【オーガニック】 自然派化粧品 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
【オーガニック】 自然派化粧品 13


100%ナチュラル・オーガニック化粧品について語るスレです。
無添加化粧品は無添加スレ、
一部オーガニックやオーガニックでない自然派化粧品はBPQCスレ等へ。
当スレ該当ブランド、関連スレ等は>>2-5辺り。

前スレ
【オーガニック】 自然派化粧品 12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198681894/
2メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:21:52 ID:QvG1xU5U0
関連商品サイト

アグロナチュラ :ttp://www.agronatura.jp/
アンティアンティ ttp://www.antianti.com/
アタノール :ttp://www.andona.jp/at.html
アルバ :ttp://www.lohas-cosme.com
ヴェリマ :ttp://www.verima.com/
ヴェルトゥー :ttp://www.esstl.com/
ヴェレダ :ttp://www.weleda.jp
オーガニックファーマシー :ttp://www.sophis-inc.com/product/op/
オーガニックボタニクス :ttp://www.organicbotanics.jp/
オードレマン :ttp://www.eaudeleman.co.jp/
オーブリーオーガニクス:ttp://www.mitoku.co.jp/index2.html
オラクル :ttp://www.lumiere-cos.co.jp/

KANPOO :ttp://www.kanpoo.co.jp/
クルールキャラメル :ttp://couleur-caramel.jp/control/main
クレコス :ttp://www.crecos.co.jp/ 

CMD :ttp://www.lohas-cosme.com/info/brand/cmd.html
ジュリーク :ttp://www.jurlique-japan.com/
シンプリシテェ :ttp://www.bonchic.co.jp/
ソルーナ :ttp://www.soluna.jp/
3メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:23:04 ID:QvG1xU5U0
タウトロッフェン :ttp://www.tautropfen.jp/html/menu.html
ドクターハウシュカ :ttp://www.paraube.com/

ナイアード :ttp://www.naiad.co.jp/
ナチュラピュリファイ :ttp://www.naturapurify.jp

バーツビーズ :ttp://www.burtsbees.com/(メーカーサイト・英語)
ttp://www.peri.co.jp/(日本代理店サイト)
パンゲアオーガニクス :ttp://www.pangeaorganics.jp/
ファファラ :ttp://www.farfalla.co.jp/
プリベイル :ttp://www.prevail.co.jp/
プロヴィダ :ttp://www.provida.de/ (海外)
プリマライフ :ttp://www.wiese.co.jp/

マルティナ :ttp://www.martinaorganicskincare.com/
マイエッセンス :ttp://www.miorganicjapan.com/

ラヴェーラ :ttp://lavera-naturalcosmetic.jp/
ラヴェリー :ttp://lavere-naturalcosmetic.jp/
ロゴナ :ttp://www.logona.jp/
REN :ttp://www.renskincare.jp/

EBO :ttp://shop.earthbound.co.uk/
    (メーカーサイト・英語にて通販可)
ttp://neroli-sa.shop-pro.jp/
    (日本語で通販出来るサイト)
アタノール、ジャネス、プロヴィダ等の日本語で通販出来るサイト
ttp://www.naturathera.jp/index.shtml
ttp://linagreen.com/
ttp://www.andona.jp/default.html 等
4メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:26:48 ID:QvG1xU5U0
関連スレ
BPQC系コスメ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1181286706/
【成分】***新ジュリーク***【完全リニュ】その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198292110/
☆。.:*:・'☆オーブリーオーガニクス☆2.:*:・'☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203336879/
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品【無添加】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1201612032/
手作りコスメ・化粧品(その20)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210759651/


5メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:27:39 ID:QvG1xU5U0
関連過去ログ
【オーガニック】 自然派化粧品 12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198681894/
【オーガニック】 自然派化粧品 11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1182709356/
【オーガニック】 自然派化粧品 10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172116814/
【オーガニック】 自然派化粧品 9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1158500740/
【アロマ】 自然派化粧品 8 【オーガニック】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146574206/
【アロマ】 自然派化粧品 7 【オーガニック】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138853344/
【アロマ】 自然派化粧品 6 【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life7_female/1124/1124296013.html
【アロマ】 自然派化粧品 4 【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life7_female/1100/1100881942.html
【アロマ】 自然派化粧品 3 【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life5_female/1089/1089476043.html
【自然】100%ナチュラル化粧品【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life3_female/1041/1041811821.html
: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド2 :
http://life2.2ch.net/female/kako/1037/10370/1037059900.html
: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド :
http://life2.2ch.net/female/kako/1003/10038/1003831429.html
6メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:28:44 ID:QvG1xU5U0
注意:
オーガニックコスメは「誰の肌にも優しいコスメ」ではありません。
アトピーやアレルギーをお持ちの方は無添加化粧品の方が適している場合があります。
また、妊娠・授乳中の方、小さなお子様にも合わない成分を使っている場合もあります。
いずれの場合も、パッチテストを行う、医師に相談する等自己責任の上で正しく使用しましょう。
7メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 03:02:00 ID:5MB+/Qh40
エルバビーバ :ttp://www.stylaonline.jp/erbaviva/
ちどりや :ttp://www.chidoriyaworld.com/
ハーティハート :ttp://www.inochi.co.jp/(株式会社イノチ)
パーフェクトポーション :ttp://www.takakura.co.jp/perfect_potion/
ポールペンダース :http://www.paulpenders.co.jp/
リマナチュラル :ttp://limanatural.co.jp/
8メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 12:56:37 ID:OVew2ijA0
>>1-7 乙

      彡    彡    彡  彡 彡
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  チンポ    彡
  ソ   \|/  ∧∧             彡
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡  新スレです
  彡      0⊂  ヽo    楽しく使ってね
     彡     ヽU Uゝ    仲良く使ってね
9メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 23:12:54 ID:wHCyCbcZ0
>>1
乙です。スレたてありがとう!
10メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 00:36:39 ID:R3Em50fj0
皆さん詳しくて、ホントためになります。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

オーブリーのスキンケアを近いうちに試してみるつもりです。
11メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 02:22:51 ID:rYZwagD80
だ、誰かあ〜!
おススメのリキッドファンデかクリームファンデ教えてくださいー!
ナチュラピュリファイやフランシラなどを使っていたのですが、
色も汚い崩れ方も汚いで、困っています・・・。
クルールはどうかなって思っているのですが、他にないか
みなさんのご意見も参考にさせてください。
宜しくお願いします!
12メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 11:03:36 ID:Cvn1xIdS0
>>11
ロゴナは?
13メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 15:35:39 ID:wslDnaLjO
前スレが落ちたみたいなのでまた書きます。
オードレマンのプレストパウダーを使っている方がいればベースに何を使っているか教えて下さい。
ハウシュカだと昼間には油分が勝ってしまいます。
ロゴナの色つき日焼け止めかウェレダの黄色を買おうか考えてます。
出来れば色つきのベースがいいのですが。
14メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 20:23:25 ID:GPezA41MO
クルールのアイシャドーの現物見たことある方教えてください。
地黒イエベの小さい二重で、普段ブラウン系のアイシャドーを使っています。
クルールに変えたいのですが、おすすめの色ありますか?
子育てに必死になっている間に手持ちの化粧品が
一昔前のカラーになっていたようでこれから揃えます。
片っ端から買えれば良いのですが余裕もないので
まずは無難なブラウン系から二色ぐらい試してみたいです。
ネットで見てメイクシミュレーションもしてみたのですが
よくわからなくなってしまって・・・
今日は現物があると聞いて車で2時間かけて行ったのですが
もう置かなくなってしまったようで見れませんでした。なので通販になります。
これとこれの組み合わせ良いよ〜というのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
15メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:08:31 ID:Cvn1xIdS0
>>13
プレストパウダーは使ってなくて、ルースなら使ってる。
ルースでよければ答えるよ。プレスト使ってる人がいたらその人にレスおまかせします。

>>14
二時間かけて見れなかったなんて残念だったね。
クルールのアイシャドー、銀座ハンズで見たことあるよ。
どれも綺麗な色だった。
茶がお好みなら二色セットのパルムがいいのでは?
紫を上まぶたの際に塗り、その上(アイホール)をブラウンでぼかす。
下まぶたの三分の一くらいを目じりにアイラインぽく引いてみては?
濃い色じゃなければピンク系、オレンジ系の口紅で合うと思う。
または、茶とオレンジも合うかと。アイシャドウは、あまりパールがきいてあるように
見えないので、口元はパールもしくはグロスで光らせても、今風になるんじゃないかな。
16メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:09:24 ID:Cvn1xIdS0
下まぶたの三分の一くらいを目じりにアイライン とは紫色のことね。
連続ですみません。
17メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:37:12 ID:GPezA41MO
>>15
丁寧なアドバイスありがとうございます。
は〜なるほど、そういう風にメイクするんですね!
どうやっても垢抜けないメイクだったので困り果ててました。
子連れで集まる場所なんかに行くとみんな綺麗でお洒落なので
もんのすごく気後れしてしまって・・・
パソコンで確認できるのが明日になりますが
二色セットのものをチェックしてみます。
18メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:50:43 ID:GPezA41MO
連投でクレクレすみませんが、
もうひとつわかる方おられましたらお願いします。
綺麗な艶のある唇にするにはグロスだと思うのですが
口紅を付けずに直接グロスでも良いのですか?
普段口紅は付けないのでせめて艶だけでもと思うのですが
今までグロスも付けたことがありません。
口紅は数年前は付けていましたが荒れるしヨレるしでやめてしまいました。
今日初めてロゴナのテスターを付けてみたのですが
縦じわの目立つ唇が不自然な色でキラキラして余計老けて見えました。
(色が濃くそれこそ一昔前の印象でした)

前スレでクルールのグロスが評判良かったので
直接付けてもOKなら合わせて購入したいです。
元の唇が赤黒い感じなのですが、どんな色を持ってこれば自然でしょうか?
ベージュやゴールド系の色はグロスの場合どうですか?
19メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:55:56 ID:/mpjgJ0a0
初心者のお化粧スレにでも行くといい
20メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 00:12:14 ID:nIEFRvXzO
>>19
すみません。
「初めて」スレとなっていたので書いてはいけないと思い込んでいました。
よく見たら質問全般のようですね。
スレチになるので移動します。失礼しました。
21メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 05:07:09 ID:7hwDLcUP0
11です。
ロゴナのファンデ試したことありませんでした。
近くのショップで試してきたいとおもいます。
>12さん、有難うございます。
引き続き、おススメファンデあれば皆様教えてください。
よろしくお願いします。
22メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 11:05:05 ID:9LR1xNXI0
試してからにすれば
23メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 11:56:42 ID:6vd8XZGH0
>>15
レス有り難う。
是非教えて下さい!

クレヨンハウスで売ってるアンティアンティが口コミ見た限りでは評判良さそうなので、
美白効果があればそのうちレポしようと思います。
ジョンマスターオーガニックは美白効果が感じられなかった。
24メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 23:26:19 ID:ynjhYXeV0
アンティアンティ、一年近く化粧水→美白美容液→ローズオイル(昼はUVジェル)
とライン使いしてたけど美白効果は感じられなかったなあ…
それよりも洗顔後すぐに精製水+ローズマリーエキスをたっぷりスプレー
してやさしくふき取り
→化粧水たっぷりパッティングの方が手ごたえあった。
25メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 01:55:42 ID:OaXkbMzp0
パッティングって色素沈着の元になるから
しない方がいいんでしょ
26メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 04:51:56 ID:ZqcT8VNi0
サンテのアイシャドーペンシルとアイライナー使ってる方いますか?
どちらも鉛筆みたいな感じのです。
するする書けるのか持ち等ご存知の方お願いします。
アイシャドー気に入ってるので気になってるんですが中々情報がなくて・・・
27メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 14:19:19 ID:fmZWpbPKO
アンティアンティ効果はないですか。
くすみや毛穴にも効果なかったですか?
にきび跡に効果のある美白はオーガニックではないですね。
漂白するようなものでないとダメないのだろう。

28メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 19:19:45 ID:UtkpmCl70
>>26
私も気になってるけど口コミ少ないよね
古いの見つけた
ttp://www.cosme.net/user/review/review_id/302534676

ライナーはロゴナかラヴェーラの口コミで比べてる人がいた気がする
29メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 22:18:54 ID:mv+sZgHn0
>>18
口紅を付けずに直接グロスでも、おkです。元のくちびるの色が薄くないのなら
薄めの色でも大丈夫かと。

>>23
ルース使ってる者ですが、私の場合は、仕上げに使ってる。
ベアのミネラルベール(いわゆるベース)→ローラメルシエのミネラルファンデ→
ローラのFP→オードレマンのルースパウダー
といった感じ。

または、オーブリーのホホバオイル→ラヴェーラのナチュラルコンシーラーを
Tゾーンに塗り、リキッド用のスポンジもしくは、TOFUを水でぬらさずに使用→
オードレマンのルース。 >>13さんとちょっと違う使い方なので、参考にならないかもしれない。ゴメン。

30メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 23:27:56 ID:fmZWpbPKO
丁寧な説明ありがとう。
すごく綺麗な仕上がりになっていそうですね。
参考にします。
ありがとうございました!
31メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 13:57:21 ID:YGT5Id6q0

クレンジングを探しています。
おすすめがあったら教えて下さい。
32メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 14:29:08 ID:QqhVQTyHO
>>31
>>2-3からお好きなブランドのをどうぞ。
33メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 16:20:59 ID:YGT5Id6q0

>>32

いい人ですね。
ご親切にどうも。

34メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 07:59:52 ID:aVp3r/kqO
22性格悪W
ここたまに性格ブス出没するね
35メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 08:21:06 ID:eD2MbnVpO
今頃わざわざ蒸し返す粘着さんもどうかと。
36メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 08:59:32 ID:tSc1S0MeO
カートリッジタイプ(繰り出し)のアイブローペンシルとアイライナー
どこかのメーカーから出てませんか?
ケミ物だと沢山あるのですが、
オーガニック又は無添加物でご存知でしたらお願いします。
37メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 05:07:38 ID:htoiH1kRO
>>27
長年アンティ使っています。
主にローズ系ローション、オイル、クリームを。
私は日焼け止めなどもいい加減だったのですが
今の所シミなどは大丈夫ですね。(東京@40代)
なので保つ力はそこそこあると思っていますが
出来てしまったシミなどへの美白効果はわかりません;
半端な情報で申し訳ないですが…

話は変わりますが、クルールキャラメル試してみました。
メイク品のみですが、いい感触です。
初めてオーガニックで色物に満足できた気がします。
アイカラー、チークはとても発色がよく、粉飛びも少ないです。
おかげでブラック系をアイラインにも使えます。
グロスは珍しく皮が剥けませんでした。(少し油臭がありますが)
ルースパウダーも意外と乾燥しませんでしたね。
私には合っているのかな。

長文失礼致しました。
38メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 10:21:55 ID:sxeu/1XqO
>>37
レスありがとう。
やっぱりアンティアンティは気になるのでローズの化粧水と美容液を買ってみようと思います。

クルール、私も気に入ってますよ。
パールが細かくて艶々の瞼になる。
39メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 10:26:32 ID:W/ZuMTAy0
オーガニックの口紅って中々良い色がないね。
どれも昔風の色ばかり。
薄めの色をやっと見つけても今度は死人にみたいな色になってしまう。こちらブルベ。
40メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 16:03:37 ID:8LNlX5lp0
>>39
死人にみたいな色

わかる!!
どうにかならんものか・・・
41メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 18:38:58 ID:4SvnkuBc0
↑私には解からん?!
 どーゆーこと?!
42メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 18:46:42 ID:sxeu/1XqO
基本的にはリップクリームか色つきリップしか使わないから問題ないけど、透明グロスにクリームチークを混ぜて自分の好みの色を作る。
43メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 21:20:00 ID:W/ZuMTAy0
>>41
肌の色が青白い私は、薄い色のピンク(つや消しっぽいやつとか)を塗ると
余計に肌の青白さが目立つのよ。
ケミのグロスやパール入りだと、血行がよく見えていいんだけど
タールとか気になってきてね。
HABAのだと落ちまくりだし、クルールのも、口につけず手の甲で試して買ったんだけど
オレンジも死人風、ピンクもなぜだかオバ風味で、しかたなく仕事のときは
パックスのリップにコフレドールとか使ってる。ほんとは嫌なのだけどね。
44メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 21:22:52 ID:W/ZuMTAy0
つづき
生活の木ナティラのも鏡見て、貧血っぽく見えて人にあげた。
ロゴナのも、いまいちだった。チークは外せなくて使ってるけど口紅も仕事中絶対必要なので。

不平不満になっちゃってご免。
45メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 23:48:18 ID:Z0ySdSTe0
>>43
大変だね;
上にもあるけど、クルールのグロスとかはどう?
パール感もケミ並だったよ。
46メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 23:51:40 ID:tYodNvtgO
>>43>>44
MMUは?
47メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 09:54:15 ID:rn0o/zUHO
ウェレダの日焼け止め20が界面活性剤が入っているようですが、使っているひといますか?
まだ成分については勉強中なので、詳しくは知らないのですが、成分に詳しい人がいれば教えていただけないでしょうか?

48メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 10:07:43 ID:HAtaUtXQ0
>>44
ハウシュカは?

オーガニックの口紅って、単品使いは難しいよね。
グロスと合わせて使ったり、色混ぜて使ったり、
自分に合う組み合わせを見つけるまで、
とてもお金がかかる…。
49メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 14:33:14 ID:+Ny6Ha030
ロゴナのアイブロウペンシル、半分まで使ったところなんだけど
今日は削ると何度やってもぽっきり折れる…orz
今までこんな事なかったのに何でだろう。もう古いのかな。
とりあえずカッターで削るか…
50メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 17:02:09 ID:+5UkHOvc0
ジュリークリニュ後、ハウシュカを試しています。
ジュリークのデイケアシリーズの化粧水がわりとしっとりして好きだったのですが、
ハウシュカのトナーの方がかなりさっぱりで、脂は浮いてくるけど、肌の奥が乾燥して痒くなってしまいます。
ハウシュカの乳液は気に入っています。
保湿というと、どこの化粧水がお勧めでしょうか?
51メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 11:21:47 ID:30vtXePo0
>>50
ネオナチュラルのヒーリングローションお勧め。
100%オーガニックではないけれど、主成分のヘチマ水と月桃水は
無農薬栽培のものだし、添加物は一切なし。
なにより、昨秋に使い始めてから全く乾燥しなくなった。
今の時期ならこの化粧水+ビィオセンシィエールのエノレアだけで
肌はぷるぷるです。
52メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 00:50:52 ID:JhiohUfi0
>>45
>>46
>>48
遅レスで、すみません。ありがとうございます。参考にします。
53メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 06:41:33 ID:n6nA6/VI0
ネオのヒーリングローション、私は駄目でした。
痒くて痒くて、インナードライな感じでした。赤いプツプツもできて。。。
合う合わないありますね、やっぱり。
54メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 12:39:38 ID:/nAwJWFh0
>>53
私の部屋というへちま水の化粧水はどうですか?
55メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 16:03:57 ID:sc8in19i0
>>54
53じゃないけど使用したんで。
馬油に最強に合った。冷蔵庫でキンキンに冷やしてからコットンパックすると気持ちいい。
ヒーリングローションはゲットウが主成分だからきつい感じがしましたが「へちま」は
そういう刺激がなかったです。
きつい匂いもなかったし、しみたりもしなかったです。
56メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 17:10:43 ID:DkCd7bZe0
オーブリーのGPBを使ってて使い心地はいいし値段も程々なので気に入ってるんだけど
あのコーラの匂いが周りに大不評で。。シャンプーは無添加無香料のものなので良い香りの
(しかも香りが長続きする)トリートメントのオススメあったら教えて下さい

知ってたら申し訳ないが密林でナチュラルオーガニックのカテゴリができてて
アグロナチュラやロゴナやらが買えるようになってた。ポイント率も高いし
1500円で送料無料だし、化粧品以外も買えるしで通販で買う人にはなかなかかも。
57メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 20:25:10 ID:qJJHSaGB0
密林って何?
58メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 20:33:46 ID:Ac5lk9t/0
通販大手
59メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 21:01:32 ID:qJJHSaGB0
>>58
あっそうか! 今わかった
60メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 22:54:07 ID:n6nA6/VI0
53です。
『私の部屋』は大丈夫でした。肌荒れしてどうにもならないときは、
応急処置用としてストックしてます。普段はナチュラピュリファイです。
今のところ、これで落ち着いています。
ちなみにファンデも困っています。なかなか合うものがなくて。。。
クルールキャラメルのリキッドかクリームを試してみようかと、
思っているところです。
使用されているかたいますか?
61メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 14:20:06 ID:QVk3m3b/O
クルールのファンデーションはプレストした試してないから参考にならないよね。


アンティアンティのローズ化粧水とローズクリームは私の肌に合っているようでした。
頬の乾燥と毛穴の開きに効きそうです。
ジェルタイプのクリームなのに上から日焼け止め付けてもモロモロが出ない。
精製水入りコットンに化粧水を付けてパックしてます。
この精製水入りコットンは拭き取りにも使えるし、メイク落としにも使えてすごく便利。
62メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 18:49:20 ID:wKncqZJG0
アンナのパウダー使ってらっしゃる方!!
どうしても、マダラハゲになってしまうんですよ、私。
キレイにのせること自体無理な製品なんでしょうか??
63メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 00:16:27 ID:laBRsjgJO
>>60
ハンズへ行く用があったので
クルールのリキッド&クリーム試してみました。
腕に試しただけなので、詳しい事は言えませんが
かなりナチュラルなカバー力でしたね。
伸びは良いと思います。
崩れやすさとかはわかりません、すみません。

私は今はハウシュカの日焼け止めの上に
クルールのお粉とサンパウダーのみなんですが
匂いもなく崩れにくくていい感じなので
クリームファンデも使ってみようと思っています。
64メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 16:31:26 ID:1Lr6oQFb0
>>60
「私の部屋」、私も使ってるよ〜。
刺激がゼロで、かなりナチュラルだよね。
ネットで3本セットで結構お得に購入できるし。
さっぱり目なので、これからの季節には最適ですね。
65メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 23:28:40 ID:D7/NaYSiO
名古屋?
6626:2008/06/17(火) 23:53:21 ID:AvLkAIhB0
>>28
遅くなってすみません。レスありがとうございます
今回気になって気になって輸入購入するか最後まで悩んだのですが結局見送りました
今の時期だとギトギトの日焼け止め使ってるしどうせ落ちてしまう事が予想できたのでw
秋〜冬に挑戦してみようと思います
67メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 18:24:01 ID:FnQIHLZB0
20代後半男なんです。
もともと毛穴・テカリの多い脂性肌だったのですが、
最近特に皮脂の分泌が酷くなってきました…。
洗顔⇒化粧水→保湿をやっていますが、1時間後にはてかてかです。

オーガニックの化粧品は使った事無いのですが、
私のような肌質に合う物はありますでしょうか?
68メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 18:43:15 ID:tl+oKvhJO
>>67
◆♂♂ 男のスキンケア Part6♂♂◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210947102/
69メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 20:07:28 ID:1NCS4sVj0
>>67
さくら堂の「びわの葉化粧水」を精製水で薄めて佐伯ちずのコットンパックとラップパックを
毎日しつづける。びわの葉は毛穴に効く。
丁寧にコットンパックしたら解決するかもしれない。
7067:2008/06/18(水) 22:14:36 ID:FnQIHLZB0
>>69

レスありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
71メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 13:09:07 ID:/RzJKanR0
>>67
> 洗顔⇒化粧水→保湿をやっていますが、1時間後にはてかてかです。

今この3つ、化粧品は何を使っているの?
72メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 16:19:00 ID:pXDmA5Oj0
(∞´∇`∞)/.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
7367:2008/06/19(木) 20:53:27 ID:/TjarjGz0
>>71

全くオーガニックと関係ないものですが…

洗顔:OXY(オキシー)
化粧水:ニベア for men Q10
保湿:DHC バージンオリーブオイル

こんな感じです。
74メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 21:49:49 ID:M/q2Orp80
オイルじゃなくクリームっぽいのに替えたらどうじゃろ
75メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 09:37:06 ID:6M1Csw/00
>>73
まずはコスト安の洗顔料から変えたら?
石けん素地メインのシンプルな固形せっけんを
良く泡立てて使ってみ。
(マーナの泡立てスポンジという卵型のが便利)

化粧水は今のが無くなったら別のに買い換えれば良い。

保湿オイルはひょっとして量が多すぎるのでは。
少量を掌に伸ばして軽く顔をおさえるように馴染ませるか、
つけたあと余分なオイルをティッシュオフするのはどうかな。
7671:2008/06/20(金) 10:19:40 ID:hE/RwF3O0
>>73
私も75さんとほぼ同意見。
折角ちゃんと保湿しているのに
洗顔料で脱脂・脱水し過ぎではないかなと思う。
女の人だったらミルクレ洗顔すすめるかもしれないけど、
男の人だからやっぱり合成界面活性剤を含まない固形石鹸が良いかと。
アレッポの石鹸なんかも凄くいいよ。
ただ、溶け易い石鹸なのでまめに乾燥させるのと、
初めてだと目にしみるから気を付けてね。
よく泡立てて擦らないようにTゾーンから洗って
擦らないようによーく濯いで、
タオルで拭くときも擦らないようにとんとんと。

その後、化粧水でよく保湿して、
オイルは肌が荒れてさえいなければ1滴で十分じゃないかと。
掌に取って、精製水を少し加えて
掌全体で混ぜるようにして良く馴染ませて
そっと顔を押さえるように伸ばしてみ。
こうする場合は75さんの言うようなティッシュオフはしなくていい。

夏本番になったらオイルじゃなくて
ロゴナのアロエジェルで終わらせるのもいいかも試練。
その場合、化粧水にシリコン入ってると(ニベアは入ってる)
モロモロ出るかもしれないから注意。
77メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 13:35:14 ID:Tihb9Wuh0
マニグ・オリーズってメーカー知ってますか?
クレンジングがよさげなんですが。
78メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 14:00:46 ID:bDo9YcvK0
ニュージーランドのオーガニック化粧品のリジェネレイトを
使われてる方はいらっしゃいますか?

洗顔など特殊な感じですが、@にもあまり評価がまだないので
注文しようか迷っています。使ったことのある方のレポお願いします。
79メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 14:41:34 ID:Kz9dOApLO
>>76
洗顔変えるだけで肌変わるもんね
男性はがしっと洗いたい気持ち分かるけど、
性別関係なく洗いすぎ落としすぎはいかんのね。
8067:2008/06/20(金) 22:22:34 ID:IPAL5XD40
>>74
クリームっぽいのも以前使っていましたが、
やはりテカってしまいました。

>>75
早速石けんを使ってみたら、
いつもより皮脂の量が少なくなりました。
石けんとは灯台下暗しです…。

保湿オイルは一滴だけなんですけどね…。
油分を含む保湿は合わないのかもしれません。

>>76
丁寧なアドバイスありがとうございます。
精製水を使っての保湿やってみたいと思います。

ニベアは何となく合わないかなと思っていたんですが、
シリコンが入っているんですね…。
ロゴナ、チェックしたいと思います!

