【角質培養】美肌を取り戻せ!28皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツトライ!
2メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:14:27 ID:pWmNcD5n0
∴∴∴前スレ∴∴∴
【角質培養】美肌を取り戻せ!28皮目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1216906205/

∴∴∴過去スレ(html版)∴∴∴
1皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1104/1104163170.html
2皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1106/1106577472.html
3皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1108/1108651398.html
4皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1111/1111150068.html
5皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1114/1114242604.html
6皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1116/1116690578.html
7皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1119/1119441808.html
8皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1121/1121764091.html
9皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1124/1124992597.html
10皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1128/1128498644.html
11皮目 ttp://www.makimo.to/2ch/life7_female/1132/1132240636.html
12皮目 ttp://www.makimo.to/2ch/life7_female/1138/1138512969.html
13皮目 ttp://www.makimo.to/2ch/life7_female/1142/1142075542.html
14皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144338663/
15皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146415612/
16皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1147925207/
17皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153077688/
18皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1158239781/
19皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164444503/
20皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170517278/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177197494/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177220973/ (実質22)
22皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190606156/ (実質23)
24皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199258334/
25皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205002504/
26皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209594536/
27皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212704333/
3メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:15:10 ID:pWmNcD5n0
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)

姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209186543/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。

※わからないことがある場合はスレで聞く前に検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
特に「角質・角栓」「肌のターンオーバー」「界面活性剤」などについての
基本的な知識が無いと培養していても間違いや不安が生じやすいので
勉強しておくことをおすすめします。
4メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:15:47 ID:pWmNcD5n0
Q.保湿は必要ですか?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。
人の肌は千差万別、自分の肌と正面から向き合って、自分の肌に合うケアを模索してください。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
大体は数ヶ月で効果を感じる人が多いようです。とりあえずは2ヶ月を目標に頑張ってみてください。

Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが?
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。
どうしても我慢できない場合は1ヵ月ごとに軽くリセットしてみましょう。
リセット法は馬油やクレイでのパック・洗顔料に塩や砂糖を混ぜるスクラブ洗顔など、
自分の肌に合うやり方で。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。
どうしても我慢できない場合は、ハサミで刈り取る・毛抜きで慎重に抜くなどしてみましょう。
抜き方はサッポーのサイトを参照して下さい。

Q.トラブルが発生しました
A.角質培養は「垢溜め」であって「汚れ溜め」ではありません。汚れはきちんと洗って落としてください。
トラブルが発生したらお手入れの見直し、皮膚科にかかるなど対処してください。
5メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:16:21 ID:pWmNcD5n0
Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
  パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。

Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
  ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
6メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:16:54 ID:pWmNcD5n0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。
7メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:17:28 ID:pWmNcD5n0
【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
■強酸、強アルカリは角質を溶かすので避けたほうが無難です。
8メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:18:01 ID:pWmNcD5n0
【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、洗い流さないタイプのクリームやミルク、
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。
 「洗い流せる+洗い上がりがしっとりする」タイプのクレンジングは、洗浄料としての界面活性剤が
 肌に残留して角質にダメージを与えるおそれがあるので、避けたほうが無難です。
■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい
  ・MMU(ミネラルメークアップ)
 参照スレ
 【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190899249/
9メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:18:41 ID:pWmNcD5n0
以上のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって
質問する場合、現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。
10メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 17:23:47 ID:+zm07USX0
終わりの日であることを示すもの

かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
11メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 23:40:47 ID:uDN44JbX0
>>1

このスレは実質29皮目です。
次スレは「30皮目」になります。
次立てる方、よろしくです。
12メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 00:11:52 ID:sFvFZDXyO
>>1>>11も乙華麗!
13メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 01:05:16 ID:mennZtEM0
おつ
14メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 01:06:43 ID:mennZtEM0
途中カキコしてしもた・・・。

みなさん培養中の仕事中のお手入れどうしてまつか?
顔テカはティッシュオフでトイレのたび肌水、とかでいいかな
15メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 01:15:01 ID:cECIDCjJ0
培養初めて1ヶ月目
肌がガサガサになって、角質が捲れ上がってきたんだが。

良い兆候なのか??
16メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 05:23:04 ID:fniyWZcY0
産毛や髭どうしてる?
17メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 07:46:22 ID:alzA0xLmO
>>3

> まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

> まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)

> 姉妹スレ
> 肌が綺麗の秘訣★その21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209186543/

> 参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
> ※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。

> ※わからないことがある場合はスレで聞く前に検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
> 特に「角質・角栓」「肌のターンオーバー」「界面活性剤」などについての
> 基本的な知識が無いと培養していても間違いや不安が生じやすいので
> 勉強しておくことをおすすめします。
18メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 07:48:42 ID:alzA0xLmO
↑すみません、間違えて書込んでしまいました。
スレ汚し、ごめんorz
19メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 12:10:38 ID:E1vlBXPC0
もともと汚肌期の角栓がすごすぎて(とくに鼻や頬骨のあたり)
モサもすごいことになってる。
汚れが3D化してきて、これは汚れ溜め状態なんだけど
毛穴のカサブタになっているから、我慢してる。
ちょっとずつ剥がれてきたけど、一ミリ強大だった毛穴が
1/3くらい小さくなってる! 取れてないところはモコモコの
巨大モサだけどね!!
2019:2008/10/02(木) 12:12:20 ID:E1vlBXPC0
1/3くらいに・・でした。目を剥くほど小さくなったよ!
これからに期待・・。
21メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 16:56:57 ID:WsBSpOxzO
クリームクレンジングを拭き取りで使おうと思ってやってみたんだけど、ティッシュオフするときに
ティッシュがベターっとはりついてはがすとき痛かった。
肌は赤くなるし絶対角質はがれたよorz
乾いたティッシュで顔を押さえて拭き取ったんだけどやり方まちがってるのかな?
22メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 19:14:48 ID:ao3o20c3O
うーん、蒸したタオルのほうが自然に取れていいと思うよ。
23メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 20:42:35 ID:bLCmGw5e0
テンプレ読んでても
どういう流れでやっていけばいいのかがよくわからないな・・
あれやっちゃだめ これには注意 なるべくetc・・・

まとめサイトのはほとんどが略語ばかりで 使ってる製品も略語ばかり
まとめサイトのwikiっぽいのは コピペしてそのまんまを貼り付けただけみたいだし
工夫してわかりやすくしてほしかったな・・

感想用のテンプレとかちゃんとあったらな〜
24メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 21:12:09 ID:j17/9DAG0
>>4の上から2番目を読んでも全然駄目?
決まったことなんてこれくらいだよ。
細かいさじ加減は自分で見つけるんだ。

紆余曲折しながら、だんだんやることがわかってきたな、私は。
25メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 21:12:37 ID:sFvFZDXyO
つ【言い出しっぺの法則】
26メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 00:27:33 ID:fj4tk2B20
クセで常に鼻の頭をこするようになっていて常に油取り紙使って
鼻はテッカテカのビニール毛穴ボツボツ状態
月1のオロナイン毛穴パック

これはもう培養しか手はないと一昨日から始めました。
初日でびっくりしたのが、いくら粉をたたきまくっても出勤してすぐ鏡を
見るとテッカテカになっていた鼻がテカってない。
しかし夕方になるとドロドロの油田状態。
そっとトイレットペーパーでオフ。
しかしすぐ再油田。
・・・続けられるか不安になる。


3日目にしてもう・・・・・我慢の・・・限界ッッ・・・・
かゆい、顔きたない、あぁぁこのスレ読む事だけが本当に救い。

リセットって週1とかでもいいかね?もー我慢できんよー
27メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 00:36:17 ID:qvopytlo0
>>26
以前やってたスキンケアと培養始めてからのスキンケアはどれくらい変えました?
三日目でかゆうま・・じゃなくて痒いわ汚いわではしんどいですよね
洗顔・保湿がちゃんとできてないってことはない?
28メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 00:40:01 ID:WAir8p2a0
>>26
3歩進んで2歩下がっても、進んでるわけですから
リセットはそのぐらいでも大丈夫だと思いますよ。
なによりも自分の肌と相談するのが大事です。
29メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 01:03:22 ID:ta9Ld+890
>>26
順調に培養できてるけど皮膚感に苦痛が大きすぎるならリセットを挟むのもいいと思う
ただそのリセットの内容が大事なんじゃないかな
毛穴を開いた上で、オイルやクリームを使った摩擦ダメージのないマッサージとかで様子を見てみたら?
オロナインパックみたいなはがす、こするケアを持ってきたらあっと言う間に元の木阿弥だし
ちなみに現在のクレンジング、洗顔料、スキンケアはどんな感じ?

