【角質培養】美肌を取り戻せ!26皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツトライ!
2メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:29:29 ID:HfyOt42+0
∴∴∴前スレ∴∴∴
【角質培養】美肌を取り戻せ!25皮目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205002504/

∴∴∴過去スレ(html版)∴∴∴
1皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1104/1104163170.html
2皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1106/1106577472.html
3皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1108/1108651398.html
4皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1111/1111150068.html
5皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1114/1114242604.html
6皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1116/1116690578.html
7皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1119/1119441808.html
8皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1121/1121764091.html
9皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1124/1124992597.html
10皮目 ttp://makimo.to/2ch/life7_female/1128/1128498644.html
11皮目 ttp://www.makimo.to/2ch/life7_female/1132/1132240636.html
12皮目 ttp://www.makimo.to/2ch/life7_female/1138/1138512969.html
13皮目 ttp://www.makimo.to/2ch/life7_female/1142/1142075542.html

14皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144338663/
15皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146415612/
16皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1147925207/
17皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153077688/
18皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1158239781/
19皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164444503/
20皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170517278/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177197494/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177220973/ (実質22)
22皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190606156/ (実質23)
24皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199258334/
3メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:30:14 ID:HfyOt42+0
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)

まとめサイト その3
http://www27.atwiki.jp/bihada-kakusitsu/ (20皮目400さん制作/みんなで増やそう)

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/28950/ (15皮目・619さん製作)

姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209186543/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。
4メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:30:35 ID:HfyOt42+0
Q.保湿は必要ですか?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
5メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:31:00 ID:HfyOt42+0
Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが?
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
  パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。
6メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:31:22 ID:HfyOt42+0
Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
  ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
7メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:31:44 ID:HfyOt42+0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、純石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■石鹸洗顔が突っ張る、でも水はスッキリしない・・・て人はミルクレ洗顔を試してみましょう
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。
8メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:32:06 ID:HfyOt42+0
【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
9メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:32:30 ID:HfyOt42+0
【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、クレンジングミルク(洗い流すタイプ)や
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。

■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい (廃盤
  ・(日焼け止め)メンターム/サンベアーズセンシティブ (通称「ピンクマー」=旧「紫熊」)
 他にも色々ありますが、専用スレなどがありますので、そちらで御確認下さい。
10メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:36:58 ID:HfyOt42+0
以上のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって
質問する場合、現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。
11メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 07:55:29 ID:D6uykERGO
前スレ>>995さんですか?

スレ立て乙です!
12メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:00:04 ID:jGn4C0yN0
>>9
ははぎく水おしろい=廃盤 は訂正したほうがいいと思う
実際は、石澤研究所の公式サイトの通販のみで買える。

13メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 09:09:34 ID:puxmjoxxO
>>1さん乙です
14メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 09:09:56 ID:RqoBcnJA0
>>1乙です
前スレ952です。
>前スレ982さん
入浴の際気をつけたことはとにかくこすらないことだけでした。
ぬるめのシャワーで顔の汚れを流すような感じで、なるべく顔には触らない。
触るとふやけたカサカサをこすってしまいそうだったので。
ゴシゴシと拭きまくりたくなるので、タオルは使わずティッシュで顔を軽く押さえて水気をとっています。
本当にこれだけでした。アトピーの方は分かると思うのですが、
何もかもどうでも良くなって掻きむしってしまう瞬間が来ることがあります。(後で猛烈に後悔する)
これを如何に回避するかが私の課題で、結論は「触らないこと」でした。
自分になりに痒みなどを回避できる手段があるなら、それで良いのだと思います。
あまりお力になれなさそうですが、お互い頑張りましょう。
15前スレ981:2008/05/01(木) 09:21:31 ID:KQcg8u2rO
>>1乙です
前スレ>>985さん、私が使ってるのはソンバーユのNo.7という馬油です。
16メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 09:39:49 ID:AMFxu+XO0
油の直塗りって肌が弱ってるときに良いよね。
お気に入りはエミュ、スクアラン。
化粧水すら沁みる時でも、刺激無かった。
17メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 10:06:20 ID:kzbtcKvRO
>>1乙!
そして前スレ>>1000GJ!
18メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 11:12:10 ID:Cpl2ZRmlO
これ、こすらないように洗顔って、角質培養って特別なことじゃなくて、
普通の習慣だよね
19メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 11:18:19 ID:YM1Y820o0
たしかに普段から角質に優しい生活をしていれば
特別に「培養」する必要はないわけで
20メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:11:16 ID:xRkzShY8O
>>1乙。
ちなみに前スレ1000獲得者です。
みんな美肌になぁれ
21メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:20:09 ID:0OkxNJi+0
ちょっとしつこい
22メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:45:49 ID:ODAmV0sd0
>14さん
どうもありがとうございます(前スレ982です)。
傷肌からの回復中だとお風呂で皮膚がふやけた状態が危険ですよね。
「これだけ」とおっしゃいますが、濡れた顔をさっとぬぐいたくなる、
さっぱりしたいという気持ちを抑えているのに感心しました。
参考にさせていただきます。

傷肌の人は掻き癖が身体化していることが多いですよね。
自分は寝ぼけているときぼんやり頬を掻いていて、目覚めた後でガクブルしています。
角質培養の最大の障壁をどうクリアするか、自分なりのやり方を考えてみようと思います。
23メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:04:48 ID:byyEhNrlO
すごい美肌のおばあちゃんが「特別何もしてないの。安物を使っているだけなのよ」
って言ってたりするけど、化粧水とか「惜しみなく」使ってたんだろうなと思う。
自分は昔、値段の高い高機能の化粧水を、もったいないから少ししかつけなくて、
脂が嫌だから乳液も少しで、結局インナードライになってた。
今は角質培養2年目、ちふれの化粧水をガンガン使って肌がモチモチになってきた。
正しいお手入れなら、安い基礎化粧品で充分なんだね。昔の自分に教えてあげたい。
24メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:09:47 ID:Cpl2ZRmlO
じゃあ、いいのをガンガン使ったらもっとすごいんだろーな
25メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:21:57 ID:ANISpA2lO
そうだね〜
そんなスキンケアがしてみたい…!
26メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:36:27 ID:+g81Cxky0
培養始めて一月
初めはヒアルロン酸入りの化粧水使うと角質がボロボロなのか
全然肌に入っていかず、ずっと表面でペタペタしてる状態だったけど
今はどんどん吸い込むようになって、かなりたっぷり付けても平気に。
オイリーと思い込んで、角質剥がすようなケアばっかりしてたのが悔しい
もっと早くここに行き着いてたらニキビ跡もこんなに増えなくて済んだろうに
でも肌の調子は本当に良くなって来てるのでこのままずっと続けたい
27メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 18:16:32 ID:MMI7yuh3O
今日のおしゃれ工房は佐伯チズですね
28メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 21:28:40 ID:Uuih1liB0
>>26
私も同じような感じの肌でしたがニキビ跡少し改善しつつあるよ

某カウンターで「水分値は普通だけど油多いですねww」って言われてオイリー用の
化粧品やピーリング系買ってたけど、
培養はじめてしっとり系で保湿しまくるようになったら
くすみとか毛穴とかニキビ跡が改善

・・・・・あのBA('A`)
29メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 21:52:13 ID:aGEq2ekk0
>>26>>28
ニキビそのものの方は減りましたか?
30メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:32:05 ID:6Xb07+if0
強いクレンジング&洗顔が
「薄肌&外側は油っぽいのに乾燥肌」な私の敵!だと思ったので
石鹸洗顔1回か、弱いクレンジング+石鹸洗顔のWで落ちるような
カバー力の低いファンデーションや下地や
落ちやすいUVケアミルクを使うようにしてるんだが
そういうファンデーションや下地やUVケアって
汚肌をカバーしてくれないんだよなぁ。

強いクレンジングをやめたのと
保湿をしっかりするようにしたおかげで
化粧品が肌にしみてピリピリして痛くなることは減ったけど
まだまだ美肌には遠い!
31メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:43:11 ID:x/NRbH7r0
>>28
おお、自分も赤味がかってたのや黒っぽくなってた跡はだいぶ改善されて
普通の肌の色に戻ってきたので、後は凹になったのが少しでも目立たなくなるとうれしい

