透明感のあるメイク Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
2メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 04:35:18 ID:hHy3Hued0
■透明感のある顔になるには
・マットよりは艶肌寄り
・ファンデより下地重視
・チーク&アイシャドー薄目or不要
・赤グロス
・瞳と髪の色が近い
・紫のパウダーをハイライトに使うor紫の下地を使うと良い
・グリーンの下地を使うと良い

(「○色が良い」とされている効果に関しては、肌の色によって
 効果の出方が変わります。どう取り入れるかは各自で研究して下さい)

■頻出アイテム
●ブルジョワ デリスドゥプードル
 イルミネーションホワイト(ホワイトチョコ)=通称白チョコ
●フェアクレア ホワイト ブライトヴェイルUV クリア
●キス  マットシフォンパウダー
●メイベリン ドリームムース30 ホイップストロベリー
●キャンメイク パウダーチークス20(ロリポップピンク)
●メイベリン カラーウェア ストロベリーミルクとラスタグリーン
 (廃盤)※カラーウェア→アイステュディオへリニューアル
●レイシャスのファンデ(山田優)
●インテグレート フォルミングベール669(パープル)
●SOHOベーシック グリーンベース
3メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 04:36:35 ID:hHy3Hued0
4メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 04:41:47 ID:peAkyOrz0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よ、よくぞこのスレをたててくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 08:53:34 ID:aQTDkxnmO
>>1乙!
6メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 11:02:09 ID:2WJYoqN+0
朝鮮人が仕事もせず、生活保護の17万円でぬくぬくしてると思ったら腹立ってきた
7メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 17:19:16 ID:Qf0lsXybO
何というか、しょうこおねーやんは完璧過ぎるというか、アニメのベタ塗り的な感じで透き通ってるって感じじゃないよね。
広末はソバカスとか瞼の血管とか時にはクマとかが隠されずに出ているところが、透明感に繋がっているのかな。
皮膚が薄い人の方が透明感あるような…。
8メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 21:06:00 ID:LailzT+W0
おつう
9メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 21:55:50 ID:oBjFlnCWO
吉瀬美智子の透明感に憧れる
10メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 22:28:44 ID:+e2L0OVN0
もちろん肌の綺麗さもあるんだろうけど
顔の作りや個人が醸し出す雰囲気なんかも透明感に関係してると思う
11メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 17:39:49 ID:VQSs2kRoO
久しぶりに露姫下地(ピンク)を使った
それ+ラブクロの粉で透明感出た
時間が経っても透明感はそのまま

でも露姫下地肌荒れるからあまり使いたくないんだぜ
12メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 17:49:15 ID:2KrkaOht0
露姫の下地ってものすごく白くなりませんか?
同じくピンク使ってみたら軽く歌舞伎かってくらい白くなってしまいました。
一度落としてうすーく付けてみたけど、やっぱりちょっと白い。
一昔前の白くなる日焼け止めのような・・・。
肌は特別黒いわけではないと思います。
パウダーファンデのせるとそんなに白さは目立たなくなるけど、
今まですーっと伸びる乳液のような下地しか使ったことなかったから使いづらい・・・。
日焼け止め効果もあるからかな?
13メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 20:02:05 ID:rKh6V/H60
>>11
露姫荒れるに同意
14メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 20:45:02 ID:VQSs2kRoO
>>12
>>11ですが白浮きしないですよー。
15メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 21:26:13 ID:FNc6YGY3O
宮崎あおいたん
16メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 21:59:24 ID:2KrkaOht0
>>14
レスありがとうございます。
そうですかー他に白くなるというレスを見たことないので使い方が悪いのかなあ
もう少し試行錯誤してみます。
17メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 23:00:13 ID:wrGw/YJKO
評判いいのに自分が使うと白浮きするってことあるよね。
白や紫、ピンクならまだ分かるけどゴールドパール入りのベージュの下地なのに
浮いてしまうのがあった…。
(今はハイライトに使ってる)
18メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 10:14:26 ID:pPlr1BCX0
偽名報道で朝鮮人の犯罪を日本人に見せかけるマスコミ
19メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 18:23:41 ID:5A1pHxxlO
青の化粧下地で透明感出るものありますか?
20メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 18:27:01 ID:hJfrcbLE0
アニエスベーの下地
21メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 18:29:58 ID:jckEv0LXO
青下地と言われて昔のルティーナから出ていた奴しか思いつかなかったorz

露姫荒れなかったよUVの黄色い奴だけど使用感には個人差があると思う
荒れないけど結構テカるのだけは注意かな
自分はマットすぎるファンデを質感チェンジする為に使ってたから問題なかったが
艶肌好きな人はダメだろうね

22メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 08:14:54 ID:sKg6TA3K0

自分もともと白くて、何しても焼けない代わりにしみ、そばかすがすぐできちゃう肌だけど、
下地は日焼け止め兼保湿できるものを使って、パウダーで仕上げると透明感すごいですよ。
あと、ベビーパウダーをチークの上からさっとするとほっぺもすごいです。

メイクの話ではなくなるんですが、透明を感じさせる髪色ってなんでしょうか?
地毛が赤茶っぽいんですが、明るくしてみたいなぁと思って。
よく、原宿系にいる人ですっぴん風でそばかすとかういていて、髪色がアッシュベージュみたいな人たちがいますが
透明感+風が似合う?感じでいいですよね。
23メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 11:10:55 ID:3aUzitncO
>>22
透明感が出る髪色=自分に似合う髪色
自分に似合わない髪色にしても透明感が出るどころか失われてしまうよ。
周りにいるはっきり言ってくれる友人や母、姉妹や美容師さんと相談するのが手っ取り早いと思います。

確かに透明感ある人って風似合うw
24メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 13:12:02 ID:RNu8auNYO
透明感ある美女が、長くてサラサラなストレートヘアーを風になびかせてイメージ。まさしくネ申。
25メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 14:20:03 ID:kcTHlEK3O
>>22
下地は何をお使いですか?
26メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 22:09:03 ID:Ghgn82K40
ベビーパウダー使ってる人に質問。おすすめのメーカーありますか?
ジョンソン買ってきたけど、中国製ってのがちょっと引っかかった。
27メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 01:33:49 ID:vG0IgJZUO
前スレで透明感のある芸能人&しょうこについて聞いていた者です

レス遅れてすみません
やっぱしょうこお姉さんは違いますね。目指すとこ間違えるとこだったww
レスくれた方々ありがとうございます
>>24
それ神すぎる…
ストレートロングヘアにしたくなってきた!!
28メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 03:51:51 ID:iSbGGcHyO
せっかくメイクの流れになったと思ったらまたメイク関係ない芸能人の話か…
29メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 05:09:27 ID:n42x0B4K0
>>25 下地はジョンソンのクリーン&クリア?から出てる乳液+日焼け止めのMorning Glowという商品です。
海外で買ったから、日本にあるかは不明なんですが、質感も軽いし、白浮きしないし、すごく細かい微粒ラメみたいなのが
入っていて、外では地味にキラキラするので気に入っています。

>>26 べビパはジョンソンつかっています。私の中ではジョンソンが一番有名だったので
知らないメーカー使うのは恐くて・・・。
あ、同じメーカーだから下地ともあっているのかな。
30メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 06:43:19 ID:CHo6TpIrO
中国製の方が怖いわ
31メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 06:52:50 ID:iSbGGcHyO
>>26
つ[ピジョン]
32メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 13:40:52 ID:nH5skSvAO
ピジョンは国内ベビー用品のトップメーカーだよ
33メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 13:58:58 ID:L7AO50ODO
>>26
ペビパスレの方が情報多いよ
34メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 17:36:11 ID:yidd65iJ0
ナチュラルメイクやこってりメイクより

透明感のあるメイクが一番むずかしい…。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
35メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 20:01:41 ID:P8+OOSr90
26です。情報ありがとうございます。参考にします。
ジョンソンはタルクと香料だけですが、固形とか、収れん作用、保湿系と色々あるようですね。
安いので色々試してみます。
36メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 23:00:30 ID:UuzeSbHZO
自分なりに試行錯誤したら最近透明感すごいと褒められまくるようになったので投下

ベースは若干ツヤ肌
色ムラがあるのでしっかり隠す
ビオレさらさらUV→ポルジョ02下地を鼻以外に→瞼と顎先にラディアントタッチを叩き込む。→クマとニキビ痕にメディア+カルディナーレのコンシーラーを混ぜたものを→シャネル粉をはたく
チークは美肌一族ベージュを頬骨広めに+ピンクを頬骨に沿って薄く


これで崩れにくくツヤがあってみずみずしい肌が出来ました!
アイメイクは要望があれば書きます
37メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 01:17:29 ID:arPklkbo0
36サン dクス
シャネル粉は くるくる回すようにパフでするの?
回すと磨くように光るって雑誌に載ってるけど、そういうことかな?
38メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 01:52:21 ID:f589rI+BO
>>36
詳しくありがとう。
もともと肌綺麗そう
もし良かったらシャネルのお粉の名前教えて下さい

やっぱファンデ塗らない方がいいよね!
39メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 07:40:19 ID:ZB2S+0ItO
>>36
アイメイク教えて
4036:2009/06/28(日) 20:06:24 ID:cE0P3gX/O
>>37
>>38
シャネルのプードゥルユニヴェルセルリーブルです。
無印パフに変えてよく揉んで押し込むように付けてます。頬は一方方向へと磨くようにするとツヤがでるよ。
素肌はニキビ痕とクマ・くすみが目立つ混合肌。


>>36
ベースの段階でラディアントタッチで瞼をしっかり明るくしてお粉は薄く。
コフレのシャインアクセントアイズ01上のハイライトカラーを目周りに薄くはらってマジョライナーブラウンで睫毛の根元を埋めてハネさせずに目尻長めに描く。
二重部分をブルジョワのルガールエフェメタリゼ52で締める。
メタリゼの引いた部分の上にオーヴの限定クリーム&シャドウのパウダーをサッとはらって下瞼目尻1/3にもライン状に入れてデジャヴマスカラブラウンで簾睫毛+目尻・下睫毛長めで終了


目元明るく、自分に馴染むパールブラウン+簾睫毛で透明感出る気がする。
ちなみにイエベ秋です。
41メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 22:51:14 ID:IGoL7pj3O
>>40
粉は1番白いものかな。ラメパール無しでさらさら?
ラディアントは02?


私はブルベですが、くすみくまがひどくて。参考にしたいです
42メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 23:52:15 ID:T1M+BjRGO

私もブルベ
そしてオイリーw
オイリーだからいっその事、
ファンデなし、下地+コンシーラーでいい感じ。
無理にファンデはぬるものじゃないとオモタ
4336:2009/06/30(火) 17:15:40 ID:pi1IPILIO
>>41
シャネル粉番号はげちゃってわからないけどノーマルくらいの肌色のです。
私は肌が白い方ではないので。自分の肌色よりワントーンくらい明るいのがいいかと。
ラディアントは02です。
44メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 06:43:34 ID:PP7colq/O
>>43
ありがとう!
シャネル粉興味沸いてきた〜
45メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 21:16:42 ID:VwlDsxgAO
マジデコ買ってしもうた。

シャネル粉気になるな…
けど粉ばかり増えてもなぁ…
46メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 23:14:33 ID:brxWtOb0O
>>42
私もファンデやめてブルーのコントロールカラーとコンシーラー、透明お粉だけにしたら透明感めっちゃ出た

化粧以外にも、髪色は赤っぽく暗めにして白い服着てたら色んな人から透明感あるって言われる
あと髪のツヤも大事だね

でも透明感大事にしすぎると地味になるんだよなぁ
どうしたらいいものか
47メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 23:15:20 ID:4m8kKF530
>>46
元々肌も綺麗nanodeha?
48メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 00:28:31 ID:tuCpd86lO
シャネルのお粉本当に良いよ。
偶然、昨日3回目買ったばかりだったので、ここ見てびっくり。
私は、色が白いので、白使ってる。
透明感出るよ。
49メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 19:03:45 ID:8t9xUai90
マジデコより透明感でる?

シャネルは白くなりすぎないかなあ…
50メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 19:24:35 ID:YyjKXYwjO
ベビーパウダー透明感出た…
51メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 19:43:28 ID:GVv9R08/0
お粉はエレガンスのプードル4番が一番透明感出る
52メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 22:02:37 ID:GBmrm4lEO
瑞々しくて髪も肌もつやつや…って透明感より、消えていきそうな儚さがある透明感に憧れる。
53メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 00:00:13 ID:LBnWjQW8O
>>47
ニキビできやすいし跡もあるよ
色が白いからかもしれん

馬油使いだしてから肌荒れ改善してきた気もするけど
54メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 00:05:27 ID:J3s6fhFSO
短パン
55メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 01:43:11 ID:FajtaLEp0
パーソナルカラー春だが、カバー力強いと透明感薄れる
透明感出すと毛穴・クマ目立ちまくり
どうすりゃええんじゃ

サナの毛穴下地+ツルリシリーズのベージュ下地+ツルリ水おしろい+スジ粉をTゾーンにくるくる
ここまでは割りと普通だったが
RMKの春限定パレット・アネモネ1のキラキラピンクを瞼真ん中と下瞼(いずれも少量)
キラキラパープルを目尻に少量、いずれも指で軽く乗せると透明感でて驚いた。
普段紫もピンクも鬼門なんだが、発色薄くて色のついたラメを載せる感じだったのが良かったのか?
56メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 01:25:46 ID:zS8l3pvJO
あげぱん
57メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 01:31:58 ID:BBb2MKKjO
シャネル買おうかな…
58メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 02:16:54 ID:5gVMzbuwO
私も買おうかなー!肌きれいな友達がファンデシャネルって言ってて粉も使ってて、元がきれいだもんなーと思ってたけどやっぱいいんですね。
59メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 03:06:44 ID:URle8Rtd0
この不況に、宣伝すごいなぁ。。
騙された
60メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 03:35:47 ID:DIPDt9xwi

何があった?何に騙されたの?
61メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 03:37:56 ID:bhMs1HqWO
結婚詐欺
62メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 06:37:08 ID:LkkVdlCEO
>>52
まず痩せる
全身美白
髪色をアッシュブラウンなどの
赤み無い色にする。
 
すると、おや…?>>52の様子が…
63メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 13:04:55 ID:LvmuH1x/0
ポケモン世代ですか
64メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 15:23:20 ID:68ZImbNB0
アッシュ系は合わないと恐ろしくくすむよ
65メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 17:37:41 ID:CRUwMmWwO
やっぱそこはパーソナルカラーにあった色がいいよね
66メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 17:48:35 ID:dBzZzYCQi
そうだよね。私は春ど真ん中だけど
アッシュにしたら顔色が土気色になった
67メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:34:25 ID:W2uQnIEx0
ただのアッシュは自分も合わない
美容師におすすめされたピンクアッシュにしてみたら結構いい感じ
透明感・・・というか色白に見える
68メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 22:43:17 ID:Wt14QR1E0
ttp://katoayane.blog.players.tv/
かわいい
こんくらい化粧濃くても透明感ってでるんだ
69メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 04:53:03 ID:Vml/qLnHO
シャネルはマットだから苦手
70メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 07:24:48 ID:HFtN5JSWO
私もシャネルはマットすぎると思う
20番使ってたがマットすぎてのっぺり、ものすごい乾燥してやめた…
他の色はどうだかわからないけど20番は透明感とは無縁のように感じた
71メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 07:27:03 ID:HFtN5JSWO
ところで、マスカラの色って真っ黒より、ブラウンの方が透明感出てよさそうだけどみなさんどう思いますか??
72メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 08:29:45 ID:XeYDSCY/O
>>52
パーソナルカラーが夏(クリアでもスモーキーでも)なら、冬クリ
アの色を使うと色負けして血色が飛んで、精気が無くなった感じに
なるらしい。もちろん、個人差があるだろうけど。
73メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 11:41:45 ID:pWGD4tQbO
シャネルは下地をツヤのあるものにしたり基礎にスクワランをプラスしたり、クリスタリンを少し混ぜるといい艶がでるよ

何より崩れないのがいい
74メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 11:46:42 ID:rIatXk0nO
やっぱマスカラの色で印象変わるよ。
どこがどうって言う程じゃないし、ぱっと見では色は分からないけど、
黒はミステリアス系、茶色だと空気感がでる感じ。
イエベ的な透明感めざしてるなら、茶マスカラいいと思う。
ブルベで元の目つきがキツくない人だったら、黒のが澄んだ雰囲気になるかも。

顔立ちとか肌色にもよるんだろうけど、
個人的には茶とかボルドー使いだしてから、黒に手が伸びなくなったよ。
75メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 22:16:42 ID:4zQmOzQ80
ブルベなら濃紺のマスカラもいいね。
76メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 18:13:12 ID:Ov1tELoh0
昔の蒼井優みたいな透明感に憧れるけど、
なんで蒼井、今は透明なくなったんだろ?
77メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 00:14:10 ID:05jU5RHK0
今の蒼井優は清潔感がない気がする
78メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 02:03:33 ID:VEbyO2nxO
>>74
やっぱりそうなんですね
茶マスカラでロング&ふわふわにしたら真っ黒よりは結構よさそう!

ちなみに茶マスカラはどこの使ってますか??
79メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 02:08:21 ID:VEbyO2nxO
蒼井優、髪わざとふわふわにしてるようだけどなんか時々ボサボサに見えるww清潔感なさそうなのはあれが原因では??
80メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 11:35:07 ID:KVcDfllu0
蒼井優よくしらないけどストレートの画像見たらすごい透明感だった
ぼさぼさヘアやめたほうがいい
81メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 12:16:54 ID:uNjmVMjU0
あんまし蒼井優ちゃんの悪口言ってると、
めざましの大塚さんが怒っちゃうよ!
82メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 14:22:29 ID:gYBI7qpx0
芸能人スレにいけよ
83メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 20:15:59 ID:rM7blXNx0
【国内】4歳の女の子をひき逃げ、韓国籍の今野美知子ことチェ・ソンジャ(崔仙子)容疑者を逮捕・・・山形・東根★3[06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246106123/
8474:2009/07/10(金) 04:20:35 ID:XcsJpUHyO
>>78
今メインで使ってるのはブルジョワのゴムブラシ?のです。
ボリュームとロングのバランスがいいのと、落とすの簡単だから普段使いに合ってる。
色もわりにちゃんと茶色くなるし。
ただ、繊維なしでシャープめな睫になるから、ふわふわには向かないかも。

マジョの飾毛マスカラの茶は、手間かかるけどふわっふわになったよ。
マキアゲのもふわふわって言うよりふさふさ系だけど悪くない。
明るめ茶・パール・繊維あり、ってのがふわふわ度上がる気がします。
85メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 15:14:24 ID:IbwsppLC0
マツゲは盛らない方がいいよね
あと根元から上げすぎない方がいい気がす

ブルジョワのどれだろう・・・気になる
86メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 17:20:50 ID:pYhY3mk2O
マスカラ話に便乗。

キャンメイクのグラマラスファーが自然にフサフサふわふわ睫毛になって良かった。
黒も茶色もそんなに主張しないけど、睫毛はフッサフサ。
透明感出したい、でもマスカラはしときたいって人にお勧めです。

ついでにベースメーク
ラブクロのUVベースノンカラー(ボトルタイプ)→コンシーラーでクマなど軽く隠す→セザンヌスウィーツのクリームチークピンク
その上からベビパを顔全体に軽くブラシで→MFCパウダーファンデをパフでクルクル
色が暗くてあまり使ってなかったファンデをもったいないと思い、ベビパを間に挟んだのが良かったみたい。
カバーもしてくれるのに透明感出て、汗をかいても崩れませんでした。

これ秋冬にやったら乾燥するな…。
87メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 17:41:33 ID:P+GQjbP/0
>>86
ちょwwwwメ欄wwwwww
88メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 18:23:58 ID:NSmCSPfK0
>>86
何やってんだwwww
8974:2009/07/10(金) 19:39:44 ID:XcsJpUHyO
ブルジョワのマスカラ、マスカラ エフェ ライナーでした。半端な情報ですんません。
トゲトゲしたゴムブラシなんだけど、毛足が短い側と長い側があって塗りやすい。
マキアージュのは、最近出たリキッドライナーとダブルエンドのものです。
上でキャンメイク出てて思い出したんだけど、カーリングジェットマスカラの
プラムも値段の割にいい働き&色だった。

逆に微妙だったのは、
モデルコ ラッシュエクステンド→仕上がりが粉っぽい
NYX 1000miles→茶色のはずなのに真っ黒
デジャヴ→なぜかマットで華がない。黒はいいのに……

茶マスカラはばっちり上げるより、マスカラ塗って自然に上がるくらいで、
目尻側へ流すようにつけるとニュアンスが出ていいよ。
黒でこれやるとちょっと暗い目元になるけど、茶だとほどよく女の子っぽくなる。
長文スマソ。
90メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 19:49:41 ID:pYhY3mk2O
>>87-88
携帯は携帯らしく。
正直すまんかった。

>>89
ちょっとブルジョワ見てくる
91メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 01:13:36 ID:snXyvIme0
>>89
私はそれの青つかってる。
派手に見えそうで見えないし、寒色系のカラーのが
合うので、統一感を出したいときにちょうどいい。
92メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 09:34:35 ID:tSM9FfPb0
もしガチャネタいまだに使ってるやついたのか
9374:2009/07/11(土) 20:38:53 ID:BREHtUWpO
>>91
青もいいよね。明るすぎず、しっかり発色するし。
私は逆に茶の方が合う肌色だから、出番多いのは茶色だけど、
青もおしゃれっぽい雰囲気になるから好きだ〜。
なんかポンチワンピとかカットソーにありそうな青って言うか、
落ち着いてるけどファッション性がある色って言うか。
94メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 04:35:43 ID:DehMucAgO
>>78です
レス遅くなってすまない
茶マスカラについてレスしてくれた方々、ありがとうございます
ブルジョア、今日見に行ってみます!!
95メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 04:37:00 ID:DehMucAgO
げ、間違えたww
×→ブルジョア
○→ブルジョワ
96メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 15:41:29 ID:Ktq6PfqO0

うまく言えないけど、
TBSだけ画面の雰囲気違うことない?
なんか韓国臭いというか
洗練されてないというか
97メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 05:42:09 ID:neXPS/zmO
さあ?
TBSにめっちゃ性格と頭の悪い社員が少なくとも二人いるのを知ってから観る目は変わった

てかスレチすぎ
もしや誤爆?
98メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 08:58:29 ID:7zn++dE0O
イエベなんですが透明感出しやすい髪のカラーってどんな色だと思いますか??
赤系は何となくでずらい気がするんですが…
カラーリングに迷ってるのでアドバイス下さい
99メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 11:21:20 ID:aE+K0KvzO
春ビビですが、赤めのカラーから真っ黒にしたら
自分でも驚くくらい透明感出まくったよ!
アナリストさん曰く春の人は中途半端な髪色にすると
生活に疲れたオバチャンみたくなるからねって
100メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 19:05:13 ID:ukL6I2180
自分のバストアップ写真撮って
フォトショで髪のツヤのある部分だけ彩度あげて色変えてみるとわかり易かった。
101メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 22:34:26 ID:EtQEQ49VO
イエベっつっても春・秋でも大分違うから一概には言えないなぁ

スレチになるけどプロ診断なら診断してくれた人に相談
自己診断ならネットなりで会いそうな色を調べて自分で試していくしか無い
だが自己診断は誤診が多い
102メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 23:59:03 ID:ANryoF8N0
春ですが
内側がアッシュがかったダークブラウン
外側にイエロー〜オレンジのメッシュ状態の今が一番透明感あるw
そうしようと思ってやったわけではなく結果的にこうなってしまったのだが…
(一ヶ月前にサラのモカチョコでカラーリング→アンナドンナのブルーコンディショナーでヘアケア
→時々余ってるので仕方なくピンクコンディショナー使用
イオンカラーは傷んでいる部分が染まるので、どうしても外側の毛から染まっていく)

春にピンクブラウンはホント似合わないのでやめたほうがいい
うんと明るいベージュにピンクかけるならともかく
103メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 00:05:17 ID:hknSb6fI0
>>97
誤爆じゃなくあなた釣られてますよw
クソマジメにレスするやつにびっくりしておれも釣られてみたw
104メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 04:11:59 ID:TYcDML8mO
診断受けてくればいいのに
105メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 11:35:53 ID:R2fXYDarO
便乗されてキャンメのグラマラスファー使ってみた!