みなさん、レスありがとうございます。
色々と教えていただき、ほんとうに感謝です。
自分に合うものを探して行きたいと思います。
8176:2008/06/21(土) 13:46:15 ID:O8IsrHbE0
>>80
オイル元々1滴なんだね。
混ざりにくいと思うけど、オイルを精製水に混ぜてから肌に置くと
首まで伸ばせるから薄く伸ばせていいよ。
使ってる化粧水によっては化粧水で伸ばしてもいいんだけど
今のニベアではちょっと混ざらないと思うので、
次の化粧水見つけるまでは精製水がいいかと思う。
82メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 20:26:02 ID:Ekf6FSSRO
ヴェレダのカレンデュラオイントメントは、吹きでものや赤みに効くのでしょうか?
でこや口元、頬の大人にきびが消えない。
83メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 00:12:18 ID:aUifZ6cB0
ブルベ色白、唇の色が濃いので、普段はバーツビーズのリップシマー、グアバとシャンパンを
愛用しています。仕事で人前に出る時のためにナツメグを買ったのですが、似合いません。
バーツビーズのリップシマーでブルベ色白に似合う赤系、茶色系があったら教えてください。
ルバーブ、レーズン、ココア、タフィー、コーヒーの各色が気になっているのですが、ネット
購入だと色名と実際の発色が一致せず、どれを選んでいいのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
84メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 00:20:53 ID:4nb9SJ0g0
クルールのパウダーファンデが気になるのですが、
どの色を選んでよいか、迷ってしまいます。。
85メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 02:28:56 ID:nQlkAx9e0
みなさん、クレンジングは何をお使いですか?
マルティナをずっと使っていますが、
ちょっと濃いメイクしたときは、なかなか落ちないので困ります。
できれば、ノンケミで行きたいと思っているんですけど。。。
86メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 02:32:37 ID:yEUG+e3u0
>>85
タウトロッフェンのローズ。マルティナより落ちるし、油膜感も少ない。
87メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 11:32:21 ID:Ii24Uuef0
オリーブオイル、日本薬局方の。
肌にのせて、しばらくしてからティッシュで吸い取る。
88メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 12:39:28 ID:QdZz1fvc0
>>85
オーブリー。よく落ちるよ。パール入りのアイシャドウも落ちた。
89メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 13:21:16 ID:H1rLm5BhO
私はクルールの一番明るい色をブラシで付けていますが、あなたの肌色がどんなのか分からないし、実際に付けてみないと分からないと思いますよ。

ロゴナ、ラヴェーラ、クルールのアイライナーを使っていてどれも落ちてきてしまうのですが、落ちにくいペンシルアイライナーでオススメあれば教えて下さい。
90メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 13:33:42 ID:u08DF81J0
SOSバーム
冷蔵庫で保管した方がいいかなぁ。
買ったのはいいけど、私の肌荒れには
効き目はなかった。
何に使えばいいと思う??
91メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 18:09:39 ID:VJGAU5oYO
>>85

オーガニックかわからないのですが、CMDを使っていました。
油膜感もなくわりと落ちていたように思います。

今はエココスメティックをつかっていますが、匂いがきつくてちょっと苦手です…こちらも、ウォータープルーフの日焼け止めは落ちているようです。

ただ、私は目元のコンシーラーが厚塗りのためか落ちないので、アンナトゥモールのオイルクレンジングを使っていました。
それで落ち具合に不満を感じなかったのかもです。


92メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 22:46:08 ID:nQlkAx9e0
85です。
皆様、有難うございます!
教えていただいたクレンジングを試してみます♪
お試しのサイズがなかなかないと思うので、ちょっと出費ですが、
購入してみます!
93メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 03:42:12 ID:L+ifnM6bO
化粧水、オイルを自然派のものに変えてから
いかにもケミカルなものが合わなくなってきた・・・
化粧水とオイルは使用感と効果がよいのを選んだだけで自然派志向になったわけじゃなかったんだけど
前からずっと使ってた、日焼け止め塗る前の保護クリームやナイトクリームが全然合わなくなってしまった
びっくり・・・

自然派化粧品の勉強して買って試していかないとダメだな
とりあえず保護クリームにはシアバターとか買ってみようかな。。
9476:2008/06/24(火) 12:00:48 ID:aXlz/fyn0
>>93
わかる。
シリコンが肌を上滑りするようになるよね。
毎日しっかり洗顔してるつもりでも、
シリコンの上にシリコンを馴染ませてたんだなーと思う。

それに、以前平気だったスキンケアでも沁みたり荒れたりする事が多くなった。
95メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 12:01:24 ID:aXlz/fyn0
クッキー食い残しスマソ
96メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 12:15:50 ID:yX6Op4Hj0
肌荒れしやすくなった。
これが本来の姿なんだろうか。
97メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 20:08:01 ID:i4h+qKVm0
2ヶ月ほど前からオーガニックコスメデビューした硬水地域に住んでいる者です。
敏感肌&乾燥肌なので、以前はずっとアベンヌを使用しておりました。
現在はハウシュカをライン使いしており、使い始めた当初から年と共に目立ち始めた毛穴が小さくなり、
肌の弾力が確実にアップしたのでオーガニックコスメの良さを実感してます。

肌状態が良くなったおかげか肌色も明るくなったような気がするのですが、ここで段々欲が出て来て、
出来てしまったシミに効くオーガニックコスメを探し始めています。
私は紫外線の強い地域に住んでいるのですが、今までシミ対策を一切してこなかったせいで30歳過ぎて
から顔中に小さいシミがたくさん出来ている事に気がつきました。。。。

こちらで手に入り易いコスメが
ハウシュカ
ロゴナ
ラベーラ
タウトロッフェン
プリマヴェーラ

なのですが、この中でシミに効いた!という商品があったら是非教えて頂けないでしょうか?
ちなみに私の住んでいる地域には『美白』を謳っている化粧品が存在していなく、唯一シミに効くと言わ
れているラロッシュポゼの製品も、友人曰くあまり効果を感じないようなんです。。。
98メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 20:12:10 ID:i4h+qKVm0
連投すみせん。

あと、アンチエイジング商品って、みなさん何歳くらいからお使いになられるのでしょうか?
人に依るとは思いますが、参考までにお聞かせいただけると嬉しいです。
99メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 01:17:57 ID:cpkj8LwaO
100メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 14:28:24 ID:ZfMDuH53O
アボカドオイルどすか
101メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 16:34:07 ID:lwXdv/D30
そうどすえ
102メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 02:18:53 ID:hx6CdGEuO
>>82
軟膏のやつですか?
赤みはニキビや虫さされから来てるものなら効きました
103メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 13:58:55 ID:4X1C0ysX0
前スレだったかと思うのですが、サンタヴェルデの日焼け止めをようやくゲットしました。
オーガニックの日焼け止めジプシーしてきたけど、すごくいいです。
皮膜感もなく石鹸で落とせるし、肌しっとり。ギラツキもない。
エコストアで肌がガサガサ→ハウシュカでギトギト→ラヴェーラ40は真っ白と
諦めかけていたんだけど、ようやく落ち着いた。ありがとう。
104メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:40:58 ID:y3SFeW83O
アンネマリーポーリンドを使ってる人いませんか?
ファンデとミルクレ購入予定なので、使用感などお聞きしたいです
ミルクレはマルティナより落ちがいいみたいです
105メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:48:25 ID:b2zorDC+0
使ってるけど、ボーリンドはBPQCではないかな
106メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 23:44:11 ID:1LyhxFdd0
いつも思うんだがポーリンドとボーリンドどっちなんだ。
ロータスジンジャーの香りが好き。サイダーみたいな香りがする。
107メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 23:48:12 ID:b2zorDC+0
アンネマリーボーリンド
108メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 07:58:27 ID:iCa/1QsMO
104です
アンネマリーポーリンド?ボーリンド?こちらだとスレ違いでしたか!
BPQCの方でも聞いてみます
109メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 20:20:46 ID:y+bKob9S0
BPQCって無くなるんでしょ?
110メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 04:41:38 ID:bYa0NszP0
>>97
そのなかだったらタウトロッフェンのニューラインかハウシュカだけど、
ラヴェーラのアンチエイジングラインのラヴェリーはどうでしょう?
手に入りにくいですか?
111メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 14:27:52 ID:L4wVs++U0
クレンジング、どれがいいか分からない〜
オーブリーはピリピリしたし、マルティナはメイク落ち悪いし、
ハウシュカもいまいち。

はぁぁぁ悩みます。
112メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 14:35:43 ID:/LkXDRWR0
ウゼー
113メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 14:49:49 ID:UKx3CeNIO

あ ブス乱入w
114メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 19:15:00 ID:uCYmdgRz0
115メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 20:22:36 ID:xgjtxExU0
>>110
ラヴェーラのシャンプー&リンス使ってよかったから、ラヴェリーにも興味わいたんだけど、
ラヴェリーって
「植物成分を科学的なアプローチでパワーアップ」したオーガニックサイエンスコスメ、
ってHPに書いてあるんだけど、ここの住民も納得するオーガニックコスメということで良いの?
動物実験についてもしてるかしてないかも書いてないけど、
「科学的な検査」や「皮膚安全性試験」はしてるってかいてある。
胡散臭い感じがするんだけど、どうなんだろう。
116メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 20:25:48 ID:7LkCKyDe0
>>97です。
>>110さん、お返事ありがとうございます。

そう言えば、ラヴェーラの棚にラヴェリーありました。アンチエイジングラインだったんですね。
自分なりに色々ネットで調べているんですが、オーガニックコスメも沢山ブランドがあって良く分からない
事だらけで。。。
どこもシミに特化した商品と言うものは出していないのでしょうかね。。。。見当たりません。

この間ハウシュカの化粧水だけでは潤いが物足りないのでタウトロッフェンの美容液(ローズジェル)を購
入したのですが、これ付けると肌が熱くなって赤くなるので2、3日で使用中止しました。
タウトロッフェンが合わないのか、ただこの美容液だけが合わないのか?

とりあえずラヴェリー見てみます。情報どうもありがとうございました!
でもアンチエイジングラインって、もう使用しちゃっても問題ないんでしょうか???
以前友人が、まだ肌が必要としていない年齢でアンチエイジング商品を使うと、余計に肌が衰えていくから
絶対まだ使っちゃダメ!!!!と釘を刺された事があって。。。私は今年32歳になります。
117メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 20:51:21 ID:fYR/I0yYO
ハウシュカのルースパウダーもしくはプレストパウダーを使用してるひといますか?
ハウシュカのメイクものは話題になったことがないような気がします。


アンチエイジングは20代でも必要なひともいるらしいから肌の水分油分の量を調べてみては如何でしょうか。
118メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 20:55:37 ID:auOOrOc00
>>116
私もハウシュカだけでは乾燥のブツブツがでるので、パックスの化粧水を上から足します。

エイジングは、トラブルがなければほんと40代からでも平気。
119メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 23:20:13 ID:FagRo2Zv0
>>117
ハウシュカのルースもプレストも使ってますよ〜
具体的にどんな点が知りたい?
120メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 02:09:58 ID:0yAO8fa4O
119さんありがとうございます。
具体的に聞きたいことは色はイエローぽいパウダーに見えますが、時間が経過するとくすまないかどうか。
ノーファンデでカバー力はある程度あるか。
パフとブラシどちらで付けるべきか。
良ければ教えて下さい。

某口コミだとプレストの方が評価高いですね。
121メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 09:25:55 ID:LMkv0JcO0
くすむかどうかは、120がイエベかブルベかで変わってくるんじゃないの?
122メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 11:15:21 ID:bFCLBQQX0
イエローベースです。
123メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 11:32:31 ID:d10rlaED0
>>103
サンタヴェルデの日焼け止めいいですよね〜。
オーガニックに完全移行するときに、サンタヴェルデの製品を
ライン使用して肌の状態が本当に落ち着き丈夫に
なりました。今は基礎は漢萌に変えてしまいましたが、
日焼け止めだけは使用続行しています。
購入しにくいのだけが難点ですね。

>>116
シミに特化した製品だと、ボーリンドやプリマライフから
美容液などが出ているようです…が、高いです。
特にプリマライフのナチュラルバランスシリーズの
セラムは効き目もかなりあるようです。
それとオーガニックというには微妙ですが、フランシラ
からも美白特化の美容液が出ていたと思います。

ところで、ちどりやのフェイスクリーム「スクレ・ド・マイコ」
をお使いの方いらっしゃいますか?
生のシアバターと椿油でクリーム状になっている…らしい
のですが、どんな感じなんだろう??
スクレ・ド・マイコ=舞妓の秘密?すごいネーミングww
124メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 12:28:13 ID:ixMHMvW80
>>120
ハウシュカのパウダー、色はルースもプレストもほぼ同じで
イエローというよりピーチじゃないかなぁ。
他のヨーロッパコスメに比べたら黄色みがあるほうだけど
ドメブラの黄味系パウダーから見ると赤寄りだと思う。

カバー力は、つけたてはややある(マットになり化粧感がでる)
けど時間が経つとほとんどすっぴん状態。
私は地黒オイリーなのでくすむというよりはなくなるという
カンジだけど、色白さんだと赤ぐすみ・黄ぐすみする人も
いるかも。

パフorブラシはお好みで。私はパフ(not付属品)。
125124:2008/07/01(火) 12:32:52 ID:ixMHMvW80
あ、ちなみに匂いは凄いよ。特にルースは。
126メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 12:55:52 ID:lsTJFqYbO
出来てしまったシミではなく、これから予防する、紫外線ケア方面なら
国産が手っ取り早い。
美容文化社(だっけか)の米ぬか、クレコス、オラクル、ハーティハートなど
みんなシミ予防ケアだよ。
127メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 13:17:59 ID:0yAO8fa4O
124さん
丁寧に有り難うございます。
近々、買いに行きます。
ロゴナのように赤い感じにならないか心配でした。
ラヴェーラはピンクベージュでしたがあれよりは黄色ぽく見えますが、付けて比べてみますね。

ハウシュカのメイクものは他にも使っていますか?
128メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 17:36:24 ID:vJQwon9a0
自然派あげ
129メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 23:19:03 ID:FT5YGf2J0
ラヴェーラ40→ロゴナリキッド→ロゴナパウダー

ロゴナのマットに期待したんだがテカテカおさまらず
どんな油もん食って毎日生きてんだ?ってほど。
ラヴェーラとまっちするファンデってあります?
これでもラヴェーラのあとティッシュオフかなりしてるんですが・・・。
130メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 23:45:52 ID:KwQTb6Tc0
オイリーならファンデはパウダーのほうがいい気がする
あとはスキンケアのほうで油分控えめにしてみるとか
でも油分不足による皮脂過剰の可能性もあるし
どっちにしろスキンケア見直しは必要かもよ

私もラヴェーラ40使ってるけどメイクはMMUなので参考にならないかな
一応夜になってテカってくる程度の崩れですんでる
131129:2008/07/02(水) 00:27:35 ID:bv66IR8X0
>>130
パウダーだとパフに油がべたべたついてしまってどうかなぁと思ってリキッドにしたんですが
失敗したかも。どこかで乾燥気味になるって聞いたような気がして期待したんですが・・・

ハウシュカのローズデイクリーム+(馬油)のときもあるので油はたりてると思うんです。
それだけでもテカテカですよねw
朝はちなみに何もせず夜のケアのまま直塗りしてます。これがダメ・・?

参考に教えてほしいんですがMMUどちらのですか?
手頃なメイクさんの購入してみようかとも思ってたんです
132メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 01:44:29 ID:VJzFkZBF0
ドゥーミーってフランスのオーガニックコスメご存知の方いませんか?
使用感が知りたいです。もし使用されている方いましたら、
教えてください。
133メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 21:07:51 ID:WY5gYvN90
シャンプー&リンスはミヨシ(パックスリンスで吹き出物が出る)、スキンケアは
天使の美肌水&EMCJで安定していたのですが、趣味の水泳を再開した途端、
髪はゴアゴアキシキシで、顔は吹き出物が多発するようになってしまいました。プールの
塩素にやられたのかも…と思っているのですが、自然派で水泳をされる方が
いらっしゃったら対策を教えていただけますか? 塩素に負けないためには
ポリマーで覆うしかないのかと思いつつ、それも抵抗があって悩んでいます。
134メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 07:46:59 ID:f6FAdncFO
オゾン消毒(まだあるか分からないけど)のプールならよかったのにね。クエン酸リンスとかしかないのかな。
135メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 18:08:13 ID:d8Xwt6HkO
アルバとアーバロンのシャンプーコンディショナー結構気に入ってたんだけど
ジメチコン入ってたなんて知らなかった。。
100%ベジタリアンって書いてあったから確認しなかった。
今月一番のショック
136130:2008/07/03(木) 18:35:19 ID:lR//14/e0
>>131
それは油分与えすぎじゃないかな…
クリームや馬油をもっと薄く塗るかして様子を見てもいいと思う
朝のスキンケアをしない理由がわからないけど
ティッシュオフしてテカテカを抑えてからメイクしてみては?
私が使ってるMMUはAlimaです
国内MMUスレではエトヴォスが乾燥するらしいとのことなので
オイリー肌には向いてるかも
MMUはとにかく粉を塗りたくるので、粉が皮脂を吸収してくれて
崩れにくいんだと思う
137メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 19:55:21 ID:F9/8LsTjO
>>133
水泳をやめる選択肢はないのよね
138メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 21:41:24 ID:idcYsENe0
>134
133です。近所にはオゾン消毒のプールはありません。残念。
クエン酸リンスをしてもゴアゴアギシギシが直りません。
ダメージケア用のシャンプー&リンスでお勧めのものがあったら、教えてください。
139メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 21:43:09 ID:idcYsENe0
>137
リロードしてなくてすみません。
ストレス解消&ダイエットには水泳が一番なんですよね。
でも、このまま髪が酷い状態だと、水泳やめなきゃとも思っています。
本当は、なにかいいケアが見つかって水泳を続けられればよいのですが…。
140メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 22:29:59 ID:knSVCMdM0
>>135
物によって入ってるのと入ってないのとあるよね。

EOのシャンプー使ってみた。髪がすごいもつれる…。
シャンプーはラヴェーラが気に入ってるけど、ボトルが小さくて
すぐ無くなるので割高感があるなあ。
141メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 23:09:18 ID:GX/HtLUYO
>>133
シリコン製のキャップ使ってる?
あれをガッチリ被れば、ほぼ濡れないと思うんだけど。
メッシュ使用中なら変更してみるといいよ。
お化粧に全然関係ない回答でゴメンw
142137:2008/07/03(木) 23:13:08 ID:F9/8LsTjO
>>139
私も昔やっぱり髪がばさついて水泳やめたから分かりますよ
泳ぐの楽しいんですよねぇ・・・
でも塩素に負けました・・・
なんかいい方法があるといいんだけど
なんか思い付いたら書いてみますねー
143メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 01:21:35 ID:okF/xSc40
>>139
おうちのお風呂って何か塩素対策していらっしゃいますか?
もししてないなら何か浄水系のをつけてみて、おうちにかえってきてから
丁寧に塩素をおとしたらよいのかも。
それとも浄水器を通した水や精製水を適当なスプレーボトルにいれて持参して
プールから上がってシャワーの後に頭皮や顔に吹き付けてすすぐとか。
何かいい方法が見つかって水泳続けられるといいですね。
144メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 01:36:11 ID:okF/xSc40
MMUとラヴェーラのルースパウダー両方使ったことのある方いらっしゃいますか?
なるべく肌に負担のかからないメイク用品を探しています。
MMUもあれこれ調べてみたのですが、期待よりは不安の方が大きくなってしまい
どっちにしてもポリマーがっつりの物よりは軽いのだろうし
(メイクしてもらったことがあるのはファンケル一式だけです。
日中きれいにはなれたけど、夜には皮がめくれたりしてました。
普段はパックスのUVクリームをオリーブスクワランで伸ばして使っています。)
メイク自体がはじめてなので、使いこなすのが難しそうなMMUよりも
自然派の化粧品の中から探したほうがいいかなと思い、迷ってます。
ラヴェーラだけでなく、似たような成分のパウダーとMMUとの比較でもよいので
使ったことのある方がいらっしゃいましたら使用感お伺いしたいです。
特に知りたいのはつけた時の圧迫感の違いとクレンジングの手順の違い
それに仕上がりの自然さです。(上手につけないと鯖艶?とか。)

それとクルールキャラメルのマスカラは過去ログに水に弱いとありましたが
クレンジングはぬるま湯で石けんで落ちますか?
それともオイルやミルクなどの専用のクレンジングを用意したほうがよいですか?
こちらも使用された方がいらしたらよろしくお願いします。
145メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 08:13:57 ID:TBJvMkaDO
>>150ほんとだ!
調べてみたらアーバロンはものによるんですね〜
アルバは一番使いやすいと思ってたけど
やっぱりジメチコンはいってるからなのかな。
146メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 08:17:50 ID:TBJvMkaDO
オーガニックシャンプーに変えてからカラーは根元のリタッチだけにしてましたが
さすがに全体の色が抜けてきたので先週ヘナに初挑戦しました。
パーマもかけてるしダメージもあるからトリートメント効果も期待してたのですが
ぐしゃぐしゃというか、がさがさごわごわな感じになって
毛先がかなり傷んでるように見えます。
ヘナ使っている方々はこのごわごわどうされてますか?
使ったのは生活の木のヘナ(ハーバルオレンジ50g+トリートメント20g程)で
ハーブティで溶いてホホバオイルとガスールを適当に加えました。

次はSuryaというところのヘナで染めてみるつもりです。
147133:2008/07/04(金) 08:32:41 ID:Q7Lo58VP0
レスありがとうございます。
>141
メッシュキャップだったので、 早速、シリコンキャップ買います!

>142
都内でオゾン除菌のプールを探していますが、ググり方が悪いのか
なかなかみつかりません。

>143
自宅のお風呂やシャワーは、とくに塩素対策をしていませんが問題ありません。
やっぱり、プールの塩素がダメなのかもしれません。今度は、家から浄水器の
水を持参して試してみることにします。

石けんシャンプーに替えたての頃のような、髪に石けんがべっとり残ってギトギト
になる感じが復活して憂鬱です。
148メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 09:50:39 ID:lSgiuuqb0
エジプシャン・マジックってクリーム、
使って見た方いらっしゃいますか?
べとべとする?
149メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 10:30:12 ID:V2rXdf230
>>146
それはあなたの髪の毛が、もともと痛んでるからじゃ?
私はアーナンのヘナで染めるようになって、数年たつけど
染めた翌日より、数日後にサラサラになる感じだよ。
週1くらいで、3ヶ月も続けたらましになるんじゃないのかな。
たまに、美容室で根元しっかりヘナしてもらっちゃう事もあるけど
それほどダメージはないなぁ。
嫌なのは、匂いの問題だけだよw
150メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 12:32:37 ID:OM3khgjO0
ヘナショックってやつかな。(そのへんヘナスレが詳しいと思う)
私も最初はごわついたけど、髪そのものは痛んだわけじゃなくて
しばらくしたら髪が慣れたみたい。
151メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 21:34:16 ID:OWTAZqqIO
>>148
クリームっていうよりミツロウそのものな感じ。
固いので、削りとって掌で溶かして顔につける、といった感覚です。
私はたまに目元に使うくらい。なんか顔全体につけたいとは思わず…
べたべたと感じるかは、好み・塗り方にもよるとは思います。
152メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 21:38:34 ID:OWTAZqqIO
あ、

× べたべた
○ べとべと

だった…ごめんなさい
153メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 00:59:50 ID:engF4+K10
ナチュラピュリファイのスレッドって落ちた?
154メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 11:00:22 ID:PBcWbmWk0
>>148
友達が使ってるそうだけど、すごいべたつくって。
超乾燥肌の人か、寒い時期じゃないと辛いかも。
155メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 10:13:06 ID:uFCatjQEO
タウトロフェンのクレンジングを前スレだったか落ちがいいって書き込みがあったと思うのですが、クレンジングミルクのことかオイルのことか分かりませんでした。
今更ですが、どちらのことなのか教えて下さい。
156メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 11:02:46 ID:j+wq5ybN0
>>144
ラヴェーラは使ったことがないですが、ナチュラピュリファイとの比較でよければ。
MMUはメーカーや、同じメーカーでもフォーミュラによって、
成分も付け心地もかなり幅がありますが、
ナチュラピュリファイのパウダーとetvosだと、
化粧顔になる・ちょっと重い・ヴェレダのミルクレ+石鹸洗顔で落ちる、
とほぼ同じくらいでした。
付け心地が軽いと感じたのはMeowです。鯖にもなりませんし、
私はクリームで溶いて使うことが多いのでミルクレ派ですが、
パウダーのまま使うなら石鹸洗顔だけでも平気なくらい。
ほとんどのMMUは、少量のパウダーを丁寧につければ鯖になり難いです。
つけるときのブラシも重要ですが。

MMUのメーカー・フォーミュラでの仕上がりの違いについては、
MMUスレとwikiに細かく出てます。
もしMMUスレで質問されるのであれば、
wikiをよく読む・現行スレを一読してからなさることをおすすめします。
157メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 12:01:42 ID:PldamfGe0
オーガニック&ナチュラルコスメ・カタログというムック本を書店で見かけた。
先月出たばっかりみたいけど見た人いますか?
パラパラっと見ただけだけど全然知らない海外ブランドが載っていたりしてこういうブランドもあるのかと興味深く見ました。
1600円と値段が少し高いので買わなかったけれども。

158メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 12:52:18 ID:spQT+2NV0
密林に注文した。
教えてくれてありがとう。
159メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 14:41:55 ID:hA/V8scg0
最近ヴェルトゥーを使い始めました。フェイスローションを顔に
吹き付けたあと、そのままハンドプレスしないでくださいと購入時に
言われたんですけど、実際に使っている方、どうですか?私は特に
乾燥は感じないのですが、つい顔についたローションが蒸発しているの
ではないかと心配になっています。ちなみにオイルはまだ使ってません。
160133:2008/07/06(日) 16:22:41 ID:NAcMF5JF0
シリコンキャップに替えて、プール後は即シャワーでよく塩素を流す→パックスリンス、
帰宅時は紫外線を浴びないように帽子を被る、で髪が落ち着きました。
レスくださった皆様、どうもありがとうございました。

>148
塗りたてはべとつきますが、けっこう吸収がよいせいか、翌朝にはしっとりでいい感じ
です>エジプシャンマジッククリーム
昼間は天使の美肌水のあとに下地代わりに塗って、その上にパックス日焼け止め&ロゴナ
のハプレスドファンデをはたいていますが、ファンデが余分な脂を吸収するので、これまた
しっとりしてよくなじみます。わたしには合っているようです>EMCJ
ちなみに、普通肌です。
161メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:40:45 ID:APQXjA8g0
出張用にクレンジングフォームを買おうと思うのですが、
さすがに石けんは持って行けないので、
携帯に便利なものを探しています。

おすすめの物って有りますか?
162メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 18:18:51 ID:/bYNHQ63O
>>155

オイルはないのでミルクだと思います。
サンドロン、ローズ、フリュイドなど4.5種類はあった気が。
163メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 11:20:29 ID:d3WTRu0I0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
164メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 14:48:26 ID:3vNqXiPQ0
>>161
石けんだと、大きくて荷物になるから持って行けないってこと?
もしそうならいつも使っている石けんを、適当な大きさに切って
ジッパー付きの袋に入れていくとかじゃダメ?
ちなみに私は、サボンドマルセイユのサンプルサイズの石けんを
持って行ってます。
1つ100円くらいだから、幾つかストックしておくと便利っす。
165メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 18:04:48 ID:/4v8elT50
>>157
初耳情報だったから自分も密林で注文しようかな、でも1600円はちょっと高いな、
と悩んでいたら、あれよあれよと在庫が減っていった。
ははーん、みんなここ見て注文したな。

>>161
日数にもよるけど、私もサンプルサイズを用意するかな。
マルティナなどトータルライン揃ってるスターターとか
結構使いやすいのもあるし。
166メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 02:06:45 ID:GXAAXqiK0
>>156
レスありがとうございます。
ナチュラピュリファイのパウダーの成分調べてみました。
ラヴェーラよりはMMUより(タルクがトップじゃない)みたいですね。
ナチュラ〜はそう遠くないところに取り扱い店舗があるので見てみます。

MMUは海外用と国内で買えるの現スレとその1つ前、まとめWikiを読んで
メーカーサイトにもいくつか行ってみました。
ポイントメイク用品の色味の充実振りにわくわくする反面
メイクも海外通販もはじめての自分には、手にあまりそうだと思ったので
カラー診断の時薦めてもらったラヴェーラについて質問させていただきました。

仕上がりはMMUはやっぱりテクニックと道具がかなり重要なんですね。
@コスメの口コミでも使いこなせてる方は元々上手な方みたいだったし
ご自身の肌質や肌色に合う色味や機能を絞り込めていそうに思えました。
ベアミネラルの動画も見てみたのですが、メイク初心者にはあれでは
何度見てもさっぱりわからなくて、途方にくれてました。

つけたときの圧迫感や落としやすさは
MMU>or=ポリマーレス>>>>>ポリマー入りくらいの感じみたいなので
無理にMMUにこだわらず、初心者向けのメイク本や記事がそのまま使える
自然派のものでまずはメイクデビューしてみようと思います。
167メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 03:06:58 ID:uxYwXQXJO
>>161

アンナトゥモールのピュアソープがおすすめです。
楽天などで買えます。

パウダーなので、小分けすれば携帯に超便利。
泊まりの仕事の時に愛用してます。

オーガニックではないので若干スレ違いですが、合界入ってないので、このスレ読んでる方なら気に入る方が多いのでは。
168メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 13:30:24 ID:A/5aq3o4O
サンタヴェルデの日焼け止めを使用した方に質問です
しっとりした使い心地のようですが、メイクはくずれやすくなりますか?
現在ヴェレダを使用中ですが、ものすごくテカるので次の日焼け止めを探しています
169メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 18:43:59 ID:7Frf3O4w0
みなさんマスカラは何を使ってますか?
ウォータープルーフで探してるんですが、自然派となるとなかなかなくて・・・・。
170メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 20:49:44 ID:5SyDuSEpO
私はマスカラはパンダにならない重視だからオーガニックとか言ってられない。
までも中国製じゃないやつじゃないとね。
オーガニック、自然派でパンダにならないのないかなぁ?
171メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 21:20:19 ID:wft6Kcle0
えっ!?どこのが中国製?
172メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 09:24:35 ID:3MUDApd6O
メ○ベリンとかじゃね
173メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 22:18:04 ID:HkrERmRp0
>>168
サンタヴェルデの日焼け止め+リキッド+仕上げのパウダー
の場合も、サンタヴェルデ+MMUの場合もどちらも別に崩れ易い
と思ったことはありません。
しっとりしていますが、後から塗ったものと混じりあうことも
ありません。少量でよく伸び、ピタッと肌につく感じでしょうか。
MMUもきれいにむらなく付きます。
ギラギラした感じがないので、上にのせるファンデの邪魔に
なりません。量が結構多いので、期限内に使いきれるかな〜と
いうのがちょっと気になるところです。
174メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 22:51:30 ID:6pK2b6Sj0
マルティナですが、大雑把にみて、
シミ、くすみ=ローズ、ハリ=ジンセンということでよいでしょうか?
シワにはどちらがいいでしょうか?
ローズのほうがしっとりしているようなので、やっぱりローズでしょうか?

日焼けのダメージにはどちらがより効果的でしょうか?