>>29
前は常にどっかしらできてて、顎のラインの下側とか酷かったのですが
ほとんどできなくなりましたね。
たまにできても昔の様に悪化しないですぐ収まっていく感じです
32メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:10:36 ID:tunCFNM+O
保湿に力入れてるんだけど、最近保湿頑張りすぎて
ベタベタしてるのが我慢出来ない…
当方インナードライらしいんだけど、夏が近づくとベタベタが気になってしまって
つい夜のスキンケア後にベビパをパフパフしてしまう
培養にスキンケア後のベビパってやっぱり良くないよね?
33メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:54:48 ID:ZoG6SMvj0
培養5日目。
ニキビが毎日出てくるけど、みんな小さいものばかり。
1日か2日ぐらいでしぼんでいく。(細かいしこりはまだ残ってるけど)
でも頬の毛穴の灰色っぽい黒ずみは日に日に薄くなっていってる
気がする…

ニキビを気にしていた高校時代に受けた「乳液つけない方がいいかも」
というアドバイスを信じ、化粧水のみのケアにして8年。
思春期で皮脂過多な時期からゆるやかにインナードライにしてたんだな。
それも自分の手で。
8年間を取り戻すためにまずは1ヶ月頑張るよ。
今月末にいい報告ができますように。
34メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 00:09:09 ID:vWnKVVCH0
さわらないことからまずがんばるわ。
35メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 00:12:32 ID:9DU4hCfa0
培養初めて3日目
大人ニキビが三つも出た。
これは皆が通る道?
それとも、馬油が悪いの?
化粧の落とし方?
36メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 01:22:04 ID:VGDxIdkW0
それを自分で考えるようにならないと
美肌は遠いよ
37メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 11:55:08 ID:1brx6Sxw0
>>32
ベビパって皮膚呼吸を妨げるんじゃなかったっけ?
タルクも肌にはあまりよくないみたいだし。
ベタベタするのは肌に吸収されなかった成分が残ってるだけだろうから
ティッシュ等で押さえてみたら?
38メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 12:38:32 ID:6hb4CQ0sO
>>32
ベビパはたくんだったらMMUの夜用パウダーの方が肌負担少なそう。
シルクが大丈夫ならシルクパウダーとか。
39メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:23:31 ID:VGDxIdkW0
私はベビパありだと思うお
タルクが肌に悪いというのは聞いたことがないし
皮膚呼吸なんてそもそもないし
保湿剤や油分とからまって肌の上の保護膜になってくれそう

栓スレ置いとく
ベビーパウダーについて語るスレ(^ω^)2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190570015/l50
40メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 16:13:41 ID:EKwXcXmKO
>>32
ベビパは毛穴塞ぐからよくないって聞く。今はほとんどの産科でも赤ちゃんに付けないし。

培養にどうこうというよりも、皮脂分泌多い人ならニキビのもとにもなりかねないよ。
肌の表面がサラッとした気になるだけでいいなら、夜用の毛穴塞がない系のパウダーつけたららどうだろう。




ここ3日くらいで急に鼻の黒ずみが消えてきた。まだ小さいモサはでるけど、黒ずみないだけでかなり肌キレイに見える。

ゆるゆる培養でも意識変えるだけでだいぶ変わるね。これからもがんばるよー
41メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 16:48:55 ID:GAwo0crc0
首の汗疹が酷い夏は、風呂上がりに即ベビパウダーつけてたな〜
合う合わないは人それぞれだね。
42メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:03:08 ID:qq+o5zCx0
化学製品でかぶれるというのもあるけど
「自分の『汗』でかぶれる」ってことが多い私は、ベビーパウダーも時々は使ってたな。

しかし自分の汗でかぶれるって、どんだけ私の体内は汚いんだよw
43メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:28:33 ID:IsZDuxhT0
汗そのものじゃなくて空気中のホコリとかが汗にくっついてきて刺激になったんじゃない?
湿気や汗の気化が刺激だったかもしれないし
44メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:40:09 ID:WY4/ONVtO
培養前、お金ないからハウスオブローゼのチークブラシでプレストパウダー付けてたんだけど、これって角質培養的に『柔らかいブラシ』に入る? 安いのしか使ったことないから基準がわからない…
今は無印のパフで付けてるんだけど、ムラが半端ない…orz
45メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 20:58:42 ID:ktNfU4TsO
>>32です。
レスくれた皆さんありがとう。
ティッシュオフで頑張ってみます。
ベビパは就寝前の使用は避けることにする。
朝は水洗顔だから、夜にベビパはたいたら朝の洗顔で落ちてるか微妙だし。
これからも培養頑張ります。
ありがとう
46メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:52:04 ID:6V8O8tbMO
>>42さん

汗に含まれるある成分にアレルギー反応を起こす人はそうなる

その反応する成分は人それぞれ違うが、その人だけに分泌されているわけではないよ
47メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:59:07 ID:QR8ngoanO
>>45
保湿=ベタベタにする じゃないよ
保水に力入れてみたら?
48メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:24:38 ID:/BzL1pC4O
仕事柄今の肌質でナチュラルメイクは出来ず、ポリマーがっつりファンデにオイクレを使用。
でもここを見てからは擦らないケアを心掛けてきた。
それプラス馬油、純石鹸を使うようにして3週間弱の今、毛穴が確実に浅くなって色ムラもマシになった気がする。
こんな事で綺麗になるのかと目から鱗。

だけど、その代わり滅多に出来ないニキビみたいなのがポツポツと…。馬油の量が多いのかな。
49メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:09:15 ID:Udzv9tZLO
角質培養3ヶ月。モサがワーッ!と出来て、お化粧が大変だった。
最近ようやく自然にモサが剥がれ落ちたよ。でもまだ毛穴がかなり
元気に全開…。モサ→剥がれる→モサ→剥がれる…これを
繰り返さなければならないの?
50メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:27:28 ID:eRbTdsYvO
>>48 ポリマーが原因ではないの?
5148:2008/05/03(土) 01:50:10 ID:VBK5N25BO
>>50
ポリマー下地は最近使い始めたわけじゃないから多分違うと思う。
止めた方がいいのは分かってるんだけど、UV入りで短時間で済んでカバー力強いのを求めると、どうしてもポリマー入りに…。

ケミもの卒業出来る位の美肌目指して頑張るよ。
52メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 10:28:21 ID:BdbCw/ooO
>>51
馬油はフタ?どっかのスレで馬油はフタに使うには弱いってみたけど…。

オイクレ+純石鹸だと脱脂力強すぎる気もするよ
水分が足りてないのかもしれないね
53メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 11:41:54 ID:m/VAqmmy0
馬油は化粧水の浸透を良くするので、
洗顔の後すぐだよ。
それから化粧水以下通常のお手入れ。
保湿は乳液かクリームでないと無理だと。。。

ソンバーユ買ったら使い方書いてたよ。
54メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:26:45 ID:ngf96/+W0
なんで油なのに水の浸透をよくするんだろうね
よく考えると謎だ
55メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:47:36 ID:dxJTva3H0
乳液先行のスキンケアも同じ考え方だよね
皮膚が油寄りだからね
56メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 14:03:20 ID:41J60Syg0
>>55
たとえばデコルテとか?
でも乳液先行のスキンケアは保湿にいいけど弛みに繋がると聞いた。
ってことは馬油もまずいのかな?
美肌か、弛みか…
こちらを取ればあちらが…といった状態で
何が良いのかいまいち分からない
57メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 14:45:12 ID:77UG5bD/0
58メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 15:56:50 ID:x/jqmeITO
SK42っていう洗顔使ってる、あるいは使ってた人いる?
42度のお湯で洗うから角質培養に向いてないかなぁ…
59メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:07:04 ID:jKJBPgDmO
>>53
馬油。調べてみよ〜っと。
60メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:38:04 ID:6zGBKeaG0
今まで夜はミルクレ使ってダブル洗顔不要で今まで来てたんですが
ちふれのヲサブルがちょっと気になる、あれってやたらぐるぐる擦らなければ培養的にはアリでしょうか?
61メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:50:17 ID:Kk9EAI5x0
諸事情で、一日だけいつもと違うガッチリファンデでメイクした日に、
いつもどおりお風呂でミルクレやったんだけど、
ほっぺのモサにファンデが搦んで、まったく落ちてない!
慌ててジェルオイルクレンジングを使ったら、透明のジェルがすぐ肌色に…
いままで風呂上がりに目立つほっぺの白いのは、
みんなが言ってるモサのことだと思っていたんだけど、
もしかしてわたしのは残ったメイクだったのか??