これ本当いいわ〜!透明感メイクにはちょうどいい具合だし、エクステっぽい仕上がり。

情報dでした!
106メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 21:48:38 ID:L1apMOQrO
>>100
それいいな。こんどやってみよ
107メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 00:52:41 ID:zY7+gV0dO
確かに黒髪は一番透明感でる
色の白さも引き立つ

だが地味なんだよな〜…
暗い人に見える
もしくは幽霊
108メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 02:38:06 ID:rwC0h4/j0
暗い人に見えるぶん笑顔を増やせばいいじゃない
口角上げるメイクを意識してみるとかでもいいし
109メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 02:39:02 ID:qSzWpKUA0
デジャブの茶マスカラってあんまり茶色くならないんだね
黒と全然変わらなさすぎてびっくりしたw
キャンメイクのやつお手頃だから私も便乗して買って来ようかな
110メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 03:37:45 ID:jqXl2qfoP
パーソナルカラー診断を受けてみたら冬だった
一番黒髪が似合うタイプ、てか茶髪が死ぬほど似合わないタイプ
もう絶対髪は染めないで地毛でいくのがおすすめ!と力説されてしまった
111メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 06:53:02 ID:VopZ2jzHO
そうですか
112メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 11:23:00 ID:52kTRylUO
チラ裏スマソ
とある事情で黒染めしてから2ヶ月、わりと好評で、元々白い肌がさらに白く見えるしなんとなーく透明感もあるような気がして気に入ってたんだけど、やっぱり黒染めの黒髪だから透け感がない。
化粧によってすごく地味になる。
急に嫌になってコンビニに売ってる毛染めで染めたら、あまり染まらなかったけどほんのり茶色くなって、透け感が出たおかげか透明感も上がった。
黒でも茶でもないこの色を維持したいが…難しいだろうなあ。
113メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 12:53:35 ID:CoN0Z8jDO
チラシの裏スレみつけられなかったの?
114メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:17:42 ID:P+otyNuuO
ジルのプレスされたチークから、粉状のチークに変えたら透明感出た!気がする!
色味を変えたのもあるかもしれないけど。
ピンクオレンジからレッド系に変えたんだけど、湯上がりみたいな透明感だよ
115メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 03:37:20 ID:rHPqY8Vo0
雑誌のメイク特集とかで透明感があるなーって思うと結構な頻度でジルのチークが使われてるから
私もジルのミックスチーク良く使うよ。
自由自在に色が作れるみたいな宣伝文句だった気がするんだけど、
技術不足の所為かいつも同じ色になるw

粉状のはつき過ぎちゃいそうなのが怖くて遠ざけてたけど透明感出るなら今度試してみる
やっぱり下手に色を混ぜるより一色の方が透明感でるのかな?
116メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 19:28:26 ID:jaIb4++Q0
毎日放送VOICE 「元大阪市の施設に宗教団体」
http://www.mbs.jp/voice/special/200809/03_14855.shtml  
117メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 01:19:38 ID:QGQc/nbc0
透明感メイクと湯上りメイクとはまた違うのかな

ベビパってどうなんだろ
118メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 01:20:23 ID:c4QhbsiI0
119メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 01:26:03 ID:51WBs1cNO
>>118
卑猥画像注意
120メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 01:45:17 ID:vaKzRDH70
>>107
おっと黒髪にすると妖怪のようになるタイプもここにいるんだぜ

やっぱりカラー判断が最強だとおもうけど中々高いなあ・・
121メイク魂ななしさん:2009/07/24(金) 01:44:00 ID:CBXB1j3vO
すごい透明感
http://d.pic.to/xhef7
122メイク魂ななしさん:2009/07/24(金) 03:00:53 ID:chAeMn4a0
たしかに消えてきそう
123メイク魂ななしさん:2009/07/24(金) 13:42:21 ID:KFP5/fag0
>>121
2枚目がムックのたt・・・いやなんでもない
124メイク魂ななしさん:2009/07/25(土) 00:25:42 ID:QAiaajT/0
くそあげ
125メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 01:49:53 ID:1vlHs5lyO
ファンデの色もあってるし化粧したては超絶透明美肌なのに
なぜ午後からはくすんだ茶色の肌になるのでしょうか?
白→茶肌への明らかな変化が、化けの皮を剥がされたようでとても恥ずかしいです。
126メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 16:03:33 ID:O61qKxlTO
コントロールカラー
探してるのですが
透明感でるようなもの
ありませんか?
127メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 16:22:22 ID:opwd2K7/0
>>126
白絵具おすすめ
128メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 17:32:26 ID:Q7ZFvxitO
>>123
wwwww
129メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 17:37:50 ID:G6Po3hAvO
>>125
透明感の出るパウダーでお直ししたら?
あと乾燥によるくすみ
130メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 23:43:28 ID:980Nfz5zO
>>115
JILLのミックスブラッシュは自分に合う色があれば凄く良いよ。
質感がしっとりしてて、自然。
131メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 00:44:30 ID:Lg8jZCsn0
肌きれいでもないんだけど、レヴューの夏用ファンデが恐ろしく
アンドロイドみたいな肌に仕上がる。
@では評判悪いけど、私には神!
薄く塗るのがポイント。
132メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 07:50:30 ID:+bC09kTdO
日焼け止めに透明の粉
133メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 11:32:31 ID:sboVR+FNO
>>118精子嘘くさい
134メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 01:44:56 ID:tqwpAHRJO
たん
135メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 00:42:49 ID:yb5+cIkwO
髪の量が多いと透明度下がる気がする。


学生時代にみつあみ太い子って眉がくっついてたり、ヒゲ目立つような毛深いから処理しても色むらとか


髪型も加藤ミリヤみたいなのはピッタリだろうけど


透明感は軽さが必要だと思う。

髪色暗くて長くても重く見えない感じ?眉もボサボサだけど手抜きに見えないような感じ
136メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 00:53:08 ID:YWePANKt0
なんでそんなに改行多いの?
137メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 01:29:27 ID:/LD8HNinO
>>131
エッセンスイン?
138メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 01:37:18 ID:1UcPJ5Ps0
透明感のある出産
139メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 04:50:03 ID:3bA7yE/PO
>>137
>>131じゃないけど、ウォータープルーフ(水色の丸いパクト)のやつじゃないかな?
間違ってたらごめん。
自分も気に入って使ってる。
140メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 13:21:02 ID:XcXLyI9XO
難しいよなぁ…
とりあえず美白やらないとだね
141メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 15:13:02 ID:LNMP+jgP0
髪の量は髪色でごまかせると思う
ちょっと重めでも髪色明るくするとたちまち透明感が出たりする
あとは長さかな
髪の量が多い色白な友人が髪色明るめのちょっと短めのボブにしたら
ふんわりとした透明感が出ていて自分もボブにしたくなった
142メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 11:02:44 ID:RCBas5s+0
ボブ子
143メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 12:14:32 ID:7wqq0jfoO
にゅう
144メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 14:47:57 ID:q0Efwe4ZO
レモンイエローのアイシャドウって透明感でそう!
色白じゃなくてもアリだよね?
145メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 16:22:06 ID:wrJgN9d+0
レモンイエローかどうかは知らないけど、結構前にIKKOがスザンヌ(黒髪の頃だから相当前かも)にメイクをしたとき
イエローをシャドウのベースにするとくすみが飛ぶだったかな感じで良いとすすめていた気がするよ
146メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 18:00:25 ID:4TuwwX6DO
それ私も見た!
バナナ色がくすみを飛ばすからいいと言ってたような。
147メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 00:23:49 ID:lQnIO0r6O
マジョに薄いバナナ色シャドウあった気がする
148メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 01:10:45 ID:exA5RUcLO
エテュセにもきれいなイエローのがあった。
どっちにしようか迷う
149メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 10:30:18 ID:/FV1ufkP0
つテスター
150メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 14:37:02 ID:bwZ/1Yn70
ケサパサにもレモンイエローな色あるよ。
パールじゃない方で、確かにくすみ消しな役割ありっぽい。
151メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 21:06:07 ID:MnCP8nUd0
レモンイエローはいいよね
手抜きメイクのときはレモンイエローだけちゃちゃっと塗ってるけど
目元の透明感が違う
152メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 14:07:33 ID:VeNEtsnz0
職場に化粧がっつりなのに透明感溢れてる人がいるから、
観察してみたら、瞳と殆ど同じ色のアイラインをよーくぼかして描いてた。
かなりぐりぐり囲んであるんだけど、茶色っぽい目と凄いマッチしてて
全然ケバく見えなかった。
肌も、日焼けしてて、うすーくソバカス浮いてる艶肌で、めちゃ羨ましい。
153メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 19:42:17 ID:Qo+Ay5N7O
>>152
もしかしたら春パスかなぁ
154メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 09:46:59 ID:eebxydgQ0
目元が菅野美穂とか宮崎あおいみたいな、なんにもしてないみたいだけど
ツヤツヤって感じに憧れるんだけど、
瞼のくすみを消してツヤツヤになる化粧品って何かオススメありますか?
155メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 09:54:08 ID:vJW26/U7O
ポルジョのアイグロス
156メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 09:55:06 ID:QPWKFkC50
ラメパールなしのアイグロスってないのかなぁ
ワセリンは油やけが怖いし
157メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 11:12:49 ID:Sz55uS52O
つ【アイグロススレ】
158メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 11:24:30 ID:QPWKFkC50
そのスレは知ってるし見てるけどラメなしのアイグロスなんかないからさ。
159メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 12:29:00 ID:vJW26/U7O
ラメ・パールなしの化粧品 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1240228203/
160メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 19:57:37 ID:RriVhghr0
ポーラドルフのアイプライマーのあと、ボビイブラウンのアイシャドウ(ボーンて色)重ねてくすみ消してる。
アイプライマーって他にルナソルとポルジョくらいしか知らないけど。どうなんだろうね?
161メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 23:17:08 ID:T+e4xd1g0
髪、眉、アイライン、目の色を統一して、紫のノーズシャドウ入れたら透明感あると言われた。
ちなみに黄味肌コーヒー色の髪です。
アイラインは上だけコーヒー色で引いたけど、遠目からの透明感が上がった気がする。
近くで見るならもっとすっぴんっぽい方が良いかも。
162メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 01:11:13 ID:QDMz+CMj0
a
163メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 14:02:54 ID:/0ed7HZo0
夏に重たい前髪有だと透明感ないかなー?
やっぱ真ん中分けとかのが良いかな。
164メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 22:12:03 ID:Ox+acl9kO
焼けたし透明感メイクむずい
165メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 13:44:11 ID:E1k3/7af0
【国内】中国製の幼児用カスタネットから規格値を27倍上回る鉛を検出 − 道立消費生活センター[08/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249055395/
166メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 21:38:48 ID:Ket15GlD0
>>161
紫のノーズシャドウって初めて聞いた。
どんな紫色なのか気になる。
167メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 11:04:31 ID:pcOfUS460
やっぱスキンケアが一番だよね
168メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 23:54:06 ID:GsAVDef/0
>>166
ノーズシャドウっていうか、紫のハイライトのことを言ってんじゃないか?
>>161は
169メイク魂ななしさん:2009/08/15(土) 14:52:29 ID:qNdr6sJTO
小雪かそれ以上に色白透明発光肌の友達がいるけど、スキンケア・ベース(日焼け止めとパウダー程度)ともにランコムだった気がする。
チークとかはつけない。
ランコムのジューシーチューブ(だっけ?)のレッドを使ってたのは確か。
本人曰く超敏感肌で、小さい頃はアトピーが酷くてかゆがないように親が腕とかを包帯でぐるぐるまきにしてたそうな。
170メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 18:08:04 ID:qgwZrY7SO
ジルのピンクチークと赤グロスの組み合わせはかなり透明感出たよ!
171メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 23:49:50 ID:aZTi54htO
ハイライトって何が透明感出る?
ラメとかパールとかはあまり入ってない方が良いな
172メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 04:46:06 ID:OomcRb6UO
>>169
ランコムの何を使ってるかわかりませんか?
173メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 06:04:30 ID:I5sCnnFmO
>>171
KATEのファンデーションのブライトアップカラーは?
174メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 06:54:52 ID:HgMP2fo80
ビーズうp今月号の中野さんのページが超いい。
白雪姫みたいですごく綺麗。モデルさんの目が、天然でちょっとヘーゼルっぽいから
余計に透けてしまいそうなくらいの美しさなんだけど、しっかり赤リップなのにケバくなくて
かなり見とれてしまった。載ってる化粧品全部欲しいわ
175メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 13:39:18 ID:idaDqi/HO
シャネルのAoとスタジオ限定?のしましまパステル粉が、色白キラキラで透明感出る!
176メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 13:51:56 ID:jUk55/I60
色白キラキラwwwwwww
177メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 00:28:29 ID:Gn7J+OlL0
中野さんのベースメイクが自分の理想だなー
けどどの雑誌もベースメイクでなくポイントメイクが載ってるだけだから
ベースメイクも一緒に載せて欲しいっていつも思うんだよね
中野さんのポイントメイクはあの透明感のあるベースがあってこそ生きると思うし
中野さん本買って、ベースメイクも載ってたけど、使用されてる化粧品(?)が何個も書いてあるから
どれ使ってるのかわからなくてすごく気になる
とりあえず掲載されてるRMKのクリームファンデを使ってみたけど透明感はでなかった
今月のビーズupのやつもベースメイクが気になるなー
178メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 01:58:21 ID:V4S0xRX4O
中野さんかわいい
SHIHOかわいい
179メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 02:47:26 ID:71xPMPGNO
中野さんはうますぎる。
どんな人でも透明感出るようになってるよね
アイメイクも透明感出るメイクだから
肌がすごっく綺麗に見える
あの肌でage嬢メイクとかしてたら透明感0だし
180メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 02:51:59 ID:xwrMFvfy0
中野さんのようなメイクアップアーティストになりたい…
181メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 12:02:41 ID:EMGqUa5K0
あの人自体もすごい綺麗だしね。48歳とは思えないよ。
182メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 16:10:11 ID:ATXuu7o80
あの人最初見たとき20代後半〜30代前半だと思ってた
183メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 16:57:54 ID:Ym1cfQIhO
中野さんはお風呂上がりに即オイルつけるらしいね
それから落ち着いてスキンケアするとか
184メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 01:14:33 ID:pWCIFjlQO



義高
185メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 07:30:53 ID:scbzHnn8O
髪の色明るくして、メイクをしっかりしても透明感を失わない事って可能かな?

髪も色味によるよね
186メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 16:52:26 ID:hJbgE198O
シャドウで目の上下を反対色(両方薄いシアーな発色。パール入の)
にすると、透けてるみたいな透明感が出る。
それだけだと薄幸そうに見えるので
透明ピンクグロス塗ってます。
187メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 00:21:36 ID:NdpKAdJHO
>>186
それだと透明感は出るけど目力でないよね?
アイライナーとマスカラは黒?

目が小さいわ、顔も色素も薄いわで透明感にこだわるとあまりにも地味〜なんだよね
188メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 00:27:25 ID:WC1nUf0NO
>>186
へぇ〜。反対色にすると透明感でるって面白いね。やってみるわ。
189メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 00:32:56 ID:NfGHu2NhO
反対色って?保護色のこと?
190メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 00:40:23 ID:/RHyV5rl0
>>189
色相環の正反対に位置する、色味同士が一番似てない色
たとえば赤と緑の組み合わせとか
191メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 01:20:16 ID:HHn741TpO
たん
192メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 01:25:39 ID:M36JHyhfO
>>186です。
反対色っていうか補色というのかな?
紫と緑(両方ともかなり薄い発色)が、おすすめです。
私は茶色のつけまつげしてます。
アイラインは茶だったり黒かったり。
193メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 08:15:46 ID:OLUJrX/Z0
シャドウ反対色確かに面白い!やってみよう。
情報ありがとう〜
194メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 14:46:23 ID:ws9Bdmb9O
そういえば昔、ストロベリーミルクをこのスレに投入した神も、ラスタグリーンとセットで勧めてたような…

私はケバくなって駄目だったけど。薄顔の人の薄いアイシャドーはすごい綺麗だと思う。
195メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 15:18:26 ID:ws9Bdmb9O
>>192
ちなみにどこの使ってますか?
ちょっと試してみたい
196メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 19:36:29 ID:M36JHyhfO
>>195
黄緑は色々試したんですが
マキアージュのドラマティックアイズ?(オクで中身だけ買ったので名称違うかも)
の、緑、ベージュ、茶色がパレットになってるものを使用しています。
目蓋では黄緑の偏光っぽい感じに発色します。
目尻側を重点に塗ります(ブラシで二度さっと滑らす程度)
軽く、緑の色味を感じさせる程度で充分です。

下まぶたの紫も、軽く色味がわかる程度です。
こちらは色々なメーカーの使ってます。
マキアージュ、マジョなど。
197メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 22:26:02 ID:5F/soCHN0
>>192
?
紫と緑って反対じゃないよね?
198メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 22:27:10 ID:5F/soCHN0
ああごめん更新してなかった
黄緑と紫か…
199:2009/08/28(金) 01:22:12 ID:4HXUpa3kO
200メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 01:57:38 ID:YMmpehNX0
>>196
同じの持ってる。あれ結構いいよね。
ただもう廃盤だね
201メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 13:30:12 ID:fo/rCLKxO
これも多分廃盤になってるかもしれないけど、
ボーデドコーセーの4色入りパレットで、
全体的に白っぽい色味のやつあったよね?
偏光なのかわからないけど、各色がうっすらピンクだったり
うっすらグリーンがかったりしたような…
202メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 18:45:10 ID:HlLaHTe9O
>>194
ストロベリーミルクってメイベリンの?
203メイク魂ななしさん:2009/08/29(土) 00:52:32 ID:NjgdTVme0
大きい胸のためのブラ探し◆17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1249816910/

痩せてるのに巨乳の人5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1251381307/

来てね(^ー^*)
204187:2009/08/29(土) 21:58:10 ID:htFPpkMBO
>>192
茶色のつけまつげかぁ
良さそうだね。探してみるよ
205メイク魂ななしさん:2009/08/29(土) 22:17:20 ID:wEzsg+eK0
バブル崩壊後の経済失政で中高年はリストラで職を失い
派遣法改悪で若者をワープアにし
国民の年収はこの10年で100万減りました。
後期高齢者医療制度で老人の生活もぼろぼろです。
にもかかわらず政治家と公務員は自分達の取り分を確保するため
国家予算50兆しかないのに
20年で800兆の借金をつくりました。
あなたがたはどれだけピンはねされたら怒るのですか?
日本をめちゃくちゃにし、借金まみれの国にした
自民党、公務員にあなた方はまだ何を期待してるのですか?
206メイク魂ななしさん:2009/08/29(土) 23:14:00 ID:sypHe8SG0
>>160
マリクヮ、ゲラン
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:32 ID:7fYZuIe00
虚偽の確認番号示し建設 積水ハウス、不正指摘されて途中で建物撤去
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080906/crm0809061306014-n1.htm
208メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 03:43:41 ID:tVyHKop6O
あげ
209メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 15:09:21 ID:bac/5cAu0
age
210メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 21:58:48 ID:bggIRCTmO
さらにage
211メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 02:51:08 ID:5z+wAH+10
いまどき薄紫シャドーってアリ? 
白味の強い、パウダリーな紫なんだけど。藤色というか。
めっちゃ透明感出るわーと気に入ってグラデに使ってたんだけど、
彼氏から「なんかセクシー」と言われて、意図したのと違う効果が出てるのかと自信なくしたorz
212メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 03:09:33 ID:Y70o3xGF0
いまどきって何を気にしてるの?
213メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 06:55:56 ID:TYntFb050
いまどきって言ってる意味がわからんw
214メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 07:49:22 ID:t5tbAk5o0
>いまどき
流行的にってこと?それとも季節的ってこと?
215メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 12:22:50 ID:TjtAg0xGO
メイクじゃなくて申し訳ないけど、
妻夫木が透明感あるような気がして不思議。
顔立ち?
異論は認める。
216メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:35:27 ID:PqMM+GMC0
フォトショみればわかるけど、肌を均等にすると透明感でるよ
ムラにすると不潔っぽくなる
217メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 20:47:00 ID:2Ywo3MZs0
そこが難しいところですよね。
フォトショップのように何事も無くムラを無くせれば良いのだけれど。

肉眼だと厚塗りにすると透明感が無くなるから
ムラを無くすと透明感アップが必ずしも一致しない・・・。
218メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 04:07:33 ID:+XKABVHd0
>>214
流行的にです。
今も紫系のパレットは出てるけど、グラマラスを狙ったものが多いですよね。
自分が使ってるのは2〜3年前に買ったエスティのパレットに入ってる1色なので、
ラメでもないしほんのり白っぽくなる。と自分では思ってたんですが、
他人から見ると紫=ゴージャスのイメージなのかなーと……。
219メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 10:47:38 ID:4EB2J1s00
透明感出すのに流行まで気にするなら雑誌読んだほうが旬だよ
220メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 13:06:13 ID:Z1YIe8qf0
新聞取らないだけで毎年36000円も浮く
50年で180万円も浮く。車が買えるレベル
TVを捨ててNHKの受信料払わないだけで(ry
221メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 16:11:45 ID:10Vo2B4a0
この梨花はまじでかわいすぎる。
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/3635/8.html

こんぐらい透明感があるメイクしたい。
222メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 16:44:47 ID:8Kc3Sj410
>>221
整形、メイクや撮影など理由は色々あるだろうけど
この人、一時期ばあさんみたいになってたのに、ホント持ち直したね。
メイク可愛いな。
223メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 16:47:32 ID:Jaon0cpp0
>>221
これもフォトショ効果だね
実物はばあさんだと思う
224メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 16:57:11 ID:QZkPLGXf0
>>215
三浦はるまのが透明感ありそう
色白で肌綺麗だかんね・・・
225メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 18:49:52 ID:ioFIh9pz0
>>224
電車の広告見て
あれ、こんなに儚げな感じだったっけこの人って思った
226メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 21:47:11 ID:O02Lm0ckO
ケイトのジェルシャドウが透明感でる
227メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 11:23:55 ID:qd3i5K/C0
>>225
今アンフェアの再放送みてたら三浦さんいたけど、断然今のが透明度上がってるね
228メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 23:08:00 ID:0Ha77pD+0
自分的に透明感出たメイクを投下です。

少し白くなる日焼け止め(dプログラム )
薄紫のルースパウダー(フェアクレア)
漆黒でツヤが出るマスカラ(オペラ)
薄い色が作れるパウダーアイブロウ(ラヴーシュカ)
青みピンクのチーク(キャンメイク)
透明赤グロス (ケイト)

既出ですが、「ノーファンデ」に「ツヤ」と「青み」を加える事で透明感が出ました。
最近ミネラルファンデを使っていたので、お肌の調子が良いのもあるかも。
ちなみに黒髪ロングパーマでブルベです。
これにラベンダーのアイシャドウ等をしたら、透明感に華やかさが加わりそう。
229メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 00:10:39 ID:u3kdMz38O
なんか想像しただけでめっちゃはかなげで可憐な女性のイメージ♪

わたしは青みピンクが似合わないから真似できないけど。
230メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 18:05:15 ID:5pHHcOwg0
ヒートジュエルのコンシーラーカラーを使ってからリップを塗るようにしたら透明感出たー。
いい感じに赤みを消してくれて、つやも継続するのが良い。
231メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 20:14:04 ID:COteCguf0
筑紫「もし、拉致された人、そして亡くなった人たちに何かの過失があるとすれば、『それは、日本人』に生まれたということでしょう」
232メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 02:59:19 ID:66sHUPgWO
ゲランのメテオリットペルルの下地とRMKの下地を混ぜて、
RMKのリキッドファンデ+エレガンスのプレストパウダーが透明感でた
アイメイクはクリームやリキッドタイプのシャドウがいいみたい
233メイク魂ななしさん:2009/09/19(土) 14:08:47 ID:1Ndc/MPc0
どっかのスレで見たけど、チークとシャドウの色を同じにすると透明感出るらしい
自分でもやってみたけど、確かにちょっと出たような気がする。
234メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 09:11:01 ID:t/V8a49S0
シャドーをブルーにしたらチークもブルー・・・
235メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 12:03:39 ID:N1dRXt9g0
>>234
青みのピンクとか。
236メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 22:48:49 ID:PoCzML0T0
>>234
そこはチークの色にシャドーを合わせるべきでしょw
237メイク魂ななしさん:2009/09/21(月) 01:27:31 ID:G8MnyGLd0
うん。ブルーやグリーンやパープルは使うなってことだよね
今秋はピンクシャドウが流行みたいだが
238メイク魂ななしさん:2009/09/21(月) 19:57:28 ID:F2FL5GruO
>>228とはかなり共通するものがある気がするw

キスミーのベビー用日焼け止め
ビジョンの固形ベビーパウダー
ケイトのジェルマスカラ(漆黒)
ちふれの二色シャドウ(シルバー・黒)
キャンメイクのシャドウ(ラベンダー)
キャンメイクのチーク(ロリポ)
セザンヌのリキッドルージュ(ローズ)
マジョリカマジョルカのグロス(チェリー)

ベピパはパフで小鼻や下瞼の皮脂を押さえる感じに
その後にハンドプレスで粉っぽさをオフ
アイメイクはシルバーをアイホール全体にベースとして塗り、
二重幅に黒を塗り、目尻に流す
ついでに下ラインを目尻から1/3くらい
ラベンダーを瞼の下半分くらいにいれ、黒と馴染ませる
睫はすだれ
これで髪巻けばパーティーも可
普段はマスカラとリキッドルージュは抜いてる
黒髪ストレートでブルベの色白目のピンク肌

男女関係なく評判いいよ
初めて女子から誉められて照れる(ノ∀`)
239メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 03:17:03 ID:J9meqmmN0
ベース+眉+チーク+マスカラで アイシャドウとライン引かないと透明感でる気がする
240メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 12:50:06 ID:/RkA69k+0
お嬢様が美肌&美白のためにしてること
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1253358334/l50
241メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 13:06:30 ID:TmRRSSa8O
>>239
私まさにそれ
ベースは色付き下地のみ、眉書いて青みピンクのチークを薄く
アイラインなし、シャドウはなしかシルバーグレイを薄く
とにかく睫毛に気合い入れて長く太くセパレート、あと軽くリップメイクして終了
これだけで透明感出つつしっかりメイクした感じになる
私もだけど冬の人はマスカラにリップとかで顔が完成しちゃう人が多いみたいね
242メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 16:00:11 ID:VPfIFoF30
撮り方もあるけど白人特有の透明感だよね〜
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/u/r/murakamit/atonement7s.jpg
243メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 16:23:41 ID:qWIREdA80
わたしはベース+眉+チーク+アイラインで
マスカラを抜くと透明感でるなぁ。
シャドウも↑↑で出てたみたいに
チークと同系色をつかう。
244メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 18:32:26 ID:rauqb/0OO
>>242
つぐないでブライオニー役してたシアーシャ・ローナンかな?