自分は皮脂は多くないけど鼻のコメドや脂を手で取ったりしてビニール肌になっちゃった
そういう手段で強引に脂を取っても二、三日もすればまた脂は溜まるし、肌はどんどん荒れてくだけだった
培養始めてからはニュルっとした状態で肌に留まってた脂が固くなって自然に取れるようになったよ
結果が見えればちょっと楽になるよ、お互い頑張ろう
30メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 02:21:36 ID:fj4tk2B20
皆さんなんてやさしいんだ・・・

>>27
培養前:朝 イソフラボン豆乳洗顔(ふつーに泡洗顔)、WH、肌水パック(1分)、ニベア青缶ハンドプレス
     化粧 洗顔だけで落とせるかるめの日焼け止め、ファンデ、ルースパウダーブラシ塗り
      夜 ミルクレ(界面活性剤入り)、ポンズの毛穴ケアの洗顔(大塚愛のやつ)、以降は朝同上
培養中:朝 水洗顔、ガスール粉に化粧水まぜて粘土状にしたものを水でのばしてハンドプレス、30秒くらいで流す
        肌水パック、肌水ビシャぬり、乳液
     化粧 変わらず
     夜 ミルクレ(界面活性剤入り)で大量に使って極力力を入れずにクルクル、
        洗顔料泡乗せ→低圧シャワーで流す、ガスール(朝同様)、
        以降は朝同様で最後に無印のローズヒップオイルハンドプレス
洗顔の方法は・・・ちょっと様子を見る感じでいろいろ変えていく予定です。
シャボン玉せっけん買おうかな・・・金がないんですが。

>>28
元気でます、ありがとう。
最初はゆる、で少し様子見て本格培養にしてくのが理想です。

>>29
ケアは↑レス参照願います。
過去レスをじっくりと読み返してみました。(今まではサッポーと過去レスざっくりしかみてないので)
蒸しタオルを追加してみようと思います。

なんかかゆくて寝てる間にかきそうです・・・。


徹夜残業なのでこんな時間になってしまた
肌にはいくないですね・・・
31メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 02:47:31 ID:Jno8bpFPO
>>30
がんばれ
私も顔面ガビガビになりながら頑張ってんだ
32メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 03:28:10 ID:JrvV/Wsw0
頬に爪楊枝でピッと削ったような縦長のクレーターがあったんだけど、
培養始めてコメドがニョキニョキ生えてきてからその縦長クレーターよく見たら、
その中でコメドが2つ並んで顔出してやがります。見る度キモイ。orz
杜撰なスキンケアしてて気付かなかったけど、開ききった毛穴が2つ繋がって
縦長になってたんだね…。
周りの皮膚がふっくらしてきたので、凹みも前ほど目立たなくなってはきたけど
これは流石に元に戻りそうにないかな…。

>>30
>なんかかゆくて寝てる間にかきそうです・・・。

つ【布手袋(ついでにハンドクリーム塗っておくと、手スベスベw)】
33メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 06:27:31 ID:2AeFaS1N0
敏感肌向けの石鹸はないでしょうか
ガスールを使っているのだけど痒くてしかたがない
それともこの痒みは培養の副産物なんだろうか
34メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 06:36:11 ID:o7A8FtQY0
痒みの原因が何なのか知るのが先かな。
ガスールを使わずにいたら痒みが減るか、他の洗顔を使えば減るか、
他の洗顔で軽減されたのなら、原因は副産物なのか、それともガスールが合わないだけか、
それともその洗顔の成分のせいか、
はたまた、単に季節の変わり目で肌が追いついていないだけか、黄体期・抱卵期の影響か、
・・・等、頑張って真相究明に励んでくれ。
35メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 08:58:40 ID:2AeFaS1N0
>>34
あの手この手とやってみて
ガスールがいかんのではという所に勝手にいってしまっていたけど
季節の変わり目ってのは全く考えていなかった
とりあえず原因究明につとめてみます
レスありがとうございました
36メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 12:55:21 ID:P8mS+0t0O
培養三ヶ月目。
途中でよかせっけん使ってしまってゼロからやりなおしになってしまったけど、
大量にあった顎のプチニキビたちがほとんど気にならないくらいになった。
全体的にほんの少し透明感も出てきたような。
私の長年かけて作ってきたビニール肌の完治にはほど遠いけど、頑張ろうと思えたよ。
37メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 13:07:55 ID:rPos3Lv4O
がんばって純クリーム?で汚れ浮かしクレンジングをしてますが…
クリームをとる際、どうしてもティッシュやタオルで軽くこすってしまいませんか?

というか、押さえるだけじゃとれない。

何かいい方法ありませんか?

いつもクレンジング料が全く落ちてないorz
38メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 13:16:00 ID:EKxxtCGi0
つ クレンジングチーフ
39メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 13:20:48 ID:Snmafpk9P
>>37
同じような質問が上の方にいっぱい出てる
読みなされ
40メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 13:45:10 ID:OwO4EU670
培養1か月経過です。
普段は主婦なんでノーメークなんだけど、ここ1週間くらいは
化粧して外出する日が続いたせいか、若干汚れ溜めになってたみたい。

かゆいし、小鼻はうっすらヘンな臭いがして、顎には白ニキビ。
こりゃいかん、とリセットのつもりで蓋の後にオパールでやさし〜く
拭いてみたら、コットンは案の定わずかに茶色に(笑)

ちなみに@でよく見るように、やっぱ今朝白ニキビは枯れてたよ。
スレチだけど、一体何者なんなんだオパールって。
41メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 14:46:49 ID:Slk5ZRKl0
ヒアルロン酸の化粧水を使うとザラザラでごわごわした
おでこがツルツルした感じになるけど、他の部分にニキビがたくさんできる
ヒアルロン酸の保水力は高めだけどそれが額には良かったってことは
乾燥肌で水分不足なのかなぁ・・
フェイスラインに白いボツボツ(小さな)がたくさんあるけどコレも乾燥にきび?
しっとりの化粧水使うと肌が薄いから赤くなっておまけに浸透しない
どなたかアドバイスください
42メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 15:27:58 ID:Slk5ZRKl0

小さな水滴が無数についているような感じです
43メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 18:22:49 ID:P8mS+0t0O
>>43
私もフェイスラインの固い白ニキビたくさんあるのがすごく嫌で、
オイルとかでゴシゴシしてた・・・。
培養始めて、こすらず・保湿しっかりしてたら一斉に消え始めたよ。全部なくなるとまではいかないけど。
44メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 21:51:38 ID:55aD6fpv0
45メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 23:18:25 ID:qvopytlo0
>>30
ガスールは大丈夫なお肌なのでしょうか?
あとは汚れ落ちの問題か・・・季節の変わり目の影響か・・・