どなたか、よろしくお願いいたします。
175メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 23:53:52 ID:3MUDApd6O
日焼けはわからんが、シワは新しいアンチエイジングシリーズが効くんじゃない?
176メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 15:34:13 ID:I6jdEFG10
(∞´∇`∞)/.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
177メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 18:38:47 ID:+2xOpO470
マスカラ、自然派っぽいの使ってるけど、意外と平気。

以前ケミのウォータープルーフ使ってたけど、パンダ目によくなってたし。
ウォータープルーフって水には強いけど、油には弱いって知って驚いた。
そりゃ皮脂で落ちちゃうなあ、と。

プールとか泣ける映画に行かないなら自然派ものでもオッケーだと思うよ。
178メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:03:02 ID:zTZtrKFo0
>>175
レスありがとうございます。
外国の大手?オーガニック系で、マルティナが一番成分的に好きになれたので、
使ってみたいなと思いました。
ローズのサンプルを使ってみて、肌に問題もでなかったので、
現品購入したいなと思っています。
今はアンティアンティを使っているのですが、
ここの、ローズウォーターはとても気に入っているので、
そのまま使い続けようと思っています。
179メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:13:40 ID:U1EIZ5/5O
173さんありがとうございます
レスを見てますます早くつかってみたくなりました!
量が多い様なので姉妹で共用しようかと思ってます

180メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 06:20:31 ID:LXRxf50h0
新聞に出てたので既出かも知れないけど
ttp://couleur-caramel.jp/control/main
181メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 23:05:53 ID:TtwbWZGh0
ジンセンのクリームって塗った直後から肌がチリチリするんだけど
朝鮮人参のせいだよね すごい刺激
肌は決して弱くないけどサンプルどまりにしといて良かった
182メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 04:10:07 ID:brR9KpwZO
サンタヴェルデのサンミルクを使ってみました。日焼け止めにある乾燥や、膜感が全然無いものは始めてでとても気に入りました。で、スキンケアの方にも興味がわいてきたのですか、サンタヴェルデの商品を使っていらっしゃる方、いますかー?
183メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 04:25:45 ID:brR9KpwZO
私はニキビのできやすい肌なので数種類の商品を試してみたしたが、見つからずサンタでやっと辿り着いた感じでうれしいです。
184メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 04:37:44 ID:brR9KpwZO
連投すいませんでした。 もう一づサンタヴェルデの日焼け止めにポリマーがふくまれているのでしょうか? 石けんで落とせるとあったのですが。。      私の場合ですが、テカリはあまりなく、しっとりはしています。
185メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 07:39:08 ID:q99wXKp70
(∞´∇`∞)/.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
186メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 07:52:54 ID:698buQXP0
アマゾンで買ってみたいけど、在庫劣化してるかもしれないと思うとイマイチ手が出せない。
187メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 08:28:22 ID:vptD9ZOy0
>>183
サンタヴェルデの何を使われてるでしょうか?
お肌に合われてるので良いと思いますが、
オーガニック系ですが、防腐剤にソルビン酸が使われてるのもあるので
気になりました。
188メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 08:30:06 ID:vptD9ZOy0
187です。
連投で書かれてたので、日焼け止めのことなんですね。
スマソ

引き続き、サンタヴェルデの基礎を使われてる方がいらっしゃいましたら、
レポお願いします。
189メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 09:27:14 ID:brR9KpwZO
レスありがとうございます。連投ばかりしてしまい申し訳ありません。
基礎もですが、サンタヴェルデの日焼け止めを使っている方の使用感、クレンジングは使われているかなど。
お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
190メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 09:58:08 ID:Y751emNv0
>>181
ねー ジンセンシリーズ、ちりちりするね。
ミルクレ買ったけど刺激が出るから母へ譲ったよ。
何か栄養過剰なのかと思ってたけど、そうか、朝鮮人参のせいなのか。
191メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 12:20:51 ID:u5xTJPcU0
ジョンマスターズオーガニクスの基礎使われてる方いますか?
公式サイトで入荷待ちのクリームと美容液が気になってます。
192メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 12:32:44 ID:KvLEPFwr0
>>181
ジンセン、化粧水だけの時はなんでもなかったのに
ライン使いしたら肌荒れした。
193メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 14:08:05 ID:CXMTsquV0
>>181
それはスティンギングってやつかもしれないから心配しなくてもいいんでない?効いている証拠
194メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 09:46:29 ID:miXphReeO
ジョンマスターズは以前使ってましたが化粧水が炎症ニキビに効いていた気がします。
今はアンティアンティで、くすみに効果を感じてます。

頭皮のニキビに効果的なシャンプーがあれば教えて下さい。
オーブリー、ビオリーブス、ロゴナ、ジョンマスターズを使っていました。
195メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 20:04:05 ID:NU+ZxQ8d0
ジョンマスターズはBPQCじゃないかえ?
196メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 20:05:31 ID:NU+ZxQ8d0
>>194
頭皮のニキビ、オーガニックじゃないけどガスールは?
そして風呂上りにヴェレダのヘアウォーターをふりかけるとか。
197メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 10:10:02 ID:UaGeIJf80
ジョンマスターズはBPQCで扱ってるけど
オーガニックじゃね?
HPには化学物質は一切使ってないって書いてあるよね。

シトラスネロリデタングラーはイイ!つるつる、さらさらになる。
基礎はクレンジングミルクを使ってます。
ケミのアイメイクも、WPじゃなければちゃんと落ちてる。
198メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 21:37:37 ID:HLTHgux60
オーガニックの原料は使ってないんじゃないの
合成使用・不使用とはまた別の話だし
199メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 02:34:31 ID:EEg7ymYKO
たんぱん
200メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 04:40:43 ID:GffuiFgJ0
ジィンマスターズはエコサート認定だったとおも
201メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 08:49:46 ID:VjfGQBgQO
「ジョンマスターズ・オーガニック」っていうブランド名ですよ。
それでオーガニックじゃないと言うのは可笑しいですね。

202メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 20:18:30 ID:OAHIwj7hO
アンナトゥモールの日焼け止めが今まで試した中ではテカり少ないほうかなぁ。
油田肌なのでそれでもギトギトだけど。
アルバのグリーンティのが体に使う分には結構いいです。
白くなるのが欠点だけどまぁ我慢できる範囲。

203メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 13:21:48 ID:5pNCaisI0
john masters organics でぐぐれば
取り扱ってるHPがでてくるから、そこで見れば分かるよ。
204メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 13:38:53 ID:zZd33W3I0
マルティナを安く買えるサイトがあれば教えてください。
205メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 19:05:23 ID:IXW9nxyA0
>>201
オーガニックやビオと言う名前を使っておきながら
ケミカル添加タプーリの商品作ってるところは山ほどある。
一部オーガニック素材使ってりゃ堂々と名乗れるから楽な商売だよな。
206メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 09:12:26 ID:2jwa7ffkO
山ほどあるんですか。
例えばどこですか?
207メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 09:26:43 ID:vOqbX6YE0
>>206
uzai
208メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 11:40:02 ID:cRcLk4e2O
>>204
ヤフーで工夫をこらして検索してみようね
209メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 00:37:05 ID:csQ/tI6i0
>>194
スレチになっちゃうけど塩浴はどうだろう?
頭皮ニキビじゃなくて背中ニキビに悩んでたけど、塩浴で改善したよ
塩のみじゃなくて石鹸で洗ってから塩使ってる

頭皮べたつきがちだけどビオリスタのペパーミントローズマリーシャンプーがよかった
植物由来の合界が入ってはいるけどスースーするけど頭皮がじわーーっと温かくなってくる
210メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 10:43:28 ID:yZHfS5dJ0
ビオリスタのペパーミントローズマリーは夏にいいよね。
涼しくてすかっとする。
私はオイリーなくせ毛だけど、髪もさらさら〜っとなる。

冬に使ったら寒くなったので使うのやめちゃったんだけど、
最近また使ってみたら、とても気持ちがよかった。
頭皮の血行もよくなる感じがする。
211メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 13:07:59 ID:xNyzRllo0
流れぶった切ってまでここで聞くのが適切じゃなければすみません。
ここならローズの化粧水を使ってる方が多いかな?と思ってお聞きします。

ジュリークの旧ロザエフレッシュナーに香りや使用感が近いローズの商品を探してます。
ストックが尽きそうなので乗換える商品としてロゴナとサノフローラルを
試してみましたが、どうにもこうにも唾臭く感じてしまい苦手です。
ツバ臭くないローズの化粧水使ってるみなさんは、どちらの商品でしょうか?
よろしくお願いします。
212メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 13:17:36 ID:0oY8mfYZ0
>>211
アンティアンティのローズオットー
213メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 13:29:16 ID:xNyzRllo0
>>212 早速のレスありがとうございます!
次にお試しの候補にさせていただきます〜
214メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 14:30:26 ID:ew+nJ6m+O
209さんレスありがとう。
うちのお風呂は入浴剤などを入れられないタイプなので、バスソルトも無理なんです。
ビオリスタは丁度、ボディソープを使っていたので今度はシャンプーもみてきます。
コンディショナーの評価が悪いのでコンディショナーだけオーブリーにしてみようかと考えてます。
215メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 14:32:58 ID:ew+nJ6m+O
196さん
ガスールは粉末状のですかね。
ヘアトニックやお風呂に入る前にヘアオイルを付けてマッサージはたまにしてますよ。
216メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 22:27:48 ID:Lg97cZEs0
亀なんだから安価ぐらいまともにつけれ。
217メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 22:39:27 ID:Fse1htvK0
>215
196では無いんだけれども、ロゴナのラバエルデ・パチョリは使った事ある?
ガスールがそのまま使える状態になってて便利だよ。馴染ませた後置く時間
を取れば汚れもしっかり落ちるし。ただそのままだと髪が少しぱさつくので、
コンディショナーかヘアオイルを併用した方が良い仕上がりになると思う。
218メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 22:59:12 ID:lzMkSPdS0
クレイは石鹸よりも油分をとるので、乾燥が加速する。
ガスールで顔パックなんて自分の皮脂ごっそりとるから悪循環に陥る

219メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 09:31:30 ID:uzy+tfIBQ
頭皮のニキビの話かと…
220メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 12:29:36 ID:clqQgOQ40
馬鹿とクレイは使いよう。
ニキビにはクレイは非常に有効だよ。
毎日使ってりゃ油田になる人もいるけど、週に1〜2度のスペシャルケアに使うといいよ。

ニキビの改善だったら毛穴の詰まりだから1〜2週間毎日、
出来るだけ頭皮をこすらないように緩めに作ったクレイのせて頭皮パックする。
(風呂上りには炎症に効くフェイスローションやヘアウォーターで保湿)

その後は週に1〜2度クレイパックする。

なんかでも良いと思う。
石鹸やクレイ使いで乾燥乾燥言う人は
中には肌質の問題で言う人もいるだろうけど、
多くはおそらく毎日ゴシゴシ擦っちゃってるんだろうなーといつも思う。
221メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 02:53:11 ID:GvkGG6Qa0
自分の皮脂をごっそり取るから、→油田→にきびという悪循環。
自分の皮脂は最良のクリームであり保湿剤。
余計な保湿剤で、つまりを加速。
過剰な皮脂はお湯で流すだけで落ちる。
222メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 03:53:20 ID:wxsmx5BG0
>>220
自分は定期的に使わないけど>クレイパック
ニキビや出来物できた時なんかにすると、翌日には大きくならず小さくor消えてる
使い方だよね。かれこれ半年してないけどw
223メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 11:39:16 ID:GmWpX4lj0
APODEAのクレンジングとローション使ったことある方いますか?
イタリアのアクティブオーガニックコスメとかいっててかなり惹かれ、
手頃な石けんを使ってみたのですが良かったので他のラインも気になります。
もし使ったことある方いらっしゃったらレポお願いできませんか?
224メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 19:37:28 ID:86PwQIob0
今日は久しぶりにゆっくりしてたんで、
過去スレ読んでたらインフィオレ使って
みたくなってきた。高いけど気になる!

これだけでは何なので、以前ヴィアロームと
ビィオセンシィエールの違いは値段だけ?という
話題になってましたが、両方使ってみましたが、
私は断然ビィオ派です。

精油100%の美容液の香り、肌馴染みも
ビィオの方がいいし、なによりその後に使う
オイルがヴィアロームはただ肌の上に乗っかてる
感じなのに対して、ビィオは軽いのにしっかり入って
いってしかもちゃんと潤う感がありました。
225メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 20:57:32 ID:VNt5Cu8K0
サブアドでお馴染み、XXメールが運営する出会い系
「Mコミュ」
携帯からのアクセスのみ。
出会えるかどうかしらんが、安全に探せる。もちろんタダ。
てか、俺と出会ってください(;´∀`)

※自分が投稿した場合は、Mコミュから間接的にメールが来ます。
それ以外は迷惑メールでURL乗っけてる奴も悪徳出会い系の誘導だから注意。
226メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 09:04:29 ID:qJJyAETS0
ヴィアローム
1回使ったら、塗った瞬間に顔がかーっと熱くなり
真っ赤になったので、怖い印象しかない。
アレルギーなんにもないのに。
227メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 10:42:26 ID:WfiLG+K70
>>224
有楽町西武の店員さんにビィオとヴィアロームの違いを聞いてみたら、
ビィオは100%オーガニックの精油を使用、ヴィアロームはそうではない、
とのことだった。
エレノアもフリクションもどちらも使ったことあるけど、エレノアの方が
刺激が少なく、さらっと肌なじみが良いように思う。
なんせ100%精油なんだから、226さんみたいにアレルギーなくても
肌負けする人もいるでしょう。
228メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 17:29:19 ID:odJQCH1n0
みなさんピーリングはお使いですか?
おススメあれば教えてください。
229メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 18:09:35 ID:BfXBqAayO
>>226
血行が一気によくなったとかじゃなくて?
最初カーッとくるけど、慣れると平気みたいな人多いとどっかで聞いたことが
230メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 18:17:39 ID:jgu+bU6O0
>>226
>>アレルギーなんにもないのに。

自覚がないだけで、それアレルギーでしょ。
231メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:22:05 ID:lc3cM7Lx0
ラヴェーラの日焼け止め、サンミルク40を
マルティナのミルクレで落としている方は、いらっしゃいますか?

今、マジックソープで落としているのですが、
トラブルはないのですが、皮膚が薄くなってきたような気がして、
以前から気になっているマルティナのミルクレを使ってみたいのですが、
ちゃんと落としきれるのかな、と思いまして。。
232メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:42:49 ID:+Xqa8WfA0
>>231
オーガニックの日焼け止めでも
ウォータープルーフタイプはマルティナでは難しいよ
すっきり落ちない。
SPF20程度のWPじゃないものならマルティナで落ちたけど。
233メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:43:00 ID:XdViUyic0
アグロナチュラの限定トラベルセット
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(単品では各630円)
にペラいミトンとショボい巾着がついただけで2,940円て一体…
234メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 23:18:56 ID:lc3cM7Lx0
>>232
レス、ありがとうございます。
そうですか・・マルティナでは落ちないんですね・・。
う〜ん、オリーブオイルで落として、石鹸洗顔とかがいいかな。
235メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 00:08:15 ID:CEYhDFb90
>>234
ラヴェーラ日焼け止め塗ってるのは顔だけ?
私は腕や首にも塗ってるけど、落とすときは石鹸のみだよ
顔はメイクしてるからホホバオイルで浮かせて石鹸だけど
236メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 00:14:41 ID:GpThOEBd0
>>235
自分は、顔だけです。
体のほうは、日焼け止めは塗らずに焼けっぱなし・・w
付けた方が良いとは分かっているのですが、
洋服が汚れちゃいそうで、そっちが気になってしまって、
あと、めんどくさいというのもありますがw
顔は、ラヴェーラのサンミルク40を塗って、
その上にハウシュカのルースパウダーです。
そうか、ホホバでも良いですね。。
237メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 02:35:08 ID:sFqfVmvbO
最近オーガニック始めたばかりの初心者なのですが、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔でおすすめありますか!?
今はミノンを使っていますが髪がキシキシになってしまいます。
ちなみに基礎はヴェレダのアイリスシリーズを使い始めました。
238メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 06:16:08 ID:OmzhaTIl0
脂性肌の人日焼け止め何使っていますか?
MMU使用ですがアンナトゥモールはテッカテカです。
あとは、ねんどの日焼けとパックスナチュロン試してみようと思っています。
ねんどは毛穴とかが時間たつと余計に目立ってくるみたいですよね。
私は、毛穴や肌の凹結構あるので微妙かな〜。

239メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 10:57:14 ID:C7YcjOtb0
マルティナのクレンジングでも、
二度洗いすれば、濃い目のメイクも落ちると思うけどな。
240メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 12:44:50 ID:cR2a+aH+0
>>238
寒い時期はヴェレダのエーデル使ってる脂性です。
今年、ためしに夏場もヴェレダ使い続けたものの、
上にシルクを何度叩いても、案の定すぐにテッカテカ。

諦めて、先週からねんどを使い始めたけど、
ねんど+シルクのみでかなり調子いいです。
凄い汗っかきだけど、半日くらいは持つし、
白いので、多少のアラ隠し効果もあるような。
何より油分があまり多くないので、塗りなおしが楽だ〜
ヴェレダの時みたいに、塗りなおしたら、
顔面消しカスだらけ、みたいな事がなくなった。

土だから、もしかして肌水分奪われるかなと思って、
同時に毎晩水パック始めました。
そっちの効果が大きいけど、とりあえず毛穴は気にならないです。
241メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 19:48:42 ID:31M7JyZq0
>>223
アポディアってメーカーは知らなかったです。
ぐぐったら、エタノールが含まれてないので、
エタノールが苦手な私でも使えそうです。
教えていただき、ありがとうございます!
レポじゃなくて申し訳ないですが、使えそうな化粧品を
教えていただいて凄く嬉しいです。
私も使ったら、レポしますね。
242メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 22:27:46 ID:lyrbCpzq0
先日こちらにおススメピーリングないか質問したものです。
あまりみなさんピーリングされないのでしょうか?
私は、あまりピーリング経験ないのですが、
肌がゴワゴワしてくすんでザラザラしてきたのでしようと思って参考に
したかったんですが。
どなたかダドセンスやマルティナのピーリングお使いの方いませんか?
243メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 22:27:55 ID:koYsooQU0
>>238
私はローラのMMU使用なので普段日焼け止めは使ってないよ。焼けてない。
腕と首はパックス+日傘で、おk
ちなみにファンデのSPF15くらいだそう。海、山行くようならケミの日焼け止め使う。
244メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 22:56:10 ID:Wp6EqlLz0
38歳、超乾燥肌、なぜかしわ無し、軽度アトピー有り、色白、でもシミ多し、ほとんどノーメイク。
予算は基礎化粧品のみで月5000円くらいまで、田舎暮らしのため通販希望。
こんなわたしにおすすめの化粧品教えてください。
もちろん、あなたの独断で結構です。

いろいろ検索してみたのですが、あまりにたくさんありすぎて
どこから試してみたらよいものやら・・・
特に、乾燥肌はかなりのものです。
図々しいのですが、よろしくお願いします。
245メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 23:19:52 ID:eLQS4VT30
>>244
情報は溢れているけど、絞り込むことはいくらでもできるのに。
せめて候補をいくつか絞って挙げて、聞くとかした方が良いのでは?
基礎化粧品と一口に言っても、何と何を指しているかは多分みんな違うと思うし。
「あなたの独断で結構です」ってつまり丸投げじゃないですか。
そういうの、あまり良くないと思うんですけど……


クルールキャラメル、実店舗で見てきました。
ベージュ系の口紅を探していたので、
パールの214(グロッシーオレンジゴールド)を目当てに行ったのですが、
塗ってみて驚くほど死人的質感でした。粘土のようにボソッとしているというか……
ほかの色も試してみましたが、
マットもパールも、どれもコンシーラーみたいな質感でした。単独使いはキツそう。
結局グロスを買いましたが、グロスはケミカルものと変わらない使い勝手です。
購入したのはパールゴールドオレンジとグラムキス。
パールゴールドオレンジはベージュっぽさもしっかり出ます。
グラムキスは見た目よりなじみやすいピンク。どちらも気に入りました。
246メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 23:49:58 ID:n8SOzTw7O
>>244すごいな〜この人。
38歳でこんな感じなんて。あまりに図々しい。
247メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 00:15:10 ID:O1Y3J3Jf0
意地悪いな〜
たとえば同じ乾燥肌の人が自分が使ってるのを紹介するとかすればいいだけのことじゃ?
教えることがないなら無視しとけば?
ちなみに自分はオイリーなんで教えらんない
全ての条件に当てはまるのを教えろって言ってんじゃなさそうだし
それが良くないと思うなら初心者立ち入り禁止にしとけばいい
248メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 00:20:09 ID:PKMehXOj0
オーガニックもの気になりだして、「オーガニックコスメ」という本を買い、
勉強している途中です。元々アトピー持ちで顔が時々敏感になる。
MMUにも興味持ち、試したりしているのですが鉱物が合わないのかもと少し使用止めています。

本で少し見ていたのですが、オーガニック日焼け止めってSPF15〜20ぐらいが限度なのでしょうか?
今年、夏の野外イベント等で長時間外にいることになり、日焼け止めは必須なのですが、
日焼け止めもオーガニックものがいいけれどこういうキツイ日差し下での対策は、
このスレの方はどうされてますか?
サンスプレーも本で載っていたのですがこれをこまめにスプレーはしたほうがいいのかなとも思うのですが。

こういう時は市販のSPF50+PA+++とかのを使ってがっつり日焼け止め対策したほうがいいのでしょうか?

ちなみに去年はニベアのプロテクトマイルドミルクSPF50+PA+++を使ってました。
紫外線吸収剤アレルギーなのでそれが入っていないものを選びトラブルはなかったのですが、
やはりかなり落としにくいのとやっぱり少し焼けました。

気になっているブランドはロゴナ、ヴェレダ、ハウシュカあたりです。
本を職場に置いて来てしまったので詳しく忘れてしまいました。
何か少しでもアドバイス頂けると幸いです。
249メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 04:18:14 ID:lLsUc7s0O
>>244
ちふれかオルビスw

でも本当に、アトピーあるなら無理にこのスレ該当使わなくてもとは思う。
250メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:07:25 ID:NWkuvT1I0
まじれすしちゃうけど、ちふれ通販やってるっけ。
オルビスはオイルカットだから乾燥肌にはキツいとおも。
馬油が良いんじゃね。
251メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:21:26 ID:73h2J/lmO
>>248
あまりにもな教えてちゃんをOKとしてしまうと
スレがそれで溢れる恐れもあるからよくないって、
ここに限らず言われるよね
過去ログなんかは情報の宝庫なんだし、
ざっと読めばおのずと掴めるのでは?
まずある程度調べるのは人としての最低限のマナーだしね
そのマナーを守ろうとする人に対して
意地悪ってのはちと子供っぽ過ぎるんじゃないかと思うよ
252メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 08:23:23 ID:73h2J/lmO
あ、ごめん
上のは>>247
253メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 09:28:27 ID:osWli1+K0
>>241
レスありがとう。
なんだか知名度がまだ低いみたいですね…。
でもあの価格帯でアンチエイジングできそうなオーガニックものってなかなか巡り会えないので、
私もこの際人柱になろうと思っています!
とりあえず石けんは個人的にとても気に入りました。
乾燥せずにつるつる肌になるし、レモンの香りに癒されてます。
254メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 10:50:33 ID:lLsUc7s0O
>>250
あーそうか、通販希望か。
でもちふれってかなり田舎のスーパーやデパートでも入ってるよ。
255メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 11:38:05 ID:jXx4F9000
>>244
独断と偏見ですが、超乾燥肌なら、
角質培養スレや水スキンケアスレでも読んでみたら。

自然派化粧品は、どちらかというと、
肌トラブルの少ない人向けかと。
トラブル持ちで自然派コスメを追求すると、
合う合わないを絞り込むまでに、
結構な費用がかかることも。
256メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 11:42:51 ID:jXx4F9000
>>248
ラヴェーラ40
すごい鯖光りになるけど。

私は、うまく使いこなせなかったので、
野外長時間なら諦めてケミ系使ってる。
257メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 14:11:52 ID:SOOy3smA0
つば広の帽子を被れば絶対焼けない。
海ではバスタオルをかぶる。
258メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:14:02 ID:SOcjgs+LO
259メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:15:18 ID:SOcjgs+LO
>>257
絶対って言っちゃだめー
でも下手な日焼け止め塗るより、焼けにくいよね
物理的防御は。
260メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:17:51 ID:CLlTVKi60
日焼け止めの話はいつもループしてないか?
過去ログでも大体同じような製品が上がって(ラヴェーラとか
ヴェレダとか…)大体同じような感想と使い方がコメされてる
気が…。

>>248
自然派の日焼け止めは概ね使用感が悪いです(ギラギラ・ベタベタ)。
で、汗に強いかというとその辺りも心もとなく、結局>>256さん
みたいに割り切って場合によってはケミ使いする人も結構いたような。
>>248さんが気になっているブランドの製品もそんなに使い心地、
効果に差はないように思います。
ぜひぜひぜひ過去ログを読んでみて下さい。
261メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 20:36:26 ID:5aEVlE/B0
リゾートでは割り切ってアネッサ。
紫外線の害の方が怖い。
262メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:52:58 ID:hPaaHUtyO
話ぶったぎりですいません。 
髪の毛の痛みがハンパなく、シャンプージプシーしていました。 
アバロン、ジョンマスター、オーブリー、アグロナチュラ、石鹸シャンプーもいろいろと。 
しまいにはジャンルにこだわるのを辞め、ハホニコやらサロン用なども試しました。 
もう切るしかないなーと思っていたところ…
半ヤケクソでRENのボディーソープで洗髪してみました。 
濡れてる時はキシキシしたけど、乾かしたらツヤツヤのサラッサラ! 
しかも、バサバサの毛先もまとまってるー! 
ちなみにコンディショナーはジョンマスターです。 感動したので長文で失礼しました。
263メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:54:47 ID:iWOzO1600
ケミの日焼け止め成分で、顔が真っ赤になるとか
デコボコになるほど腫れるとか、そういう症状があるんなら仕方ないけど
ただオーガニックが肌にあって気に入ってるから、日焼け止めも使いたいっていうだけなら
割り切ってケミ使うことをお勧めする
紫外線のほうが怖いよ
オーガニックものでは完全に防ぐのはまず無理だと思う
264メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:59:27 ID:Zo6IlQNR0 BE:762084465-2BP(9123)
アグロナチュラのリンスってヤバいくらい効くね
265メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 00:03:48 ID:Er/NUIOs0
夏場、野外長時間滞在時の日焼け止めは
必要悪ってことだね。

んで日焼け止め
ジェーンアイルデールの「Powder-Me サンスクリーンパウダー」は
一応SPF30+++表示。
先日買ってみて使い心地がすごくいいので今すっかりお気に入りなんだけど
普段使いならともかく、野外イベントだとちと厳しいかな。
266メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 00:26:11 ID:icRNb5cd0
>>248です
回答頂いた皆様何度も過去ログで上がっているらしいのに有難う御座いました。
当方、過去ログ見れる環境ではなく現行スレのみの検索ですが遡ってみます。

やはりいざというときの強烈な日差し下ではケミと割り切って使ったほうが良さそうですね。
自分は吸収剤が入ってなかったらボディはほぼトラブルなしです。
ただ顔はそのときによってまちまちですがなんとか顔は帽子なりも被って凌ぎます。

本で気になったのは、
ハウシュカのサンスクリーンミルク。
ラヴェーラのサンスプレー(¥3000〜)
太陽油脂のUVクリーム
でした。どれも数値は低いので日常使いですね。。
スプレーのもお手軽で気になるけれどやっぱりギトギトベタベタになるのかな。
やっぱりスプレーにしてもここぞのときはケミを使ったほうが良さそうですね。

毎日肌に伸せるものは出来るだけオーガニック、
ここぞの紫外線対策ではケミも使うのほうがいいですね。
最初から張り切ってオーガニックの本を読み出すと本の内容に縛られてしまってだめだなぁ。
267メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 01:05:10 ID:b2HdvOLR0
>266
ラヴェーラのスプレーはスプレータイプとして期待しない方が良いよ。ポンプ式なの?って
位びゅっと出るから。私にはチューブタイプより使い辛かった&消費期限内に使い切れな
かったです。
268メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 04:00:59 ID:FBLYilJ50
サンタヴェルデ。。。だめ。
付き方全然綺麗じゃない。
ポロポロとカスもでる。
269メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 09:31:40 ID:e7jOx8Xp0
サンタヴェルデ、全然カスでないし
綺麗につくけどね。
オーガニックファーマシー並みに
使いやすいので、2本愛用してるけど。
270メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 10:01:46 ID:OCLgqU7yO
ラヴェーラのSPF40の日焼け止めを使用しているのですが、乾燥肌の方にはお勧めです。
私は間違えて少し濃い目のラヴェーラのファンデを買ってしまったので、それに混ぜて自分の肌に合う色にして使っています。
TOFUスポンジを使って肌にのせるとそのままのせるよりはテカリが抑えれますね。
ただ、顔は良いのですが体に塗るとベタベタしすぎて気持悪いです。
しかも擦れて服やバッグに付くのでお気に入りの革のバッグが一部白くなってしまいました…。
体に使うのは避けていきたいと思っているのですか、焼けなくて服に付きづらい物はありますか?やはりケミが良いでしょうか…。
271メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 11:01:37 ID:YllXY9Fm0
>>268
本当に使ったの?