これは映画のワンシーン?
個性的な子だよね
245メイク魂ななしさん:2009/09/24(木) 00:55:39 ID:hqxizRne0
>>239>>243
シンプルメイクで透明感&化粧した感出るの本当羨ましいわ
ライン&マスカラ外せないノッペラボウな自分・・・

ちなみに私の透明感のポイントは
・瞼、鼻筋にツヤ
・マスカラとラインと眉は茶色
髪は地毛の黒、パーソナルカラーは知らん。
246メイク魂ななしさん:2009/09/24(木) 18:23:09 ID:DVrZ/+fL0
俺は朝鮮人は、朝鮮人であるという理由だけで拒否するね
朝鮮人であるという理由だけで推す勢力がある以上、こういう人間がいてもいいだろ
247メイク魂ななしさん:2009/09/25(金) 21:54:47 ID:XoUdAh9G0
セザンヌで新しく出た化粧下地の青色、透明感がでて良かったです。
とくにラメやパールも入ってないので、上に乗せるファンデを選ばずに
使えると思う。下地と混ぜてコントロールカラー的に使ってもよいのでは。
緑色のコントロールカラーみたいに顔色が悪くなることもなく、
立体感が出て鼻筋がスラッとした感じになりました。
248メイク魂ななしさん:2009/09/26(土) 13:12:11 ID:dLBfgcqI0
>>247
UVウルトラフィットベースですか?
249247:2009/09/27(日) 01:03:37 ID:DR0ZIpyT0
>>248
そうそう、それです。
ttp://www.cezanne.co.jp/lineup/base/item_009.html
なんか気のせいかもなんだけど、"抜け"感が出る気がする。
私はメディアのUVプロテクトベースと半々で混ぜて使ってます。
別にどうってことない普通の色付き下地だけど、
個人的にこのくらいニュートラルなやつのほうが使いやすいです。安いし。
250メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 02:10:46 ID:YzbSA3cUO
>>249
それ買うかカルディナーレのアクション買うか迷うな…
顔全体に使ってますか?
ムラになりそうで気になる
251名無しさん:2009/09/27(日) 16:22:15 ID:/Vuw9DMx0
自分の場合は、ジェルタイプの下地でツヤ出す→日焼け止め→パウダリーファンデ→
コンシーラー→白粉→パールタイプのゴールドのシャドウ→目の下にはパールピンクの
ペンシルライナー→黒のリキッドライナー→ハイライト→青みのピンクチークで透明感出た。
252メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 17:20:12 ID:hvKMhfRMO
パウダリーのあとにコンシーラーって、よれたりダマにならないですか?
253247:2009/09/27(日) 19:45:21 ID:DR0ZIpyT0
>>250
顔全体に塗ってます。ムラはないですが、単品使用ではないのでなんとも。すみません。
カルディナーレのプレメイクアクションよりは、かなり軽い感触です。
254名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:51 ID:abOewttb0
はっ!自分、ファンデで隠れない部分にコンシーラー塗ってた。確かにちょっと、
ムラになってた。今度から、コンシーラー→ファンデにします。ありがとう。

255メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 21:57:37 ID:qQ6/G8qD0
>>251
下地の後に日焼け止めなの?
下地ってファンデの付きとかモチを高めるものじゃなかったっけ
その順番だとせっかく塗った下地の意味がなくなってしまうような…
下地はツヤ出し専用で、日焼け止めが日焼け止め下地なんですか?
256メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 01:18:42 ID:NfttWVtDO
下地の後に日焼け止めが一般的だと思うけど
自分のなりたい肌になれるなら、どっちでもいいんじゃね
257メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 03:51:11 ID:NyYuI9xx0
私は日焼け止めが先だなあ 理由は>>255とかぶるけど下地の上に日焼け止め塗ったらファンデがつかなさそうな気がするから。
といっても今は日焼け止めを下地にしてるけど。
258メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 04:15:19 ID:7xjKIyQw0
日焼け止めの後に下地が一般的だと思ってた
雑誌でもカウンターでも日焼け止めは一番最初と紹介してるものが多いし
日焼け止めは均一に塗りのこしがないように肌に乗せないと効果を発揮しないし
化粧崩れは外側(肌への密着度が下地>ファンデだから)からしていくから、
一番化粧崩れしにくい下に仕込むと崩れた時紫外線から無防備にならずに済む
他にも下地の一番の役割は次に乗せるものを吸着させる事だから
下地→日焼け止め→ファンデだと日焼け止めとファンデの間に密着度を高めるものがないので
化粧崩れがひどくなったり、肌に定着しづらくムラ付きの原因になるから
というのが自分がカウンターで教わった理由
259メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 05:02:16 ID:jdfv2l0oO
>>254
ううん、わたしもあいまいで;
 
前にボディショップのメイク講座受けたら、下地の後に日焼け止め塗ってたよ…
260メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 06:38:18 ID:jsn+UYbh0
私も下地の後に日焼け止め
思い出せないけどどっかでそう言われたw

メイクの手順を晒すスレ見てきたけど、どっちもいる
混ぜる人や、下地か日焼け止めどっちかの人のが多いけど
261メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 10:46:57 ID:yE9kRCr/0
私も美容部員さんから日焼け止めの後に下地って言われたな
下地は化粧持ちやノリをよくするものだから最後って
262メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 11:10:29 ID:pgV43Y4+0
都合によって、日本人を名乗ったり、朝鮮人を名乗るような生き方は、
「民族の誇り」とは言えないと思うし、俺はそんな生き方を軽蔑する。
263メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 23:04:13 ID:7L7Ohv5q0
UVカットつきの下地しか使ったことないから、今まで気にしなかったなぁ。参考になります。
264メイク魂ななしさん:2009/09/29(火) 00:06:16 ID:vuiXYRCQ0
>>263
同じく
265メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 02:55:19 ID:sjyz91Za0
アイシャドウを目の下の部分にちょこっと入れて透明感を出したいとき、
青と黄緑だとどっちがより良いですか?
266メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 03:56:28 ID:jgs4ccn6O
>>256
一般的には青だけどパーソナルカラーによって人それぞれ違うので手元にあってもなくても実際に試して自分で判断したほうがいいよ
267メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 03:59:47 ID:TLOlF4/40
アディクションの赤チークは色白さんが付けたらすごい透明感出るよ
268メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 13:45:23 ID:sjyz91Za0
>>266
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
黄緑DSで探してきます。
269メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 20:23:33 ID:fIPoJ2No0
270メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 22:56:17 ID:gN0J7aIHO
短パン
271メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 23:58:17 ID:FsOFp/DSi
短パン
272メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 01:09:07 ID:G3ZakX3IO
たん
273メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 01:47:19 ID:32YZLehIO
あげ
274メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 09:52:55 ID:HLDKYFNa0
すっかり過疎ったな
275メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 20:55:16 ID:fB1OYu1xO
保守
276メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 10:15:07 ID:RK3zNxge0
民主党、岩國哲人「国民は拉致問題に拉致られている」 
277メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 16:12:42 ID:eU2IM8Yo0
>>276
じゃあおめえがめぐみさんの代わりに拉致られて来い。
278メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 15:09:40 ID:5N15L7tdO
テンプレのメイベリン・ストロベリーミルクとラスタグリーン
本当にこれが好きで、でも廃盤で困ってる人いる?
私には似合わなかったのを今朝発掘w
欲しい方がいたら差し上げます

ストロベリーミルク 未開封 一個
ラスタグリーン 開封済み 使用一回のみ 一個
ついでに、透明感が出るか不明だが同シリーズの
トウキョウスターダスト 開封済 使用一回のみ

大分前の物だから、品質とか細けぇ事は良いんだよ!
と割り切れる方、愛用されていた方に
希望の色と捨てアド書いていただければ連絡入れます
279メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 02:01:23 ID:zh/WsNZp0
下瞼の目尻にブルーのアイシャドーをのせると透明感が出る。
ペールグリーンやラベンダーなど他の寒色系でも良さそう。
このとき上瞼はベージュなどでナチュラルに、艶と明るさを足す程度にしてる。
280メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 18:04:01 ID:cS9AQeFS0
シンプルなメイクなら透明感出るかな
アイシャドウは薄いベージュか無しで、チークは薄く
肌作りを重視
アイラインやマスカラが茶
リップは透明感のあるヌーディ系か透明グロス?
281メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 19:02:00 ID:gtoJee9y0
前の職場で、擦りガラスみたいな感じの先輩がいて、その人は皮膚がセミマット?
よく分からないけどとにかく不自然なツヤとか不自然なマットではない人だった
桃の産毛みたいな、薄い産毛がありそうな印象(実際は知らんけど…)

不自然じゃないコーラルぽいチークと、浮かない血色の口紅をしてた
口紅だと思ったのは、グロスのツヤツヤした透明の膜?みたいなのがなかったから
(かと言って変な唇の皺が浮いてるわけでもなかった)
あと、血色と言っても唇の色を少し濃くした感じだから、赤!とかでもないと思う
雰囲気しか思い出せないけど、本人に合った色をつけてたんじゃないかなと思う
睫毛とかアイラインとかアイシャドウの色の記憶が全くないから、多分あんまりしてないんだと思う
少なくともそこを主張させたり、人に認識されるような色は使ってないはず

とにかく肌が綺麗で、いかにも化粧って感じじゃないけど絶対に綺麗に化粧してるって感じだった
顔立ちはお雛様みたいで、多分当時30歳くらいだったんだと思うが
物凄い透明感だった
未だにあの皮膚はどうなってたんだと思う
と言うか30歳を目前にした今でこそ「なんできいとかなかったんだろう」と切実に思う

凄まじく仕事の出来る人だったから、こっちも話すだけで恐縮してしまって、
化粧品を何使ってるんですかとか全く聞けず、至近距離でじろじろ見ることすらできなかったけど
勇気出して、ファンデはどこのですか、すごく綺麗ですと言ってみたら
アルビオンのを使ってると教えてくれた(5年前の話だから今のファンデは違うだろうけど)
たまに満員のエレベータで一緒になったときに見える頬っぺたが凄い綺麗だった

あの先輩に聞いたせいで、アルビオンのファンデを使ってる(大変いい品物だが特に私には透明感の効果なし)
282メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 21:48:41 ID:4v7d1+wm0
イイハナシダナー
て同じファンデ使っても透明感出ないのかい
283メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 22:08:09 ID:HvwpTWyK0
最後まで読んだのを後悔した
284メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 22:08:44 ID:UyhMgaXo0
ワロタw
285メイク魂ななしさん:2009/10/29(木) 08:42:37 ID:d1Nx0nW6O
あげ
286メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 04:55:26 ID:5m8Y7SCUO
mixiに透明感メイクのコミュがあった。管理人不在だし盛り上がってなかったけど。
287メイク魂ななしさん:2009/11/11(水) 17:00:25 ID:BEJbKaguO
あげ
288メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 16:25:09 ID:3+8V2I+u0
がいしゅつの日焼け止め+パウダーだと透明感出るし
崩れても綺麗で黄色くならないけど
ファンデ塗っても透明感、素肌感&崩れても綺麗が理想です。
(常に日焼け止めだけだと、紫外線が心もとないので…)
芸能人で言えば広末とか小雪みたいな肌。
さすがに芸能の仕事してる人が
ファンデ使ってないってことはないだろうし。(プライベートは別)
この二人がガチで使ってるファンデが知りたい…。
289メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 18:53:15 ID:UUP4CUY7O
あげ
290メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 19:06:15 ID:pM1l8Jh+0
このスレ、好きだったのに過疎ってるね
ストロベリーミルクとラスタグリーンの組み合わせがプチ祭になって踊った頃が懐かしい
291メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 19:08:14 ID:QFQQXRqgO
確かに日焼け止め×パウダーいい
自分は日焼けとベビパの間にコントロールカラーとコンシーラー挟んでるけど、
一番肌色に馴染むし、いつまでも綺麗な気がする

でも眉とアイメイクが難しい…
眉描いたらアイメイクもしないとバランスとれないし、アイメイクしたら一気に透明感なくなる
292メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 23:43:46 ID:0DUazbyy0
自分も結局はノーファンデが一番透明感出ると思った。

SK2のサインズコントロールベースに、
ジバンシイの四色パウダーかエレガンスのプードル。
あとソニアリキエルのブルー系のコロレをハイライトにするのも良かった。
293メイク魂ななしさん:2009/11/13(金) 12:20:50 ID:VszaN40VO
私はファンデある派だけど(リキッドうすづき)
粉とアイメイクをどうしようか迷ってる
粉って載せると陶器肌になって綺麗にはなるけど、どうしても透明感からは遠くなる気がする
ルースでツヤっぽいの選んでるんだけどなあ
パール感があまりなく、ツヤ感でるパウダーないかなあ?

アイメイクも目力あがるけど、色入れてくと透明感からは遠退いてる感じ
基本アイベース主体で、線→点のポイントアイラインにしようと思いつつ(マスカラもやりすぎない程度にのせる)
その上に載せられるアイカラーがまだ見つかってない…

チークを最近粉からクリームにしたけど血色いい感じにみえていいよ
294メイク魂ななしさん:2009/11/13(金) 19:43:00 ID:6+27G4gQ0
RMKの肌色のパウダーけっこういいよ
295メイク魂ななしさん:2009/11/14(土) 18:24:00 ID:ct3E59Z3O
金茂華って画家の人、mixiにもいるけど透明感が半端ない。
ほっぺたが赤ちゃんみたい。
296メイク魂ななしさん:2009/11/15(日) 18:51:42 ID:aFgjMyymO
ハンスキンのBBクリームにマジョマジョのパウダーで透明感出るよ
297メイク魂ななしさん:2009/11/15(日) 19:36:40 ID:leJ/oHdPO
アイメイクはビューラーでしっかり上げて漆黒のマスカラ塗るだけ(睫毛を埋める程度のラインもなし)だと透明感出る気がする
298メイク魂ななしさん:2009/11/16(月) 15:56:33 ID:8Z9cV80q0
茶色のマスカラだ透明感もっと増すかな?
299メイク魂ななしさん:2009/11/16(月) 23:38:37 ID:aH+AnM2kO
パーソナルカラーにもよるよね
私はブルベだからアイライン、マスカラは黒一辺倒
ベースはオルビス下地のみ、パウダーは時間がたつとくすむのが嫌で不使用
とにかく色を使わない、血色は無視wで透明感出るな〜
300メイク魂ななしさん:2009/11/17(火) 05:53:46 ID:opj04rBEO
志田未来は透明感あるなぁと思った
やっぱり肌はより白い方が透明感出る
あと真っ黒な瞳
白と黒のコントラスト最強
301メイク魂ななしさん:2009/11/19(木) 01:29:09 ID:OWVMUync0
広末のファンデは江原道とあちこちで見たことあるけど
あれ薄付きだよね…元の肌がつるっとしてる人はいいかも
粉は確かに透明感出る気がする
302メイク魂ななしさん:2009/11/21(土) 00:50:53 ID:QzpUQMmSO
>>293
遅レスですみません。
お粉、ノーカラーの肌にのせると透明になるやつならあまりマットにならない気がする。
江原道とかシャネルのとかはどうかな?
303メイク魂ななしさん:2009/11/21(土) 14:30:08 ID:JzwF1ehiO
シャネルはこの時期乾燥しないかな?
304メイク魂ななしさん:2009/11/21(土) 17:21:12 ID:m2l3acYNO
>>298イエベだけど顔立ちがモッサリくどいせいか、茶色のマスカラやアイライン使うとケバくなってしまう。
結局黒に落ち着いてる。
305メイク魂ななしさん:2009/11/21(土) 22:17:27 ID:D4SXh/G4O
たん
306メイク魂ななしさん:2009/11/21(土) 23:34:05 ID:3/YLSs3jO
307メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 01:42:12 ID:zid0InTYO
短パン
308メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 01:46:00 ID:I6fAu7XoO
>>299
> 私はブルベだからアイライン、マスカラは黒一辺倒

ブルベだから?んなの初めて聞いた
309メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 01:59:52 ID:r9A3ntLBO
>>308
パーソナルカラーって知らないの?
310メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 02:00:29 ID:fPvFqFcSO
ブルベ冬なら黒が合うってことでしょ?
他にも合う色あるだろうけど、一般的に茶より黒だよね。
311メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 03:32:17 ID:1nCTrvOuO
レイシャスみたいな透明感と立体感がでるパウダーファンデを教えて下さい
レイシャスが一番良かった‥
312メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 10:35:07 ID:FZXbhAmJO
レイシャス懐かしい…適度に艶っぽくてすきだったわ…
313メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 12:45:18 ID:a8HEZP9l0
>>300
あの若さで透明感なかったら終わってるw
314メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 14:13:45 ID:Gw5wiS5z0
>>309
知らなあい
315メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 18:17:30 ID:pp2hnd//O
あー小学生うぜーなー
316メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 14:30:14 ID:j49GVfs00
レイシャスの仕上がり(リキッドだけど)は自分も大好きだったな…
いまだに変わりになるもの探し続けてるけど全く持って見つからないorz
あまり評判の良くなかったレイシャスの下地も自分的にはかなりお気に入りだったのに
317メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 02:42:48 ID:1JioRchw0
みんな目を覚ませ

レイシャスが最強だったわけではない
レイシャスがはやっていた頃の自分の肌が、最強だったのだ。

その頃は皆おそらく、今よりまだメイク経験値が浅く比較対象が少ないので
何付けても綺麗に感じた。
そして、何より年齢が若いので綺麗について当然・・・

宝生舞のレイシャスはかれこれ10年前くらいか。
18歳の肌なら100均のファンデでも綺麗だったろうと思う。
今の28歳の私の肌にあのレイシャス付けても、あのときの仕上がりにはならない。
たとえデコルテの2万のファンデ塗っても太刀打ちできねーよorz

わたくし、レイシャスが忘れられずオクで未使用品を購入したが
この事実に直面、愕然としました。
318メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 03:29:21 ID:eOTTj24SO
まだ私はレイシャスでいけると信じてるw
というか最近まで大事な時だけレイシャスを使ってた‥けどもうなくなって困るー!!
普段使ってたレビューもいいけど、のっぺり顔になるし、これまた廃盤だしー!!
ラメが入った粉を探せばいいんだろうけど、リキッドファンデと粉って面倒に感じる‥
319メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 03:41:54 ID:eOTTj24SO
連投すみません。318は311です。廃盤当時はこういう情報見てなくて、知らなかったので後悔してます。ちなみに25才
320メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 09:05:45 ID:hFkFLbLg0
私今36才。
買いだめしたので去年まで使えてたけど、やっぱりレイシャス最強だ…。
ただ廃盤以来色々ジプシーしてて、最近のファンデも質が上がってるなとは思った。
透明感と言う点で満足いくものにはまだ出会えていないのだけど。
321メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 12:12:23 ID:bgI4p+KOO
よーじやのファンデがレイシャスに似ているとの書き込みを@でみた。
今のファンデが無くなったら買おうと思ってる
322メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 14:39:45 ID:OvRlibEK0
>>321 よーじやの粉ものって地味に評判いいよね
なんかの雑誌でチークも絶賛されてた
323メイク魂ななしさん:2009/11/25(水) 00:52:16 ID:qXM61zDl0
エスプリなかなかよかったよー
乾燥性敏感肌だけど荒れなかったし
324メイク魂ななしさん:2009/11/25(水) 13:57:28 ID:HFAyPtoZO
クリニークの美白粉がチラチララメがきいてる白めの粉なんだけど
陶器肌よりの透明感出たよ。
レイシャスのベールなんとかってひなのがCMしてたリキッドもよかったな…。
325メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 00:45:04 ID:DEt2Shh4O
ねむい
326メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 18:11:00 ID:XoiKy6SYO
接客されるのが苦手で、よーじや、クリニークは行ったことがないので今度チェックします!ありがとう
327メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 18:17:54 ID:XVwp4cCTO
ポルジョ下地03に粗の目立つところだけ01塗ってシャネルのクリスタリンはたけばツヤツヤですごく透明感出る
ちなみに色白とはいえない黄味肌
328メイク魂ななしさん:2009/11/26(木) 19:01:01 ID:mRqNJUUjO
>>327
私もずっとポルジョだよ〜
飽きるんだけどなかなかくら替えできるようなもの見つからない。
01のあとにチャコットにパール混ぜたのをはたいて満足。
329メイク魂ななしさん:2009/11/29(日) 15:30:22 ID:e/k8rZTA0
反日韓国人撃退マニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4883809188
330メイク魂ななしさん:2009/11/30(月) 12:55:25 ID:T+jWHJ8pO
BBクリームを少量取って男塗り
RMKのリキッドを目の下の頬三角ゾーン、あご、鼻にだけ本当に少量叩き込む
瓶の口にちょっと付いてるくらいの本当に本当に少量を伸ばす
クリアラストを気持ち抑える位で肌は表面しっとりしたままの状態にする
カバーはそこまでできないけど時間が経てばたつほど透明感がでて素肌が綺麗にみえる
透明感あるといつも言われます
331メイク魂ななしさん:2009/11/30(月) 14:29:36 ID:mgJDVjFLO
普段は赤くくすんだ肌で透明感皆無なんだけど、
マリ・クレールの青い下地使ったら透明感が出た
ファンデや他の下地は変えてないから多分これのおかげ

人によっては血色悪くなるらしいからご注意を
332メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 08:00:38 ID:jhd1ktAWO
素肌にいきなりお粉塗っても大丈夫ですかね?ファンデーション省略したい。
333メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 08:57:35 ID:WSubkwHcO
下地にニベアの青を軽く混ぜて使うと
透明感とツヤ感が増した。
334メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 10:52:36 ID:pCGNN5irO
眉マスカラ使ったら一気に透明感出た。
髪染めてないこともあってこれまではパウダーで軽く描いているだけだった。
ファンデもシャドウもチークも、あれこれ試行錯誤してたのがアホみたいな勢い。
肌綺麗、色素が薄い、と言われるようになった。
335メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 11:40:11 ID:lg0c8VxhO
透明感出るBBクリームなんてあるんですか?
たいていどこにでも置いてるBBは、なんかくすむ感じなんですが…。
国産のやつなら平気なんですかね?

今はPAUL&JOEのプライマー+赤み部分にコンシーラー+ミラコレか、
エレガンスのカラーフィクサー+コンシーラー+ミラコレです。
コンシーラー省略したい。
336メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 15:20:24 ID:Y8mhNr6B0
>>334
よかったら使ってる眉マスカラ教えて下さい
337メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 15:20:26 ID:v6kx0SACO
>>334 眉マスカラってどこの物を使ってますか?私も髪を染めてないのでどんな色にしたら良いか…
338メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 16:00:36 ID:AmFSljEXO
>>335
BBは国産のなら平気だろね
韓国の有名BBはアスベが入ってたって… あっちのは、タルク自体の質もヤバいらしいから
TV新聞は韓国中国にベッ…タリだから報道されない 自分の身は自分で守らなきゃ
339メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 20:40:37 ID:jBCQTmAr0
眉マスカラで透明感でる人は元が美肌の人じゃないだろうか
私はRMKのブラウンの眉マスカラ使ってるけど透明感でない・・
340メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 21:11:01 ID:lg0c8VxhO
>>338
ありがとう。試してみます。


ここ二、三日芸能ニュースで木村佳乃が出てるけど
花嫁姿かなんかのやつが眉マスカラ使ってるのか
淡い色みでまるで別人みたいだった。
透明感なのか、柔らかく見えるというかはかなげに見えるというか。
341メイク魂ななしさん:2009/12/02(水) 22:47:35 ID:JZIn17E10
>>335
カネボウフレッシェルのダブルクリームっていうBBクリームを
先週ぐらいから買って使ってるけどすごくいいよ
色は一色しかなくて、自分はかなり白いほうなんだけど
すごくのびがいいから薄く丁寧に伸ばしたら違和感無いし
韓国のBBみたいに灰色にのっぺりすることもなくて
すごく艶が出てつるんと仕上がります
カバー力はあんまりないし夕方の崩れは多少気になるけど
透明感を求めるならだんぜんおすすめする
崩れても汚くはならないよ
342メイク魂ななしさん:2009/12/03(木) 01:21:20 ID:yAsbGdp8O
メイベリンの新しいピンク色のリップベースが透明感出まくり。
やばすぎる。
あと茶マスカラ、エクセルピンクミラージュのベージュ、ロリポ。
343メイク魂ななしさん:2009/12/03(木) 03:33:56 ID:YCkMdG78O
>>336
>>337

334です。
使っているのはブルジョワのドロール ドゥ スシル 17番です。
ゴールドパウダーが入ってますが光の加減で浮いたりしないし、針金のようにパリパリしなくて良い感じです。
眉尻や毛がまばらな部分だけペンシルやパウダーで足してます。
あと髪を染めていないと書きましたが、元々茶色っぽいので真っ黒!という感じではないです。
ご参考になれば…。
344メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 17:19:17 ID:M3DtGQ080
私は髪の毛細くてツヤがあって体もまぁ細めで、
メイクも頑張っていて、時々透明感あると言われますが、
どうにも肌が白くなく黄色系なので、
残念残念なことに、茶髪にするとヤンキーぽくも見られたりします。
キャラもあるのでしょうが。

透明感って顔立ちも重要だと思う。
あまりパーツの大きい人は透明感ない気がします。
自己主張のない控えめな空気が透明感に繋がるのかな。陰薄いだけ?
結局肌が一番重要な気が。。色素薄くなりたい。。

まっハイドロキノン買ったので期待しようっと。
あと、姿勢かな。
345メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 18:30:09 ID:csxyonyj0
>>344
言いたいことは何となく分かる。
元は色白でやや影が薄いくらいの、言ってみればこけしみたいな人が
チークで頬をぽっと桃色にするだけでも透明感抜群の人になれる気がする。
それくらい白さって大切だよね。

自分も超色白!ってかんじではないから、
美白と微妙に白浮きする下地は必須だな。
346メイク魂ななしさん:2009/12/05(土) 01:03:35 ID:a1v3+H9DO
私なんて地黒だよ…
ツヤ肌ベースメイク、カラーレスメイク、リップメイク重視と、スキンケアに力入れたら以前より大分改善されたが
でももう、元々色白の人とは大きな超えられない壁があるなあと感じるよ…
後は服装とか清楚感っぽい感じとか、雰囲気美人狙ってみてるけど