私も培養(ゆるゆるですがw)始めたところなのでいろいろ参考になるー
培養始めたらお肌の些細な変化に敏感になるなあ
今まですごいいい加減なスキンケアしてたことに気がつきます
その日その日で肌の調子ってかなり違うんですね
気づくといじりたくなるけど・・・極力いじらないように我慢だ
46メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 23:54:31 ID:qv+VF0tq0
特にモサもでずに3ヶ月程調子よく培養してきた私ですが、
先週1週間、飽和食塩水で朝晩と洗顔していたら、顔全面各細胞が縮んだ感じになり
その後全モサ状態で皮剥け剥けになってしまい、ここ3日程化粧もできません。
失敗した。塩使う前の自分に戻りたいです。
47メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 02:13:24 ID:pzO/8nuR0
塩洗顔は合う合わないあるからねえ。
塩は天然塩じゃないと荒れるらしいし。普通の食塩は使ってないよね?
人によっては薄めの塩水ならいいみたいだが…。
48メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 02:36:22 ID:Qclr6tnh0
どの塩がいいんだろね。
私も塩洗顔あわなかったかもしれない・・・まだわからないけど
伯方の塩大人しくつかっとけばよかったのかなー
49メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 09:30:31 ID:cz8y8ANaO
馬油とヒアルロン酸と尿素配合の乳液をつかっているのですが
尿素は角質培養的にいけないんでしょうか?
まとめサイトに尿素NGとかいていた人を
見つけたので気になりました。
50メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 09:55:16 ID:Kmc71t5K0
>>49
サッポーのサイトに詳しく書いてある
51メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 10:54:03 ID:yL1o80Iy0
歯医者に行く時はどうしたらいいですか
52メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 11:40:19 ID:o16E2KEMO
ケミクリームクレンジングをやめて、、合界無しのオーガニッククレにしただけで、肌が落ち着いてきた。
夏で疲れてたのに、強いクレンジングで余計疲れてさせちゃったね
酵素パックで疲れてちゃったよね
自分で肌壊してたんだな
53メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 12:45:06 ID:aR9EJOlg0
>>52
クレンジング選びって大事だけど難しいよね。
オーガニックってなに使ってるの?
54メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 13:02:50 ID:bridYf5R0
顔に金かけなくなったら調子よくなってきた。
化粧した時はマナラのホットクレンジグゲル。してない時は水洗顔。
あとはライスフォースライン使いで、化粧水たっぷり、美容液とクリームは気持ち程度。
ここでよく名前が出るサッポーとやらも知らないし、塩洗顔なんかもしたことがない。
今までお金出したり、あれこれ手を出したりしてたけど、やる気満々なのは最初の三ヵ月。
面倒臭がりな自分は、いろいろ手を出すより、楽にできるものを長く続けるのがいいってやっとわかったよ。
55メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 13:36:52 ID:o16E2KEMO
>>53
今はハウシュカのクレンジングに、コールドプロセスの石鹸です(ナイアードのダフネ石鹸)
とにかく洗顔のやり方やアイテム気をつけてあげると、
今まで使ってた化粧水やら乳液やらクリームの効果が違うね
スキンケア類見直す前に、落とす過程の見直しが大事だと分かりました
56メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 13:40:26 ID:4TAjOT9y0
ゲルタイプのは洗い流せるものでもOKだよね?
ビオレのとかは2度洗い不要って書いてあるし。
57メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 13:46:27 ID:2iQpTcE90
私もスキンケアはケミほとんどやめた
日本薬局方のオリブ油で落としてティッシュで押さえてアルガン石鹸で洗顔
洗った後突っ張らなくて自分で乾燥肌にしてたんだなと痛感
58メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 17:38:17 ID:hlhxGGTt0
5日目

鼻の脇がかゆくてかゆくて無意識でついかいかいしてハッ!(゜д゜)とした。
爪見たら茶色い垢みたいなのついてて絶望した・・・
これガスールか?
水洗顔だけじゃ落としきれてないのかな・・・・
59メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 18:31:00 ID:J/TAbxcY0
わたしも朝起きたら爪にびっしり茶色いものが詰まってる時期が
あったよ。あーまた掻いちゃったって。
茶色のブツは古い角質だと思ってたよ。
掻いた跡であろう所は白くて、まだ毛穴全開(頬)が露出。

60メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 18:46:47 ID:4TAjOT9y0
質問お願いします!

ガスールは固形と粉タイプがあるみたいだけど、
どっちがいいとかありますか?
61メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 18:55:28 ID:RCoDSHHz0
【ニキビ】ガスール2【毛穴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1192134007/
62メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 18:56:48 ID:iXh55yinO
角質培養中にLUSHのパワーマスク使っても大丈夫ですか?
63メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 19:09:48 ID:CG7RV3xpO
勝手にしろよ
64メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 19:36:35 ID:rIIzfup1O
窓際に寝返りうって♪
65メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 19:38:51 ID:2iQpTcE90
壁際だよ><
66メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 20:15:56 ID:BbSKOCYK0
培養半年過ぎて、
おでこに白にきび?が群発しちゃって鬱だけど
もさがもうほとんどでなくなってきたし、
毛穴の目立つ左ほほに肌理出現!
がんばる!
しかしどうにかならんものか、おでこのぷつぷつ・・・
67メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 21:34:05 ID:yHvC1WN50
培養4ヶ月目
モサは確実に減って、中央部に小さいのと、脇鼻に微小のモサが出るくらいになった
3ヶ月目あたりから、急に進みが遅くなったのと、日中乾燥を感じるようになった
潤い系の化粧水と、ビオレの乳液適量つけて平気だったのが、時間が経つと乾燥するように…ついには乾燥のヒリヒリ(?)で夜中起きる日もあった
見た目は順調なのにね

そこでジョンソン&ジョンソンのボディ&顔用の保湿クリームを乳液の上から塗ってみた
保湿効果長持ちで、毛穴の縮みもまた促進してる
参考にどうぞ
68メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 22:14:45 ID:pkh9Xbgp0
こんな肌にはどうすればいいですか?
これ白にきび?
http://blogs.yahoo.co.jp/siroineko1109
アゴから下がかなりざらついてます
69メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 23:17:41 ID:aeoReoZQ0
赤い炎症にきびが10個位できた
70メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 02:39:37 ID:4TJQhFLo0
決してやらないつもりだけど興味で・・・
興味でききたい

培養中のリセットで毛穴パックやってしまったら・・・・・どうなる?
下の角質が育ってればお肌から一気に美肌に!!ってなるのかね?

