8NsP
>>235
d。パウダリーだったのか。ピン熊塗った後EX重ねるんじゃなくて混ぜるの?
237メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 00:17:48 ID:CH9DoPgo0
Weleda spf20の無き今、絶賛ジプシー中。
改良版は出ないのか?
また手作りするかなぁ...
238メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 02:25:28 ID:A1/cpGu/0
DEVITA買ってみた。
使用感今まで使った日焼け止めの中でサイコー
マルティナミルクレで落ちる
落とした後全く肌疲れでいない
これで日焼け止め効果もあったら神だわ

でも今スレ見返してて気付いた
DEVITA顔用でもかなり使い出のある量入っとる

>>215
このスレ>>18を見て、だまされてもいいつもりでDEVITAを試しました。
日焼け止めジプシーだった私が、気付けばもう3個目。

って7か月足らずでもう3個目ってどんだけ大量に塗ってんの?
あまり沢山つけすぎるとってことはそんなに多く塗らないでしょ?
先に気付いてたら信用なくて買ってなかったわw


239メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 20:11:14 ID:vmhcXsqGO
アルージェの日焼け止め乾燥しないしキシキシしない
240メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 00:16:50 ID:VK6fJKdX0
>>238
いや、ほんとに3個目ですよ。2個とちょっと。
夏も冬も毎日小指第1関節分くらいの量を塗ってます。
一回つけすぎて、成分がまだらに固まって粉ふいちゃいましたw

ちなみに最初はiherb以外の通販でお試しキットから試したのですが
洗顔料とアンチエイジングの美容液がよくて現品買いました。
iherbでは日焼け止め以外取り扱ってないので残念です。

iherbで取り扱ってるMyChelle Dermaceuticalsの日焼け止めも
お試しキットで試しましたが、なんかぶつぶつできた…
なんの成分が合わなかったんだろ…
(でも他の製品はよかったので、現品購入予定)



241メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 02:50:51 ID:ycJ+3XNQ0
じゃああんまりコスパよくないね
けっこう入ってるのに
242メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 11:01:10 ID:ukyebFh6O
スレチなんだが、物理的に帽子やマスクやストールで防いでるが、やっぱり怪しい人になってるから日焼け止めが必要みたいだ。
でもすぐ肌あれるんだよねー
243メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 13:57:57 ID:TjqcEl9WO
バジャが良かった。パケが無駄に可愛いくて買ったけど
酸化チタンでなく酸化亜鉛なので白くなりすぎない。
テクスチャーはオーガニックにありがちな伸ばしにくさだけど、
何故かオイリーの私が使っても半日はマット肌。@でも乾燥するって書いてる人いたから乾燥肌の人は注意かも。
244メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 09:52:04 ID:fNE60nDfO
新しく日焼け止めを買おうと思うんだけど
オーブリーのUVサンスクリーン20ボディ&フェイス、エイジリバースのザクロエキスのUVサンスクリーンで迷ってる。
オーブリーは紫外線吸収剤が入ってるらしいけど調べてみたら安心な成分らしい。
エイジリバースはシリコンが入っているとか。

特に荒れる成分はないんですがどっちの方がいいかな?
肌に対するよさとか使用感とか使ったことある人いたら助言してほしいです。

前までラヴェーラ全般使ってたけど匂いと白さが無理でした…。
245メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 16:04:52 ID:L05m8os+0
今は30'up Viっての使ってます
日焼けしないし汗にも強くしっとりしてるんだけど、
今の時期はそんなに汗をかかないので、
乳液とかクリームみたいに塗るのに気を使わなくて、
塗ったときも落とすときも肌に負担のない肌が乾燥しないのを探しています
普段化粧しないので、ついでと言っちゃあれだけどできれば肌色のがいいです
246メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 19:30:39 ID:tWNlRc0rO
>>245
ソフィーナボーテのCMの日焼け止め乳液はどうかな?
と言いたいところだけど、最後の一行があてはまらないか・・
247メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 23:37:08 ID:Rdb6ug4W0
アロマの日焼け止め
http://item.rakuten.co.jp/nigari612/hiyakedome/

沖縄旅行に行った友人から、子供へのプレゼントとして頂いた。
銀座のわしたショップにもあるらしい♪
248メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 18:37:30 ID:jVfhEDSt0
みなさん沖縄とか行くときはどうしてます?
ウォータープルーフでもオーガニック系じゃ厳しいですかね
かといってケミ使うと肌疲れて次の日また日焼け止め塗るの辛くなるし...
249メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 20:02:04 ID:/TGWCV8T0
肌弱いし基本紫外線強そうなとこ近寄らないけど
沖縄行くならその日だけと割り切ってSPF50の焼けないやつ使う
250メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 09:48:57 ID:IiYok+sx0
ヘビーに日焼け止めを使ってる人に聞きたい
肌に負担のないのってどれ?
きつい日焼け止め塗ると落とした後、肌にシワがよってる気がするんですが・・・
251メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 12:47:40 ID:3892S5/E0
小さい子供は新陳代謝がすごい良いから、落ち切れない汚れ(日焼け止め)も、
すぐに垢となってはがれ落ちていくから問題ないってことなんだと思う。

そういう商品を大人が使うと、ずっと肌にこびり付いて残っちゃうって感じ?
252メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 14:26:59 ID:xchuGo4JO
コレスの日焼け止め使った方いらっしゃいます?
試したいけどなかなか売ってないし、いきなりネットで買うのも躊躇してます
253メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 18:40:48 ID:U1f+1N7c0
>>250
> ヘビーに日焼け止めを使ってる
ってどういう意味?
大量消費しているってこと?
254メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 20:26:47 ID:ZbwnAHBl0
251よ落ち込むでないぞ。
255メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 22:51:10 ID:6LzeWr3C0
>>252
コレス公式サイトのショップリスト見て、近所に店がないか探すのが一番だけど
自分は店頭で見てテクスチャがベタついてたから買わなかった。参考にならなくてごめん

ぴのあでパウダー類がセールだったので酸化亜鉛、酸化チタン、サンゴ、シルク、パール買って混ぜてみたが
つけた途端に肌が粉吹いたorz。素直にUVパウダー買っとけばよかったと後悔
結局「ねんどの日焼け止め」使ってるんだが白い物に白い粉混ぜるわけにいかず、余りまくり。
256メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 23:35:53 ID:IiYok+sx0
>>253
毎日毎日平日も休日も塗ってるような人
257メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 01:14:58 ID:xFtBRBHi0
ヘビー ベビー ワロタw

てか、自分の子供のことをベビーって実際言う人はいないよな
258メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 01:40:40 ID:JidXec4Z0
スイーツな奴らは言うよ・・・
259メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 11:04:40 ID:NtdZQffU0
工藤静香とか言ってるな
260メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 14:06:26 ID:ZGuER/4l0
>>257
ブログとか2ch、雑誌の投稿だけじゃなくて、リアルでも
「うちのベビが〜」とか言っちゃう人は結構いるよw

姫・王子と並ぶくらいの呼称かとw
261メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 14:53:12 ID:wxwS9kp00
ベビより最強なのは「ベビちゃん」
寒気するよw
262メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 15:26:32 ID:d0+O4nmA0
>>249
やっぱりそうかぁ
久々にアネッサ買うかな
あ、ケミのクレンジングも買わなきゃかぁ
263メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 22:02:33 ID:fRSjq9b50
devita買ってみたけど、乾燥するのに表面だけギトついてしまうorz
あと一々スパチュラ使用しなきゃいけないのが面倒だね。

唯一、かぶれなくて使用感がいいのはアンナだけど、焼けちゃうんだよなぁ。
アンナ使ってる人は、他の日焼け止めを天候によって使い分けたりしてるのかな。
264メイク魂ななしさん:2010/04/19(月) 13:57:59 ID:VctKfTE10
>>263
アンナは焼けちゃうから、使用感が良くてもあんまり意味ないのかな
と思いつつ、紫外線がきつくない日は使ってるよw
日差しがきつい時は、今はビーバンジョア使ってるけど、
これも乾燥するから、次のもの探し中。
265メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 07:44:31 ID:34aej29R0
冬はアンナだったけど、もう今の時期は使えないか2時間おきに重ね塗り必須。
ポリマーが苦手だけど、顔だけが極端にダメなので
夏は帽子か日傘、身体は割り切ってSPF50を使ってる。
266メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 09:58:29 ID:cbt5F1lC0
ケミ日焼け止めで海入ると環境破壊が心配。
珊瑚白化の原因になるよね。
どうしたもんか・・・。
267メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 20:18:43 ID:9XMPoDLp0
ノブの日焼け止めってどう?
268メイク魂ななしさん:2010/04/22(木) 20:23:37 ID:o2Nt5fS60
石鹸で軽く洗って落ちるものを探してます。
色々テストしてきて、結果報告を総合の方に書いちまった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252686747/651

自宅にある分も調査(石鹸で落ちると謳っていないものも含む)
◆落ちない
トリニティラインUVミルクEX SPF50
ビオレさらさらUVマイルドケアミルクSPF25
◆残ってる気がする
ジョンソンベビー ベビーロションUVケアSPF15
◆落ちた
松山油脂 モイストサンプロテクトローションM SPF18

ビオレは肌が乾く、ジョンソンベビーは肌に刺激、
松山油脂は30分以上白い。

幼児と一緒に使おうとすると無理があるね。
SPFの値は20前後で十分なんだけど。
269メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 05:13:25 ID:r6kPU3I/O
>>268
おぉー。乙です
肌の調子が良くない時はクレンジング不要だとほんと助かるよね

和光堂のサンカットベビーも洗顔だけで落ちてくれてる
付けると少し白くなるけど、ニキビの悪化や痒みも出なくて良かった
日焼け止め効果も付けないよりは確実にある感じ(塗り忘れの首がハッキリ焼けた)
ただ汗には弱いので夏場の暑い日や動き回る時には向かないかも
270メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 21:21:20 ID:7Ojk0X1M0
今日、今年用にジョンソン買いに行った
パッケージが微妙に違うのがあって
どっちにしようか迷ったんだけど中身は同じだよねw

石鹸で落とせてPA+++なのが気に入ってるんだけど
もうちょっと使い心地がよければなあ
もったり重いんだよね
271メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 21:44:32 ID:a5fbw2TN0
>>270
ジョンソンのベビー用?
あれだったらチャイナ製だから、毒塗ってるような気がして生理的に受け付けない。
272メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 21:54:52 ID:7Ojk0X1M0
うん 中国製なのは知ってるけど
条件ぴったりなのがこれくらいしかない

食べ物と違って化学成分は世界共通だと思うからキニシナイ!
273メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 22:09:22 ID:ctqPHQbZP
>>272
ばか
ちげーよ

厨国産はタルクにアスベスト混じってる
酸化亜鉛だってあれやばいぞ
274メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 22:20:35 ID:W/xvHagb0
まぁまぁ、そういうヤツはほっとこうよ。

皮膚が汚染物質におかされて、将来皮膚ガンとかにでもなれば、いい加減気付くんじゃないの?w

危険だと判ってるものをきちんと認識しないで使い続けても、
こっちは全然困んないからさー。
275メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 22:30:21 ID:ttupxO8g0
沖縄人だけど、海はほとんど行かないよ。ってゆーか日焼けするから行きたくない。
行ったとしても帽子に長袖、日焼け止めはSPF50をぬりまくり、陰を探して座ってる。
絶対焼きたくない!!!
それにここの日差しは痛い痛い。
276メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 02:24:18 ID:k7W1VfEl0
化粧落しにはオリーブオイルがいいとか言うけど、
結局、そのオリーブオイルを落とすのに、何らかの洗顔料が必要になるよね・・・
277メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 06:08:49 ID:Cy9QENqE0
オリーブオイルはきなこか小麦粉かハーブでおとせるよ〜
278メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 06:14:15 ID:k7W1VfEl0
>277
そうでしたか
で、ハーブそのものはわかるけど実際ハーブとはどんなもの?
279メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 08:09:09 ID:Mm3ok57+0
チャイナ製アンチはよそでやってよ
ジョンソン使ってる人はここにも他に一杯いるんだからさ…
280メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 09:46:54 ID:Nm8Q3bHq0
>>279
なんで話題蒸し返してるの?
かまってほしいの?

中国製の危険をわかってる人が使ってるなら
なんにも問題ないでしょ
知らない人は危険性を知れていいんじゃない
281メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 11:07:56 ID:k2RbpIwt0
>>279
バカは勝手に使ってろ
ただし自己責任でな
もう来るな。消えろうぜえ
282メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 11:54:20 ID:sVpgqgvZ0
>>279
チャイナ製アンチってw
支那製を避けるのは今やスタンダードなのに
283メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 12:53:12 ID:f799ItyQ0
>>279以外
誰もいなくなりそうな予感w
284メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 15:31:26 ID:k7W1VfEl0
なんか・・・
あんま知らなかったような人に対して、
勝手に使ってりゃいいじゃんとか攻撃的な人が多いね
285メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 16:34:49 ID:f799ItyQ0
だってチュカ製なんて止めた方がいいよ
ってみんなが言っても聞かない人なんでしょう?
286メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 16:37:16 ID:k7W1VfEl0
説明される前にえらく攻撃されてたような・・・
287メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 17:14:28 ID:cfUCwDfM0
うん、されてた。
288メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 17:42:03 ID:Xl88ofHb0
ジョンソンがチャイナ製と知っただけでもおぬしら大儀であったぞ
289メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 17:45:18 ID:k2RbpIwt0
>>286>>287

おいおい
>>270-272の流れから始まったんだぞ、よく読め
かばうのおかしいだろ
290メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:26:12 ID:Z/h9FOk2O
誰もかばってなんかいないだろ。その流れがどうかした?
当の本人が納得して使ってんなら干渉せずほっときゃいいのに
目くじら立てて外野から野次だけ飛ばすジジババうぜー
老婆心じゃなくて無駄な世話
291メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:30:54 ID:f799ItyQ0
チュカ製を買う人が多ければ
国内で頑張って作ってる人が迷惑こうむる、ってことかと
292メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:34:02 ID:zIwCdw1a0
>>291
平気で中国製を使うような底辺層にはそういうのは理解できなさそう
だって「食べ物と違って化学成分は世界共通だと思うからキニシナイ!」だよ
293メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:36:52 ID:Kw88x7PN0
個人的な見解をそこまで押し付けるのもな
底辺層とか、言わなくてもいいような攻撃じゃないか
自分も中国製は絶対使わないが、他人がどうしようと別に…
294メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:42:52 ID:SkENMCNZO
中国製の商品を避けたい気持ちはわかるけどさ、日本製でも原材料は中国産かもしれないよ
ブラシの柄みたいに容器だけは中国産とかもあり得るよね
個人的に化粧品を使い続ける以上はどこかで妥協しなきゃならない部分もあるのかな、と思ってるけど
どうしても中国産を避けたいならいっそ日焼け止めなんか使わない方が精神衛生上良いんじゃない?
嫌中思想は勝手だけど周りまで巻き込むのは違うでしょ
295メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:47:03 ID:Xl88ofHb0
おぬし詳しそうだな
他のチャイナ製の日焼け止めも列挙してまいれ
296メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:51:32 ID:bF5zKJQm0
嫌中なのもとくにこだわらないのも自由だけど
自分が嫌いだからって「ガンになれば気づくんじゃないの?」と
攻撃的な人がいるねって話だよね?
297メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 18:55:24 ID:f799ItyQ0
癌になったとしても
中国製品が原因かは分からないよね…

癌をカタカナで書くのは素人くさいですよ
「癌」か「がん」が正しい表現
298メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 19:09:37 ID:7IVY1uwQ0
ID:f799ItyQ0は癌の専門家ってことですか
299メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 19:14:33 ID:Z/h9FOk2O
アスベスト混入事件あたりで中国産化粧品なんて怖くて使えない!と思ってたけど
一度気にすると実際はアレもコレも使えないことになるわな

【買ってはいけない】中国製の化粧品 4【毒偽注意】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1190940812/
300メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 19:18:09 ID:f799ItyQ0
アスベストは気道に入らなければ関係ないと
呼吸器内科の先生が言ってたよ
301メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 19:41:50 ID:gTMGQgS10
ジェル系の日焼け止めが閉塞感なくて使用感は軽くて良いけど
「肌に優しい」とはまた違うかな?
成分的には優しくなさそう。でも楽だから使っちゃう。

ニベアのジェルの日焼け止めくらい閉塞感がなくて、かつ成分良好なもの見つけたい。
今のところ100%pureの日焼け止め注文したから届くの待ち。
302メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 20:56:50 ID:CdBzrXqI0
>>301
そりゃ違うね。
303メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 12:10:14 ID:FRxVgnMW0
エルバビーバつかってる人いない?
気になってるんだけど過去スレ見ても全然話題にならないから..
304メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 13:44:45 ID:1dK7fa3v0
中国製だから必ずしも危険というわけではありません。
大手なら安心できますし、中国には漢方を応用した高機能コスメもあります。
私も愛用していますが、シミシワもないしお肌はみずみずしく、
いつも10才以上若く見られています。ただしちょっと値がはりますが・・・。
中国製というだけの理由で避けていたら、選択肢がなくなりますよ。
美しくなる可能性を狭めてしまうのは、もったいないことですよね。

中国というだけで過剰反応するのは、どうなのかな・・・。
嫌中厨のいわゆるネトウトって人種かしら。
某大手メーカー系のスレには、中国の原料と決まったわけでもないのに騒ぎ過ぎの輩も。

確証の無い情報に振り回され、なんでも鵜呑みにする人が多い中、
>>294のようなまともな人がいて安心しました。
305メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 14:03:45 ID:Gl2s4eed0
リスクを抑えることなぜ悪いのか?
中国製に反発している者達に対し、過剰反応を示しているのは
>>294>>304みたいなあなたたちであって、
そこまで中国製を推すなら

1.現在使用している商品名
2.なぜその商品が安全だと言えるのか

ぐらいは言うべき。
306メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 14:19:32 ID:1n9zUNU3O
>>305に同意
ていうか>>304は自分の肌を「お肌」って書いてて笑えるw
10歳若く見られて喜んでるんだから40以上だろうに残念な婆だ
シミしわのないみずみずしいお肌wは中国の化粧品のおかげなの?
だったら具体的なブランドや商品名挙げてよ。全然信憑性ないよ
307メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 15:33:40 ID:Cn1iZgqrO
>>305
べつに中国製なんか推してないし使ってないってw
嫌中思想は勝手だけどそのスタンスを他人に押しつけるのはよくないって言ったの
そもそも自分で納得して使ってる中国製品ユーザーを口汚く罵って過剰に反応してたのはあなたたちも同じだよね?
本人が納得してるなら外野がとやかく言うことではないでしょ
308メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 15:50:20 ID:X8g7rzqh0
いーからもう消えろ
309メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 16:08:09 ID:B3KzPmktO
お前もじゅうぶんウゼーからさっさと消えろ
310メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 01:28:10 ID:UJFT335z0
自分だけ使ってればいいじゃない
311メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 01:41:36 ID:DUqWEtOj0
オレゾってここ?
今年もピンクマでいこうか迷う。
312メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 09:11:03 ID:cieqE3480
>>311
どっちもあっち。

※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart35※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252686747/
313メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 15:54:19 ID:DUqWEtOj0
>>312
d
314メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 20:57:49 ID:OC+uAh5xO
たん
315メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 21:44:19 ID:j0Iwxk800
>>269
サンカットベビーですね、ありがとうございます。
ままはぐとか、他にも試したいものがたくさんあって
でも全部サンプルや店頭お試しが出来る訳でもなく…
オルビスの新製品もよさげでした。
316メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 11:47:37 ID:h/dOTJPA0
>>303
エルバビーバ、新宿小田急でテスター使ってみた。
テクスチャはしっとりこってり系。乾燥はしなさそう。
でも、コレスやソレオほどオイリーな感じはしない。
白残りは気にならない程度だったよ。

自分にとってはSPFやPAが低い気がするから、現品購入にはいたらなかったけど、
この数値でこの値段ならパックスベビーでいいじゃないかと思ってしまった。
317メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 14:28:48 ID:p/4dHKxCO
普通のレースカーテン+普通のカーテン(薄め生地)を紫外線は何割くらい防げるのでしょうか?
カーテンを閉めてても窓際は紫外線危険地帯でしょうか…
A波はすり抜けるとどこかで見た気がして…orz
318メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 14:30:02 ID:p/4dHKxCO
「カーテンは紫外線を 」の間違いでしたorz
319メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 14:32:46 ID:p/4dHKxCO
しまった…スレ違いでした…逝ってきます
320メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 19:31:18 ID:97I2ua/q0
>>317>>318>>319

※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart35※※
745 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:35:32 ID:p/4dHKxCO (携帯)
改めて失礼します
普通のレースカーテン+普通のカーテン(薄め生地)は紫外線を何割くらい防げるのでしょうか?
カーテンを閉めてても窓際は紫外線危険地帯でしょうか…
A波はすり抜けるとどこかで見た気がしてorz

マルチ乙!

321メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 22:28:34 ID:LFDS0m600
>>320
それ、時系列と断り文から考えてマルチって言うの?ww
322メイク魂ななしさん:2010/05/04(火) 22:32:41 ID:3eS7sFvs0
なんでもかんでも「マルチ!」と指摘して騒ぎたがる人はいるからね
323317:2010/05/05(水) 08:49:44 ID:+oLta0YjO
>>320
再度、言葉足らずですみません(同じ内容を向こうのスレにも書いてるので、この場合もマルチだったら…orz)

>>321->>322
こちらにもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
そしてありがとうございますw
324メイク魂ななしさん:2010/05/06(木) 08:35:11 ID:AbYHVHNQQ
肌に優しそうなパックスか松山にしようかとスレ見てみたら、
白くなり伸びない、きしきしするってあるなぁ。
白くなるとか見た目はいいけど、きしきし乾燥するかんじになるのは
ちょっと考えさせられるなぁ
数値低いのはこういう系には仕方ないからいいけど。
325メイク魂ななしさん:2010/05/07(金) 22:40:52 ID:VKm7MZWM0
>>324
松山油脂の青いやつは結構乾燥するっていうか肌のキメに白く残った。
酸化チタンや酸化亜鉛は粉だし、どうしても乾燥気味になりやすいよね。
326メイク魂ななしさん:2010/05/07(金) 22:57:27 ID:12tpAIUV0
>>324
オイルが大丈夫なら日焼け止め効果のある
シアバターとかオリーブオイル混ぜて使うってのも有り
パックス使ってるけどTゾーン以外はオイル足して使ってる
327メイク魂ななしさん:2010/05/07(金) 22:57:49 ID:Qg4n0yPf0
ベビー セバメドUVミルク
SPF16
石鹸で簡単に落ちる。
白くならない。
付け心地は軽いし乾燥しない。

今の季節にはいいけど、真夏は汗に弱いかもしれない。
328メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 09:29:05 ID:OSl9GYPk0
ひよこ、粉っぽくてどうにも使いにくい、肌が重く感じる・・・。
すぐに使いきれる訳じゃないからあれこれ試すのは貧乏にはきついw
329メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 10:31:36 ID:c2gf4r1O0
アクセーヌのマイルドサンシールドは荒れなかった
330メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 13:45:15 ID:QqSwaEQB0
>>328
顔に使う場合の必要量でも6回分位しかないよ
説明書きに量の指定が無ければ、通常の基準でSPF数値測ってるから
CDケースの広さで3ml
顔だとティースプーン1杯必要だよ
少ないと、それだけ日焼け止め効果薄くなってくる
331メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 16:57:15 ID:O+UVLFaP0
>>328
>>330

わたしもひよこ使ってるよ
ロート製薬(メンソレータム)のマイルドミルクだよね?
30ml入りの、本体白くて黄色い蓋

満足してるけど、でもどうしても白くなるね
332メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 17:11:38 ID:Tj3L7vkt0
>>278
シカカイ、リタなど
333メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 17:21:06 ID:Bm/JK3QM0
ボディ用の日焼け止めでは、首に日焼け止めを塗ると湿疹が出まくって荒れる。
(皮膚科の先生には日光と汗のせいだと言われたが。)
今までひどく荒れたのは、アリー、カネボウインプレスICブライトニングサンプロテクター。
大丈夫だったのは、ファンケルサンガード30フェイス&ボディ、オルビスサンスクリーンルーセント。
今年はどうしようか迷ったけど、結局オルビスのサンスクリーンルーセント(新発売の)にしてみた。
首に塗っても、今んとこは荒れてないから良いね。
安いし。
SPF50PA+++のも何か1本欲しいんだけど、荒れそうだから結局手を出せないんだよなぁ。

顔にはアクセーヌとカバーマークの化粧下地使ってるんだけど、荒れない。
334メイク魂ななしさん:2010/05/09(日) 09:17:07 ID:3AdstmmM0
>>333
私も顔はたいてい大丈夫だけど首と肘の内側に湿疹が出ることがある。
今年はソラノベールセンシティブ使ってて今のところ荒れない。
335メイク魂ななしさん:2010/05/09(日) 13:22:14 ID:431UA4QS0
>>333
私も首は日光湿疹出るほど弱い。むしろ顔自体より皮膚弱い。
普段は顔用(ランコム)をそのまま伸ばしてたけど
正直もったいないと思ってたから
オルビスためそうかな。thx
336メイク魂ななしさん:2010/05/09(日) 15:04:25 ID:ZAASR9dl0
長いことNOVのUVローションSPF23のを使ってて良かったのに
今度リニューアルされた同ローションを使ったら肌荒れし
治るのに2週間もかかった

今度何を使おう・・・
337メイク魂ななしさん:2010/05/11(火) 21:16:42 ID:0rSZ2jQk0
ドゥーエ、良いよ。
338メイク魂ななしさん:2010/05/13(木) 09:08:50 ID:5POr1L500
ドゥーエは確かに地味だけど良いらしいね
皮膚科ですすめられた
339メイク魂ななしさん:2010/05/13(木) 14:06:36 ID:Xv8Y2L6U0
【レス抽出】
対象スレ:※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart35※※
キーワード:ドゥーエ

827 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 15:32:23 ID:gskOTzQN0
ドゥーエはどうですか??
340メイク魂ななしさん:2010/05/13(木) 19:07:47 ID:n5JGEy1w0
「良いよ」だけ書かれても
何が良いのか教えてくれないとさあ…
341メイク魂ななしさん:2010/05/15(土) 05:03:31 ID:Fv8IaF9G0
>>338
白くなるのを除けば…ね
342メイク魂ななしさん:2010/05/15(土) 15:50:37 ID:Qz1aY41M0
特にノンケミのドゥーエは青白くなるよw
ケミのやつは少しましだから、私はそっちを使っている
343メイク魂ななしさん:2010/05/15(土) 21:07:32 ID:UsyKyKbL0
いくら肌に優しいと言ってもSPF50の日焼け止めを顔に塗る勇気はない...
344メイク魂ななしさん:2010/05/16(日) 20:04:41 ID:C5gWAcKs0
サンプル貰ったけど、青白くなるし落とすのが大変だった@ドゥーエ
345メイク魂ななしさん:2010/05/16(日) 20:31:27 ID:FwOZKvLX0
ノンケミのドゥーエ、あんまり白いからおしろい替わりに使ってるよw
確かに落としにくい、石鹸じゃ全然落ちない。
でもつけてる間は肌がとても楽な感じ。
346メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 11:41:07 ID:PASDVjU90
マリエヴェロニク、肌のトーンは綺麗に見せてくれて、下地によいですが、私は
乾燥してしまうし、おでこにブツブツ(こもりニキビっぽい)ものが出来た。ちな
みに、ここのファイスクレンザー洗ったあと顔が真っ赤になりすごいことに
なりました。アンチエイジング用のオイルもわたしにはかえって乾燥しました。
347メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 18:45:42 ID:vmTdpgok0
使用感の良さはニベアのウォータージェルが一番だった
SPF25でPA++水っぽいタイプのハンドクリームのような感じで潤う&ベタベタしない。
顔に塗った感じも全然重くない。汗には弱そうだから真夏まではこれでいこう。
348メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 19:58:32 ID:441k/W7K0
>>347
何度も塗りなおしたけど焼けたから使えない
349メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 22:28:18 ID:KBv6W0BLP
体用の日焼けどめで肌にやさしいクリームタイプってある?
探してるんだがほとんど液体なんだよね。
350メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 22:53:35 ID:qr2/CBsb0
クリームタイプはべたべたしすぎて体には向いてないんじゃ。

ちょっとどこかに触れただけで相手のものにべたっと付くし、
服もべたべたになる。
351349:2010/05/18(火) 23:48:19 ID:KBv6W0BLP
>>350
言われてみれば確かに。

アリーピンクを体に使ってたらすごい乾燥して皮むけてしまって。だからクリームなら乾燥はないかなと思ったんだが、やはりあまりないんだね。。

352メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 00:02:52 ID:1u/Adf+Z0
>>351
ノブは?
353メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 08:58:20 ID:uRcvVZTi0
DEVITAディスコンのお知らせがiherbからきたよ〜。
なんでだろう?
UV機能自体に問題があったとかじゃないことを祈ります。
354メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 09:17:12 ID:WThzzOCq0
>>353
単にiHerbで取り扱わなくなったとかじゃないのかな?
公式サイトではまだのってるし他のショッピングサイトでも
取り扱いあるし。(送料高いけど)

iHerbで買おうと思ってたからショックだ。
355メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 13:50:20 ID:I6bEl4If0
ドゥーエは撫でたりして伸ばすと白くなるけど、
手の平でモチモチと抑えて馴染ませれば白くならない。
感じ方はそれぞれだけど、私はむしろやんわり透明感が出たくらいに感じる。
肌に負担はないし、ギトっとしないのも良いかな。

ただよく肌を濡らしてから丁寧な泡洗顔をしないと落ちない。
356メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 20:02:22 ID:/F1geAzw0
松山油脂が白いのなんのって
やっと半分使ったけどもうストレス
限界だから捨てる
357メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 01:45:51 ID:flvNivcF0
赤くまって肌に優しいわけではないよね?ピン熊は敏感肌にもってかいてあるし荒れないし愛用してるんだけど
358メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 11:34:33 ID:lpRQuedt0
>>357
わたしはピンクマ荒れたwwwかぶれたようになったから、ひよこだけ使うことにした
ひよこは、やや乾燥するけど肌にまあまあOKだった
359メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 12:16:53 ID:6SXj1EDu0
ピンクマは、肌に優しいとは言えないよね。
360メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 12:18:48 ID:13n+vSwb0
>>355
今朝しっかり馴染ませて使ってみたら真っ白にならなかったよ!
ちょっと透明感も出たかな。ありがとう。
361メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 12:43:11 ID:lpRQuedt0
>>359
私以外にもピンクマだめな人いたの!!??
これ紫外線吸収剤が直接肌に触れないように何かにくるまってたはずだよね、
それでもダメなんて自分の肌がおかしいのかと思ってた。

もし仲間がいるならうれしい
362メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 13:52:46 ID:eJAiJ8rM0
合わない成分って人それぞれらしいよ
自分は肌強い方じゃないけどピンクマは大丈夫

オレゾ、SPF30のやつだけは「低刺激性」って書いてあるけど、このスレ的にはやさしくないの?
ttp://www.rohto.co.jp/prod/cat2.cgi?kw=115853
363メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 10:13:10 ID:VFeamxRT0
>>361
>これ紫外線吸収剤が直接肌に触れないように何かにくるまってたはずだよね、

ソラノベールのピンクもその処方されてて、敏感肌用だけど、
ものごっつ荒れる。炎症、赤剥けになる。ルバンジュなんて、赤い発疹も出た

敏感肌でもないのに、ヘンに頭でっかちになって成分や、肌に負担の少なそうなものをとか
考えて、その辺に手を出したら日焼け止めで荒れるようになった。
肌へのやさしさや成分を気にしなかった頃使っていたソニアやランコムの日焼け止めに戻したら、
全然荒れないし、しかも全然焼けない。

私にとっての肌に優しい日焼け止めは、化粧メーカーのいろんな成分てんこ盛り、
吸収剤つかいまくりのものだった。なんだかなあ
364メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 23:18:25 ID:No++uVxm0
日焼け止め使った日に限ってシミが出来る私がとおります、
いろんな会社のを使用してきました…‥スッピンだとシミできたことない、なぜ?
365メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 01:51:42 ID:GpTMbXPC0
シミって一日で出来るものじゃないと思うんだけど
いままで蓄積されたものがシミになるんじゃなかったかな
366メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 02:06:17 ID:jFdiUmHz0
>>365
その通り。
>>364はバカなだけだと思う。こういうキチガイはスルーで。
367メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 02:59:15 ID:hrC/Fmwh0
つまり>>364=無知=既知外

ってこと
368メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 03:25:50 ID:MVZ9eAu90

キチガイで生活保護まっしぐらのおブスたち
もう寝て美白しなW
369メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 11:24:10 ID:iKxuxzC00
叩かれすぎワロタw
370355:2010/05/22(土) 14:06:54 ID:jX4opGgW0
>360
良かった!
371メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 14:08:09 ID:IIWU2v770
オルビスのサンスクリーンオンフェイス(クリーム)が荒れなくて良いが
乾燥する。アクセーヌは潤うが石鹸で落ちないのが困る。
372メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 14:43:28 ID:Mo52gCg30
>>371
オルビスのサンスクリーン(クリーム)は石けんで落ちるの?なら買ってみようかな。
石けんで落ちるって書いてるのに実際落ちないのが多いから、本当に石けんで落ちるのは貴重。
373メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:16:20 ID:Fr0eMAdX0
コパトーンのSPF27の日焼け止めはどうですか?
374メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 01:34:53 ID:KxlODg9u0
ここまで読んだ
375メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 10:20:47 ID:u5w1RUPR0
07:58:32
376メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 10:38:53 ID:gCQgCCWE0
>372 上にパウダーファンデ使用で2度洗いでなんとか落ちてるかなレベルだよ
やはりオーガニックのようにするっとは落ちない
電話すればサンプルだけでも貰えるよ
もちろん店頭でも
377メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 11:06:47 ID:MXaoxrRz0
無知な故勉強したいので教えてください!

ニキビ肌で敏感肌なのでノブのSPF50の日焼け止めサンプルを顔に使用してみたところ
塗った瞬間赤くなり、10秒後には消えて行きました
この「肌が一瞬赤くなる反応」ってなんなのでしょうか?
378メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 13:23:02 ID:MAw36Qi70
>>377
決して良くはない反応だよね。
赤くならない日焼け止めを探したほうがいいよ。
敏感肌の人は大変だ思うけど。
379メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 15:23:09 ID:Hh+kW3ei0
>>353-354
Devita、ディスコン表示から普通に在庫なしの表示に変わってる。
公式見てきたらパッケージリニューアルするっぽい。
リニュするまではアイハブでは買えないだろうね。
でも廃盤じゃなくてよかった。
といってもまだ試したことないんだけどw
380メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 16:44:39 ID:g2VCVmIiP
>>377
敏感肌なら皮膚科で処方してもらったら?
あとはラロッシュポゼとか

SPF高いものはどうしても刺激があるから、20くらいのやつと日傘とかで防ぐとか
381メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 17:51:11 ID:0VWvQQsK0
パッチテストって腕じゃなかった?
382メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 18:01:30 ID:MXaoxrRz0
>>377です
>>378さん>>380さんどうもありがとう

今まで知らなかったんですがこの反応って良くないことだったんですね・・orz
自分が敏感肌とも知らなく、特に深く考えず今まで使っていました・・
でもこれを機にSPF低めのものなど別のを探してみます

ノブは大丈夫だと思ってたんですが・・・とほほ;;

皮膚科でも日焼け止めって処方してくれるんですか?
「ラロッシュポゼ」も調べてみます
どうもありがとうございます!
383メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 02:08:16 ID:Ce/bWWEF0
Devitaボディ用、iherbで買ったら今までと違う容器になってた。チューブ型。
顔用は在庫なしで買えなかったけど、こっちもリニューアルするのかな?

先日ハワイの強い日差しを1週間浴びていたけどsoleoで日焼けしなかった。
海にも入ったけど大丈夫だった。
ウォータープルーフだけど肌も疲れないし落とすのも簡単。
リゾート行く人にはおすすめします。
384メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 18:22:49 ID:BjDg6R3J0
皮膚科でも売っている日焼け止めは保険効かないよ
385メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 16:34:06 ID:URSLYPln0
ラロッシュポゼやたら進める人間がいるが、成分みてもぜんぜん肌に優しくないし
アンテリオスなんか特に肌が荒れるよな
386メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 17:04:38 ID:asSQ+znl0
皮膚科で取り扱いがあるからじゃない?
自分の場合は、特に荒れるとかはなかったけど、
確かに成分的には、やさしくはないよね。
387メイク魂ななしさん:2010/05/29(土) 18:18:54 ID:rmlt3SDC0
近所の皮膚科ではドゥーエを扱っていたなー
388メイク魂ななしさん:2010/05/30(日) 04:02:21 ID:6gAokWu60
アンテリオスはつけたてはなんともないが、しばらくすると痒くなって湿疹が出た
イデアは妙な匂いがする。
で、成分はイデアのほうが余計なもんが入っていた。使用感よくするためだと思うけど。
同じロレアル系列のまったく肌にやさしくないランコムのほうは、長期間使えばどうだか知らんが
一日程度だと痒くならんかったな。
他に皮膚科取り扱い日焼け止めだと、ノブ旧品はローションタイプもクリームタイプも
猛烈に痒くなって乾燥した。
リニューアル後の分もサンプル取り寄せてみたけど、成分表見ればわかるとおり、石鹸で落ちると
書いてあるが石鹸では落ちない。
一番使用感が穏やかだったのがドゥーエだったけどこれはノンケミカルだと顔が青くなるという罠。
どれも微妙。
389メイク魂ななしさん:2010/05/30(日) 12:28:29 ID:a8kZQZSi0
ドゥーエのノンケミカル、私の場合は部分的に駄目だったな。
腕と手の甲と首周りに塗ったけど、腕が乾燥して皮めくれてポロポロになった。
手の甲と首周りは大丈夫だったから、腕には塗るのやめてそこだけ塗るようにしてるよ。
390メイク魂ななしさん:2010/05/31(月) 03:22:06 ID:Par0E9l40
( ´_ゝ`)フーン
391メイク魂ななしさん:2010/06/01(火) 18:30:41 ID:xPUCvKC80
>腕が乾燥して皮めくれてポロポロになった

すごいんだねすごいんだね
392メイク魂ななしさん:2010/06/01(火) 23:12:11 ID:hKmWKePy0
日焼け止め以前に、それ普通に皮膚疾患だろ
SPF値の高い日焼け止めなんかよく塗るな・・・
393メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 13:44:21 ID:r4n0DVGN0
ロゼットのアウトドアUVクリームって使ってる人いない?
結構大容量(120gx2)でネットでしか売ってないから、使用感聞きたい。
394メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 14:14:29 ID:CInoA4Be0
ノンケミカルでspf33〜45、pa+++で3000円以下の良いの無いかなぁ
乾燥しないけどべたべたしなくて軽い付け心地で
髪がキシキシしないのが欲しい。
そんな都合の良いのなんて無いよなぁ
更に言うと無添加で日本製が良い。

楽天で見付けたのだとこの二つが気になるけど
見た事無いし使った人の評価も無いから買う勇気が出ない
http://item.rakuten.co.jp/kpsouyaku/rd-06/
http://item.rakuten.co.jp/suusee/uvkattosukinga-do-01/
395メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 15:39:29 ID:yJhm7S6d0
>>394
デリエは?
ノンケミカル、SPF43、PA+3つ、1800円。
使用感は重かったけどw
落としにくいこと以外結構気に入ってたんだが最近売ってるのを見ない。
396メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 19:40:06 ID:KxAqwq9P0
FANCLは?
397メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 19:49:01 ID:gGKGh3f20
無添加って何が無添加の商品がほしいといっているんだ
>>394が挙げてる商品はいろいろてんこ盛りで無添加とはかけ離れているし、
わけわかめ
398メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 21:25:51 ID:sEzWjLTn0
>>394
ドクターベルツなら、日焼け止め総合スレにあった。
ttp://www.dr-baeltz.co.jp/cart/deta122200.html

> 608 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 17:31:43 ID:TdWDk4RI0
> ドクターベルツ UVディフェンス(SPF35 PA+++)ってのを使ってみた。
> 使用感を書いてみる。
>
> まず、「よく振ってから」と書いてあるんだけど、攪拌球が入ってないから、
> 振っても、混ざってるのか混ざってないのかよく分からんw
> 原料臭はするけどほんの少しで、いわゆる日焼け止めのにおいは無し。
> 塗っても白くならない。
> 塗り心地はしっとり。
> でも鏡で見たら、ちょっとテカッていた。
> そのテカりも、シュウウエムラのムース状のUV下地とパウダーファンデを重ねたら気にならず。
> 塗ったあとに手を洗ったけど、台所用洗剤では落ちなかった。落とすときはクレンジングのほうが良さそうだ。
> 朝7時半頃に化粧して、今17時半も崩れていない(化粧直しは一度もしていない)。
> ただ、今日は割と爽やかな気候だったから、汗もかいていないし、夏場の崩れ具合とは違うと思う。
399メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 22:20:10 ID:R+JevwSQO
@で順位上がってきた100%pureの日焼け止め使ってる方いらっしゃいますか?口コミは良い事ばっか書いてるけど、実際どうなんだろう…
>>301さんいないかな
400メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 23:14:33 ID:Wbf/dI2M0
>>394
アトピタ
ベビー保湿UVクリーム
SPF35 PA++

去年使っていて刺激は感じなかった。
ただ石鹸だけでは、やや落ちにくいみたいで、ジェルクレンジングしてから石鹸で洗い流してました。

石鹸だけで落ちて肌に負担感が無いのは、
ベビーセパメドUVミルク
SPF16
このくらいが肌には楽なんだけど、これからの季節には厳しいかも。
401メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 10:40:03 ID:4AQoV1v+0
エポラーシェは?
402メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 18:00:01 ID:Oo1Qk1it0
ドゥーエのノンケミは青白くなって使いにくい
ケミカルのほうが使いやすい。ラロシュポゼは痒くなったが
ドゥーエのケミカルは大丈夫だった。

薬局とか皮膚科でサンプルもらえるからためしてみたら?
403メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 08:48:54 ID:t3gKgpLG0
>>399
301です。何が気になりますか?
日焼け止め独特の匂いや閉塞感はなし
落とした後に肌が疲れてる感覚もなし
日焼け止め効果のほどはまだ不明

このスレも初心者だし@の目の肥えてるユーザーさんと同じくらいのことしか言うことが無いと思う
@と違うことができるとすれば写真のうpくらいかと
404メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 22:56:43 ID:gSLBo0HN0
時々、石鹸で落ちる落ちないって話題になるから
以下、石鹸クレンジングスレからコピペ


シリコーンとポリマーを混同してる人がいるけど別物の物質
ポリマーはものによって石鹸で落ちるけど
シリコーンは資生堂が開発したもの以外、基本的にクレンジング剤じゃないと落ちない

・主なシリコーン
メチコン、ジメチコン、カプリリルメチコン、シクロメチコン
ジフェニルジメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチコン
ジメチコンコポリオール、セチルジメチコンコポリオール
メチルポリシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、シクロペンタシロキサン
シクロテトラシロキサン、シクロヘキサシロキサン
ポリメチルシルセスキオキサン、トリメチルシロキシケイ酸

メチコン、シロキサンが表記されてる成分はシリコーン
ttp://www.iwasedatabase.jp/name_list.php?mode=6&category=CT00027
405404:2010/06/04(金) 23:03:09 ID:gSLBo0HN0
追加補足
シリコーンは同じシリコーンじゃないと混ざらない(落ちない)
だからクレンジングもシリコーン系が入ってるものじゃないと駄目みたいです
406メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 09:32:39 ID:IxJF+UC50
>>404とんくす!
今日焼け止めジプシーしてるから参考にする

シリコン入りシャンプー使ったことあったけど顔の皮膚に酷いトラブル起きた
シリコンでもトラブルの強弱はありそうだけどできればあまり入っていないほうがよいな
407メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 12:17:37 ID:CCxigpwG0
>>404
成分とかは知らんがオレゾは「石鹸で落とせる」って書いてたけど
自分がやった限り落ちてなかった。
石鹸やったあとに日焼け止め落とし使ったらまだまだ落ちた。
408メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 12:46:53 ID:XQJKOOhX0
>>407
「石鹸で落とせる」とHPにあるマイルドディフェンスもシリコンがっつり入ってるね
これでどうして石鹸で落とせるのか不思議
自分も使用してみて石鹸だけでは落ちなかった

資生堂の石鹸で落とせるシリコーンコーティング技術は
画期的だったとかで何か賞もらったとか記事あったよ
以前からある「石鹸で落とせる」シリコンがっつり入ってる日焼止めが
本当に石鹸で落ちる技術持ってたら同じように賞もらったり記事になってるよね・・・
409399:2010/06/05(土) 20:51:39 ID:OGMnnpEvO
>>403
ありがとうございます。何だか乳液っぽいし、ホントに日焼け止め効果があるのかどうか知りたかったんですが、肌疲れしないという事を聞いてすごく欲しくなりました。
ちなみにどこで買われましたか?@で名前が出てた所は売り切れだったので…
410メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 23:18:02 ID:KWhKOyFH0
>404
dです!
めっちゃ参考にさせていただくわ。
で、早速だけど、ドゥーエのノンケミカルてシリコンがっつり入ってるんだ・・・
411メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 23:31:10 ID:rNCkuSxnO
シリコン落ちないって気にしてる人は、スキンケア類も全てノンシリコン?
シリコン落とすのにシリコン入りのクレンジング使っても、そのクレンジングに含まれるシリコンが
また肌に付着するだろうし、スキンケアにもシリコン入ってたら、シリコンを躍起になって落とす意味ないよね。
昔、シリコンは落ちないけど無害ってスレがあったけど、実際どうなんだろうか?
私はシリコン入りのスキンケア使ってるから、落とすほうも頑張らなくていいって気楽にいくことにした。
412メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 00:02:26 ID:F7vC06hz0
>>411
というか日焼け止め自体は肌に影響及ぼすこともあるし、
他にも落ちてないと重さが残ったり、普通に嫌だろが。
シリコンどうのこうのの問題じゃねえし。
413メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 00:17:32 ID:JqgKes1B0
>>409
@で名前が出てたところです。問い合わせれば売り切れでも取り置きで他の商品と一緒に配送してくれるみたいです。
私は面倒くさがり屋なので入荷を待って注文しました。
一度の入荷数が少ないだけで入荷→完売→数週間後に入荷を繰り返してるように見えます
ざくろ日焼け止めは丁度今日が入荷あったみたいです
414メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 01:20:46 ID:fZfcW1pEO
>>413
ありがとうございます。早速注文してみます!
415メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 04:00:34 ID:+RQFICAf0
>>411
スキンケアの方は大体油膜目的で入っていて、成分表の順番みてもごく少量みたいだし
クレンジングのシリコンはがっつり入ってる界面活性剤で乳化してあったり
他のポリマー系入れたりして水で落ちやすくしてある
日焼け止めは汗や水分で流れちゃマズイから元々肌に貼り付くよう作ってあるからね
成分表見ても色々なシリコン盛り沢山で、成分記載の順番見ても配分量も多い
実際、成分の合う合わないは別にして
スキンケアより日焼け止め洗い残しの方が肌荒れる確率高いんじゃない

416メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 10:02:49 ID:6XT52KBf0
ドゥーエのノンケミが石鹸で落としにくいのはそれでか・・・
使用感は好きだから、クレンジング使って落としてるけどさ
塗ってると片栗粉を水で溶いたみたいな感触なんだよね、あれw
417メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 21:30:05 ID:1bAeagNx0
子供用の日焼け止めについて語るにはここで良いのでしょうか。
418メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 21:58:23 ID:zHOBDQHz0
手の甲にできたシミ隠しをメインに日焼け止め探しをしてます。
透明感がなく白くカバーできる(時間がたっても)
厚塗りしても落ちにくい
乾燥しないで、なめらか
できれば他の物に色移りしにくい
を探してます。オススメをお願いします。

419メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 22:16:59 ID:EhE3W9OF0
>>418
白くなっても良いのなら
Rocのミネソル40いいですよ。
私旅行が好きで厳しい気候の場所も時々行くんですが
まず焼けません。ただ白くなるし、使い心地はあまり良くないです。
先にテスター試してみてください。
420メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 22:21:32 ID:T99MhoCG0
ソレオってなんかすでに油が酸化したようなにおいしませんか?
ふるいやつかっちまったかなあ・・・・
421メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 23:59:13 ID:zHOBDQHz0
418です。
419さん、ありがとうございます。 
早速 ロックを試してみます。
今まで水の彩を使っていたんですが、やはり時間がたつと
他のものに色が移るというか、これはしょうがないかと
思ってるんですが、色々試してみたいです。

422メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 12:00:26 ID:7MhyJBAPO
今日みたいな涼しい曇りでも焼けるのでしょうか?
423メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 12:02:07 ID:+Ul28PKn0
※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart36※※
159 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2010/06/07(月) 11:54:53 ID:7MhyJBAPO (携帯)
曇りでも日焼けってなるんだな

バカ丸出しw
424メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 12:02:56 ID:00n6MPSl0
>422
紫外線に気温は関係ない。
紫外線は雲を貫通して地表に届いてる。
特に今は1年で一番太陽に近い時期だからね。
油断すると後で後悔するよ。
425メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 13:01:48 ID:JvunWW1d0
うーん。
アホ過ぎる。>422
426メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 13:09:59 ID:oGR8CFAL0
>>422
ここの解説見るといいよ。
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/quiz_a.htm
427メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 23:06:27 ID:xTlETNyz0
マイナーなんだけどESSのUVクリーム、地味に良い。
SPF35あるし。
しっとりする。
赤ちゃんにも使えるらしくって、一時期リピしてた。
428メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 01:05:57 ID:+m/bYkhD0
>>424
>特に今は1年で一番太陽に近い時期だからね。
だからなに?
今より7月8月でしょ。
少なくとも>>426を見ると。

>後で後悔するよ。
後悔=後で悔やむこと
後で後悔・・・?
429メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 08:48:40 ID:nYJkRy1n0
頭痛が痛いんだからしょうがない。
430メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 19:34:01 ID:V927rjQf0
>>424
>>425
>>428

おまえらもアホなんだなw2
431メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 23:01:15 ID:N2ImbakD0
>430
432メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 00:08:05 ID:iC/acYqo0
悔しいのう悔しいのうw
433メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 05:01:10 ID:AaKTxDoB0
キュレルが意外と良かった
たぶん石けんでも落ちてる、気がする
434メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 10:10:46 ID:OqiVvviA0
100%pureって、テカりとか崩れはどうですか?
@見ても肌疲れしないとか乾燥しないとかは書いてあるけど
テカりについて触れてる人は1人2人しかいないので
混合肌だからその点が気になって迷ってる。
435メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 15:33:05 ID:lI59mL+R0
ロゼットのアウトドアクリーム、石鹸で落ちるっていうので、良さそうと思い、
成分チェックしたら、シリコンとかコポリマーとか書いてるけど石鹸で落ちる
んだよね?
436メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 15:50:44 ID:D2T+/JuT0
>>435
成分表見る限り配合量も殆ど紫外線吸収剤のコーティング分みたいだし
合成界面活性剤も入っているから水と乳化し易くなってるんで石鹸でも落ちそうだね
ただ逆に言うと酸化チタン使用してない分、肌の吸着率も落ちるだろうから
汗や水分でも落ちやすいだろうね
437メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 16:04:41 ID:rq8eO14t0
肌につけるシリコンってそんなにダメなの?
シリコンで皮膜つくるのが売りの下地とかもあるのに。顔に塗るのは洗えば同じじゃない?
438436:2010/06/09(水) 16:08:48 ID:D2T+/JuT0
>>435
訂正
紫外線吸収剤のコーティングは蛋白質だったね
ドラックストアにある日焼け止めよりはシリコン配合量は凄く少ない感じ
正直、自分だったらシリコン配合されてる時点でクレンジングは使う
439メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 17:55:36 ID:rbViaXNX0
>>437
乳液にもハンドクリームにも豆腐にもシリコンは入ってるけど、今はシリコン悪者説が主流だから
シリコン悪者説はシャンプーから始まったような…
440メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 21:25:02 ID:rq8eO14t0
>>439
シャンプーや乳液はつけたまま寝ることになるけど
日焼け止めやファンデはクレンジングで寝る前に流すからなあ
441メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 22:49:25 ID:1hMrPzxE0
>>439
シリコン入りだとカラーがうまく入らないから美容師が悪者にしたがる説が
あった気がする
442メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 00:40:30 ID:IZYKab/a0
>>440
日焼け止めにはシリコン入ってねえのかよ。
443メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 01:18:21 ID:HiibBm1VO
>>442
寝てる時も日焼け止めしてるの?
444メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 02:16:56 ID:3UqlLjR+0
>>442
>>440は寝る前にそれらを落としてるって書いてるのに、何言ってんの?

に ほ ん ご 、 わ か り ま す か ぁ ?
445メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 11:58:08 ID:u3ZcPn790
>444=>442=>430=>422
446メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 11:24:38 ID:whE36XryO
それを言うなら
シャンプーだって寝る前に落とすだろ
447メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 19:21:24 ID:lhQ8e9vx0
出かける日ではなく、通勤用に石けんで落とせるらしいミスアプリコットの
サンスクリーンを買おうと思ってたんだけど、これもがっつりポリマー入ってるんだね

アットで好評なのと、好きなブランドだから期待してたのに
使ってる人いるかな?SINNのデイミルクも気になる
448メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 21:12:07 ID:3CxNBIi/O
>>446
そういえば流さないシャンプーって昔あったよね
449メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 22:03:44 ID:BidfXHzQ0
水を使わないシャンプー・・じゃないの?

洗い流さないトリートメントならよく聞くけど
流さないシャンプーなんて三十路超えてるけど初めて聞いた
450メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 07:55:29 ID:7K5PkH7V0
SKINAQUAのジェル版つけて自転車に乗っていたけど
手はこんがり焼けてしまいました。SPF27はやはり
弱い?付け心地やシャワーですぐ落ちるところは良いのだけど。
451メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 08:59:21 ID:gumRKQMTO
流さないシャンプー懐かしい〜
スプレーのやつだよね。
昔骨折して入院した時お風呂はいれなくて病室のみんなで使ってた
452メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 11:29:26 ID:7Wl11ApK0
>>448>>451
必至だね。

ドラッグストア勤務経験者の自分も>>449と同じで、「水を使わないシャンプー」なら知ってるけど、
「流さないシャンプー」なんて見たことも聞いたこともない。
453メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 11:37:28 ID:3wI0akzg0
>>448の言ってるのがその「水のいらないシャンプー」じゃない?
ボトルに入っててミストタイプの商品
水泳部だったから時々使ってた


ピンクマ\298で売ってたから初めて使ってみた
荒れにくいし休みの日にちょうどいいね
454メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 11:40:31 ID:3QlqmUra0
そんなに頑固に商品名にこだわらなくてもw
意味が通じるから、どっちでもいいわ。
455メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 11:40:42 ID:oYcUjN0GO
今まで長年頑なにノンケミ使用だったけど、
今年に入ってから50の吸収剤入りを使ってみた。(A波の防御パワーに惹かれ)
今までと生活パターン変わってないのになんか急にシミが増えてる。
やっぱり私には吸収剤の肌負担は大きいのだろうか

今日からまたノンケミに戻ってみる。
辛いな
456メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 13:39:07 ID:kzgHgLQE0
>>454
そうだよね
どっちも同じ意味なんだからどっちでもいいじゃんwwww
457メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 14:04:02 ID:HVr0vNz3O
ユースキンのミッフィーちゃんが描いてある日焼け止め使ってる。
匂いが気になるけど乾燥しないしクレンジングしなくていいし刺激ない。
持ちはイマイチだから多少は焼けるだろうけど。
458メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 17:25:56 ID:JN21wFf40
スレチかも知れないけどユースキンでマルチだよね?
459458:2010/06/12(土) 17:30:21 ID:JN21wFf40
スマソ

自己解決しました。
マルチのニュースキンと健全なユースキンとごっちゃになってました。
460メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 18:08:42 ID:1YjAY+Cy0
年初のレーザー後からドゥーエのノンケミ使用中
みんなが言う通り少し青白くなるけどかぶれないし手放せない

>>459
ドンマイw
461メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 19:01:44 ID:AbfYLEfj0
日焼け止めじゃないけど
セザンヌのウルトラ カバー UVファンデーションII
ってSPF35もあるんだね
敏感肌だから興味ある

ファンデのSPF35と日焼け止めのSPF35じゃ何が違うんでしょう?
ファンデだとちょっとこすったら落ちたり、塗る時ムラになるとか?
462メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 19:11:32 ID:nzE5rvIJ0
SPFの数値って規定の量で効果が出るものだから
半分の量ならSPFの効果は3分の1以下になる

ファンデーションだと規定の量を塗ったら
そうとうな厚塗りになるから
記載されてている数値の効果から割り引いた方がいい




463メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 19:18:47 ID:nzE5rvIJ0
補足
ファンデーションなら顔全体で
ティースプーン1杯分は塗らないといけないから
ファンデーションを日焼け止めの代用にするのは難しいよ
464メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 19:35:59 ID:S6t+Ierm0
ドゥーエのノンケミ好きなんだけど
オードムーゲのSPF30++のサンプルが出て来たので使ってみた
取りあえずは乾燥しない、荒れないってだけで合格
465メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 19:47:09 ID:JN21wFf40
ジメチコンがそもそも肌に本当に肌に悪いのか知りたくて
色々情報漁ってみたけど、
このジメチコンが悪者扱いされてるのはどうも日本だけみたい。
英語サイトではそういうネガティブ情報はなくて、
むしろトラブルに悩む肌向けに、添加してることをアピールしてるサイトばっかり。

この違いは何なんだろう。
466メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 21:41:03 ID:ckG8jaEK0
>>439
シリコン系樹脂と元素としてのシリコン(ケイ素)を区別できてる?
467メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 23:33:20 ID:9m83iDDS0
>466
ごめん、意味分かんない。

Siとシロキサン結合を有する合成高分子の違いに
関しては、知っていても知らなくても、この話題とは
関係ないと思う。
468メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 00:01:12 ID:QZC2bouc0
>>465
天然が一番よいと信じる新興宗教のようなもの。
河豚でもトリカブトでも天然だから安全。
469メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 07:37:25 ID:6CdVopWF0
>>465
シャンプー鑑定が元凶な気がする
あの管理人がまだ美容板で布教してた頃に、シリコンはキューティクルをはがす諸悪の根源と広めた
それが2ちゃん内で、だんだん皮膚にも悪いに変わって広まったみたい
(髪に悪い→地肌に悪い→地肌以外の皮膚にも悪い)
シャンプー鑑定の人は、シリコンは皮膚には問題ないとフォローしてたけど、あの人自体トンデモっぽいし

結論 私は気にしない
470メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 13:52:42 ID:2tlqfeyg0
アンナトゥモール、最近化粧崩れがひどい
これ使用してる方は、どんな下地やファンデ使ってますか?
471メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 18:25:32 ID:FDuTbj6K0
>>461です
>>462-463さん
詳しく教えてくださってありがとうございます

>SPFの数値って規定の量で効果が出るものだから
なるほど。そうだったんですね
ファンデだけで日焼けを防ぐのは難しいとわかりました!

>>461のファンデ使うにしても
SPF入った下地か日焼け止めクリームを塗ってからのほうが良いのかも
472メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 17:46:03 ID:oEOp5xJi0
>>465
5年くらい前のアメリカの美容本には
髪や皮膚がエイジングで弱ったら
艶やハリを演出するために
シリコン入りの製品を選びましょう
って書いてあったよ。
473メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 20:53:52 ID:ZjsPPklB0
ドゥーエのノンケミ使ってみた。
確かに肌への刺激はないんだけど、でも目がしみる。
別に絶えず涙が出るとかではないけど目がしばしばするような違和感があるのと
それに加えてやや目が充血する。

この目がしみて来るようなするような違和感を感じない日焼け止めってないのかなー。
バナナボートからtear-lessていう子供向けのものが出てるけど日本にいながら
買えるサイトがない。

上で出てるマリー・ヴェロニク(Marie-Veronique)買ってみようかな。
ここのKid Safe Screen, SPF 25を使ってみた人いる?
コスパが良いのでとても気になります。



474メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 21:05:47 ID:Ss2C6f4b0
>>473
コスパが良いって知ってるなら、使ったことあるんでしょ?
なんでいちいち聞くの?
475473:2010/06/14(月) 21:24:24 ID:ZjsPPklB0
>474
言葉足らずでした。

「コスパが良い」と書いたのは、マリーヴェロニカのHPを見たところ

・Moisturizing Face Screen Plus, SPF 30  2oz | 60ml $40.00
・Kid Safe Screen, SPF 25 2.7oz /81ml $24.00

と、後者のほうが単価が安かったからそう書きました。
使ったことがないので、ここで使ったことのある方のアドバイスが
いただければ大変ありがたいと思ってカキコした次第です。



476メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 21:38:32 ID:Ko+xYK9u0
>>475
丁寧に御苦労なんだけど、
多分「コスパが良い」の誤った意味合いに突っ込まれたんだと思う
477473:2010/06/14(月) 21:49:01 ID:ZjsPPklB0
コスパが良い、は誤った表現でした。
使ったことがなければコストパフォーマンスも何もなく全く誤用でした。
大変失礼しました、深くお詫びします。
478メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 01:08:59 ID:egGy3kJJ0
>>477
さよーならー。もう来ないでね♪
479メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 01:21:28 ID:5iEabJd10
>>477
どんまい、つっかっかってくる人は気にすんな
480メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 01:48:03 ID:bY/HvpMP0
少し前からおかしな人が居ついてるね。
481メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 01:51:42 ID:bY/HvpMP0
途中で送信してしまった。

>475
Marie Veronique見てきた。
確かによさそうだけど米国基準でSPF30とか25とかは
低過ぎるんだよなー。
て、全然答えになってなくてごめん。
482メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 21:06:49 ID:wTne+SoP0
ドゥーエの製造販売元は資生堂だけど、
やっぱり原料は中国製に変わっちゃうんだろうか…orz
483メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 14:05:12 ID:JEbezFOpO
日焼け止め美容液使ってるかたはいませんか?

デリエのSPF43、塗りが甘かったか、頬が火傷みたいになりました。
(日差しのきつい日、帽子着用、アウトレットうろうろで日なたに出たり入ったりな日)
もう一回しっかり塗って試したいような、火傷痕になったので怖いような。

ビオレのウォータージェリーを出来心で買ってみたけど、全然信用できない。
室内か服の下のボディ用って感じます。
糊みたいにはがれてくるし…

しっかり対策の日はオレゾ(事前保湿+アフターケア)でいいと思ってますが、
日常用の日焼け止めジプシー中です。
ものすごい乾燥肌なので美容液タイプはどうかなと思ってます。
普通の?日焼け止めスレもROMしてますが、話題になりませんね。
結局ビオレみたいに信用できなくなりそうな気もしてます。
484メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 16:32:58 ID:T877X2/GO
教えてgooで安全な日焼け止めのQ&A探したが見つからなかった
無添加うたってても悪い成分入ってるし
成分的に悪い物入ってなくてこれしかない!って思ったら廃盤orz
485メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 16:38:55 ID:EZWBKaeHP
>>484みたいな人は、野菜は全部有機無農薬で、水道水の風呂には入らず、布団も毎日干してるんだよね?

成分厨ってノイローゼなんじゃね
486メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 16:57:48 ID:nXTRFtUI0
悪い成分って具体的に何?

私にとっては品質が一定しない天然のものが「悪い」成分w
487メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 19:23:32 ID:T877X2/GO
フェキシノエタノールとかチメジコンやPGとか
とにかくgooで いいってメーカーのホムペ行って成分見て、聴いた事ない成分はパソコンで調べたり

日焼け止め塗るとシミシワの原因になるしね
悪い成分入ってれば

だから完全無添加がいいな
488メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 19:27:57 ID:x8bRIBWt0
>>483 アクセーヌは使いました?これは中々潤いますよ
私は敏感肌だけど荒れませんでした
489メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 19:37:23 ID:Gv5Q5okwO
ガイシュツだろうが…
パックスの乳化剤代わりに石鹸素地使用がどうしてもよくわからなかった(石鹸を肌につけるのは悪そう)けど安いし買ってみた。

凄まじい乾燥と髪がパリパリになるからやめた。
水で溶いたらちょっと泡だった。

ジョンマスターのは酸化チタンや酸化亜鉛をコーティングしてないから肌の上で酸化する危険があるらしいけど、これも買ってみた。
ぬりごごちなどは普通に良いかなと思った。
でも日焼け止めと言いながら日焼け止め効果はあまり無くてしかもくすむのならぶっちゃけなんの意味もないかなと思った。

100Pureが人気みたいだから買ってみる。
いつかレポする。
490メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 19:44:48 ID:0L67u7Oa0
日焼け止めは皺になるか・・・
でも紫外線も皺になる。ついでにシミにもなる。
491メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 20:44:23 ID:OU3dHDbm0
>487
>チメジコンや

ジメチコンだよね。

完全無添加かー。
そうなると自作がいいんじゃないのかな。
あるいは上にも出てるマリーヴェロニカあたりが希望に近そう。

>490
ジレンマwww

492メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 21:08:20 ID:GoG4K3kD0
>>489
石鹸乳化は塗りきりの製品だと
アニオン系の界面活性剤を肌にのせ続けているので
良くないって化粧品開発の人のブログにあったな。
493メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 22:04:27 ID:iPmP0y3Y0
パックスが良いよ。

伸びが悪く白くなるけど、石鹸で落ちるし焼けなかった。
494メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 22:46:44 ID:OTL07Fdd0
前に太陽油脂のスレ見たら意地悪で変な人が居着いていた。478みたいな人。
それで使う気なくした。
495メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 22:57:31 ID:q36gU+5k0
2chのスレのふいんきが悪いからってその製品まで否定するとかww
496メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 23:28:48 ID:LiVxxEml0
>>494
そんなことで使う気なくすって・・・

このスレの人なら、本当に自分の肌に合うもの探そうとしてるだろうから、
製品自体の品質や肌に合うかで判断すると思うんだけど。
497メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 23:44:12 ID:OTL07Fdd0
誰かが否定的なこと書いたら本部に通報しますみたいなレスがいくつもついてた。
なんか宗教みたいでやんなったんだ。
498メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 01:20:35 ID:zAGGgZV30
たしかに宗教みたいのはきもいけど>>478はそんなんじゃないじゃん、
何でもかんでも一緒にしてる時点で・・・
499メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 03:38:47 ID:TxIwtTjP0
>>489
酸化チタンや酸化亜鉛なんて、紫外線吸収剤じゃないんだから
そもそもコーティングする必要ないんじゃない?