この黒肌じゃなあ……
シミとかできにくいだけマシなのかな…
347メイク魂ななしさん:2009/12/05(土) 17:22:22 ID:F9uBFWLNO
好きな方向と似合う方向は、一致するとは限らないからね…
348メイク魂ななしさん:2009/12/05(土) 18:07:22 ID:ctyfZli70
むしろ好みは似合う物の真逆なことが多い
349メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 10:35:29 ID:4DbzyOK7O
担当のネイリストさんがめちゃくちゃ色が白い。
よく見ると顔に赤みとかもあるけど、それが自然に見えてしまうほど綺麗な白さ。
出身を尋ねてみたら秋田だとか…。
いいな秋田…。
わたしの肌は赤黒くて泣きそうだ
350メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 13:31:45 ID:cTUUCfuF0
ニベアスレで見たのだけど
アベンヌのスプレー→ニベアの青クリームを軽く塗って下地→粉系って流れにすると
凄く透明感が出る。
351メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 19:17:43 ID:BazFtEZlO
たん
352メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 19:19:50 ID:BazFtEZlO
短パン
353メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 20:20:38 ID:5xpbjZai0
>>349
うちの会社は新潟と秋田の女性ばかり。
新潟の人は例外なく白い。
が、会社一白くて美人な女性は秋田人。
自分の今まで見た中で一番綺麗な女性。
肌のキメ細やかさに加え、唇や頬、歯茎の鮮やかなピンク。
会うたびに見とれてしまいます。
354メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 07:50:44 ID:kZxVif4PO
秋田のミネラルウォーターとかあきたこまち食べれば白くなるのかな?
とか考えてしまう…
355メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 08:54:26 ID:o5MSbCCfO
秋田はデブが多いイメージ
356メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 10:37:07 ID:0b1AOTbg0
秋田の話はもう秋田
357メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 14:06:59 ID:J/VbaTp8O
秋田は北欧の血が入ってるから普通の日本人の我々の努力では無理ですm(__)m
358メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 14:12:22 ID:hZiyS4Iy0
>>356
おまえ男だろ
359メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 14:30:59 ID:796P25pDO
片栗粉でもはたいとけ
360メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 15:19:14 ID:AxKxWb/lO
361メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 22:09:06 ID:0b1AOTbg0
>>358
おまえ失礼だろ
362メイク魂ななしさん:2009/12/07(月) 23:47:17 ID:V/XWdeSW0
>>359
マジレスだが片栗粉はバカにできないらしいぞ
ノンケミ信者に大人気
363メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 00:02:47 ID:wyzz/V08O
>>362
だよね。
片栗粉の名前を化粧板でたまに見るけど、大抵ガチ。
364メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 09:28:02 ID:R7Qbx46BO
小麦粉てもはたいとけ
365メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 10:00:58 ID:XNAlNvXS0
>>359>>364
煽ってるのか親切なのか…w
366メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 13:12:12 ID:iqMmFIWZO
ニベア青→下地って
汗っかきやテカりまくり、毛穴凸凹な人だと崩れやすくならないのかな?
サンプルとかも色々試したいけど、今以下になったら恥ずかしすぎるから
結局いつも同じメイクで出かけてしまう…
367メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 13:36:45 ID:RZpvF9WJ0
ニベア安いし買ってみれば?
今ならちょっとだけ入っていて100円のあるし。
368メイク魂ななしさん:2009/12/08(火) 18:44:26 ID:3gYLufsI0
>>366
休みの日も予定詰まってるの?
休みの日はお試しメイクデーだと思ってんだけど…
よっぽどの用事でなければ(デートとかw)、
外出の日でもサンプル使ってみたりもするよ。
369メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 05:23:26 ID:qaGS7kcRO
いや特にこれといった予定はないけど、
ありえないほどの汚肌だからコンビニ行くにも大変なんだよ;
でも日中外出歩かないと崩れ具合わからないしね…
370メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 07:00:50 ID:FtogqAGA0
大丈夫
日ごろ出歩いてて知らない汚肌の人を見たとして、次の日になったらその人の顔なんか覚えてないでしょ?
世間は誰の肌がどうかなんて全く気にしてない。
それに、自分の肌は鏡で近くによってじっくり見るから荒が目立つけど、普通は恋人でもないかぎり離れて見てて
にきびがあってもしみ・しわがあっても自分が思うほどは見えてない。
371メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 08:47:46 ID:xKmiJTKyO
私、他人の肌よく見てしまう
綺麗な人のは吸い込まれるように見てしまうし
ちょっと嫌な趣味だね
372メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 09:09:44 ID:4PgHR5p1O
ノ゙ わたしもだ
透き通るような肌やきれいな肌の人から目が離せない。鼻周りキメチェックしてしまう…
満員電車でも見てしまうかも
373メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 11:32:44 ID:cWm0NWqe0
肌きれいな人は目が離せないなら、汚肌なら心ー配ないさぁ〜
374メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 12:40:16 ID:qaGS7kcRO
よかった汚肌で。
…いや、よくないな。
375メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 18:26:31 ID:MMkssb75O
休日に外出もしないのに意味もなくガッチリメイクして
仕事に耐えるかどうかをチェックしてるのは私だけじゃないよね?

まぁ外出しない時は昼寝しないように気をつけないといけないけど…
寝ると皮脂がいい具合に馴染んで綺麗に見えたりするから危険w
376メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 22:53:29 ID:ZxZw3aMM0
>>375
いろいろわかるよw
化粧品はいっぱい持ってるのに家専用
寝て化粧はなじむし顔色が白くていい感じ。
実際、夜化粧して朝そのまま会社に行ったことある。
377メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 23:22:33 ID:1NmoZ/ge0
>>375
休日化粧して昼寝後の肌、最強だよねw
378メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 02:48:44 ID:NfK2kZ2TO
あげ
379メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 10:06:56 ID:KR0lvKi7O
粉っぽさとかファンデ塗ってます感を感じさせると一気に透明感がなくなるね。
落ちた時に浮かないように、目立たないようなベースの作り方を研究しないと…orz
380メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 10:18:46 ID:ZuF+DUkLO
単にファンデの色が合ってないんじゃないの?
自分の場合ダブルウエアでも色が地肌とほぼ同じだから透明感つくれるよ
381メイク魂ななしさん:2009/12/13(日) 11:52:17 ID:L9alrEs+0
それか下地で調節すればよくね?
382メイク魂ななしさん:2009/12/18(金) 01:15:46 ID:6Yalf6wxO
たんぱん
383メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 21:42:27 ID:WAB/Skfc0
このスレみて、まねできそうな
黄緑・紫アイシャドウと
眉マスカラを試してみた。
かなーりうまくいきました。
ありがとう。

リップは、全体をみてピンクとかよりもグロス系レッドかなあと思いました。
384メイク魂ななしさん:2009/12/21(月) 09:36:40 ID:3xFrX1v5O
ダイソーのビューティコスメマスカラのナチュラルラッシュ
100均ならではの薄づき感とボリュームが出ずただ伸びるだけなあの感じが好き
期待してなかっただけに、落ちにくいわナチュラルだわ気に入って今三本目です
見た目はまさにチープだが10倍以上の値段の商品よりだまになりにくいという奇跡w
ブラウンも挑戦してみたい
385メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 17:29:52 ID:Ouf+uBq2O
ポルジョ01にローラメルシエのクリームファンデ、お粉かるくはたいてマジョの赤グロスで
適度にアラかくせて自然に顔色明るくなって透明感でた気がする
386メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 17:46:45 ID:QC2eGcOdO
紫のパウダーでおすすめはありますか?
安いもので
387メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 17:49:14 ID:bDBLUgFgO
私はアナスイの紫パウダーが好き
肌が光って見える
388メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 17:59:02 ID:81eNh+TvO
ファシオの白・ピンク・ラベンダー色のハイライトには、失敗したー!!

囲み目って透明感殺してしまうのかなぁ?
濃いのが好きだからつい塗りたくってしまうけど、たまにライン引かなきゃ良かった‥って時がある。
389メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 19:28:46 ID:DwEaFiN7O
>>387
アナスイの紫パウダーどうやって使っていらっしゃいますか?
もてあましてる・・・
390メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 20:10:01 ID:RICW1YjxO
エンジェルカラーのお粉のティンカーベルの限定品が、はたいただけで透明感やばかった!パール入ってるんで顔がキラキラ輝いて、でも下品じゃないんです。
もう廃盤になっちゃったけどどうしてもまた欲しかったんでおとといヤフオクで買いました。
391メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 20:26:10 ID:pVZSKL3fO
タイムリー!
今日電車で見た美女が、囲み目だけどハンパなく透明感あったので報告
超色白のヌメッとした感じのツヤ肌で、肌のインパクトにアイラインが負けてるって感じだった
アイメイクもゴールドブラウン系でわりとしっかり作り込んでるのに…なんだろ、化粧が上手いのかな〜
すごく綺麗でコソコソ観察してしまったw
チークは多分入ってなかったような気がする
392メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 20:56:11 ID:81eNh+TvO
>>391
肌にラインが負けてるって凄く綺麗なんだろうな。
しっかりめの化粧してるのに透明感ある人いますよね。
囲み目でもヌケ感が欲しい。
393メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 20:56:16 ID:B5I9cgd0O
>>379
CHANELの美白するファンデーションだったかな…?
それが全く崩れないし赤ら顔もしっかり抑えてくれるのに
ふんわりしてて、もとが良い肌に見えるよ。
温泉なんかに入ってもしっとり馴染みながら崩れる?からきれい。
意外に高くないから是非試してみてくださいね
394メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 00:55:23 ID:68QX4vlm0
>>393
それ以前にファンデ塗って温泉に入るのはやめてください。
395メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 01:25:33 ID:n7QNaKgP0
>>394
同じこと言おうと思って、さっきやめたところだったw
396メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 14:37:34 ID:3nsoaA66O
>>388
イエベかな?
397メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 20:37:35 ID:n+VZs58LO
セザンヌの2色アイシャドーのクリアが使いやすい!
オルビスのアイカラーのペールラベンダーもラメ感が控え目でイイ
リキッドライナーガッツリひいてもケバくなんないから助かるよー。
398メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 08:13:37 ID:w7olqc4j0
>>341
さんきゅー
朝のメイクが凄く楽になった
しかもお安い!
399メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 13:39:03 ID:IltYEhxMO
>>396
青白肌のイエベ春です。
イエローゴールドっぽいハイライトも浮くから試してみたんだけど、粉質も悪くて無理でした‥。

今までポイントメイクに力入れてたから、改めて基礎化粧とベースづくりって大事だと思った。
400メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 13:14:36 ID:Og6z3aVsO
メレンゲの気持ちみてて、松浦亜弥の透明感すごいと思った!
胸元まで透き通る感じ。
何か特別なことやってるのかなー
前はそんな感じじゃなかった気が。
401メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 14:09:23 ID:BswztBdu0
処女喪失・・・
402メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 18:18:01 ID:4O5Jn/TkO
あややは漢方薬と皮膚科通いを徹底しているみたいよ。
403メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 20:17:24 ID:a9Slt79e0
あややは元々ふつうより色が白いイメージだな
404メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 10:15:12 ID:QFasUJE/0
レイシャス グラマラススキンクリーミィファンデーション のピンクオークル13
最高に透明感出る!!私は廃盤と聞いた時、ボーナス使って10個買いだめしました。
まだ5個残ってるけど、無くなるまでにいいファンデーション見つけなきゃ。
405メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 16:39:45 ID:b97sPsqwO
>>404
マルチ乙
406メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 22:51:43 ID:4Y1vaL2C0
>>405
質問じゃなきゃマルチとは言わないのでは? >>404は独り言でしょ。
まぁ独り言でもあちこちでやりすぎると迷惑だけど。
407メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 22:47:18 ID:NVx+Mp7n0
>>406
意味間違ってると思うよ
408メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 23:06:23 ID:jni1cuvR0
マルチポスト
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

実例:
マルチポストされる記事の内容は、技術的な疑問や質問、助言を求める場合か、宣伝(spam)が殆どであり、雑談の内容で使われる事例を見かけることは稀である。
409メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 23:49:41 ID:NVx+Mp7n0
ふむ。
じゃやはり雑談もマルチポストだ
410メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 21:09:25 ID:ul4aTdyb0
>>408
>雑談の内容で使われる事例を見かけることは稀である。

やっぱ基本的にマルチの内容は質問ということなんだね。
411メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 10:47:53 ID:C+46ZC2R0
下地の前にクリームぬっちゃうとくすむ?
乾燥肌なんだよね。。。
油だからくすむか。。。
412メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 14:14:27 ID:w5ucPw+R0
え?
クリームの油分とか関係なくない?
413メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 18:24:17 ID:C+46ZC2R0
>>412
どっかで読んだ。
乳液ならともかくクリームは油分たっぷりだからとか。
414メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 18:37:00 ID:H9BB0du80
クリームたっぷり塗りの私が通りますよ…
自分は塗らない方が乾燥崩れして汚くなってしまう
ちなみにリキッドファンデにも少量のオイルを混ぜてる
415メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 19:28:46 ID:a2WOjYu50
>>412
無知乙
416メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 03:01:26 ID:jX6SM0PsO
>>413
言い事聞いた
これでやっとくすむ原因が分かったよ

でも乾燥肌だから困ったなぁ…
417メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 19:47:36 ID:xq0DTe9Q0
くすんだかも?と思った時は
肌当たり良いブラシを使って軽くリンパマッサージ
くすみが飛ぶよ
418メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 23:45:04 ID:GogmIZWr0
きょうび、そこそこの値段出して買ったまともなブランドの化粧品に
そう簡単に酸化する(≒くすむ)ような質の悪い油分入ってないと思いますが・・・。

酸化の原因は自分自身の油分だと思う
クリーム乳液関係ない
419メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 00:43:28 ID:I9LvLvpL0
>>418
関西の方ですか?
420メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 12:41:28 ID:MSKoXqg20
これは酷いwww
421メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 16:39:44 ID:bxvzF7Z10
関西?
422418:2010/01/08(金) 23:39:52 ID:8O7snArS0
関西ですw
きょうびって関西弁だね、ごめん、無意識に方言使ってしまった
失礼いたしました。
423メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 00:08:25 ID:PfSQJwJ60
自分の知らない言葉はみな方言ですか?
あなた自分が思ってるほど、物知りじゃないよ…
424メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 00:24:34 ID:g+DHFfDcO
きょうびは別に方言じゃないよなぁ

ファンデーションをソフトにツヤっぽく、実際より白いのを薄く塗ると透明感出た
でもアイシャドーをラメラメにすると台無し
425418:2010/01/09(土) 00:30:23 ID:3U10YhEI0
>>423
え?私宛?
自分(私?)の知らない言葉?
「きょうび」が?

ごめんちょっと意味分からないのだが・・・知ってたから使ったんだけど
ちなみにきょうびは方言だと関東の知り合いに言われて以来そう思ってた。
違うのね。

あ、物知り風に聞こえた?それはすまんかった。
そんなつもりじゃなかったんだけど。ごめんね
426メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 00:47:07 ID:rTLKijY+0
>>423>>419宛でしょ?
自分が知らない言葉=方言と決め付けてるけど
あんたが物を知らないだけでしょって意味
427メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 00:57:45 ID:vWCEWJmKO
知ったかって決めつけなくてもね。
別に突っ込む程の事じゃないしw
自分が使わず、地方の知人が使ってる言葉なら方言かと思う場合もあるよ。
どうでもいいんだけど。
428メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 01:02:47 ID:XpVEB/XF0
>>427
礼節わきまえた人なら
「知人が使ってる言葉を自分が知らず
自分の物知らずを恥じ入ってたら単に方言だった」
って流れだと思うんですが
429418:2010/01/09(土) 01:27:13 ID:3U10YhEI0
東京出身の知人に指摘されて、そういえば、きょうびってテレビでも
関西芸人しか使ってるの見たことないし
方言だったのか。と思ってたんだけど、どうなんだろね

日本語って難しいな。。
なんかごめんね。スレチな話題に誘導してしまって。

今日ありえない美肌のBAさんに出会ったわ
ファンデ薄そうなのに、向こう側透けそうなくらい
色白で透明感半端なかった
濃いメイクの外資ブランドだから余計際立ってた
430メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 01:31:48 ID:tkTvTsSr0
とりあえず、「きょうび」は方言です。
431メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 02:21:03 ID:vWCEWJmKO
>>428
そりゃどっちの場合もあるでしょうね。
自分が言ってるのは、限定された地域の人が、例えば大阪の人が「おおきに」と言ってきたら、自分も周りも使わない言葉だしニュースでも使わないし、じゃあ大阪の方言なの?って思うわけ。
これが礼節うんぬんって話?
どっちにしても>>418さんが知ったかにはならないでしょ。
あースレチごめんね。
432メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 02:26:04 ID:vWCEWJmKO
>>418さんじゃなくて>>419さんだった
433メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 02:49:11 ID:zFwlUXlvO
どうちてスレチな話に乗っかっちゃうのかな♪
みんな頭足りないね
終了だょ(ゝω・)
434!omikuji!dama:2010/01/09(土) 11:38:41 ID:hVNd3YmL0
んで、きょうびの意味は?
435メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 12:27:03 ID:lSH0laBE0
>>434
いまどき
436メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 13:16:38 ID:c0AnsEtG0
きょうびは方言じゃないよ
ちょっとは本読もうね
437メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 13:38:18 ID:tkTvTsSr0
>>436
いつの時代の本のこと言ってるのかわからないけど、
現在の東京では「きょうび」は使わないよ。
主に関西方面では「きょうび」は使うようだけど。

本に出てくるからといって、それは理由にはならない。
現在話言葉として使われてるかどうかが問題なのだから。
438メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 13:42:17 ID:hPhF8LKJ0
>>436
本ばかり読んでないで外に出ようね。
今日は晴れなんだし
439メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 13:45:07 ID:tkTvTsSr0
こんなこと書くと、東京の言葉は標準語ではないとか言われそうだから先に書いとくけど、
NHKのアナウンサーも「きょうび」は使わないよ。
NHKのアナウンサー言葉は標準語ってことで。
440メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 13:50:21 ID:c0AnsEtG0
そりゃきょうびなんて砕けた言葉アナウンサーが使うわけないじゃんw
東京では使わないってどこに統計とってんのw
441メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 13:59:33 ID:+wd6FwoEP
バカ女ばっかだね(笑)
442メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 16:30:27 ID:3ASHGAJ00
きょうびはれっきとした標準語だけどね
辞書くらい見てから言おうよ
アナウンサーが使わないのは単に口語言葉だから
443メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 16:33:28 ID:at4A+yNE0
きょうびは古語じゃない?
あたしも東京生まれだけど、聴いたことないもの
444メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 17:50:20 ID:tkTvTsSr0
NHKのアナウンサーの仕事は全部ニュース読みだと思ってる人がいるみたい。
バラエティの司会もやってるの知らないんだね。
バラエティの時は口語で、くだけた言い方もするよ。
その時「きょうび」とは言わない。

もしかしたらNHK大阪は言うかも知れないね。実際知らないけど。
445メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 18:29:26 ID:c0AnsEtG0
>>444
はいはいもうわかったから。
ここ見てね。
どんだけNHK好きなんだよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146395914
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117685391
446メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 18:34:17 ID:tkTvTsSr0
>>445
Yahoo知恵袋はソースにならないよw
誰かが適当に答えてるだけだし

てか、Yahoo知恵袋をソースに出す人ってすごいねw
447メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 18:35:40 ID:75kTqJdt0
今日日なんておばあさんしか言わないよ
しかも昔の
448メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 18:39:04 ID:tkTvTsSr0
じゃあ、>>418は、婆さんてことかw

そんなわけないw
関西で30代以下の人が使ってるのを何度か聞いたことがある。
10代とかは知らないけど。
449メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 18:43:06 ID:c0AnsEtG0
>>446
じゃあここでも見てて。
色んな人の意見出てるから。
これ以上はスレチ。

「今日日」を理解出来なかった厨房が鬼の首をry
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1171271440/

「NHKのアナウンサーが言ってるの見た事ないから標準語じゃない」って主張こそ
ソースとしてバカバカし過ぎて反論する気にもなれないわ。
450メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 19:44:02 ID:zp6n+0Vk0
どうでもいいから、もう辞めて欲しい。
451メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 09:55:30 ID:Vyf07wnW0
「きょうび」より東京方言を標準語と言ってる人のほうがどうかと思う。正しくは共通語ですよ。
関西人の肩を持つ関西人ですw

今月号のarに載ってた「昼間の愛されメイク」?が透明感があってよかった。やはり一番大事なのは肌ですね。男性が好みそうなメイクの王道でした。
452メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 10:05:26 ID:GSStp43f0
くだらぬことでなんでこんなに盛り上がってるんだ
453メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 13:27:38 ID:gCy057fn0
まあゆとり住人が多いことがわかってよかったんじゃない
454メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 13:28:47 ID:0vToYAVh0
そんなかなしい事実わかりたくなかった
455メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 13:45:18 ID:f5N0JIZfO
>>451
標準語は東京弁から作られたんだから、同じようなもんだろ
456メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 15:32:34 ID:TA6k/kpz0
確認。

透明感のあるメイク Part9
457メイク魂ななしさん:2010/01/11(月) 12:23:36 ID:0yRhAEJkO
ww
458メイク魂ななしさん:2010/01/12(火) 19:29:38 ID:Qq37Qctd0
459メイク魂ななしさん:2010/01/15(金) 12:25:47 ID:GojDSq+W0
>>452
>>453
>>454
なぜかウケテしまったwww
460メイク魂ななしさん:2010/01/17(日) 12:28:59 ID:QbSyRP9EO
昨日美容院でカラーリングしてきたら、明らかに透明感出た。
仕事の都合で銀行員ぐらいの黒茶髪にしたんだが、肌が白く見える。
arとかに載ってる今時の透明感ではなく、お雛様?みたいな感じ。

調子に乗って今日はメイクも変えてみた。
アイメイク→締め色をボビイのココア
アイライン→ヘレナのフェリンブラックのブラウン
チーク→アナスイのローズ系301
唇→エテュセリップカラーRD1

透明感は出たが…バンギャ?なりそこないのNANA?…黒髪難しい。
参考にならなくてごめん。
461メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 06:37:55 ID:4wQdIqaz0
>銀行員ぐらいの黒茶髪にしたんだが
今の銀行員のおねえちゃんてすんげー茶髪もいなくね
どんな色なんだろ
462メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 07:43:14 ID:tEayytfn0
そうか? 見たことないな・・・
とりあえず真面目そうな印象をキープする程度の、漆黒じゃない程度の黒ってことなんじゃないだろうか
463メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 20:49:01 ID:xJuD91ol0
女子アナ以下、CA程度ってとこかな
464メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 18:03:38 ID:lSnlLwWeO
ポルジョの紫のフェイスカラーよさそうだった
465メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 02:46:21 ID:tf3/dHc9O
赤ら顔だけど透明感のある人間になりたい
男だけど岡田将生くんとか透明感羨ましい。

赤ら顔で透明感目指すのは不可能でしょうか?
466メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 03:47:37 ID:lU1LqqHV0
私も赤ら顔だけど、グリーンの下地使ったら透明感出たよ。
467メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 10:35:36 ID:tf3/dHc9O
>>466
ありがとうございます。
何処のやつを使っていますか?
468メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 01:23:57 ID:NfuBmsj50
エレガンスのブルー下地使ったら
赤みの肌も隠れて透明感もハンパないわ
469メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 20:59:31 ID:Qq0ud0/j0
あげるわよ!
470メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 22:33:54 ID:i9hqJ31+O
471メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 10:45:45 ID:K+6bSPVE0
短パンじゃねーよ馬鹿
472メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 20:56:34 ID:JtDEbXhi0
時代はブルマだよねー
473メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 00:57:42 ID:vmmx1PW5O
RMKの限定アイシャドウのパープルが透明感出たよ!
あとジッパーの別冊のメイク雑誌に夏帆が載ってたんだけど透明感あってかわいかった。
透明に近い水色を使用って書いてあったんだけど、水色ってわからないぐらい自然だった。使用してるメーカーとは書いてなかったから残念だけどルナソルのリキッドシャドウが近い気がしました。
474メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 17:51:59 ID:D3DLCKk30
age
475メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 03:15:38 ID:/bwaMZQ2O
たん
476メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 11:38:38 ID:PQ1xea2FO
477メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 17:46:43 ID:+BIoHPWWO
だんご
478メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 19:28:04 ID:Ssuasz8aO
ちょっと下品で申し訳ないけど、唇のマソコメイクが透明感出る気がする。
唇の色をコンシーラーで消してから、輪郭をピンクベージュの口紅でぼかしつつ塗って、内側はくすんだローズを塗る。
目元はパールやラメが入った明るいベージュかホワイトのアイシャドウで、マスカラはしっかり。
アイラインはまつげを埋めるぐらい。
あとは自分にあった髪色が重要だと思う。
479メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 19:33:02 ID:711AzHzOO
>>478わかるわかる。
唇の輪郭消して、内側は肉っぽい色にするやつ。可愛らしい唇になるよね
480メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 22:27:45 ID:AHEXndzj0
うんわかる。特に髪色って重要だよね
でもなんでそんなとんでもない名前なんだw
481メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 22:59:39 ID:Ssuasz8aO
元は色っぽいメイクスレの初期に上がってたメイク法で、やっぱりマソコ以外に分かりやすい例えがなかったからだと思うw
目元までやっちゃうと透明感というより、やはりセクシーなメイクになってしまう気がする。
個人的には目元カラーレス、口元と頬に色を使うと透明感が出る。
482メイク魂ななしさん:2010/03/15(月) 12:35:10 ID:nKEjaSA/0
age
483メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 07:13:02 ID:5YR+oMu0O
保守あげ
484メイク魂ななしさん:2010/03/31(水) 06:49:40 ID:eTOZTPYjO
保守あげ
485メイク魂ななしさん:2010/03/31(水) 07:03:25 ID:IgGPs/z30
>>478>>481
ネーミング最悪だが参考になりました。
長年悩んでた自分の唇コンプレックス(色白だけど唇厚めなのでラインとるとうるさい)
が解消された気がする。
イエベは内側のローズをオレンジ寄りにしてもいけると思った。
使わなくなった濃いめカラーもこれで活かせて嬉しい。
486メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 22:29:03 ID:5OQ12UxZ0
ワロタw
確かにネーミング最悪だけど、そのメイクいいよね
487メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 00:59:20 ID:FzeSf69i0
2chだからまだいいけど、リアルな友達に説明するときうっかり口走りそうになってアセるw
488メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 01:10:17 ID:aOG6Qogb0
万が一口走ってしまったとしても、何かの聞き間違いだろうと思ってくれると思うよw
489メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 10:51:43 ID:TF6hhi06O
なんか良いネーミングない?w
アワビメイクなんてどう?
490メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 13:30:11 ID:caiwc0Da0
>>489
グロいw
491メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 15:09:37 ID:TF6hhi06O
490
スマンコw
492メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 18:32:07 ID:FzeSf69i0
>>488
いや、さりげなく距離を置かれてしまうかもw
493メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 21:51:50 ID:/LE91Pu5O
ねは
494メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 23:36:04 ID:45sh8uiq0
なんだこの流れw
495メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 18:51:18 ID:As/LIiRJ0
マンコじゃなくてイチジクメークはどう?
496メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 19:03:42 ID:t9s+R+tP0
花びらメイク
497メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 19:20:18 ID:As/LIiRJ0
花びらはちょっと・・・w
エロを想像してしまう
498メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 19:24:32 ID:hG4KUF4CO
花びら可愛い
499メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 19:47:35 ID:As/LIiRJ0
花ビラ回転とか・・・エロを想像してしまうんだがw
500メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 20:44:01 ID:tDV4Vot90
ヲッサンが若干名まぎれ込んでる模様w
501メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 21:30:47 ID:kuWE4bN8O
百合メイクはどう?
502メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 21:51:16 ID:YVZ5Z4R5O
どれでも何となく分かるから各々好きに呼びなよww
503メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 21:53:31 ID:t9s+R+tP0
うん、それがいいよw
504メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 20:47:26 ID:X64P97GK0
百合はマンコより包茎チンコのイメージ
505メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 20:49:30 ID:O/iE5+Q90
>>504
それはないわwww
506メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 20:54:58 ID:7M1h+wbH0
なにこの流れ〜地獄w
507メイク魂ななしさん:2010/04/14(水) 02:20:08 ID:O2EQM9+q0
もう透明感から離れすぎww
508メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 10:03:14 ID:HcnUTTo4O
>>504
いや見た目と言うより
百合=女の子
薔薇=男の子
てイメージから付けてみたネーミングだったんだ…
509メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 18:05:12 ID:t2WReyvcO
椿メイクは?
紅色だし、命短かし恋せよ乙女って事で
510メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 18:24:57 ID:UAUAuTNwO
どうでもいい
アホか
511メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 19:17:22 ID:WW3g/Yw70
>>510
眉間がしわしわですよ
512メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 19:35:07 ID:z1CSRwg20
新しい呼び方が決まったところで、
「○○メイクって何?」