リセット目的でやったことある人いない???
71メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 03:07:24 ID:uqXFTcgXO
自分には怖くてそんな真似できない
そもそも鼻の毛穴パッカーンになった原因はシート状の鼻パックなので、もう二度と触らないよ
刺激強そうだし
クリームとかはどうか知らない
72メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 03:30:45 ID:HGCxk3sY0
ナショナルのスポットクリア使うと、培養の意味無いかな?
前から気になってて欲しいんだけど、今培養2ヶ月目だから迷う・・・。
73メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 04:49:42 ID:OdEGpAgC0
数日顔を一切いじらなかったら吹き出物の治りが早いよ。自然治癒ってスゲー
74メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 04:50:54 ID:XkWCnGfP0
スポットクリア、持っています
肌の上を動かしながら吸引するので、だいぶ刺激はあると思います
KSPよりは低刺激だとは思いますが・・・培養中はやめたほうがいいかなって思って現在は使ってません
75メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 08:37:35 ID:JyK5E5XQ0
>>73
マジで早いよね、今までどんだけ無駄に触り過ぎてたのかと思った
76メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 10:45:25 ID:aSQhvZ/1O
安いクレンジング、化粧水や乳液で
角質培養はできますか?
貧乏な高校生で高いクレンジングが買えません。
ミルクレはもっていないので
エキストラバージンオリーブオイルでごく軽くマッサージして
ペーパーで吸い取ってそのまま
泡で30秒洗顔しています。
化粧は下地と粉くらいですがきちんと落ちているか不安です。
77メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 11:12:40 ID:brePqDch0
高校生なら化粧しなけりゃ、即解決だと思うけどw
その上貧乏なら、なおさらやめればいいんじゃない?
78メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 11:16:15 ID:V7jl6kfM0
>>71
同じく
>>72も(ナショナルのではなかったけど、凸毛穴の原因)

>>76
メイク落ちは自分で確認するほかないけど
角質除去成分の入っていない物なら何でもおkだよ
79メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 11:55:15 ID:IYoWnRiX0
>76
どうしても化粧したいならなんとかやりくりしてMMUにしたら良いyp
最近はボディショとかからも出てるから。
80メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 12:30:20 ID:P+mF3I9kO
角質培養1ヶ月。
すっぴんだと蓮のグロ画像思い出す程ひどい鼻の毛穴だった。
で、今は毛穴の色が黒→ミルクティ色、毛穴の深さも浅くなり十年付き合ってきた毛穴とお別れできるかも…と希望が持ててきた。本当にこのスレに感謝。
ところでクレンジングに乳液を使っている人っていますか??
81メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 12:37:19 ID:EweSQ6OL0
>>80
私3ヵ月経っても鼻の毛穴が黒いままなんだけど
鼻のケア(洗顔・保湿等)の具体的なやり方を教えてもらえないだろうか。
私は、最初は泡で撫でる程度に洗顔してたけど、
開いた毛穴に汚れ溜めになっちゃうのかますます黒くなって。
それで今はある程度は薬指で泡の上から優しくくるくるするようにしてる。
それでも毛穴は相変わらず黒いまま。
他は綺麗になったけど、鼻だけが悩みだよ。
82メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 12:59:33 ID:P+mF3I9kO
>81
80です。参考になるか分かりませんが一応記しておきますね。。
まず何年も使用していたオイルクレンジング→センヌのオサブルに変更。一個使い切りあまり変化見られず。その後サポーのクレンジング使用一週間目。
ふだんパウダーファンデがっつり→現在特別な日以外は下地とフェイスパウダー。
洗顔は今はサポーの石鹸(他の純石鹸に今後はするかも)
保湿は、洗顔後、精製水バシャバシャ。→サポーの化粧水&乳液。
今は実はサポーのキットが届いたのでサポーづくしだけど、今後はファンデもスキンケアも自然なものを見つけたい。

「こすらない、保湿(お肌に優しいもので)、オイルクレンジングやめる」
私は今までさんざん角質をいじめまくったので、この3つを意識するだけでだいぶマシになりました。
長文ですいません。
83メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 13:10:37 ID:EweSQ6OL0
>>82
こうやって聞くとやっているケアは大差ないんだけどな。
「こすらない」の度合いが違うのかな。
まだまだ試行錯誤しないといけないなぁ。
丁寧にどうもありがとう。
84メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 13:27:29 ID:P+mF3I9kO
保湿以外は、「何をやったか」より「何をやめたか」の方が影響大かも。。
毛穴パック、洗顔ガシガシ、化粧直しでティッシュでこすりまくり等…。
敵のようだった毛穴と角栓を、この下で健康な角質が作られていると思ったら、丁寧にケアするようになれた事が私は一番嬉しいかも。

それまであまりにも長く色々肌をいじめすぎ汚肌で、普通の肌に戻る事をあきらめきっていたから。
85メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 14:41:26 ID:mLxpBdeK0
モサが多い部分に水分がなかなか入っていかない
まえに30分常に顔が濡れた状態をキープして水スプレーってあったけど
乾燥を誘発しませんか?ティッシュでパックも接着剤がどうのこうのとあって不安だぁ
モサをふやかし過ぎるのも気にはなるし・・
>>68さんのお肌と似てたのでわたしもアドバイス気になります。
自分の場合、額に皮脂が出ても乾燥してるように見えます。毛穴から小さなコメドや
はたけ?のようなものもあるし

86メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 14:48:36 ID:t6qHui4D0
おもいきって化粧やめた。
といってもベースメイクやめただけだけど。
目と口に色つけるだけにして、ホホバで落とす。
ベースメイクしてないからやぼったいし
なんもかくれてないけど培養にはいいす。
やっぱ化粧するのよくない。化粧するときにこするし、落とすためにこするし。
87メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 16:58:19 ID:FuvR/lMC0
>>86
いいなぁ
自分は汚肌だから外へ出るときはベース塗らないとやばい・・・
見る人の気分を害してしまう。
88メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 17:03:51 ID:bXhSb1PY0
5年ほど前、実家の祖父が亡くなって、相続やら祖母の介護やらで1ヶ月実家に帰っていた時に人生で最高潮の肌になった。
その後ず〜っとなんであんなに綺麗な肌になったのか不思議だったけど、このスレ見てやっとわかった!
あの時、祖母と一緒にお風呂に入っていたので(足元がおぼつかないので介助として)、世話をするのが優先で顔も石鹸で(一応ネットを使って)さっと洗うだけ。
その後、祖母に下着を着せたりしなきゃならないから、パンツ一丁で化粧水バシャバシャ。床に化粧水落ちまくり。
妹に借りたゲルを2秒で顔に塗りたくり終了。
真冬だったから、確かに肌は突っ張っていたけど、気が付いたら平気になってた。
なんだかんだと忙しかったから、全く自分の肌を触るどころか鏡すら見なかった。

一ヵ月後、家に戻ってきて旦那が驚愕。・・・・今までどんだけ汚かったのか、嬉しいような複雑な気持ちだったのを覚えてる。
ま、確かに年寄りに合わせて早寝早起き、3食きっちりで精進料理食べてたからある意味デトックスの修行に行った様なものかもしれない。
ああ、あの時角質培養という言葉を知っていれば・・・・・
89メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 17:31:27 ID:mJrQNmHk0
肌なでただけでぼろぼろカスが落ちる
これいつか落ち着くのかな・・
ラップパックして3時間放置してはがしてみたらすっぱい匂いがしたりとか
なんだかオラワクワクしてきたぞ!
90メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 17:35:29 ID:k0zgQH9L0
泡を洗い流す時に
シャワーを直接顔に当てるのは駄目だそうですが
シャワー水を頭のてっぺんから流すのはどうでしょうか?