肌の上で酸化もクソももともと酸化してる安定した鉱物なんだから
変化しないと思うけど
500メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 08:33:29 ID:J2iGEgs40
>>499
酸化チタンや酸化亜鉛は紫外線にあたることで
光触媒作用を起こすらしいよ。それが肌にわるいみたい。詳しくはぐぐってちょ。

物理的には紫外線から守ってくれるけど
科学的には肌を痛めるっていう仕組み。

だからコーティングが必要なんだって。
501メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 14:53:18 ID:LQVRmi4E0
>>490
そんなジレンマを抱えるあなたはこちらのスレもどぞ〜

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1250070915/
502489:2010/06/19(土) 16:13:10 ID:c7VatdFwO
>>489です
反応貰えたし暇だし色々書いてみる。
携帯からだから改行おかしいと思う。

ジョンマスター系列のエルバビーバのチルドレンサンスクリーン。
まず香りが良い。
ラベンダー油入ってる。
精油は防腐効果もあるから安心。
モロモロはでるけど、塗ったそばからって感じではない。
半乾きのときに擦ると出る。
まぁなんでもそうか。
でもこの上から何かを塗るならちょっと大変そうかな。ほんとに赤ちゃん用。

ついでにミッフィーユースキン

紫外線吸収剤が入ってないってことだけがうり。
モロモロでるわ、なんか臭いわ、ネトネトしてるわで使い勝手は悪い。

キュレルのクリームタイプ
伸びも良いしネトネトも乾燥もない。
あとからの化粧ノリもよくちょっと顔が明るくなる。紫外線吸収剤無配合だけどオーガニックではない。
503メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 16:25:58 ID:+0FK/Wj90
>473
>バナナボートからtear-lessていう子供向けのものが出てるけど
banana boat買ってみたよ。
Baby Tear-FreeのSPF 50、Sprayのほう。
ここ見てからクチコミサイト見たら評判があまりにも良くて跳び付いたよ。
様子見てからレポします。

日本で買うならebayはどう?
結構hitしたから、中には日本に発送できる人も居そうかなと。
504メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 16:36:04 ID:UyIFmSLh0
>>481
国によって違うのか
考えてなかった(´・ω・`)
505メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 19:29:55 ID:+0FK/Wj90
>504
どの程度違うのかはっきりわからないけど米国のSPF50は日本製のSPF25くらいだと思ってる。
shiseidoやlancomなら、それなりに一定の根拠を持った数値で統一してるんだろうと思うけど、
実際その辺はどうなってるんだろうね。
506メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 22:01:16 ID:rfvep4BO0
前はヴェレダやドクターハウシュカを愛用してたんですか
廃盤になってから、1年半あまり色々なブランドのを使ってみました
私自身の肌は少し乾燥肌です
オーガニック系から敏感肌ブランドまで

グラハムズ ナチュラルサンクリア SPF30
伸びがよく白くならないがかなり油っぽくギトギトになる
ソレオオーガニックス サンスクリーン SPF30
分離してるので使う時によく振ったりもまないといけない、かなり油っぽい
ダーマメディコ UVプロテクトクリーム SPF30
上の2つと反対にかなりさらっとしていて、乾燥する 脂性肌の人にはいいかも
voige UVモイスチャー
伸びがすごくよく白くならなくていいのですが、少し乾燥します
ROC ミネソルサンプロテクションクリーム SPF40
伸びがかなり悪く、しかも塗ったら真っ白になります
でも乾燥も感じないし崩れにくいのはよかったんですがね
dプログラム スキンアッププロテクター SPF25
伸びはいいが少し白くなる、そして乾燥するのに崩れるという意味分からん状態に
アベンヌ デイプロテクターUV SPF25
伸びもいいし白くならないが、微妙に乾燥する、可もなく不可もなく

とまあ、アベンヌ以外は紫外線吸収剤がはいってないのを探して
あれこれ試しまくってみたのですが
もう疲れ果てたので、ラロッシュポゼのSPF30のを今は使ってます
伸びがよくて白くならなくて乾燥も全然しないので平和です
507メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 22:42:17 ID:TxIwtTjP0
>>500
>>502

ありがとう
光触媒作用ぐぐってみる
508メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 23:00:59 ID:f6/dLQvFO
肌に優しい日焼け止めって、使用感最悪を我慢する&それなりの効果で満足するかしないんだろうな。

509メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 01:04:42 ID:gur1SqDf0
>506
dです。

>dプログラム スキンアッププロテクター SPF25
>伸びはいいが少し白くなる、そして乾燥するのに崩れるという意味分からん状態に
笑ってしまいましたwww

ヴェレダ、ハウシュカとオーガニック系が廃盤になったのは偶然なのかな。
オーガニック素材である程度のSPF数値が出る日焼け止めを作るのは
困難だということなのかな。
510メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 03:10:03 ID:IDJu1ZBWO

オーガニックでは困難なんだよ。泣

しかしDプログラム、相変わらず評価悪いね。

511メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 06:02:28 ID:T0DwgQY20
個人さんblogでLive Live Sunscreen with MSMなるものを発見。
マイクロナイズドされた二酸化チタンと二酸化亜鉛を使っている
らしく白くならないらしいけど、コーティングはされているのだろうか?
ingredients見たけどどうもよくわからんかった…
iHerbで扱われているとか。
512メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 06:51:31 ID:pmWakibd0
でって言う。
513メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 16:53:04 ID:yT93IQdb0
フェノキシエタノールでかぶれてしまう私はパラベンじゃないと困る
あと、防腐剤入っていないと腐りそうで・・・
514メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 23:30:00 ID:Cxn1A0Kr0
>>509
新規格?に達しない物は廃盤になったんだよ
それ考えるとロゴナとラヴェーラすごいね
515メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 03:52:30 ID:fF0Nwi0lO
メンソレータムのスキンアクア使ってる。
ポンプ式で詰め替えができるやつ。

安い日焼け止めの中ではこれが一番肌が荒れなかった。
それどころか乾燥が和らいでスベスベになった。

ただ焼けるから日焼け止めそのものの意味がない。
516メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 06:44:44 ID:eBDyA64U0
気にする人は物理的遮蔽が一番だと思うぞw
517メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 11:47:46 ID:2kxxznaY0
物理的遮断といっても、
日傘にしろサンバイザーにしろ、アスファルトの照り返しもあるから
あれが物理的遮断になってるのかは微妙だよね。

窓ガラスにUVカットガラス入れてあるような建物の屋内で過ごすならいいけど。
518メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 12:07:56 ID:UN9IA6KKP
>>517
日傘とかは差さないより確実にマシかと
夏だからといって腕やら足やらを露出しないようにしたりね

農家の人がしてるみたいに、鍔の広い帽子をかぶって首にタオル巻けば焼けないよw
519メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 12:21:22 ID:2kxxznaY0
農家の人はアスファルトの照り返しがないじゃん。
520メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 13:51:30 ID:HibwA6KF0
照り返しは10%以下だと言われてるし
直射日光を避けるのに越したことはないよ、って程度でしょ
521メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 14:48:04 ID:fF0Nwi0lO
日傘は狭い道だと周りの邪魔だからなあ。
日傘の先端が目に刺さりそうでストレスになる。
522メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 16:08:58 ID:UMm9k/ArO
>>519
アスファルトよりマルチの照り返しの方が強いんじゃないか?
妹が外で遊んでても焼けないと言ってるけど、農業手伝う方が焼けると言ってたよ
ちなみにマルチとかハウスとかではない場合
523メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 17:13:04 ID:BED+vP0O0
>>518
この前すごい美人がスカーフをマチコ巻き?しててかっこ良かった。
素人には無理だけど…
524メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 20:50:07 ID:cG4KOzZ10
>>521
そんなに細い道ばかり??

日焼け止めは、ミルクタイプより、クリームタイプが肌に優しく乾燥もしないと気付いた。
525メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 03:41:00 ID:klGgn5jf0
2eノンケミ、うえにMMU使いなんだけど
乾いたような老けた質感になる。
526メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 09:03:28 ID:OOWYa0VFO
分かる
青白くなるし伸びか良くないから昔風のお化粧になるよね

上で出てたみたいによく馴染ませて、ファンデの色を少し濃くして調整するとか工夫しないと大衆演劇の役者みたいになる
皮膚への負担はすごく軽く感じるから止められない
527メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 10:02:42 ID:OcTlnQDQ0
>525
>乾いたような老けた質感

その質感わかる。
それが不満で別の日焼け止めを探そうと思ってる。
MMUと混ぜてリキッドファンデにしたり、他にオイルまぜたりしても
その質感は変わらないんだよねー。
相性悪いんだろうなーと思う。
528メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 10:44:55 ID:wZMhMdUY0
ツヤ系のお粉とかパウダーファンデだと相性バッチリなんだけどね>ドゥーエ
夏場には丁度いいハーフマット加減になる
529メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 12:35:10 ID:OcTlnQDQ0
2e+MMUの相性悪さに疲れて、久しぶりにランコムのUVエクスペール使った。
すごくいい。。。

久しぶりに年齢相応な質感。
530メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 15:13:15 ID:gqja5fgq0
>>529
ちょうどランコムが気になってたんですが、2eよりも使用感良いんですね。
次はランコム試してみますww
531メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 15:42:18 ID:QPghlVM+0
>>513
私も!パラベンなら大丈夫なんだよね
532メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 16:04:23 ID:OcTlnQDQ0
>530
ちょ、大丈夫?ランコムは紫外線吸収剤がっつり入ってるよ。

日焼け止め使えないものがほとんどなんだけど、
なぜかランコムUVエクスペールは使えるのです、私の場合。
でも常に不安があるので、できればノンケミで適当なものを見つけたいんだあ。
533メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 17:01:19 ID:gqja5fgq0
>>532
レスありがとうございます。
私も紫外線吸収剤が合わないのが多いのですが、自己責任でランコム試してみますw
日焼け止めに負けない肌の人が羨ましい…
534メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 21:08:51 ID:COaPTInN0
>>533
前にランコムですっげーかぶれたから敬遠してたんだけど、
数年経ってランコムが焼けないって評判が良かったから、
この前お試しサイズで使ってみたんだ。
最初ちょっとだけピリピリしたから、ヤバいかな?と思ったけど、
結局全然大丈夫だったから、現品買い考えてる。
時間が経って肌質が変わったのか、ランコムの成分が変わったのか分からないけど、
一回お試しサイズで試してみるのもいいかもね!
1000円くらいだし。
535メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 21:55:34 ID:b7hM880k0
1,000円?
ランコムで小さいサイズなんて売ってる?
536メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 21:59:21 ID:OcTlnQDQ0
サンプルサイズのやつだと思うよ。
非売品だけど普通に楽天とかで普通に売ってる。
537メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 22:01:29 ID:OcTlnQDQ0
×非売品だけど普通に楽天とかで普通に売ってる。
○非売品だけど普通に楽天とかで売ってる。


スマソ

538メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 22:13:03 ID:zGgLeTx20
ドゥーエ+ベアミネラルだけど、
仕上がりはつるんとなるけどな
539メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 23:10:03 ID:UbAOB5AR0
>>538
ベア自体、ツヤテカ系だからじゃない?
540メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 01:57:52 ID:24tfRG9m0
ノンケミ45のほうのドゥーエでもツヤ系だと上手くいくのかな?
45だとそんなにカバー力のないファンデを使っていても
なんかキシつくというか
大げさにいうと泥パックをすごく薄めたような質感になる。
ケミのほうとアユーラは似ていると思う。
541メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 10:31:53 ID:XjbPjtRE0
みんなは体用も顔と一緒のもの使ってるの?
私は顔用にはこだわるんだけど、容量が小さいから体に思い切り使えない。
顔ほど成分にはこだわらないけど、
BHTとか入ってるのはちょっとなあ…て思って。
石鹸で落とせるものを探してるんだけど…。
542メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 13:55:57 ID:g12s5bb+0
自分もベアミネラルと2eノンケミは問題ないよ
つまりマット系ファンデと合わせるのは地雷ってことか

>>540
泥パックわかるwwなんか分厚いんだよね、塗った層が
543メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 14:10:50 ID:u8oAV9W50
2eのノンケミとベアミネラル使ってる人に質問なんだけど、
ノンケミを馴染ませた後はどうしてる?
自分はそのままじゃペタペタしちゃっててとてもMMUを載せられる状況じゃない。
そこで、一度あぶらとり紙で押さえてブラシが滑る程度にさらさらにしてるんだけど
あぶらとり紙に油分どころか日焼け止め成分までを奪われてないか不安。

544メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 14:22:31 ID:g12s5bb+0
>>543
日焼け止めをよく馴染ませた後に、ミネラルベールでさらさらにしてからパフで付けてるよ
ベアスレでこのやり方見かけてからそうしてる
ちなみにファンデの後のベールは肌の状態によって使ったり使わなかったりかな
545メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 10:47:31 ID:hszXitdU0
>544
ありがとう。
プライマーでさらさらしてからとブラシ付けだとよれちゃうので
あぶらとり紙使ってけど、パフ付けなら大丈夫そうだ。それで試してみるー。


目元用の日焼け止めとその他の顔用と分けてる人いる?
目がしばしばするから、目元用に沁みないのがあるといいのにといつも思う。
546メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 11:27:19 ID:UiLCcOABO
>>488
遅くなりましたがありがとうございました。
サイトを見たらなかなか良さそうなのでテスター試しに行ってみます。
547メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 02:38:37 ID:jdMu1P4CO
548メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 18:13:59 ID:qmW8YJR60
ドゥーエ@ノンケミの使用感が最近苦手だ。
何でだろう。
最初は「キタコレ!」と思ったのに
今は馴染ませた時はいいけど、時間が立つと冴えない。

ギットリするとと評判のソレオ買おうと思います。
549メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 22:04:20 ID:t/KaForh0
>>545
沁みる日焼け止めはやめて、沁みないものだけ使ったらどう?
550メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 23:30:03 ID:diN1Mmeb0
フリープラスのデイプロテクターが良かったです
ノンケミカルで化粧下地にもなります
SPF値は低めですが、普段使いには問題ないです
551メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 02:15:59 ID:lPaZDGUs0
リキッドのファンデ使っててSPF24くらいあるけど
同程度のSPFだったら日焼け止めを顔にする必要はないですよね?
552メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 22:51:08 ID:LIN/y2hn0
>>551
経験上、日焼け止めよりファンデーションをしっかり塗った方が焼けない。
顔料が紫外線をブロックしてくれめからだと聞いた。

リキッドファンデを塗ったら、粉をいっぱいはたくと良い。
ファンデは毛穴が見えなくなるくらい厚塗りすれば日焼けしない。
リキッドの上にパウダーファンデを重ねれば、なお良い。
553メイク魂ななしさん:2010/07/05(月) 04:20:10 ID:rEM2grv90
>>552
そういえば、パウダリーファンデを使っていた頃は、
SPF数値の低い日焼け止めでも焼けなかったなー・・・。
今はMMU使ってるけど、薄く付けているせいか
肌に密着していないせいか、
SPF数値が高いものを使っても、薄ら焼けてる。
関係あるのか?と思っていたけど、やっぱりそうだよね。
ファンデ変えようかな。
554メイク魂ななしさん:2010/07/05(月) 07:15:10 ID:gOToi+980
たしかにパウダリーファンデ使ってるころは焼けなかった・・・
夏だけパウダリーに帰るのも手かも知れないね。
555メイク魂ななしさん:2010/07/05(月) 10:10:43 ID:gajE722a0
紫外線が強くなる5月ぐらいから
日焼け止め+パウダリーファンデで2重にガードしてるって感覚で使ってる
556メイク魂ななしさん:2010/07/05(月) 22:31:19 ID:KOYWUr7B0
顔に関しては、この時期は
SPF値のある補正効果の高い下地+パウダーファンデ+粉
なお、パウダーファンデは両用タイプの物でスポンジを水でしぼってから使うとツヤ感が出る上に、肌に密着して汗にも崩れにくくなる。
その上から軽く粉をパフで押さえるように付ける。

ファンデが崩れてしまえば日焼け止め効果も薄れるから、そのためにも崩れにくい水使用がおすすめ。
557メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 00:58:40 ID:bhltwL4+0
そこまでしなきゃダメ?
558メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 01:13:10 ID:ciPNORyG0
国内だったら沖縄にでも行かない限り
そこまでする必要はないと思う
ガチガチに塗ったら落すのに負担がかかるし
559メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 02:20:15 ID:Ve0kdaMJ0
リキッドファンデよりパウダーのほうが焼けなさそうに感じるけど実際どうなんだろう?
Wで使えば最強とか梨でw
560メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 02:35:25 ID:mepyA+BiO
キュレルせっかく買ったのに荒れた…
561メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 05:15:41 ID:RXFEEzkYO
今んとこアクセーヌとラロッシユポゼは、トラブルなく使える
562メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 18:55:42 ID:mepyA+BiO
たそ
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:08 ID:zpiASAv10
くそっ。スキンアクア50でデコルテに湿疹でた。
やっぱSPF50はまずいな。月曜に皮膚科行くわ。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:26 ID:md8IQi/h0
>>560
キュレルってセラミド入ってるから自分もたまにニキビ出来る
成分との相性ってあるよね
クレンジングは日焼け止めも落ちるし肌に優しいし好きなんだけど
565メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 04:34:46 ID:YOARnP4E0
オバジのヘルシースキンプロテクションでやっとジプシー終わりそうです。
石鹸で落ちるし、赤ちゃんでも使えるし、透明ではないけど真っ白でもなく透明感ある
仕上がり。落としたあとも肌しっとりのまま。
大容量で結構持つし、我ながらなかなか良いものみつけたと思います。
システム終えてもこれだけはリピしようと思います。
566メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 03:36:31 ID:ygz3LQvn0
>>565
それって松田聖子が受けた施術のもの?
567メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 03:38:31 ID:XIzPWkuX0
>>565

※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart36※※
708 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 03:33:10 ID:ygz3LQvn0 (PC)
オバジのニューダームプログラム使っていたけど、その中のヘルシースキン
プロテクションっていう日焼け止めがかなり良かったです。
SPF35で赤ちゃんにも使えるし、石鹸で落ちるし、洗い流した後の肌が
ピンピンしていて。プログラム自体はつらかったけど、これだけはリピートしようと思いました。
国内では売ってないので個人輸入が一番安いけど、ちと手続き面倒なのが難。
568メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 07:33:33 ID:Ug+hKJX4P
プログラム自体はつらかったってなに?こわい
569メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 09:38:05 ID:P+86GxC50
トレチ&ハイドロのことでしょ
570メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 16:58:46 ID:+EAw0zSC0
gkbr
571メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 21:29:05 ID:7EOJbmFq0
ハイチオール プルミエールの日焼け止めが予想外に良かった。

ポリマー使ってるし、たぶんナノ粒子も使ってる(あまり白くならない)けど、
紫外線吸収剤不使用でノンパラベン。

石鹸で落ちるって書いてるけど、
ウォータープルーフも謳ってるので一応クレンジング使ってる。

売ってるところ少ないのが難点。
572メイク魂ななしさん:2010/07/18(日) 12:50:22 ID:MWKKWPP60
ちゃんと見ないで買ったのがいけないんだけど、
ままはぐの日焼け止めって紫外線吸収剤入ってるんだね。

買ってきて開けてから気がついた。保湿具合とかちょうどいいので、
せめて、吸収剤をカプセルで包んでおいてくれれば・・。
573メイク魂ななしさん:2010/07/19(月) 23:39:41 ID:/dKF9ZRM0
松田聖子はオバジのニューダームよりもう1ランクハードなブルーピール。
強制的にやけどさせて一皮剥いた肌に塗る日焼け止めだから、
紫外線は完璧にシャットアウトしてくれそうだし肌に優しいかもしれない。
@の評価も良いしなんか興味ある。
574メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 09:18:41 ID:Pbo28qYe0
>>573
>強制的にやけどさせて一皮剥いた肌に塗る日焼け止めだから、
なにそれ怖い

でもあれだけきれいな肌になれるのなら興味ある
575メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 13:16:28 ID:uyj0gxuKO
たん
576メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 17:08:58 ID:wJ7Vcvs50
ベビーセバメドのUVミルクが気になっているんですが、
MMUと併用されている方はいらっしゃいますか?
特にモロモロするとか問題はありませんか?
577メイク魂ななしさん:2010/07/21(水) 21:26:28 ID:33NT2syM0
アンチ紫外線吸収剤派なのですが、
オレゾのマイルドディフェンスのように
紫外線吸収剤を肌に直接触れさせないマイクロカプセル技術って実際どうなのでしょう?
紫外線吸収剤をカプセルで包んであるから肌に触れることがないよってことだと思うけど
それって結局、理論上だけ??

578メイク魂ななしさん:2010/07/21(水) 22:22:38 ID:t4yK1Oe7O
かぶれた
579メイク魂ななしさん:2010/07/21(水) 22:53:15 ID:jrScOCkwP
8月に旅行に行くので日焼け止めを購入しようと思います。
今まではアクアモイスト(だったかな?)の50を使っていましたが、
おそらく旅行中は、ほとんど屋外&海&プールになる予定。
やっぱりウォータープルーフがいいかなと思い、金アネッサを検討中。
だいぶ軽くなったという噂ですが、皮膜感とかはないですかね?
ウォータープルーフといえばファシオも思いついたのですが、
こちらの使用感&焼け方や、乾燥など、わかる方はいますか?
こちらは専用クレンジングじゃないと落ちませんよね?
580メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 01:53:16 ID:BVgcXXoW0
ルバンシェのオレンジ色のスティックタイプが良かったけど、高くてお金続かない。
朝、昼、会社帰り塗りなおしてたら2週間持たない。
乾燥せず、白浮きせず、石鹸で落としやすかったのにな。
581メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 13:01:51 ID:6WOaT4+oO
>>579
その質問内容なら総合スレのが色んな意味で良いと思う
582メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 18:19:12 ID:AiPsx4cG0
440 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:28:52 ID:FvDnKHnN0
結局どれがいいのかわからん

441 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 16:40:57 ID:H743ZAAH0
>>440
なんでもいいから一つのものを根気よく長く使う人が最後に笑うんだと思う

442 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 10:56:42 ID:CEXRf/Se0
↑馬鹿
笑うのは詐欺業者だけ

447 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 15:06:17 ID:nItxc3jR0
>>441
なんでもいいからって言うなら水でも良いじゃんw
なんだか「これは奇跡の水です!」とか言われて信じてまんまと買っちゃうような
マルチに引っかかりそうな人間だね 頭悪すぎるよ

449 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 17:09:18 ID:MDHLGwi10
なんでも良かったら人害の物使ってる人はさぞや悲惨な目に遭うでしょうね〜
>>441みたいな情弱って怖いわほんとw

452 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:56:21 ID:zLq6+A840
>>447
>なんでもいいからって言うなら水でも良いじゃんw
え…その発想はなかったw
”なんでもいいから”って「どのメーカーの美容液でもいいから」ってことじゃないの?w
なんでもいいから=なんでもいいからって言うなら水でも良いじゃんw
なにそれ頭悪すぎw
583メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 21:28:47 ID:sCRjzMLv0
>>582
意味わかんねw
584メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 15:22:50 ID:PO5jiXmo0
ロート製薬のオルゾってどう?
585メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 23:13:11 ID:Biz70udo0
オレゾだろ?現スレぐらい嫁。
586メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 19:21:42 ID:GkbAksYU0
ドゥーエほんとうに一切焼けない、ここまで焼けないのはすごい。
海で塗りなおしせず(あろうことか荷物に入れ忘れて塗りなおしできず。。。)で全くやけてない。
むしろ、ケミでSPF50の日焼け止めを使った背中や腕は薄っすら焼けたのに。
587586:2010/07/27(火) 19:23:06 ID:GkbAksYU0
顔に使ったのはドゥーエのノンケミ。
体に使ったのはバナナボートの子供用でした。
588メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 19:54:22 ID:dC2O+Ru10
いいなぁ、顔に塗れて。
ドゥーエのノンケミでも顔に塗ると赤いブツブツができる…。
589メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 23:57:22 ID:WBe/+8UR0
>>586
へえ、それはすごいね
あれ石鹸でなかなか落ちないから確かに汗や水にも強いのかも
590メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 00:14:11 ID:0SP6XYko0
>>589
サトウザルベっぽい感じなのかしら
591メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 00:16:58 ID:/H9HllQq0
>>590
あ、似てるかもw 伸びのいいサトウザルベ。
592メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 09:35:37 ID:0SP6XYko0
>>591
肌には悪くなさそうだけど、購買意欲が刺激されないw
593メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 10:12:39 ID:ypMv9UYm0
何このネガキャン
594メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 11:28:28 ID:EWlTyydw0
サトウザルベって何かと思ったら軟膏かw
塗ったことないから分かんないけど2eノンケミの質感が独特なのは確か
ただ付け心地は穏やかだしオススメだよ
595メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 11:25:03 ID:BDb1yF5P0
2eノンケミ、45もなくていいから
25ほどで埴輪な質感にならないものが欲しい。
石鹸で落ちてる気しないし。
596メイク魂ななしさん:2010/08/02(月) 18:01:41 ID:rLDPSQst0
ビオデルマの日焼け止めは刺激がなくてアトピーの私でも使える
597メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 15:35:55 ID:1+YaaARg0
せっけんで落ちないと公式に書いてあるのに<2e
598メイク魂ななしさん:2010/08/13(金) 08:39:02 ID:R6pvU9380
「ねんどの日焼け対策」ってどうですか?
肌には優しそうだけど、なんかぽろぽろと取れそうなイメージがありまして…
599メイク魂ななしさん:2010/08/13(金) 17:31:59 ID:HQsscCvq0
>>598
ご想像のとおりかなりぽろぽろします
顔にはメイクとの相性もあるのでいい人とダメな人分かれそう
あと黒い服につきまくって大変なので、自分はもっぱら家の中にいるとき用です
匂いもかなり独特ですが肌に優しいのは確かです
あとは@の口コミをご覧ください
600メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 14:27:45 ID:0qmp95Lo0
ドゥーエは自分にはキシキシして落としにくくて
ちょとつらかった。確かに刺激はなかったけど。