カスでないし、すごいゆるいミルクで綺麗にのびる。
日焼け止めっぽくない
成分の中にモロカスが出来るようなものも入ってないよ。
272メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 11:34:57 ID:7GeYq1zE0
@でもモロって使えないと言ってる口コミあったな
273メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 13:49:21 ID:e7jOx8Xp0
それって、肌が反応してその人の皮膚のな(
274メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 13:50:10 ID:e7jOx8Xp0
ああ、途中で押しちゃったw
その人の皮膚のカスなんじゃないの??
275メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 15:02:45 ID:Ls75awIC0
その前に塗ってるものによって反応が違うだけだろ
もろもろはシリコンと混ざるとそうなる
276メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 15:32:36 ID:I7uHhNSr0
サンタヴェルデでカスが出るというのは、その前の基礎モノに
よるかもしれない。サンタヴェルデの前に、ボーリンドだの
ハウシュカだの、美容液やら乳液をこってり塗ってサンタヴェルデ
塗ったらモロモロ出たことあるし。

サンタヴェルデ自体がアンチエイジング効果を謳っているん
だからそんなに基礎に張り切らなくてもいっか〜と思って
あっさりにしたらモロモロ皆無だよ。
277メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 16:15:25 ID:Pk+8Vka10
>>262
私も同じようなブランドでジプシーしてたのでとても参考になりました。
次はジョンマスターズの亜鉛入りを狙ってたのですがRENも候補にしてみます。

ちなみにボディウォッシュ3種とシャワーウォッシュ2種がありますが
どれを使われたのか教えていただけますか?
278メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 16:54:02 ID:YllXY9Fm0
モロカスは他のものだね
化粧水→サンタヴェルデだとまったくカスでない。
とにかくやっとお気に入りの日焼け止めが見つかって嬉しい。
279メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:25:36 ID:EOYhRR/N0
UVとコントロールカラー代わりにもなるかなぁと思って、
ヴェレダのサンクリーム20を買ってみた。

結構ベトベトして顔がテカるテカる。。感想肌気味なのにな。
うーん、上手く使いきれるか不安だ
冬向きなのかな?
匂いとか結構好きなんだけどあのベッタリ感がなーー

ボディに使ってもきっとベタつくんだろうな。

同士の方おられます?
何かいい使い道、べたつき解消法等ありませんでしょうか?
結構値段もしたし使い切りたいけどフェイスだけに使ってても中々減らなさそうだ
280メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:29:20 ID:YllXY9Fm0
>>279
パールパウダーとかで押さえると一日中サラサラだよ
アレルギーなければシルクパウダーでもOK 
281メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 22:40:06 ID:v3m+zgNYO
ヴェレダはシルクパウダーと相性いいです。
薄くつければ艶肌で素肌風で気に入ってます。
282メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 01:01:59 ID:BF0BXgJb0
なるほど、>>280>>281さんありがとうございます。
前はMMUファンデを使っていたのですがどうもテカってしまったのでチェックしてみます。

シルクパウダーやっぱり相性あるんですね、私はetovosのナイトミネラルではブツブツできてしまいましたが。
283メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 02:23:17 ID:gYg99QdcO
>>277
たびたび横からすいません。 
RENのボディウォッシュのシーウィードを使ってます。 
次はローズ狙いです。 
今日はアバロンのティーツリーリンスと使ってみました。 
うーん、イマイチでした。明日はアグロのコンディショナーをあわせてみます。 
ちなみに昨日あわせたジョンマスターはネロリのデタングラーでした。 
284277:2008/07/27(日) 03:42:59 ID:2AF+cnHL0
>>283
ご返答ありがとうございます。
ちょうどネロリデタングラーがあるのでその組み合わせで試してみます。
285メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 05:44:23 ID:KiqIMKak0
>271
268だけど、ちゃんと使ってみて駄目だったんで
レポしたんだけど?ちゃんと使ったの?っておかしくない?
>274
皮膚のカスって何ですか?w
基礎との組み合わせが良くなかったかもしれないけど。

期待して使ってみたけど、かえって肌が汚く見えるようになった。
ヴェレダとサンタヴェルデは駄目だった。
ギトギトなのに、逆に乾燥する感じ。。




286メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 11:57:38 ID:8wWcfhEN0
サンタヴェルデ、しっとりして
洗顔すると肌ツルツル、ウルウルになるなぁ
287メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 12:22:59 ID:HOuulEcw0
角質のことじゃない?<皮膚のカス

美容液にキサンタンガムとかガム系が入ってると
(ポリマーじゃなくてオーガニック物で)
それぞれ単品だと平気でも、重なるとモロモロ出たことあるよ。
そのときは夜使用に変えた。
288メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:02:38 ID:mxDngA5r0
>>285
>ヴェレダとサンタヴェルデは駄目だった。
ギトギトなのに、逆に乾燥する感じ。。

ヴェレダでギトギトはわかるけど、サンタヴェルデで
同じようにギトギトになる、というのは初めて聞いた。
なるほどね、人それぞれだね。
私はどちらかというと、286さんのように洗顔すると肌が
ツルツルになるけどな。
サンタヴェルデは伸びがいいので、少量で伸ばすとムラに
なりにくいと思う。ま、でも、285さんには合わないと
いうことだから、こんなこと言っても仕方ないですね。ゴメンネ。
早く、285さんにぴったりの日焼け止めが見つかるといいね。
289メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 01:05:57 ID:3/hWuHv5O
RENのボディウォッシュで洗髪してるものです。 
たびたび失礼します。
今日はアグロのビオリーブスのダメージ用コンディショナーとあわせました。 なんだかベッタリした感じになってしまいました。 やはりジョンマスターズが一番いいです。
290メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 01:59:21 ID:8ySsWDSq0
アグロは石鹸シャンプーだもんね。使っていくうちに髪べったり。
香りはいいけどさ。
291メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 02:18:45 ID:wkzc1+xC0
ジョンマスターいいっすよね。。。
私も愛用中です。
ただ、高いっす(泣
292メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 07:16:45 ID:ix0qr8QyO
>>290
ビオリーブスは石鹸じゃないでしょ、確か。
石鹸のは廃盤になったような。
293メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 09:08:22 ID:3CR3jjuI0
アグロはアントス(石鹸シャンプー)が廃盤になって
ビオのみになった。
ビオのローズ愛用中。でもね、コンディショナーはダメ。
確かにべたつく。よほど痛んだ髪じゃないと無理。
健康な髪ならコンディショナーはいらないよ。
294メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 16:49:09 ID:9KwmHLfeO
町田ハンズはクルールキャラメル特集終わって
ハウシュカ特集になったんだね。
テスターの充実が嬉しい。
日焼け止めSPF20のミルクに変えようかな…
295メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 18:20:23 ID:rcidk+L+0
カカオバター製のリップバームでオススメはありませんか?
シアバター系は使ったことあるので、次はカカオバター系を使ってみたいです。
ちなみに、以前使っていたシアバター&ビーズワックス系のリップバームは、
Desert Essence Lip Rescue Shea ButterとWeleda Everon Lip Balmです。
宜しくお願いします。
296メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 06:43:05 ID:51KFspAAO
ビオリーブスいいじゃん!キュッとして子供の時の髪に戻った気分だった
コンディショナーで頭皮を軽くマッサージしたらツルツルサラサラだよ
ジュリークのミントシャンプーとカモミールコンディショナーは脂になった
使いきれない、どうしよう…
297メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 20:40:21 ID:IYBeBlX90
>>97=98
欧米の人は日焼けマンセーだから美白を謳った化粧品は存在しないよ
(大手は日本人向けに作ってるけど)
ポゼはニキビ・敏感肌向けでしょ。日焼け止めの評判は高いけどシミにきく??
日焼けを防いで、肌の新陳代謝を促すのが
オーガニックコスメの「美白」じゃない?その中ではローズ入りを選ぶくらいかなあ
シミを消したいならトゥヴェールのビタミンCか生薬で化粧水作る方がいいよ



298メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 20:58:24 ID:C4eV5ucH0
97です。
ずいぶん前の書き込みなのに、レスありがとうございます。

ラロッシュにはMELA-Dと言うシミに特化した商品があって、友人が薬局で勧められたそうなんです。
1年くらい使っているけど効果はないそうで、実際私もネットで色々調べていた時に同様の評価を何度か
目にしました。

そして最近コーダリーの美白ラインを発見したので、先週からそれを使用し始めました。
こちらは4週間経たないと効果は実感出来ないそうなので気長にヌリヌリしているところです。
これでシミが消えてくれれば良いのですが。。。

トゥヴェールのビタミンCですか?今調べてみた所、こちらで容易に手に入れる事はできなそうですね。
でも、貴重な情報ありがとうございました。


299メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 09:12:30 ID:/NOtDm0d0
>>296
いいよねー きしきしじゃなくさらさらになって
そんでまた香りがいいんだ
私はローズだけどコンディショナーべとつかなかいなあ 特に痛んでないのだけど
300メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 17:25:28 ID:TkcZpnJ50
バッサの話はこのスレでOKでしょうか?
ハンズで化粧品を眺めていたところバッサを勧められ、手の甲に試し塗りをして帰宅しました。
使用感も悪くないので購入しようか検討中。ただ、グレープフルーツ種子エキスが入っているのが
気になります。
グレープフルーツ種子エキスには、光毒性はあるのでしょうか?
また、バッサ使用されている方がいらっしゃったら、使用感を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
301メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 18:23:12 ID:qQNUxZ120
ちょっとグチらせてください。。
ゲノム化粧品さん、昨年の秋から注文しても届かない、
届かないとメールしても返事なし、電話をしたらすぐ送るって返事で
待っても来ずを3回繰り返し。
今回もひと月以上待って、やっと来たと思ったら郵便振込なのに
勝手に代引きで送ってくるし・・・もう我慢の限界!
私には一番合う基礎化粧品なだけに本当に残念。
二度と頼まないです。

ゲノムを気に入ってて他にオススメってありますか?
302メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 03:34:33 ID:y5HBxbx/0
チークを探していて、ロゴナが良さそうだと目をつけているのですが、
口コミなどを見たところ、ケースが壊れやすいとかブラシが入らないとの情報があり、
それなら、できるのなら他の手ごろなケースに詰め替えて使えたら…と思っています。
ロゴナのチークをお使いの方がいらしたら、詰め替えが可能なのかどうか教えていただけないでしょうか。
たまに、ケースから取り外せない形のチークやファンデがあるので…。
ロゴナのサイトの写真を見たのですが、よく分かりませんでした。
もし、詰め替えて使っていらっしゃる方がいたら、お勧めのケースなどがあれば
教えていただけると有難いです。
303メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 04:12:38 ID:cF/QYISz0
CMD使ってる人いませんか?
にきびが酷いのでCMDのにきび退治の美容液など気になってるのですが
使ってる方いましたら、どんな感じが教えていただけないでしょうか?
@とかもクチコミほとんどないから、にきびに効くのかとか分からないorz
304メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 22:00:00 ID:sgkOMX/D0
>>223 >>241
すごい亀だけどAPODEAの化粧水使ってます。
・・・が、成分やコンセプト、香りは申し分ないんだけど
残念ながらちょっと自分の肌には合わないかも・・・でした。
使い始めの時に肌がピリピリするような刺激を感じてしまい、
今では随分肌が慣れたのか感じることは少なくはなったけど、
それでもまだ時々感じることもありますね・・・。
化粧水そのものが肌に合わないのか、次に使うものとの相性が悪いのか・・・。

ちなみに今の使用ステップは
APODEA化粧水→ジュリーク・旧ジェルアメ→ヴェレダ・ローズデイクリーム
です。

自分、特別敏感肌ってわけではないんだけどな・・・。
結構期待して買ってみただけだけにちょっと残念って感じです。
305メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 20:41:06 ID:XZxRTmyE0
ハーブラボ ナチュラルシャンプーのセンシティブ使ってみました。
めちゃめちゃ泡立つ。アミノ酸系ってあんなに泡立つものだっけ。
いくら流しても床に泡がいっぱい。
ちょっと心配になった。使い心地はいいです。
306メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 22:17:58 ID:vSt2eWD20
>>302
ロゴナのチーク気にいって二種類持ってる者ですが、詰め替えは
不可能かと思う。
確かにブラシ入れがないのは不便だけど、私はそれ以前に
発色と持ちのよさがとても気にいってる。
朝しかつけず持ち運ばないんだけど、もし持ち運びたかったら
チーク用の小さいブラシを持ち運ぶしかないんじゃないかな。
不便だけど、質はとても良いものだと私は思うので
その不憫さすら気にならない。シャネルやクレドをずっと使ってきたけど、
それより気にいった。ただね、匂いがある。だけどすぐ消える。
307メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 23:28:25 ID:YhUva0Dv0
>>306
302です。レスありがとうございます。
やっぱり、不可能なんですね。口コミなどで、ケースが壊れたという人が多い割りに、
詰め替えて使っているという話を見ないので、無理なのかも…と思っていました。
色味も好みで可愛いので、気に入って長く使うことになりそうな予感がするので、
できれば壊れやすいらしいケースをなんとかしたかったのですが…
でも、本当に評判のいいチークのようですし、やはり購入しようと思います。
ケースは、壊れないように大事に扱うようにしますね。
ブラシは持ち運ぶことにします。匂いは…鈍感なので、たぶん大丈夫ですw
購入すると決めたら、楽しみになってきました。ありがとうございます。


308メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 01:55:16 ID:g5zwraRr0
ロゴナのチーク、私も使ってます。
しばらくしたらヒビが入って割れたので
無印の小さいケース(クリーム入れみたいな)に
入れて使ってます。
チークブラシは同じロゴナの使ってます。
刺激ないし発色いいし気に入ってます。
309メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 09:56:01 ID:+fGd8Okv0
>>307
>>306です。匂いはハチミツのような匂いです。
パール無しと有りと二種類入ってるので使い分けもできていいよ。これがまた楽しめるw
ぼかしも綺麗にできますよ。ケースは私はいまのとこ、壊れてないです。
タール入りじゃないから色素沈着の心配もないし、お互い美肌のためにがんばろうねb

310メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 10:47:38 ID:W5tlBiKIO
天然色素でも、肌質によっては色素沈着起こすよ。
やっぱり染料だし、天然な分アレルギーもあるし。
勿論タール色素よりは確率低いけど、
また勘違いしてキレる人出てくるかもしれないので一応御忠告。
311メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 20:19:39 ID:Y35o/UWa0
>>304
役立つレスりがとうございます。
私もサンプルをもらったので、使ったらレポしますね。
下がりすぎなのでageします。

312メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 21:29:13 ID:nVVimGLr0
自然派で抜け毛に効くものありませんか?
ヴェレダのヘアオイルを洗髪後につけてタオルをまいて
浸透させたりしてるんですが効果が感じられない・・・。
市販の育毛の見たらBHTとか結構すごいの入ってますよね。
シャンプーやコンディショナーはパックスナチュロンのやつを使ってます。
313メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 22:05:24 ID:sqRK+btU0
オードレマン 業務停止命令
ttp://web.pref.hyogo.jp/press/press_ac021_00004108.html
314メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 22:09:19 ID:XS2enYAj0
あらら…
315メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 23:54:23 ID:a1fUmoX+0
>>313
オードレマンのサイトでは一切この事に触れていないね
お詫びの一言もないとは・・・
316メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:04:34 ID:mL4/7FGV0
しかも今営業停止期間だよね
普通に販売してるようだがこれは別にいいのだろうか
工場での製造だけが停止なのかな
317メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:18:45 ID:6fNZ49p00
>>313
「記録の捏造を行うなど責任技術者が必要な管理を怠っていた」
って具体的になんなんだろう?
偽装的な事とか?
318メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:21:02 ID:WQSwiXld0
>>310
それは知らなかった。教えてくれてありがとう。

>>313
な、なんだって!!いま、これ使ってるんですけど・・・あらららら。
319メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:24:13 ID:WQSwiXld0
>承認内容と異なる成分を使用して

が、気になる。毎日使っていたのに。なんだかな。
>>313教えてくれてありがとう。
320メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:54:01 ID:vLmAoPW00
>>313
同じく教えてくれてありがとう。
321メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 06:16:37 ID:Svr/NfFi0
>>313
シルクアレルギーじゃないのに私がオードレマン合わなかったのは・・・と
考えてしまうなあ。使ったことあるだけにショック
322メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 06:23:40 ID:xiiHWr/W0
興味あったけど、使わなくてよかった。
323メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 09:09:14 ID:ugGlMdc/0
使ったことないけど、こんないい加減な会社
これからの選択肢には入らないでしょ。
体質がそうそう改善されるかっての。
324メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 11:46:57 ID:TqIw71by0
シルクパウダーも、リップもあわなかったから納得。
通販生活がぴか一に入れていたが、
次号からまた乗ってたら笑えない。
325メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 12:45:47 ID:rQkdvS6k0
他スレより転載
化粧水とかみたいですよ


化粧品メーカーに業務停止命令
ttp://www.sankei-kansai.com/2008/07/29/20080729-001293.html

ネット通販も行っている医薬部外品・化粧品メーカー「オードレマン」(大阪市福島区)が、
薬事法上の承認内容と異なる成分を使って薬用化粧水などを製造販売していたとして、
兵庫県は28日、同社に29日から30日間の業務停止命令を出し、商品回収を指示。
また、製造記録を捏造(ねつぞう)していたとして同社の但東工場(豊岡市但東町)を
20日間の業務停止とした。

県薬務課によると、同社は平成10年7月〜今年1月、未承認の植物エキス(保湿成分)を使い、
育毛剤や薬用化粧水計3商品を製造販売した。14年以降の出荷本数は4万3650本(内容量不明)に上る。
326メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 18:19:53 ID:wczD5sVS0
オラクル(名前変えたんだったけ?)の唇美容液を使ってて
はじめは、効果が抜群で、しっとりふっくらして唇もきれいなピンク色に
なって感動したのになぜか、配合成分を変えたらしく効果が半減で、
ふっくらもしっとり効果も半減してガッカリしてたら、
今回、9月からまた配合成分を変えるそうです。

もうオラクルは諦めて違う商品に変えることを考えているのですが、
オラクルのような、リップクリームとクリーム、バームを足したような
感じで、効果抜群の唇用の化粧品があったら教えていただけますでしょうか?
327メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 22:18:11 ID:WQSwiXld0
>>312
私は、椿油使ってます。ヴェレダのヘアオイルは使った事がないので
比べられないけど、シャンプー後に一滴(人によりけり)手のひらに
落とし、すり合わせた後に髪の毛先から全体につけてます。結構いいよ。
または、オーブリーのローザのリンスと使い分けてます。
2ちゃんスレでは、評判悪いけど私は気にいってます。

>>325
ありがとう。
私はシルクパウダーのみ使ってました。でも、なんか不安になってきた。

328メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 23:12:46 ID:5mXPIPpO0
>>312
私はヴェレダのヘアオイルじゃなくて、ヘアウォーターの方をを使ってました。
スプレー式射光ビンに詰め替えて、洗髪後に頭皮にスプレーして軽く揉みこむ感じで。
使ってる間は、心なしか髪にコシが出て抜け毛も多少は減っていたような気がします。
劇的に効果があったとは言い切れないので、ほとんど参考にならずに申し訳ないですが…。

ヴェレダのヘアオイルも使ってましたが、オイルなら>>327さんと同じく椿油や、個人的には
タウトロッフェンのクレッテンヘアオイル(ヴェレダと同じくゴボウですが)も良かったです。
329メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 23:19:04 ID:5mXPIPpO0
連投スマソ。追記です。

>>312
ヘアオイルは、洗髪する前に塗ってヘアキャップ被って放置(パック?)もしてました。
今考えてみたら、ヘアウォーターの頭皮マッサージかオイルパックかどちらが効いていたのか
ちょっと分からなくなりました…。ごめんなさい。orz
330メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 23:38:26 ID:5mXPIPpO0
度々すみません…。
>>328
×射光ビン
○遮光ビン
です。意味が違い過ぎる…。連投大変失礼しますた…orz
331メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 00:30:07 ID:d1bTQ/4q0
>でも、100%自然という
>のはアスカだけだから、それがね。

何寝ぼけたことをw

332メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 00:30:38 ID:d1bTQ/4q0
スレを間違えました…失礼。
333メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 01:52:13 ID:8bDnhgHMO
今日久々に大阪のクレヨンハウスに行ったら、万引き犯と思われたのか触った商品、次々に店員に数えて回られた。
以前は結構利用してただけにショックだった。
334メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 03:21:37 ID:j9Trt26l0
>>333
それは何なんでしょうね…?前には何回か行ってたんですよね?
手に取って見た商品をすぐさま整頓する店員さんているけど、そうだった訳じゃなくてですか?
私だったら、超作り笑顔で「置き方が雑だったでしょうか?お忙しいのにすみません。(ビキビキニッコリ)」
とか一言言ってみたくなるかも…w

話逸れますが、ハウシュカのリズミックナイトコンディショナー(50アンプル)を約一ヶ月使ってみて
凄く気に入ってしまった。
いろいろな成分が入ってるけど、テクスチャーは水。これだけで夜のケア終了は無理だと思ってたけど
(以前使ってたハウシュカのトナーだけでは無理だったので)でも、使っていくうちに慣れてきて、
乾燥する事もなく、肌の色も白く均一になった。毛穴には効かなかったのが残念でしたが…。

これが気に入ったので、9月になったらハウシュカインテンシブトリートメント、セラム、デイクリーム
(全て加齢肌ライン)を使ってみようと思ってるんですが、どなたか使った事のある方がいらっしゃれば
簡単で良いのでレポくださると幸いです。@コスメのコメントは少なかったので…。

長文失礼しました。
335メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 04:33:45 ID:Q0NqwK6t0
個人輸入とか楽天とかオクとかの正規品よりかなり安いオーガニックコスメって
パチ物なんですか?
中国で作ってるの?怖い・・
でも正規は高いですね。
336メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 08:38:39 ID:8Ilc8fC20
>>335
元々は安い→代理店ぼったくり→日本人は鴨ウマー

ネットがこれだけ普及しているんだから、個人輸入すべし。
337メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 14:22:28 ID:3Xhqnt940
>>326
オラクル、名前は変わっていませんよ。社名が変わったようです。
リップは配合成分変わったことってありましたっけ?記憶にない・・・。
338メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 17:01:37 ID:zbRWUFfj0
>>337
今回で2回目ですよ。はじめのが一番良かったのに・・・。
339メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 22:18:20 ID:rh0UIvoc0
>>328
レスありがとうございます。ヘアウォーター買ってきました。
早速使ってみます。効果が感じられたらまた書きます。
何が原因かもいろいろ探らないと。
秋になったら何本抜けるんだろ・・・。
340メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 02:55:31 ID:YPTJkr9E0
>>339
今度美容院に行った時に美容師さんに相談してみてもよいかも。
何か塗るのもいいけど、刺激が逆によくないのかもしれないし
頭皮の状態をみてもらって、水分が少なくて皮脂が出てるとか
毛穴つまってるよとか、何が起きてるのか説明してもらったほうが
自分でも安心して効率的に対処考えられるんじゃないかな?

ストレスも原因になりうるし、食生活とか睡眠とか生活全般もついでに
振り返ってみるのもよいのでは。
341メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 05:31:56 ID:5NiZwRZZ0
サンタヴェルダのローションと美容液を使われてる方に
お聞きしたいのですが、これだけで保湿は大丈夫ですか?

私は乾燥するのでクリームを足そうと思ってるのですが、
クリームものやオイルはニキビが出来ることが多くて迷ってます。
サンタヴェルダのクリームや乳液を使われてる方がいらっしゃいましたら、
レポお願いします。
342メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 13:09:18 ID:24uQr4Kg0
ベレダのヘアウォーターいいけどすぐなくなるよね
あの原料だと自作できそうなんだが
5本使ってギブアップしました
343メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 14:26:53 ID:1XVaZIcU0
サンタヴェルダの美容液を買ってみようと通販サイトを探したけど、
なんか繊細に書かれていないサイトが1つ見つかったくらい。
探し方が悪いんだとは思いますが、どこで購入したか教えてもらえませんか?
344メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 19:46:37 ID:oCb69EbD0
クルールキャラメルの下地のレポっても過去に出ましたか?
使ったことある方、使用感など感想お願いしたいです。
345メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 23:27:44 ID:RRO9BOst0
>>343
ここで購入してるけど、もっと安く個人輸入できるところがあれば、
どなたか教えていただきたいです。
ttp://www.germanorganicbeauty.de/
346メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 23:39:51 ID:f2uHmilg0
オーブリーオーガニクスのヘアスプレーご使用の方いますか?

ケープでにシュッシュしてたら、頭皮荒れまくり美容師に使用停止を言い渡されますた
347メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 10:46:48 ID:weyjTdE50
もう少しで日焼け止めがなくなるので
マイエッセンスかアンナを考えてるのですが、
マイエッセンスを使ってる方、使用感はどうでしょう?
348メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 17:24:06 ID:NBVSVT0R0
>>346
ジェルは使い心地よかったけど、ゴム臭かったよ。
349メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:30:13 ID:L3YLeh6D0
>>347
スプレーとジェル両方使ってます。
でも、頭皮にはつかないようにしてスプレーしてるからか、
今のところ問題ないけど。
350メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:55:14 ID:IuUn7iiZO
皮膚科で相談してもいまいち原因が分からなかったのですが突然、あごとおでこに細かいニキビ(コメド?)がたくさん出来ました。

今までずっとローズヒップオイルでマッサージしていたのですが、止めた方がいいのでしょうか。

オーガニックな化粧品でニキビに効果的なのはティーツリーオイルだと思っていたのですがオイルはやはり油分ですし、炎症ニキビにしか効果的ではないのでしょうか。

夏限定のアトピーのような痒みも出てきたので、ニキビだけでも治したいと必死ですがスレ違いならば流して下さい。

おすすめがあれば教えて下さい。
351メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 16:07:29 ID:UYol1LgvO
オーガニックでオイルフリーのオススメない?
352メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 19:30:46 ID:Rw1uM5HJ0
>>348-349
レスありがとう。
夏で時間がたってもかゆくなるご意見がないので購入決定。
ゴムの匂いは想像できなくて楽しみw

>>350
う〜ん。ローズヒップは酸化しないように冷蔵管理してますか?
どちらにしても原因がそれだと思うなら使用中止した方がいいのでは。
オレイン酸とは逆に、ティーツリーはスポッツ的にも有効なので、
オイル=にきびという図式は別の話だと考えてます

私だったら化粧水でたっぷりパックして、グリチルリチン酸配合のクリーム使うかな。アトピーと診断されたらおとなしく薬使いますが。
353メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 01:51:48 ID:nKhjzMi60
>>350
私も初ローズヒップオイルマッサージの後、にきび暴発したことがあったよ。
ものすごかった。製造元に電話したらそんな例はないって言われた。
その後は皮膚科に行ったりして少しずつ消えていった。
一回オイルをやめて、オーガニックと離れるけど
オードムーゲとか美顔水とかフレッシェルのアクネローションとか
アルコールが入ってるやつでまめにふき取りしたらいいと思う。
それと今時期は紫外線パワーにやられたのかもしれないから必ず日焼け止めを。
354メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 02:14:32 ID:opwunhr00
>>350
複数のオイルに入っている成分、オレイン酸はニキビを誘発します
たぶんそれで暴発したんじゃないかな
どうしてもローズヒップを使いたいなら抽出液のほうがいいと思いますよ
355メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 02:22:05 ID:opwunhr00
ごめんなさい 追記です

>>350
ティートリーは殺菌効果があるので、炎症を抑えてニキビを治りやすくしますね
精油を使いたかったら、化粧水に使用量を入れて、使うたびに振って使うとかしかないです
オーガニック系なら、アロエやハマメリスが入ってるものもいいんじゃないかな
356メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 11:41:55 ID:Sm8HtcN40
ビオリスタは、安いしかわいいので気になるけど、
シャンプーがきしんでヘアマスクはかなりしっとりするらしい

コンディショナーはどうなんでしょう?
使ったことある方いらっしゃいますか?
357メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 20:07:59 ID:vIbU5Mmp0
>>356
ラベンダーローズのコンディショナーはさらさらになりましたよ
種類によって使用感も違うみたいで、店員さんによると
ミントのヘアマスクはつるっつるになるらしいです

ヘアマスクは多少時間をおいたほうがいいので
すぐ洗い流すならコンディショナーがお勧めらしいですよ
358メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 01:00:39 ID:TChDu9ZY0
350です。
レス有り難うございます。
>>352
冷蔵庫に入れていますし、3本目なので原因は違うかもしれません。
アトピーの症状が出ている場所はにきびからは少し離れているのですが、
にきびが治らないと寝ている最中にかいてしまうのでにきびを早く治したいのです。
一昨年は目覚めたら爪の間に血は固まっていたり、にきび跡というより傷跡みたいに…
>>353
オードムーゲとか美顔水とかフレッシェルのアクネローションを今日、みてきました。
しかし、隣にあったアンナトュモールを買ってしまいました。
最近は日焼け止めも付けていなかったのですが紫外線の方が肌に確実に有害ですものね。
日焼け止めは付けるようにします。
>>354
勉強不足でした。
しばらくはローズヒップは顔には塗らないようにします。


詳しく色々と教えてくれて有り難う。
しばらく朝晩はパウダー石鹸で洗顔して、化粧水、ジェル美容液、日焼け止めにしてみます。
ローズヒップはハーブティーだけにしてみます。
359メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 02:32:08 ID:Fz61CAuxO
クルールキャラメルのパウダーファンデ使ってる方いませんか?
先日ハンズで試してみて、
カバー力やサラサラ感が気に入ったんですが、
崩れやすさはどうなんでしょう?
テカりやすいので心配です
ちなみに狙ってた二番の色が品切れだった…
360メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 02:52:50 ID:Qpb3BOp50
>>348
オーブリーのジェル、使ってみたいなと思っていたんだけどゴム臭ですかw
軽くつけるくらいなら、すぐに匂いも飛びますか?それともずっと残るでしょうか?