これでも、地味に顔がまさつされてしまいますか?
91メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 17:48:33 ID:XkWCnGfP0
>>90
使っているシャンプーリンスにも寄るんじゃないのかな
ケミシャンプーだとシリコン系が残ってしまいそう
なんにしても髪・頭の濯ぎが足りてないとせっかく顔洗っても汚れうつりそうだけども・・・
92メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 18:58:03 ID:oTihpbmi0
>>90
>>6
> ■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。

駄目だとは言ってないよ
摩擦じゃなくて水圧が刺激になるのがいけないってこと
だから流水は問題ない
93メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 19:12:12 ID:k0zgQH9L0
>>91
>>92
てっぺんからのシャワー流水すると疲れまで流されるようで
10分以上してしまうときがあるのですが
さすがに10分以上は、角質培養に良くないでしょうね。
・・・それに水代が・・。
94メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 21:36:26 ID:iyzKKFEiO
自分は最近何度も水をすくってパシャパシャするのが面倒になったから、シャワーを中くらいの強さで出して、手に持って逆さまにしてお湯を当ててる
…説明おかしいかな、プールにある目を洗う水道みたいな感じに顔に当ててるんだけど…
95メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 21:37:43 ID:WtZPRqvn0
>>94
同じ!そうすると水圧がちょっと弱まっていいよね
96メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 21:44:16 ID:MEk26Cwo0
>>83
保湿の方が足りなくなってきた可能性もなきにしもあらず…かもしれない
自分は4ヶ月目だけど毛穴の凸凹がなくなってからも、黒ずみがずっと消えない
黒ずみ期間って第二の山場なのでは?って感じてる

でも、乳液をかなり多めに塗って12時間潤いがキープされるようにして、外出先でも化粧水スプレー…これで左半分の黒ずみは消えてきた
あと就寝中25時にホルモンがなんとか…って聞いたので23時には寝るようにしたら、また改善スピードが上がってきた気がするよ
97メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 22:14:35 ID:SVF26/P50
>>89
酸っぱいにおいって汗かいてるだけだよー
ラップパックは15分くらいで十分
98メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 00:23:12 ID:DneTp/O20
夜勤で肌が・・・
自律神経が調子狂っちゃってドリエルで無理やり寝てる
せめてと思ってグミを食べてコラーゲン摂取
角質育たない
99メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 06:55:56 ID:iL3BFmGoO
メイクしなければ、クレンジングの必要ないけど、このひどいいちご鼻とほほのニキビ跡&たるみ毛穴&赤みはすっぴんじゃ公害。
なので厚めの前髪作っておでこだけNOメーク、NOクレンジングでいくことにした。
ざらざら&赤み&毛穴のおでこが改善したらまたレポします。
100メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 07:35:33 ID:WGuDaww90
自分でそう思ってるならしょうがないけど、
他人のためにメイクしてるんだなんて思う必要はないきがするよ。


101メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 09:17:13 ID:M6u+REzKO
肌で悩んでる人なんてたくさんいる
みんな美肌に向けて頑張ろう
102メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 09:44:32 ID:BX0a1NFt0
>>98
グミでコラーゲンとか
砂糖のほうが多いって

自律神経の乱れなら私も同じ
カルシウム取るといいよ
サプリじゃなくて「電解カルシウム」でぐぐって下さい
チョーまずいけど、採って悪いものじゃないから安心して

スレチスマソ
103メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 12:32:51 ID:KoWSWsrJ0
>>100
人前に出る仕事だと、やはり化粧して汚肌をカバーしないと
不快だキモイだのいう苦情がくるからノーメイクってのは難しいんだよね
しかも化粧直しする時間をとれない仕事なんかだと
しっかりメイクすることになるから角質培養の妨げになる
104メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 18:40:31 ID:igOF0uZ+0
>>96
化粧水スプレーは化粧のうえから?
それともすっぴんですか?
105メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 19:38:08 ID:GZpChTyQO
以前モサ(白っぽい薄皮)に耐えられなくなった時に指で目立つ所だけ取ってました。(本当はやっちゃいけないと思いますw)
軽くリセットしたつもりでも次の日は調子がよくないっていう繰り返し…
そこで、ピンセットで肌に触れないように慎重に取るようにしたら(目立ってしょうがないものだけ)格段に調子良くなった!
リセットした翌日は必ず皮脂が多めに出てて毛穴もパカーンだったのに、今は朝起きて鏡を見てもテカってないし毛穴も目立たない。
やっと自分に合うやり方が見つかって良かったorz



参考になればと思い書いてみました
チラ裏、長文スマソ
106メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 19:47:06 ID:31To6aay0
サッポーのクレンジングって角栓取り除いてくれるの?
使ってみようかな、角質残したまま角栓だけ取り去ってくれるんなら
このザラザラ感とおさらば出来るかも。
でも、リキッド使いのメイクでも落とせるのかが心配。
107メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 20:03:02 ID:iL3BFmGoO
角栓とると凹になってしまうが、「― 」みたいにフラットになってくれると化粧でなんと隠せるんだけど。
角栓そのままだと凸になっと化粧してもキモい。凹凸は化粧しても鬱だ。
108メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 20:05:31 ID:iL3BFmGoO

仕事終わりで疲れているからか文がおかしくてスマン。
ニュアンスで汲み取って下さい。。
109メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 20:26:34 ID:0AGPi5SUO
>>93
普通にシャワーと顔の間に手を添えて手から水が落ちるようにしているよ。
110メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 20:50:39 ID:zjLhEBRbO
普段からすっぴんの学生なんですけど、洗顔料で顔を洗うのは週3くらいでいいですか?
普段はぬるま湯洗顔→冷水で引き締め、って感じです。
111メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 20:53:44 ID:I4Ukdo8c0
>>110
肌の調子がいいならそれで大丈夫です
保湿はしっかりしてくださいね
112メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 20:56:04 ID:cYN4IHr+0
今まで保湿にクリーム使ったことなかったし、主に極潤ヒアルロン液使ってたんだわ。
それでも肌ふっくらだったけど、化粧板見て一念発起。
タウトロッフェンのローズシリーズで培養中。
デイ・ナイトクリーム使い出して一週間で鼻の頭にモサが飛び出てて笑える。
http://www.bce-europe.com/
カードある人ならここで買うとオーガニックコスメ安い。
113メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 21:59:52 ID:Jy0NaKgfO
今日、カウンターで肌のきめを見てもらったら
溝がなくてフラットな肌だった
もう、絶対に擦らない!こすらないぞぉー!!!
114メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 22:58:13 ID:gF8GUQRJ0
>>110
いいなー。私も若いうちに、洗顔の遣りすぎはよくないって知ってれば、
もう少し綺麗な肌だったかも。
水洗顔はじめてかなり調子いいだけに…。
115メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 23:47:18 ID:pa0sAUSm0
こすらない・なるべくいじらない・洗顔も極力やさしく・・・程度のゆる培養をはじめて約1か月
鼻の頭にモサが!!━━━( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
朝慌ただしくて保湿もそこそこにパウダーファンデはたいたら発見
おお・・・まさしく「モサ」って感じ
はがれかけた薄皮がモサっ
そして毛穴から飛び出すあきらかに産毛とは異なる白いモサっっ!
忙しいにも関わらずしばし見入ってしまったので時間がなくなりとくに処理もせず放置
夜帰宅してもういっぺんじっくり見たときにはもうテカってて確認できませんでしたが
これが!!これこそがスレの皆様のおっしゃっていたモサなのか?!
今まで気がつかなかっただけで、毎日モサ鼻を人前にさらしていたのかも?!
っていうかこれは忌むべき存在なのでしょうか??
発見してちょっとテンションあがって何故か愛おしくさえ思えたのは何かの間違いでしょうか?
116メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 23:48:52 ID:c7XjY3j/0
始めて10日経過!
風呂鏡見ると白ニュルがいつもより0.5mmくらい多く飛び出して見える

とりてぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
でも下の角質が育ってる証拠だといつも必死にこらえている・・・くっ・・・邪気眼状態だぜ・・・


懸賞でエステのタダ券当たった。
顔か体か選べるんだけど、培養中は顔のエステやめたほう良いのかね?