「いわゆるマンコメイクのことで〜」
って流れになると思う
513メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 20:09:48 ID:qeymwlGD0
下品すぎw
透明感とは・・・w
514メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 00:52:14 ID:nfEXTa2SO
ちょっと前に見た加護ちゃんがびっくりするほど透明感溢れてた


病的さが無くなってたからよけい可愛かった
515メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 01:20:44 ID:CqN7gg1s0
>>514
雰囲気が昔の加護ちゃんに少し戻ってたね
一時期、見た目からしてダークネスだったもんね
516メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 19:44:12 ID:d/zAcxRm0
下まぶた目頭〜黒目下あたりまで淡い水色のシャドウ入れたらよかった。
涙袋に薄ピンクとかいれると可愛いっていうけど水色だと透明感でる。
メディアのBU-1使ったんだけど、すごい安いのにいい・・。
517メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 16:29:50 ID:4T/d2cnkO
メディアでいいのか!ケサパサ49持ってる私は馬鹿か!
orz
518メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 21:28:49 ID:A7gRdobWO
ちふれの口紅(103)すごい透明感でる
519メイク魂ななしさん:2010/04/19(月) 14:23:33 ID:PTkwGd0wO
あげ
520メイク魂ななしさん:2010/04/23(金) 21:17:57 ID:B28G+TCZO
上にある、反対色のシャドウを上まぶたと下まぶたに
使うって奴やった人いる?
521メイク魂ななしさん:2010/05/19(水) 18:41:35 ID:N3y86VtZ0
あげ
522メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 16:17:27 ID:H/M8WTvM0
あげ
523メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 12:09:46 ID:geIUF2DVO
524メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 12:54:24 ID:j0RTUpU20
過疎ったなこのスレも
525メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 22:29:05 ID:e1RLH6yMO
髪は渇いた感じにサラサラなのと、ヘアオイルとかでツヤツヤにするのとではどっちがに透明感がうまれるかな?肌と髪の質感をそろえるか変えるか
526メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 23:12:45 ID:QO+8nUzJO
>>525
透明→水→潤い
連想ゲームじゃないけど、透明感を出すなら艶じゃないかなぁ
イメージだから、透明感→陶磁器→サラサラもありかw
527メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 23:24:04 ID:m0Jo0mg/0
乾いた感じなのにまとまってる髪最強
528メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 08:21:34 ID:O8kSHR/S0
ツヤツヤかな
黒髪に白い肌とかすごく透明感があると思うけど、一歩間違えれば悲惨なことになるよね・・・
529メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 10:30:20 ID:uN5k+ADO0
同じような黒ロングの女性が勤め先に二人いて
どちらも垢抜け切らないファッションなんだけど、
片方だけが圧倒的に「ザ・地味」だ
もうひとりも大した事無いけど
530メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 14:55:50 ID:zhnYzouhO
>>529
二人の差は何によるものだと思う?
持って生まれた顔立ちや体型もものを言うだろうけど
531メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 15:20:05 ID:rWpHSqAB0
そりゃ、マネキンが黒髪だろうがそれなりに見えるけど
ドラえもんが黒髪なら笑っちゃうよね
532メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 18:37:05 ID:uN5k+ADO0
>>530
わからない…雰囲気かなぁ?
533メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 10:48:55 ID:Y8D+n9gj0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/bcolle1-haircatalog/imgs/9/7/9788e7f5.jpg
ヘアカタログで見つけたけど、このモデルさんの透明感いいなぁ
リップと合わせたピンクチークがいい感じ
534メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 11:01:27 ID:PJvu+iEG0
>>533
色素薄くみえていいね。

個人的な趣味になってしまうんだろうけど、透明感あって素敵!ってなるのは黒髪の人ばかりだ。
茶髪の人の透明感ってなんか違うんだよなぁ。
535メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 11:01:42 ID:XI0YvotX0
>>525
同じようなことを美容師に質問したことがあるんだけど

透明感→光を透過する
ツヤ感→光を跳ね返す(反射する)

から透明感とツヤ感は真逆の要素らしい
536メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 11:44:36 ID:38gympoh0
>>535
確かに>>533の写真なんか見ても、髪・肌ともにセミマットだね。
ツヤ感はない。
頭で想像する「透明」イメージには個人差がありそうだけど。
537メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 23:08:14 ID:jPay/YySO
個人的にはマットorセミマットなサラサラ肌+艶のある髪の組み合わせが最高。
肌が健康色〜小麦色の人はツヤ肌のが色っぽい透明感でるだろうけど。
538メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 00:01:17 ID:qeAcbEYyO
>533
これなんの雑誌ですか?
539メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 00:05:21 ID:LOq/8cYl0
茶髪だと、日本人が派手に色抜いた赤毛ではなく、
地毛がうっすら茶色い人のみだね、透明感あるのは。
540メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 00:36:45 ID:fUkScVOe0
黒髪>>>>>>>>>>>>>>>>>>茶髪
http://natsu.gotdns.com/img/nat00418.jpg
541メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 00:41:41 ID:AvHUb9Bx0
>>540
黒髪茶髪は兎も角、
上段四人は誰?状態。
542メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 10:00:15 ID:ye3GHAJv0
>>540
すごいね。黒髪のが断然いい。

自分が思う透明感はこの深キョンとか、モデルの水原希子はすごく理想
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119866.jpg
543メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 11:38:55 ID:FjAwz3TDO
皆さんは透明感のあるファンデーションは、どのメーカー使ってます?
544メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 15:29:39 ID:abG+Sz8J0
>>540
下段左から2番目の子が一番可愛い
545メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 17:32:04 ID:06Pe9enc0
>>542
きれー・・・
けっこうばっちりメイクしてるのに透明感あるってすごい
546メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 17:50:49 ID:AvHUb9Bx0
深キョンってある種の完成形にまで到達したね
547メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 21:45:30 ID:ltZSIFFG0
>>542
みれないや
548メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 21:54:30 ID:qGF3+E8M0
自分のパーソナルカラー知ることも大事だなって思った。
私は春パスなんだけど明るめの茶髪にしたら透明感あるよねって何回か言われた。
黒髪かこげ茶の時は皆無だったのに。
549メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 12:05:36 ID:39sS69Dy0
>>540
道重?の透明感凄いな!
550メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 20:32:19 ID:6x5xVD110
テレビで見るとニキビとかあって汚いと思ったけど写真で見るといいね>道重
551メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 21:17:55 ID:tpK0ea9x0
黒髪だけど意外に目の色素薄いんだね
色白だし肌荒れする前はすごく透明感があって綺麗だった
552メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 21:27:39 ID:npZwg/BlO
映画の『告白』観てきたんだけど、ヒロインの橋本愛って子の透明感がはんぱなかった
イメぐぐると写真映り悪い気がするんだけど映像では透けるようなツヤツヤ白肌でまさに美少女!って感じ

まぁ13歳ってとこが最重要事項か
553メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 21:39:08 ID:UF/NJYrL0
写真マジックだね
554メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 00:09:56 ID:90no0GzQ0
>>550
つまり修正ってことか…
555メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 01:13:04 ID:9pIhc/BXO
映画の「さよならCOLOR」の原田知世さんの透明感は憧れます。
556メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 01:22:34 ID:LLQ9lmLJ0
小雪とか広末みたいな透明感って
どのファンデ使ったら出るんだろう?
ノーファンデだと透明感出るけど、ファンデ使うと途端に消えるんですが
557メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 02:50:14 ID:/JDSQz7sO
下地+お粉が透明感出る

青みのある下地も良いかも
558メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 02:55:40 ID:5HVr7p5OO
広末涼子は江原道だよ
559メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 03:11:29 ID:cPFdD4V90
雑誌とかPVとかマジ参考にならないくらい
最近はなんでもかんでも修整しまくりじゃん
560メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 03:19:23 ID:LLQ9lmLJ0
>>557
ありがとうございます。
やっぱりファンデ使うと透明感出にくいですよね。
下地探してみよう。

>>558
ありがとうございます。
聞いたことある!一度試してみたいです。

>>559
ライティングの適当なトーク番組とかでも透明感ある人が本物かな〜
561メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 09:19:04 ID:ESDRDo3uO
顔そりしたら透明感あるっぽくなった。
産毛がなくなったのと、実際うすく角質を剥いでいるからだけど。
562メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 12:44:30 ID:EVOi6lVQ0
肌が瑞々しいと透明感感じる。
マットでもツヤ肌でも、中が潤ってる様なのが透明感なのかな。
563メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 15:29:18 ID:SeeGEhDYO
短パン
564メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 17:33:05 ID:lS8Vo+C90
やっぱ下地が重要だよね
今の季節のSPF高い日焼け止めとか透明感0だけど
565メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 13:22:31 ID:8RwfeyS+O
566メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 13:41:01 ID:qKK5UHcaO
>>556
広末は肌が荒れてると言われてても、
透明感を感じさせるよね。
肌のラメラ液晶だっけ?
ここが整ってるか否かで決まるとか。

重ねるものが少なければ薄くて済むから、
下地+お粉は透明感が出るんだけど、
崩れやすいよ。
かといってパウダーを付けすぎると乾燥するし。

567メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 15:35:36 ID:31h+pXJVO
568メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 16:02:35 ID:tjK9Ri6GO
>>556
小雪はsk2のファンデを鼻の回りだけってのを、
いつだかのVoCEに書いてあった
569メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 02:04:35 ID:vgr4VLsH0
>>540
道重初めて可愛いと思ったw
黒髪に白肌はやっぱ良いね
570メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 02:51:37 ID:pmDeT77N0
黒髪だとモサイ人間もいるからね
571メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 02:53:06 ID:M9oy+2o00
もさい人間は茶髪にしたらかえって目も当てられないと思うのだが…
572メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 12:40:59 ID:9/bNEPq3P
いや茶髪にしたとたん垢抜けるタイプの人もいるよ
激烈に黒が似合わないタイプ
パーソナルカラーとかの問題なんだろうね
573メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 05:03:12 ID:xg0v6yTwO
井上真央は茶髪の方が垢抜けてるよな
574メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 05:23:31 ID:yulc3ELgO
>>552
おお、同士が。
やばかった。美少女。
映画館出た後その子の話題で持ちきりだったw
スタイルの良さと若さもあるけど、透明感すごい。
ちなみにアイドルやってた白鳥百合子に激似と思った
575メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 13:59:41 ID:WTeQNZL40
菅野美穂もドラマで黒いおぱっかにしてたけど茶のほうが垢抜ける人だね
576メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 14:37:07 ID:YmgDSPmf0
広末は黒い方がいいな
577メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 17:50:51 ID:1hZolcjY0
578メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 17:59:40 ID:zTKYcAbU0
グリーンベースとか、カラー下地使うと、
細かい角質と角質との間に白くたまるというか、
綺麗にならない。

なんでだろう。
579メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 18:05:39 ID:z1FZsZpwO
>>573
井上真央は黒髪の方が好きだなぁ
茶髪にすると普通にそこら辺にいそうな感じになる
だけど僕の初恋を〜の茶髪巻き髪ポニテはかわいかった
580メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 18:14:19 ID:M6pmjeohO
>>575
黒いおぱっかって何か違うものを想像させるんだけど
581メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 18:18:44 ID:HLbRVKVG0
黒いおぱっか…
582メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 18:40:40 ID:MHK4OKZX0
黒い…おぱっか…じわじわくるな
583メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 21:44:29 ID:jVHrAoAa0
おぱっか!!
584メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 23:33:52 ID:+I5GEqhpO
黒おっぱい くぱぁ
585メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 23:39:45 ID:J9uZD9niO
透明感ならRMKかな…

私はファンデーションとプレストパウダーはRMk使ってます。
586メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 00:15:58 ID:kHgurh0zO
>>575
ユースケとやったアルジャーノンに花束をの
先生役は茶髪だし化粧もカラーレスで
すんごい透明感あった気がする
587メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 00:27:58 ID:heJ4gYJmO
菅野美穂は黒でも、オーブクチュールのCMみたいな髪型だと透明感あると思う。
おぱっかはあんまり似合ってなかったけど。
588メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 01:27:04 ID:1KjLN//J0
新しい化粧板語が、生まれた。
589メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 02:19:31 ID:wlB9ZvooO
この瞬間に出会えてヨカタ記念カキコ
590メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 09:33:21 ID:Y75RMz2r0
 ∧_
/ ・_) < よばれたきがしぱっか
 /
591メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 11:28:22 ID:bSr7fuuc0
朝から笑かされまばっか
592メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 13:02:55 ID:B39yyVb7O
おぱっかブラック・無口で力持ち
おぱっかレッド・馬鹿で熱血
おぱっかブルー・クールで冷静
おぱっかイエロー・ムードメーカー
おぱっかピンク・お色気要因
593メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 10:42:14 ID:OaEOl2ljO
おぱっかパープル→シェー!
594メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 13:53:35 ID:VRbGtwlfO
しゃべくりにでた時の梨花のチークの入れ方をマネしたら透明感でた気がします。赤チークを黒目の下辺りにふわっと入れました。
595メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 16:51:50 ID:Ub0wBren0
彼氏のアソコにお化粧してあげました。↓
http://www.imagehut.net/images/ay7cqzrcq9mcsmgeym.jpg
596メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 17:10:20 ID:HLg1lvjZO
>>594 その赤チークはどこのですか?
597メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 17:23:36 ID:yOZH8dNMO
>>595
女の人血だらけグロ
598メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 17:48:26 ID:VRbGtwlfO
>>596
アディクションのリベンジというチークです。
私にはオレンジっぽく発色してしまうのですが、ぽわっとした頬になって透明感がでます。
599メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 00:52:50 ID:vHqmbqXvO
私はパウダーファンデでマットに仕上げるのが良い
髪やリップもなるべくマット
それで髪と眉とアイシャドウとリップの色を揃える
あと全体的に輪郭?をぼやかす

ただ今の季節は暑苦しい・・・
600メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 01:09:10 ID:FMfJYOzX0
>>599
>ただ今の季節は暑苦しい・・・

それ透明感出てるっていうのか…?
601メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 01:14:43 ID:MQ4AkVGP0
いつも涼し気で、汗なんか一滴もかきませんって顔して…いたい
602メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 05:14:37 ID:vHqmbqXvO
>>600
色合いが赤茶系コーラル系オレンジ系とかの暖色ばっかりになって
秋冬は透明感出るけど確かにこの季節は透明感出てないかも、ごめん
涼やかな透明感は無理だ……
603メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 07:22:29 ID:L3EIT6VM0
604メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 12:02:45 ID:8o6YbN6O0
元の質感に合ってないから暑苦しくみえるんじゃ?
素顔マットな子が艶っぽいメイクしてると「油でてるよ?」って言われたり
逆にオイリーな子がマットなメイクだと、ものすごい厚く塗ってるように見えたり。
605メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 16:53:36 ID:YPrD2BpmO
小雪の真似して鼻だけファンデやってみたけど、いい!
ほんのり化粧感が出るから色っぽくなれた(当社比
肌を人に誉められる人にはオススメ
606メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 20:58:39 ID:2bbNYApi0
>>605
kwsk
607メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 16:34:23 ID:JTBlCvKm0
>>605
自分も小雪戦法でやってみたけど、確かにいいよね

日焼け止め→パウダーファンデを鼻だけ
下地→パウダーファンデを鼻だけ

夏だからと言って重ね過ぎたりマット寄りに走ってしまうと
どうしても老けがちに見えるので悩んでた
日焼け止めor下地→しっとり系ルースでもツヤが足りなくて若干のっぺりに見えるので
更にハイライトとか重ねなくちゃならなかったんだけど
小雪戦法でイイ感じに解消されたよ
ちなみにパーソナルカラー春冬のツヤ命タイプです
608メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 23:02:33 ID:GGR4T9rl0
自分は顔が派手というか、濃いので
グロスとかじゃなくてちゃんとした口紅を塗るととんでもない顔になると思っていたし、なっていた。
そのうえちゃんと色を自分にあわせて選んでいなかったから
ずっとオレンジとかベージュっぽい、でもほとんど色が出ないものばかり塗ってきた。だけど写真でみると不気味でクエって魚の口みたいになってた。

でもインテグレートグレイシィの桜色というやつを宴会の出し物で塗るためにギャグで買ったら
それがおそろしく大当たり。(宴会ではなく)
びっくりするほど透明感がでて自分でも鏡を二度見した。周囲の評判も良い。

自分はブルベ冬で、若干黄味よりで白っぽくお肌はあまりきれいではないほうです。
609メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 22:44:50 ID:8dyW2ZYf0
宴会ではなくw

桜リップいいなあ。私も買ってみようかな
610メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 15:11:00 ID:zdoTFpzy0
やっと規制解除だー

インテの桜、私も前に適当に買ったら当たりだった!
見た目はオモチャみたいなのに付けてみると透明感出る
あと最近ジルのチーク買ったんだけど、これも良い
それとやはり透明感出すのに一番大事なのは元の肌の綺麗さだなーと実感…
611メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 16:11:56 ID:jLu75ykEO
百万円と苦虫女の蒼井優ちゃんがとっても透明感がありました!Tシャツとジーパン姿なのにあの透明感はすごいです。あの映画の蒼井優ちゃんのメイクと服装を目指したい。
612メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 17:27:01 ID:xeTg6OYsO
ヤプログにいる村上八生ちゃんがすごく透明感あってみずみずしいと思います。
PCからみるとトップページにいらっしゃいます。
613メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 18:54:27 ID:Etuywzbj0
すごく血色悪くてくまがすごいんです。
皮膚が薄いから余計目立つんですが、おすすめの下地やコンシーラーないですか?
もちろん透明感をだせるのがいいんですが…。
614メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 23:11:11 ID:0dle49OSO
>>613
コンシーラースレへどーぞ
615メイク魂ななしさん:2010/06/30(水) 15:17:51 ID:kZpSm+Oh0
エテュセのポアスムーズコンシーラー透明感出る。
毛穴消えるしテカらない
616メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 22:04:07 ID:R9q3gu3VO
たん
617メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 16:29:43 ID:sGKAQR9V0
>>607
亀だけど下地をした部分には当然お粉はしないんだよね?
パウダーファンデした部分と他の部分はうまくなじむのかな・・・?
やってみたいけど不安だ。
618メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 19:23:46 ID:gPH2ji4WO
>>610
ジルの何番ですか!?
619メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 20:45:00 ID:cp5BSToS0
>>617
うん、自分はしてない>お粉
今時季ファンデは水ありで使ってるんだけど、本当にうすーく付けてます
テカリをおさえる程度に極力薄く薄く
テクって程じゃないけど、最後スポンジで(←ファンデは付けない)他部分を押さえるとバッチリだよ

ただ、流石に真夏はお粉重ねた方がいいかも…とブレ始めてます…
620メイク魂ななしさん:2010/07/05(月) 19:17:46 ID:QnomvXWK0
プラザとかに入ってる、ラブクローバーのポンポンチークN no,5061いいね
コーラルピンク?っぽい色 細かいゴールドラメが入ってるんだけど
これを広範囲に薄くつけて中心だけ少し濃いめにつけると透明感でるでる
色合いの関係で薄付きだから使いやすい
色白の人はぜひお試しを〜
621メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 19:23:25 ID:qRMmJC0N0
>>618
610ではないけどブラッシュパウダーの02は個人的に使ってて透明感でるなと思った
ラメもたくさん入っててきれいだよ
ただ青みの強いピンクだから人選ぶかもしれない
622メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 11:22:26 ID:jLQ/3PSNO
たん
623メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 01:51:58 ID:fN5kL/RIO
あげ

自分はグロスよりマット寄りのリップを塗るだけの方が透明感出ると気づき
インテの桜色買ってみたがまったく似合わなかった…。
ちなみに色白だが黄味の強い肌。
サーモンピンクとか、オレンジベージュ系のリップ使ってる人いたらオススメ教えて欲しい。
624メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 04:34:40 ID:OsbsSFXJO
ルージュ ヴォリュプテのコーラル系(26、30あたり)はどうかな
それをラフに塗る
私もインテ桜色似合わなかった黄味肌です
625メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 21:12:10 ID:xwu8ygcM0
自分の場合はリップもシャドウも、地の色があまり透けないマットなタイプが透明感出る
とくにシャドウはごく淡い色合いのもの(クリーム・パステルブルー・パステルピンク)で
パールがあまり入ってないのがスッキリ見えてよかった
使ってよかったのはシュウのマットなシャドウ、レブロンの4色入りシャドウ、
エスプリークプレシャスのパレットとか
色は白いと言われる方で自己診断イエベ
626メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 01:54:02 ID:sRYhLojg0
ほかのスレでも書いたけど個人的に森絵梨佳が死ぬほど可愛くて好き。
透明感あると思うんだけどなー、どうだろ
メイクは参考になるんだかようわからん
ttp://ameblo.jp/erika-mori/page-41.html#main
627メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 05:41:33 ID:aiDlavB+O
あげときますー
628メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 14:36:35 ID:JipSeKtbO
>>626
わたしも凄く好きだ!
ゼクシィのCMで衝撃を受けて以来、気になってしょうがない
629メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 18:52:57 ID:/7HJzV+mO
>>626
もやりえんぬの人?
630メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 20:24:33 ID:v+65iZWIO
もやりえんぬは臼田あさ美だと思う

リップ、指塗りするといい感じ
デパートの資生堂のパーフェクトルージュ・グローイングマットってのが
マットなのに乾燥しないし透け感があって良かった
631メイク魂ななしさん:2010/08/21(土) 00:41:24 ID:Vgh50Y9rO
指でポンポンと塗ると良いよね。
水原きこ?みたいな唇が透明感があると思う。
唇の境目がぼやけてると言うか。
632メイク魂ななしさん:2010/08/21(土) 14:45:16 ID:I9vDaAxM0
>>631
ごめん、ぐぐったけどゴリラにしか見えなかった
ノルウェイの森に出るんだよね…
唇がぶ厚いと透明感からは遠ざかる気がする
633メイク魂ななしさん:2010/08/21(土) 17:35:57 ID:Vgh50Y9rO
>>632
顔が可愛いとは言ってないけど。
鼻つぶれてるし。
ただめちゃくちゃ白くて、透明感はすごい。
634メイク魂ななしさん:2010/08/22(日) 00:50:48 ID:q4n7FusrO
ラトゥ塗れば終了じゃない?
635メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 21:48:53 ID:TC3dS7PL0
眉毛何色で描いてます?
自分は明るい茶色のペンシルとケイトの眉マスカラ。
最近眉マスカラやめたくなったんだけど、地毛が真っ黒な眉毛なので
透明感激落ちしそう。
636メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 00:20:54 ID:zMWrIVXO0
水原希子の透明感はわかる
ただハーフだし両親とも日本人じゃないからなあ
637メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 14:00:17 ID:GA1vcinX0
>>635
髪の色にもよるけど、眉マスカラ+明るい茶とかにするよりも
元の眉毛となじみのいい暗めの色で描いた方が良かったりするよ
638メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 11:52:06 ID:+ENotkam0
>>637 黒髪に戻したばっかりです。
眉はフェリエで短くカットしてるんですが、こげ茶のペンシルで書いても
自眉のほうが黒々目立つ気がします。
グレーのペンシルなら合うんだけど、古臭いメイクに見える。
639メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 23:30:34 ID:fWAYsRKw0
元が濃いならカーキや、グレーベージュ〜グレーブラウンあたりで
調節するだけでも十分なんじゃないかな
640メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 21:27:57 ID:vZ6h8NcfO
今更だけどインテ桜色書いてくれた人ありがとう!
私も似た肌色だったからやってみたら透明感出ました。
透明感あるって言われる人って眉が強めだったりするけど、私がやると野暮ったい・・・。