以前、ソルーナのナリシングミルクのサンプルを使ってみてとても気に入ったので
いつかちゃんと使ってみたいと思い、2年くらい(?)経ってから現品買いしたんだけど、
サンプルで感じた程のハリや感動が無い…。
サンプルで気に入っても、現品であれ?って事よくありますよね。…あるかな?
テクスチャーや香りは好きなんだけどな。ワクテカし過ぎちゃったかな?w
361メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 12:40:13 ID:kISs0OFz0
>>357
356です。
ありがとうございます!
ラベンダーローズのコンディショナー買ってきます。

ミントマスクのつるっつる感、とても気になりますが、
ものぐさな自分にはコンディショナーですね・・・
362メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 13:34:48 ID:KPSurteK0
>>360
>>348ではないが、オーブリーのジェルとスプレー両方
店頭で試した事あるけど、両方つけちゃったので、どっちがどうなのか
指定できなくて申し訳ないけど、いつまでもすごい匂いが残ったよ。
自分でも嫌で、店頭の、そこらへんにあった髪のフレグランスを
振りかけて匂いを無理に変えさせた程。髪によくても私はどうしてもだめだ。
シャンプーとリンスはいいのだけどね。
363メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 16:23:40 ID:EVjC+vAD0
>>360
ジェルは乾燥して匂いが飛んだと思う
364メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 19:00:54 ID:XFyn9ziX0
そうそう、ジェルはほのかな匂いだけど、
スプレーは甘ったるい匂いがずっとして、気持ち悪くなる。
それに、キープ力が弱いと思う。
365メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 22:03:33 ID:u5TlfEi70
9/1よりナチュラグラッセというブランドがメイク物発売するそうですね
ttp://www.naturaglace.jp/
上記HPはまだ準備中みたいだけど、検索してみると
チークとアイシャドウのパケとか本格的。リキッドのコントロールカラーとかあって超期待!
366360:2008/08/15(金) 04:56:32 ID:rHRpsSQU0
>>362-364さん、レスありがとうございます。
ジェルは、スプレーほど匂いがきつくないんですね。
というか、スプレーはそんなにも甘い香りがずっと残るとは…流石(?)オーブリー。
とても参考になりました。今度是非ジェルを購入してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
367メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 14:27:17 ID:Ba4JgXR+0
>>364
>>362です。スプレーのほうが匂いが強いことが判明できてヨカタ。
ありがとう。
368メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 18:29:54 ID:q7Mj+I3Q0
クレヨンハウスでビオリスタ見たけど
サンプルみたいな、小瓶があったらいいね。
ミントの香り、夏はすきっとして気持ちよそうだったが
いきなりでかボトルは無理だな。
369メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 19:36:04 ID:u8yYWQyx0
>>368
ショップインでビオリスタのシャンプー、コンディショナーかったら、ローズの小さいボトルもらいました。
でも、大きいボトル買ったから、、なのかもだけど。。。
370メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 07:10:50 ID:/ZC3+Ax10
ゆるめのコントロールカラー(ワントーン明るくなるような下地でもいい)を探しています
どなたかご存知ないでしょうか?
371メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 02:12:02 ID:A58e1lno0
基礎化粧品をオーガニックで揃えたいと思ってるんですが、
ラヴェーラとヴェルダはどっちが良いですか?
372メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 03:22:47 ID:ZmWWQXhA0
>>371
どちらもサンプルとか店頭で試してみたら?
香りとか好き嫌いは個人差あるし。
373メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 13:00:21 ID:CjSWwUa90
>>360
あります。
サンプルでは大丈夫だったのに現品だとヒリヒリしたり、結構ある。
374メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:20:33 ID:AelLg3OO0
>>370
下地じゃなくて、リキッドファンデというか(メーカー曰く)ティント美容液だけど
JIのリキッドミネラルとかどうかな?
肌のトーンが明るくなるし(色にもよるけど)、ベタベタしないし、何より冬でも
一日中しっとりしているところが私は気に入ってます。
売っているところが限られているのと、ちとお高いのがネックですけどね。

ttp://ec-mc2.com/item/janeiredale/bases/liquidmineral/
375メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 18:44:32 ID:iX6uXSHQ0

ソルーナのエステ行ってきたら、ハンドマッサージのおかげか、製品のおかげか、エステのあとに購入したソルーナを
継続して使ってるせいか、ディシラとかゲランつかってるときと同じ肌状態
といっても、エステからまだ10日くらい

お盆が終ってまた忙しい生活になったら、即効性のあるケミもつかっちゃうとおもうけど、
一切ケミ使用なし、オーガニック一筋だからこそ、結果が出たという方おられますか?
376メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 23:26:25 ID:wUNXdmrq0
>>374
レス有難うございます!お高いけど良さそうですねー。
377通りすがり:2008/08/18(月) 01:14:21 ID:6zQb8FK40
まだ日本で販売しているかはわからないのですが、私はゴニル・ファン・ジャパンの
コスメが気になります★韓国出身の現役高校生が社長らしく噂では都内の高校に通う
超セレブらしいです。今日本のセレブの間でも密かに話題を呼んでいる
らしいですよ日本でコスメを開発して販売するとか・・・。

まだサイトが完全にできてないようですが見てみて下さい!!!!!!
http://www.geonilhwang-japan.com/
378メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 01:55:04 ID:+Lg+tqBw0
>>377
宣伝乙!としかいいようがないな
379メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 04:57:48 ID:ae8iz+oN0
>>370
>>365で話がでてたナチュラグラッセによさそうなものがあるよ。
ピンクとラベンダーとあともう一色何かあった。
急ぎでないなら発売までもう少しだからまってみたら?
値段もJIよりは安いし。
Yahooビューティーとかなら画像でてるよ。

名古屋と大阪の直営店では20日から並べるそうなので、今週中には
ウェブ上のどこかにレポでるんじゃないかな?
発売元のことはよく知らないんだけど、ヴェレダジャパンの親会社?
らしいので、そんなにあぶないところではないと思う。

あと顔色を明るくしたいなら、自然派系の日焼け止めはよくもわるくも
白くなるので、元の肌色にもよるだろうけどまあ明るくはなるんじゃないかと。

>>371
テスターを試すか、サンプルパウチを請求するに私も1票。
っていうかラヴェーラにSPAラインのほかに基礎らしい基礎ってあったけ?
もしラヴェリーのことを言ってるんだったら、お値段もお値段だし
まずはどこか手にとって見られるところできちんと見てみたほうがいいと思う。

近くにそんなところはないよっていうのであれば、肌質やお悩みなどを
まとめてヴェレダとラヴェリーの代理店に問い合わせして、サンプルを
もらうないし購入することができないか相談してみればいいと思われ。
380370:2008/08/18(月) 09:06:26 ID:S7u0PtRS0
>>379
レス有難うございます!画像見ましたコレも良さそうですねー。
381メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:08:41 ID:jUyksSdAO
雑誌でナチュラグラッセ見た!
めっちゃ欲しい〜!
どこで買えるんだろう?
ヴェレダみたいにロフトとかでも販売するかな?
382メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:26:22 ID:5BWbfuOy0
>>381
ヴェレダの直営店で8/20先行発売だって。
この前青山店に行ったら商品飾ってあったよ。
383メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:43:16 ID:0vAlWI2s0
ナチュラグラッセぐぐってみたらここ画像もあるし買える(予約)ぽい?
成分も載ってる
ttp://www.naturesway.jp/shop/A305/ZmAeVKAs9/syolist/74
384メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:49:42 ID:fLz4meoq0
>>383
色数少ないけどいいねー
ブルーのコントロールカラー気になる
385メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 00:16:20 ID:AvUeVaH5O
コントロールカラー期待!
そしてついでに、アイシャドウ下地探してるけどありますかね。
まぶたにファンデ塗らなくていいタイプ
386メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 01:06:21 ID:+GCK/MhhO
発売前だけど、ナチュラグラッセのコントロールカラー(ピンク)とリキッドファンデをもらった。
テカらないしそこそこカバー力もあるし、良かったよ。
コントロールカラーは殆ど色がつかない。
リキッドファンデは少しで結構のびる。
何より香りが良かった。
色々入ってる中でも、レモングラスが甘めに香る感じ。
発売したらリピりたいぐらいだ。
アイカラーとかチークとかは試してないから発色は分からない。
お粉をもらってた人に今度感想聞いてみる。
387メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 13:18:29 ID:xadv98jI0
ナチュラグラッセ、オペークでも8/20から先行発売だそうですよ
388メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 19:18:07 ID:rRdg+Wv90
>379
ラヴェーラ、日本では発売されてないみたいだけど、
スキンケアも肌質別にありますよ。
でも、ラヴェーラってスキンケアもメイクも、なんか香りが甘くて、
私はちょっと苦手。
389メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 00:56:10 ID:GFAsVrkI0
ナチュラグラッセ、よさそう!!
ブルーのコントロールカラーでオーガニックコスメで探していたんで気になります。
あとお粉も探していたんで気になるー!!
ここのナチュラグラッセのお粉って、ミネラルファンデーションとは別と考えていいのでしょうか?
390メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 01:05:34 ID:H6Pf4fni0
>>389
成分見たけどタルクとか入ってる時点でミネラルファンデでは無いよね
391メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 07:45:55 ID:T37SzJ940
マジアボタニカ
http://www.magiabotanica.jp/

10月発売で成分が分からないけど、どうだろう。
気になる。
392メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 16:55:06 ID:VNMoHl5K0
ラヴェーラのコンシーラー買ったけど、ムラになる。
オーガニック物のコンシーラーって中々これだ!と思うのに
めぐりあえなくてむずかしいね。口紅もだけど。
393メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 21:36:11 ID:ozDTPgPW0
ナチュラグラッセ買ってきたー
(名古屋松坂屋南館)
394393:2008/08/20(水) 21:49:36 ID:ozDTPgPW0
すみません。北館でした。
アイカラーピンクを買いました。落ち着いた感じですが、
ピンクが発色よさそうで良い感じです。
ブルーのコントロールカラーとファンデも買いました。
数日使ってみて、コメントしますー
395メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 23:38:49 ID:q7fogRmWO
ヴェレダの直営店が県内にないんだけどネットとかで買うしかないのかな?
接客なしであの値段は出したくないなぁ…
でもオーガニックもののわりに見た目良いよね☆
396メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 13:21:50 ID:St5V+2O80
>>395
直営店なんて都内の3店舗と神戸広島だけでしょ?
ほとんどの人が県内に直営店のない環境
各地のロフトやその他にも置いてるお店はあるんで
近くにそういう店があれば現品見てテスター試して買うことはできるよ
397メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 00:22:59 ID:NcI0x+Kj0
接客なしで、あの値段出したくないって・・・w
どんだけケチやねんw
接客あるなしじゃなくて、自分は成分だとかそういうので決めたいけど。
398メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 00:44:20 ID:wmWnoF3XO
化粧板とメンサロって関西弁の人多くない?
399メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 00:51:03 ID:NcI0x+Kj0
自分は関西じゃないよw
都内だけど。
単純ねw
かわいw
400メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 01:10:40 ID:t9tRUs9r0
関西 弁
401メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 14:24:04 ID:JnIWEJRC0
このスレでいいのかな?
アグロのこれ↓ってどういうことよ?
ttp://www.idea-in.com/agroinfo/index.html

製造工程で添加されたものではないのに何故黄色4号とかが入ってるわけ?

ハーブティーが気に入っててリピしてるのに、
アグロの製品は品質や成分表示に問題があるのかもしれない。。。とか思いながら飲みたくない。
402メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 15:44:04 ID:s0615bpY0
>>390
そうですね、タルク入ってますね、指摘ありがとうございます。
もしかしたらミネラルファンデ(鉱物)が合わない肌かもしれないので買うのを悩んでいたんです。
ナチュラグラッセのお粉使ってる方の使い心地レポお願いします。

これはもう店頭でも売ってますかね?
近々オペークに見に行こうかと思っています。
403メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 19:38:40 ID:3gEdjxP/0
>>401
これ知らなかったです。
今、アグロのローズシャンプー&リンス&ヘアパックと、アントスはみがきレモン使ってるけど
まあ対象品じゃないから気にしなくていいかな、と思ったら、アントスはみがきレモンのロットも
対象の812。レモンの方に黄色4号入ってても不思議じゃない気がしてきたw 
まあ、もう使ってる途中だし今回はキニシナイ事にしますた。
でも原因については調査中って…あ〜あって感じですね。
404メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 20:53:40 ID:lUOEERif0
添加はしてないけど、製造ラインの何かが混じったってことかね?
405メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 21:16:02 ID:mjlQAZPg0
特定のロット番号のみってことだから、たぶんそうなんだろうね。
406メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 21:52:08 ID:BN36LKhn0
タール色素なんてどうやったら入るんだ?
407メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 22:24:14 ID:cXdqUKlOO
私もアグロのローズシャンプー、コンディショナー、ボディソープ使っているからショックでした。
こういうことがあると信用出来なくなりますね。
タール色素を入れていたなんて…
408メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 23:59:05 ID:A0N75yO90
電話しました。
原料を買い付けてるところから紛れ込んだのかもしれないとのこと。
「そういうのが入っていない」のがウリじゃなかったの?
他の商品にも入っていないとは限らないし、入っていることに対しても
「食品にも使われるくらいだから使用上の問題はありません」と言われました。

なんだかな・・
409メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:03:37 ID:zuTJo9Oa0
>>408
そういうのを避けてわざわざアグロの製品を買ってるわけなんですがね

本当になんだかなとしか言いようがない
410メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:06:06 ID:BN36LKhn0
原料買付け・・・ボロが出たな。自社で作ってないのが露呈。
中国辺りで買付けてるんじゃないでしょうね?
イタリアだとバレないと思って、いい加減なことやってそう。
歯磨きにタール色素ねぇ

そういえばアグロから契約打ち切られたって前スレに出てたよね
411メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:12:11 ID:yneNfCUr0
今のローズシャンプー、リンス終わったら
アグロやめるわ。
信用できない。
412メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:12:14 ID:xq/gU7050
アグロ、ローズシャンプーが凄く好きなのに…
こういう事もあったから使うか否か凄く迷ってる
http://www.agronatura.it/jp/chi_siamo_1bis_jp.html
413メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:22:40 ID:TeV83UpE0
契約打ち切られたのは昨年9月か。
のうのうと名前を使っているから裁判起こされてるのね。

さーて、いったいどこの原料使っているんでしょうねwww

414メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:30:13 ID:xcKPWfdq0
一つ問題が起きると、
ほかのことも信用できなくなってしまうのが嫌だな。
原料なんて一般人には確認のしようもないし。

>>408のやり取りが事実なら、
オーガニックを謳った商品を売ってるのに、
「問題ない」と答えるのはおかしいよ。
商品価値を少なからず落とす出来事だし、
合成色素の害は長い目で見ないと分からないのに。
415メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:35:12 ID:TeV83UpE0
日本中で大量供給していることに不信感を持っていた。
しかもうちの近所じゃ変な雑貨屋に無造作に放置されていて、
ローズウォーターのテスターは臭くなってたし。
416メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 00:36:09 ID:OTqM7n1c0
>>408
電凸激しく乙です。

>原料を買い付けてるところから紛れ込んだのかもしれない

403で今回はキニシナイって書いたけど、この言い分を見るとやっぱりなんだかな〜ですね…。
上記の言い訳なら、真相は藪の中というか、明らかにされないまま有耶無耶で終わりかな。
アントスはみがき気に入ってたのに…乙(、ン、)_

>>414
同意。まあ、文章では印象が違ってくるのかもしれないけど、それを差し引いても
「食品にも使われるくらいだから使用上の問題はありません」というのは、問題のすり替えだよね。
417メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 01:03:18 ID:q2EniC1N0
>「食品にも使われるくらいだから使用上の問題はありません」

自分、喘息餅だから黄色4号は問題大ありなんすが…
418メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 01:34:00 ID:/EeqF4g90
>>408です
本当、食品にも〜って言うのは話が違うし、それがあんたらのところの売りじゃなかったの?
って言いたかったけどビビリなんで言えなかった・・・

他にもどんどこ出てくるのかな・・
化粧水のあの黄色はタールだったのか?
アントスって本当無添加なイメージだったから悲しい。

金儲け主義になっちゃったんですね、オーガニックブームで。
419メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 01:38:43 ID:/EeqF4g90
続けてすみません。
しかし、今回の該当商品を検査にかけたらそういう成分が出てきたと言ってた。
いまのところ他のものからは出てこなかったと言っていましたが、定期的に検査してるのか?
とそこはちょっと好感でしたw

そういやシャンプーやコンディショナーにコセス硫酸naやラウレス硫酸naが加わってるのもノータッチだよね。

でもアグロ以上のシャンプーが見つからないよ・・・
420メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 02:55:25 ID:SpZ8vUZD0
つジョンマスター
421メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 03:15:44 ID:/EeqF4g90
ジョンマスター結構入ってますが・・
422メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 03:24:35 ID:OTqM7n1c0
>>419
>シャンプーやコンディショナーにコセス硫酸naやラウレス硫酸naが加わってるのもノータッチだよね。

そこは妥協してたよw このスレ的にはやっぱり×だと思うけど。
これを機にオーブリーか石鹸シャンプーに戻ろうかな。アグロのローズの香り最高なんだけどな…。
アントスはみがきレモンは対象品には入ってないけど、>>401の対象ロットと同じだからなーw
対象製品に、そのうち名前が挙がる悪寒。

ちょっと偽善臭いかと思われるかもしれないけど、セーブ・ザ・チルドレンにパートナーシップ協力を
しているという企業姿勢も、購入してた理由の一つだったんだよね。>>412のような揉め事もあるけど。

信用したいメーカーを信用出来ないこんな世の中じゃ
423メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 03:34:34 ID:ym18cORH0
ポイズン
424メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 03:43:03 ID:TeV83UpE0
もともと化粧品メーカーじゃないものね、イデア。
やっぱり金儲け主義なんだろー
契約切られた上、商標返さず訴訟なんて、余程のことがあったんでしょう
425メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 11:02:13 ID:IhDs6Nla0
ビオリスタは大丈夫だろうか
426メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 14:42:00 ID:9ozY32Vo0
>>422
オーブリーも専用スレ見たら分かるけどorzな流れになってるよ。。。orrrz
427メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 15:13:21 ID:gpVsirHc0
>>412
こっちにもメールしてみたけどなしのつぶてなんだけど…
428メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 20:57:24 ID:xV5F/wk70
流れを断ち切るようですが、
昨日町田のメイクアップソリューションに行ったら
ナチュラグラッセ全商品おいてありました。
気になる人は見に行ってみてはどうでしょう
429メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:22:36 ID:A5S7ziOv0
>>412
亀で申し訳ないが
未だに日本では株式会社イデアインターナショナルが販売してるね。
どういうことなんだろう…
今の在庫が無くなったら終了?
430メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:26:54 ID:/EeqF4g90
>>429
最初からイデアですよ?
アグロナチュラ農業組合から原料を買って、ビオリーブス、アントスが作っていて
昨年9月に農業組合から原料の供給がストップしたんじゃないの?
そのあとは自社で(ビオリーブス・アントス?)て原料をつくっていると言ってますが・・

あくまで農業組合とのことはイデア側は被害者だと言ってるけどね。
431429:2008/08/23(土) 21:45:49 ID:A5S7ziOv0
私もメールしてみました。
アグロで使ってる原料が一切入っていないってありえん。

ちょっと前は、ボトルの後ろもイタリア語だったけど
店舗とか出来だしてから日本語表記になったね。
あのあたりからもうまったく違う原料使ってそう。
432メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:48:11 ID:A5S7ziOv0
>>430
え?
アグロの供給する原料がイデア製品には入っていないって
書いてあることについてだけど。

433メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 22:37:26 ID:RritzuHt0
確かに前のカタログには「アグロナチュラ『農業協同組合』」の名称や
マーク、ダッピーノさんの写真も載ってるけど、
最近もらったカタログには「アグロナチュラ・『アソシエーション』」と
なってるし、マークも違うものになってる。

アグロナチュラ農業協同組合の中で内輪もめ?か何かあって、
組合からビオリーブス社・アントス社他数社が足抜けして
「アグロナチュラ・アソシエーション」を設立したって事なのかな。
434メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 23:54:39 ID:dbQh52O+O
いきなりすいません。
オーブリー以外でシャンプーが安いオーガニックメーカーってどこでしょう?
435メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 00:29:00 ID:4kMmoB8b0
自社で原料作るといっても、長年に渡って安全な土壌を作って
そこに植物の種を撒いて育ててのオーガニックコスメなのに。
アグロナチュラ農業組合から切られて、同様の原料をどうやって調達してるんだろ?
全く同じものなんて無理だし。

タール色素混入についてもあ・や・し・い 
436メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 00:54:30 ID:IowSax860
アグロのボトルにはイデアの名前があって、
MADE IN ITARYってのも書いてあるんだよ。
それがどうにも…じゃあイタリアのどこの原料を使ってるの?と。
別の原料使ってて、アグロの商標名乗っていいのか?とか。
使い心地はいいけど…すっきり説明して欲しい。
去年から騙されてるのかよと思うと嫌な気分だ。
437メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 00:55:23 ID:IowSax860
ITALYだた ごめん
438メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 01:10:38 ID:WLvhEpWL0
ビオリスタ買って来たばかりなのに・・・

もう二度とイデアの製品など買ってやるものか
439メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 04:06:30 ID:oSWNad5k0
>>426
亀レスですが、今オーブリースレ見てきました。ありがとう。
しばらく見てなかったので、参考になりました…o...rz

商品全てが駄目かは分からないけど、>>435-436の最もな疑問を考えると、根本的な部分で
不信感が募り、疑問が残るのは当然ですよね。
今やイタリアのQC&I、SOCERTや、DEMETER認証の基準を満たしているとは言えないのが
現状じゃないのかな?

>加工、保存、包装、流通に至るまで、細かい基準があり、環境保護、安全性、農産物の生命力を
>最大限に生かす方法であるかどうかまで問われ、厳しい審査をパスしなくてはなりません。(DEMETER)

>>401の対象製品のそれぞれのページ見ても、取得認証の表示がそのままなのが何だかな…。
440メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 13:01:26 ID:tl3g0UIn0
アグロもオーブリーもやめて、ミヨシを使い出した私が来ましたよ。
ミヨシシャンプー+リンス or 椿油でコスパもかからなくなったし、結構いいと思う。
441メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 00:17:14 ID:Y0jyctrM0
アグロナチュラ農業組合と日本の「アグロナチュラ」は違うと思うのですが・・
農業組合が原料の価格を法外に請求してきたことに対して不信感を持ったビオリーブス・アントス等が
アグロナチュラアソシエーションを設立したのではないですか?

「アグロナチュラ」はイデアがイタリアとコラボ?して作ったオリジナルの日本のブランドですよね?
イタリアのアグロナチュラ農業組合のHP見てもコスメはないですよ。
ハーブや精油だけ。
442メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 00:30:16 ID:J3J+jVBj0
だから、その“アグロナチュラ”という名称を
イデアが登録しちゃったのが問題なんでそ?
443メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 00:30:50 ID:mPi8gDXC0
>>441
アグロナチュラ農業組合は元々化粧品なんて作っていないよ。
全面的にここの原料を使っていることを売りにして、「アグロナチュラ」を設立。
当然、商標権は伊のアグロナチュラ農業組合にある。
契約切られたのに名前を返さないから→訴訟

1年も前に契約切られ、果たして今どんな原料を使っていることやら。
444メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 00:57:49 ID:7tK2ZEKr0
知らずにタール色素が混入するような所から仕入れてるってことか
445メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 01:05:06 ID:1hzY0Z+50
デスリスト
・オードレマン
・アグロナチュラ
446メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 02:43:41 ID:Y0jyctrM0
てゆーか原料から(知らずに)タール色素等がまぎれるってどこから仕入れてるの?
447メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 07:50:42 ID:yCXS4qDx0
>>425>>438
ビオリスタもイデアだったんだ〜。知らなかった。
成分はチェックしたけど、販売元まで見てなかったよ。
私も買ったばかりでまだいっぱいある…orz
448メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 16:55:12 ID:mPi8gDXC0
アグロぼったくりだよね。
家族5人で使ったら1週間もたないし。
なんかいいのないかー。
449メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 21:04:20 ID:c44tfr470
こんなページあったよ
ttp://www.agronatura.jp/name_pop.html
450メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 21:39:49 ID:z8QefuN90
ソルーナを、使用されている方いらっしゃいますか?
451メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 22:06:06 ID:ooZthz/E0
>>449
読んできた。ありがとう。前からこのページあったっけ?
それともここでの騒ぎを聞きつけて慌てて作ったのかなw
しかし、非表示成分混入問題といい商標問題といい
こういうゴタゴタが露呈すると確実にブランドイメージ低下につながるよね。
自分も今後は買う気失せたし。
452メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 22:18:01 ID:7tK2ZEKr0
つかどーもうそ臭くてかなわん
このようにちゃんと仕入れ・製造してるなら
どうやって黄色4号・プロピレングリコール・ソルビン酸が入るの
453メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 22:29:06 ID:+z1Vegdb0
前ヘリのアジアンソロジーでよく混入問題があったけど
まさか…
454449:2008/08/25(月) 23:23:02 ID:c44tfr470
問い合わせ多いから作ったのかな?
今後はパッケージも変わるらしい。
もっと早く対応してたら良かったのに。
455メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 23:24:43 ID:Y0jyctrM0
>>449
は結構前からありましたよ。
456メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 02:49:07 ID:6cB6v4iH0
>>450
何年か前にサンプル使って、今はナリシングミルクのみ使ってます。(当スレ>>360です。)
>>375さんウラヤマシス。ソルーナのエステってなんとなく敷居が高くて…orz

ついでの様ですみませんが…
>>360にレス頂いてから、オーブリーのジェル購入して使ってみました。
糊のようなテクスチャーにちょっとびっくりしましたが、匂いはほとんど気にならず、気に入りました。
参考になるレスを頂き、ありがとうございました。
457メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 02:58:44 ID:6cB6v4iH0
追加レススマソ。
>>450
サンプルは、一応ラインでいくつか入ってるものを買い、その中で当時一番気に入った
ナリシングミルクだけを現品買いして使ってるという意味です。
他には、ローズエッセンスも結構良かったです。これは機会があればまた買うかもです。
458メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 12:16:16 ID:ZYn+51WJO
ナチュラグラッセのマシュマロパウダーとアイライナーを試したひといますか?
是非、使用感を教えて下さい。

サイズが小さくていいですね。
459メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 18:01:58 ID:ZYn+51WJO
上に書き込みましたが、今から銀座に行くことになったので、売っていたらナチュラグラッセをみてきます。
もし必要があれば使用感を書こうと思います。

460メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 18:23:54 ID:RNSUBhm90
アグロのナチュラ回収の件、今日付けで訂正されてるね。
ttp://www.idea-in.com/agroinfo/index.html

前のざっとしか読んでないけど、ロットナンバーって前に出てたよね?
今はもう一律返金するみたいです。
あと黄色4号?のことも前は書いてあったような・・・
461メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 18:25:23 ID:RNSUBhm90

アグロのナチュラってorz
アグロナチュラっす。
462メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 19:02:48 ID:lhffUGIb0
>>460
ロットナンバー関係なく全商品そうだったってことかな?
463メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 19:03:34 ID:lhffUGIb0
あ、全商品てのは記載のある3品てことだけど
464メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 20:03:45 ID:yg+0Jsg+0
>>458
お店で試してみました、マシュマロパウダー。
かなりラメっぽい感じで、きらきらしています。
私はシンプルなのが好きなので、購入はしませんでした。
465メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 20:06:24 ID:yg+0Jsg+0
アグロナチュラにはがっかりですね〜・・・。
他より高くても、品質がいいならしかたないと思っていたのに、
どこでどうやって作っているのか・・・?

他のSNSでも歯磨き粉で色が黄色くなる気がする、との書き込みがあって、
ちょっと気になっていたというか、購入していなかったのですが、
そういうことだったのかと納得してしまいました。
466メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 21:55:07 ID:yF9EiFZq0
ナチュラグラッセ、銀座オペークですでに販売してましたか?
467メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 23:10:14 ID:ZYn+51WJO
販売してました。
オレンジが入ってるアイシャドウの四色入りのは売り切れでした。
アイライナーが以外と落ちにくく、手に付けたら石鹸で洗ってもなかなか落ちませんでした。

マシュマロパウダーはたしかにキラキラすぎでした。

468メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 23:45:53 ID:fgjtKro20
ロゴナのワイルドローズクレンジングミルクの使用感ってどんなもんでしょ?
今はマルティナのジンセンクレンジングミルクか
バーツビーズのオレンジのクレンジング使用してます。
両方とも冬は洗い上がりしっとりと思えるんですが夏場はもっとさっぱりしたくて
プラスDr.ブローナーで洗ってました。
469メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 00:14:41 ID:A43krPv9O
もう夏終わるよ…?
470メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 01:15:10 ID:ur1IAtKpO
フェイスパウダーを色々と買ってみたのですが、
ロゴナ、ラウ゛ェーラは赤くなってくる。
クルールは色が濃い。
ピュリファイは何だかおばさんぽい肌質になる。
混ぜたり工夫してみたのですが、不器用なのか上手く出来ませんでした。
上のもの以外でフェイスパウダーでおすすめがあれば教えて下さい。

今はオードレマンです。

471メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 10:23:23 ID:Y/6NkK7G0
>>470
ハウシュカは?友達が使ってて手離せないって言ってたよ。
私は使った事ないけど。
472メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 14:03:11 ID:fct3WvB60
ハウシュカのパウダーは臭杉
473メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 15:43:55 ID:vfh2VWFE0
>>472
今日届いた。
ホントだ・・・
もはや漢方薬
474メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 20:48:39 ID:OaWUIJK00
>>473
強烈なハーブ臭だと思ってたけどなるほど漢方ね。言えるー
顔には乾燥しすぎてお蔵入りしてたんだけど
首に使ってるオーガニック系の日焼け止めのベタつきをなんとかできないかとバフバフしたら
サラサラしっとりになってめっちゃ使える。
475sage:2008/08/27(水) 23:26:43 ID:YRw8opWU0
ハウシュカのパウダー、
自分は、あのニオイ好きなんだよな〜w
自分も顔に使うと乾燥する感じです。
なにか、他にいいパウダーがないかと思っているところです。

ところで、先日ドイツに旅行に行ってきたのですが、
ハウシュカやヴェレダは結構どこにでも売っているのですが、
マルティナは見つけられませんでした。。
自分は基礎はマルティナなので、
向こうで安く買えるかなと期待して行ったのですが、
ハウシュカやヴェレダほど、ポピュラーじゃないのですかね?
476メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 01:01:03 ID:RWAfcPCP0
ハウシュカのパウダーは独特の香りがするけど、
脂性肌の人にはいいと思う。かなり吸脂力あり。
油分の多めな日焼け止めやファンデの上に使うにはちょうどいいかも。
粉質は細かくて、やや白くなる。

ロゴナは日焼けした肌に似合いそう。
たまに、赤茶色の縦線が入るとこ見ると、色つきの粉が粉砕し切れていないみたい。

ラヴェーラはやや白目で、乾燥することはないけど、
とくにこれじゃないとという決め手に欠ける。
477メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 01:46:26 ID:uNekCFjC0
ハウシュカのパウダーってタルクはいっている?
かなり乾燥するよね
478メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 08:59:45 ID:NvsLe5400
medakaコスメティックって知ってる方いませんか?
479メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 13:13:51 ID:uuUOqQlf0
いますけど?
480メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 17:48:28 ID:KCYX16QFO
470です。
ハウシュカのフェイスパウダーは使ったことはないので、試しにプレストタイプを買ってみます。

日焼け止め下地がしっとりタイプなので乾燥したニキビ肌ですが大丈夫だと思います。
481メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 20:33:54 ID:qs8xEGZj0
石けん百貨で来月ロゴナが10%オフだってよ。
もっと安いとこあったら教えて。
482メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 22:25:53 ID:hdqG3fo/0
445 :メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 01:05:06 ID:1hzY0Z+50
デスリスト
・オードレマン
・アグロナチュラ

オードレマンのシルクパウダー買おうかと思ってたけど薬事法違反か・・・orz

483メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 22:50:55 ID:s17GDoJ20
>>477
プレストタイプのほうにタルクが入ってますね。
自分はお粉のほうを使っていますが、乾燥しますね・・。
484メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 23:03:43 ID:+2xCbfQO0
>>462

当初は該当製品の「一部ロット」についての回収とさせていただいておりましたが、
内容が分かりづらく混乱を生ずる可能性が高いことから、該当製品の「全ロット」
での回収として対応をさせていただきます。

ttp://www.toyokeizai.net/dwnl/th/20080825/140120080825026360.pdf

だって。
イデアって安い時計とか作ってた雑貨だよなーと思ったら
おんなじとこか。全然信用できん。
485メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 00:56:43 ID:p34l3mdv0
>>479
レスありがとうございます。
使用したことがあると言う事でしょうか?
今度購入してみようと考えています。
アトピーやトラブルは別段ないのですが
それでも肌にはいいのかなと思いまして。
使用した事があれば、お勧めの商品を教えて下さい。
486メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 01:10:08 ID:zmKdtJiB0
豚切すみませんが成田の免税で手に入るオーガニック系って
ジュリーク以外になにかありましたっけ?
487メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 10:12:29 ID:GiAXxkO50
>>486
今までケミしか成田で買ったことがなかったので
反対に報告よろ って思います。
488メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 14:32:38 ID:BMDNdWE3O
ナチュラグラッセの紫のUV15下地を 大阪オペークで買いました。 うっすら白く色がつき、良かったです。現在ミネラルファンデを使っていますが、こちらのリキッドファンデも考えています。
お使いになった方おられますか?
489メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 16:50:57 ID:pX5QPYE7O
>>488
今のところ>>386
490メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 21:13:11 ID:JM2HJIILO
ナチュラグラッセ、まだ@のクチコミアイカラーとチークしかないね。
早くパウダーや下地のクチコミ来ないかのう…
491メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 22:51:22 ID:Iw7zAyjG0
ナチュラグラッセ買ってきましたよ♪
リキッドファンデは、なかなかカバー力もあり綺麗につきます。
崩れ方も汚くないです。そしてパウダーも買いました。
パウダーはラメラメな感じなんですけど、
付けると肌になじんで、光った感じないです。
私はナチュラルな仕上がりに感じました。粒子も細かく綺麗です。
リキッドとパウダーの組み合わせで、自然でマットな感じです。
アイカラーも発色良く綺麗ですよ。
紫の下地もかなり気になりましたが、次回買う予定です。
お店で試したら、とても綺麗に付きました。
492メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 22:58:51 ID:ma93Lkb30
>>491
なかなか評判のよいナチュラグラッセですが、MMU以外のオーガニック系コスメの通例で
やはりタルクは入っているのでしょうか?
493メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 23:11:44 ID:UznzqhKO0
>>492
マシュマロパウダーのこと?
入ってますよ
494メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 23:15:08 ID:Iw7zAyjG0
491です。
リキッドファンデはタルク入ってないようですが、フェイスパウダーと
アイカラーには入っています。
495メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 00:05:07 ID:mym3mbv20
>>493>>494
どうもありがとう。リキッドファンデがタルクフリーなら、秋冬用に検討してみますw
普段はMMUで乾燥が気になる季節はオイル溶きにしてるんですが、
時間がないとき用にリキッドが1本あると安心ですもんね。
496メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 00:25:09 ID:4Z6GKq/iO
ハウシュカのパウダーを今日は1日使ってみたのですが、黄色く暗い肌色になってきたので、今度はクレコスを買ってみようかと思います。
クレコス使っているひといますか?
497メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 14:14:06 ID:bI8n+Prh0
>>481
並行輸入品でもよければausz.comが安いよ。
498481:2008/08/30(土) 14:44:08 ID:G6M29W7r0
>>497
ありがとう!
499メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 19:36:05 ID:tYYsmJk2O
ナチュラグラッセ、カートリッジ式アイブロウもオーガニックでは珍しいので購入予定ですが…口紅もアイシャドーも小さいし、コスパ悪そうな点だけが残念。
500メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 23:51:49 ID:l/hUcTtlO
使用期限が短くて使いきれないから、少ない方が助かる。
501メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 23:55:08 ID:l7qAFY460
>>440
サイト見てきた
なかなかよさげね
502メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 01:08:34 ID:JKo3Gvdj0
ナチュラグラッセ、期待大!
パウダーファンデの使用感はナチュラピュリファイで概ね満足だったんですが、なにせあのパッケージが・・・
あと、やたらヒーリングヒーリングっていうところとか、太陽油脂とのいざこざも胡散臭かったし。
ナチュラグラッセは見た目、一瞬ケミかと思うくらいですよね。
こういうのほしかった。
都内で売ってるのはオペークとヴェレダ直営店だけなのかな?
あと、リキッドファンデが石けんで落ちたらかなりいいなー。
503メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 07:32:15 ID:Ow/DHTWx0
ナチュラグラッセ、パウダーファンデがあるといいんだけどな。
504メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 08:40:39 ID:6kztxr4u0
505502:2008/08/31(日) 10:36:30 ID:I0CCzMMp0
>>504
サンクス