具体的に何やるかはこれからパンフ届くからわからんけど、ニキビや毛穴って言ってたからピーリングかな・・・
117メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 00:56:19 ID:e54VQybi0
絶対ゴシゴシされるぞw
体にして、マッサージで体全体の巡りを良くしてもらうのが良いんじゃない?

あと、タダほど高いものはないから、後々高い契約させられないように
気をつけるんだよ〜(経験者より)
118メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 01:26:20 ID:cSz5hAsQO
>>76です、アドバイスありがとうございました。

>>77
化粧は極力しないで日焼け止めだけにしました。
>>78
角質除去成分のこと調べてみます。
>>79
過去ログでも何回も名前が挙がっていたので気になっていました。
やりくり頑張ります。
119メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 02:03:03 ID:LuMCKD6g0
>>118
私もまだ角質培養初めて2ヶ月くらいですが
会社に行くのでメイクはしなくちゃいけないけど、クレンジングの負担が気になったので
恐る恐るMMUにチャレンジしてみましたが結構気に入ってます。

石鹸でも落とせる肌負担の少ないメイクアップとのことで
私はとりあえずファンデだけMMUで、ポイントメイクは普通の物を使ってますが
アイメイクなどをポイントリムーバーでざっと落としてから
それ以外は石鹸でクレンジングしてます

以前は海外から個人輸入で入手しなくてはいけない物が多かったみたいですが
最近は国内でも買えるものが増えてきたみたいなのでチャレンジしやすいと思います。
身近なところだとボディショとか

角質培養とMMUのお陰か、最近肌の調子も良くて
毛穴が少し小さくなってきた気がします
お若いからこれから十分綺麗になれますよ〜、頑張って!
120メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 06:54:28 ID:laUp7rqFO
  あ い 明
  り い 日
  ま こ は
  す と
  よ
  う
  に

   _
  <、 ~\  ☆
  _r亠= ̄フ/ ゚:.
 _<~∩・ω・)⊃ *。
 )ノノ|  ノ  ゚。・。
く_ん′ ) )ゝ ゚:・*
   しし′ .。:*:。
   .:*・゚*:。
121メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 13:28:22 ID:yp03hAkqO
洗顔後の肌ですが、手についた油を水で洗ったようにベタベタするんです。
普通はそんなことないですよね?
やはり肌が薄いからなんでしょうか?
122メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 15:44:34 ID:DX+LubzcO
>>121
水洗顔なら石鹸使えばいいと思うけど…そうじゃないならわからん
123メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 15:53:26 ID:3PkTdh7SP
>>121
洗顔法がわからないとなんとも・・・
124メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 17:19:23 ID:tZSSxre80
熱いタオルで毛穴を開けてから
DHCのクレンジングオイルで汚れを取り
洗い流した後
純石鹸で清潔にする。
洗い流した後は
化粧水やらでばい菌が入らないようにして
寝る。
125メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 18:10:52 ID:z11u/KGl0
ミルクレを水で落としても落としてもぬるぬるしたのが残ってしまうのは仕様ですか?
126メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 18:16:42 ID:3PkTdh7SP
>>125
ぬるぬる感が気になるなら洗い流す場合も一回拭き取ると
だいぶ違うよ。
127メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 19:05:33 ID:yp03hAkqO
>>122 >>123
牛乳石鹸を泡立てて普通に洗ってるだけなんですが…
128メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 20:33:46 ID:DX+LubzcO
>>127
石鹸変えてみたら?
129メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 20:35:05 ID:z11u/KGl0
>>126
なるほど、やってみます

洗ったあと顔あげて鏡みると毛穴から白いのがいっぱい飛び出てて
これが話題のモサだと思うんですが時々混じってる明らかにぶっといのは角栓ですかね?
130メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 21:07:12 ID:cJukNGEI0
前スレで話出てたポンズの拭き取りタイプのコールドクリーム買ってきた
クルクルしてて指先が軽くなるまでに結構時間がかかる
すごくべたつくので拭き取りなしで洗い流して石鹸洗顔は無理そう
肌の負担は今のところないけど使い始めたばかりなので未知数

成分はミネラルオイル、水、ミツロウ、パラフィン、ミリスチン酸オクチルドデシル、
カルボマー、水酸化K、ホウ酸Na、メチルパラベン、香料

毒性判定データベース ttp://www.9-girl.com/php/cosme/ だと
カルボマーは避けた方が…と書かれてるけど自分は詳しいことわからんので誰か頼みます
131メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 21:25:24 ID:DX+LubzcO
>>130
それ気になってた
香料入ってるのか…香料inはなぜか吹き出物が出来てしまう

自分は今無印のジェルなんだが、W洗顔やめたら顔がテカるようになってきた
132メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 21:34:04 ID:K7rEQKjdO
>>111
レスありがとうございます!
化粧水とかつけてたときもあったんですが、肌弱いんでこういうケアの方がが合ってそうです。
一応ニベアのクリーム塗ってますが…保湿になってるんですかね?

>>114
でも周りの子は逆に、化粧水とかいろいろ使ってお手入れしてるので…それはそれで、自分はこんなズボラケアでいいのか?って思っちゃいます(^_^;)
133メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 22:54:40 ID:6E2jsTHM0
ニベア10代の頃使ってたら顔が黒ずんでくし肌の調子が下降するんでやめた。
実体験があるだけにあまりおススメはできないんだよなぁ…
134メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 23:07:35 ID:BCeKQ+SaO
角質培養は何だか王道ダイエットに似てるな。

目先の結果を求め、間違ったダイエットや短期集中でリバウンドを繰り返し、代謝を落とし痩せにくい体にするか、時間はかかるが代謝の良い痩せやすい体を一生手に入れるか。

角質培養1ヶ月位だけど今日化粧水をぬっていたら、自分の顔がおもちみたいに柔らかくなってで本当にびっくりした。

十年以上、硬くてざらざらしていて化粧水もしみこまないから完全にあきらめきっていたというのに…。
135メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 23:11:16 ID:TUH6PcN+0
>>132
角質培養するときに
保湿が不十分だと、はがれたり、硬くなったりしてしまうから
なるべく保湿するのをおすすめしますよ。
少しずつ自分の肌に合うものを探してみては。
136メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 23:35:14 ID:3PkTdh7SP
角質培養始めて1年半、残すは鼻のワキのモサモサだけになった。
ここは角栓を毛抜きで抜いてたのが原因だと思う。
鼻脇のモサモサがなくなる日は来るんだろうか・・・。
ちょっとモチが下がってきたのでパワーくださいw
137メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 00:49:46 ID:H49viyDVO
リンパマッサージすると、オイルとか塗っててもどうしても擦っちゃってますよね…
138メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 01:05:58 ID:Yulz8igB0
角質がはがれるほど擦らなければいいんじゃない。
139メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 07:19:04 ID:CDqRjafdO
>>111
レスありがとうございます!
化粧水とか使ってたときもあったんですが、敏感肌なせいか、こういうケアの方が合ってそうです。
洗顔後にニベアクリーム塗ってるんですが、保湿になってるんですかね…?