あと、ananか何かに写ってた美人ランキング?一位の人を見て思ったんだけど、シャドウに繊細なラメがあるものを選んで下まぶたにツヤっと入れると良さそう。

なんだかんだ中野明海さんのメイクが最高に透明感あると思う。
641メイク魂ななしさん:2010/09/11(土) 03:43:46 ID:J4cjwyj0O
とりあえず透明感でたと思ったものを挙げてみる

エスプーリークプレシャス
ルージュスタイリッシュ色番不明オレンジ

キャンメイク
パウダーチークスPW20

アディクション
ブラッシュRevenge

コスメデコルテ
ジェムドロップPK890

マジョリカマジョルカ
ハニーポンプグロスRD449

メイベリン
ウォーターシャイニーボリューミー000

パーソナルカラーは分からないけど、個人的にはとにかくベースを完璧に、肌の色ムラを均一にすると透明感に繋がる気がする。
あとは〆色を使うと透明感があまり出ない。
ほんと個人的にはだけど。
642メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 21:20:22 ID:/Hv8v3tfO
>〆色で透明感なくなる
なんでだろうねアレ。私もそれで〆色がぜんぜん使えない……
淡い色ばっかり使ってて、透明感はマシになるけど超地味顔。
643メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 23:29:08 ID:i7mzwK+m0
ラインがばしっと決まってたり、目の周りに濃い色が広範囲にあるとやっぱり
瞳に入る光の量が変わるからじゃないかなぁ

締め色はダメでも、シルバーやホワイトのシャドウにネイビーをラインっぽく細く入れると
透明感あってはっきりした印象になる
644メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 20:16:44 ID:UYh/327Fi
自分も透明感を出そうとすると各パーツを目立たせちゃいけない気がしてしまう…

でも目に関してはラインや締め色が濃くなくても、マスカラを睫毛の根元にちょんちょんとしっかりめに付けたら透明感を損なわずに目がはっきりした。毛先は繊細にしたままで
645メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 23:14:12 ID:SifWQMzeO
>>641
エスプリの同じリキッドルージュ持ってる。
私も本体に色番書いてないから、多分だけどw
コーラルオレンジっぽいやつ。
あれたしかに透明感出るよね。
淡い艶アイシャドウにマスカラバサバサ、っていうのが透明感を出しつつ目を大きく見せてくれる。
646メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:03:52 ID:8GGTwOlW0
NHKのキレイの魔法でも色白は透明感無くなるから濃い締め色使っちゃらめぇって書いてあった
647メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 18:51:04 ID:oMon4Sn3O
透明感とは少し違うかもしれないけど、オアシズの光浦さんは肌綺麗だと思う
土曜スタジオパークで視聴者から美肌の秘訣を訊かれて、高い皮膚科に行ってるって言ってたな
芸能人は秘訣を訊かれても『何もしてないですよ〜』って答える人が多いから、潔く金掛けてるって好感持った
648メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 21:02:57 ID:01xg9b7o0
>>647
他の番組出も肌には毎月お金かけてるって言ってたな
あと山田花子も同じような事言ってて「肌だけきれいでも意味ないやろ!」ってツッコまれてた気がw
でもあのチークの入れ方は透明感あってかわいく見えるから密かに参考にしてる
649メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 21:46:22 ID:pxLYC2580
黒沢女史はコスメデコルテ(多分)のライン使いで
花子女史はSKUのライン使いだっけ
650メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 02:52:00 ID:QkO0qLmvO
パール入り明るめ下地で顔のくすみをとって、更にワントーン明るいファンデを顔の中心(いわゆるダイヤゾーン)に塗って、外側は暗いファンデを塗ると透明感が出る。
一旦白浮きさせてから輪郭部分のみを首に合わせる感じ。
目元はラインなし、睫毛は上下にロングマスカラ、上の目尻のみ植えるタイプの睫毛を2束ほど。
瞼は単色ジェルアイシャドウで艶々に。
唇は透明赤グロスを薄く、チークも薄く赤。
湯上がりっぽいイメージで。
これが1番透明感を出しつつ美人風に見える。
651メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 19:14:46 ID:UPtkBxJTO
やっぱり色白じゃないと
652メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 23:32:29 ID:n0SpNQLV0
三浦も黒沢も山田花子も色白だしね
三浦の「高い皮膚科」はつまり美容皮膚科でフォトフェイシャルとか色々やってんのかね
やっぱ金出さないとああいう肌にはならないかあ
653メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 23:37:07 ID:zaC6Xemn0
ミツウラの「高い」って世間の美容としては
それほど高くない気もしたり
654メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 00:18:18 ID:8kfUY4Oz0
芸能人としては普通かもね
655メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 16:50:39 ID:szA9AWAg0
今月号のar、深キョンの透明感!
使っているアイテムをしりたいけど、載ってなかった
目元は紺のライナーかな
656メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 05:29:43 ID:SQgJvM4uO
>>653
月10万くらいって言ってたよ。私は高いと思った。
657メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 16:35:24 ID:CdYzYyZa0
光浦がそんなに稼げてた事に驚き
658メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 20:36:02 ID:w+HQoJK8O
光浦って月収200〜300とかだってテレビで言ってたような。
まぁとにかく美白は大事だね。
>>650の顔の中心だけ白浮きさせるのは良いかも。
659メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 21:29:36 ID:RtP4Zdo20
まじで。光浦舐めてたわすんませんでした
あと板的に間違ったところに食いついてすんませんでした
660メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 03:18:32 ID:zGwjZcFD0
光浦女史は貯蓄もすごいらしいぜ 
髪も最近綺麗だけど、でも憧れはしない…
661メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 03:23:20 ID:nEzy9a8i0
でも清潔感あるよね
662メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 03:52:04 ID:M9pIdPsP0
不潔な感じはしないけど、清潔感は特に感じないなぁ。
663メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 08:38:22 ID:PwpI9YDq0
スタイル良くて肌も髪もきれいなのになぜか参考にしたくない
嫌悪感を感じるわけでもないのに
664メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 08:52:27 ID:Jti4Bjk00
だから芸能界であのポジションで続けていられるんじゃないの?
665メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 09:03:59 ID:DYB/uIjDO
不潔じゃないから不快感はないけど、真似するほどは好きじゃない
666メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 11:42:54 ID:4FXZLFg70
だって芸人なんだから
必要以上に美しく見せる努力はしないだろw
それやったらただの勘違いになって全く笑えなくなる
667メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 12:14:19 ID:kraD4tTS0
奇跡の一枚は結構かわいかったから
やろうと思えばもっと綺麗に見せる事はきっとできるのにね
668メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 12:22:23 ID:eVXOjI5y0
あれ?いつから光浦スレになった
669メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 13:28:42 ID:RriMi5b90
>>666
本人自覚してるよ
今でも自分はブスキャラってはっきりさせてる

>>668
ごめん
670メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 20:14:06 ID:6qU8uBLx0
韓国とか中国には光浦みたいな(顔立ちも、肌も)タイプたくさんいるし
珍しくもなんともない

黒澤とか花子はデブだから肌が綺麗なんだろうね。
肌がパーンと張るからね・・・
671メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 20:17:35 ID:B25CedQuP
黒沢痩せたら可愛いと思うんだけどな
顔自体は悪くない気がする
672メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 20:33:53 ID:gWdmzUUKO
透明感スレなんだけど
673メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 02:37:27 ID:KCh9dgpRO
ごめんなさい
最初に光浦さんの話したの私だ
やっぱり透明感が出るには肌が綺麗な事が大切だなと思ったので、つい
他の芸能人の人も美肌の秘訣とか教えてくれたらいいのにな

私がメイクで透明感を少し出せるかな、というのは
IKKOが前にやってたリキッドとかクリームタイプのファンデは両の手のひらで軽く伸ばしてから顔全体に塗る、と言うもの
薄付きで透明感が出たかも
隠したいアラがありまくりなので、あまりこの方法は出来ないのだが…
674メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 10:38:33 ID:HVQPgpLB0
美肌
ファンデはごく薄く

やっぱりこれが基本だと思う
しっかりメイクで作ったなんちゃって透明感なんて撮影でしか生かされないよ
芸能人は画面を通して見ると自然で綺麗だけど、
普通に近くで見ると厚塗りコテコテって人少なくない
675メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 10:47:35 ID:oxt89EEW0
テレビだとコテコテに塗っても薄付きに見えるのかもね
676メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 14:31:11 ID:fcSBbV1wO
プリクラとか証明写真とかだとコッテコテのほうが仕上がりは綺麗に見えちゃうしね

むかし祭になったメイベリンのストロベリーミルクをひさびさに使ったら素晴らしかった
似たような色ないかなぁ
677メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 15:21:48 ID:m2dfoARs0
近所のスーパーにWBSがTV取材来てたときにリポーター女子か女子アナかがすんげー厚化粧でびびった
そこらの厚化粧のおばさんよりぶ厚いファンデで顔が真っ白だった
そんなに塗りたくる一般庶民いねーよってゆうくらいTV用メイクは全然違うんだ
678メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 15:51:47 ID:oxt89EEW0
ということは
テレビで見てあの芸能人透明感ある!って思っても
そのままメイクを真似するってのはあまり有効ではないってことね
679メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 18:32:28 ID:PAkC+tza0
普通に暮らしてたらまずTVに出る事はないだろうし
万が一うっかり出てしまったとしても「TV映りキレイだね!」より
身近な人に直に「肌キレイだね!」って言われる方が嬉しいw

たまに肌の調子がすこぶる良い時があるけど
そういう日はきっちりとメイクするよりも、下地とお粉だけの方がナチュラルでツヤも透明感もあっていいんだよね
毎日絶好調だったらどんなにすばらしい事か…w
680メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 20:12:56 ID:usUju8b50
TVでもコッテリ見えるような芸能人はどれだけ塗ってるんだ・・・
681メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 22:03:32 ID:ifWhA0Om0
ハイビジョンの毛穴画質って残酷だものね
682メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 00:49:06 ID:w5q8h/xp0
でも雑誌のモデルで透明感ある人(FUDGEの外国人モデルとか)は下地だけしか塗らないこともある
ってメイクさんが言ってたんだよね?
このスレだったかは忘れたけど
683メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 00:58:55 ID:38MBgU/w0
生放送のTVと修正できる雑誌は違うんじゃないの?
684メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 01:43:02 ID:65aCxIHzO
んだなぁ。
白人は肌ぶ厚いイメージだから、赤みやクマなんかもない人が多いのでは?
白人に多いそばかすなんかは透明感出すために逆に書いたりするし。
私はマット肌に淡いシャドウにマスカラのみ、キャンメイクのロリポップを広めに、がやっぱり最強に透明感出る。
ロリポすごい。
685メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 02:13:18 ID:UpAIX2LS0
がっつりマット、厚塗りになってなければ正直ベースは
個々好きなようにしていいと思う。
というかこだわればこだわるほど悪循環になるし、ムズカシイ

透明感は、シャドウ・チーク・口紅で演出するほうが早い気がする。
自分はなんだかんだ言ってもブルー系のシャドウ乗せるのが一番手っとりばやく
透明感が演出できるような。。

個人的見解だけどね。
686メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 04:12:25 ID:3Pvzy4RfO
ウエンツは塗ってないと聞いたことがある(確かファンデで合う色が無い、みたいな色白自虐ネタをしてた時に)
以来、たまに顔だけ変に肌色が濃くなってるウエンツを見ると
今日は無理矢理ドーラン塗られたんだなーと思っているw
687メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 17:02:43 ID:u9x3oHgb0
下地+プレストパウダーのみで
透明感あると一応言われるけど
目のまわりのくすみが気になってる

ラディアントタッチをたまに使ってみるけど
時間が経つとどうしても少し崩れてくるから
はじめから使わない方が結果的に美肌に見える

みんなは目の周りのくすみはどうしてますか?
688メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 17:09:57 ID:UpAIX2LS0
ラトゥーを目の周りにだけつかってる
689メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 21:16:10 ID:afAIu+TyO
>>676
私も探してる…
あの顔が柔らかくなる感じがすごい。
690メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 21:33:28 ID:UpAIX2LS0
今は亡きインウィのホワイトカラーシリーズ、
今は亡き資生堂限定のトリックパーティ
今は亡きアルビオンのホワイトコレクション
691メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 23:57:38 ID:X934DX6D0
>>690
>今は亡きインウィのホワイトカラーシリーズ、
kwsk
あの5色入ったパレットのこと?
692メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 00:14:31 ID:kmZaQom+0
うん、あれのピンクも割と発色するんだけどホワイトと混ぜると
なかなかイイよ

インウィのホワイトパレットの中にあるブルーが超絶透明感でるんだが
もったいなくてなかなか使えない・・・
693メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 15:01:26 ID:vJfEfTsQO
すっごい時間なくて髪はきちんとしてメイクいろいろ省いたんだけど、いつもよりちょっと透明感でた。
ファンケルピンクの下地+日焼け止め1:1
セザンヌの練りチーク色番02
江原道のルースパウダー
で、眉かいてリップ塗ってビューラーしておしまい。
でも地味…?っていうか幼くなった。

いつもはファンデーションと粉チークとアイシャドウとマスカラとグロスもしてたけど、引き算って大事だと思った。

マスカラは後でちゃんと塗ったけど。
694メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 21:22:50 ID:kmZaQom+0
ああ〜分かる。

黒いメイク(アイラインとか)を省くと透明感は演出できても
目元の演出は出来ないんだよね

しかし、目元のアイラインをうまく使うと透明感もかなりキレイに演出できるから
一概にキビシイとは言い難い
695メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 01:59:10 ID:F9uYGAld0
透明感だったら下地のみだけが最強じゃない?
のっぺり平面感とテカリがおまけについてくる事は免れないけど
696メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 12:20:15 ID:UBt71bgH0
血色まったくない顔になるもんねww
唇も真っ白になるしw


・・・・!血色を…け…す…?
やっぱり透明感には均一感だよなあー

697メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 22:35:30 ID:CVoCU0zT0
色白ならピンク系下地と粉でやめといた方がいいかもしれん
698メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 00:30:19 ID:bzs2tcSl0
699メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 02:16:23 ID:y7rI0vSaO
なんかここブルベ色白に偏ってない?
700メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 02:35:03 ID:qV86Glvl0
ピンク下地にマット仕上げはブルベ夏向けだね
701メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 02:47:06 ID:y7rI0vSaO
確かに薄めの夏メイクに艶肌だとパーツより肌が強くなってギラついてピンク豚になるwww マット〜セミマットだね
702メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 03:39:38 ID:7STOhQaE0
ベージュ下地にテカテカだと冬なの?
703メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 09:09:08 ID:y7rI0vSaO
ベージュ下地にテカテカはありえないす。
704メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 09:52:54 ID:JxVVmFDqO
日焼け止めにお粉だけの簡単なメイクにしたらなかなかいい感じになりました
目元は自然なつけまつげで、マスカラとアイラインはしていません
705700:2010/09/29(水) 17:31:08 ID:XWLy7TZJ0
>>701
「夏メイク」って意味じゃなく「ブルベ夏」ね
706メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 20:26:43 ID:bt+E9ssz0
元男のモデルが透明感あった。
背も高くてよく見るとゴツイんだけど、男があそこまで儚げになれるなら
研究する価値があると思う。

とりあえず色白で細くて、髪の毛が柔らかそうだった。
707メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 21:11:05 ID:katU3Gxv0
佐藤かよ?
メイク上手いよね
708メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 21:42:37 ID:QyvHY2+80
>>698
> 32歳? ttp://kewaishi-hide.jp/photo/slido%202005/images/hayasi1.jpg
> 37歳? ttp://ikora.tv/usr/hide/glo1810.jpg

この化粧師秀って、こういうモデルが好みなの? それとも、この地域にはこんな顔が多いの?
709メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 14:44:21 ID:k7bs/oR+0
最近化粧板にこの画像張られまくってるけど何?
だんだんイライラしてきた
710メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 03:02:18 ID:/9mHXaLQ0
昨日テレビで吉瀬さんを見て、透明感って言っても色々な種類があるのかもとはっとした。

黒髪白肌ピンクチークにクリア赤グロスで作る、少女らしさとか素朴さに繋がるピュアなイメージの透明感が今までのイメージだったけど…
人それぞれ違う肌の色にきちんと合ったファンデや髪色、チークカラーを理解して使ってる人は、色気と紙一重のジャンルの違う大人な透明感があると思った。

いずれにしろ肌の瑞々しさって大切だー。
ハイライトとかでただ光を反射するツヤじゃなくて、水分たっぶりなぷりぷり肌の発光する感じ目指して、スキンケアも頑張ろう…
711メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 10:41:26 ID:1exz2GNbO
なんかその画像気持ち悪い
712メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 15:10:24 ID:QyD+KtjL0
>>711
どの画像?
713メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 11:32:12 ID:jZZizXD0O
>>711だけど、

>>708の画像が気持ちわるい。なんか最近、化粧板のいろんなスレッドに貼られまくってる。

なんかの怨恨??
宣伝??
714メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 12:32:53 ID:2FUZt0PHO
怨恨怖いし宣伝てことでいいよー

ピンク下地+お粉にヴィセのグラムヌードアイズN-2の下地?とロリポ、魔女チェリーV、ピンクブラウンマスカラでいつもは少し透明感でるんだけど今日は無駄だった。顔色悪いと透明感とかすごく遠くなるね。
715メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 15:58:46 ID:snMi3nA50
ヘアカラーも大事

自分はとことんアッシュやベージュ、グリーン、イエローあたりのカラー
入れるとものすごい肌がくすむ。

そして今日、鬼のようにカラーがしみて半泣きの自分。
痛いよー。なんで今日こんなに痛いんだろ
716メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 18:34:06 ID:jZZizXD0O
>>715
なに色にしたらくすまなかった?

私もそれらは肌汚くなる。サマータイプだからかも
717メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 18:38:23 ID:O636eoDBO
アッシュて紫だよね。それもくすむの?
718メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 18:56:35 ID:snMi3nA50
レッド、レッドバイオレット、ブルー、ブルーヴァイオレットが
ドンピシャでした。

ちなみにブルーは黒髪にした時に上からかけてみたんだけど
史上最強の透明感が出た。


アッシュって紫なの!?違うと思ったけど…
719メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:03:16 ID:PLyF+fPj0
アッシュって灰色がかったくすんだ色の事だと思ってたけど?
720メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:23:28 ID:O636eoDBO
英語のアッシュ=灰とカラーのアッシュは違った気がするけど…
721メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:30:20 ID:/FoE/ZMsP
灰色がかった青だと思う
722メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:47:32 ID:jZZizXD0O
美容院で『アッシュにしてください』ってことは色を濁してくださいってこと。

アッシュ=○○色とは決まってないよ。


美容学校の先生に聞きました。
723メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 20:13:10 ID:snMi3nA50
ほほーう、勉強になった。
ありがとう。
724メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:22:27 ID:sAX26Vz/0
スキンケアを頑張って、美肌にして
ファンデをできる限り薄くしたら
姉に「最近、透明感すごいね」って言われた。
身内だがうれしいw
725メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 03:09:58 ID:MIruGYCx0
>>724
同姓の身内って結構厳しいから素直に喜んでもいいと思う。

美的に載ってた綾瀬はるかがかわいい。
雑誌マジックなんだろうけど透明感すごい
726メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 03:15:12 ID:bnwt4tEP0
いい姉だね、姉に褒めてもらったことなんて一度もないわ!
褒めると負けだって思ってる人間もいるからね
727メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 04:24:28 ID:/IAUD5Yz0
人にあんまり誉められてこなかった人ってそうなりやすいよね。
728メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 03:56:59 ID:a5ARb1VvO
だよねー
729メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 04:36:20 ID:/hr2aNJaO
誉めると負け(笑)でも肌に悩んでた姉とか妹の肌が改善されてくると本当に嬉しいよね
730メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 05:17:35 ID:QHOC/rRoO
>>729
わかる。
妹が酷い肌荒れに悩んでたんだけど病院通い出して原因がわかって、どんどん改善されてくの見て本当嬉しかった。
私も汚肌だから逆に妹にアドバイス貰うくらいだよw
731メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 23:21:52 ID:MuHyJ2rv0
今日まさに姉に
「最近、肌落ち着いてきたね。よかったね」
って言われた。
ちょっと前、肌荒れしてたの心配してくれてたんだ・・・
うわああん、おねえちゃん。。
732メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 23:37:48 ID:jOCxp7DKO
何この流れ
733メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 00:16:25 ID:i9aiYzLq0
毎日見てるとあんま分かんないけど
たまに凄い変わったって思う時あるよね
やっぱ透明感出すには元の肌や美肌な印象が重要ってことか
734メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 00:29:59 ID:zSoEE9skO
透明感には、凹凸のない肌が絶対条件だよね。

ピンクのパール入りアイシャドウをチークに使ってみた
パフで付けたら肌に透明感が

チークではアイシャドウほどパールが入ってないから、
アイシャドウの強めのパール感が透明感を出すのに良かった。
ちなみにテスティモのシャドウ
735メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 01:17:43 ID:1tNS2F1w0
コフレドールの単色シャドウBE-19(キラキラのピンクがかったベージュ)を
アイホール全体に塗って
スージーNYのシャイニーアイグロス 02(2年ほど前に限定ででたやつ)
を二重幅に重ねたら透明感がでた!

限定ものなので今からだと購入が難しいかも…すみません;
キラキラの茶色のアイグロスなら代用できると思います。

コフレドールのBE-19だけでも透明感はでるのでおすすめです!
736メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 12:47:17 ID:VNXim/g10
KATEのリフレクトミラーアイズBG-1をちょい濃い目につけたら
当社比ではあるが透明感が出た気がする。
発色があまり良くないから、逆に鬼門だったミント色がうまく使いこなせたのかもしれん
737メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 19:46:28 ID:daAtQTpP0
やっぱり肌が綺麗になると薄化粧でも透明感でるよね
下地にミラコレにジルのチークで艶を足せばかなり自然な肌になる
738メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 02:49:17 ID:1az3bsVM0
テレビで見る議員になってからの谷さんのメイクの透明感がすげー
ブライダル系かもだけど

739メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 05:37:19 ID:SSPe9deE0
この前結婚式挙げたけど、下地は白パールにRMK、ハイライトに
サンローランの筆の奴だった。

友人たちにめっちゃ肌綺麗!と絶賛されて買おうかどうしようか悩み中。
740メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 19:31:34 ID:/Qjl7N+9O
>>464
遅レスですが最近購入しました。
メイク直しに使ってるけどくすみが消えて透明感が出るよ〜!
741メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 23:09:59 ID:BKmcNELh0
>>739
おいさりげなくめでたいこと言ってんじゃねえよ
しあわせになれよ
742メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 23:15:28 ID:2KXobors0
>>739
おめでとうございます。
RMKの白パールはチューブの下地でしょうか?
743メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 16:31:33 ID:lekBVXiE0
>>741
わ、そういうつもりじゃなかったんだけど、ありがとう!

>>742
下地はなんですか?と聞いたらプロ用の奴で一般販売されていない
そうな。もし欲しいならRMKの奴で大丈夫だと思いますと言われたんで
たぶんチューブの奴で大丈夫だとおもいます。
744メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 22:05:20 ID:od+PBmx+O
なんだこの心温まる流れ…
透明感ある顔面の人は心まで美しいのか!
745メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 22:27:39 ID:K8g8iBeJ0
まあ心も透明感出せたら一番いいよね
746メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 22:30:55 ID:SyB6a3Dy0
742じゃないけど>>743
いいこときいた
とりあえずRMKのカウンターでプロ用のが欲しいんですがって言ってみよう
それでチューブのを代わりに勧めてくれたらそれ買おう
747メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 00:20:40 ID:y1eCfcYIO
>>745

名言ww

このスレ好きだ
748メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 00:51:01 ID:qbYX80SsO
>>746
プロ用のに似ているのがRMKなのであって、RMKのプロ用があるわけではないと思う。
749メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 01:03:36 ID:uB2/4p0fO
艶姫みたいな感じの、白く艶の出る下地で別ブランドないですかね
艶姫きれいだし安いしで素晴らしいんだが、すごくニキビができる
750メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 01:05:41 ID:uB2/4p0fO
いやんごめんなさい
×艶姫
○露姫
751メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 01:33:46 ID:4AqxPHW70
>>750
カルディナーレで好みのものをチョイスしやがれ
752メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 04:56:33 ID:50M5LDDE0
>>750
RMKのコントロールカラーシルバーと好みの下地をミックスしやがれ
753メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 14:42:51 ID:uB2/4p0fO
いやんすごい!
素早いレスありがとうございます。
カルディナーレ下地は初めて聞きました。
RMKは混ぜるといいのですね。ね
どちらもチェックしてきます。
ありがとうございました!
754メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 03:52:19 ID:VqRp//3q0
ちょw口は悪いのに実は優しい女イッパイ ツンツン
755メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 09:05:28 ID:KkCrwhlc0
RMKのチューブ白パールいくつかあるみたいだけど
どれのことだろう?
756メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 15:37:03 ID:KkCrwhlc0
すみません、自己解決しましたm(__)m
757メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 21:20:12 ID:g3Ikke030
白パール下地、すごいイイ!!

いままでラトゥーとかコントロールカラーのブルーとか
使ってたけど、今までで最高に肌に透明感がでた!