アルージェ SPF37+++のやついいね。
こんな荒れなくてしっとりするやつはじめてでうれしい。
ボディはキュレルSPF25++。顔に使わなくなっただけで
これも悪くない。ちょっと白くなりやすいけど安いしやさしい方。
601メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 23:24:14 ID:mNd8AJzG0
ソレオの上にドゥーエノンケミ乗せてる。
キシキシしないし焼けないし落とし易いし、なかなか良い。
602メイク魂ななしさん:2010/08/28(土) 19:23:11 ID:rZHmySQk0
みんな、日焼け止め+ファンデ使ってるみたいですね
私はファンデをつけるとどうしても粉がふくんですよね
そして、ファンデつけるとクレンジングで落とさないといけないから
クレンジングで顔が真っ赤になる

なので、私は石鹸で落とせる日焼け止めしか顔に塗れない
そして、紫外線吸収剤が入ってないもの(これに反応して顔が赤くなる)
から、なかなかない
603メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 13:04:36 ID:+hvsxxVBO
で?
604メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 22:27:11 ID:qFaaxr4i0
>>602
このスレ↓であがってるもので落としやすいもの探してみるとか

紫外線吸収剤無配合の下地・ファンデーション
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1220208438/

MMUも石鹸で落ちるからいいかもね、しっとりしたタイプのものもあるし
乳液に混ぜたり日焼け止めに混ぜたり色々便利だよ
605メイク魂ななしさん:2010/09/13(月) 23:22:47 ID:P5uSOXE/0
日焼け止め塗り直したことないんですが、外で塗り直す時って
化粧の上から塗ってさらにファンデを塗るんでしょうか?
今度ゴルフに行くのでどうすればいいのかと・・・。
ちなみにアクセーヌのスーパーサンシールドを使っています。
606605:2010/09/17(金) 22:54:42 ID:qnGLfd600
ゴルフは雨で塗り直しの必要はありませんでした。
607メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 00:28:32 ID:wggfciK3P
日焼け止め効果のあるお粉が出てるから
そういうのをはたきなおしたらいいのかもね
使ったことはないんだけど、生協のコスメのカタログによくのってる
608メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 19:35:59 ID:pk5ssygyO
ルビパール サンスクリーンクリーム 15g

ノンケミカル、顔用で使っています。防腐剤が入ってないから15gだと使用期限内に使いきれて良いです。
609メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 12:04:59 ID:/zx3wJhMO
誰かノンケミで白くならない日焼け止め教えて下さい
ノンケミだと白くなりケミカルだと顔が赤くなります
610メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 17:23:13 ID:52bGnhVO0
>>609
>>2
611メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 07:52:51 ID:TdVWAkGi0
パウダー系は乾燥するし(特に酸化亜鉛がダメ)ノンケミで石鹸で落とせる成分のを探してたけど
汗かきだからか2-3時間おきに塗り直しても焼ける
吸収剤不使用で焼けなくて乾燥しなくて白くならない日焼け止めって絶対ジメチコン入りなんだよね
でもジメチコンもちゃんと落とせる成分が入って刺激の少ないクレンジングってあまりないんだね
ドクターズコスメのクレンジングで良さそうなの二つくらい見つけたから、使って良ければレポするけど需要ある?

トゥヴェールがシリコン不使用の日焼け止め開発中らしいから期待して待つ
612メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 10:41:25 ID:Vosyb6HCP
>>611
マジレスするけど、ジメチコン=落としにくいわけではないよ
613611:2010/10/01(金) 12:40:29 ID:TdVWAkGi0
>>612
そうなの?よければkwsk。ググっても「肌に安全な成分」ていうのとヘアケア製品の話ばっかだったんで
クラランスの新しいUVクリーム(色付き)すごく良かったんだけどクレンジング使っても肌に色が残ってた
で、いろいろ調べてシリコン落とせる成分で刺激少なそうなの(イソノナン酸イソノニル)入りのクレンジングを買ったから
これでスッキリ落とせるようならジメチコン入りの日焼け止めも気がねなく使えるなあ、と思ったんだ
614メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 12:54:50 ID:Vosyb6HCP
>>613

化粧品研究担当ですが質問ありますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1275663750/68

68 :1 :sage :2010/06/26(土) 22:50:41 ID:xpc1D4He0
>>65

ジメチコンだから落ちにくいというわけではないです。
ジメチコン、シクロメチコンと一言で言っても色々と番手があります。
カチオン化された(+の電気を帯びた)シリコーンは落ちにくいようです。
615メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 21:07:09 ID:vetlkh0R0
>>614
>カチオン化された(+の電気を帯びた)シリコーン
かどうかはどうやって見分けれるの?
616メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 21:14:00 ID:dCfTCdXR0
そんなの全成分表示で分かるわけないんだから、
現品購入して実際に落ちるかどうかを確認すれば
いいんじゃないの?
617メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 21:44:20 ID:D+/d+qEZ0
少し前に流行った?エコストアを超えるものに出会えない・・・。
成分良好で比較的サラッとしてるけど
あまり乾燥しないところが良かったのに・・・

当時エコストアを愛用していた皆さん、
今夏使って良かったオススメ品を教えてもらえないでしょうか。

紫外線吸収剤不使用でノンポリマー・ノンシリコン、
だけどベタつかないものが理想です。
618メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 02:05:47 ID:KtWxHQiS0
エコストアもオードヴィーブも使い心地は良いけど焼けたからなぁ。
100%pureが気になる。
619メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 11:27:36 ID:gh2jUK4mP
>>615
だから、素人が成分だけ見て毒性判定とかは出来ないってことだよ
化粧品なんて単に混ぜれば出来上がるものじゃないんだから
単に成分だけ見てアレはダメ!これはダメ!ってするのは自分の首を絞めるだけだと思う
620メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 12:15:36 ID:SZxQZVzQ0
615だけど見分けられるわけないからジメチコン入ってたらそれを溶かせるクレンジングを
使ったほうが安心なんじゃないかと思って聞いてみたわけ
621メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 14:09:31 ID:YLKWwSZb0
ソニプラでサンプルもらったクーってとこで出してる日焼け止めSPF37なのにふわふわのクリーム塗ってるみたいで肌負担なかった
酵母が入ってるってだけであとはケミバリバリだけど
匂いが日本酒
ただゆるーいクリームだからほんとに焼けないのかは不明
重ね塗りするつもりで一回買ってみる
622メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 15:43:07 ID:zTahIoeAO
アンナトゥモール使って落とした後、顔が赤みを帯びてる
特に刺激も感じないし、吹き出物もできないけどなんなんだろう?少し熱を持ってる感じがある
ちなみにクレンジングのせいではない
アンナ使ってない時はならないから。使い続けるか否か迷う
623メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 16:04:30 ID:Cf3Zp9N10
>>622
アンナってざらざらしてる不具合があったけど、そのロットに該当してないですか?
624メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 14:57:07 ID:pC1VE0n60
>>622
自分もアンナは合わなかった。
使い心地は良かったんだけど。
625メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 18:15:08 ID:VGTZiJVD0
クリニークの日焼け止め使ってる会社の人が、シミ肌なのもあって
大手化粧品って眼中になかったんだが
夏の旅行で空港のDFSで買ったクラランスのデイスクリーンが凄く良かった。
下地扱いだけど、伸びが良すぎて全然色が付かない。
しっかりクレンジングしないと、落としきれない感じなのがタマに傷だけど
626メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 10:39:02 ID:3e+e4rpV0
ドゥーエ(ノンケミカル)を使用しているのですが、乾燥が許容範囲を超えて気になるようになって、
今度はケミカルの方にしようと思っています。
MMUを使用しているのですが、ドゥーエはどうもキシキシしてMMUとの相性が悪い気がしてきました。

両方使用した事がある方、ケミカルの方はノンケミカルの方に比べて乾燥しませんか?
多少の乾燥は許容範囲なのですが…
627メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 01:12:35 ID:7ObfkaUS0
資生堂が生産すべて中国にうつすらしいが、ドゥーエは生産、資生堂で販売がマルホ。
恐ろしいんでよそに乗り換えようと思うが、ドゥーエみたいな皮膚科医お勧めみたいな
敏感肌向けを謳ってるラインって、後はノブ、ラロッシュポゼぐらいしかないよな?
628メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 09:37:26 ID:mPH50JoX0
>>627
原材料(成分)も中国産なの?

ゲランはどうだろう
629メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 22:26:26 ID:PW/yF6Wb0
ナチュラグラッセは?
630メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 22:49:09 ID:6iIGkySK0
アクセーヌいいよ!
631メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:17:18 ID:7e8R7GFD0
Rocは?
632メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 01:03:37 ID:QH5ZK3OKO
ロックって「ザ・日焼け止め」って感じの使用感じゃない?
633メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 09:13:04 ID:pUkhuXfI0
アクセーヌの青いやつは油っぽくて痒くなったなあ
アユーラのデイプロテクトα、使いやすくて重宝してたけど
資生堂であぼーん
634メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 10:32:32 ID:12AdsQCl0
自分はここで教えてもらったソレオオーガニックスに
満足してる。
オーガニックで石鹸で落ちて、SPF30はありがたい。
635メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:43:13 ID:qi2woebm0
>>632
けど、ほんとに焼けないらしいね
636メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 11:46:15 ID:4vAYVHwh0
627ですが、前にここで書いた覚えがあるけど、アクセーヌは以前、顔が煎餅状態になったので
SPF数値と相談してまずはROC試してみます。
ありがとう
637メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 14:16:54 ID:3ca533nn0
>>626
今更ですが、ケミカルはノンケミに比べてだいぶ乾燥しにくいと思います
ただとてもテカりやすいです
638メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 17:45:17 ID:kJ7+ILLM0
>626
見落としてた。

そう、ドゥーエノンケミとMMUの相性は悪い。
ドゥーエ単体だときれいに乗るのにMMU使うとまるで土でも塗ったような
度を越して冴えない肌になる。
乾くし。

639638:2010/11/16(火) 17:46:21 ID:kJ7+ILLM0
途中でした、スマソ

そしてケミはテカります。
MMU使い泣かせのドゥーエ・・・
640メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 03:20:48 ID:nlJ5tYXj0
このスレで名前のあがっていたビオデルマみてみたら、吸収剤のみでまったく散乱剤がはいっていない。
理論的には吸収剤のほうが紫外線防止効果は高いが、変質によって肌に悪影響を与えやすいが
ために散乱剤を使用しているのだが、この商品は吸収剤の影響をどのように防いでいるのだろうな
641メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 22:42:29 ID:C/tUAFz7O
>>640
安定性が高いのを売りにしていたはず。
642メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 03:22:26 ID:wv7RFNvZO
オルビスのベビー用の日焼け止め良いと思った。首用で使ってるけど、べたつかないし洗顔でおちる
643メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 21:55:20 ID:3rlPob7P0
>>597
公式に昔から2度洗いで落ちるとあるよ。
ちゃんと調べないで人に突っ込むなよ。
644メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 21:16:57 ID:gO77/9eI0
>>642
それ気になってたんですよ。
付けた時にバカ殿にならないですか?
「石鹸で落ちる&子供にも使える安心成分の日焼け止め」ってのをこの夏に買って使ってみたんですが
すごく白くなっておまけにちょっとこすったらポロポロ落ちてきて使い物にならなかったことがありまして。
645メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 21:56:42 ID:Zo/J+ija0
【キネクト】ユアシェイプ フィットネス・エボルブ プレイ動画
http://tukamiotoko.blog2.fc2.com/blog-entry-1422.html
646メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 23:08:41 ID:TPahlnPu0
>>644
オルビスは電話で(ネットでは受付けてない)サンプルだけ請求することできるから、頼んでみれば?
647メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 03:28:07 ID:E656zj2yO
>>644
白くならないよ!ポロポロしたカスもでてこないし使い心地は良い気がするけど、顔に使用して上にファンデとか塗ったら変わってくるかも。サンプルで試した方がいいね
648メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 02:55:19 ID:Ba+fdPWp0
649メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 02:56:29 ID:Ba+fdPWp0
誤爆しました、ごめんなさい
650メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 16:29:09 ID:ZqGSz/sp0
ジョンソンを使ってたんだけど、口元に白ニキビができるので隣に置いてあった
ビオレのウォータージェリーを買ってみた。
ニキビさえできなければジョンソンは白くなるけど微妙に肌がカバー
されて、職場の人に最近肌が輝いてて綺麗と評判だっただけに残念で
たまらない。
651メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 18:30:37 ID:fBO4nh8DP
>>650
最近出るようになったならそれは他に原因があるんじゃない?
652650:2010/12/25(土) 19:35:36 ID:ZqGSz/sp0
最近じゃなくて使い始めてからずっとなんだ…。
口元にいつも2・3個できて目立たないけど気になって
653メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 20:00:16 ID:fBO4nh8DP
じゃあ合わないんだろうね
気に入ってても相性が良くないとがっかりするよね
654メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 14:07:12 ID:LWBv4EPv0
うぎゃー!
昨日日焼け止め塗ってたの忘れて、
ノーメイクだったから適当な洗顔で寝てしまったーーーーーー

でも特にトラブルがないからまぁいっかw
655メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 09:00:55 ID:gPsQmsd7O
アンナ使い心地がよく顔に仕様
気がついたらすっぴんの顔だけトーンが暗い…
焼けてるのか?
今の時期は保湿もできていいんだけどなぁー残念
656メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 08:52:56 ID:X4NeXkim0
赤ちゃん用品売り場にあるピジョンの日焼け止めを使ってる。
肌に優しい感じ。
657メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 13:19:48 ID:P1e5nP4I0
DEVITAのBody用を顔にも使ってる方いらっしゃったらレポお願いできませんか?
外人さんのレポで顔にも使ってるっていうのは見つかるんですけど、
使用感についての感想がないので、使ってる方がいたら聞いてみたいです。
658メイク魂ななしさん:2011/01/08(土) 22:21:44 ID:JEk/0gbLP
まかないこすめのuvクリームが良さそうなので
買ってみることにしたけど、このスレでは人気ないんだね

パックスと同じ会社が作っていて、パックスよりも
伸びがよくて使用感もよいらしいです
659メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 14:06:12 ID:y2yXHnMx0
まかないコスメみてきた。
厳選された店舗50店にしか置いてませんって書いてあった(直営店のぞく)
ちょっとクリームっぽくてさらさらがほしかったので、
マークスアンドウェブの乳液状日焼け止めにした。
@cosmeだと評価低くてびっくりしたけど、何とか使ってみよう。
660メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 01:31:58 ID:s6mPCNNBO
今のうちから今年は何使うか調べておかないと。
SPF50PA+++でも普通のヤツ使うと、首の後ろにボツボツできるんだよね。
アクセーヌのスーパーサンシールドはボツボツできないけど、少し高い。
オルビスのサンスクリーンルーセントはボツボツできないけど、SPF30PA++だから、もう少し高いのが欲しい。
2月に発売する草花木果のがSPF40PA+++でノンケミカルらしいから、買ってみようかな。
661メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 23:43:51 ID:DXYjrGyf0
ベーマなどの赤ちゃん用プロテクトクリーム試した方いますか?
酸化亜鉛などは入ってるようでした。
その他ベーマの赤ちゃん用日焼け止めはどうでしょうか?

エココスメティクスの大人用や赤ちゃん用の日焼け止め試された方いましたら乾燥お願いします。
662メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 15:04:05 ID:QQIlnqp7O
トリニティーラインの日焼け止め、白くなるわぽろぽろでるわで最悪だったorz
SPF50でも使い心地良い日焼け止め知ってる人いたら教えてください
663メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 15:08:12 ID:QQIlnqp7O
あと昨日ジュネスポワールの日焼け止め買った
敏感肌用でノンシリコンで使用感すごく良いけどSPF25って全然物足りないわ
664メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 19:55:55 ID:KuzGyd6VO
>>662
SPF40だけど、ハイチオールCのデイリープロテクトUVっていうのが刺激もなく使い心地よかったよ
PAも+++あるよ


私はたまたま小さな薬局で半額以下で買えたけど売ってるところが少ない
安いですよねーって言ったら薬局のおばちゃんが「これ全然売れないから安くしたのよー」って言ってたし…
665メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 22:39:54 ID:kVP88wGzO
それこの前買おうか迷ったやつだ!
試してみる^^
ありがとう^^
666メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:49:23 ID:uUGoqjAi0
>>662
アクセーヌおすすめです。
667メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 21:53:53 ID:p2PY+Alu0
ぴのあUVベースを使いたいんだけど、黄色っぽいのが不安で・・・
ブルベなのでピンクっぽい色にしたい場合、どの色素を混ぜたらいいですか?
それとも黄色っぽさは気にならない?
668メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 21:09:08.73 ID:4u3yUwgg0
>>667
同じ事やったことある。自分には黄色すぎて困った。
で、なんとかピンクよりにしようといろいろ混ぜてみたけど
そもそもファンデの色出しは手作りでも難しい内のひとつなので気合いがないと難しいかと。
なんでこれ白じゃないんだろう。
669メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 11:32:15.61 ID:DRYdoqPy0
>>667-668
コーティング有の酸化チタンや酸化亜鉛をベースに使ったらいいじゃん。
ぴのあは↑だとただ真っ白になっちゃって使いにくいから
わざわざ酸化鉄で黄色くしてあるんじゃないの?

酸化チタンや酸化亜鉛なら、壁に塗れそうなほどの真っ白だから、
ピンク顔料でも入れて薄ピンクにしたらいいじゃないか。
670メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 01:29:24.76 ID:SEAk/TpY0
ナノ系はそこまで真っ白じゃない。自分で買えてもむらなく混ぜるのが難しいんだよ。
確かぴのあは酸化鉄でコーティングっていう加工をしてあったと思う。
普通に白い粉で安くだしてほしいな。自分もほしい。
671メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 08:43:10.10 ID:nhzMhV6SO
たしかぴのあのUVは粉自体はナノじゃなくて、酸化鉄をナノコーティングだったはず。
メール回答のコピペを見た気がするんだけど・・・。

普通に混ぜただけじゃ色筋残りやすいけど、
乳鉢使えば顔料も問題ないレベルに混ざるよ。
672メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 18:02:40.70 ID:SjxtYI4N0
ここを読んでまかないこすめのUVが気になったので使ってみたよ。
結果、すごく気に入った!自然なのに肌が綺麗に見えるし塗りやすいね。
教えてくれてありがとう!!
SPF値は低いみたいだけれど真夏もこれでいこうかな。
今話題になっているぴのあのUVパウダーと併用してもよさそうですね。
673メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 11:32:30.00 ID:IbQViJtNO
ラロッシュポゼ使ってる人いますか?
細かいコメド、乾燥、合わない化粧品で赤くなったり、痒くなる肌です。
新しくでたBBクリームを試そうと思ってます。
SPF50PA+++
674メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 22:19:04.23 ID:W+sJh6vqO
>>673
皮膚科がよく推奨してるけど、特に敏感肌用という訳でもないし、一度使って見るしかないかと
ただしっとりめな使用感の物が多いので、自分は夏は使えない。テッカテカになってしまう
675メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 23:52:05.28 ID:srV04l1r0
>>673
SPF30なら昨年の夏ごろに使いましたがなかなかいいですよ
かなりしっとりしてるし、ほんのすこーし白くなるかな?て感じで
今使っているオバジのがなくなったらまた買う予定
676メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 01:39:03.57 ID:w09hQmoXO
>>673皮膚科推奨なら安心かと。でも私は手に塗ってみて、臭いが嫌だった。あとしっとりし過ぎても逆に痒くなったりするのでやめた。
677メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 00:38:04.47 ID:zIBk8rjZ0
私も>676さんと一緒で、しっとりしすぎると痒くなる。
しかもクレンジングも何使っても痛くなる。

オイルフリー(もしくはさっぱりめ)、石鹸で落とせて
そこそこ日焼け止め効果も期待できるものはないものか・・・
678メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 09:59:06.72 ID:9+btRAwy0
ここを見てハイチオールC デイリープロテクトUVを買ってみたけど
小さい湿疹みたいなものが出る。むかつく肌だ。
679メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:30:00.46 ID:pi9UEoAc0
今年はRoc50でがんばってみる。
40のほうがべっとりしてるから50にしてみたけど
どっちが優しいのかな。
顔にはまだ勇気がでない。
680メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 01:42:04.88 ID:ThIW2h7z0
>>679
雑誌の付録についていた、Rocの美白クリームが韓国製でガッカリしたのだけれど、他の製品はフランスか日本なのかな?
681メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 22:19:05.55 ID:SttxC9QTP
コープのかんたんBBミルクUV980円買ってみました。
おっちょこちょいの自分はさいしょに容器振らなくちゃいけないのに忘れて
そのまま少し出してしまった。
乳液状なのでのびはいいです。肌色です。白浮きとかは感じません。
しっとりめかな?紫外線吸収剤不使用でSPF35PA+++
一回しかつかってないけど刺激とかつっぱりはなかったです。
682メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 02:06:51.96 ID:PyrlOGP7O
アンナのUVベースクリームでくすむ人いませんか?
最初はいいんだけど、時間たつとくすむというか肌に赤みを帯びている感じがする
683メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 21:31:12.68 ID:buXgjoWx0
>>680
Roc50一応、フランス製/日本処方って
表記ありました。よかった…。買うとき気をつけなきゃ。
684メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 21:33:03.30 ID:8XSTjK7a0
>>682
え、自分使い始めたばかりだ・・
685メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 23:26:14.35 ID:dsXPD6+cO
ハダラボのUVどう?
ハダラボだから肌に優しいのかなと思ったら
紫外線吸収剤フリーってどこにも書いてない。
686メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 04:41:32.83 ID:P/G58HlW0
>>685
ハダラボ化粧水で、顔が真っ赤に腫れたから、優しいシリーズとも思えない。
○○フリーって書いてないなら入ってるんでしょ。