>>114
でも周りの子は、化粧水とかちゃんと使ってケアしてるので…それはそれで、自分はこんなズボラケアでいいのか?、って思っちゃいます(^_^;)
140メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 11:33:20 ID:Hf70QOUFO
最近、朝の泡洗顔をやめて、ぬるま湯洗顔にしました。
テカりは無くなりましたが、毛穴のぼつぼつが激しいです。
我慢ですか?
141メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 11:45:24 ID:mqLmQ4eJ0
>>136
自分も2年くらいゆるく培養してるけど、モサが出るのが鼻のわきだけになったよ
長年にわたって指で鼻をグイグイ押して絞りまくってたから頑固なもんだ

とりあえず何もしない方向で〜って感じで、頑張らなければ続けられるさ〜
142メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 12:40:13 ID:AIQVYcKLO
鼻の黒ずみがかなり目立つようになりました。
これを乗り越えたら…と思い
なにもしないようにしていますが
やはり憂鬱です。
黒ずみはなにか別の手入れをなさっていますか?
143136:2008/10/08(水) 12:48:53 ID:X830u3njP
>>141
レスdです。
何もしないのがいいのは充分わかってるのになんか出口が見えなくて
完全にモサが出なくなって維持してる人の話聞きたいなぁなんて
思ってしまったけどそういう人ってもうここには来ないのかな?w
144メイク魂名無しさん:2008/10/08(水) 14:59:01 ID:gplOt2gy0
培養2ヶ月目の若輩だけど、2年頑張れば上記の人みたいな肌になれるって
事だよね、強固なビニール肌で苺鼻だけどがんばろ。

鼻の毛穴は相変わらずの大賑わいだが、頬の&老化による縦毛穴は
爪楊枝で突いた位の小さなものに変化してきた。
同時に凹凸というか、微妙に各毛穴の周辺が凹んでて、
光に当てつつ鏡を見ると鱗模様のような陰影があったけれど
それがなくなってきたようだ。
染みとか無くなったって人、居ます?
145メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 16:24:41 ID:ht7+Qs6k0
半年以上やってるけどしみは少し薄くなった気がするけど、
なったかなぁ〜どうかなー・・・・程度です。
しみがなくなる過程中なのかもわからないし、
クレ−ター消えたって人もいたとおもうけど、こっちは変化ない。
毛穴、色むら、赤み、ニキビ、化粧崩れ、化粧のりの改善は確実に実感できたんだけどな〜。
146メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 16:49:23 ID:A8UrqYNe0
>>116
知り合いが、タダ券でエステ受けた後
高額の契約させられたよ
契約するまで帰らせないそうだ
気をつけた方がいいよ
147メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 16:55:28 ID:A8UrqYNe0
>>145
私は、シミが確実に薄くなってきてる
それと、ニキビもできにくくなった。
今までの人生の中で、一番、肌の調子がいい
148メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 17:23:25 ID:GvF8cRTh0
>>134
おもち美肌オメ〜!
今、私も硬くてざらざらに悩んでいます。
差し支えなかったら、どの化粧品でどんなスキンケアをされているのか、
教えていただけますか?
149メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 18:40:34 ID:LNsyXefm0
肌断食からお手入れ(精製水+オイル)するようになって翌朝顔がテカテカ
今まではTゾーンに皮脂が出るものの全体的に顔が粉を吹いてたから乾燥肌とばかり
オイルをたっぷり使用した翌日はベタベタだけど肌の調子はいいような気がするから
乾燥ニキビなんだと思う。でも肌が吸収してないのか表面的にテカテカしてると
合ってないのかなぁと不安になる。水分とのバランスが悪いのだろうか?
お風呂上り精製水をパシャパシャつけてオイルより
浴室から出た後残った水分にオイルをつけたほうがいいのでしょうか?
150メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 18:51:30 ID:LNsyXefm0
続き
お手入れ直後はビニ肌なので膜をピーンと張ったようになる
(乾燥で突っ張ってるのとはまた違うような)
時間と共に口元だけ乾燥による粉ふきと少しの痒み
でも翌朝は乾燥とは無縁な状態です
151メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 19:29:30 ID:vWTWfFq10
>>144
大賑わいという表現にワロタw
152メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 19:40:36 ID:CDqRjafdO
>>133
ニベア良くないんですか!?
確かにそんな意見もどこかで聞いたことありましたが…。
逆にニベアクリームのシンプルケアで、肌もちもちのお婆ちゃんが居た!なんてのも聞いたことあったので;;

>>135
ってことはクリームだけじゃ保湿になってないってことですか(;_;)?化粧水つければいいんですかね?
153メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 22:21:31 ID:u31zK9JJO
鼻の周りが常に赤いので、たっぷり保湿しているのですが、逆効果なんでしょうか?
154メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 23:05:02 ID:BVh6IPXQ0
すっぴんで家にいると、気になって鏡見ちゃうんだよな
毛抜きで角栓抜きまくっちゃったよ…またやり直しだ
案外メイクしてるときの方が気にしないでいられるかもしれない
崩れるから必要以上に触らないし
155メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 23:51:56 ID:srdNlmUL0
>>152
135じゃないが、化粧水をつけなければ保湿はできないよ。
化粧水でのコットンパック3分(安い化粧水で十分)→再度化粧水でハンドプレス→乾燥するなら美容液→乳液またはクリーム。
クリームは保湿の役目というより、保護の役割。
156メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 01:23:24 ID:xF1msa1xO
157メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 01:24:58 ID:3VXtRJ8B0
なぜ化粧水だけでは保湿にならないの?
別に蓋しなくても十分保湿できる化粧水もあるのでは?
158メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 01:54:26 ID:IZZ+pw2Q0
うるせえハゲ
159メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 02:21:09 ID:UhVhJxhi0
160メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 02:22:17 ID:UhVhJxhi0
じゃない
すまん間違えた
>>157
>>3
161メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 04:26:20 ID:FSQQhphI0
>>102
ありがとうございます。
カルシウムとってきます!
162メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 06:20:59 ID:143GFveP0
何もしないのが一番キレイだが結局化粧したら肌荒れるんだよね・・・
163メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 09:20:21 ID:jV+DB5aLO
>>154同じ。
すっぴんだと角栓が気になりすぎる。
何度も鏡見て、意志が折れモサを抜く快感。
しかしその後、激しく後悔する
164メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 09:45:54 ID:PnCWTXLy0
鼻が痒い
他は全く普通なのに鼻だけが痒い
痒いよーーー!!!
165メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 14:51:23 ID:mz3PjTM10
>>152
肌は人それぞれで、ニベアが合う人もいるよ。調子がいいならそのままドゾー。
私は以前はニベアで良かったんだけど、最近は合わなくなったのでオイルに変更しました。
でもこれから先、オイルが合わなくなればまたニベアに戻す事もあると思う。
自分で肌の様子を見ながら、合う物を探すのが吉。
166メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 18:17:18 ID:KbnxOY8f0
普段化粧しなで洗顔だけだとゴワつきが断然早い
週一でもすっぴんクレンジングみたいなことしても平気かな
167メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 20:59:15 ID:YWYRWGKCO
>>166
クレンジング剤はやめたほうが…
普段オイルクレンジングならキャリアオイルなど買ってみてはどうでしょう?
168メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 21:44:27 ID:9IuhwuO+0
結局何を買えばいいんだよw
169メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 22:25:31 ID:do1npFhR0
もうさ、157みたいなのはスルーしようよ。
何回ループしてんだよ、って話。
170メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 23:47:19 ID:KMAAJ9930
同じ質問を繰り返してるのはいつもの質問病の人でしょうね
171メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 03:52:15 ID:opGmFRQ30
172メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 12:30:11 ID:EEp5NrUaO
肌が激弱で一年の角質培養はほぼ洗顔しないで調子良かったんだけど、少しでも洗顔しすぎたり鼻かみすぎたりするとダメだった
キメとか出ないし。今週から塩洗顔始めた。もうキメが見えてます。キメ初めて!嬉しい。
くだらないんだけど、培養してからなるべく鼻をかまない癖がついてしまったw
コレからも角質培養していきます。
173メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 13:06:46 ID:JmJcLx720
前スレで、培養しながら白ニキビ放置したら自然ともげた?
みたいな書き込みがあったから、興味本位でマネしてみた。
私のは顎に大物が2個発生。今までは小さいうちに潰してたクチ。