定期的にジェルクレを導入してみようかなぁ。
ミルクレ使ってる人で、メイクはガッツリケミ系って人は、
ミルクレだけでちゃんと落とせているのかな?
それとも、メイクも肌に優しげなのにシフトしていってるのかな?
62メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 00:06:54 ID:OD1ZsNCe0
そりゃガッチリファンデならガッチリクレンジングじゃないとだめでしょう
ミルクレのみにしたかったら優しげメイクのみですよ
63メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 00:36:28 ID:MxNt29cI0
化粧したのならしっかり落とさないとヤバイよ。
ていうか日常的に化粧しながら角質培養は無理でしょう。
ミルクの方が肌の負担や洗浄力が少ないっていうのは、オイルと比べたらの話だし。

中途半端なことやってると逆に悪化するわ。
64メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 00:45:20 ID:qwA/bRda0
私はクレンジング負けする肌質だから
UVケアやベースメイクを、あっさり(ははぎく等)にしてる…。

しっかり肌のアラをカバーするようなベースメイクや
強い太陽光線も防ぐようなUVケア商品だと
クレンジングもしっかりしないと落ちないから。
65メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:02:10 ID:0Sys3k4Z0
前にビートたけしの番組で、皮膚科の先生が
「メイクが肌に残るより、メイクを落とすために強くこする方がダメ」
「むしろメイクが多少残っても、優しく泡洗顔のみの方が肌には良い」
って言ってたね

私は平日は毎日しっかりメイクだけど、ちゃんと培養できてるよ。年数はかかるけどね。
メイクなしで生きていける人なんて少数なんだし、よく調べれば方法はいくらであるよ。
66メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:24:08 ID:kjEQVb5p0
メイクをどんどん重ねていけば素肌が見えなくなるからおk
67メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:29:25 ID:p40mcysN0
BBクリームとお粉のみの化粧はミルクレで大丈夫でしょうか?

68メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:31:19 ID:/o9RmiEVO
私はクレンジングなしでいけるようにMMUに変えた。
でも石鹸洗顔だけじゃ不安だから数日に一回は
ミルクレしてる。
69メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 02:59:11 ID:9rPP7Cxd0
>>62-68
みんなありがとう〜
仕事的に優しげメイクは無理っぽいから、
クレンジング見直しながら、頑張って培養続けてみる

>>65さんのレスでちょっと救われた〜
ちなみにクレンジングは何をお使いで?
70メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 07:59:32 ID:XuDOvo7R0
私もミネラルメイクは興味持ってる。
肌に優しくクレンジングもラクらしいのに、カバー力はシッカリあるみたいだから
良さそうだなーと思って。問題は値段が結構高いことだがww
71メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 08:34:10 ID:XsdiBru6O
アンチエイジング作用がある化粧品等は控えるべきなんですよね?
72メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 08:48:58 ID:DoHnlaVy0
は?
73メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 08:49:37 ID:/o9RmiEVO
>>70
海外ではMMUは低価格コスメだけど
日本はまだそんなに安くないし種類少ないよね。
でも肌負担なさすぎでもうケミファンデには戻れない。

培養始めてから固形石鹸で洗顔してるんだけど
石鹸選びが楽しくなった。
74メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 09:46:50 ID:+FMJe9L1O
>>73
保湿成分配合の石鹸(馬油石鹸とかセラミド石鹸とか)って、無添加石鹸よりもしっとりするものですか?

75メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 11:22:42 ID:DnK99splO
素朴な疑問はこっちでしてくれ
●●素朴な疑問・質問スレッド その46●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1207751464/
76メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 11:36:47 ID:uMZpuHbzO
ロレアルのミネラルファンデはどうなんだろう
1番手軽に入手できそうだと思うんだが

ジェルクレは培養に向かないかな?手早くメイク落とせそうだけど
77メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 12:52:53 ID:/o9RmiEVO
>>76
ロレアルのミネラルファンデはミネラル配合されてるだけで
ケミだよ。
スレチになっちゃうので詳しくは国内MMUスレへ。
初心者にわかりやすいとオモ。
78メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:28:53 ID:onrZbfVCO
昨年角質培養を始めてからMMUも使い出したので基礎も脱ケミしようと思い立ち、
オーガニックや手作りコスメに移行しました。
すると肌が一気に水分不足になりましたが、どうしたらよいのかわからず
ネットの情報を頼りに基礎化粧品を変えまくってしまいました。

その頃から肌が荒れ始め、小さい白ニキビのようなプツプツとしたものがたくさんできています。
最初はMMUで角質がたまっているか、汚れ溜めになっているのかと思いましたが、
何をやめてもよくならず、もしかして基礎を日替わりで変えてるのが悪いのかも…と思っています。
角質培養のおかげで鼻の毛穴などは浅くなってきたのですが、
このプツプツは何なんだろう?
やっぱり基礎を変えすぎるのは肌によくないのでしょうか?
スレ違い気味&チラ裏スマソ。
79メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:33:08 ID:UTeM1YwiO
>>78
日替わりをやめてみれば?
80メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:51:18 ID:onrZbfVCO
>>79

ありがとうございます。
ネットでいろいろ見てると気になるものが次々出てくるので使ってみる→
二、三日でまた別のものを試すの繰り返しでした。
肌のサイクルは28日なんだし、使うものをころころ変えるのはやっぱり良くないですよね。
もしかしたら体質の変化かもしれないけど、
不調になったのが角質培養、MMU、基礎化粧品の激しい切り替えを始めた時期なので、
とりあえずアクセーヌあたりの低刺激なものをじっくり使ってみます。
81メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:57:03 ID:eotf04cn0
純石鹸って、アルカリで肌に刺激があるって効いたけど、どうなの?

敏感肌は弱酸性の洗顔のほうがいいのかな?
82メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 16:24:18 ID:UTeM1YwiO
>>80
私は今、日替わりだけど平気だけどね
83メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 16:25:54 ID:UTeM1YwiO
>>81
石鹸は安いから、買って試してみたら
敏感肌で大丈夫な人が多いけど、あなたの肌でいいかはわからないし
84メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:02:15 ID:Uz1Vy5Z70
>>78
>オーガニックや手作りコスメ

↑手作りコスメやオーガニック系は
 その人に合わなかったらかえって汚肌やトラブル肌の元だと思う。

ガスール→土による天然のスクラブで肌ダメージ
尿素→合わないと肌トラブルが起きる
油脂でクレンジングして蒸しタオル→蒸しタオルの熱で肌がやられる
石鹸で乳化したクリーム→乾燥、肌がアルカリでやられる
重曹、酢→アルカリや酸にやられる
手作り日焼け止めクリーム→日焼け止め効果が無い

などなど

洗顔は国産メーカーの純石鹸にしたけど
それ以外は、比較的キツくないケミを使うほうが私の場合はマシだった。
85メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:18:48 ID:PnRGIPRmO
>>74
>>73ではないけど、体に毎日と顔に週2で馬油石鹸使ってます。
尊馬油のやつですが、つるつるすべすべな感じで突っ張らない。
でも培養的にはどうかわからないです。
泡で手洗いなのに、ひっかいても体の垢が全く出なくなりました。
顔モサは取れないけど、皮脂はよく落ちます。
86メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:35:57 ID:onrZbfVCO
>>84

詳しく教えてくれてありがとう。
オーガニックはやっぱり慎重に使わないと駄目なんですね。
合わなかったときのダメージが私はケミより大きかった気がします。
最近はオーガニックをお休みしていますが、肌の調子が戻らないので
二、三日で良くならなくても気長に見守ってみます。
87メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:59:28 ID:pLE60Fo40
おお、いつの間にかスレタイから「垢」が外れてたのね...
88メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:07:47 ID:7WPHYVe/O
たった半月で目に見えていいかんじになってきたので、