ラロッシュポゼのBBクリームを買ってみた。
まだ日差し強くないから試してない。
687メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 00:00:33.41 ID:Uzv5jqh/O
>>686肌にやさしいって人それぞれだよね。でも紫外線吸収剤はいらないわ。
入ってなくて、ドラッグストア系で買える安いのってどれかな?
688メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 22:50:04.10 ID:XA+pI0dG0
ハダラボ全般敏感肌には優しくないイメージが
esも「プチ敏感肌の方に!」ってPOPがあったw
689メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 09:57:36.35 ID:bGhz9b4lO
敏感肌で市販の日焼け止めは合わないものばかりで困っていたけど、
ハダラボは刺激も赤くなることもなく大丈夫だった。
成分的にはそうじゃないのかもしれないけど、保湿感あって付け心地良いし肌が疲れないから個人的には肌に優しく感じる。
白くならないし値段も安くて良い!今年はこれでいく
690メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 00:12:22.32 ID:VqVLaXeKO
ハダラボって化粧水とかも合成添加物山盛りからして、
安くて粗悪品なイメージ。
691メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 01:13:51.33 ID:cBL7JspoO
豆乳イソフラボン下地愛用者ですが、SPF値が低い…。
使い心地似てたり、代わりになるような日焼け止め兼下地ありましたら教えてください。
692メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 08:36:27.65 ID:A2zASJEXO
>>691
私もイソフラボン使ってる
乾燥する時期にはそのままで、紫外線気になる季節はハイチオールSPF40の日焼け止めと混ぜて使ってるよ
693メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 14:10:27.56 ID:26MxvQ9X0
去年使い残しの「花王 ニベアサンプロテクト」使っても大丈夫かな。
やっぱ変質する??
694メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 15:30:59.16 ID:B8arZC6kO
ニベアサンプロテクトやビオレのアクアリッチウォータリームースを使用してたんですが、少し時間が経つと口回りや鼻が粉を吹いていました。

ジェルタイプでもそれ以外でも良いので、おすすめの日焼け止めがあれば教えてください!
695メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 00:15:32.81 ID:m8NsPTr7O
>>692ハイチオール?調べてみます!
極度の乾燥なんで、イソフラボンが一番しっとりしていいんだけど…やはりそろそろSPF30は欲しい。
696メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 21:59:38.46 ID:phF9Hvli0
今年もなんだかんだでドゥーエのノンケミSPF45を使いそうです
ケミカルSPF50より焼けにくい気がする
石鹸では全く落ちないけど気にしない
697メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 09:23:25.18 ID:lSwlM98+0
novってどうなの?
698メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 09:51:07.47 ID:81ZJoUvaO
>>693
どんな物でも一旦開封したら酸化は進んでると思う
どの程度効果が落ちるのか?は誰も調べてないからわからないけど、使わない方が無難だとは思うよ
699メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 10:23:15.06 ID:S1PbU1Lo0
>>697
NOV
敏感肌で皮膚が薄いと言われるから、そういった肌向きなNOVの日焼け止め使ったことあるけど
赤い湿疹ができたりして肌に合わなかったよ
サンプル配ってるドラッグストアあるから何個かもらってみたほうがいいよ
自分もそうした
700メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 14:10:01.45 ID:eQGSymiR0
質問させてください
SPF15++の下地と26++のファンデと20++の日焼け止めパウダーを重ねるのと
25++の日焼け止めと15++の下地と26++のファンデを重ねるのだったら
どっちの方が効果的ですか?
パウダーは気軽に重ねることが出来るのが良いかなと思うんですけど

ちなみにみなさんは普段使いでSPFいくつの物をつかっていますか?
701メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 18:09:17.81 ID:v/kCSeJsO
日焼け止めも同じだし言い出したらキリないけど
ファンデとか粉のSPFは基本的に信用してない。
よほど厚塗りしないと数値通りの効果はでなそうだから気休め程度に考えてる。
702メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 19:40:04.79 ID:35dJGqg/O
モフィの日焼け止めは既出?
703メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 09:16:43.57 ID:D4qz6lYYO
>>701
否定じゃなく、逆の思考がいると捉えてくれるとうれしいんだけど、私は逆だな
日焼け止めよりパウダーファンデのUVカットを信用する

日焼け止めは塗りなおしても焼けるんだよなぁ
パウダーファンデの厚塗りは本当に焼けない
704メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 16:29:08.10 ID:15WBC6Vi0
厚化粧ババア扱いはされない?
705メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 18:22:18.49 ID:rhndwj5UO
アヴェダから日焼け止めが出たね
706メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 06:05:05.40 ID:gjxOi+Zk0
ベルメゾンとかで売ってる
オーガニックマドンナのサンミルクって使ったことある方いますか?

紫外線吸収剤不使用で、合ポありなんですが
使用感を書いた口コミがほとんどなくて、迷ってます。
707メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 18:30:58.66 ID:r7V/AdSwO
ジェルタイプのって使い心地がいいから肌に優しいかと思ったけど、
実は一番まずかったりする?
おとなしくクリームタイプにしとくべきか
708メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 23:28:34.81 ID:uY8egjlg0
アルコール入ってるから、優しくはないと思う…
709メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 23:00:51.93 ID:DLiWTJKq0
>>702
うさぎのモフィのこと?
710メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 17:49:03.40 ID:s3ymnbBCO
買ってからキスミーって気づいた
711メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 19:05:55.02 ID:fX3D6RQo0
>>702
単純にかわいいから気になってた どうなんだろう
712メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 21:01:30.30 ID:dAuMFiYjO
ノンケミってことで草花木果の新しい日焼け止め使ってみた。
元々アトピーで荒れやすい首にだけ使ったけど、特に痒みなし。
塗る前に化粧水は塗ったけど、思ったよりしっとりしてて良かった。
SPF40・PA+++なので紫外線防止効果も申し分ない。
少し液がコッテリしていて(クリームと乳液の間くらい?)、白くなるかな〜?と思ったけどほとんど気にならず。
もう少し暑くなって汗をかくと、汗と混じって痒みが出てしまうかも知れないけど、今年は首にはこれでいこうかな。
713メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 23:17:36.44 ID:2isl7P5eO
モフィの日焼けどめ今日初めて使ったよー!刺激ないし化粧下地として使ったけど、特に崩れも気にならなかったしなかなかお勧め〜。吸収剤不使用だしね
714メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 00:27:22.80 ID:eove/0KO0
「うさぎのモフィ」
名前が激しくパクリに近い・・・見た目はかわいいけど。
715メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 00:49:02.08 ID:UaEUGVdJO
ミッフィ○のこと?
716メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 07:50:37.27 ID:ERSACIeU0
>>715
激しく無意味な伏せ字わろたw
717メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 09:48:41.99 ID:XtSH4Caz0
ビーバンジョアがものすごく気になるんだけど
とにかく高いから手が出しにくい。
使ったことある方、デメリットを教えて欲しい。
そして手を出しそうな私を止めて欲しい。
718メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 10:35:39.31 ID:Sh+II51y0
>>717
おお!ビーバンジョア、2年くらい使っていたよー。
確かに焼けないんだけど粉っぽい感じが気になる。
その粉のせいかは分からないんだけど、乾燥していたみたいで。
自分であんまり気がつかなかったし、そのせいじゃないかもしれないけれど、
インナードライの肌になってしまったよ。
試供品もらえると思うから、一回試してみるのもいいかも。
719メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 18:57:41.80 ID:3FD7rNvlO
ふわベールってどう?
720メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 15:38:41.41 ID:z5Fm07O50
>>718
ありがとうございます。
とりあえず5mlだけ買ってみようと思います。
SPF表示ないのに焼けないって素晴らしい。
721メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 17:31:53.99 ID:Ots0OIxR0
アクセーヌのスーパーサンシールド(SPF50・PA++)とNOVのUVシールド(SPF50+・PA+++)
皆さんならどちらを使いますか?どちらもノンケミのようです。
両方とも敏感肌用ということで候補にあげてみました。
こちら南国で日差し、紫外線ともに強力なのでもうそろそろSPF50の出番かなと思います。
初めてSPF50のものを使った時皮剥け放題になって以来避けていたので、
どれがいいのかいまいち分かりません。
722メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 18:17:51.18 ID:spDNuOohO
>>721
アクセーヌのスーパーサンシールドは、SPF50・PA+++だよ。
夏場は使ってるけど、荒れないし焼けない。
アトピーで日焼け止め塗ると荒れる首も荒れない。
723メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 18:20:59.86 ID:dHal4PDX0
>>721 肌が弱いと言っても人それぞれ違うよ。
自分だったら@コスメなどで評価見て比べる。
私も南国ではないがかなり紫外線が強い地域だけど、SPF50の日常使いはしないよ。
肌に負担かかるから、普段なら25〜35くらいのものを使い、帽子+日傘で乗り切ります。
724メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 17:16:50.26 ID:MjUAKQUi0
>>722
訂正ありがとうございます。アトピーでも荒れないのは良いですね。
>>723
皆毎日SPF50を使ってるのかとばかり思ってました。
農学系の大学なのでどうしても3時間程、屋外での作業があるんです。
ほくろ多いわ肌弱いわで困った…
今はオルビスのSPF34・PA++を使ってます。
>>723さんは普段どの日焼け止めを使っているのかお聞きしても良いですか?
725メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 17:56:22.06 ID:JKj4Mgmt0
>>724 毎日3時間は長いですね、私はせいぜい日中一時間なので焼けないのは当然かも。
農業なら農業用の帽子かぶれませんか?あれかぶったことあるけどかなり紫外線防げますよね。
帽子や服で防止するのが一番だと思います。
私もオルビスの多分同じの使ってます。なんとかオンフェイスのクリームタイプ。
これに@などでの評価はよくないですが、スウィーツスウィーツのUVクリアファンデ(SPF25)を厚めにのせています。
雑誌かどこかで読んだけど、SPF25〜くらいのパウダーファンデをしっかりつけるだけでも、紫外線防止効果は結構あるようです。
726メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 18:50:57.51 ID:n3R4otxNO
資生堂のUV専科ミネラルパーフェクトUV
(ミネラルウォーターでつくったUVジェル)
が、安いし自分には良かった。
しっとりしてるけどべたべたしなくて、塗った後はサラサラになる。
SPF50PA+++だけど肌に優しい方だと思う。

メンソレータムのスキンアクアを顔に塗った時は
すぐに痛みを感じて、顔面ガサガサになってかぶれて大変なことになった。
ちなみにアトピーで乾燥肌。

同じ資生堂でもアクアレーベルの青の日焼け止めは肌に合わなかった。
727メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 21:11:03.26 ID:q02QMpa60
ソレオオーガニックス+MMU使ってるんだけど、ブラシが物凄くべたつく……。
頻繁に洗うのも良くない気がするんだけど週1ペースで洗っちゃう。できれば3日に1回洗いたい。
そこさえ解決できたら成分完璧でお気に入りなんだけどな。
728メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 15:20:34.11 ID:sXCnit5NO
>>724
農業ということなら、フェイスワンピという手もあると思う。
日常使いは重度の日光アレルギーや紫外線が禁忌の病気の方
でないと厳しいだろうけど、もし自分が農作業をする機会が
あったら購入するつもり。
729メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 18:54:18.74 ID:mkxehLxPP
農学系の大学ということだったら
男子学生の目もあるだろうし、ちょっとそういう帽子などはかぶりにくいかもね。
何かなるべく日焼け防止になって
見た目も許容範囲のがあるといいね。
やはり日焼け止めだけよりは肌の負担も軽いだろうし。
730メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 19:04:10.98 ID:YjRYKJ1l0
日焼け止めは使い慣れたのをとりあえず使用してみて、
あとはやっぱり帽子と軍手とアームカバーでは?
帽子は農業用のか、古き良きつばの大きい麦わら帽子あたりが効果あるかと思います。
731メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 19:41:43.55 ID:J5tlwjsK0
732メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 20:18:16.77 ID:ufa/rdv30
>>725
一緒なんですね!乾燥もしないしなかなか良いですよね。
今はファンデをつけずにルースパウダーをつけてます。合いそうなファンデ探してみます。
>>728
フェイスワンピ初耳です。検討してみます、ありがとうございます。
>>729>>730
やっぱり人の目が気になってしまうので難しいところです。
作業服は夏用も長袖なので助かりました…
とりあえずキャップと軍手は必ずするようにします。

皆さん本当にありがとうございました。
733メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 21:22:39.06 ID:If7PW6qT0
>>732
レンズ大き目のサングラスかそれがダメならUVレンズ入りのメガネするのも効果あるかも。
目から入る紫外線で肌が黒くなるって聞いたことがあるよ
734メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 21:30:00.84 ID:L0/siKVW0
白くなってもいいから、肌に優しい軽い使用感の油っぽくならない日焼け止めが欲しい…
近年は白くならなくて軽いジェル状が人気みたいだけど、ジェルはスースーするのが肌に悪そうに感じる
735メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 09:02:27.77 ID:5v+daM3UO
>>734
わかる。
自分は日焼け止め以外の基礎化粧品のジェルでも
色々使ってみたけど肌に合ったのなかった。
736メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 11:11:32.13 ID:9AhcKs7B0
>>733
>目から入る紫外線で肌が黒くなる
それ聞いたことがあるけど、普段服で隠れてるところは白いから
信憑性は??
737メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 11:50:23.77 ID:+NStXE2Y0
強い紫外線だと違うんじゃない?
738メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 14:53:25.77 ID:NxyvdzyN0
>>736
適当にググって出て来たページ
http://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_276.html
目からの紫外線でメラニンが生成されることは10年前に実験で証明されてるらしい
服の下に関してはよくわからないけど、防ぐに越したことはない
739メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 17:08:48.76 ID:5v+daM3UO
でも少しは紫外線浴びないとビタミンうんたら聞いたような。
目も。
740メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 00:51:50.14 ID:rmUePa210
ビタミンDか。
741メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 07:26:44.24 ID:H2hc38UM0
ビタミンDって、ガラス越しに30分も浴びれば十分じゃなかったっけ?
母子手帳の表記も、十分に日光浴させる→過度な日光浴は避ける
に変わったらしいよ。
742メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 08:22:08.58 ID:E4NQvpt+0
>母子手帳の表記も、十分に日光浴させる→過度な日光浴は避ける
>に変わったらしいよ。

子どもいないから知らなかったが、変更になったのか・・
743メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 10:01:23.54 ID:yRg8tqoT0
まあ割りと最近だから。どんまい。
744メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 10:58:22.00 ID:jtmGG4ug0
>>741
今月母子手帳貰ってきたけど、日光浴や紫外線に関しては何も書いてなかったな
ちなみに千葉県某市
745メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 19:16:40.28 ID:nRyFNAG/O
>>744
日光浴の件は数年前にテレビで触れてて知った。
だから子供いないけど知ってた。
746メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 01:17:30.54 ID:e05n4xmc0
みなさん、午後の化粧直しで日焼けどめ塗りなおすのは
朝のと一緒のやつを使いますか?

塗りなおすとマスカラについたりしてメイクがとろけてしまい困ってます…
747メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 12:09:47.77 ID:jVPCQj+eO
私も塗り直しはどうやってするのか知りたいです。こまめに塗り直した方がいいとよく見ますが、顔もするべきなんですよね?
748メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 12:18:17.04 ID:qvxCBo5q0
スプレーのを使ってる
749メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 12:52:50.41 ID:v3aLH4UP0
スプレーのおすすめ教えて
750メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:40:32.89 ID:DMWULizlO
ジェルのSPF50は肌に優しそうだけどどうだろ
751メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 01:49:42.43 ID:5u45Cyt3i
付け直し、ハーバーにSPF50の粉(プレスト)があるよ。
吸収剤とか入っていないはず。
752メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:30:47.09 ID:9IA5c76c0
パラペンとか、添加物が入ってない日焼け止めって何がある?
日焼け止めとかあんまり塗ってないから知らないんだけど、やっぱり添加物はいってると化粧焼けするよね
753メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 21:02:37.10 ID:QlXuy45M0
>752
昔の化粧品にはミネラルオイルとかの純度が低くて、
不純物が化粧焼けの原因になってたんじゃなかったっけ?

今時の添加物は化粧焼けとは関係ないんじゃない?
754メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:21:03.59 ID:y7a2gCIEO
専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル
使ってますが、のびがよくさらさら、なのにテクスチャ固めで液ダレしなくていい。
二ベアとかのジェルタイプは使いやすく好きだけど、水っぽくて持ち運ぶとふたにこぼれまくるのが難点だった。

肌トラブルも、ニキビ、毛穴に関して、悪くならなかったのでいい感じです。
クレンジングは、石鹸で落とせるとの記載ですが、洗顔料で丁寧にした方がいいかも。
755メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:36:32.56 ID:ltuHDp2H0
朝の出勤→ガンガン日照り30分
日中→エアコン乾燥室内日差しナシ
お昼→10分くらいガンガン日照り
そして夜まで室内こもりパソコンカタカタ

こんなんだからどんくらいのSPF使うか迷う。
とりあえず昼に浴びるから朝から6時間は効かなきゃだめかな、、
でもトータルだと40分くらいだから肌にダメージ少ないのがいいし

うわあん
756メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:55:09.20 ID:Fu+R19ZF0
>>755
昼前に塗り直せ(・∀・)!
757メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 00:04:01.51 ID:QVLuFET60
SPFって塗ってから効き目の続く時間とは関係ないよ?
758メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 02:16:24.37 ID:FZKYkTzsO
ソフィーナアルブランのSPF50のつけごこちが良すぎてびっくりした。
SPF50で白浮きしないものなんて無いと思ってたから。
やっぱちょっとお値段張ると違うな
759メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 08:03:24.08 ID:oJBH/goJO
>>755

SPF50とかはいらないから、30くらいのを>>766がいうように塗り直すのがベストだと思うよ
760メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 09:59:28.51 ID:WmN9I4BE0
キスミーのスキンフリーUVマイルドミルクってあんま話題になってないんだね
成分詳しくないけどあのスペックでSPF38+++って珍しいんじゃないかと思った

使い心地は顔に使ったらまあ普通にいいかんじ
乾燥はしないしテカリもしない、ちょっと白くなる
伸びはイマイチだし石鹸で完全には落ちなそうだからボディには向かなそう
761メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 15:39:18.45 ID:1uy4s9OaO
肌に優しいのか分からんが
キスのルースパウダーSPF50中々よかった

パウダーだからつけ直し楽だし。肌荒れもしなかった
あまり朝夕しか屋外出ないのでパウダーだけで充分な感じ(真夏は日傘使うが)
762メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 05:51:52.02 ID:ddSa3Xu90
今年はママ&キッズのUVライトベール買ってみた
カプセルに入った紫外線吸収剤とSPFの低さは気になるけど、あまり焼けず荒れなければ良い
とりあえず塗り心地と肌状態は完璧に近い
キシキシしないし石けんで落ちるし、普通の乳液って感じ
確実に汗には弱いけど…夏になったら焼け具合レポします
763メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 13:02:49.89 ID:F8FpqwLvO
アンナの日焼け止め、ちょっとテカるけど使い心地もいいし、乾燥しないし、クレンジング楽で自分至上最高でもう日焼け止めに悩まなくていいと思ったのに、なんか焼けてる…?

シミというかホクロがいくつか出来てる
アンナUV→江原道ルースパウダーなんだけど、パウダーファンデもしたほうがいいのかな
あああーまたジプシーかな
764メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 23:33:13.70 ID:o6UoZCPd0
トゥヴェールの新作まだ使った人いないかな?
気になる・・・
765メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 16:04:35.94 ID:BZsH9aYS0
>>764
私も今日メールが来てて気になってた @にクチコミ1件だけあったよ
サンプルがあればいいのになぁ
766メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 21:38:03.77 ID:gshlx3awO
この前化粧直しだけで終わったら顔少し焼けてたorz
昼休みに顔洗って日焼け止めとかベースからやり直したけどリフレッシュするし今日暑くて日焼け心配だったけど焼けてなかった!
塗り直さないと駄目だね

未来安価された///
767メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 03:14:31.09 ID:wX2Xi2j3O
ソフィーナボーテ美白タイプのすっごくサラサラで独特な感触とニオイがなく即購入〜!
カサつかないのでUV苦手な人にホントにオススメ!!!
768メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 06:21:07.80 ID:cHPt5Y430
肌にやさしいかどうかは・・・
769メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 11:20:38.71 ID:4sTZDxrRO
和光堂のクリームタイプいいねー。初めて使い切った
伸びいいし白くならないしべたつかない。石鹸で落ちるかは試してないからわからんが
@みる限りでは乳液タイプは白くなるのかな。
770メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 09:58:57.07 ID:FRaUy57u0
ドクターシーラボのSPF40を使ったことある人いますか?
効果的に不安な30と肌負担の多いな50の間ですが、ちょっと気になってます。
771メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 00:15:04.59 ID:TVHtDACGO
SPF40〜50で、紫外線吸収・拡散剤不使用で、
アルコールフリー無香料無着色無鉱物油で
伸び良くしっとりで重すぎない
クリーム状(チューブとか)の化粧下地系日焼け止めってありますか?
772メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 00:18:28.57 ID:okR6KrrH0
773メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 10:47:52.16 ID:HuJ0t1C50
>>771
紫外線吸収剤不使用はわかるけど、
紫外線拡散剤も不使用では日焼け止め作れないのでは??
それもSPF40〜50なんて絶対無理
酸化チタンもダメなの?
774メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 11:38:28.20 ID:TVHtDACGO
ググったけどハイチオールCかRoc?がいいと思ったんですが、重そう…
>>773そうなんですか?
拡散剤はしょうがないものなんですか?
775メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 12:10:08.88 ID:0DuRxcUu0
吸収も拡散もさせないでどうやって紫外線を防ぐことが出来ると思ってるんだろう…
776メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 12:35:16.61 ID:HuJ0t1C50
>>774
ハイチオールCは紫外線散乱剤として酸化チタンと酸化亜鉛が入ってる。
Rocは見てないが絶対入ってるはず。
嫌なら物理的(日傘・帽子などで)に紫外線を防ぐしかない。
777メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 13:26:22.28 ID:TVHtDACGO
そうなんですね…吸収剤よりは拡散剤の方がましとかありますか?
778メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 13:34:04.54 ID:Gn8Rpw7U0
バカはウザいからもう来なくていいよ。
779メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 14:05:32.80 ID:2EtuB9Yt0
少しは自分で調べるってことができないのかね。
クレクレ&教えてウザー
780メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 22:53:54.77 ID:TVHtDACGO
わかりました逝きます
>>776さんありがとうございました
781メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 10:14:33.76 ID:XlVLJIoS0
ごめん…
771はネタかと思ってたんですが
本気の質問だったんですね
782メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 11:15:29.55 ID:SsKUWuly0
私も下手な釣りかと

にしても低脳の上答えてもらって当たり前な態度がね
783メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 12:42:15.69 ID:PMFFUjKtO
逝くとか2ch用語使ってるから初心者じゃないはずなのにね。
784メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 19:58:44.65 ID:gPrNCmoA0
ググったとか言ってるわりに質問厨なのは、オツムが足りない証か…
785メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 09:09:00.10 ID:Rz1q732EO
スルーしなよ
見苦しい
786メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 09:16:26.69 ID:72sHWKga0
>>785
3日もたってから何言ってんのw
787メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 10:21:32.76 ID:L4Lk7B+70
>>760の良かった 
安くて吸収剤パラベンなしで高SPF高PAだし
いつもの下地代わりに使ったらテカらなかった
@でもここでもあんま話題になってないのが不思議
788メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 10:17:49.28 ID:AEVOZwlU0
>>785
本人乙
789メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 04:50:11.98 ID:Wv78ZceyO
キスミーって肌に悪そうなイメージしかないなあ。
安かろう悪かろうって感じ。
790メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 23:40:24.02 ID:KR9mLjUl0
皮膚が薄くてシミになりやすいから、以前にここを見ててRocを買ったら、
言われている通りに真っ白になったw
でもどうも私の肌には合わないみたいで、落とした後の肌がボコボコした
感じになる。しばらくすると直るけどね。