ピークまでは確かに触らなくてもだんだん悪化するから、
つい潰したくなるけど、我慢我慢。
そのピークを境に日々乾燥していった。
で、ある日ポロっと落ちた。当然炎症も傷跡もナシ。
全行程5日間。

これも培養の成果なのかなぁ。とにかく面白かったよ。
白ニキビ困り中の人は希望と自信を持って放置してほしいな。
174メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 13:21:49 ID:KvBax+DuO
培養始めて多分まだ3日ぐらい。
だけど顔中に小さなプツプツが…ニキビとは違うけど。
洗顔足りてないかなあ。何か色々よくわからないよ。
175メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 13:50:08 ID:Rjk8AEzGO
私もニキビは全部放置プレーしてるよ!
薬も付けない方が治りが早かった…。
176メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 13:59:19 ID:3TyTK81rO
オーガニックのミルクレを使っている方、よかったら使用中のものを教えて下さい。

培養一年、綺麗になって来た気がします。クレンジングも以前は落ち重視だったけれど、現在はメイクが薄くなったので(日焼け止め+パウダー)、マルティナとハウシュカのミルクレでOKになった。
肌に自信が無いどころか汚肌がコンプレックスで外資系使用のしっかりメイクだったので、この流れが有り得ないのです。レポでもたまに見かけるけれど、まさか自分もそうなるなんて。
毛穴もまだあるけれど、劇的まではいかないかもしれないけれど、培養をして本当によかった。
そこで、上記のミルクレも全く問題ないけれど、更に肌の状態を良くしてくれるミルクレを使ってみたいという欲が出て来ました。
皆さんのお勧めがあったら教えて下さい!
177メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 14:01:03 ID:3TyTK81rO
書いてたらテンションが上がって来て長文になってしまいました、すみません。
178メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 14:06:03 ID:tXPMPM6X0
>>173 よかたーーーー!そうそう、触れば触るほど長引くし
私はドクドク脈打ち出す上に(怖ぇー)ヒリヒリしてさらに悪化したもん!
カリカリ→ポロ嬉しいよねー!
179メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 16:00:16 ID:GYsDfH6t0
今朝炎症系白ニキビを潰し、中身が鏡に飛び散って気持ち悪くなった自分が通りますよ…
180メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 16:05:23 ID:5Wl+g09JO
>>179
うわあ…w

ところで鼻の黒ずみは
放置プレーしたら
詰まる→毛穴広がる→余計目立つ…ってなるよね?どうしたらいいの本当に
181メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 16:06:57 ID:J0XwFspAO
まだまだ培養10日目です。なのにモサ?と言うやつが鼻の脇に凄い・・・いつもスッピンだから外に出るのが嫌になってきた
182メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 18:25:22 ID:ZfN3lonn0
シンプルに化粧水とアボガドオイル(たまに乳液まぜて)のみにしたら
1日中肌がモチモチで乾燥しらず!ニキビの治りも割といいし、ついでに鼻のモサも気にならなくなってきたー。
いつだかどこだかでアボガドオイルがいいって言ってた人よ、教えてくれてありがとう!
183メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 22:45:26 ID:cLjgUb9U0
>>172 すごいな・・・風邪ひくと、ティッシュ二箱使っちゃう位鼻水がでるんだけど、その時ってべらぼうに角栓が成長します。
鼻かまないと息できない死ぬ。どうやって過ごすの?鼻にティッシュ詰めてマスクするの?
184メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 22:53:54 ID:yEublmpBO
自分に合うスキンケアを見つけたせいかもしれないし、単に涼しくなったからかもしれないけど、いっぱいあったニキビが全滅した。
テカりも黒ずみも毛穴もだいぶましになった。
モサさえ消えれば美肌と呼べるかも!
このスレと体験談書いてくれるみなさまありがとう。
臨死状態だったのが嘘のようにモチモチだよ。
185メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 23:11:46 ID:n+cNFL9g0
>>183
鼻の下にメンソレータム塗って …は、鼻水ズルズルの後の鼻ヅマリ対策だったっけ・・・
186メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 23:24:48 ID:RSgCEtQgO
>>180
…→余計目立つ→落ち込む→もうどうでもよくなって放置→気づいたら前より目立たない!
って感じだったよ私は。
ものすごく久しぶりにこのスレを見たから最近の流れを知らずにレスする。
汚れなんか多少肌に残ってるくらいじゃ影響ない、くらいの勢いで
保湿以外の目的での肌を必要以上に触らなければ良くなるよ。
187メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 01:15:32 ID:8II7KNbm0
>>176
ジュリークのミルクレ
188メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 02:35:07 ID:DkmaH0WoO
>>183
言うの恥ずかしいんですけど、どうしてものときは洗面所で手鼻です…あとはティッシュでも丁寧にやればなんとか。
でも、普段かまなくなったらあまり必要なくなりました。多分日常的に鼻をかむのって癖になってるのかも。
189メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 02:37:34 ID:4vj1csZl0
培養1ヶ月半
顎の下・首がざらざらし始めた。擦ると皮が剥ける。培養が順調だと思われる
肝心の顔のほうはモサと角栓とニキビ酷くなっただけで特に変化なし
仕事でマスクつけるせいか日中はオイリー肌なのは変わらず
そういえば鼻の下の毛が育つのが遅くなった
190メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 07:02:58 ID:JqU0zqfCO
>>186
やっぱりどんなに気になっても放置が大切なんですね(+_+)
分かっちゃいるけど、
このまま毛穴最大限に開いて戻らなかったらどうしよう?とか
黒ずみ目立ち過ぎ…とか思うといじりたくなっちゃいます;

ちなみに放置期間はどれくらいですか?
数ヶ月とかかかるんですか?
191メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 09:07:37 ID:NitliyDB0
>>190
期間は人それぞれだから何とも言えないかな
自分は 毛穴全開が収まる→毛穴黒ずみ→ついいじる→毛穴パカーン
という最悪のスパイラルに陥ったせいで1年近く毛穴黒かったw

いじるのを止めてからは徐々に黒くなくなってます
あとは毛穴の黒ずみにいいらしいのでたまに塩洗顔もしてるけど、
こっちは向かない人は肌荒れするのでオススメしない
192メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 09:11:02 ID:JqU0zqfCO
>>191
そうなんですか…
私も気がつけば常に触ったりしちゃってるんで、時間かかるかもしれません;
でも日によって目立ち具合も違って、今日はわりとましに見えます。
昨日は暑かったしやばかったな…

塩洗顔は前したことありましたが、ヒリヒリしたんで向いてないかもしれません。
193メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 09:53:33 ID:Suycg0mD0
夜12時前に寝ると全然違うわ
って言っても寝付くのが12:30ぐらいだから、ゴールデンタイムは1時間半ぐらいか
10時前に寝るともっと違うのかな
194メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 10:42:29 ID:bNJf1w9Z0
塩洗顔してる人に聞きたいんだけど、
石鹸で洗うのとどっちが角質落とさないの?

195メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 11:18:06 ID:AEAt3wBJ0
>>193
12時前に寝ると全然違うね
いつもより培養のスピードがあがる。自分の場合23時半前に寝るか、後に寝るかが境界線
196メイク魂ななしさん
>>194
自分は石鹸だとたった一回でもリセットになってしまう
塩なら毎日しても大丈夫。
でも合う合わないが大きいと思います。やってみないと