いち年後、肌診断しに行くのを楽しみに続けますよ


私の場合、洗顔風呂のみ、化粧しない日はお湯を流すだけ、体はソフト手洗い、
超潔癖症の家族には言えず。絶対引かれる。
けど家族女皆ビニ肌。
でも教えてもやらないだろうな…
89メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:33:17 ID:kjEQVb5p0
あら、意地悪な人の角質はどんどんはがれていくのよ?
90メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:51:14 ID:jw5lxegv0
「教えてもやらない」は「教えてやることもしない」ではなく「教えたとしてもやらない」ではないだろうか
91メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:02:08 ID:OI1f9ZmZO
ビニ肌って表現、笑っちゃいました!
でも、私もビニ肌かも…
9295:2008/05/05(月) 00:07:43 ID:RN/ELV9O0
私も実をいうと角質培養と同時進行で体石鹸で洗ってない。でも全然臭くないし肌の調子いい。
私の家族も聞いたらドン引きするに違いない;
93メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:19:12 ID:DmqV85LY0
ビニ肌ってどんな状態だろう
94メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:23:40 ID:/E2mi5hmO
でもさー日焼け止め塗ったら石鹸使わなきゃいけないよね
95メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:27:30 ID:GKELgABI0
>>93
そのまんま、肌理が全く無くてビニールみたいにペカペカの状態のことだよ。
96メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:38:53 ID:/E2mi5hmO
キメって戻るのかなあ
なかなか戻らないや。
ゆる培養だからかな…
97メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:43:13 ID:Y3hl6Vz00
3週間目…ついに…むけてキタ━━(゚∀゚)━━!!
98メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:48:27 ID:dplyUzOJ0
>>92
臭くないと思ってるのは自分だけかもよ
99メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:48:48 ID:Bvgwt+ymO
先週から水洗顔に切り替えたんだけど
朝、パウダーファンデ塗ってたら垢みたいな粉々したものが、パフと擦れてか出てくる…
これってやっぱり垢?
培養中の方、出ますか?
100メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:48:53 ID:e1wSwkri0
ビニ肌ってきくとビニ本を想像してしまう
101メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:51:54 ID:TWkYdv2X0
>>99
単純に保湿が足りないんじゃないの。
冬の間にそうなったり皮向けしたりけど、保湿強化したら収まったよ。
後は塗るときにこすり過ぎてるのか。
102メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:02:21 ID:9fxnbMxBO
みなさんはお風呂とかシャワーの塩素除去してますか?やっぱり除去するのとしないのとでは肌とか培養とかに影響は出るものでしょうか?
103メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:18:15 ID:jNhv4NYZ0
培養中だがニキビと弛みが許せない。
フォトフェイシャルでレーザー宛てようかと思ってますが、
角質培養にはダメでしょうか?
関係なさそうなんですが。。。
104メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:20:48 ID:Bvgwt+ymO
>>101
水分量低いので保湿はきちんとしてます
水洗顔始める前よりも保湿、水分補給は頑張ってるので、保湿は関係ないかと…。
この様子だと皆さんは出ないんですね。
何か相性悪いのかな
105メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 03:08:38 ID:DmqV85LY0
>>95
オーバーに言うと傷跡のツルツルしてる感じのようなもの‥ですかね?w
106メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 06:17:08 ID:ZwNndkUZO
>>104
私も同じ
もう角質全部洗顔で取らないと保湿してもファンデなんか乗らない
だからすごくゆるい感じで培養続けてるけど合わない人もいるんだと思う
107メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 08:03:06 ID:2WCWHLe1O
>>103
まさに昨日照射してきました。
モサもそのままだから大丈夫だと思う。
108メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 09:39:38 ID:UDyKVZgxO
ゆるく栽培ゆるくノンケミしてます。
わたしは一気にやろうとしても挫折したりするから。
顔をいじらない癖がついて良かった〜
109メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:52:19 ID:jNhv4NYZ0
>>107
有難うございます。
レーザーは皮膚を薄くする。。なんて聞いてもので。
早速行ってこようかな。
110メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 11:20:11 ID:bMrFloJS0
>>108
栽培w
111メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 12:18:25 ID:UDyKVZgxO
間違えたー!
栽培と培養って似てるよね!!(゚∀゚)
112メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 12:20:29 ID:3LvxKquB0
>>111
似てないよw
>>111の強引なほどのポジティブさが好きだ
113メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 13:49:02 ID:W7mR8XJG0
モサ栽培w
114メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 13:54:32 ID:zm9cQX+30
>>111
私は園芸板住民なので栽培でも許すw
115メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 15:11:32 ID:bMrFloJS0
>>113
やな栽培だな、おいw
116メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 16:49:50 ID:NVs+Uu210
じゃリセットはモサ収穫?
117メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 18:08:11 ID:KAPUR71OO
遺伝子組み換えモサ不使用
118メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 18:17:13 ID:E2LQNUXeO
ほんと肌
いいかんじになってきた

いじりたいのをがまん
栽培具合を鏡でチェックのみ

肌がふっくらすると老けがやわらぐんだなぁ
119メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 19:07:48 ID:+5xVubPS0
モサ栽培にモサ収穫w
なんだこの流れw
120メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 20:07:52 ID:xLKkuLZa0
栽培噴いたw
このスレはたまに妙なネーミングが飛び出すから好きだわw
121メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 21:37:28 ID:9fxnbMxBO
いつまでも栽培レスしつこい。
122メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 21:41:04 ID:/n0Rp+tS0
>>121
誰もレスしてくれないからって、スネちゃ嫌よww

>>102
ってことでレスするけど、私は塩素除去してない。
髪にはいいって聞いたことあるけど(ソースは2ちゃんだが)、角質培養に影響があるかどうかはわからない。
気になるなら試してみればどうですかね。
123メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:08:07 ID:E2LQNUXeO
塩素除去できるならやったほうが肌には優しいだろうね。

湯は肌にかなり負担かかるみたい。
昔嫁は決まって最後に入ったもんらしいんだけど、家事やら男尊女卑やらの諸事情抜きでも、
肌にはその方がいんだと。年寄りも新湯(さらゆ)はしんどいというね。

入浴剤や米ぬかとかにがりとか、自分に合うものをいれて湯を滑らかにするのも手だと思う。


124メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:49:40 ID:FX0E7b5/0
            ☆   ☆

        ☆    ⊂⊃    ☆  *
.              _
       ☆ *     /〜ヽ       *
           へ  (。・-・)
           彡 ミ つ つ
        *    〜 ミ,,,,,,ミ  *
     ☆        しし′   ☆  *
         ☆ *     *
こんばんは!化粧板「2ch全板人気トーナメントスレ」から飛んできました。
本日5日は化粧板の投票日なのですが、宜しかったら化粧板に清き一票お願いします!
※本日23:00:59までの投票が有効です。

今現在、化粧板には6票しか入っていませんorz

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ0018
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1209912829/
125メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:51:15 ID:0r1pUpv/O
新湯には重曹入れてるよ
その方がお湯優しい感じがするから

重曹はだいたいの入浴剤の主成分だし、香りや色付き苦手な人にオススメ
126メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 23:46:42 ID:/E2mi5hmO
クレンジングのときは、優しくクルクルするのは仕方ないよね?
127メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 00:05:15 ID:4CRZPXA70
以前、ビタミンCを入れると塩素を中和できるというレスを読んでから実践してるよ。
朝顔を洗うときも洗面器のぬるま湯に少し入れる。

でも本当に中和できてるのかどうかワカラン・・。
128メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 01:34:37 ID:MFjggVOyO
>>127
粉末みたいなの入れてるの?
129メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 01:54:50 ID:W4CIKQrKO
>>118
私も角質培養で肌がふっくらして、ホウレイ線がなくなったよ(32♀)
130メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 02:28:33 ID:4CRZPXA70
>>128
うん、粉末のアスコルビン酸
131メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 08:54:25 ID:vzMfU6BgO
リセットにオイクレ使ってる人いるかな?ガスールじゃイマイチ効果なかったんで考えてるんだがどうだろう。しばらく封印してただけにちょっと不安だ
132メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 09:22:29 ID:kWqAl5mB0
また日焼け止め塗ってるヴァカがいたよ
もちろんオイルを使用してゴシゴシ洗ってやりましょう
133メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 09:31:10 ID:2h1CuhXe0
>>125
培養してる人が新湯に入れるのはお酢とかクエン酸がいいんじゃないかな。
特に感想肌で痒い人にはおすすめ。しっとりするよ。
重曹入れるとお湯がアルカリ性になるから角質培養には悪そう。
すっごい脂性の人が夏場に使うとかは良いかもだけど・・・