今はバッサのミネラルパウダーサンスクリーンというのが気になってる。
でもあんな粉で本当にUVカット効果があるんだろうか?
791メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 13:30:10.93 ID:r/4DQ3xKO
秋冬はアンナ、春夏はアンナ+ラロッシュポゼ使ってたんだけど、ラロッシュは売ってるところが限られていて面倒な部分があり切らしてしまった。
その時繋ぎとして買ったハイチオールプルミエールの日焼け止めが思いの外良い
ラロッシュに使用感は近い。どちらかと言えばハイチオールの方が乾燥しないかな
ちょっと白くなるけど許容範囲、へんな皮膜感&においナシ
まぁ値段もあまり変わらないんだけどね
今年はこれでいってみる
792メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 16:40:44.22 ID:6OC02AHJ0
Roc新しくなったみたいだね〜
今年は何にしよう…
793メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 18:24:43.37 ID:bezMObBi0
バジャー、phyt's、デザートエッセンスの日焼け止めってどう?
794メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 18:56:55.65 ID:FjgLMcThO
ニベアのウォータージェル、ビオレのさらさらUV、ロートのスキンアクアってどれもSPFも使い心地も似た感じだけど、実際違うのかな?
795メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 00:06:44.54 ID:ZLR6luNkO
ビオレからニベアに変えてみたんだけど、べたつかないし痒くならないし私には合ってるみたい。
伸びもいいし軽い気がするよ!
ロートはわからん、ごめん。
796メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 07:00:08.10 ID:Vm3CGqtE0
ユースキンuv廃盤とかひどい
石鹸で確実に落ちていたのに
797メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 07:16:20.05 ID:92Z/91Bd0
>>794
私の感覚だと結構違うな・・・

昨年使ったときは、さらさらUVはさらさらを通り越してガサガサ。
ウォータージェルとスキンアクアは似ているかも?って思っていたけど、
肌に塗ったあとのペタペタ感や被膜感が違う。
改良されてれば、また変わってると思うけどね。

ジェル系日焼け止め、好きじゃないから厳しい見方になっちゃうんだけど、
ビオレならウォータリーアクア?のほうがまだマシ。
798メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 01:37:32.58 ID:HfxbhG2l0
雪肌精使っているけど、ねばねばしてるのが気になる…
799メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 03:35:43.53 ID:eb69mrnS0
ここって肌弱い人の、肌にやさしい日焼け止めのスレですよ
800メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 08:29:54.98 ID:aexEBcyBO
たまに思うんだけど、
肌に優しいって定義があいまいだよね。
もちろん人によっても違うのは分かるんだけど、
次テンプレにはその辺加えるつもりはないのかな?
801メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 08:42:13.85 ID:g3Xw0DWi0
あと、顔に使うのと体に使うのとで、また違ってくると思う。

私は、顔は、肌にやさしいと言われているものを使いたいけど
体はそこまで気にしない。伸びがよくて、大容量を惜しみなく使えるものが良いな。
顔はその上にファンデ塗るからSPF30くらいでいいけど
体はもうちょっと高くてもいいなって思うし。
802メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 08:55:17.33 ID:EEs7uVgE0
クリーム系の日焼け止めではトラブルを起こしにくいけど
ウォータータイプの二層式やジェル系のをつけると絶対にガサガサになる
803メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 09:37:17.29 ID:zyEJd4Tn0
ジェルタイプの日焼け止めって使い心地は良いけど
大体紫外線吸収剤入ってるよね。
804メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 11:00:28.10 ID:aexEBcyBO
ジェルタイプもアルコールが強いの多いから、
アルコール過敏の人にも優しくないよね。

総合スレもあるから、どれかに該当すればOKぐらいの
ゆるいラインがあっていいと思う。
805メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 12:38:23.81 ID:Xn1PbrB80
紫外線吸収剤もアルコールもダメな肌だけど、紫外線吸収剤がカプセルに入ってるタイプなら大丈夫
例えばノンケミでも、すごい落としづらくて強力なクレンジングが必要なら、個人的には肌にやさしいと思えないし
何が肌にやさしいかって難しいね…
806メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 13:10:30.34 ID:ze86wP1V0
日焼け止めはメーカーがどこであろうが皮膚を犯す
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e739146.html
807メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 17:04:33.82 ID:2maO9iFs0
上の方でキスミーdisってる人いたけど伊勢半は殆ど日本製の老舗だよ。
パッケージのセンスないからアレだけど。

化学香料アルコール吸収剤由来のアレルギーだけどキスミーのマイルドタイプ
は数少ない使える日焼け止めのうちの一つ
808メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 15:46:45.07 ID:+sJmUhia0
>>805
うんうん、言いたいことわかる。
私は肌に合うクレンジングがなかなかないので、
今使っているクレンジングか石鹸で落とせるものじゃないと
使えない。
809メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 02:12:39.01 ID:jD3ZyiGWO
>>806
なにこれ怖すぎ
妄想日記?
810メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 10:49:42.74 ID://INBvf60
>>809
mixiの美白コミュで荒らしている奴らしいw
811メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 14:07:18.01 ID:Q1iD5/R40
キスミーといえばサンキラーだと思ってた
スキンフリーってのは新商品なのか
サンキラーベビーミルクNっていうピンクの容器のやつが最悪だったので躊躇してるんだけど、
同じメーカーでもレーベルが違うと大丈夫なんだろうか?
サンキラー駄目でもスキンフリーはいけたって人いる?
812メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 19:57:13.71 ID:S1UP46YeO
>>791
ハイチオールの日焼け止め試してみる
レポありがとう

ビオレとキスミーとロートは一度塗っただけで激痛だったし
肌ガッサガサになって回復まで時間かかったから二度と使わない

今使ってるのはUV専科
自分の肌には優しい
もう少し潤いが欲しいんだよなあ
813メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 16:26:15.40 ID:lagy2iH7O
私はハイチオール結構乾燥した
でも肌トラブルは無かったし、ミルククレンジングのみですんなり落ちてくれたのは良かった

乳液と混ぜて使ってみるかな
814メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 16:55:38.39 ID:d7qhODK10
敏感肌の人は、乾燥肌の人が多いのかな?
私は脂性肌だから、しっとり系は全然ダメだ むしろ乾燥するくらいがいいw
ハイチオールって、デイリープロテクトUVだよね?試してみようかな
815メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 20:35:11.29 ID:V7peDXQlO
>>803は本当?
紫外線吸収剤って何がどうまずいのかイマイチわからない…
816メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 21:21:25.56 ID:lagy2iH7O
>>814
そうハイチオールプルミエール デイリープロテクトUVだよ
乾燥するって言っても他の強力な日焼け止めよりは乾燥しないと思う

体にはヴェレダの日焼け止めが最高だったんだけどなぁ
再発はしないのかな
817メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 21:42:42.93 ID:d7qhODK10
>>816
ありがd そうなのか 試してみてから買いたいな
ドラスト見てくるよ
818メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 14:44:10.66 ID:QvS7Sw+e0
>>815
紫外線吸収剤でググりましょう
819メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 23:36:07.36 ID:nVxSlRjH0
2ちゃんに書き込めるなら検索できるだろって話ですよね。
820メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 17:34:12.66 ID:q3WzsBIM0
日焼け止めで荒れやすいのと、重ね塗りに抵抗があるんで、
ファンデ使える人はいいんだろうけど
SPFの高いパウダータイプをいくつか購入してみた。
ファンデよりは肌が荒れないといいんだけどな。
821メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 05:59:48.87 ID:tZeZTVtY0
>>820
レポよろ
メイク直しにパウダータイプ考えてるんだけど(今ウチにあるのはぴのあ)
いい加減日焼け止め買い過ぎたからちょっと自制中なんだ
乾燥しない、ボロボロにならないのを探し中
ちなみに一番気になってるのはハーバーのプレストタイプ
822メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 22:25:51.68 ID:ZMQE5A//O
>>821
HABAユーザーの私が来ましたよ。

プレストはちょっと浮く感じですよ。
ラメ入りとナシの二種類あって、ラメ入ってる方は光が反射するからかややオバサンメイクになってしまう。
夏っぽくはあります。
粉っぽい感じは少し強め。
私はなれるまで付けすぎてしまってメイクお化けみたいになってました…。
上からなにか重ねなければボロボロにはならないけど、メイク直しはNG!
一旦落とさないと酷いことにw
きちんと保湿した肌に使えば乾燥はないです。
下地と合わせてずっと使ってますが確かに焼けません。
素肌感は期待できないので、一度ショップで試してみてはいかが?
823メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 05:26:05.92 ID:+M/zVgEK0
肌に優しいのは、クレンジング不要のものや紫外線吸収剤フリーのものだと思うんだけども
それだけ挙げるとすると無添加スレとあんまり変わらないか…
肌質書いてもらうぐらいしか思いつかん
824メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:31:18.87 ID:YKtKK9Iv0
ソレオ、そのうちにiHerbで買おうと思っていたのに
品切れのままディスコン予定…orz
825メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:33:20.18 ID:8PU6PzzF0
>>822
それは通常品のプレストの感想だよね。
限定品のUVカットパウダーはまた別物だよ。
826メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 11:53:28.11 ID:In0gWSR50
>>726
それ使ってる
軽くて石鹸で落ちるから普段使いに便利なんだけど
パッケージがダサくてワクワク感が皆無なのがね〜
827メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:30:10.01 ID:s7pFQAyB0
>824
製造中止なの?
iherbが扱い止めるだけ??
ソレオオーガニクスのHPからリンクはってあるネットショップからは普通に買えそうだよ。
828メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:48:40.52 ID:g0npKCrX0
プレストパウダータイプの日焼け止めはいいよ。
肌に密着させないからか、肌が荒れない。
落ちやすいけど、付け直しやすいしね。

ただ、白っぽく粉っぽくなりがち。
SPFが30超えたあたりから。
以前使ってたのが廃盤になってから困ってる。
HABA限定はどうなんだろね。
829メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 17:59:36.97 ID:VH+iQ8gU0
アベダはどうかな?
830メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 18:19:13.37 ID:e091ByMH0
>>821
820ですが、HABA限定手元にあります。

タッチアップだけでまだ現品開けてないですが、
今の手持ちがなくなったら移行する予定です。使ったらレポ上げます。
831821:2011/05/22(日) 03:17:23.86 ID:K8S9wf430
>>830
ありがとう!

キッツのブロックパウダーと悩み中なのでレポ待ってます!
832メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 08:56:48.17 ID:XLuVdwTB0
ESSのUVプロテクトが紫外線吸収剤フリーだしクリーム状でしっとりするし良い。
833メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 09:26:13.00 ID:u0FcC8FzO
ハーバーの日焼け止めパウダー、薄いベージュで乾燥もしなくて良かったよ
ベージュも付けたらほとんど無色だしファンデの色の邪魔もしない
ラメとかパールも入ってないから化粧直しにも使いやすい
9gしか入ってないからすぐなくなりそうだけどね
834メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 10:58:41.20 ID:PH9q6Gbv0
皆さんと反して?厚塗りで白くなる物を探してます。
ロックよりもっと強烈に白っぽくなるものって
ありますか。
835メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 14:14:51.47 ID:NcoMMl+k0
ラ・シンシアの日焼け止めってどうなのかな?
SPF40で紫外線吸収剤不使用
836メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 15:00:59.76 ID:YFoUQ8deO
>>834
2eのノンケミは?
真っ白になるよ。
837メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 21:27:14.07 ID:lT9/oWdE0
ドゥーエのノンケミ使っているけれど、特に白くならないから、元の肌色によるんじゃないかな。
838メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:26:47.26 ID:msjopj0g0
>>837
えー?あれものすごく青白くなるよ。
白くならないってんなら、推奨されてる必要量付けてないだけだと思うよ。
839メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:40:50.27 ID:h1Q9qzF/P
日焼け止めで白くなるならないは人によるんじゃないかなあ
840メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:48:25.06 ID:YFoUQ8deO
自分は836なんだけど、焼けないノンケミで2eは本当にありがたがったが
まるで能面のように真っ白になってしまい使用断念したんで書きました。
確かに真っ白になるかどうかは元の肌色とかにもよるかも。
すまん。
841メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:51:06.89 ID:90oga9We0
ドゥーエとロックを同時期に使ってました。
色白なので、ドゥーエならその後パウダーをはたくだけでもOK。
ロックは伸びがわるいせいか、比較にならないくらいに真っ白で
どうしようもないw
842メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:55:37.88 ID:VKvuYpSF0
コパトーンのSPF27PA++のやつがよかった
ベッタベタになるけど乾燥肌には向いている
843メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 01:42:17.91 ID:ZKZKFzpC0
844メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 11:48:41.19 ID:1wfB8p9b0
820です。HABA限定プレストのレポです。

パケやパフは置いといて、プレスト自体は結構イイと思います。
毛穴も目立たなくなるし、サバ光ったりはせずサラッとマットな仕上がり。
馴染むと自然な感じだし、普通に過ごしている分にはハゲたりしてません。
やや白っぽいのは紫外線吸収剤不使用だし仕方がないかなと。

他にウルトラヴィヴィッド、サヴァンナ、キッツも買いましたが、
他のは紫外線吸収剤が入っているので、
紫外線吸収剤不使用でこのスペックはなかなかじゃないかと思います。
845821:2011/05/26(木) 04:18:29.37 ID:v9oBrswG0
>>844
レポありがとう!
パケとパフはホント評判悪いね
でも仕上がりがマットなのは個人的に嬉しい
他のも気になっていた商品なのですごく参考になった
(パウダータイプは吸収剤入ってないものと思い込んでた勘違いにも気づいた)

パウダータイプは主に外出時のメイク直し+日焼け止め塗り直し用にと考えてたから
デコ+鼻+目の周り〜頬骨+ほうれい線を中心に使うから多少白くなっても
ハイライトっぽくていいかもしれない
本当にありがとう
846メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 20:40:29.62 ID:RlNYrqjBO
ジョンソンのベビー用のSPF15PA+++ずっと買っていたんだけど
今年近所の店では見かけない。製造やめたのかな。
遠出してハンズとロフトも見たけど無かった。
変な臭いはしたけど、肌に優しくて+++だから気に入っていたんだけれど…
847メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:06:15.16 ID:OBg1keymO
ジョンソンSPF15PA+++で100mlのやつみるよ?
ネットでもあるし。

しかし肌に優しい+効果あり+高くない+つけ心地よし+白くならないを全て満たしてくれるモノがない。
そう上手い話はないってことかあ。
848メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:17:12.42 ID:tmhL+BJtO
>>847
パッケージ変わったのかな。今度また探してきます
849メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:34:35.70 ID:lxZCHxcDO
今年もハーバーとアクセーヌ
新しいのが色々発売されても、手を出すのが怖い
つまらんけど荒れるよりマシ
850メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 03:10:16.72 ID:GfvGky9H0
>>846-847
去年か今年は子供の顔だったよね、パッケージ
私も気に入ってたけど…中国産を変えてくれたら戻るのに!
851メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 06:08:27.84 ID:tmhL+BJtO
>>850
自分が知ってるのは字だけのパッケージです。オレンジ色の蓋で。
やっぱりパッケージ変わったからパッと見分からなかったのかな
852メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 06:37:09.69 ID:MiRJeNUO0
>>838
よっぽど肌の黄みが強いんじゃないの
顔でかではないが、適量の2倍つけてるけど、顔あかるくなるけど青くはならん
その上にパウダーはたいてちょうどいい
853メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 15:13:21.61 ID:EzYoYUSq0
ドゥーエノンケミは塗り方にもよるね。
私はそこまで青白くはならなかった、でも肌は黄みが強いほう。
ちなみに男塗りです。
854メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 21:57:17.62 ID:NXodOv12O
サンタマルシェってところの日焼け止め使った事ある人いる?
855メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 20:09:32.85 ID:wjS6O73Y0
パックスナチュロンの日焼け止めって石鹸を顔に乗せてるのと同じ…?
合う合わない別にして肌がずっとアルカリ性になってるのは大丈夫なのか?
856メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 21:19:31.51 ID:9Kr6NjfjO
>>846
日本製じゃないから使わないってレビュー見てやめたんだけど
肌には優しい?
857メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:32:08.13 ID:i2buz9WhO
>>855 どうなんだろう?
ビオレマイルドミルクのさらさらで肌荒れた自分には今のとこ問題ないけど。

こっちはただのクリームってかんじでうっかり落とさないで寝ちゃても大丈夫。
858メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 11:17:35.04 ID:aNUIETzv0
初めて日焼け止め使おうと思うんですが
肌が弱い人でも使える洗顔で落ちるタイプのものでおすすめ教えてください
859メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 20:04:37.15 ID:i2buz9WhO
>>858 紫外線吸収剤フリーのパックスナチュロンのクリーム、サナのイソフラボンの、J&Jのとかどうだろう。
ただ、上記のは白残りする。

ビオレマイルドミルクや専科のジェルはどこでも売ってるし使用感とても良くて白残りしないけど人によっては肌荒れる。

パッケみて紫外線吸収剤フリーだったり、石鹸落ちます書いてたりするので少量入りをいくつか試してみるかといいと思う。
860メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 22:50:22.23 ID:aNUIETzv0
>>859
ありがとうございます
試してみます
861メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 00:40:50.57 ID:FpFzoBjd0
エコーレアの肌にやさしい日やけ止めって使い心地どうですか?
超マイナーぽいんですが…
@コスメでは乾燥するとのことです
862メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 08:34:59.56 ID:1uCK8/mO0
>>861
自分は脂性寄りの肌だけど、つっぱる感じがしたよ あとニキビ発生した
863メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 18:54:15.36 ID:dpJ/0nZNO
夏以外はパックス使っているけど、夏は汗で落ちちゃうし塗り直すのも無理な時もあるから、市販のがっつりケミ物を使っているけど、落とすのが、肌に悪い感じだし なかなか落ちなくて嫌。
ノンケミ派で日焼けしたくない人は何使っているんだろ?
SPF50+++でノンケミの日焼け止めあるんだろうか?
864メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 20:17:05.32 ID:FpFzoBjd0
>>862
ありがと〜使ってる人いたんだね!
乾燥肌なのでさらにつらそうだ

>>863
石澤研究所の紫外線予報かな?使ったことないけど
865メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 16:08:04.51 ID:MKO8aBPtO
バジャーリニューアルしたね。
コーティングが無くなったみたい。
866メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 23:52:32.83 ID:Nuf5YKFZO
レポいきます(20代後半、アトピー、インナードライ)


メンソレータムのひよこ
→顔はまあまあのつけ心地。痛くない。ファンデ塗るときはややモロモロが出る?
首に塗るとヒリヒリして荒れた。


サンベアーズ(ピンク)
→口回りやや乾燥するも痛くはない。ファンデもうまく乗る。
首に塗るとやっぱりヒリヒリして荒れた。



次はキュレルか無印を試す予定。
首がヒリヒリしないやつが欲しい(;ω;)
867メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 23:55:34.17 ID:UbClOsR+0
>>866
総合スレに書いたほうがいいんじゃない?
868メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 00:03:21.93 ID:9gtWfH/P0
アトピタのUVクリームいいよ
赤ちゃん用だから石けんで落ちるし
乳液タイプの使用感があまり好きでないので最近こればかり。
869メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 23:02:36.43 ID:c9RuXI880
ロート肌研(ハダラボ)ヒアルロンUVクリームSPF30PA+++
が割と使い心地が良かった。
匂いもきつくないし、せっけんで落ちる(と書いてあるので信じてる)
これの前にドゥーエノンケミだったからか、滑らかに塗れるw
しばらくこのハダラボを使ってみる。
870メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 00:17:34.30 ID:wNP322da0
ハダラボのesシリーズが日焼け止めだしてくれないかなぁ。
871846:2011/06/06(月) 13:20:20.34 ID:q8SR/hGSO
>>846ですが、ジョンソンのベビー用15+++、ない。
田舎だけど首都圏で、マツキヨやカワチの大きい店舗も巡ったし
日焼け止めコーナーとジョンソン製品コーナーまでチェックしたのに
去年あったスーパーの売り場とかもチェックしたけどない。
私が持ってる去年のは薄いオレンジ色のフタです。
結局安売りの日焼け止め買ってしまった。

>>856
中国製ってここ来るまで気づかなかったよ。ずっと使ってたけど肌に異常なし。
多少臭いけど、私は気に入ってるよ。
他の日焼け止めみたく水ぽかったりサラサラしないです。モッサリしてる
872メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 14:34:10.52 ID:U+/hD/gR0
>>863
去年、石澤の紫外線予報使ってたよ。
ノンケミでSPF50 PA+++が珍しかったから買ったけど
白くなるし伸びは悪いし乾燥するしで、結局お蔵入りした。

でも使い切らないと勿体無いから、今は他の下地と混ぜて使ってる。
873メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 14:55:43.00 ID:ZQdm7kYB0
コレス使ったことある人いる?
SPF50あるし気になってる
前のと違ってヨーグルト臭?らしいので牛乳雑巾みたいだったらやだなw
874メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 15:21:59.70 ID:JjAQ7J6Y0
>>871
なんでググれないの?バカなの?
875メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 16:00:16.23 ID:q8SR/hGSO
>>874
おお怖い鬼女ってやつか
送料払ってまで欲しくないんですよ
876メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 17:16:04.28 ID:TuwHI3TQ0
常に不機嫌な何かがあるんだよ
暖かく見守ってあげよう
877メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 18:34:48.72 ID:nVg6Mls00
だいぶ上のほうの人のレスにあったみたいに私も外メインでガーデニングの仕事してるんだけど、ドゥーエノンケミはほんと焼けない。
アレルギー体質だからか市販ものだと肌が発熱するような感じ?がするんだけどそれもないし。
いくら肌に優しくても焼けちゃったら意味ないしなぁってことで今年もこれ使ってるけど、白くなるのだけはどーにもならんねw
878メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 00:50:51.98 ID:7BOCUEdK0
>>871
西松屋とか、赤ちゃん用品売ってる店にもあるよーベビー用は
879メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 12:06:05.84 ID:BxBcBZ82O
最近めちゃくちゃ紫外線強くなってきた
アンナたけじゃ厳しい…
880メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 18:43:28.85 ID:5XgKYArQO
>>878
ありがとう。
ママはぐはあるんだけどね。売れないから仕入れないのかな>近所
881メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 23:08:48.82 ID:KWRU3C0c0
874じゃないけど、なぜお店で聞かないのか不思議
882メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 23:57:36.98 ID:211gKeAJ0
>881
たぶん、話を聞いてほしいタイプなんだと思う。

私だったら、ぐるぐる店舗を回るなんて面倒なので、
ちょっと探してみてみあたらなかったら、
他のを買うか、J&Jに販売店を問い合わせると思うけど。
883メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 05:38:14.31 ID:+4nte2cYO
>>881
カウンセリング化粧品でもないのに量販店で聞いたって店員分かるわけないですよ

>>882
アドバイスがあったからお礼言っただけです。
あと上で他の日焼け止め買ったと書いたんですが
884メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 14:22:30.17 ID:yAyPmbtI0
>>883
分かるよ
885メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 21:47:56.19 ID:uUcYaiH90
や、見りゃわかるのに店員に聞かなくていいじゃん
886メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 04:47:26.72 ID:XPONcPlz0
>>883
>ママはぐはあるんだけどね。売れないから仕入れないのかな>近所
ここで聞いたって分かるわけないですよw
887メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 05:40:48.02 ID:iMVfcsS0O
>>886
しつこい。聞いてるわけないでしょう。
文に付け足す「かな」の意味が疑問だけだと思ってるんですか。
888メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 07:19:45.64 ID:iMVfcsS0O
すいません煽りに乗ってしまった。相手にしないようにします
明らかに女しかいないスレなのに何で和気藹々と出来ないんだか…
889メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 10:32:21.87 ID:Zrbhg+yk0
女しかいないからだ。
890メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 11:16:34.74 ID:jF12/2mR0
っていうか、簡単に解決できるようなことをこまごまと聞いたり
いちいちレスしたりがウザイってことでしょ。>888
891メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 12:16:49.11 ID:CDMKO9C6P
空気読めない>>887=888が悪い
独り言はチラシの裏に書いてなさい
892メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 12:17:46.20 ID:+M1QgfJ10
>>886がしつこいのにも同意だけどね
893メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 12:20:29.12 ID:v6NMbHSd0
元々ジョンソンベビーローションUVの話だよね?SPF15PA+++の
あれ肌に優しいのかなぁ? 私は痒くなってすぐ捨てたけど
@見ても合わなかったって人多いよ
894メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 14:02:24.63 ID:VXkrpDsrO
オーブリーのナチュラルサン
テスターで試したら思ったより白くならなくて付け心地がよかった。
ただ旧製品の口コミ見ると焼けると言われてて、悩む・・
895メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 19:32:32.36 ID:h/K0fwYbO
ソラノーベルの敏感肌用なくなった?吸収剤がカプセルインしてるやつもうないのか…
896メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 20:38:22.39 ID:0oPAhU8I0
>>895
ピンクマは?
897メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 17:29:34.87 ID:5eS4iyO3O
バジャーのサンスクリーン
べたつくし角詮が増える感じはするけど
コーティング無しになってとても良成分だし今の所かぶれないので
気に入って使っています。
あんまり使っている人いないのかな?