>>503
たしかに。あとラメラメしてないお粉があるといいんだけど。
506メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 18:31:08 ID:jmC46x/U0
さっきナチュラグラッセのサイト見てきた。
オーガニックではアイカラーが可愛い。オレンジ系が気に入った。
ロゴナは止めてこちらを買おうかな。

しかし、グロスにパールが入ってることが残念だ・・・は?って思われるかもしれないけど
どうも唇にパールが付くのが苦手で・・・
507メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 19:46:59 ID:WR+CzpXhO
オレンジシャドウは売り切れて残念だった。
テスター試したけど、薄付きで重ねないとあまり発色しません。
アイライナーは以外と落ちなくて驚いた。

グロスにパールやラメ入ってない方がいいのは私も分かる。
508メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 00:02:33 ID:frfBgtIDO
SANTEはラメもパールも入ってなかったよ。
509メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 00:08:16 ID:OqtoMHsA0
SANTEのグロスは荒れたorz
シャドウは好きなんだけど。
510メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 01:13:22 ID:SlIrlEBP0
ナチュラグラッセのマシュマロパウダーのラメって、銀色が見える感じのラメですか?
それとも、パールって感じ?
パールっぽいのなら良いのだけど。銀紙をこまかーく切って混ぜた、みたいなラメだとちょっと。
511メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 13:32:02 ID:6BRTbrhl0
>>510
残念ながら思い描いているのとは違うと思う。
パウダーは黄色っぽいベージュ系(?)でゴールドのでかいラメです。
上の方でそんなに気にならないといってる方がいましたが、顔全体に塗れないレベルだと思った。

そんな私は診断済ブルベですがコントロールカラーピュレを購入。
ピンクとパープルで迷い、より発色したパープルにしたけど、発売前にレポ書いて下さった方の言う様に本当にかなりの薄付き。
重ね付けすると少し発色するけど崩れやすくなるし、コントロールカラーピュレに関しては成分だけじゃなく効果もナチュラルすぎ。

以上、参考になれば。
512メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 17:38:39 ID:rU2jl1gO0
普段、まったくのノーメークなので
日焼け止め効果のある、コントロールカラーだけでも
買おうかな。
513メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 18:19:12 ID:OYCQK5Od0
いろいろジプシーした結果↓

オリプレ<全身>
ガスール(+モンゴル重曹/アカシア蜂蜜)<全身スペシャル>
アベンヌウォーター<顔>
GPBヘアコン<髪>
椿油<髪>
尊馬油<体⇒乾燥時のみ>
オーロメア<歯>
ファンケルパフ<顔スペシャル>
ファンケルボディータオル<体>

UV対策とどうしても必要な時のファンデはファンケルです。

10代から20代前半はいろいろブランドなどに振り回されましたが
自分の内からでるモノが一番であり、それをちょっとだけ後押ししてくれる
化粧品で十分なんだと悟りました。勿論、食生活や運動も健全であるよう
努めてます。
514メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 18:44:17 ID:8F6pkbV60
>>512
普通に自然派の日焼け止め使えばええやん
515メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 21:39:26 ID:BZL+NEWuO
ファンデーションピュレが気になるけど、色黒だから色が合わなかったらと思うと…
516メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 23:16:46 ID:TjsAtrha0
GBPはケミじゃないかと思ってる
やたら少量でもつるつるなるから怪しいんだけど

信じて何回もリピってるけどアグロナチュラみたいに
後だししないことを祈る
517メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 00:04:23 ID:Vr4h0drN0
ローションとミルク(またはクリーム)をジプシー中なのですが、
マルティナかタウトロッフェンのどちらかにしたいと思っています。

両方使ったことのある方に教えて頂きたいのですが、
この条件だと上記の何のシリーズが適しているでしょうか?

・ローションは保湿さえできれば、他の効果はあまり求めないが、
 できれば良い香りがいい。
・ミルクかクリームについては、昼・夜兼用で考えていて、
 オーブリーのローザだとなんとなく物足りず、ハウシュカの
 ローズデイクリームだと、夜は良いが日中は少し重い感じ。

変な質問の仕方ですみません。
よろしければアドバイスください。
518メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 03:02:49 ID:KiI7zFEl0
>>517
クリームに関して。
タウトロッフェンはどのシリーズもあまり差のないテクスチャーです。
ローズのデイクリームもサンドロンのデイクリームも同じような感じ。
植物成分の違いで効果も違うという感じです。
ナイトクリームはかなり重いので、はずされたほうがいいと思います。

マルティナはシリーズによってテクスチャーに差があります。
それぞれのシリーズの口コミなどを比較して絞り込んだうえで
好みの問題もあるのでサンプルを取寄せお試しするのが一番いいと思います。
日本輸入代理店であれば請求すれば殆どのサンプルを送ってくれます。

近くに店舗があれば大体サンプルはもらえます。
カリス成城などはもらえたけど、ロフトは無理かな?
519メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 04:04:01 ID:4wgg32xe0
>>516
オーブリースレのこの辺り読んだ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203336879/152-
ミトクの回答とか、なんかがっくりだよね…
520メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 04:51:26 ID:PU9l2k33O
わ、脱ケミ始めたばっかで明日GBP買いに行こうと思ってたのに…orz
ちょうどシャンプーとリンス同時になくなるからいいタイミングだったのになあ…どうしよう
521メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 08:29:18 ID:KiI7zFEl0
GBPのようなクリーム状なら界面活性剤(乳化剤)は必要だよね
水と油を混ぜ合わせるには使わないと作れない。
植物由来の乳化剤は仕方ないんじゃないの?
522メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 08:52:02 ID:zvr+uu/a0
私もそのスレ読んでたけど、結局GBPコンディショナーに使われている乳化剤は
リノール酸グリセリル 1種類ということだったよね。

現在使用中で質感等よくわかっているつもりなんだけど、界面活性剤の量はごくわずかだと思うよ。
というのは、私、このコンディショナー単体では物足りないので有効成分を混ぜて使うことが多いんだけど
水性のものはほんのわずか入れただけで分離するし、セラミドみたいにそれ自体が乳化力を持っているものでさえ
すぐに分離するんだ(ほかのトリートメントやコンディショナーでは、こんなに分離することはなかった)。

刺激性が強くない界面活性剤1種類、配合量少なめ・・・クリーム状のコンディショナーを望む場合、やはり優秀だと
考えていいのではないかな。
523メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 14:34:17 ID:O61n9EPQO
まあ、オーブリーは他のオーガニックを名乗るブランドのヘアケアと比べれば
事情を知った上でも格段に優秀だと思うよ。
オーブリースレの住人達は品質よりも信頼を裏切られた事、
それに関する対応の酷さに落胆してるように思う。
524メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 15:22:28 ID:xUlKN8Tm0
乳化剤は全員ユルサねえぞゴルァ!
だと、極論言うとリン酢族に頼るしかなくなるからねえ。
525メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 18:21:30 ID:lxiA6iwS0
クエン酸でリンスやると
頭にしみて痛いんだけど
526メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 21:15:53 ID:iwCH+MYO0
ナチュラグラッセ試してきた。
全体に色出しがブルベ向けかな、という印象(特にリップ系)
あと、ファンデの色、白すぎないかな?

結局コーラルのチークを購入。
パッケージが、かちっと閉まらなくて心配になったけど、なんか磁石でとまってるのか?ポーチの中で開いちゃうってことはなさそうだった。
もちろんケミに比べたら落ちやすいから化粧直し必須だけど、ブラシもついてるし、かなり小さいから持ち歩くのも苦ではないんじゃないかな?
ベージュっぽいグロスはよさそうだった。
夕方テスターでつけて、夕飯まで皮むけもかゆみもなかった。優秀。

どこかで売り切れだったオレンジが入ってるアイシャドウ、新宿の小田急にはありました。
小田急今改装中で、たっかいコスメ売ってるカウンターも、周り工事現場みたいでおもしろかった。
527メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 21:49:14 ID:zvr+uu/a0
>>526
ファンデ3色しかなかったよね、たしか。色白色黒イエベブルベ・・・足りないよ!もっと色増やしてもらいたい。
528526:2008/09/02(火) 22:27:48 ID:anm0fZI30
>>527
うん。3色しかない。一番濃いのでも白かったよ。
香りはよかった。レモングラスが一番強く香ってた気がする。
529メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 22:53:07 ID:KiI7zFEl0
ピンクのグロスは皮剥けしたorz
530メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 05:25:17 ID:82yT0Y0e0
ナチュラグラッセ、小田急新宿で見てきたけど、
アイシャドウとリップの色出しがイエローベース向けに感じた。
リップグロスはそうでもないかなぁ。
ファンデは色白な人向けだと思う。
3色あるけど、明度は同じくらいなのでは?
531526:2008/09/03(水) 10:06:08 ID:bD4TJFz80
>>530
確かにアイシャドウはイエローベース向けかも。
リップはかなりブルーベースっぽいと思ったけどなあ。特にピンク系。

マシュマロパウダーは、やっぱりギラギラしてた。
大きめのブラシでサッサッてなでるようにつけるともしかしたら良いのかも。
パフでつけたらちょっと大変なことになりそうよ。
532メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 19:10:28 ID:33fhiDho0
マシュマロパウダー実際つけてみた?
見た目ほど全然ギラついてないよ
533メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 19:30:26 ID:r4u/ZhxY0
手の甲で試したときは、ギランギランだった。
顔だと違うの?
534メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 00:24:58 ID:GzRE7EUA0
マルティナのセンシ・サナをお使いになった方、いらっしゃいますか?
@の書き込みに、センシ・サナのほうがシーアよりも
ローズウォーターの含有率が高いようなことがあったのですが、
実際の使用感とか、どんな感じでしょうか?

535メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 01:21:30 ID:QYDoRZz/0
>>534
大して変わらないよ。
すぐに洗い流すものだし、クレンジング後に
ローズウォーターでたっぷりローションパックしたほうがいい
センシ・サナ落ちが悪い。メイクはMMUなのに。
536メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 01:35:39 ID:GzRE7EUA0
>>535
レスありがとうございます。
センシ・サナのクレンジングは、落ちが悪いんですね・・。
自分はミツロウがダメみたいなので、
これから冬に向けてセンシ・サナかシーアのクリームの購入を
検討しています。(どちらもミツロウが含まれていないので)
537メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 05:45:25 ID:iIqVQo3l0
>>532-533
私も手の甲で試したときよりも顔につけるとなじんで自然に感じたよ。
普段のメイクにもよるんだろうけど、日ごろラメ入りパウダーを使う&ポイントメイクをひととおりしている人なら、特に抵抗ないんじゃないかな。
それか、ハイライトゾーンのみつけるだけでも、表情が明るくなっていいかも。
なかなか綺麗なツヤ肌に見えると思う。

そして自分も診断済ブルベで、コントロールカラーの紫を購入。
伸びがよく、使い心地はケミと比べても遜色ないくらい(以前はイプサのものを使ってた)。続けてみてトラブルが出ないといいな。
ファンデーションは確かに白いよwと思ったけど、しばらくしたらすっかりなじんでキレイになってた。
口紅のケースがちょっとだけおもちゃっぽいのが残念といえば残念だけど、
全体的に好きになれそうなブランドなので何卒がんばってほしい…いろんな意味で。

アイライナーも買ったので、使ってみてまた報告します。
小田急、工事現場って確かにその通りだね!おもしろかった。
これまでのメイクアップソリューションとは場所が違うので(フロアは同じ、逆方向はじっこまで歩く。矢印出てます)
行かれる方は気を付けて。
538メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 10:54:44 ID:k84LiZUc0
ドイツの通販でお薦めされてるプロヴィダのリキッドファンデって、どうですか?
539メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 12:04:31 ID:xFWrunrv0
>538
私は良かったよ。
それまではラヴェーラの二色使いだったんだけど、
プロヴィダは色展開が豊富だから一色で済む様になったのがまずありがたい。
使用感もラヴェーラのように重かったり厚くなったりはなくて、
まぁ逆に言えば薄付きでカバー力が低いってことなんだけど、
それでもなぜか、肌がきれいに見える。

ただこれは肌の状態が比較的良い時のみに有効かな。
ニキビなどのでこぼこをどうにかする能力は勿論ないから。
夏は激しく崩れるけど、これからの季節は丁度良いと思うよ。
540メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 12:08:54 ID:gUEDoBiz0
>>538
いやんさっき注文したばっかりだw
ナノテク不使用ってことが判明したので買う気になった。
プロヴィダの上にMMUを重ねるつもりなので
SPF値は低くても(8から10)日焼け防止はなんとかなりそうだし
カバー力も両方合わせてちょうど良くなると期待してる。
届いたらレポしますが、まだまだ先になりそう(3週間ぐらいかな)。
541539:2008/09/04(木) 12:22:54 ID:xFWrunrv0
追記

色展開は豊富だけど色選びは慎重に。
私はオークル系のちょい黒め肌だけど、ボトル表記lightで丁度良かった。
色展開の順通りに段々暗くなるというわけではなく、
赤みが強かったり黄味よりだったりするみたいだから、そこでずいぶん悩んだよ。
そのあたりはGOBと@を参考に。
542メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 12:53:38 ID:QYDoRZz/0
プロヴィダは合わなかったので
気に入ってる美容液にMMUを混ぜて使ってる
543メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 18:09:24 ID:u/jPcUSf0
流れきってすみません。

アグロナチュラに関してですが、
イタリアのアグロナチュラ農業組合のホームページを見てみたら

「2007年9月1日より、イデアへの自社製品の供給は差し止めました。〜
“agronatura”の商標の取り消しを求め、裁判を起こしました。」
ttp://www.agronatura.it/jp/chi_siamo_1bis_jp.html


と、日本語で書いてあります。
イデアってここまで悪質だったんですね
シャンプーだって今も使ってるのに…
544メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 18:20:44 ID:PmBl1Nux0
200レスくらい上にその話題出てるけどね
自分は使ったことないけど使ってみたいとは思っていたから複雑な心境
それと同じイデア販売のビオリスタもこれみると信用できないし
545メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 19:21:47 ID:PzipgGYy0
>>543
私は、そのページをプリントアウトして販売店に持って行ったら
返品を受け付けてくれた上、調査報告してくれるとまで言ってもらえました。

今まで使ってて、特にトラブルといったトラブルはなかったけれど、
「アグロナチュラの原料」に高いお金(私の生活レベルにしては高い)を
払っていたつもりなので、それ以外の原料だったなんてショックです。

本当にどこの原料だったんだろう。
アグロナチュラと同レベル以上の材料を供給できてる供給元なら、
はっきりと、アグロナチュラ農業組合から〇〇へ供給元変わりました、と
明示していても、売れ続けたはずなのに。
それをしなかったって時点で信用できないのに、指定成分混入事件だもんね。
裏切られたというより、詐欺に合ってた気分。
546メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 21:08:28 ID:HYDioIcP0
>>545
アグロナチュラの原材料は「今もデメター認証農場において栽培、収穫された有機栽培植物を
使ってる」とは現地にいる人が言ってるよ。別に中国産のハーブ使ってるわけではないw
このへんのコメ見ると製作側の言い分はわからんでもない。
けどそれを公式で説明しないのはイデアの怠慢だよなー。

ttp://papamamapiemonte.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_c6f1.html#comments
ttp://www.idea-in.com/blog/2008/05/post-202.html#comment-874

個人的には研磨剤入ってない歯磨き粉好きだったのに・・・黄色入ってるなんてorz
547メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 21:46:11 ID:PzipgGYy0
>>546
ありがとうございます。読んできました。
納得できるようなできないような感じですね。

いくら何でも、顧客に突っ込まれるまで
まったく何も説明しなかったのは、怠慢てだけなのか。

あと、組合脱退したなら、その時点で
“アグロナチュラ”の名前も卒業すればよかったのに、
(イタリアの公式が裁判に訴えるって言ってるのも
アグロナチュラの商標使用を続けるなってところだけ)
“アグロナチュラアソシエーション”なんて名前に
しなきゃよかったのにとは思う。

法外な金銭要求というのも、ソースがなくてはなんとも言い難いし、
「反論にエネルギーを費やすことよりも〜今まで以上に満足いただける製品を」
で指定成分混入では…弁護しようもない。

しばらく他のオーガニック系を求めてジプシーします。
548メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 21:46:56 ID:pGM+vOp4O
今日松坂屋本店でナチュラグラッセ見てきました。
結局迷ったのと時間がなかったので何も買わなかったんだけど、
オレンジのアイカラー一杯置いてありましたよ〜。
名古屋では名鉄にもあるみたいですね。
流石名古屋の会社。名古屋にしては出店が早いから最初どうしたかと思ったよw

後、松坂屋ではオーガニックエレメンツがあった場所が
ウ゛ェルトゥー(だっけ?)になってました。
売れなかったのかしらんw
549517:2008/09/04(木) 23:40:02 ID:P4CDcnZa0
>>518
ご丁寧にありがとうございます。
アドバイス頂いたとおり、まずはマルティナをサンプル請求してみようと思います。
田舎で取扱店が近くにないので、とりあえずネットで探して見ますね。
ありがとうございました!
550メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 23:53:07 ID:NwrfSZwC0
>>539-542
プロヴィダのファンデ情報、ありがとうございます。
購入しようと思います!
色は悩むところですね。
ライト(ExtraLight)、ナチュラル-ライト(Light)、ナチュラル(Fair)が
日本人の標準色のようですが、イエベの私は、LightかExtraLightかな。
すぐにでも欲しいですが、
以前ここで紹介されていたナチュラルブティックというところだと、
3,200円でかなり安く購入できるんですよね。
でも、そのかわり、商品の発送が月2回なんで、
今注文しても届くのは来月10日前後。。
どうしよう・・高くてもすぐに届くGOBで購入しようかな。
551メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 00:15:06 ID:LsAJtsr60

認証農場において栽培、収穫された有機栽培植物を使っていても
指定成分入ってるアグロナチュラwww

農業協同組合を外れて、原料を大量に入手できるとは思えない。
原料足りない→偽装→黄色4号www
552メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 00:17:37 ID:LsAJtsr60
>>550
個人輸入だと2000円しないよ。
553メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 00:40:58 ID:8UbSO3ZD0
■■■■毎度おなじみミンミンゼミ(ネット選挙工作)の季節です■■■■

民主党議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/

またまた選挙が近くなってきたようです!もうほんとにウンザリですね!
連日連夜、ネット工作員がまったく根拠のない妄想・電波カキコミで2ちゃんねる
各所をお騒がせしているかと思いますが、華麗にスルーの方向でおながいします。
554メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 03:19:42 ID:BTtPQ3or0
>>550
私はライト(ExtraLight)を購入しました。
普段は日焼け止め+お粉なんですが、どうしても使ってみたくて。
テクスチャーはティント乳液のように軽くて伸びが良く、とても良い商品だと思います。
ただ、私の肌では上に粉はたいてもテカテカになってしまいました。orz 鉄臭さもちょっと気になった所。

>>539さんの
>ただこれは肌の状態が比較的良い時のみに有効かな。
私の場合、まさにこれだと思いました。汚肌だと粗が目立つ…のはどれも同じではありますが。
もうちょっと肌の状態が良くなって、秋になったら再度使ってみたいと思ってます。
555メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 12:40:51 ID:H77zTsOrO
ウグイスの粉。顔はどんどん白くなるのですが首と腕がなかなか…同じ皮膚なのに何故〜どなたか上手い使い方しりませんか?ちなみにこの粉の漂白力は凄い。ほんと首と腕だけの問題なんだけどなあ
556メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 13:47:29 ID:Qk+lvTzE0
ウグイスの粉って、今はどんな鳥使ってるんだろうね。
同じ作用の鳥っているんかな。
557メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 18:37:15 ID:OpZg26cO0
ソウシチョウって鳥らしいよ。
中国では非常にポピュラーな飼鳥らしい。
558メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 18:38:23 ID:tsaM/BVC0
ナチュラピュリファイみてきた。
使用感も発色も良くてすごーく気にいって、
給料日にそろえよう!と思ったのに、
帰ってきたら頬がぶつぶつになってた。
ほんの数時間のことなのに・・・
合わないなんて悲しい
559メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 19:41:22 ID:cukyO9v30
ウグイスの粉って、鳥インフルエンザが怖くて使えない。
実際どうなんだろ。
560メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 19:51:01 ID:tlLSv2Kd0
アグロナチュラ
今では雑貨屋とかどこでもよく見るから
ケミだろうなとは思ってた

マジックソープも全然信用してない


561メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 19:51:47 ID:mAwW8mVC0
マジックソープって駄目なの?
562メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 20:02:10 ID:Iy5JAy4r0
563メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 09:38:48 ID:Px0U9cVUO
最近何かで、ロゴナの化粧品(アイライナーとかマスカラ)もオーブリーみたいに実は自然派っぽいだけって聞いた
ロゴナはメイク用品の種類が多く気に入ってたのに…
ここの皆さんはポイントメイクって何使ってますか?
564メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 10:27:06 ID:femEbzpu0
>>563
タルクフリーだからMMUを使ってる
565563:2008/09/06(土) 12:29:09 ID:DLzTXulX0
MMUのチークとかアイシャドウってことですか?

オンリーミネラルのアイシャドウをプラザで見たけど
なんかギラギラしそうで買わなかった
実際塗ると落ち着くのかなぁ

>>564さんはどこのMMU使ってますか?
566メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 13:23:50 ID:VJT9BaYl0
>>560
マジックソープの何が信用できないんですか?
専用スレに行っても出てこないよ
567メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 15:09:31 ID:hFEosx2P0
アグロナチュラブランド開発ストーリーは書けても
謝罪文は載せないんだね

ttp://trife.cocolog-nifty.com/blog/
568メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 15:19:30 ID:qfxh3JmJO
アグロナチュラにはガッカリ
姉妹ブランドのビオリスタは大丈夫かな
569メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 16:00:27 ID:dfKx1Nb70
マジックソープの排水溝の泡モコモコ見て
ケミと思わないやつはオメデタイやつだな

あれ使ったらヌルヌルがいつまでも消えないし
台所洗剤と大差ないよ中身は

570メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 16:01:13 ID:dfKx1Nb70
つついたら埃が出てくる会社はいっぱい
あるんだろうな〜

偽装バヤリだし
571メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 16:20:21 ID:2EQIl3LsO
>>570
突いて出すんじゃないよ、埃はw
突いて出るのは蛇。
572メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 16:40:23 ID:dfKx1Nb70
叩いたらの間違いだな
573メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 21:19:11 ID:VJT9BaYl0
>>569
泡モコモコ?
普通の石鹸でもモコモコしますが・・・
ヌルヌルなんて全然しないよ。
574メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 21:41:35 ID:9KTZzhrd0
タウトロッフェンの新製品(プラベルデ)ってアメアとどう違うんだろうか
もうちょっと説明欲しいなぁ
575メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 22:23:23 ID:VKj80QvR0
マジックソープ、本当のところどうなんでしょうね?

自分はミルクレだけだと、どうしても角質が溜まってきちゃう感じなので、
肌の状態をみながら、その時々でミルクレとマジックソープを使い分けているのですが、
オーガニック系の石鹸のなかでは、手軽に手に入るところもいいなと思っているのですが、
もし、オーブリーのようだったら、やだな。
576メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 23:00:46 ID:cC2Y8/UG0
>>574
全然違うんじゃない? ジェルみたいだよ。
@に口コミあったけど、よさそう。結構詳しかった。
ピュラヴェルデってなってたけど。
577メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 23:11:06 ID:9KTZzhrd0
>576
@コスメ見てきました
テクスチャーは公式見て知ってたんですが、効能が公式の説明だとどっちも似た様な感じで
どういう肌質の人に合うのかとか、もうちょっと詳しく書いて欲しかったんです
@コスメに書いてくれた人の情報が詳しいので参考にします
教えてくれてありがとう
578メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 00:07:45 ID:reiC6eT+0
>>565
オンリーミネラル、プラザで見たけどおっしゃる通りパール強めでしたね。
私はMMUは海外から個人輸入していて国産のものは使っていないので
参考になるかどうかわかりませんが、色物で好きなメーカーはAlima、Lilylolo,
Meow、Lumiereです。
パールギラギラなのは私も苦手なので、繊細な色だしの得意なブランドから
サンプルを取り寄せ、気に入ったら現品を買うという感じです。

もし興味があったら海外MMUスレにも来て見てね。
まとめサイトもあってわかりやすいですよ。
579メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 00:23:07 ID:3Q6/lrRi0
> タウトロッフェンの新製品(プラベルデ)ってアメアとどう違うんだろうか

今アクアタオ使っていて気に入っているんだけど、これからの季節は
もの足りないかなーと思っていたので、新製品使ってみたいな
でも50ml/税込7980円 高いなー。アットの人は個人輸入みたいだけど
随分安いんだね。サンプルあるかな?



580563:2008/09/07(日) 13:59:21 ID:rMyNECJV0
>>578さんありがとう。Alima、Lilylolo、
Meow、のサイト見てみたら英語ばっかで自分には難しかったけど、
まとめサイトはとてもためになりました。
海外MMUスレはたまに見てたんだけど、初心者の自分には???
で… 英語も苦手なんで
ttp://dollyloux.com/ でいろいろ見てみようと思います。

日本に売ってるのより断然安くて驚いた。
581メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 14:14:52 ID:aTt21xK+0
タウトロッフェンのローズオイルか
ローズヴォーターをお使いの方いますか?
582メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 21:17:26 ID:njWhSWcI0
>>581
両方使ってますよ。何でしょう?
583メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:00:39 ID:1VE0yPnGO
ナチュラピュリファイの掲示板が荒れているのでここに書きますが、ルーセントパウダー使っているひとがいれば使い方や使用感を教えてもらいたいです。
584メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:23:01 ID:reiC6eT+0
>>583
上の方↑に載ってるのでざっと読むべし
585メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:43:07 ID:ToiVNJ/60
【社会】メタミドホスやアフラトキシンが入った「汚染米」…小売・外食業界が週末返上で確認作業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220783186/
【社会】メタミドホスやカビが入った汚染米が「焼酎」に?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220771129/

475 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/07(日) 22:09:08 ID:WW/Qkl380
癌種別 都道府県別死亡率
目視で偏りのみられるもの

肺    北海道・近畿地方
白血病 九州
子宮  かたよりなし
大腸  かたよりなし
胃    北陸地方
肝臓   九州・山陰・近畿・四国

種別によって偏りが見られるが、肝臓癌が
西日本に偏っているのは特徴的である。
西日本に肝臓癌にかかるなんらかの要因が
あるのは明らかである。
http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%2%1
586メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 01:02:17 ID:GAbiUiSW0
タウトロッフェンのサンドロンフェイシャルジェルが良さそうだけど
使っている方、いかがですか? 美白効果とかありそうかな?
587メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 01:09:18 ID:PjyzkN0o0
自分もタウトロッフェン使ってみたいな、と思っているところです。
とりあえず、最近色々なのを使いすぎで肌が疲れてる感じがするので、
ローズウォーターとローズバルサムのシンプルケアでいってみようかと思ってます。
588メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 01:21:04 ID:pVTM9vVu0
タウトロッフェンの話題が続いてますねw
随分安く買えるところを見つけたのでご参考まで。

Beauty Center Europe
ttp://www.bce-europe.com/index.php?cPath=280_381

ドイツオーガニックコスメが充実してますよ。アタノールも豊富でした。
589メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 05:10:38 ID:KD4kf9880
>>588
そこ、有名なところだよね。利用した事無いけど。
Europeとつかない方は、何か評判悪かった覚えがあるような…。

>>586みたいな具体的な質問だと答えも返ってくるだろうけど、
>>581の様に、たまに「○○使ってる人いますか?」と呼びかけだけ
書いてる人は、使ってる人がいるのかを単に聞きたいだけなのか、
商品の使用感を聞きたいのか、本気で分からない。
質問があるならついでに書けばいいのにと、煽りじゃなくそう思うよ。
590メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 05:53:23 ID:GQhrxKsn0
7年前くらいのヴェレダスレではBeauty Centerで買ってる人も多かったね
そういやこのスレは、ヴェレダスレから派生したんだっけ・・・?