入浴剤に重曹入ってるのってたいてい酸性の物も入ってない?
(反応させて発泡させる為。中和されるから効果も相殺)
134メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 12:16:03 ID:S5aErsQtO
TVで重曹をお風呂に入れると、角質が取れて肌がツルツルってやってたよ。
だから培養的にはNGじゃないかな?
135メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 12:52:29 ID:TbHAzMdM0
>>130
ビタミンCは角質を溶かすって聞いたことがあるけど
ちゃんと培養できてます?
あんま気にすることもないのかな
136メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 14:18:10 ID:d3VBe6x60
角質培養初心者の自分はモサがコレなのかはっきりしないまま2週間経過。
頬の辺りがごわつくけど肌がふっくらしてきたせいか頬の毛穴が目立たなくなってきた。
角質除去系のパックばかりしてた昔の自分を引っ叩きに行きたいw
ただ、自分が思ってるモサやビニールr肌とココの住人の方たちの言うモノと合ってるのか
いつか答えあわせがしてみたい。
137メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 16:25:07 ID:HULZoOUG0
これからの季節、
みなさんはしっとり系からさっぱり系の化粧水に変えますか?
138メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 18:28:03 ID:mlcrSHJMO
角質培養って言うほどのものでもないけど、テンプレを読んで
泡立ちのいい石けんでなるべく擦らない洗顔を一週間ほど心がけてみた。
まだ明らかな変化はないけど、少しでも法令線が改善したらいいなぁ。
今まで肌が強いのを良いことに、しょっちゅう酵素洗顔してたのを止めたのでごわつきが気になる。
酵素洗顔もたまにするとツルツルになった!って思うけど、
しょっちゅうしてると効果も分かりにくくなるしね。しばらく肌を休めてあげよう。
139メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 18:50:53 ID:0T2uWjrE0
角質培養3週間目。
角栓が鼻の毛穴中から出て、かなりはずいな。

みんな、我慢できる?
140メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 18:52:59 ID:DDuNkbmQ0
そこを我慢した先にある幸せ
141メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 19:09:58 ID:wXa8+Oo5O
保湿ってもどうやんの
142メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 19:26:03 ID:zi840+B80
質問させてください。
過去スレのまとめ(13皮目あたり・2年ぐらい前?)をみて、
アノンコーワクリームの絶賛具合に興味を惹かれました。
ザーネから油分を引いたような使い心地だとか。
現在アノンのクリームをスキンケアに使ってる方いますか?
@では「試してみた」系の感想が多いので、リピーターの意見が聞きたいです。
143メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 19:43:42 ID:hUAs9ZLO0
☆アノンコーワクリーム☆  
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1159604599/
144メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:06:35 ID:0T2uWjrE0
>>140

だよな、なんか頑張る気が出てきた
ありがとな
145メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:43:37 ID:AA1sbTeK0
>>139
角栓は全然でなかったからわからないけど、鋏で飛び出てるところ切っちゃえば。
146メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:48:11 ID:1Q6vf+/a0
>>137
しっとり=高保湿にあらず
ベトベトする成分を多く配合してるだけ
モノによっては膜感がありすぎて毛穴を塞ぐ(例・ヒアルロン酸)
147メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 21:14:44 ID:Ommo05jc0
>>143
専スレがあるとは思いもよりませんでした。ごめんなさい。
マットな感じになるということで好みに合うし、近所でミニサイズ見つけたから
買おうと思います。水で薄めても使えるみたいだし、夏も乗り切れるかな。
148メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 21:25:47 ID:bRh/DjKaO
広告が言う程に効いてんのか効いてないのかよくわからん高い美容法より、

こっちの方が楽しい
149メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 07:02:02 ID:/LSuMPyUO
培養始めて一か月…
なんか鼻の毛穴が鳥肌みたいにブツブツしてきた…
モサが表面に出てこないで皮膚の下で育って硬くなってる感じ
同じ様な経験した人いますか…?
これで大丈夫なのかかなり不安
150メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:27:10 ID:AMGfykGg0
ゆるい培養はしてるけど今の時期強い日焼け止め使って
クレンジングも念入りにやらなきゃイケナイから無意味な感…
ノーファンデ、ベビパのみにしたけど一番のネックは日焼け止めだな。
培養してる人、日焼け対策はどうしてますか?
私は培養前からリピしてるオレゾ使ってます。
151メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:19:37 ID:AQaPKMLH0
モサって、どんな感じの肌のことを言うんですか?
152メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:33:41 ID:Qg0RgpXQ0
日焼け止め塗りたくない(そのあと落とすときに角質とりたくない)から外出あんましてない。
SPF低いのぬって、落とすときはローズヒップオイルなじませてすすいで終わってるけど
まあいいかなと思っている。
153メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:37:40 ID:6tLEEXWb0
ヒマラヤ越えの亡命チベット人を遠距離から狙撃する中国兵
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
154メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 14:07:03 ID:f9Ne+h1VO
>>150
培養前はライズだったけど、今はぴのあUVパウダー使ってる。一応SPF50で石鹸で落ちる。

けど粉だけじゃ不安だから、紫外線カットの帽子かぶってる。子連れじゃないときは更に日傘もさして。

ギラギラ炎天下に長時間いるときだけケミ使ってクレンジングしてるよ。
155メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 14:10:19 ID:AQaPKMLH0
自分は151だけど、角栓って他人からも見えるよな?

家で鏡を見るとかなりやばくて、彼女に聞くと全然ないと言う。
おれが、顔気にしてること知ってるから、気を使ってることくらいわかるが。
それでも、嬉しい。

実際は見えてるよね?
156メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 14:26:31 ID:DySdgmYWO
自分が 気にしてる程 他人には ぶっちゃけ 角栓見えてないよ。
 
自分も 他人の顔 そんな近くで まじまじ見る失礼な事 しないでしょ?
157メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:09:18 ID:O1eLno59O
いや見るよ…
他人も結構見てるんじゃないかな…男友達に、マスカラだまになってるよって言われたことあるし…
158メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:27:18 ID:s520YzRZO
毛穴パックしなよって言われた事がある

159メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:52:44 ID:3zyRfnE9O
>>152
日焼け止めって逆に塗りすぎたりすると肌に悪そうだし日を肌にあてないのも不健康だと思うので、私の場合は肩とかにたくさん日焼け止めを塗って顔には少しだけつけるようにしてます。
もともと色白なんであまり焼けたりしないです。
160メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:30:25 ID:0lOl3bCJ0
化粧水をパックスから無印に変えたとたん、モサ発生…?
無印のほうが培養には効くのかー!と喜んだのもつかの間、これほんとにモサ
なのかな、と疑問に思えてきました。

鼻の周りからはそんな出ないんだけど(ガピガピしてる程度)、
両ほほの外側を手で触ると、かなり湿り気のある透明なモノがモロモロと手につく。
いわゆる、鼻の角栓とはちがう手触り。

同じ時期にアルガン石鹸つかっているから、石鹸カスというものなのかと疑っています。
きちんとすすいでいるつもりだけど、石鹸カスが肌についたままなんてあるかな??
161メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:58:59 ID:xabSgmLDO
>>160
単にふやけた角質が剥がれているのでは。
後、モサができる≠培養ができている、だよ。
体質次第としか言えないけどモサができずに培養できる人もいるし、そういう人にとっては
急にできはじめるっていうのは環境や化粧品に問題があったりする。
162メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 19:35:30 ID:JhEY0TzV0
リセットに失敗しちゃった
テヘッ
何でリセットしたらいいのだろう
オイルクレンジングかな
今日はガッツリメイクして楽しんできました
高い化粧水はやっぱり最高だね
163メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 19:56:21 ID:n0y44Rb00
培養9ヶ月目にして米戸くん初お目見え
いままでモサ男しかいなかったのに
そろそろ美肌かなと期待してたら物語は急展開
温かくなってきたからだろうか

今は
ミルクレ洗い流し→自作化粧水〜ラップパック→ローズヒップオイルかワセリン

むう
フタを変えるべきかクレンジングを見直すべきか
悩みどころ
164メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:15:53 ID:RyAl8lU+O
二十歳女です。培養三週間目なんだけど、角栓やザラザラ感が未だにすごい…
クレンジングはカウブランドのミルクレで、石鹸は釜出し一番石鹸。洗顔後鏡を見るとアイライナー(一応石鹸で落ちるというジョリ・エ ジョリ・エ)がいつも残ちゃっているけど、自分ではしっかりクレンジングしている…つもり。
アイテムは培養前と全く同じなので、擦らない+やさしく触れる、ということ以外は特に何もしていません。これはやはり汚れタメになってしまっているのでしょうか?
165メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:19:44 ID:y1nTd2qB0
>>164
未だに…って。
人それぞれだけど、三週間って一番\(^o^)/オワタな肌状態だと思うよ
もう少し頑張るか、気になるならソフトリセット。
166メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:19:52 ID:OGh76nLE0
>>164
アイメイクはポイントメイクリムーバー使うとか、先に落としてからクレンジングしてみた?

167メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:21:26 ID:wbNwGpsNO
>>164 カウ優しくだと落ちないよね。
成分良好だし安いから私も使ってるけど、
米戸とかモサにファンデ残ってるもん。
だからミネラルファンデに変える予定。
アイライナーやなんかもリキッドやめて粉モンにした。
こうなったらとことん栽培したらぁ!
168メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 23:27:47 ID:RyAl8lU+O
>>165
三週間目ってそんな時期だったんですか! 少しずつ良くなっていく時期だとばかり(;´Д`)
>>166
ポイントメイクリムーバーは出来るだけ使いたくなくて、マスカラはフィルムタイプにしてアイライナーも落としやすいのを選んだつもりでした…(´・ω・`)
>>167
諸事情によりバイト出来ない大学生なので、高価なミネラルファンデに手を出すことは無理そうです…今はニベア/プロテクトウォータージェルとセザンヌ/ホワイトニングパウダーなので、落ちやすいメイクのつもりなのですが…
169メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:08:38 ID:onjK5u1g0
ビタミンC誘導体、ピュアビタミンC配合の化粧品を使ってるんだけどやめた方がいいかな…?
角質培養を妨げてる感じして、一度使用をやめてみたらまたモサ君が出現してくれて何かずっとひっかかってる。

あとコエンザイム使ってる人いる?あれもやめた方がいのかな…。
今現在使用して様子を窺ってるんだけど。
170メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:17:44 ID:9NZ0GAgP0
>>161
試しに今日は体洗ってるちょっとキツメの石鹸で顔洗ってみたら、
モロモロが出ませんでした。
やっぱり石鹸カスか、洗い落とせてなかったヨゴレなのかもしれません。
おそろしや。
171メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:21:01 ID:TR8T9w+90
>>168
よくあることだけど、生理直後とかは肌がかなりザラザラゴワゴワになる。
数日〜1週間位そのままにしておくと、肌が通常の状態に戻るよ。
痒くなったりしていないなら、そのままスキンケアするのがオススメです。

目元はクリクレでも落としにくい箇所なので、ポイントメイクリムーバーがダメなら
使っているミルクレを綿棒にしみこませて、目元だけ優しく落としてみては?
172メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:41:48 ID:hzIieN3iO
私は 目元 綿棒に薬用リップクリームで ポイントメーク落としてるよ
173メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 03:54:16 ID:aFf+B6WvO
>>171
今ちょうど生理終わるところです…なるほど…生理不順だから盲点でした
綿棒にミルクレ、やってみます!
親切にありがとうございました(*´д`*)
174メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 04:17:54 ID:SP6zirdC0
>>154
>今はぴのあUVパウダー使ってる。一応SPF50で石鹸で落ちる。

50なんてないよ、焼けるもん
ジャロにちくりたいよ
175メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 04:22:45 ID:SP6zirdC0
>>168
キャバで一日だけ体験バイトしたら
ミネラルファンデのフルセット揃うよ
一日体験はあと腐れないし日払い
176メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 09:33:37 ID:IRTIg/llO
>>175
あなたとはわかりあえない気がします
177メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 10:00:10 ID:hYn94tC1O
>>174
表示が『SPF50 PA+++』ってあるからそう書いたんだけど。

私は去年の3月から使ってるけど焼けてないなー。
だいたい50あるからって絶対焼けないってことじゃないでしょ。
つか虚偽表示ならジャロどころじゃないだろw
178メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 13:14:34 ID:ZZNZ6tRhO
>>167
私の場合、アイライナーをペンシルからリキッドにかえた方が落ちやすくなったよ。
セザンヌの安いのだけど、落とす時はオリーブオイルでクルクルだけでほとんど落ちてる。
179メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 17:41:33 ID:TU5VlXRj0
角質培養し始めて1ヶ月経ってないけど
ゴマより細くて小さいこまっかい角栓(これがモサ?)が気になって
まゆマッサージしちゃった・・・orz
すっきりしたけど今ちょっと後悔してる。
前のように毛穴ほじくったり、表面思いっきり擦ったりはしてないけど
せっかく培養した角質削れちゃったんだろうなー。

でもお出かけの時には汚肌の方がストレスになるし、あああああああ
180メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 18:21:17 ID:txZT4UT+0
>>179 私も同じだけどほんとにそれで角質とれちゃってるのかな?
そんくらいじゃとれないと勝手に思ってるんだけどw
私も前はほじるつぶすこするで触りまくりだったから
今のほとんど触らずたまにちょっとなでる程度にマッサージくらい
いいじゃないかと思ってしまう。
181メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 21:40:54 ID:Be7dE75+O
鼻の毛穴の黒ずみは改善されてきてますか

182メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:13:40 ID:QRrrVZjGO
183メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:14:50 ID:vJw8Qenv0
培養2週間
洗顔(クリームクレンジング→水)後、何もつけなくても全く乾燥しなくなった
凄い・・・

184メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:10:26 ID:MeDVNmIZ0
>>180
179です。オールリセットにはならなくてもちょっと後退しちゃってるのかなーなんて。
でも本当に、あの顔のフケみたいなのをそのままにして外出はできない
ましてやデートなんて…
長期戦は元々覚悟の上だし、3歩進んで2歩下がるぐらいの気持ちで
やってくしかないでしょうね。たまのマッサージもリフレッシュする感じでやりたいです。
しかしマッサージしたらほんと顔すっきりしました。毛穴の色も薄まってる気がする。
185メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:11:21 ID:80cYd4F20
培養以前は鼻がぱつぱつに張っていた感じだったけど、
張れも、色斑もなくなり、毛穴も小さくなって、団子鼻が目立たなくなった気がする。
触らなくなった事も大きいと思うけど、きれいになるもんだね。
186メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:38:27 ID:aFf+B6WvO
http://f.pic.to/xombp
これはアウト?
187メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:48:04 ID:2eAV3jwOO
きゃああああ(((゚Д゚;)))
188メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:56:53 ID:GcIFv6vVO
立派なモノをお持ちで
189メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 00:00:57 ID:J3f81iZ6O
スゴイ
オレには無理かも
接客業だし…
190メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 00:21:18 ID:8OVohzffO
いまだに分からんのだが
>>186みたいなのをモサって言うの?
角栓ってやつですか?
191メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:11:05 ID:KvRh1v8+O
>>186くらい余裕であるんだけど・・・orz
192メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:38:54 ID:lj380UueO
これはリセットしたほうが良いと思う。
角質培養じゃなくて汚れためになってるよ。
193メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:42:43 ID:pxtYXMnbO
>>163
米戸みたい
194メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:45:50 ID:xGHu4pNr0
これはちょっと…キレイにしてはどうかな?
人前にも出られないだろう
195メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:46:43 ID:heQ2DSvl0
風呂上りには>186くらいになるなぁ…
しばらく放置してると引っ込む。
コレをどうにかしたいんだけど
角栓溶かし系の洗顔料って、やっぱり培養には
アウトなんですかね?
196メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:56:56 ID:cytRwMYN0
>>195
頻繁に使ったりすると培養にも何もならないけど。
197メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:58:54 ID:W+ljQIFW0
角栓溶かし系洗顔料じゃなくて、普通にリセットしたらいいんじゃないの
186の画像は見れないから何とも言えないけど
198196:2008/05/09(金) 02:02:10 ID:cytRwMYN0
一行消えてた。

>>195
別に月1ぐらいなら使ったっていいんじゃないの。
そういう人は過去にも結構いるじゃん。
頻繁に使ったりすると培養にも何もならないけど。
199メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 02:08:12 ID:heQ2DSvl0
角栓溶かし、やはりリセットに使うくらいがベターですか…
毎日、出たり引っ込んだりしてるので
出てる時に角栓溶かし使うといいのでは?と
考えてたんですよ。
自分の肌と相談しながら試行錯誤します。
200メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 03:17:37 ID:hXfSLUGwO
>>186-187
ワロタwww
201200:2008/05/09(金) 03:37:00 ID:twL8X2W+O
やっぱりアウトか…
女子大な上バイトもしてないんで、三週間以上放置してましたよ…他の部位もヒドいもんです\(^o^)/
リセットって言ってもアイテムがないなぁ…(´・ω・`)オカネガナイヨ
202メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 03:38:17 ID:twL8X2W+O
間違えた
>>201>>186です…
203メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 04:13:32 ID:TMgy8ygT0
今は暖かいから皮脂の分泌もいいし
たまには優しく泡洗顔とかガスールパック(けっしてこすらず)してはどうかね
204メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 08:05:19 ID:3X7L+UDWO
あのモサ具合が夢に出てきたよ。
205メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:35:12 ID:JRMOdK2e0
>201
砂糖・塩・重曹なんかだったら流用もできるし貧乏でも調達できないかな。
ちょっと溶かし気味にして短時間だけにしないと危険かもだけどね。
あとは肌質にもよるけどヨーグルトパックも、直接削る効果は無いけど
その分軽いリセットになるかなと思ったり(あくまで素人の考えね)。