ソレオはかぶれました。
898メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 17:48:20.56 ID:cL291bowO
バジャー2年位使ってるよ。
@で言われてるほど白くならないと思う。
油分でギラギラした感じにならないとこが好き。
899メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 18:11:13.19 ID:PxS9Tr4W0
>>897
ノンナノでコーティングなしになったの?
900メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 18:49:18.90 ID:qqLUk1EdO
>>897ではないけど…
確かにいつの間にか成分変わってて
コーティング剤の記載がなかったわ
ノンナノだけど、コーティングしなくても油分たっぷりだから大丈夫なのかな?
901メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 19:07:47.62 ID:5eS4iyO3O
>>898
私はギラギラしてしまいます。
べたつきますし。
ギラギラしないのがうらやましいです。

>>899
ノンナノでコーティング無しになったようです。

パッケージも若干変わりました。
902メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 10:26:02.11 ID:o4fl9Qwd0
アンナトゥモールのUV下地が神。
何度も塗り直ししても白くならないし、乾燥しないので
これが廃番になったら困る。
夏場の外出時はこれだけではちと不安なのでノブのUVスティック(SPF50)を
焼けやすい部分だけ重ね塗りしている。
903メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 17:56:01.92 ID:nqXGimxv0
まかないこすめ、ちょっと高いけどいいわー
パックスナチュロンのより白くならないし
904メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 09:52:22.67 ID:KJKOTjpf0
資生堂の専科ミネラルウォーターでつくったUVジェル、
使用した次の日、顔と腕はなんともないのに首、鎖骨、胸の部分がかぶれてしまった
905メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 10:26:01.17 ID:L2KiWW24O
>>904
自分はそれでかぶれはしないけど、ジェルというよりミルクだよね
体用は安くてサラサラしてれば良いって考えだからもう使わないと思う
906メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 10:32:21.56 ID:6L+LAryK0
そもそもこっちのスレ向きの商品じゃないんじゃ
907メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 14:02:49.47 ID:tjVjopcg0
まかないこすめ、ノンケミではましな使い心地だと思うけど汗かく季節にはつけ直すのがつらい。
ノブのSPF35の旧タイプは色黒には白くって何度洗ってもぜんっぜん落ちないから困った。
もう割り切って専科使ってる。ケミだし荒れるけど、すぐ透明になるから塗り直ししやすい。
ニベアのジェルは痒くなるし焼けた。ビオレの水色のはつけやすいがアルコールでひりひりした。
肌への優しさ、使い心地、焼けない
このうちどれかは我慢しないといけない
白くならなくて、ベタベタしなくて、焼けなくて、肌が荒れない最強の日焼け止めなんてないもんな・・
908メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 14:09:45.95 ID:TquTRxLX0
自分が肌キレイだなぁと思うタレントが使ってる日焼け止め使えよ
909メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 17:01:22.06 ID:L2KiWW24O
>>908
お局様怖いです
910メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 17:18:25.32 ID:/BFn4BH/0
>>907
岡田UVミルクは?
個人的に、白くならなくて、ベタベタしなくて、肌が荒れない、はOKだった
焼けるかどうかはワカラン 普段帽子+スカーフ+長袖なもんで
911メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 20:57:27.14 ID:GgKVVXcn0
>>908
タレントの肌はなー実際に見ないとわからないし
そもそも私はこれ使ってますって公表してるタレント多いの?
本当かどうかもわからないし微妙だ
912メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 23:02:58.36 ID:tjVjopcg0
>>910
名前だけ聞いたことあるけど使ったことないです。
小さいサイズがあるみたいだし試してみようかな。
ありがとうございます。
913メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 00:41:11.49 ID:ljaJ0axz0
すみません、無鉱物由=アルコール不使用ということでしょうか?
914メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 00:50:24.83 ID:HGvle9cd0
>913
ちがう。

アルコール不使用を探してるんだよね?

ふつう、化粧品の場合、アルコール不使用はエタノールを使っていないということなので、
成分にエチルアルコール、エタノール、変性アルコールと書かれてなければ、
アルコールは使ってないと考えていい。あと、たまにフェノキシエタノールをエタノールと
混同する人がいるけど、全然違う物質なので、気にすることはない。
915メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 00:57:24.56 ID:ljaJ0axz0
>>914
エタノールがアルコールなんですね。
検討していた商品に入っていました orz
どうもありがとうございました!
916メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 01:49:59.15 ID:xWHmnqYo0
大丈夫だろうか。
アルコールが何だか分かっているんだろうか。
917メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 01:57:05.91 ID:ieLqRSQ/0
アルコールが何かわかっていないのに避けるのは何故なんだぜ
918メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 03:10:52.84 ID:NZJUBZve0
2eノンケミが肌荒れしなくて好きなのだけれど、クラランス使ってみたら大丈夫だった。
ミルク状で伸ばしやすいから、腕とかには良いかな。
919メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 03:44:24.81 ID:hgsSpJCP0
消毒用アルコール買いにいってメタノール選んじゃいそうだな…
920メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 04:13:10.70 ID:lJ9egJH00
パックスのベビーUVクリーム買ったけど
のびは悪いし白くなるしガッカリ。
SP度数も表記してないし、本当にUV効果あるのか?
921メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 06:01:30.04 ID:TLm5kuTZO
>>913
釣りかと思うぐらい頭が…
922メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 11:35:42.55 ID:y86t/lOV0
>>920
薄黄色のチューブのだっけ
春先使ってたよ、丁度セザンヌBB使いだした頃で、質感似てたから混ぜたりしてたw
春のお天気な日はパックスだけで庭出たりして、一応ジリッと来なかったんで少しは日焼け止め効果あるはず
SPF10あったっけ?ってくらい低かったとは思うけど…
白くなるけど、お陰ですっぴんよりマシに見えて、肌も楽で良かったな

ただ、春先でも一日二〜三度塗り直さなきゃならなかったし、今は弱すぎで使えないな…
ドゥーエのノンケミって使用感似てるんだろうか?
923メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 11:43:44.50 ID:lJ9egJH00
>>922
そうそう薄黄のチューブです。
一応SPFあるんだね、なるほど、肌にはやさしいけど今の時期には向かないかー。

ドゥーエのノンケミ使った事あります。
こんなにクリーム濃度が堅くなくて、もっとノビが良かったような記憶。
924メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 13:36:49.42 ID:ieLqRSQ/0
>>923
SPF17、PA+じゃない?
925メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 23:41:25.37 ID:E84WYFmC0
>>918
私もクラランスの大丈夫だった 名前分からないけど、雑誌にサンプル付いてた新しいやつ
クレンジング必須だろうから普段使いはしたくないけど(石鹸で落とせるやつのほうが好み)
炎天下で汗ダラダラになるような時に使うにはいいかもと思った
926メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 16:05:40.90 ID:IoqXDUDF0
ドゥーエのノンケミ、青白くなってガミラス星人みたいだから
ケミにした。とくに何ともない
その上に日焼け止め成分の入っている粉をはたいてる
927メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 17:46:03.90 ID:peHJRwP/0
ガミラス星人分からなくてぐぐったらこんなのだった
ttp://1q78.com/saa-image/resized/1277531073849367.jpg
928メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 18:48:50.75 ID:lK9DpHbB0
アトピタ買って3日ほど使ってみた、首と手に使用

良かった点
クリームだが伸びがいい
皮膜感・キシキシ感がない
今のところ焼けた感じはない

悪かった点
塗った直後は肌が真っ白、時間が経てばなじむが濃い色の服だと触れた部分が白くなる
肌が多少ベタベタする
クレンジング必須、石けんで落ちない
929メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 22:12:21.56 ID:/vqsiN/LO
カリス成城のハーバルUVクリーム使った人いる?
気になってるけど口コミもほとんど見つからない
930メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 23:24:29.33 ID:kD3pt4QD0
ニベアのプロテクタージェルはどう?
あれ焼ける?
931メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 23:56:02.06 ID:uNyEQK980
>>927
デスラー総統が有名だよw
932メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 03:02:41.18 ID:YGsJmpg/0
>>930
過去レス嫁
933メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 23:49:40.01 ID:hViS6GJS0
オルビスのルーセント匂いきついね。
無香料なのに。
何の原料の匂いなんだろ・・・。
934メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 15:19:16.77 ID:bh98rpRH0
>>762だけど、UVライトベール使って2ヶ月
すぐ黒くなる体質なのに、昼間買い物程度の出歩きで今のところ焼けてない
落としたあと肌が疲れてないのが一番嬉しい
汗だくの季節は難しいかもしれないけど、塗り直し頑張って乗り切ろうと思う

前使ってたジョンソンベビーと比べて
良い  瑞々しくサラッとしてる テカらない 臭わない SPF20(ジョンソン15)
悪い  値段約4倍 PA++(ジョンソン+++)
935メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 16:02:25.36 ID:65N/lb1n0
>>934
塗り直ししても白くならないですか?
私も焼けやすく、でも石鹸で落ちる日焼け止めが欲しいので気になってます
936メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 16:29:58.02 ID:bh98rpRH0
>>935
全くならない
伸ばすとすぐ透明になるから塗り残しに気をつけなきゃいけないほど
個人的には白くなった方が補整効果があって好みなんだけどね
当たり前だけど口コミ見ると合わない人もいるから、サンプルかトライアル試すのが良いと思う
937メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 16:49:18.23 ID:65N/lb1n0
>>936
ありがとうございます。透明になるほうが好きなので安心しました
サンプル試してみます。
938メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 19:53:59.48 ID:1ctFhIGL0
石鹸百貨のハダサ肌荒れもしないしいいんだけど焼けた
ピリピリするぜ
939メイク魂ななしさん:2011/06/28(火) 10:24:55.05 ID:+2CANlIeO
このブスうぜーよ

http://ameblo.jp/unahadakeya/
940メイク魂ななしさん:2011/06/28(火) 13:21:41.08 ID:EN05pUEL0
マルチするおまいの方がうぜーよ
941メイク魂ななしさん:2011/06/28(火) 17:58:47.23 ID:WJ2JBh7vO
ナチュラグラッセの紫の下地クリームを日焼け止め代わりに使ってる。
SPF30++で石鹸で落ちる。
それにエトヴォスのリキッドファンデ重ねたら全然乾燥しないし肌荒れなかった。

自分はかなりの乾燥肌で粉吹きやすいけどこの組合せなら大丈夫だった。
テカるくらいしっとり。
前は資生堂の専科使ってたけどこっちは乾燥した。
942メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 10:31:02.97 ID:Pm5s6UpaO
>>939
目の下のクマ酷いね
宣伝に使うような顔じゃないね
943メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 02:15:34.81 ID:HhdV0OXx0
>927
大声出してワロタ
やめてよw
944メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 08:11:07.43 ID:0PgiEMWJ0
何で白い粉でSPF高いMMUをどこも出さねーんだよー。
タルクもシリコンもだめなんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
MIMC買えってか…いくら何でもたかすぎる。無理ぽ。
売り切れてんじゃん需要あんじゃん。

タルクなしで白い高SPFの粉ってありますか。
945メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 08:16:52.49 ID:dew8PeqD0
>>944
個人輸入も厭わなければPremium MineralsのSuprsun
946メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 17:54:28.61 ID:sEuNKcN20
オルビスのサンスクリーンルーセントは荒れずに使い心地も良かった。
ただ効果はあるのかどうか不明。常に帽子日傘差していて焼けにくい体質のため。
947メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 21:23:17.39 ID:0PgiEMWJ0
>>945
おおーありがとー。
向こうはいっぱい入ってて安くていいなぁ。
948メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 00:06:29.98 ID:cqBJnm4I0
>>945
便乗ありがとう
サンプルバッグ申し込んでみた
949メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 11:29:40.91 ID:0GBHznrx0
>>944
私はシルクの固形パウダーを下地にして
エトヴォスのSPFパウダー(薄いピンク色だけどほとんどわからず)
してるけど、MIMCよさそうだなー
950メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 11:32:47.99 ID:0GBHznrx0
951メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 11:28:27.40 ID:qV9er1yK0
>>934
UVライトベール、冬に顔用として買ったんだけどジェルっぽいテクスチャーだから
コントロールカラーやクリームファンデを重ねるとよれてモロモロが出て使えなかった。
体用にするには今の時期SPF低くてどうかなと思ってたけど、焼けないとの事なので
安心して私もご近所の買い物行く時用にしようと思います。レポありがd。
952メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 15:10:59.34 ID:RQT6pGtR0
あの「モロモロ」としかいいようのないカスはなんなんだろうね
原因が分からない
953メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 16:49:00.05 ID:FH1WNx1L0
紫外線吸収剤が入ってなくて、もろもろが出ない日焼け止めがほしい。
954メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 18:25:08.43 ID:o59NeCFy0
アンナトゥモールはもろもろ出ないよ
955メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 00:52:47.49 ID:kIi7IugQ0
ありがとう。買う!
956メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 01:31:26.83 ID:Z76RKHpx0
ドゥーエのノンケミも入っていないけど
白くなるよw
957メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 21:48:13.37 ID:fzpxpMT+0
>>946
匂い気にならなかった?
958メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 20:25:11.44 ID:cQYdn65f0
ドゥーエノンケミ塗ってるけど焼けました
やっぱケミもののが焼けないのかな
959メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 21:40:44.35 ID:oevtAy4e0
ケミものでも水っぽいさらっとした使用感のやつは大概
焼けやすいという評判だし、ケミとかノンケミとか関係ないのでは。

むしろ、使用感がいい日焼け止めは一般に薄くきれいに伸びるから、
結果、厚塗りにならなくて焼けやすいんだと思う。
960メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:41:44.81 ID:/i0Styg40
>>958
ニベアのプロテクトウォータージェル SPF30より、オルビスのSPF30の方が焼けなかった。
その代りニベアに比べて、カサカサするし石鹸で簡単には落ちない。

どちらの方が肌にやさしいのか・・・。
961メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:49:57.01 ID:7f8yCPXF0
ニベアの紫外線吸着剤が入ってないやつ使ってるけどクレンジングしても落ちない
塗ったところが白くなってカサカサしてる
962メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:52:38.95 ID:XjdVX/ul0
ノンケミって白くなるから結局薄く塗るしかなくない?
どうすればいいんだ…
963メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:59:11.54 ID:oeUgYaKb0
>>958
ようつべの皮膚科医のチャンネルで、ケミは量が少なくていいってなことを言ってた気がする
964メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 00:32:18.58 ID:LxK7GBPo0
岡田UVミルクのサンプル使ってるが、ニキビも出来ず白くならずかなりいい。
ただ汗で一瞬で落ちる。これからの季節は厳しい。
しかし他に何使ってもニキビできるんだよな。
まあどうせ地黒だし、多少の日焼けは諦めて塗り直し頑張ればいけるかな・・
965メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 02:26:47.07 ID:JetIDOLm0
今年は奮発してクラランスのマルチデイスクリーンを買いました
ノンケミでSPF40だし、使用感もすごくいいです
皮膜感が全然なくて、すーと馴染む感じ
ただ、色付きのニュアンスを買ってしまったため
顔だけかなり白くなるという事態に
色がついてないナチュラルを買い直すのは厳しいのでもったいないけど
首まで使ってます。そしたらいい感じ
なので、休日とかあんまり外出しない日用に
キスミーのスキンフリーUVマイルドミルクを買ってみました
これも値段からしたらまあまあよかったです
皮膜感がすごいあって塗りにくいんですが、
ちゃんと伸ばせば白くならないし乾燥もしません
966メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 09:19:38.35 ID:1tX2ZyQrO
今の季節、アンナはすっごいテカるね

シリコン系入ってるの使うと途端に毛穴詰まりするやっかいな肌だから重宝してるけど、ふと鏡みるとギラギラしてる時がある…
967メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:21:51.78 ID:e6IyX5g2P
ままはぐテカるなあ…
ANESSAは肌がきれいに見えるけど目がかすむ
968メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:43:54.83 ID:tVYtpImc0
Roc50使用感
汗かくと腕や首にぬったくったのが浮いてくる。乾いてたのがまた溶けたって感じ。
べとべとするなぁ。乾燥しなくていいのかも。
腕にしっかり塗ったら粉ふいたみたくなった(つД`)
刺激とかはないけど顔にはちょっと無理でした。肌に合わないような。
969メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 21:57:32.89 ID:vFmmiU0n0
同じSPFでも紫外線吸収剤不使用の方が焼けない気がするんだけど・・・。
970メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 00:02:00.24 ID:zMvvVDnrO
日やけ止めで目が痛くなるのない?
なにが原因だか不明なんだけど、つけてると目がシパシパして涙が出てくる感じ

あれなんだろう?
971メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 00:55:15.01 ID:2Yl36wk40
>>970
あるねそういうの
ミルクタイプのを使った時にそうなったような記憶が…
972メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 01:09:55.69 ID:mcHEl2GX0
日焼け止めではなった事ないけど、
髪の寝癖直しウォーターでクシャミ止まらなくなるやつがあって、
何が入ってるんだろうと怖くなった事はあるw
973メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 15:19:16.55 ID:YBmQtuxX0
「石鹸で落とせる」と書いてあるのに全然落ちない!
そりゃ、思いっきりゴシゴシすれば落ちるけどさ。
もう腹立つ( `・ω・´)
974メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 16:39:52.16 ID:sU1hsNi00
テカるんだったら、軽くティッシュオフして、ベピーパウダーか
シルクパウダーをはたくといいかも
または、ミネラルのSPFパウダーとか
975メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 15:05:54.80 ID:bRA1F7ca0
>>970-971
揮発性の成分が多いとそうなる
アルコール分が多いとかね
976メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 21:43:57.75 ID:GzHHSWfE0
>>957  匂いは少し気になるかな。私は許容範囲。
977メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 11:49:14.50 ID:+2rJSoKoO
>>973
あるある
自分も水に近いぬるま湯で洗うからか、泡洗顔で擦らないようにしてるからか、脂性肌だからかわからんが落ちない!

洗顔後まだ残ってる感じがして爪でピーッとすると日焼け止めがめちゃくちゃ残ってて結局クレンジングしたりして二度手間になったり

石鹸で落ちるって謳っててもゴシゴシしなきゃ落ちないんなら意味ないんだよなぁ
978メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 13:09:08.04 ID:8V2wZh7K0
シリコン(〜チコンとか)が入ってるやつは、石鹸で落ちるって謳ってても落ちないよ
979メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 23:22:28.30 ID:kuF4Hm+e0
ベビー用なのに石鹸で落ちない製品作るメーカーって何考えてるんですかね・・・。
980 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:32:20.83 ID:TKdf9WEp0
ベビーは代謝がいいからという意見もありましたけど、
それでもねぇ…
981メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 00:06:38.43 ID:I99V/t/F0
水遊びで落ちないようにしてるんだよね。
982メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 00:34:26.74 ID:o/RHtG+00
ベビー用品売り場に置いてあるような本当のベビー用は
WPと描いてあっても風呂入れると湯気で溶け落ちて目に染みるレベルだから
そのへんのベビー用って書いてある商品は普通のよりは肌に優しいって位置付けなだけなんかなーと。
実際、真に受けて赤ちゃんに使う人もたぶん殆どいないよね。
983メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 03:06:24.72 ID:lQlBDR+j0
和光堂のは?
984メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 04:32:15.52 ID:lMVvsO1gO
え?いっぱいいるんじゃない?真に受ける人
985メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 04:42:42.75 ID:lCxYpc1O0
>>980
皮膚科でそう聞いたよ
子供って案外強いから、実は大人の敏感肌用が一番肌に優しいって
ノブとかの化粧品売ってないような古ーい病院だから本心だと思う
その先生は日焼け止め使ってなかったから参考にならないかもしれないけど
眼鏡帽子日傘で物理的に避けるのが一番良いって
986メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 05:37:32.42 ID:vvwUkNZ80
うん、きっと真に受けて赤さんに使う人はいっぱいいると思う。
987メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 07:30:27.59 ID:vSxtBDW+O
えー、うちのまわりじゃ小さい子にはベビーコーナーにあるのしか使ってる人いないよ
別物だもん
ままはぐとかピジョンとか和光堂とかだよ
988メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 12:06:00.10 ID:9ATcg7VC0
>>985
大人の敏感肌用(パラベンフリー)でかぶれる私は
フェノキシタノールアレルギー(泣)

なんでもかんでもパラベンフリーにするのやめてくれ
989メイク魂ななしさん
>>988
私もフェノキシはダメっぽい 困るよね…