タウトロッフェンは私も大好きだったから、このスレのテンプレに入れて
くれるように要望した一人です
アメアやアクアタオが合わなかったので懲り、タウトのベーシックなもの
しか買わないけど、やっぱりタウトのローズウォーターとその他のオイル
(ヘアオイル含む)とバルサムはどれも大好きだ 

でもヴェレダとハウシュカも同じくらい好きだw
591メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 07:54:18 ID:+X/WPkRB0
ヴェレダは代理店の所為で嫌いになった
592メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 07:58:37 ID:yAoULsSG0
>>581さん
ローズウォーターの使い心地はどうですか?
あとオイルはキャリアに混ぜずに顔に使っても刺激とかないですか?
昼間に使っても大丈夫でしょうか?
593メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 08:14:13 ID:1q/n+stIO
キャリアに混ぜずにって…
何だこの人。本気で言ってるんだろうか。

後、その程度の質問なら、チビサイズ買って試してみりゃいいのに。
594メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 09:06:46 ID:FsDqaX2d0
>>592
質問してる奴に質問しても答えてくれんと思うぞw
595メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 10:04:29 ID:l6QW7jHQO
アメア感触がすごくいい!!
もっちりさは、ドモホルンリンクルのCMの手がすいつくってやつみたいw
抗酸化作用と保湿効果を期待して買いました。夜までしっとり。
でも初日から使うと必ずボコッと吹き出物が出来てしまい、使用中止。
シア配合のものはたいてい大丈夫なんだけど、
ケインズのシアー100%のを使った時みたいなたちの悪いボコボコが・・・
何に反応してしまったんだか分からない
あのツヤが出る感じともっちりさは本当に素晴らしかった
596メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 10:57:31 ID:yAoULsSG0
あ、自分にレスしてしてる

>>592>>582さんにです
597メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 11:03:38 ID:yAoULsSG0
593何が?
精油って普通ベースオイルに混ぜるでしょう
@読んだら、そのまま使うという印象を受けたので
使ってる人に質問しただけですが?
荒れるの怖いから聞いてるのに試せば良いのにとか、、、
買って試せ。ならこのスレいらないでしょう
598メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 11:22:51 ID:wYKdvpT6O
何故完成されたオイルをまた薄めるのか…
599メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 11:24:45 ID:1q/n+stIO
>>597
へーw
安価すらまともにつけられない人に言っても無駄かもしれないけど
人に尋ねる前に目の前の箱で成分と使い方ぐらい調べれば?
それもせずにクレクレする人に教えられる事なんて何もないよ。

あーなんて親切な私ww
600メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 11:36:35 ID:liRT/KJ30
>>597
タウトロッフェン ローズオイル
全成分:アーモンド油*、ダマスクバラエキス*、香料(ローズ精油)*

601メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 12:05:05 ID:zFCnqkF9O
>>599って荒んでますねw
肌より心のケアしたほうがいいんじゃないですか?
602メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 12:05:17 ID:GAbiUiSW0
ローズオイル、肌が柔らかくなるよねアーモンド油のおかげかな。
1本使って今は自分で自作してる。マッサージオイルとしていいよ〜!!
603メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 12:13:21 ID:1q/n+stIO
>>601
携帯に持ちかえてわざわざご苦労さんw
604メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 12:43:27 ID:lH31W8Zl0
あなたも迷惑だよ
そういう煽りはよそでやれ
605メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 13:39:21 ID:FsDqaX2d0
よそはどうなってもいいってかw
606メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 14:03:34 ID:v3cRFReU0
話豚切りごめん。
オーガニックのファンデってタール色素とか入ってないし、
よく考えたら下地つける意味あるのかな??
下地はギトギトなのが多くてどっちにしろティッシュオフ必要だし、
なんか気になった。
607メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 15:13:59 ID:GAbiUiSW0
>>606
ファンデはどんなものでもタール色素は入ってないよ。
ケミファンデだって皆無。
608メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 16:15:47 ID:1q/n+stIO
下地は色素沈着とはあまり関係ないよ。
ファンデののりを良くしたり、顔色の補正をしたりするもの。
ファンデ塗ってればそれなりにポイントメイクの沈着予防になるし、
逆にケミカルブランドなんかでは下地のくせにタール色素含む商品もあるw

だから下地はどうしても必要なわけではないし、
ベタベタが気に入らないなら日焼け止めやデイクリームで
兼ねられるものもあるから色々試してみるといいよ。
つか、オーガニックで下地として出ている商品ってそんなになかった気がするが、
>>606さんはどこの下地使ってるの?
609メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 17:33:19 ID:Ht8DuyPD0
>>592
ローズオイルは>>600さんが書いてくれてる通りですよ。
そのままマッサージやお手入れの最後の蓋に使えます。
マッサージしたら、くすみが抜けて肌の色が均一になります。
>>602さんが書いてるように、アーモンドオイルベースなので肌馴染みが良く、ふっくらします。
ローズウォーター→ローズオイル→ローズウォーター、とハンドプレスすれば
もっちり明るい肌になります。(あくまでも個人の感想です)

ローズウォーターは単なる芳香蒸留水なので、単体ではほぼ潤いません。
芳香蒸留水でも精油の成分は少し入っているので、くすみ抜けはします。
タウトロッフェンのローズウォーターの香りはあまり当たり外れが無く、いい香りだと思います。

なんか箇条書きみたいなレポでスマソw
610メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 20:54:09 ID:EZwaFL8C0
>>592=597
>精油って普通ベースオイルに混ぜるでしょう

ローズオイルは、精油は入っているけれど、それ自体は精油じゃ
ないんだよ。だから>>598さんがなぜオイルで薄める必要があるの?
って書いてる。勘違いしてた?
ローズオイル、ちょっと肌が元気ないときに使うと即効性があるから
持ってると便利と思う。
611メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 23:20:48 ID:aknSe88S0
精油直付けOKなんて殆どないし。
あんなでかい瓶に入っている精油は見たこと無いw
612メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 00:28:14 ID:IjSReLR70
610だけ読んでしまってびっくりした。
タウトロッフェンの話の流れだったんだね。

5mlで27000↑のプラナロムのローズオイル、数滴分だけ貰いました。
半分はローズウォーターに入れて、半分はスイートアーモンドオイルに入れる予定。
春になったら自分で一瓶買いたい。
613メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 00:38:24 ID:GDqUymnI0
初歩的な質問で申し訳ありませんが、参考にさせてください。
みなさんがお使いのMMUはどこのメーカーでしょうか?
よろしくお願いします。
614メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 00:56:33 ID:hiijnPBT0
>>613
こっちの専用スレの方がいいような…。

◆◆◇海外MMU(ミネラルメークアップ)・23◇◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1219914850/l50

☆★☆国内で普通に買えるMMU・4☆★☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1218957582/l50
615メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 13:57:27 ID:BAvyKRcz0
シャンプー・リンスはパックスナチュロンのを使っています。
それに不満はないのですが(比較的安いし)、ちょっとぱさつくのでトリートメント類を物色中です

で、同じパックスナチュロンのコンディショナー はどうなんでしょう。
値段は安いし、香りもよさそうだけど、使用後の感触はどうでしょうか?
使っておられる方がいらっしゃったら教えてください
616メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 18:36:35 ID:HkDNq2jk0
>615
こっちの専用スレの方がいいような…。

みんなの太陽油脂
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204773061/

【石鹸】せっけんシャンプー・36【石けん】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1220869083/
617メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 09:55:02 ID:sgxlLZbB0
>>616
専用スレあったんですね。誘導ありがとうございます。
618メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 02:39:53 ID:sLV8bvmI0
ナチュラグラッセのファンデ&コントロールカラーを購入
店頭で薦めて来た店員に
「石油系以外の界面活性剤や合成ポリマーは入ってるんですか?」とあえて質問してみると
「一切入ってないですよ」ニコリとの返答
再度聞いても自信ありげに同じ回答

化粧品については無添加じゃなくても良いと思っているが・・・・
人に薦めるなら知識入れとけor成分表くらい見せてくれと思った
619メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 02:56:57 ID:+H/MWikY0
みなさん、アイメイクリムーバーってどこのを使っていらっしゃいますか?
現在マルティナ二度洗いでしのいでいるのですが、
どうも落ちが悪くて・・・。
オススメがあったら教えてください。
620メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 03:02:30 ID:9ybhrMlD0
>>618
界面活性剤がなければ乳化しないのにねぇ。
621メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 03:05:45 ID:9ybhrMlD0
>>619
マルティナのミルクレはMMUもちゃんと落ちないからなぁ
私はミルクレを別のに変えた。アイメイクも落ちる。
622メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 03:15:56 ID:+H/MWikY0
>>621
早速のレスをありがとうございます。
参考にそちらのミルクレを教えて頂けませんか?
623メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 03:47:25 ID:9ybhrMlD0
>>622
タウトロッフェンのローズです。
624メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 04:11:34 ID:+H/MWikY0
>>622
ありがとうございます。
アルコールが強いとのことですが、一度購入したいと思います。



引き続きオススメポイントメイクアップリムーバーの情報お待ちしています。
625メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 06:34:16 ID:Yq46AGD90
>>619
ポイントメイクリムーバーはロゴナのを使ってる
他を使ってないのでいいかどうかは分からんけどとりあえず落ちてると思う
ベースはMMUでミルクレはやっぱりマルティナを使ってるけど
やっぱり完全には落ちてないような気がするので週1程度、朝ガスールで洗顔
これでスッキリ
626メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 07:40:03 ID:KMcaUNKr0
>>619
キャリアオイル(ホホバ、スイートアーモンドなど)を水に浸したコットンになじませて
アイメイクを拭き取っています。
マスカラはフィルムタイプのお湯で落ちるものを使っているので、マスカラを落とす必要は
ないため、このやり方で問題ありません。

ちなみに顔全体はデルマビジュアルズのミルクレです。
界面活性剤は水添レシチンのみですが、マルティナに比べるとかなり落ちは良いと思います。
ただ、目に入るとかなり沁みます。←アイメイクリムーバーを別にしている理由
627メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 09:39:08 ID:MDOaiRRf0
>>619
私は薬局にあるオリブ油をコットンつけてアイメイク落としてから
顔全体もオリブ油 よく落ちるよ
628メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 10:06:32 ID:nOxM+aiy0
オリーブ油はニキビできやすいって聞いたから
私は食用のグレープシードオイルにしてる
629メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 10:31:15 ID:x1ge89xT0
>628
食用のグレープシードオイルでその後は何をお使いですか?
洗顔するのでしょうか。
食用のでベタつきは気になりませんか?
630メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 10:40:56 ID:sLV8bvmI0
>>619
私もマルティナ使ってるよ
ちゃんとメイクした日は、マルティナクレンジングの後にオリーブ系の純石鹸で洗ってる。
しっかり落ちますよ。
631メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 13:24:05 ID:xqYoYqvS0
>>619
>アイメイクリムーバー
アンナトゥモールのオイルクレンジング使っています。
小さいサイズがあるのでお試ししやすいですよ。
水添レシチン1%以下であとはオイル分と植物エキス
顔全体に使っても乾燥はありませんでした。油膜が残ります。
632メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 13:32:18 ID:Lrumz40AO
おすすめするわけでも使ったわけでもないですが、
ジュリークからも新しくポイントメイクリムーバー出てましたよ。
633メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 13:55:18 ID:KHoG47KPO
豚切りすみません。
ニキビにポイント使いできるようなコスメってありますか?
ティーツリーが入ってるバームとかがいいのかと思うのですが、思いつけない。
おすすめのものがあれば教えて頂きたいです。
634メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 15:13:48 ID:Lrumz40AO
>>633
ポイントなら、まんまラベンダーの精油。
綿棒に一滴含ませてニキビにちょんちょんと塗ります。
635メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 18:40:18 ID:zfDaO6o90
>>629
オイルでマッサージした後、濡れタオルをレンジでチンしたホットタオルで温めて拭く
べたつきはきにならないし、私は軽い化粧なのでこれで充分
636メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 19:39:42 ID:SWxgy5n60
>>633
タウトロッフェンのティートリーバルサムはどうでしょう?
5mlのサイズを常備してます。個人的な感想ですが、効くと思います。

ただ、本当に一時的なニキビを治すなら>>634さんのラベンダーEOの方がいいかも。
ラベンダーEOなら余っても、他に切り傷や火傷など使い道あるし。
637メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 20:28:09 ID:KMcaUNKr0
>>633
ティートリーの芳香蒸留水をニキビを含む範囲に
→ティートリーかラヴェンダーかマヌカオイルの原液をスポット的に
はどうでしょう?

バームはオイル(タウトロッフェンはヒマワリ油だったっけ)を蜜蝋で
固めてあるものなので、ニキビ肌にはきついと思います。
かなり閉塞感がありますよ。ティートリーの濃度も薄まってるし。

・・・臭いけどマヌカ効きます。
638メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 20:29:35 ID:MDOaiRRf0
>>636
ティートリーバルサムいいよね
ニキビとかはもちろん普通のスキンケアにもいい
肌の色むらが均一になってふっくらするのが好き
639メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 20:52:23 ID:jcAz8LANP
>637
マヌカ臭いけど効くよね〜w
近い場所で3カ所も虫にさされてかなり腫れたので、
サンプルでもらったナースログのジェルに混ぜて塗布したら、
翌朝には小さなでっぱりだけになってて腫れは引いていた。

顔に使うなら芳香蒸留水か、精油ならラベンダーの方が…w
640メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 21:10:47 ID:DtufhUXo0
>>637
>バームはオイル(タウトロッフェンはヒマワリ油だったっけ)を蜜蝋で
>固めてあるものなので、

だがそこが良い。直塗り可能な精油でも、敏感肌の場合はきついし
バルサムになってるからこそニキビに盛って、ニキビを柔らかくして
治る感じがする。
ティーツリーだけじゃなく、ラベンダーオイルも配合されてるし。
精油で選ぶなら、オイルスレの方がいいと思う。
641メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 21:15:40 ID:KHoG47KPO
>>633です。
レスをくれた皆様ありがとうございます!
ポイント使いなら、精油そのままで…という事も出来るのですねー。
精油なら手に入りやすいので、試してみたいと思います。
ティートリーバルサムという商品も教えてくださって、ありがとうございます。
642メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 00:03:48 ID:Wdc/vuTs0
直塗りできる精油って、ラベンダーの他にあったっけ?
643メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 00:09:37 ID:KoNv2XJV0
アサヒビールが販売している芋焼酎の一部に、
不正に転売した汚染米が原料として混入ニュースを見て、
アグロナチュラを連想したwww  タール色素入り原料の入手先がいよいよ気になる
644メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 00:15:11 ID:iqNaWQ1h0
アグロナチュラのローズハンドクリーム愛用してたのに
これから先どうしようだよ…

ほぼオーガニック系原料だけというハンドクリームって
なかなかないんだよね
顔も天然モノだけでお手入れしてるから、手もそれで行きたいんだけど……
化粧水の転用とかじゃなく、手専用のハンドクリームで
いいのがほしい
何かご存知の方いませんか?
645メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 00:41:23 ID:2JR8Maao0
>>644
アグロナチュラの使えばいいじゃない
646メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 00:49:04 ID:yNUW7Yaw0
>>645
だからアグロ以外でいいのがほしいっていってんじゃん?
自分もアグロはあの事件以来使いたくないよ。
647メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 01:52:12 ID:ng6DycrSO
>>642
精油のスレで聞いたほうが詳しい方沢山いるよ
648メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 02:24:01 ID:ML2MSAnY0
>>644
マルティナのハンドクリーム、こってりタイプがお嫌いでなければ、
結構いいですよ。
ハウシュカのも、使ったことありませんが、よさそうですよね。
こちらは、もうちょっと、さっぱりかな?
649メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 02:32:28 ID:MPyP1Yp/0
私もマルティナ好きですが、
こってりが苦手なので乳液をハンドクリーム代わりにしてます。
サラッとした使い心地も良いし、3ヶ月以内に消費出来るようになったから嬉しい。
650メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 12:32:57 ID:pfcfb9dpO
しっとりめをお探しでしたらラヴェーラをお勧めします。
塗って暫くは少しベタつくけど数分で肌に馴染むよ。
さっぱりならヴェレダがお勧め。
651メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 13:16:13 ID:2v4Pao1D0
>>644
アグロ気に入っていたならさっぱり目が好きなのかな。
ハウシュカ、マルティナ、ヴェレダ、アグロ使ったけど、
こってり > さっぱりは
マルティナ>ハウシュカ>アグロ>ヴェレダ だと思う。
べたつかないのがよければハウシュカお勧め。
ヴェレダはさっぱりだけど潤わなかった。
652メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 17:12:35 ID:zYuPXFYyO
バーツビーズなんてどうですかね?
結構いいよ
653メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 20:39:22 ID:JxVRqtwu0
日常使いなら、私もハウシュカお勧め。(ヴェレダもパックスナチュロンも良いですが。)
バーツビーズはどれもコッテリだから、これからの季節、寝る前に塗るとイイ!
654メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 23:15:21 ID:LR34l9PzO
>>618
公式サイトに全成分載ってるから確認することをオススメします
655メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 23:15:28 ID:iqNaWQ1h0
ハンドクリーム情報、こんなに沢山ありがとうございます!

アグロにハチミツ足して使っていたので、こってり系がよさそうです。
これから乾燥する季節にもなってくるので。

とりあえず、教えてもらった製品全部チェックしてきます。
ありがとうございました!
656メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 23:23:07 ID:Q2bQL6NR0
遅レスですがポイントメイクリムーバーについての情報ありがとうございました!
色々試してみますね!感謝感謝です!
657メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 00:32:44 ID:UNqvfPzdO
>>654
そう言う話じゃないだろうとは思うけどw、
売り場にあるパンフにも全成分載ってますよ。
658メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 16:32:00 ID:KjCCy/yZ0
>>608
返しが遅くなってすみません

下地はこの間までロゴナのカラーデイクリームを使ってましたが、
下地のアルカリ性の成分に反応してしまって
今はへちま化粧水とHABAのスクワランの後、
ナチュラピュリファイのパウダーファンデを直塗りです。

本当はヴェレダのサンクリームを試したいのですが、
オーガニックに切り替えてからちょくちょくニキビができるようになったため、
ティッシュオフをするといえど油分たっぷりだとどうしても不安がありますorz

あとは単純に>>606に書いたような内容から踏み出せないでいる…
659メイク魂ななしさん:2008/09/13(土) 23:43:22 ID:BBbG/iQp0
アメリカンファーマシーでMIDORI(PATYKAの妹ブランド)を発見
あまりに普通に置いてあるのでびっくりした
ちょうどボディシャンプーがなくなったところだったのでオレンジシャワーを購入
いい匂い・・・なのにPATYKAの半額ぐらいなんだよね
容器がかっこ悪いのが難だけどPATYKAのガラスビンに入れ替えて使えばいいかw
660メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 00:02:50 ID:2JqmIRw30
ここの人たちって歯磨き粉はどんなの使ってる?

661メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 00:09:21 ID:VLtagumw0
662メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 00:23:36 ID:R1cVL2R50
>>659
ミドリは50ml多いので詰め替えてポンプを戻す時注意なw
663メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 01:27:43 ID:bqYx6jXu0
>>662
ありがとう
これから詰め替えてお風呂入ってくるよw
664メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 02:14:20 ID:trd63Cjz0
>>654
一応全成分確認してから店頭に行ったんだよ
100%自然派!科学物は一切使ってません!!って紹介文が書いてあったから
あえて質問したんだ

665メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 02:21:56 ID:4RU93VdQ0
midoriあんまり見かけないよね。
容器がアレなのでまじめに探してなかったけど、
そうか、いいにおいなのか〜いいなあ。
666メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 09:30:09 ID:sszt7OnO0
オーロメア
667メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 10:56:10 ID:KPHKOvxM0
Mi-Do-Li繋がりってことで。
少し前にミルクレ買ってみたよ。
量が多くて安いから、これは合えばお得だーと思って。

結果、自分にはちょっと合わなかった。
まずメイク落ちがビミョーだったよ。
コットン拭き取り派なんだけど、あまりコットンにファンデがついてこない。
@では結構好評価だったから期待してたんだけど残念。
あとずっとマルティナ使用だった自分には『無香料』っていう匂いが
なんかいい香りじゃなかったな。

そっかー、ボディケア類はいい香りだったのかぁ。
668メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 12:40:37 ID:o2cAlLvL0
>>660
arauの石けん歯磨き。
669メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 13:12:53 ID:WQ0sN24eO
パックス歯磨き
670メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 13:25:40 ID:pRYeGX3Q0
>>660
おなじくパックス歯磨き
671メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 13:56:52 ID:Hz1w0shl0
>>660
何もつけずに一回したあと
歯医者で買った研磨剤なしのフッ素でもう一度マッサージするように
歯磨き(メントール入り)でさっぱり
歯医者さんが言うには歯磨きのときは研磨剤無し(というか何もつけなくてもいいみたい)
が良いとのこと。
フッ素のは市販のフッ素配合の物の何十倍も配合されているとのことです。
672メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 15:47:49 ID:yvIxJbKPO
>>660
私はオーロメアのノンフォーミング。
ほんのり甘くてケミカル並につるつるになるからお気に入り。
673メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 18:42:06 ID:AJKGaUOwO
>>660
マーガレットジョセフィン
674メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 20:47:36 ID:WryMnia2O
ラヴェーラかロゴナかヴェレダの歯磨き粉使ったことある方いらっしゃいますか?
アグロ使ってたんですけど、回収騒ぎがあったし高いしで他探してます。
675メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 21:23:21 ID:hr6L+s6O0
>>674
私もアグロ使ってましたが、今はエスケー石鹸のファミリーはみがきに変えました。
ヴェレダの歯磨き粉は2種類だけ使ってましたが、なかなか良かったです。
プラントは、白い歯ブラシがピンク色に染まってきたので止めました。
ソルトは結構気に入って何本か使ったんですが、アグロに浮気した結果が…orz
676メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 22:15:49 ID:fu89cBPZ0
ヴェレダのソルト使ってます。
もうこれなしでは、いられないw
677メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 00:46:25 ID:V8zXFqIz0
パックス ソルティーはみがき
パックス 青
交互に使ってる。特に意味はないが。
678メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 02:00:00 ID:Bku9LrAsO
>>676
わかるw
最初はあの味「うわ、甘じょっぱい…」と思ったけどそのうちクセになる
歯のツルツル感とか歯茎が引き締まる感じも好きだ
679674:2008/09/15(月) 16:59:18 ID:us5MfPcv0
ありがとうございます。
評判が良いのでヴェレダのソルトを試しに使ってみようと思います〜。

あとは、手元にあるアグロのミントをどうするか…
残量が一割ぐらいなので返品するほどではないし。
捨てるのも、なんだかなぁー。
680メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 22:39:37 ID:Ut7xr+n00
ジャネスをお使いの方いませんか?
感想をお聞きしたいです。。。
681メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 22:47:39 ID:0fwtw3np0
プリマヴェーラ ナチュラルバランスシリーズのアイリニューアルトリートメントを買ってみました。

前々からこのシリーズのセラムにとても興味があったのだけど@のレビューはないし
GOBでは絶賛しすぎで正直信用できず、いきなり現品できるような金額でもないので
セラムの半額のアイトリートメントでこのシリーズの実力を試してみようと。

今日で3日目なんですが・・・疑っていた私が馬鹿でしたごめんなさいと謝りたくなるほど効果がありました。
私はいわゆる目袋(目の下が脂肪+老廃物で膨らんでいる)が悩みの種なのですが
普段たるんでいる目の下が、これを塗って寝ると翌朝平らになってるんですよ!
朝塗れば、夕方からのたるみによるやつれ感が出ない。目元がシャンとしている感じ・・・
目元がたるんでいないだけで(脂肪自体がなくなるわけではないので、影は残りますが)顔ってかなり若くなるんですね。

正直、オーガニックコスメにここまでの即効的な効果は期待していなかったので
本当に驚いています。よい買い物をしました。セラムの方にも期待大!!です。

長文で失礼しました
682メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 23:26:52 ID:b3Pqtkn80
みなさんシャンプーは何使ってますか?
石鹸シャンプー以外でお願いします。
結構石鹸じゃないシャンプーって高いですよね。
683メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 23:55:29 ID:ZBBdrV3zO
アグロのローズシャンプーとトリートメント、ノーマルヘアコンディショナーの組み合わせ
企業不信はあるけど、もう一年以上ヘアケアはアグロだし、詰め替え用ストックしてるし、肌弱いけど特にトラブル無く使えるのでこれで行く
ダメージヘア用は仕上がり・使用感・刺激共にダメだったけどノーマルとローズなら大丈夫だったので
たまにフィットネス行った時だけオーブリーのブルーカモミールとGPD
ちと痒くなるし泡立ち悪いし仕上がりもアグロの方が好きだ
684メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 00:11:48 ID:BogP8yM90
>>682
ラヴェーラのニュートラル シャンプー&ボディソープ
リンスやコンディショナーは使わず、椿油を毛先につけてます。
地肌も髪も調子イイです。でもちょっと高いので、
ラヴェーラの普通のシャンプーも試してみようと思ってます。
685メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 00:17:00 ID:WbT0ByY60
石けんが合わないので、オーガニックじゃないけど3年くらいアミノ酸シャンプー。
今はあんだんてのシャンプーのみ、たまにオーブリーGPB。
サラサラで軽くて良いよ。

歯磨き粉は使わず、仕上げに歯科医で買ったジェル。
686メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 00:54:41 ID:xZIioLJU0
生活の木のアーユルヴェーダシャンプー(アムラ&センテラ・・・スキャルプケア用)
仕上がりはしっとりなめらかで泡立ちもよくすごく気に入ってるんだけど
サンダルウッド主体の香りが苦手なので頭皮に良さそうな精油を加えて使ってる

私はあんだんては痒くなってだめだった

コンディショナーはオーブリーのGPB
コラーゲンPPT混ぜてしっとり感と艶をアップしてます
687メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 01:13:58 ID:ZCm55EMp0
>>682です
みなさん、ありがとうございます。
みなさん結構高額なもの(普通と比べて)使ってらっしゃるんですね。
やっぱりアグロかなあ・・・ダメージ用よりノーマルの方が好きというの、納得です。

でも最近かなり抜け毛がひどいんですよ。
アグロのシャンプー洗い上がりがかなりキュっとするからそれで毛が持ってかれてるような気も・・
688メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 01:31:22 ID:pENsMLIHO
石鹸以外の天然界面活性剤に、サボン草、大豆サポニン、ムクロジの他にサイカチの実ってあるらしいのだけど、どこで手にはいるんだろう…戦争中これはとてもキレイに落ち、いい香りの泡がたつってあったんだけど、一度洗ってみたいな。自分で採集するしかないのかな。
689メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 01:43:37 ID:d4cHk4nKO
>>687
あ、抜け毛は同感
自分の場合はアトピーで頭がデロデロの時アミノ酸→石鹸→無添加とジプシーしてアグロのノーマルで健康な頭皮に改善したので長らく使ってるよ
アグロの企業姿勢にはムカつくけど肌に合うから仕方ない
ドライヤーで乾かした後ヴェレダのヘアウォーターでマッサージ、これで若干ハゲ改善したと思う
たまに洗髪前にオイルマッサージするとキュッと持ってかれる感は軽減するかな
シャンプー選びって顔以上に大変だ
店頭で試せないし、満点ってのが中々見つからない
690メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 02:13:49 ID:ZCm55EMp0
>>689
ヴェレダのヘアウォーターか、気になってた!
買おうかな。

でも、すぐに頭皮がべたつくから2度洗いしちゃうんですよね
先にトリートメントしてみたりシャンプーに混ぜたりしてるけど・・
691メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 03:12:36 ID:H4wCdbju0
>>688
サイカチ = シカカイ

ネットで購入できます。

私は、最初、調子よく洗髪できていましたが、
脂漏性湿疹で、大変なことになりました。

2ちゃんでも長寿スレがありますよ。

692メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 03:35:22 ID:pENsMLIHO
>>691

>>688
> サイカチ = シカカイ
情報有り難うございます!早速検索してみますっ!
693メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 02:23:53 ID:08BzNmi00
 
694メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 04:54:24 ID:ILKU9FxV0
最近化粧をする様になったのでクレンジングについて質問させて下さい。

基礎もクレンジングも全てハウシュカを使っているのですが、ケミファンデを落とす為に
ポンプ4プッシュ2度洗いしているのでクレンジングが直ぐになくなってしまうのです。
最近ケチって最初に石鹸洗顔、そのあとミルククレンジングみたいにしていたらなんだか
肌がゴワゴワしてきて。。。やっぱり乾燥肌のせいか石鹸を使用すると私の肌はダメみた
いなので、洗顔はミルククレンジングのみでやるしかありません。

ハウシュカの使用感は大好きなんですが、頻繁なリピート買いはお財布的に厳しくて。
最近ハウシュカよりも値段の安いヴェレダのクレンジング(アイリスかローズ)が気にな
っているのですが、メイク落ちの比較等、ハウシュカとヴェレダ両方使用した事ある方が
居たら是非アドバイスを頂きたいので宜しくお願いします。

ちなみにオーガニックコスメを使い始めた当初はヴェレダのアーモンドのクレンジングを
使いましたが、ベタっと重たい感触が好きではありませんでした。
(その時はメイクをしなかったのでメイク落ちの良さ等はわかりません)
695メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 05:42:59 ID:e9G+RTJL0
>>686
コラーゲンPPTってぐぐったら良さそうだった。
良い物教えてくれてありがとう。
業務用のを購入されてますか?

>>694
ハウシュカと比べるとヴェレダのワイルドローズのクレンジングは
しゃばしゃば系の乳液みたいな感じです。手からもれたり、したたり落ちる
ヴェレダから見るとハウシュカのクレンジングはこってり濃厚系です。
2種類とも全然違う感じです。メイクの落ちはハウシュカの方が良いです。
ヴェレダのふき取りローションを使うと落ち度はアップするかも


696メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 06:57:59 ID:sg/9nTrR0
>>694
キャリアオイルでメイクを十分に浮かせてからテイッシュオフ後に、
ハウシュカのミルクレで洗ってみては?
ハウシュカのミルクレ、そんなに落ちが悪いと思った事ないんだけどな。
私の場合はヴェレダでも普通に落ちました。
と言っても、きちんと化粧してるとは言えないので参考にならないと思いますが…。スマソ

(日焼け止め+粉、たまに間にプロヴィダリキッド)
あとヴェレダは、人によっては香りがきついと感じるかも。
697メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 07:23:08 ID:PPm3zZYoO
アグロダメージ黄色4号
698メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 08:39:43 ID:jeXnc4ckO
ケミファンデをやめるか、ハウシュカをやめるか、かなw

ケミファンデもロゴナのクレンジングだったら一発で落ちるけど
その分ロゴナは洗浄力強いから乾燥し易いんだよね。
699メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 09:05:45 ID:Zvd4mJiJ0
>>695
ニッピコラーゲン100です(業務用ではなく、通販で普通に買えるもの)。
これは一応食用のコラーゲンペプチドだけど、ヘアケア商品のサイトで髪用として販売されて
いるのを見て以来、食べる用&髪用を兼ねてニッピから購入しています。

混ぜる分量はトリートメント15gに対してコラーゲンペプチド1g。これでロングヘア1回分です。
一度に大量に作ってお風呂場に置いておいたら腐りそうなので
ちょっと面倒ですがお風呂に入る前に一回分ずつ小さな容器で混ぜてからお風呂場へ。

コラーゲンPPT以外にシルクペプチド(手作り化粧品素材のネットショップで購入)を混ぜる
こともあります。髪のアミノ酸組成にはシルクの方が似ているのでむしろこちらの方が良い
かもしれません(購入しやすさ、価格からするとコラーゲンの方かな)。
700メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 21:28:57 ID:at1xMpir0
>>694
オーブリーもよく落ちますよ。
701メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 03:09:58 ID:AlseW1Tp0
ハウシュカとマルティナ以外でレシチン乳化のクレンジングは、
他に何がありますでしょうか?