>195
肌が普段の状態になった時点でモサ?が引っ込むなら、
もうしばらく様子見してもいいと思う(ターンオーバーの周期と相談)。
>195さんのは、あくまで話からの推測だけど、
サッポーの美肌塾でよく見る「未熟な角質」ってやつの典型じゃないかなーと感じた。
206メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:14:17 ID:pxtYXMnbO
>>193
文字訂正 見たい
207メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:34:41 ID:xmr7Ubk00
>>201
オイルを顔に塗って半身浴でたくさん汗かいたあとに
泡洗顔したら角栓とれたっていうのがあった気がする。
肌にダメージなさそうだから一度やってみては
208メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 11:36:47 ID:IZgNxnew0
培養しつつ、毛穴の黒ずみケアする方法ってあるかな?
極力シンプルなお手入れにしたので、保湿重視以外特に何もしてないんだけど
黒ずみが広がっていくのが耐えられないorz
209メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 12:38:06 ID:2xtiDK+NO
鼻の毛穴が薄いかさぶたみたいになったよ。角詮は無いけどニュル出しで痛んでいたんだね。毛穴。
でも気になって仕方ない・・
210201:2008/05/09(金) 12:51:32 ID:twL8X2W+O
泡洗顔は毎晩やっているのですが…(´・ω・`)それでも溜まる…
ガスールは先々週、夜の泡洗顔代わりに使いましたが減りませんでした…擦らないようにするとつい肌に押しつけてしまうので、やめてしまったんです
211メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 13:41:49 ID:5Pla5vfb0
前にも誰か書いてたけど、岩盤浴行ったらつるつるになったよ。
リセットになったかもしれないけど、全く擦らずだから肌によさそう。
リセット考えてる人にはおすすめしたい。
212メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 13:46:54 ID:xB0ZuK+y0
>>208
前「運動最強」って人がいたんで、私も
毎日ジム行って体の中から汗かくようにしたら
一週間くらいでびっくりするくらい毛穴小さくなって黒ずみ取れた。
なんかねースチームとかで外から溶かすのと全然違うの。
培養+運動かなりおすすめ。まあ体動かすの大変だけどね。。。
213メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 14:06:19 ID:lRc/qGn00
運動いいよね
毛穴本当にキレイになるよ
プールは塩素が気になるけど、背中のニキビが出来なくなったよ
214メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 14:29:18 ID:00nU/xDL0
なんとなくスクワラン塗っただけで寝たら
朝角栓がなくなってたよ
215メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:30:48 ID:IZgNxnew0
>>212-213
運動最強ですか。
資格試験まであと1ヶ月ってところで時間もあんまりとれないけど
2ちゃんする時間を運動にしてみますw
どうもありがとう。
216メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 16:33:37 ID:hXfSLUGwO
>>215
お〜!資格試験か!
肌と共に頑張れ〜〜!
217メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:41:57 ID:kEACNa6uO
ここの人達のモサは>>186程度?
あれで恥ずかしいのか…
ちょっとショック
218メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:55:55 ID:hVfiRvHU0
というかモサができない。
モサができる=培養できているというわけではないみたいだが、ちゃんと培養できてんのか気になる。
とりあえず肌の調子は比較的良いけど、生理直後だからかもしれないし
219メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 20:40:25 ID:I++xxMmJ0
モサが出来ないのはビニール肌で重度のものだから。
そんな人は最低2年は続けないと実感は出ないはず。
220メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 20:45:16 ID:cytRwMYN0
>>219
いや私は別にビニールじゃないけどモサはできないよ。
もとから肌がある程度健康だったら、モサはできないと思う。
また肌質によっては多少ダメージがあっても、手入れの方法によって回避も可能なんじゃないかと思う。
モサができる=良いことor治ってるor培養できてるではないと思う。
221メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 20:52:36 ID:pxtYXMnbO
>>212
さっそく走って来るは
ノシ
222メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 21:21:48 ID:SiMi9Cx/0
夕方頃、化粧がくずれ油ぎってくると>>186みたいなのが
でてくるな・・・・・・・(´・ω・`)
223メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 22:19:58 ID:oh/qdgPP0
モサがそんなに出来ないなあと思ってたら
3ヶ月目に入ってここ何日かでものすごい大量発生。
今まで小鼻のわきにある程度だったのに顔全面にでてきた。
ビニール肌ではないけど、痛めつけてたんだなあ…
224メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 22:20:12 ID:hVfiRvHU0
>>219
いや、ビニール肌ではないよ
225メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 22:24:26 ID:AXFHWARkO
みんな寝るときどんな態勢で寝てる?横向きやうつぶせだと無意識に動いて絶対枕で顔擦ってると思う…。
でも仰向けだと寝付けない。・゚・(ノД`)・゚・。
226メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 22:33:55 ID:5Pla5vfb0
>>225
私も!夜ちょこっと頭出してたコメドがとれてたりする
何かいい方法はないものか
227メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 22:56:04 ID:13Y/Hk4E0
寝袋で寝相強制
228メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:01:59 ID:xmr7Ubk00
枕カバーを摩擦が少ないものにするくらいじゃない?
このまえためしてガッテンで寝返りをうちやすい枕がよく眠れる
って言ってたから、良い睡眠のためには枕に顔押し付けちゃうのは
仕方ないと思うことにした。
229メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:02:00 ID:o9Lu9UMZO
セルフ亀甲縛り
230メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:06:50 ID:tTaMczeKO
186の三倍くらいのカクセンが小鼻にビッシリあって、もうね、何年もとれないしね、本当に嫌だ。
231メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:33:40 ID:0Cg/Fs1oO
枕カバーの上にスカーフをかぶせると、摩擦か少なくなりますよ。
髪がロングなら髪の傷みも防げるよ。
232メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:54:44 ID:UdNqROTi0
いつも枕にタオル巻いてた・・・。摩擦大きいかもな。
233メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:36:08 ID:ETdWoXrf0
>>230
とれよ
ガマン強いな
234メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:13:16 ID:tdvxkktj0
>>230
今やってるお手入れ方法書いてみたら?何かアドバイスもらえるかもしれないよ。
235メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:35:37 ID:RxCYaYwf0
悩んでここへ辿り着きました。

ここ最近、こんなに肌が乾燥した事が無いってくらい乾燥して、化粧水や乳液をつけても顔の皮が剥ける・・・
こんなの初めてです・・・
化粧してもノリが悪くて、頬から口周りがカサカサして皮が剥けてきます。

洗顔後ちょっとタオルで軽くこする感じで拭いただけで、ボロボロと白い垢みたいな皮が剥けるんです。
どんなに保湿液を付けようが、すぐに乾燥します。
これって、ここで言う角質培養が必要なんですよね。

洗顔法・化粧水と乳液のつけ方や量、大事だって思いました。

本当に元に戻るのか心配です・・・

乾燥して潤いが一つも無い砂漠のような肌です・・・

ここ見て、皆さんとともに頑張ります!
236メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 02:02:09 ID:KTp+jymF0
>>186
見たかったな
237メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 04:40:09 ID:zDrLHwA0O
>>236
まだ消してないYO!
238メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 05:18:04 ID:ffwTzVdTO
前にまくらの上にワッフル状のタオルを敷いて横寝をしていたら、肌荒れしたよ。
つるつるのクッションを枕がわりにしたら徐々に治った。
ワッフル状は結構こすれるのかな?
239メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 05:41:32 ID:omFplFSS0
>>237
見えないよ?
240メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 06:31:31 ID:KTp+jymF0
>>237
PCで見れなかったので、携帯から見直したのですが両方とも見れませんでした‥残念
241メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 08:06:36 ID:SVZoivxp0
>>240
いや、携帯からなら見れるよ。
242メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 10:00:34 ID:DHHUSOdA0
PCからでも見れる設定にしてクレー>>186
243メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 11:55:13 ID:+GfY8Vf80
>>235
もう15年くらい皮剥け状態だったけど、治ったよ(培養半年目)
235さんも絶対良くなるからがんばってー