変に色でごまかさない分、ぱぁっっとツヤも出るし透明感もでるし
しかも全然いやらしくない!夕方になっても全然くすまないし。
くすんだとしても、なんか濁ったようなくすみかたじゃないんだよね。

良い事教えてくれてありがとう、幸せになってね。
758メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 21:56:01 ID:fIniBw7FO
>>757
なんか明るいレポで元気もらったw
ちなみにどこのパール下地使いましたか?
RMKかな
759メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 21:57:14 ID:uTtv3bz+0
私はrmk合わなかった。
ポール&ジョーの下地01がグンバツに合う
760メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 02:23:07 ID:9HWcOte50
安い白パール下地だとエクセルサナのチューブタイプのハイライトがツヤ肌スレで評判いいよ。
米粒くらいで結構伸びるし、アイシャドウベースにも使ってる。
761メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 16:59:41 ID:+IOmznMkO
儚さがある透明感の人いますか?
762メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 17:47:23 ID:DCGy4KLO0
>>761
日本語でおk
763メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 20:47:39 ID:jh6bTbTiO
真珠の耳飾りの絵みたいなのが理想の透明感なんだけど、どうすれば近づけるだろう。
今までそれっぽい透明感あるなと思った人は、色白、眉薄い、まぶたや頬に色ムラがない、ラインがっつりひいてないとかが共通してた。
同じようにしようとするんだけど、近づかないんだよなあ…。
764メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:05:15 ID:9eFb/U0i0
ふぇるめーるってww
765メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:10:03 ID:Er4p/ouO0
>>763
あれは恋心という名の理想の権化なので無理じゃね
766メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:28:44 ID:htNqPGhT0
つか絵だぞ?
767メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:51:41 ID:1TrfTO890
二次元の無駄毛ナシつるつる肌の女の子に憧れるようなもんか
768メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:52:44 ID:tRoc2iKW0
前にもこの話題出てなかったっけ、と思ったら湯上り顔メイクスレだった。
大体書いてあることは>>763の分析と同じだけど。

>この画像みてるとアイメイクはシャドウなしで隠しラインのみ
>唇は素の色を綺麗にみせる程度
>眉毛は薄く
>がいいようにみえるけど、アイメイク薄くでというのは自分には難しい(´・ω・`)
>肌の白さというか色の均一さも重要だよね
>あと、チークが肌に絶妙にマッチングしてていいな
769メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:54:41 ID:FY1Lu9FN0
オリエンタル工業メイクを目指すスレ思い出した
770メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 22:19:36 ID:7agQ1mfH0
自分のパーソナルカラーを知って似合うメイクするのが一番だと思う
憧れや好みだけだと危険w
771メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 22:41:45 ID:Dw/PHy0j0
>>769のオリエンタル工業メイクを目指すスレ
気になりすぎる‥!!
現行スレじゃもうないのか‥
772メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:18:08 ID:sUQwJ+l70
>>770
同意すぎる・・
773メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:23:00 ID:LGnKPdyyO
綾瀬はるかとかガッキ−とか、あの手の女優さんは眉を結構濃いめにしてない?
マスカラは入れててもあんまりばっちり上げてなかったりとか。
774メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:24:25 ID:HLvGBt/o0
色黒だから透明感なんて路線逆と思ってずっとブラウンメイクしてた
そしたらカラー診断受けたら冬でメイクしてもらったら嘘みたいに肌白く見えた
ブラウンメイクとくすんだ色の服のせいで黒く見えてただけだった
それまで標準から一段暗い色のファンデ使ってたんだけど実際は標準〜ライトオークルだった
こんなこともあるから結構大きいよね、パーソナルカラー
775メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:29:04 ID:JP/T87Qc0
   //// /| |            | |   | || |||
  丿/// / | ||  丶,.,.          | | |  |;‖||
  /;/;;/|;;/;;/|;λ 三三ニニ\,,, 八 ‖‖‖ |;;;;‖;|
  |;ノ;;;;;;|;;|;;;ノ;;|;| く,,  ●~\   /彡三ミミ,,‖|ノ;‖
  |((;;;/~ヾ;;//‖  ~~~~ "   | ~ヽ,●>ノ/|;;;ソ
  |/;;;;| (ゞヽ| | 1|         |  ‖‖||/;;;;;;/
  |;;;/;( Ωゞ|  ノ  ,.,.,. ,., ,.,. - イ    | |;Λ;;(
  |;;/;;;;;|ゝ,....|  ;';;',r;;;;;;;;----,,,,    ノ|5ノ(
  |;;|;;|;;;;/;;;;/\;';';'  ~~;;;===-ゝ,.,.,.ノ巛
   |;;;;;|;;;;;|;;ノ  \;'    ~~~~  ;';';'/;;/
   ノノ;;;;;;;ノ    \     ,.,.,.,.;';'/|;;;ノ
     巛       丶-----/;;;;;;/
776メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:29:06 ID:Jdkk2Byr0
>>773
手入れサボったり肌のコンディション悪いとただのモサと化すけど
ベストコンディションだとああいう感じって透明感半端なくなるよね
777メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:33:46 ID:ABhCcscVO
777だと今日から透明感すごくでる!
778メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:39:36 ID:Us5Wi3IT0
>>763
でもフェルメールって確か透明感出すために、
肌の色の下を青で塗っていたと聞いたことがある

だから下地に青のコントロールカラーでも塗ったらいいんでは?
生身の人間にどれだけ適応されるかわからないけど
779763:2010/10/27(水) 00:13:54 ID:a4z5XDUaO
二次元はやっぱ再現不可能なのか。
ブルーのコントロールカラー使ってるけどそんなに透明感でないわ…。
湯上がりスレも覗いてみます。
780メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 00:24:17 ID:C8mQq7Qh0
>>778
日本人の肌は黄色〜茶色系が入ってるから、絵の青下地と同じ効果を得るために紫〜グリーンをすすめてるんだなぁとテンプレに感心した

>>763
すごくみもふたもないんだけど、ああいう路線を目指せる人はそもそも女優級の美人のイメージしかない。
すごく元の顔立ちをごまかしようがないメイクだから、美人がやればそれに勝るものはないと思うけど
眉薄い自分が肌をがっつりメイクして隠しアイライン入れて遠目&薄目で鏡見てみたらモサかったー…
鼻の高さとか目力とか足りないなーって骨格に不満を持っちゃったもの
781メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 04:35:55 ID:hVX2t4W50
>>763
透明感というか、あれ怖いよw
782メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 00:11:13 ID:s5z5k4yI0
ここ髪色について書いてもおけ?

透明感なら個人的に緑か青のアッシュがイメージなんだけど
緑と青ならどっちだろう
783メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 01:12:12 ID:qaSGjJIJ0
ヘアカラーは、ブルベかイエベスレの自分が該当するカラースレに
行った方がいいと思う。
カラーメイクよりはるかに人を選ぶし、あっちの方が色々詳しく書いてるから。
784メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:24:19 ID:FEymIfPRO
>>772
最近またできたよ。
揚げ足とりみたいだけどオリエント工業です。
785メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 18:36:58 ID:OGZvUph1O
かなり色白だけど透明感どころか顔が青白くて病気みたいとか生気がないといわれる…
どうしたら透明感になるんだろう
786メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 19:14:48 ID:qaSGjJIJ0
>>785
下地は何使ってる?

暖色系のコントロールカラー使え
787メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 21:54:25 ID:M4wZzByEO
>>784
スレッド名なんていうの?
最初はキモいと思いつつ覗いたら、
意外と参考になるスレだったのでひそかに復活しないかなって思ってた
オリエントだけじゃなく可愛いリアルドールの顔を研究wしてたよね
788メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 22:38:49 ID:kXbU23OC0
これ?過疎だけど

ドーリーメイクスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1258890462/
789メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 23:05:11 ID:M4wZzByEO
>>788
そこに吸収されてたのか
知らなかった、ありがとう
でもあまりリアルドールについてはあまり語られてない感じ…?
フランス人形とじゃ全然違うもんなぁ
790メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 23:06:28 ID:M4wZzByEO
「あまり」がひとつ多かった
すみません
791メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 23:50:31 ID:OPH3fAhV0
やっぱ緑の下地と白色のパウダーでだいぶ透明感でる
ファンデは使わないほうがいい感じ
792メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 04:00:28 ID:r4FrBZQaO
>>789
その手のスレあった気がするがスレタイ忘れた・・・
ドーリーメイクスレとは違うと思う
793メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 14:24:41 ID:NnGJY62SQ
>>763
湯上がり顔スレに似てる女の子の画像が有ったような…
と思って見に行ったらもう消えちゃってたや
794メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 15:51:28 ID:4FsxkslkO
たしか真珠の耳飾りの少女って映画のスカーレット・ヨハンソンがうpされてたね!
795メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 11:25:05 ID:ZqUQdNoj0
これだよね?
http://p.pita.st/?m=olwyz9sg
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0001X9BLK/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd

あと参考にはならないかもしれないけど、右の子が透明感があっていい
http://nagamochi.info/src/up41151.jpg
796メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 11:26:38 ID:rE0+jDvI0
>>795
かわいい・・・グリーンアイズって透明感あるよね
797メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 15:18:01 ID:iFza+D4I0
うわっ可愛い!
右の緑目の子すごい好み。

こんな顔になってみたいわ…
798メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 16:39:59 ID:S0n7EE8S0
母がこういう感じの人形持ってるわ そっくり
799メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 19:40:54 ID:j13qxgE80
可愛いいけど、瞳を黒く塗ったらそれなりだよね
日本人て結構頑張ってると思った
800メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 09:49:11 ID:EJ2icFxwO
どちらにしろ肌はピンクだもんね
801メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 13:42:21 ID:ByRZaSbd0
ピンク系下地使ったら見た目の肌の質感変わって驚いた
透明感があふれ出てた
802メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 13:56:32 ID:9pXlPNyO0
元が赤ら顔だからピンク下地使ったらえらいことなった

>>795
瞳の色が違うだけでかなり違うよね
黄色人種で透明感難しい
803メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 21:53:34 ID:NM8XQvDW0
ファンデーションよりピンクやパープル下地の方が大事だ!
804メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 22:12:33 ID:ptJ/l4Ed0
パープルだと顔色がやばいことになる
ピンクだと透明感が出る
ブルベとかイエベが関係あるのかな?
いまだにどっちかわからないけどイエベな気はしてる
805メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 05:53:42 ID:dZVuoRBn0
you!診断して来ちゃいなyo!
いや、マジで今年コフレに踊るなら
色物を1つやめて診断を受けてから
本当に合う色を買うとかさ
806メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 12:58:08 ID:8Vgay5+c0
私はブルベだけどピンク下地でピンク豚になるよ
アイシャドウやチークはピンク系合うけど
肌の色はブルベでも黄色い人、イエベでも赤い人いるから
一概には言えないと思う
807メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 18:21:41 ID:KqRVeQxOO
NHKでやってるカイルXYていうドラマに出てるカイルの近所の女の子の透明感がすごいよー
真っ白で柔らかそうな質感の肌に血色のいいふっくらとした赤い唇
画面に映るたび見とれてしまう
808メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 22:14:18 ID:FPNuY55dO
なにげなく買ったメイベリンウォーターシャイニーボリューミーの、021ヌードピンクがすっごい透明感でたよ!
809メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 13:54:55 ID:nS3mjt6lO
メイベリンといえば単色アイシャドウのストロベリーミルク?がすごかったな。もう廃盤になっちゃったけど…
>>808みてこよう。ありがとう
810メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 17:46:08 ID:47sUMaQm0
>>795
一番下が見られない…
811メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 11:40:27 ID:1ExBwf61O
ストロベリー祭り懐かしいな。あれほど廃盤がキツかった化粧品はない。
812メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 16:45:04 ID:7yyNZ/7SO
代わりのものある?ほんとに買いだめすれば良かったよ。
色々試してはいるけど似たようなのが見つからん
813メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 22:33:20 ID:xgj1/KLgO
持ってるけど使い方がわからなくてほぼ新品で放置してある…
誰かオススメの使い方教えてください
814メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 06:22:51 ID:vXxD6ZjY0
下まぶたに塗る
815メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 18:00:38 ID:UXy9VTE70
そして窓からほおり投げる
816メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 18:04:41 ID:GQbDFCoxO
ストロベリーミルク「うわぁあああああああああああああああああああああああああ」
817メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 19:05:42 ID:dMApBCF00
そして私がお姫様キャッチ
818メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 21:16:27 ID:6OjJZCzu0
お前らww
819メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 23:06:42 ID:/aQ2WjbD0
なんだよこの流れはw
820メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 23:54:39 ID:r09YaIgH0
平和だw
821メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 02:57:17 ID:lAFpXe3ZQ
>>817
ストロベリーミルク「ドキッ…///」
822メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 02:58:42 ID:YkYzWEh90
もうやめてwww
823メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 03:57:03 ID:Voe34IPFO
実に透明感のある流れ
824メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 04:51:52 ID:qgog7+Ih0
日本人板で透明感だったら白と黒のコントラストを強調するとか良いと思う
髪を黒くしてメイクは眉はしっかりめ 肌の色ムラをなくす
唇にグロスをつけすぎないとか
化粧っけのない感じのが透明感でない?
825メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 05:20:13 ID:DbC8sau30
えっ
826メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 05:27:27 ID:2xd9Dg+zO
えっえっ
827メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 07:44:16 ID:pC1FsoJm0
日本語でおk
828メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 10:47:04 ID:sAhfTZKv0
化粧っけがなくて透明感があるのはせいぜい中高生まで
20過ぎてスッピンは、相当美人じゃない限り、周りと比べておばさん顔に見える

眉は淡い色にしたほうが透明感出るよ。肌の白さは必要かもしれないけど・・
黒髪よりはパーソナルカラーに合った色にしたほうが、透明感出る
829メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 10:48:50 ID:n31RL8760
黒髪がパーソナルカラーに合ってるってこともあるな
静脈浮いた風にするといい感じなんだけどそれが巧く出来たらねぇ…
830メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 16:51:58 ID:66E2hWRzO
夏の人が冬クリっぽく作り込んだ場合、精気が無く青ざめる
感じが見せかけの透明感になる…みたいなことは言われてるよね。
アナリストによっては、深津絵里は冬クリに作り込んだ夏ク
リ(冬要素はあるだろうけど)だという意見もあるらしいし。
831メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 19:09:42 ID:tgt6/1E70
眉の話で別件だけど、アイブロウは多少薄くしても
眉尻はできれば髪と同じ色で描いた方がいいらしい。
専門家談。
832メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 21:17:01 ID:NIz8ljwTO
コフレドールの緑の下地は神
833メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 21:42:19 ID:4IJYQxGbO
スケル豚
834メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 21:55:38 ID:Rr64iQFF0
瞼にガッツリとアイシャドウやラインを入れるより
カラーレスでナチュラルなアイメイクにした方が透明感でるよね
眉毛も薄くてちょっと太めぐらいがちょうど良い気がする
835メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:01:14 ID:eD1Pkya+O
みんなアイメイクどうしてる?

いつも眠そうな目なのでライン入れないとぼやけるけど、透明感を目指すならラインナシがいいのかな?
836メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:07:42 ID:YkYzWEh90
>>853
普通に入れてるよ
パーソナルカラーがブルベ冬クリだし、髪の色もだいぶ暗いブラウンなのでジェルライナーの黒で睫毛の間埋めてる
たまに3ミリくらい延長して、ホワイトにシルバーラメのクリームシャドウをまぶた全体に広げると色素が薄くて
ちょっとドーリーな感じになる
リップとチークは赤にしてる
837メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:45:12 ID:4IJYQxGbO
エビアンとかシュワーて顔にスプレーすると
眉毛やまつ毛や産毛に細かい水滴がついて、霜がおりたみたいになるじゃん
あの瞬間、アタシ、すごい透明!!って思うんだ
838メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:58:57 ID:jp7TBtID0
エビアンじゃなくてアヴェンヌじゃね?
839メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:59:34 ID:1Qcv3S0QO
>>837
でっていう。
常にシュワーってやってるわけいかないしメイクじゃないよ
840メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 00:03:06 ID:4IJYQxGbO
>>839
アンタみたいな人は顔をいくら透明にしても
腹ん中はドッロドロの濁流なんだろーな!
841メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 00:24:16 ID:5K+453UJ0
>>840の言葉遣いもだけど>>838のつっこみが気になってしまった
エビアンからもミスト出てるんだよ〜
842メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 00:51:20 ID:TD8iGcqPO
>>837=>>840
私のことそう言うのは勝手だけど、自分のこと棚に上げるなってww

突っ込みたいが為のスレ汚し失礼しました、去ります
843メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 01:07:53 ID:eUhd3LUQO
うわあ…
844メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 01:19:16 ID:bchipRYi0
わかる!!
エビアンでもアベンヌでもいいけど、スプレーした後透明感増すよね。
常にあの透明感を保てればいいのに…
845メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 01:59:55 ID:+iJtSX6n0
スプレーして潤っても、その後水分が蒸発するから乾燥しちゃうんだよね…
むずかしい
846メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 02:19:45 ID:NSKvQgf9O
やっぱ鬼のように保湿がんばんないとダメってことだよ
847メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 03:18:49 ID:ngmNTLJz0
しずくで透明感が出るってことはホロラメ入ったハイライトとかいいのかも?
スプレーで透明感でたことないから私にはよくわからんが
848メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 14:10:21 ID:FtDpyJUJO
>>836

>>835円です。
ありがとう。想像すると凄く可愛い
安藤裕子みたいな感じかな。参考にします
849メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 03:32:37 ID:aLJoKYp50
お嬢ちゃん!自分を安売りしちゃいかん!
850メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 11:23:18 ID:yEgOk4pUO
www
851メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 12:34:38 ID:RatyBYUw0
>>849
あなたの実力を認めざるを得ない
852メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 17:16:41 ID:VqZEfItKO
なんだろ?霧スプレーで透明感が出るってことは、しずくの代わりにお粉をた〜っぷりパフパフさせて、
普通はそのあとブラシではらったりパフで馴染ませたりするけどあえてやらずに!
豆大福みたいにしとくとか?
あと産毛は剃らない!
853メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 17:18:15 ID:yhKwB+ws0
産毛剃らないと化粧のノリ悪くなって厚塗りになるよ
854メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:08:11 ID:doSYMNwgO
高校時代にかなり色白で目がくりくりで鼻は特に目立たなくて口が小さい皆に天使みたいって言われてる子いた
かなりモテてたし透明感の凄さは半端なかった
だけどある時近付くチャンスがあって至近距離で話したら
ファンデがっつりで美肌では無かった。かと言って汚肌でも無いけどファンデかなり濃かったが透明感とオーラを感じた…

その人の内面から滲み出てる透明感ってあるのかな?
だから何って感じだよねごめんなさい
855メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:44:54 ID:pEoSXsEA0
高校でがっつり化粧って先生に怒られない…?
学校によるか
856メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:51:38 ID:doSYMNwgO
私服で髪色化粧はあまり言われない公立だった
857メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:58:46 ID:yhKwB+ws0
頭いい高校はうるさく言われないらしいよ
私はバカ私立だったから化粧できなかったし、興味もなかった
858メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 19:18:52 ID:RatyBYUw0
高校生の若い肌じゃファンデガッツリでも綺麗はキレイだよ
859メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 20:19:38 ID:kaTopLoK0
女子高生くらいの子のファンでがっつりで陶器みたいな肌羨ましい
チークも見たままの色が発色してる感じ
860メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 21:10:22 ID:VqZEfItKO
>>854
読んで想像したのは、若いころの安部なつみみたいな感じかな?
思い出したんだけど、昔、野外ステージで娘。を見に行ったことがあって。ゴマキの入る前、矢口とかは入ったあとの。
友達が好きで私はそんなに興味なくて、昼間だからライトもそんな当たってなくて正直顔の区別がつかない…と思っていたんだけど
よく見ると、真ん中の人だけが白く光ってたんだよね…パァーって。存在が?(笑)まさにオーラって感じで。それがなっちだった。

その後紆余曲折を経てw、お塩先生やら整形やら盗作やら、何かと不透明な話題が多いアラサーでも
この透明感はスゴいかも…
http://imepita.jp/20101114/755260

べ、別にファンなんかじゃなry


そして透明感のある者同士がイチャイチャw
http://imepita.jp/20101114/755450
861メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 23:51:39 ID:RatyBYUw0
キモイし話題古いしずれてるしでどこから突っ込んでいいのやら

とりあえず落ちつけ
862メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 00:59:06 ID:m+GtthkA0
と言うか、全く透明感がないんだよね。それだけ。
863メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 01:04:48 ID:+cw+0aupO
顔が発光してるwようなツヤがある人からは透明感が伝わってくる
けど自分でやろうとすると、すごい汚いし出来ない
元の肌が違うのかな
マットで透明感を感じたことのある方いらっしゃいますか?
864メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 01:19:22 ID:48PYW9DV0
>>863
ラブクロはセミマットだっけ?マシュマロ肌ってやつ
化粧覚えたての学生のころに見て、あれイメガが外国の方ってのもあるんだけど、マットでも透明感って出るんだぁと感動したなぁ
そんな私はマットだと薄く塗っても厚塗り感でちゃうから手が出ないんだけどもw
865メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 02:06:04 ID:BnE2mzPCO
艶で透明感って矛盾してない?
艶感って光を透けさせないものだから透明感とは正反対だと思ってた
けどこのスレ見てるとそうゆう捉え方ではないみたいだね
866メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 03:23:39 ID:OmwvXxfO0
マットで柔らかそうな白肌っていいよね
ツヤはナチュラルって適度にあるといいんじゃないだろうか
さすがにギラギラテカテカはマズイと思うが
867メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 05:53:21 ID:7j39wJTC0
艶肌は皮膚が厚くて頑丈なイメージ
透明感ある人って色白で皮膚が薄くてマットで
ケア怠るとすぐ皺が出来ちゃいそうな感じ
広末や大塚ねねとか
868メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 09:15:37 ID:uzZ6iASL0
あー、わかる。
ツヤ肌で透明感あるより、マット、セミマット肌で透明感がある方が好き。
好みの問題なんだろうけど、

ツヤ肌透明感=可愛い、ヘルシー、元気、若々しい
マット肌透明感=美人、上質、神秘的

みたいな感じでとらえてる。
こう、マット肌透明感の方が日本画的なイメージというか…ちょっと儚げというか…
抜けるような白さがあるような…
869メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 10:05:06 ID:+cw+0aupO
わー!意外とマットでも大丈夫そうで嬉しい
って、スレ読み返したらマット派の方のレスがたくさんありました…すいませんでした。
がっつりマット!じゃなくて、皮膚がうすく見える柔らかそうなさらっと感ですね
たしかにラブクロは綺麗だ!ありがとうございました!
870メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 10:38:40 ID:Y/ULfF4S0
>>863
自分で勝手に透明感を感じてるだけなんだけど
下地を自分の肌とあまり明るさ変わらないけど
塗るとぱっと明るくなるように見えるやつにすると
薄くファンデつけた時にセミマット気味な透明感が出る

乳液タイプの下地を塗った後に多少崩れて見せたいところに薄くムースタイプの下地を塗ると
顔の中にちょっと表情出せて悪い意味で人形みたいになる場合は人間になれるよ


個人的に、仕上がりはマシュマロ風になってるんじゃないかなと思ってるw
肌荒れてる時でも下手に隠すよりきれいに見えるしオススメ
871メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 14:39:15 ID:86L1ic4pO
↑うわ〜マシュマロって肌の例えかたそれ以上ないくらいベストだね!
ルナソルの下地やフェイスカラーが透明感出すにはいいみたいですが使ったことあるかたみえますか?
872メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 15:45:12 ID:OlbXiA+DO
透明感(ツヤ)とビニール肌は紙一重だよね
マットな透明感って病的かハーフみたいな感じ?
873メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 16:05:33 ID:WBi0eg5GO
>>872
肌綺麗な人見たことないの?
ビニール肌って艶肌とはまったく別物だよ
874メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 17:21:10 ID:zTICyt35O
くらげみたいになりたい
875メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 17:39:32 ID:zTICyt35O
顔だけ透明でも
乳首やマソコがドス黒かったら台無しですよね-
876メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 18:29:09 ID:5KUJ1bPsO
>>868
わかる。マットで儚げな透明感はちょっと病人っぽいんだよね。りょうとか麻生久美子もそう。りょうの、ちふれのCMいい!
877メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 18:52:09 ID:zTICyt35O
オバハンに透明感は必要ないお(^ω^)!
オバハンに必要なのは時代を生き抜く土臭い逞しさだお!
りょうや麻生なんちゃらなんて引退したソープ嬢みたいだお!
878メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 19:59:14 ID:uzZ6iASL0
>>876
そう!それ!
りょうと木村多恵とかもマット透明感な感じ。

危うい色気というか。セクシーではなく陰の色気というか。
あれば肌とか関係ないかもしれないけどw
二人とも一重美人だよね。

色味が入ってても肌の白さが際立つメイク。
879メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 20:54:46 ID:zTICyt35O
木村なんちゃらは色黒だお!
陰湿な透明感なんていらないお!
880メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 21:19:31 ID:HrnUkOsoO
>>878儚げな雰囲気と透明感って比例するよね

元気ハツラツで透明感って想像出来ない…
881メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 22:50:44 ID:eJ74+iKxO
大塚寧々、石田ゆり子、緒川たまき、宮沢りえ
坂井泉水、広末涼子、小雪綾瀬はるか、安藤裕子、
夏川結衣、板谷由夏、桜井幸子、西田尚美、
深津絵里、りょう、吉瀬美智子、松坂慶子、
美智子様、ウエンツ、横山裕、柏原崇

セミマット、マット、艶などいろんな分類の透明感があるけど(順不同)この人達は透明感あるよね。
大塚寧々みたいな透明感がほしいが、この人の透明感は羨ましすぎる程肌が薄くて、白すぎてマネできない。
幸薄と美白重要だね。
882メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:27:08 ID:S/hGE247O
むしろマシュマロになりたい。
キャンディドールシリーズはけっこう良かったなぁ。
883メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:29:11 ID:8fyF02M7O
>>881
ウエンツワロタw
岡田将生とかも透けそうな白さだよね。
男性でも色白は美しい。
884メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:35:00 ID:21CaGHTAO
>>873
個人的に紙一重は極端過ぎると思うけど、医学的に健康な肌
よりも若干薄い(決してビニ肌ではない)くらいが一般的な
美肌なのかもと思う。
木綿豆腐でなく絹ごし豆腐というか…。杏仁豆腐レベルまで
行ってしまうと、美容関係を経費で落とせる芸能人並みにケ
アできない一般人は危険だと思うけど。
885メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 23:35:42 ID:OlbXiA+DO
>>873
綺麗なツヤ肌の人見たことあるけどどうも作ってるツヤに見えるんですよね
シリコンとかポリマーとかで
髪の毛がツヤツヤの人も所詮化学薬品の力で外側だけ綺麗に見えてるだけで
886メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 00:00:06 ID:pwOeUVCG0
>>880
ああ、ちょっとわかる
高校教師の時の桜井幸子がそれだ
887メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 00:02:44 ID:Y/ULfF4S0
>>885
すっぴん美肌の人もいるし普通のケアで艶髪の人も存在するわけなんだが
888メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 00:23:14 ID:cFjuTXFiO
すっぴんでも化粧水はつけるだろうし普通の基礎化粧品にもたくさん合成物は入ってますよ
普段のヘアケアだけでツヤ髪の人でもシャンプーはするだろうし市販のシャンプーやリンスにも添加物は入ってます
まぁ外側だけでも綺麗なら綺麗に越したことないけどね
生れつきとかなにもつけなくても綺麗なのが理想
889メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 02:21:26 ID:VJrG+GfyO
山に帰れ
890メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 02:59:21 ID:Ljzztv7nO
>>880
同意。元気ハツラツキャラだったとしても写真とか、黙ってると儚げにしか見えない。マットで真っ白で透明感があると、それだけで儚げ。そしてパーツが小ぶりだと完璧幸薄系。
891メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 03:37:17 ID:T+HZLfbzO
>>836
自分も冬クリなんでよければ仕様アイテム教えて下さい!