ハウシュカはアルコールが強すぎてダメ、
マルティナは、オリーブオイルのせいかニキビが出来てしまいました。
702メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 13:55:08 ID:0LvJcn/d0
>>701
関連商品サイトを見て調べたり、ググってみたの?
自分で調べても無かったなら、無いんじゃないの。

駄目な成分多くて制限あるなら、いっそ石鹸乳化の
クレンジングを自作すればいいと思うよ。
703メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 20:40:54 ID:5JwB66K90
>>701
レシチン乳化のクレンジングミルクは、多分市販品ではその二つしかないと思います

水添レシチン乳化なら他にもあるようですよ >>626>>631

石鹸乳化ではオーブリー、ナチュラピュリファイ、アグロナチュラ等

あとは、市販品を諦めて簡単に
キャリアオイルで浮かしてティッシュで押さえ、石鹸洗顔

いっそ自作するとか
キャリアオイル+粘土のジェル(+水分・・・フローラルウォーター、精製水など)
  1     :   1    ( : 0〜1) お好きな緩さで

私は肌の状態に合わせて色々変えています
704メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 00:46:40 ID:n8Y8HJEG0
スキンケアのお話です。
ホントのオーガニックの場合、夏なら1ヶ月で酸化します。
冷蔵庫に保存したら、半年ぐらい持ちます。沈殿はするけど。
705メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 00:59:55 ID:DEd9bP9uP
マルティナは冷蔵庫に入れるべき?
706メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 01:37:33 ID:hKXoM0d70
>>704
えー?オーガニック云々より、防腐剤や保存料の問題じゃないの・・・

マルティナ(クレンジング・乳液)夏以外は常温保存だけど3ヶ月大丈夫だよ。
直射日光に当たりまくりじゃなかったら問題ない。個人的には。
707メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 05:45:50 ID:XSYot+l60
>>699
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
私は、コラーゲンPPTと書かれていたので、
ぐぐったら、これ↓が出てきたので、
ttp://item.rakuten.co.jp/rosybasket/ppt100g/
これを購入しようかと思ってました。

でも、食用のをお使いだったんですね。
食用のを使う方が経済的みたいなんで、
私もそちらにしようかな。全然知らなかった情報なので、
本当に役立つことを教えて教えていただいて嬉しいです!

708メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 17:40:39 ID:LEopuLZg0
>>707
楽天サイト見てきましたwニッピのつけるタイプのものですね。
飲むタイプは、溶けやすいように顆粒状にしてあるところが
つけるタイプと異なるだけで、成分はやはりコラーゲンPPT100%です。

私が買っているのはこれです↓
ttp://www.nip-col.jp/product_details.php?pid=459

リピート価格で安く買っています(飲むほうの消費が激しいので)
髪・スキンケア用ならつけるタイプの少量サイズでも充分かもしれません。
709メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 18:44:45 ID:PppJQtBGO
コラーゲンの話はよそでして
710メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 02:36:57 ID:0Dzge7Sl0
>>709
オブリーのコンディショナーと相性が良くて
ツヤも出る商品の情報ならいいとオモ
自然派物と一緒に使うもので、たまにちょっとそれた情報くらいいいよ。
役立つ情報を書いてくれたから、わたしもポチりましたw
711メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 07:30:47 ID:pDm/e8430
ハウシュカとヴェレダのクレンジングについて質問させて頂いた>>694です。
レスを下さった皆様ご親切に回答して頂いてありがとうございました。
頂いたレスを参考に、実は今日ヴェレダのクレンジング(ローズ)買ってみました。
アイリスとローズは2ユーロも値段差があるんですね。。。

そして今早速ヴェレダでクレンジングしてみました。
今日はボディショップのミネラルファンデを試しに付けて来た所だったのでメイク
落ちについては今まで使っていたハウシュカと比べる事は出来ませんが、使用感は
ヒリつきもなく割とさっぱりとした感じでした。

両方使ってみて思うのは、自分が好きな使用感はハウシュカかなぁ。と言う事。
折角買ってしまったので、ヴェレダは朝の洗顔用、ハウシュカは夜の洗顔用として
暫く使ってみようと思います。

皆様ご親切なレス本当にありがとうございました!!!!
712メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 11:18:47 ID:nFCEDeaO0
スレ違いになってしまうかもしれませんが、
メイク落としにオリーブオイル使ってる方で
日本薬局方ではなく、食用のオーガニックなど使ってる方いませんか?
使用感など違うのかな。
713メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 11:25:28 ID:QcTsE0J30
局方はさらさらしてる気がする。不純物除去してんのかな。
714メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 11:51:28 ID:XigDYz0X0
精製の仕方が違うだろうから食用を使うのは肌によくないんじゃ?
715メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 12:15:41 ID:QcTsE0J30
まあメイク落としなら大して問題にならんと思うけど
716メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 12:27:42 ID:Ee5BQMpP0
食用オリーブ油は冬場常温で白く固まるけど、局方は冷蔵保存でもさらさらのまま。
精製度が違うんだと思う。

植物オイルでニキビやかぶれが出やすい人だったら、局方が良いのでは?
717メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 13:20:09 ID:vF1UrbGt0
ミネラルファンデ系の、お粉でなくプレストタイプを探してるんだけどど、
ここの人だと上の条件のものを知ってたりしないでしょうか。
MMUスレとか投下スレを迷ったんだけど、
あちらはそもそも粉ならではのスレだし、
「肌に優しい化粧品」みたいなスレタイスレって
もうなくなったのかな。

前MMUやMMUベースのプレストタイプの話題で
知ったのは確かこのスレだったと思ったけど、
スレタイ考えるとやっぱりスレチでしょうか。
その場合ごめんなさい。
718メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 15:49:06 ID:mcxebslO0
>>717
スレチだとおもうし、やっぱりMMUスレのほうが
詳しい人居ると思うよ
719メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 16:41:42 ID:Mj6mKD00O
食用オリーブ油使ってますよ。
オーガニックのエキストラバージン使ってます。
局方のを使った事ないから比較出来ないんだけど
メイクに馴染ませてティッシュオフし、CP石鹸で洗っていますが
普通に使えていますよ。

何か参考にならないレスでごめんなさい。
720メイク魂ななしさん:2008/09/20(土) 18:41:17 ID:vF1UrbGt0
>>718
考えてみるとそうだったかも。ごめんなさい。
721メイク魂ななしさん:2008/09/21(日) 15:45:48 ID:MySeoEGvO
昨日、ロフトで友達とナチュラピュリファイの棚にいたら店員に友達が捕まりそうだったから、私は隣で「くさーるくさーる♪」と歌ったら店員が苦笑いで去って行った。
722メイク魂ななしさん:2008/09/21(日) 15:59:08 ID:j6LQmSGm0
>>721
なんという営業妨害wwwwwwwww
723メイク魂ななしさん:2008/09/21(日) 20:40:42 ID:HlNKSZN70
ファファラの入浴剤
ストライクど真ん中の香りだった。
でも4000円は高すぎだろ・・・
724メイク魂ななしさん:2008/09/21(日) 22:28:05 ID:JIccRiPX0
>721
寒いし痛いしキモい奴w
全然つまらんよ
725メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 02:11:12 ID:29saO9swO
痛いのは、そんなCMソング(くさーるーくさーるー)を作って
公共の電波で堂々と流した会社のほうじゃないかと思う
店で歌うと営業妨害になるCMソングってw
726メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 06:51:20 ID:NcWHkAs90
通販でハウシュカ製品を買ったら、ハウシュカから新しく発売されるらしい
マスクのサンプルが入ってた。
Hautberuhigungs maske(英名 Soothing Mask)という、敏感肌用の
沈静&消炎マスクみたいですが、丁度現在赤いプツプツが出来て
肌が荒れていたので、昨晩塗って寝ました。(本来の使い方じゃないけど)
今朝起きてみたら、プツプツも赤みも治まってて軽く感動。
なにより、カモミールの香りが物凄く良かった!
カモミールの香り好きな人には堪らんです。
ただ、現品も良いのかどうかが分からない…サンプルマジックかな。
727メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 19:57:51 ID:ckFgV+pcO
ヴェレダ、ハウシュカ、ロゴナ等クリスマスのセット出してほしいなー
728メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 23:58:08 ID:okpks/Hi0
タウトロッフェンのローズオイル、けっこうよさげな事が
書いてあったので買ったが、肌が荒れた。
ぶつぶつざらざら。
やっぱり、オイル系は合わない。1回しか使ってないので
誰かに売りたいw
5000円でいいよwww 高いのに損した〜〜
729メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 00:12:14 ID:T038Xazk0
725も痛い奴
730メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 10:03:41 ID:oq+wKKuC0
なんかくさーる会社の人がいる…?
731メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 13:50:26 ID:5+XdQkG30
>>728
やふおくで売れば。
開封済みのを買うなんてそれこそバカだけどw
732メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 14:30:44 ID:AmEigySyO
ここにいるみなさんはにきびの薬ってどうしてますか?皮膚科?とりあえず放置?
733メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 14:32:37 ID:ozSblgCeO
>>732
ティーツリーオイル
734メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 15:12:46 ID:0sXABVNaO
資生堂のナチュラルズを使ってる方いらっしゃいますか?
どんな感じか教えてください。
735メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 15:43:39 ID:Y1blqO7Q0
ナチュラルズはこのスレの対象になるような自然派では無くて、旧表示指定成分無添加の化粧品だよ。
使ってた事もあるけど、植物の香りがほのかにする少し割高な無添加化粧品と言ったトコロでした。
メイクものの使い心地はdプロにかなり似てる。回転率の悪いお店で買うと悪くなっている事もあるの
でお気をつけて。

最近、ココウェルのバージンココナッツオイルをヘアケア(と時々顔)に使ってるんだけど、べたつき
にくいのにしっとりして良い感じです。(椿油はべたつくし、杏核油はさらさらになるけど物足りなかった。)
使っている間だけココナツの香りがするのも良い。でも詰め替え用がなかなか売っていないのが難点かも。
736メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 22:39:47 ID:oGXKjVz10
非石鹸シャンプーで安い自然派の探してるんですが、アバロンオーガニクスってどうなんでしょうか?
安息香酸とかポリソルベート、ジメチコンなんか入ってますが使ってる方いますか?
シャンプー2度洗いするので安いのがいいんですよね・・。
ラベンダーのシャンプーは比較的良成分そうだけど・・

@ではあんま成分重視で選んでる人いないようなんですが。
737メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 23:02:14 ID:0BRkOIx90
>>736
こっち見るといいかも
頭皮に優しいシャンプー Part 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210261135/
738メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 23:08:16 ID:WcuqE/QY0
>>732
自分で使ったことがあるわけじゃないんだけど
ロゴナにミント&セージ クリアスティックっていうのがあるよ。
にきびに直接つけるタイプのものみたいだ。
ロゴナは結構あれこれ出してて、カタログ読むと面白いや。

それとにきびじゃないけど、湿疹が本当にひどいときは
私は病院行くよ。
739メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 00:21:28 ID:Y/mpIOVa0
ラベンダーEOをつけたりした事もあったけど>(ニキビ)
そういう時は普通に、オルビスとかのニキビ用スポットを使った方が治りが早い。

敏感肌になった時も、下手にいつもの自然派にこだわらずに、
専用アイテムに切り替えた方が落ち着くんだよね…、私の場合。
740メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 00:43:12 ID:/lvLbJKW0
ネイチャーズウェイのサイトでナチュラグラッセのカタログと
ファンデーションと口紅のサンプルのセットがもらえるみたいだよ。
ttp://www.naturesway.jp/topics/001264.html

お届けは10月下旬からになるそうだ。
今のところこの二つしかサンプルないそうだけど、有料でもいいから
下地のサンプルも作ってほしいな。
741メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 01:03:35 ID:ckmy6s4vO
にきびについて質問した者です
EOで頑張るか、オルビスとか買うか迷って質問しました
ロゴナ見てみます。ありがとうございました
742メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 01:49:30 ID:MqdZuc4X0
>>708
詳しく教えていただきありがとうございます。
そちらの方が大分お得なので購入して
私もオーブリーのコンディショナーと混ぜて使ってみますね。
743メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 16:04:11 ID:sHeJWRIw0
オーブリーのGPB臭いしベットリするし
その癖表面だけの潤いで・・つか@でシリコンだと
かかれてたりするんだが・・・。買って大失敗
744メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 18:26:38 ID:0MnuSvTJ0
INSTITUT KARITEもこのスレで良いのでしょうか?
ttp://www.institutkariteparis.com/boutique/liste_rayons.cfm
745メイク魂ななしさん:2008/09/25(木) 04:08:16 ID:0UTSJ0sr0
>>743
えっ!?オーブリーのGPBにシリコン入ってたの?
成分表見てもジメチコンとかは入ってなかったけど、
カモフラージュした成分が入ってるのかな。

GPBは、私もはじめはベットリが気になりましたが、
洗面器にGPBを適量入れてから、そこにお湯を入れて
溶かしてから洗面器に頭を入れるか、かけるかしてから
流すして使うとベトベトしないでサラサラツルツルになるよ。
良かったら、試してみてね。私も@見てシリコンのこと書いてあるの
探してみるよ。
746メイク魂ななしさん:2008/09/26(金) 18:32:55 ID:vInslLnp0
ベージュゴールドのアイシャドーを探しています。
理想としては、パール系のベージュに上品にラメが入っている感じで、
先日ラヴェーラのブラウンとベージュの二色セットのシャドーを買ったところ、
そのベージュだとちょっとパール感が足りず、ラメも入っていませんでした。

調べてみた範囲ですが・・・

ハニーベージュ
ttp://www.isis-gaia.net/hpgen/HPB/entries/10.html
ゴールデンサンド
ttp://www.isis-gaia.net/hpgen/HPB/entries/273.html

この辺りが近いのかな〜と思うのですが、
どなたか使ったことのある方、発色等々教えて頂ければと思います。
よろしくおねがいします。
747メイク魂ななしさん:2008/09/26(金) 21:46:03 ID:RToYPOwBO
ナチュラピュリファイはCMはアレだけどアイシャドウは気に入ってる。
ピンクとブラウン持ってるけど、パールがしっかり入ってて、持ちがいい。
でも、量がありすぎなのと、割れやすいのが困る。
賞味期限内には使いきれなくて捨てるだろう。
748メイク魂ななしさん:2008/09/26(金) 21:48:40 ID:5hVpeiNJ0
>>740
申し込んでみたよー
今日カタログが先に届いた ここで扱ってるいろーんなブランドのカタログがいっぱいきたw
ヴェレダの日焼け止めとローズ化粧水とカレンドラベビークリームのサンプルがついてきて嬉しかった
ナチュラグラッセのサンプルをじっと待つ
749メイク魂ななしさん:2008/09/27(土) 19:39:26 ID:J0UErsp+0
>>744
良いと思います
750メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 02:39:52 ID:YtRQeDdk0
アンティアンティのローズオットー使ってたらだんだん顔の色が白くなってきた気がする
気のせいか・・・?
751メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 08:56:16 ID:SCBOHctLO
薔薇は一応美白効果持ってるよ。
あなたの肌に合っていたんじゃない?
752メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 14:59:16 ID:IJ0PGOFg0
>>736
アバロン大好き。香りも良いし。でもジメチコン入ってるんだ。
753メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 15:07:38 ID:ZG56HU6b0
>>750
フラワーアクアのことですよね?
自分も、好きです。
今は他社の基礎化粧品を使っていますが、
他のアイテムはともかく
フラワーアクアオーガニックローズオットーだけは、
また使ってみたいな、と思ってます。


ラヴェーラが10月1日から全品値上げだそうです。
754メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 22:29:12 ID:YtRQeDdk0
>>753
そうフラワーアクアのローズ

これのおかげかと思ってたけど、もしかしたら全身石鹸に変えたからかもしれない
肌の赤みが減ってきた
755メイク魂ななしさん:2008/09/29(月) 19:14:42 ID:yQeRosmL0
auszでハウシュカの化粧水買ったら、何か色が緑っぽく濁ってた。
前に店頭で買ったときのは、茶色くて透明だったんだけど
商品が古かったのかなあ・・・
756メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 16:05:30 ID:P2TrjlpjO
ちゃんと問い合わせたほうがいいよ
ロット番号確かめてね
757メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 14:03:04 ID:fFI3RALU0
ドゥオーガニックなんてブランドできたのね
http://www.do-organic.com/
通販だけっぽいけどどんなもんやら
758メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 15:21:11 ID:jA5jyfjJ0
大橋マキが嫌いなので私としてはないなw
759メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 09:47:14 ID:oFbGaHSe0
ジュースビューティーというブランドを試された方いますか?
UV下地を探していたところ、ここのミネラルモイスチャライザーと、ナチュラグラッセのカラーコントロールに
たどりつきました。ナチュラグラッセは皮脂崩れを抑える目的なので乾燥します。
オーガニックで保湿も出来るSPF30の下地...に惹かれています。
使ったことのある方、使用感を教えて下さい!
760メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 02:02:50 ID:CZYRn/LIO
コラーゲンを生成するという月桃のフローラルウォーターが気になっています
小さいのを使ってみたら香もミントぽくて好きだったので
使ってる人いないかなー?
761メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 02:57:53 ID:JrvV/Wsw0
>>760
つい昨日まで使ってましたよ。ラムーンウォーター。
100mlと詰め替え用300mlを買って、毎日洗顔後にプレ化粧水として使ってました。
そして丁度、昨晩使いきった所でした。
コラーゲン生成という話と、ニキビにも良いという所に惹かれて。
でも「コラーゲン生成されてハリが出た!」という実感は無かったです…。
月桃の前はローズウォーターをずっと使っていたんですが、ローズと遜色ない程
くすみ抜けは感じました。勿論、私もスッキリした香りがとても好きです。
今日からはカモミールのフローラルウォーターですが、いつかまたあの香りを求めて
購入するかもしれません。別のメーカーの月桃フローラルウォーターも試してみたかったし。
762メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 06:33:38 ID:azctZrZZ0
私も月桃好き
私が使ったのはGのなんだけど確かに>>761さんと同じようにコラーゲン!ってほどではない
でもくすみによく効くよ
Gのローズも持ってるけど香りは月桃の方が好き
763メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 23:58:49 ID:CZYRn/LIO
764メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 00:09:55 ID:Iqts6Hr1O
ごめんなさいあげてしまいました!

レスありがとうございます
私も月桃にはくすみぬけを感じたので、大きいサイズのラムーンウォーターを注文しました
残念ながらコラーゲン生成に効果はあまりないみたいですね
低刺激なのでしばらく続けてみます
765メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 02:17:02 ID:/EMptRBy0
コラーゲン生成ならサプリのTOーUが良かったよ。
これ飲みつつ、オーブリーで基礎をしっかりやったらキメが細かくなって
色が白くっていうか透明感がでた。
766メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 04:34:51 ID:jrpZwFNZ0
楽天で見かける、ルブランシー コラーゲン育成美容液って、オーガニックを謳ってるけどどうなんだろう?
肌の中にビタミンCとアミノ酸(だったかな?)を入れて、コラーゲンを自分の肌内で生成させるとかいう
美容液みたいだけど、そんなに安くないし、@見たら合わない人も多そうで…。

タウトロッフェンのローズウォーターに、植物性コラーゲン入れてるけど、ローズウォーターの
くすみ抜け効果に潤いが加わって、なかなかいい感じ。グリセリンみたいな過度のベタつきじゃないのでイイ。
コラーゲンやセラミドなどのサプリやドリンクも飲んでるけど、サプリはスレチか。

>>765
オーブリーはシーバクソン現品と、ローザモスクエータのサンプル使ったけど、どちらも良いですね。
でも香りが苦手で挫折しました。orz
767メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 07:07:31 ID:Iqts6Hr1O
>>765
いいなぁ
最近季節の変わり目だからか肌の調子悪いので、
うらやましいです

ちなみにオーブリーはどれつかってますか?

以前アロエのトライアルは使ってみてよかった気がする
768メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 17:56:09 ID:2m1AZJEmO
ヴェレダのカプセルオイル使ってる方いらっしゃいますか?

使用感など聞きたいです。
769メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 19:26:25 ID:BbSKOCYK0
使ってます。
思ったほどべたべたしなくてすっとなじんでしまいます。
香りがとてもよくて癒される。
高いけど、
ウェレダの中では一番効果ありだからかえって安上がり。
三日間連続で使ってみたら肌が見違えるのでお勧め。
やってみてください。
770メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 21:14:30 ID:/EMptRBy0
>>766
私はオイリーなのでナチュラルハーブです。
一時期、肌が超敏感になったときがあって、そのときはべゴガルアロエに
お世話になりました。香りは確かにありますね。人によって好みが分かれるかも。
リンスもオーブリーですがローザ以外は匂いがダメで捨てましたw

>>767
現在はナチュラルハーブです。場合によってべゴガルアロエの時も。
アロエのほうは真冬に使ってます。肌に優しい気がします。
771メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 16:30:41 ID:HB/O+zCY0
ハートリーフの化粧水は結構良かった、思ったよりも潤いが続く
772メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 23:25:24 ID:Bhqapd3h0
ラヴェリーを、
使用中の方いらっしゃたら感想をお聞きしたいです。
クレヨンハウスにあるのを見かけましたので。。。
773メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 23:47:32 ID:j70bSNIY0
>>772
ちょっと使用感が重いので、オイリー気味の私にはつらいものがありました。
乾燥肌の方には良いのでは。

eubiona/ユービオナ のシャンプーが気になるけど、
どんな香りか全く記述なしなので躊躇してます。
ゴボウのシャンプーがゴボウの香りなわけもないし・・・
どなたか使ったことのあるかたいらっしゃいますか?
どの種類でも良いので、どんな香りか、
また使用感など教えていただけるとうれしいです。
774メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 00:45:07 ID:48yULFtL0
リジェネレイトのシャンプー使ってみた。髪はサラサラでよいけれど
ニオイに耐えられません。すっぱすぎる。ずっと残るし。
顔に使ってもよさそうなので、休みの日の洗顔用にしようと思ってる。
ちなみにregenerateのHPから直接買いました。
送料もそんなでもなかったし(いくらしたか失念)
日本語のサイトから買うより全然安かった。
775メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 02:19:55 ID:2gJzg06q0
>>773
むちゃくちゃいい匂いでしたよ>ユービオナのゴボウシャンプー
使い終わったのが数ヶ月前なのではっきりと覚えているわけではないのですが
記憶をたどってみると、柔らかく落ち着いたフローラルだけど、香りたちは華やか。
白い花の香り無し、パウダリーな匂い無し。
ローズウッド+ローズ+クラリセージ+ネロリといった感じかな。

使い心地は、泡立ち・洗っているときの指のすべりはいいです。
でも、すすいでいるときは少しきしんだ感じがして、きゅっと締まった洗い上がり。
↑海外オーガニックシャンプーによくある洗浄剤デシルグルコシドの特徴ですね

私はロングのストレートなのでもっとなめらかな洗い心地とストンとした仕上りが
欲しいため、今は別のシャンプーを使っていますが、
短めの髪、またはふわっとした仕上りがお好きの方にはとても良いシャンプーだと思います。
776メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 04:55:19 ID:BI5a4KqK0
>>775 ありがとうございます!!
これで心置きなく大きいポンプの方を買えます。
ゴボウともう一個何か買ってみようと思います。
私もロングストレートですが、オイリーなのでちょうどよさそうです。
777メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 06:39:56 ID:pdcFsvCF0
>>773,>>775さんのおかげで、ユービオナって初めて知りました。
今、いろいろ商品見てたけど、ゴボウ+アルガンシャンプーや
ハイドロヘアスプレーとか使ってみたい。

ハニー&ハーブ+イチョウの化粧水も気になる。
オリーブリーフが配合されてるけど、オリーブの葉って、
良質なコラーゲンの生産を促進効果があると聞いたので。

ああ、なんか使ってみたいものがまた増えてしまったw
778メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 15:47:05 ID:lS9RUaE/O
肌寒い時期が近づいてますが、オーガニック化粧品使用者の皆さんはどんなボディケアをしてますか??
779メイク魂ななしさん:2008/10/08(水) 20:25:43 ID:aUU/6VeX0
↑うっしゃい!ぱかたれ!
780メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 03:19:57 ID:sVY1EVyc0
サンダースペリーをお使いの方いらっしゃいませんか?
とても気になっているメーカーなのですが、
あまり情報がなく迷っています。
おそらくネット系らしいのですが。。。
781メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 04:25:04 ID:FSQQhphI0
アンネマリーボーリンドのマスカラを個人輸入してみました!
届いたら使用感レポします。
グロスも気になったんだけど、国内で未発売だし、
パソ画面のちっさい写真じゃ色味もよくわかんないから今回は見送り。
青みローズピンクでかわいい感じだけど、
浮いちゃうかなあ。
クルールキャラメルのグロスが全然似合わなくて浮いてしまった経験あり。
アンネマリーボーリンドのグロスを買ってみた方いらっしゃいますか?
ファンデは国内販売していますが、高いですね。
オーガニックのケーキファンデは貴重なので、
こちらも使用感がわかるとありがたいです。
782メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 12:07:55 ID:aNgICSCB0
なチュラグラッセの下地とファンデ、すごく乾燥する。赤味も出る。
期待していただけにがっかりだorz
783メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 12:38:43 ID:FXz+6fVFO
>>782
MMUにしたら?
ナチュラグラッセのチークが欲しいな。

ロゴナの1500円のヘアワックスよかった。固まりすぎずパーマがふわっとした
784メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 13:53:01 ID:wGaTh9KWO
ナチュラグラッセファンデ私は乾燥しなかったよ
当方、肌薄超乾燥肌。
スキンケアで相当保湿してるからかな
日焼け止めに少量混ぜて薄く伸ばしてる。
肌に軽くツヤが出てお気に入り。肌色のトーンが整う感じでいいが
まだ一週間ちょいしか使ってないから、今後どうなるか分からないけど
785メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 16:13:52 ID:DyiC7K7z0
MMUも自分は乾燥しちゃうな・・。
なにか、いいファンデないかな。
786メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 17:30:10 ID:kKtqmMSm0
ファンデはノンケミ諦めつつある自分orz
難しいよね
787メイク魂ななしさん:2008/10/09(木) 19:19:05 ID:fm5Mg+az0
>>780
別にネット系じゃないですよ。
群馬、埼玉に行けばお店があります。
ただし、マルチっぽい売り方です。
8年くらい前まで使ってました。
788メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 01:38:58 ID:Wajbjx/c0
787さん
サンダースペリーの使用感いかがでした?
随分前にやめたんですね?
789メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 06:55:10 ID:AEaT8PzfO
アトピー薄肌だけどケミのコッテリファンデからナチュラグラッセに買えたら肌綺麗になってきた
当たり前か
何年かぶりに瑞々しくて白い肌に
次はMMUを試そうと思う
790メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 20:04:15 ID:eU8/ZEup0
オーガニックや無添加に変えてみて
初めて今まで使ってたケミカルなものの添加物が
どれほど毒性があったのかということを実感したよ
「髪も肌も全部無添加だけ使う」を約束事にしただけで
肌が嘘みたいに綺麗になった
もっとはやく気づいていればよかった
791メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 20:36:22 ID:gRBKVGEzO
ロゴナのリップスティックを買ってみたいのですが、近くに取扱店がないため、ネットで購入しようと思うのですが…
カタログ(パンフレット?)とネット画像の色が違うため、迷っています。

ロータリーのピュアレッド、カタログでは紅色ですが、ネットでは朱色のようになっていて…
紅色のリップが欲しいのですが、どれがいいのでしょうか?ロータリーでもウッドでもいいので、どなたか教えていただけますか?

図々しくてすみません。
792メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 21:11:42 ID:k8e8bDUC0
>>791
紅色のイメージに個人差あるかも。
モニターによっても違うから難しいけど↓こういう色?
ttp://www.colordic.org/colorsample/2014.html

だとしたらピュアレッドはちょっと違うと思う。
朱色まで行かないけど、上の色よりも朱色寄りの色。
楽天で色見本帳を売ってるから取り寄せるといいかも。
有料だけど実際のリップを紙に塗ってあるよ。
793791:2008/10/10(金) 21:55:12 ID:gRBKVGEzO
>>792さん
親切丁寧なレス、有難うございます。
そうです、まさに張りつけていただいた画像のような色を探していて…。
楽天の色見本帳、探してみますね。色々と有難うございました。
794メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 23:23:08 ID:oj29R8cy0
ナチュラグラッセ、アイシャドウが使いやすかった
MMUはファンデのみでアイシャドウは良いのに出会えてなかったので、良かった

でもフルで揃えると結構高いなって思った
795メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 23:28:21 ID:wtfeiHtG0
>>780
ナチュラグラッセの発売元のネイチャーズウェイが輸入代理店のはず。
ネイチャーズウェイのHPのどこかにサンダースペリーの説明あったと思う。
問い合わせ用の窓口あるだろうから聞いてみたら?
796メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 23:29:04 ID:zo3UFtvO0
>>790
ちなみに何を使ってらっしゃいますか?
797メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 01:32:29 ID:pJ0XIcgb0
カートリッジタイプのアイブローペンシルの話題が
多分このスレであったと思うのですが、
どこの商品だったかご記憶の方いらっしゃいませんか?
あとでチェックしようと、保存したつもりが消えてしまいました。

スレ一通り探したのですが、過去ログになってしまったのか
もしかしたら見落としてしまったかもしれません。
どなたかご存じでしたらお願いします。
798メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 03:19:53 ID:E6Hf+Ze50
>>797
>>499の事?
799メイク魂ななしさん
>>798
あー!それですそれです!
ありがとうございました。
一通り見た後で、確か夏だったと7月頃を重点的に見直してました。
記憶は曖昧なものだ…助かりましたありがとう。