私が透明感出るなーと思ったメイクはシュウのチークMピンク32Eを頬の広い範囲に入れて、ワトゥサのスタートルッコを小さい範囲に薄く重ねる。
リップはオーブクチュールのリキッドルージュRD563を使用。
わざとらしくない透け感のある赤リップで使うと透明感が出る!
自分で言うの恥ずかしいけど、白雪姫っぽい血色のいい唇になれる。
892メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 04:04:35 ID:ReZxFjoRO
>>891
836さんではないですが私も冬クリ(セカンド春だからグリベ寄り)なので

ボビィの黒ジェルライナー使ってます
透明感が損なわれず目力が出ます
眉はアイシャドウのマボガニー、こっちは最高というわけではないけど自然な感じになる
893メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 10:06:57 ID:lgRYXpW50
パーソナルカラーの専門用語ここで出されてもこまる
に基づくようなら、ブルベスレでどうぞ
894メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 10:57:51 ID:m0r/S6w/O
私もパーソナルカラー診断は受けたことないからわからないけど、
白雪姫wみたいな透明感は憧れる
なんにせよスキンケアかな?
白く生まれたかった
895メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 12:56:52 ID:lgRYXpW50
                    *'``・* 。
                  ★     `*。
                      |       *
         ____      |       *
       /⌒  ⌒\     |       +゚
     /( ●)  (●)\   |      ゚*
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)     +゚
    |     |r┬-|     | ノ   。*゚  みんな透明感きーえろ☆
  __\      `ー'´     // 。*・ ゚
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
896メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 13:49:57 ID:EA0hEcA50
やめろ
897メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:11:48 ID:cjlqs7PC0
スレチですが、肌の透明感って、皮膚の厚さは反比例で
厚いほど透明度が増すと思うのですが、自分だけ?
皮膚薄い(弱い)と、下の血管やら何やら透けて出てどす黒いんです。
自分がそういう肌です。
身近の透明感ある白肌の人は、化粧品に何使っても荒れることない強い肌の持ち主です。
898メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:41:17 ID:lgRYXpW50
はい、スレチです。
どこかへ行ってください。
899メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:55:42 ID:MZySbcDtO
寒〜〜〜〜〜い戸外から帰ってきた時って
毛穴もキュッて締まって、顔も白く頬は赤くて
あら透明感あるわぁ!赤ちゃんみたい!て思う!雪がチラつくくらいが湿度もあり良いかも!
やっぱり北海道とかの人の方が有利なのかな?
900メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 22:03:51 ID:FvDDBR0hO
確かに雪の積もった真冬の札幌に行った時、老若男女皆色白だと感じたわ
もう行きたくないけど
901メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 22:13:01 ID:N8j6x3Hm0
チーム青森の選手が氷上で美女に見えたのも
もしや低い気温と氷上マジック?
902メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:45:36 ID:MZySbcDtO
スキー場の女の子がみんな可愛く見えるのももしかして…
903メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:50:58 ID:NLh39nJOO
生まれも育ちも札幌だけど汚肌…
逆に東京に遊びに行くと、みんな肌綺麗だな〜と思ったりする
904メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:17:05 ID:krMh/RlH0
ヒント:
スキー焼け
905メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 13:10:18 ID:X3flMfBqO
今いいともに出てた栗山千明が、なんかぬめっとした?感じの肌で透明感あった
パウダーファンデ塗ったあと昼寝して良い感じに馴染んだみたいなw
どうやってるんだろう
906メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 16:25:43 ID:vE3QNHDj0
>>899
わかる
そのあと、暖房の効いた室内でのぼせてくるとみっともない顔に戻るw
907メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 23:35:53 ID:bUBi1wHj0
寒い時期の方が肌が締まって透明感増すのは、毛穴やら肌のキメが
キュッと締まるのかな。その肌状態で1年過ごしたいw
そういう人はもともと肌理が細かい肌質なんだるお
908メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 00:22:10 ID:KEgZpykSO
沖縄出身でも、例えばスピードの
ヒトエちゃんとhiroみたいに対極な肌質もあるな
ヒトエちゃんがブツブツ酷い時に、「ヒロの透明感が羨ましい」
て言ってたの雑誌で読んだ覚えがあるなぁ
909メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 01:09:03 ID:06xl0Pr5O
>>908
国籍でなく、あくまで分類の話です。
ヒロは見るからに新モンゴロイド(弥生系)、ヒトエは古モ
ンゴロイド(縄文系)の違いだと思う。
勿論、ビビアン・スーみたいに縄文系遺伝子が強くても美肌
な人はたくさんいるけど、弥生系遺伝子が強い方が無難に美
肌(強くて安定してそうな肌)なイメージがある。
910メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 09:43:16 ID:2RUJEnFpO
長くなるけど今日のメイクが透明感出たから書きます

化粧水と美容液を済ませた後、顔に蒸しタオルをあて
黒龍ってメーカーのクリームで保湿

保湿力抜群だが伸びが悪いクリームなので、肌が冷えてると悲惨なことになるため蒸しタオルやってみた
しっかり保湿したらアテニアのラベンダー下地
またクリームで保湿
ベビパをバフバフ
ベビパ沢山使うと凄く乾燥するから保湿しっかり
ハンドプレス。目の下三角ゾーンにラベンダーのプレストパウダー
これで肌に透明感出た

ポイントメイクは
チークロリポップ
アイシャドウはルナソルのベースと微妙にラベンダーがかった白シャドウをアイホールと涙袋

アイラインは上目尻1/3と下目尻の三角の溝に焦げ茶のジェルライナー

ビューラーなしで上はロングタイプの黒
下はキャンメイクのプラム色マスカラ
眉は描かなくても大丈夫なんだが
薄い方が透明感出るとこのスレであったので
眉コンシーラーしてパウダーしてみた

自分なりのポイントとして
アイシャドウで色ものは使わない
アイラインとマスカラで黒は使わないことかな…
因みに黒髪
パーソナルカラーは3回プロに診断してもらって三回とも違かった…
911メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 15:13:22 ID:8G/6hJdt0
>>910
ラベンダーのプレストパウダーはどこのつかってる?
912メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 19:07:16 ID:2RUJEnFpO
読み返したら
恐ろしく読みづらい長文だった
ゴメン

プレストパウダーはポール&ジョーのです

ハッキリ言ってイマイチ…
913メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 12:26:31 ID:qIkHi2an0
三回とも違ったってwどの季節は言われてないの?w
914メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 13:55:23 ID:yGSrfk/p0
季節またがっててセカンドがある人多いし
季節そのものに左右されないタイプもいるみたいだから
そのタイプだとアナの好みによって割れちゃうみたいだよ
大変だよね
(プロって言ってもメイクしたまま診断なんてアホなとこだと腕の問題だけど)

でも、どういう色が似合うって診断自体はわりとかぶってるから
季節置いといてそれを参考にするといいとか
>>910はどうだったんだろうね?
915メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:10:17 ID:GaBgmV110
エテュセの単色アイカラーの水色を、下まぶたの際に沿って入れたら
白目が綺麗に見えて、目元に透明感が生まれたよ。

シュウの水色ライナーが欲しかったんだけど、840円で似た色を見つけられて良かった。
916メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:16:23 ID:4/1N7TGW0
>>914
まれにグリーンベースという非常にどうすりゃいいんだ…という
色の人もいる。

私の事ですorz
917メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 20:49:45 ID:D8vmPBZy0
>>916
私もグリベだよorz
あえて言うなら春ビビ
ちなみに@リス診断。送られてきたカラーチャートがややこしい
918メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 18:20:06 ID:R0lLO2cyO
>>913

一回が秋
二回目が冬
三回目が夏

地毛が黒染めと思われる程に黒くシッカリしてて
瞳がカラコンと間違われるくらい茶色

診断する度に化粧品買って馬鹿みたいだよっ
919メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 00:33:07 ID:j3Gc4Aiz0
冬ダーク
夏スモ
秋ならわからんでもないな。
920メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 01:48:28 ID:y9aqGp0V0
そろそろスレチ、という事で。

透明感メイクって結構忘れ去られやすいんだけど、
口紅とかリップグロスってかなり重要じゃない?
自分は、ピンクのリップで透明感、よりもわりと色がしっかりでる色の方が肌のコントラスト
強調されて透明感倍増!ってタイプだった。
921メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 03:28:21 ID:w1l5azbUO
高山都…透明!!
http://30.media.tumblr.com/CXuwFtVqEmd30c124fGo9HImo1_400.jpg
http://c.fc2.com/imgs/http%3A%2F%2Fblog-imgs-38-origin.fc2.com%2Fb%2Fe%2Fe%2Fbeesting70%2Ftak1fkjhj.jpg/
色が黒くても透明感ある人っているのか…
もう諦めるしかないのか…
922メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 03:24:44 ID:W+WiWLsJ0
透明感のある綺麗な肌だけじゃなくて
ツヤのあるサラサラな髪も大事だと思う。
いくら綺麗な肌でも髪の色が不自然な色で染められてたり
パサパサボサボサだとそれだけで台無しだよね。

髪と肌の状態が良いとよっぽど顔のパーツが残念じゃないかぎり
それだけで美人に見える気がする
923メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 07:59:11 ID:CfmsopRq0
確かに!髪ってかなり重要!冬はおこもり美容で髪と肌を見直そうと思った。肌は毎日のコンディションを見ながらスキンケアを日々変えたら、確実に良くなった。髪もそうしようかな。 
924メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 11:38:01 ID:HB2lmaIEO
最近IntelのCMに出てる、井川遥の透明感にやられた
925メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 15:51:39 ID:FmTp98pb0
髪は艶有りだと頑丈なイメージ
マットで細い毛質でサラサラだと柔らかくて儚い印象だな
926メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 17:34:50 ID:KK1aBCil0
927メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 17:42:30 ID:eNVWOxAj0
>>926
昔は超絶美少女だったのに今はこれだ…
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3249.html
928メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 18:01:42 ID:Ies1AD6H0
この人知らなかったけど、これはヒドイww
929メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 02:21:59 ID:eigYUouc0
これで16歳とは…gkbr
930メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 12:20:23 ID:LktVi5/u0
ケイゾクの中谷美紀がかなり透明感。ただ白いだけじゃあのモノトーンは似合わないんだよねぇ。
931メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 14:43:45 ID:KeCvETiD0
>>927
夏川りみっぽいな
南国のお土産品みたいな感じでかわいいと思う
932メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 17:05:36 ID:AV9Nq2Tn0
Q10に出てる蓮佛美沙子ちゃん透明感あるね
一人だけ肌が浮いてる
同じ生徒役に小柄で色白の子いるけど、透明感はないな
933メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:39:37 ID:iPRiJBD90
>>932
バンドの女の子訳の子?
あのこ特別かわいいわけじゃないのになんかすごい好き。
透けるようなあの感じがまさに理想。
934メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:41:26 ID:iPRiJBD90
女の子訳→女の子役
でした
935メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 00:28:24 ID:cLnmLmpy0
>>917
あなたと話したい・・・
アリス春ビビ、社会人生活が送れないカラーチャート

これだけではなんなので・・
冬はベースメイクこってり(厚塗りに見えないように各自工夫)して
血色ピンクを頬・鼻・頬に平行に入れると寒さで少し赤くなったっぽくて透明感でる
私はのっぺり顔なので、鼻にはうっすらとシェイディングしてるけど彫深ならそのままで




936メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 08:56:13 ID:SVq7BBnu0
>>933 そうだよ。透けてるよね
937メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 13:05:01 ID:A8kFP4cl0
>>935 ノシ
カラーチャートに茶色が入ってるけど、口頭では茶系は断固NGと言われた
ブルーも顔色が落ちますと言われたけどチャートにはブルー入ってるし。
ややこしいから大変得意とされる赤ばっか着てる
タンスが真っ赤だよ。時々ビビットピンク
カラーの知識つけないとなー。

蓮佛さん美しいよね
938メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 16:53:59 ID:4vNVTTf60
れんぷつみさこ
いなかっぺってキャッチフレーズでグランプリとった子だ。
当時からすごく美しいなと思ってたけど
ドラマ主演で2chでブスブスキチガイみたいに騒がれてて呆れたよ
939メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 15:23:06 ID:1x6IiT+L0
ルミコにあったグリーンベースが評判良かったらしいけどそれにかわる良いベースはないかな?
940メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 17:04:07 ID:/JIeXutv0
ほんと透明感を追求しようと思ったら、いくら白くても
肌の状態が良くなけりゃ意味がない…。

私はヨーロッパ(北の方)在住で秋〜初春にかけては毎日曇とか雪だし
日が昇るのが遅いし暮れるのが早いし気温が−15℃とかだから
外に行くと寒さで毛穴が縮んで顔がリフトアップされそうなくらいで
お肌に良さそうだし、本当に肌が白くなるけども
生来のニキビのできやすさ&赤いニキビ跡が悪目立ちする。
しかも空気がカラッカラだから法令線がすぐできるし… orz
941メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 19:48:56 ID:5583yHG90
つチラシ
942メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 01:54:03 ID:tU/X9nHn0
バイト先にすごい透明感の持ち主がご来店されたのでメモ

顔は深津絵里とか、モデルの菊池亜希子とかそっち系統。
肌がとにかく白い。日焼けしたことないんじゃないかってレベル。
髪の毛が黒のショートカットで肌とのコントラストが効いてさらに色白に見えた。
おそらくファンデはなしで、下地+お粉だけっぽくてチークもなし。
でも乾燥はしてなくてしっとりしてた。
睫毛はビューラーなしの簾まつげで、黒のロングマスカラで上睫毛だけ長くまっすぐ伸ばしてた。
眉毛は割と濃くて悪人の深津絵里とかインテルのCMの井川遥みたいな感じ。
形は平行で長さは目の幅と同じくらい。
シャドウとアイラインはなしで、リップも薬用リップ塗っただけって感じだった。
とにかくくすみが全く見当たらなかった。
服も暗めの無地で、肌だけ浮いたように見えた。体も細身でまさに理想。

長くてスマソ。
943メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 03:02:32 ID:nGCtKT4I0
うわw
944メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 10:10:35 ID:GgRuUGnzO
今テレビにもののけの米良さん出てて何気に見てたけど
あの方超絶美肌ね。
表情シワはあるんだけど、ハリ、ツヤ、自然な白さ、プルンとした唇にコーラルのグロス、
そしてあの組合特有の瞳の潤み(ちょっと血走ってるけどw)…
手の先まで白いから元々色素が薄いのだろう…少しアルピノ入ってるのかな?金髪は染めたものだけど。


まぁ透明感ありました。真似はできませんが
945メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 10:17:27 ID:Vnf4j8RzO
わかるわ。メラさん綺麗だよね肌とか
金髪がそこまで変にならないのも透明感のおかげかな

そういえば、マジョマジョのベージュのアイシャドーをハイライト代わりに使ったら良かった。
化粧してちょっとたった感じの艶みたいに自然で、すっぴんでも鼻筋とおってる、みたいになる
946メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 11:09:32 ID:tMwUiIDk0
顔立ちが良いだけのもさい子に読めるんだが
947メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 12:20:38 ID:XK5OIRhVO
>>945
よかったらマジョリカマジョルカの品番教えてくださいますか?
いいハイライト見つからない…
948メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 12:48:45 ID:6rGwOv5n0
>>947
横ですが、ハイライトなら
発光スレで評判のエクセルのポイントベースハイライトおすすめ。
949メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 07:59:00 ID:E/lg6WSQ0
クマが全く消えなくなってきた、と思ったら寝るとき目を開けてた。ストレスでそうなるらしい。エクセル、私も試してみたい。今のがなくなったら、と思うけどハイライトってなかなか無くならないよね。
950メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 15:40:06 ID:P3EKOpc40
>>949
なくならないねー。

ハイライトだけで6個もってる自分に愕然とした
もってるやつだけでもあげてみよう

・アルビオン エプリス
・アルビオン エクシア エターナルイリュージョン
・ナーズ マルチプル
・ジバ DW ホワイト プリズム・イシム
・コウゲンドウ アクアファンデの白
・ソニアの下地

…使いきれる気がしなくなってきたのにエクセルが欲しい自分を抑えられるのだろうか
951メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 18:33:42 ID:qUZ/7Ebb0
6個はスゴい!是非エクセルも買って比較レポしてほしいw
952メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 19:17:59 ID:eX/g3yVVO
ファンデ塗った後に顔用オイルを手のひらに薄ーく伸ばしてハンドプレスすると良い
953メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 22:47:32 ID:VtTFkL43O
そんだけあるなら1つぐらいほしいわうらやましい
954メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 23:00:01 ID:VRXcnE2X0
エクセル気になってるんだけど全然売ってない
みんな何処で買ってるの
955メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 00:51:31 ID:Ap3+jaPuO
>>954
イオン
956メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 14:09:46 ID:D1kPSceW0
今日、エクセル見に行ったらハイライトなかったので
「チューブに入ったハイライトありませんか?」と店員にいったら
「エクセルはそんなの出してないですよ、他のメーカーとお間違えじゃないですか?」
と言われた…

商品名なんだっけ?確かに公式サイトにはのってないんだよなー
957メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 15:59:55 ID:5AKwld+K0
958メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 19:00:36 ID:D1kPSceW0
あるしーーー!

くそう新宿小田急め・・
京王線近くのバラエティショップにも取り扱いなかったんだよなー。
人気すぎて品薄なんだろうか?
959メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 20:04:02 ID:q+tmOEEMO
エクセル、気になって今日探してみたが見つけられなかった。
どんなやつなんだろう。
960メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 20:08:28 ID:xpNmIfdSO
>>959
いくら携帯でも2、3こ上のレスくらい見ようよ
961メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 08:17:57 ID:YC72tq1IO
わろたwww
962メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 08:29:24 ID:8z2TBRa7O
昨日番組で対談してたマイコの透明感が半端なかった
一緒にいたのが長谷川潤とアッキーナだったからなおさら
ああいう透明感が欲しい
963メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 08:57:03 ID:S9LELBMdO
マイコ 顔がおばあちゃんぽい
964メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 11:45:09 ID:JJkcZbz7O
エクセルは新しいリキッドファンデも結構良かった。くすまない。
965メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 14:09:23 ID:BRKI13sQ0
今までのをまとめると、
アッシュ系のふわふわサラサラな髪(艶はなし)
練りチークの上からパウダーをはたいて、自然に浮き出たような血色の頬
パールで濡れたような瞼、カラーレスが良い
長い繊細睫(黒々睫や茶マスカラどっちでも)、透明赤グロス、
基本は抜けるような白肌
眉の存在感はあまりないほうが良い
みたいな感じかな?
パーソナルカラーによるものが大きいだろうけど
966メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 21:30:28 ID:YyX2jPYJO
突然ですが、透明感出るピンクパールの下地で皆さんが1番良いと思ったものを教えて下さい!
967メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 22:05:49 ID:Sb4IHlOM0
>>966
  (゚皿゚#) イヤデス!
   ノ )
   ^ ^
968メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 22:21:49 ID:YyX2jPYJO
了解しました!
969メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 22:27:13 ID:jsbV+Xf0O
定番でいうとニナリッチのバーズニュアンセ(今あるのか?)とか、ラトゥー辺りじゃないかな
Diorのも良い感じだったよ
970メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 22:27:23 ID:jRb9ZBATO
素直だったw
971メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:12:36 ID:Sb4IHlOM0
>>968
ぐぬぬ・・・
972メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:21:22 ID:Pth/Bvf0O
>>966
素直ワロタw
乾燥肌な自分には合わなかったけど、ビオレさらさらUVのピンクが良かったです
ぱっと明るくなる感じ

そして私は緑色の下地を買うか迷っている
使ってる方いらっしゃいますか?
全顔だとピッコロさんになってしまうかな
973メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:35:17 ID:fVlycEbt0
ID:YyX2jPYJO
ID:Sb4IHlOM0

可愛いな君ら
974メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:43:04 ID:75vKNueLO
次スレの季節だね
975メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 01:40:49 ID:8SG9Zi0l0
>>972
ちふれの緑の下地使ってるよー
チーク使わないと人によってはちょっと血色がない人みたいになるかもね
ただ肌は確実に白く見えると思うよ
976メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 04:56:00 ID:UGdp/yUv0
緑はくすませて白くみせる?みたいだから透明感とはちょっと違うくなったりしない?緑使ったことないから気になる。
977メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 07:23:53 ID:aRnCT6sk0
8 名前:メイク魂ななしさん [sage] :2009/04/03(金) 11:43:45 ID:zG2/t99N0
979 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 22:43:05 ID:jOQ6VS660
このスレでは常識かと思うけど
ここのグラフはコントロールカラーの色味選びの参考になった
ttp://susie-ny.com/products/base/control_color.html
ファンデがベージュオークルで今まで赤み消しに緑や青使ってきたけど
ピンクにしたら赤みも解消しつつ血色も良くなった


コントロールカラースレからのコピペ。
これを見ると青も緑も透明感ってかいてある。
978メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 07:35:36 ID:Y1LOrne/0
>>972
ファンケルの緑の下地使ってるよー。
私はチークいらずなくらい赤み肌だから、緑下地ですごく透明感出たけど、
ピンクの下地が合う人だったら、緑はどうなんだろう・・・?
顔色悪く見えちゃったりしないかなあ。
979メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 11:20:21 ID:13P0g0f40
980メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 11:30:16 ID:5O0oWgrL0
その画像のみ抽出ってどうやるのw
981メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 11:51:07 ID:Tnnn8aqI0
>>980
基礎中の基礎です
教えてあげてもいいけど、最後に「w」をつけたから
教えてあげない!
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

982メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 11:54:19 ID:8g6Jc8An0
ワロタ
983メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 12:35:59 ID:XZvnN5mT0
画像の上で右クリック→プロパティで幸せになれるかも
984メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 17:10:19 ID:jZFwg1UoO
>>979の画像が言いたい事は凄くわかるんだけど、画像の通り黄味肌の人がピンク下地付けると変になるんだよね
その色になりたいからってその色使うのは…

http://www.beforecall.com/?t=jlady&s=124&c=erikasawajiri
http://www.beforecall.com/?t=jlady&s=120&c=erikasawajiri
こんな透明感欲しい
985メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 18:42:50 ID:aRnCT6sk0
>>984
みずみずしい感じはするけど透明感とは違うような気がする
986メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 18:48:02 ID:xujyYFUS0
>>984この女には、心に透明感ないからダメだ
987メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 18:49:54 ID:UGdp/yUv0
>>977
ありがとう。
造顔マッサージの本かなにかに緑はくすむから駄目って書かれてたから避けてたんだけど良いみたいだね。使ってみます。
988メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 03:48:24 ID:bCby4p/mO
>>985
そうなのか!
ずっとここで出てくる深津絵里に「透明感というよりナチュラルなだけじゃないか」って疑問持ってて、透明感と言ったら984とかの昔の沢尻の事だと思ってたorz
とにかく肌が綺麗な事は必須だよね
989メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:25:34 ID:pa/Y2jIdO
>>980
次スレたてた?

新しいスレできるまで消費控えてください
自分は立てられないので>>980か立てられる人、お願いします。
990メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:44:10 ID:E9On1XgT0
やってみます
991メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:47:51 ID:E9On1XgT0
できました
透明感のあるメイク Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1245699257/
992メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:48:54 ID:E9On1XgT0
まちがいw
透明感のあるメイク Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1291437945/
993メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:50:16 ID:pa/Y2jIdO
>>992
激しく乙です!ありがとう
994メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:50:52 ID:UK2iaa85O
超乙です!
995972
連レスごめん
>>972です。緑下地買ってみました!
衝撃の透明感で笑ってしまった
くすみがなくなるね!これが一日保てたら最強だなぁ
オススメしてくださった皆様、本当にありがとうございました