ただ、最近突然皮剥けになったなら、
何か合わない化粧品を使い始めた可能性あるから
見直してみるのもいいかも
244メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 13:25:44 ID:ssHOVJpe0
身体をタオルで洗ってるんだけど手で洗ったほうがいいかな
245そうだ投票に行こう:2008/05/10(土) 13:38:14 ID:+0Mvklav0
            ☆   ☆

        ☆    ⊂⊃    ☆  *
.              _
       ☆ *     /〜ヽ       *
           へ  (。・-・)
           彡 ミ つ つ
        *    〜 ミ,,,,,,ミ  *
     ☆        しし′   ☆  *
         ☆ *     *
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントが5/1より開催されています。
2ch全板人気トーナメントとは投票によって2ch内で一番人気の板を決めるお祭りです。
★5/24日は敗者復活戦に化粧板が出場します!みなさん是非投票お願いします!
お手伝いしてくれる方、随時募集中です。

詳しくはこちらまで↓

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/
246186:2008/05/10(土) 14:54:15 ID:zDrLHwA0O
>>242
許可しました
247メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 15:08:02 ID:Eotb0wxy0
>>186
きめぇ…まじきめぇ…
唾飲み込めなくなっただろうが…トラウマや…
248メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 15:44:29 ID:32mtnB+80
>>186
そこまでひどいか?

249メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 15:55:01 ID:zdygJMaJO
250メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 15:56:11 ID:32mtnB+80
それと、ビニールはだって、具体的にどういう肌のことをいうの?
251メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:10:36 ID:Eotb0wxy0
>>250
・洗顔後、異常な顔のつっぱり感がある
・洗顔後にも関わらず肌のテカリが目立つ
・キメがなく肌が引っ張られた様にピンと張っている
・顔が火照りやすい・紅潮しやすい
・乾燥、敏感肌、または油性肌である
・毛穴が目立つ
・化粧水などを付けても吸収が悪く、すぐに乾燥する

上記項目中に3つ以上該当すればビニール肌の可能性あり
252メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:12:17 ID:32mtnB+80
>>251
ありがとう。
自分は確実にビニール肌だ

角質培養で治るよね?
253メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:18:54 ID:Eotb0wxy0
>>252
時間はかかるだろうけど確実に良くなっていく
顔色はどんな感じ?
254メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:25:30 ID:7AT+GiEb0
>>251
私の頬がそういう肌だ。
10代や20代前半の頃は
ニキビができやすい肌だったんだけど
スクラブ洗顔や毛穴パックなど
肌をいじめるような手入れをしていたら
自業自得で
20代後半くらいから乾燥性敏感肌で薄肌になった。
255メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:40:24 ID:oSAUh0XX0
>>186
毛抜きで抜きたくなってしまう。
256メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:43:38 ID:RxCYaYwf0
>>243さん
15年も皮剥けだったんですね。
それは大変でしたね。
培養して治って本当に良かったですね!

合わない化粧品の使用・・・心当たりありますー!
昨日慌てて化粧水と乳液を買ってきました。
たっぷり惜しみなく使ったら、今朝の化粧の乗りも違い、皮剥けも無くなってました!
皮は多分、保湿で隠れてるっぽいけど・・・無理やり擦って剥がさぬようにしました。

年齢の境目などからも、今まで使ってた化粧品も突然合わなくなる場合ってありそうですね。
それか、今まで抵抗力があった肌も、突然栄養不足で抵抗力が落ちて
今まで大丈夫だった化粧品が合わなくなったり・・・

擦る・無理な刺激はシミ・シワ・薄肌などのトラブルの原因なんて怖いです。
今まで間違ったお手入れをしてた分、頑張って取り戻したいです。

優しい言葉、本当にありがとうございました!
これから頑張りますね!

皆さんのお肌が綺麗になりますように。゚+.(・∀・)゚+.゚
257メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:57:40 ID:OcAOuTq+0
顔文字ウザイ
258メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:03:19 ID:QrjwGnC00
AAはうざくない。
だが、AAと長文と語りや・・・がミックスされたりすると、ウザイと思う人がいる。
259メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:11:51 ID:RxCYaYwf0
ごめんね
260メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:16:10 ID:O5hyQdpq0
2ちゃんでその文章は浮くし場合によっては叩かれるよ。
嫌な思いしないためにも、雰囲気つかめるまでロムった方がいい
261メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:16:43 ID:O5hyQdpq0
リロってなかったorz
262メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:17:21 ID:gb0EcJeyO
257みたいに一々苛々してるから
肌も心もボロボロになるから気をつけてね
263メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:32:12 ID:QrjwGnC00
>>261イ`
なぜウザがられるかワケワカラン人も多かろうから書いとくと、
2chは情報蓄積に特化した掲示板にしたかったから基本殺伐なんだと管理人がブログに書いてた。
馴れ合いと殺伐は真逆だから、中間点の見極めは必須です。
264メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:44:10 ID:vaBZdtD40
なるほろ。


ずっとオイクレ派だった私は、毎回ミルクレだとどうしても落ちない気がするしすっきりしない。
それでアンナ・トゥモールのオイクレを使い始めたら、とても肌の調子が良くなったよ。
匂いも柑橘系で好み。洗い上がりはマイルドスッキリ。
ミルクレ始めて悩んでる人にはお勧めです。
265メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 19:02:15 ID:6MFuFPzm0
>>244
私は普段は泡で出るポンプに入れたボディーソープ(石けん素地)で手洗い。
たまにゴシゴシしたくなるから週1くらいでタオル洗い。

脚のすねがビニ肌だったんだが、優しく洗って保湿するだけで改善されたよ。
266メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 19:21:39 ID:QTvtCu7AO
そういえば脛ってビニ肌だ。

明日から気を付けよう。
267メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 19:22:33 ID:32mtnB+80
>>253

赤みがかっているね。
268メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 21:36:56 ID:k6dygaco0
2年以上ゆる培養して、リキッドクレンジングで拭き取るのを止めたら
肌の調子良すぎワロタ

ニキビできにくくなったし(出来ても小さいしすぐ治る)
コンシーラーいらないわ
やっぱり面倒でも拭き取りクレンジングはダメだな
メイクしたまま寝てしまう日もあったけど、そっちの方がマシだった
269メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 22:33:51 ID:L754gBY00
培養始めて一週間の若輩物ですが、
今朝から猛烈に顔がカユイのです。
掻き毟りたい誘惑に耐えながら顔をしかめているのですが
先輩方はこの痒みに耐えてきたのですか?
270メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 22:44:33 ID:9ePGfm2EO
>>269
かゆくなる人とならない人がいるので、みんなが耐えたわけではない。
痒くなる人も二種類いて、かさぶたが痒いのと同じでダメージを受けた肌が治る過程で痒くなる人と、
手入れの方法が間違ってたり肌質に合ってなかったりして痒くなる人がいる。
とりあえず泡洗顔してないなら、泡洗顔してみたら。
271メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 23:03:44 ID:wueDFSGj0
培養にこだわりすぎて洗顔をおろそかにするのはオススメできない。
汚れためすぎて脂漏性皮膚炎(痒いよ〜)にならないようにな!と
なっちまった私が忠告してみる。こんちくしょー!
272メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 23:51:31 ID:t9aLyj6m0
>>269ほどではないけど痒かったよ
我慢できないときは、掻くのでなく押したりしてたけど、
結局は泡洗顔やふき取り洗顔で痒みを和らげるのがいいと思う
273メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 00:31:29 ID:UdXKTYIw0
泡洗顔なんだけど、新聞広告で見たんだが『茶の雫』だかっていいの?
かなり弾力の有る泡らしいんだが
274メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 00:37:24 ID:Gxcr31RiO
>>273
あの広告ほどは良くないけどまぁ普通に良かったよ

でも値段を考えたら普通の石けんで事足りるかな
275メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 01:25:06 ID:mczX4o7P0
>>271 汚れためると脂漏になるの?
脂漏ってもともとなってるひとがいるだけで
途中からなる人は以内と思ってたんだけど
かゆくなったらあぶないかんじ?やだなあ
276メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 01:47:51 ID:UdXKTYIw0
>>274
ほほー
やっぱ大げさ広告なんだな

普通の石鹸でガンガルよ
277メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 02:52:07 ID:v8WISAZ8O
何年も水洗顔だけど、最近やっと肌が白くなった。
…のに、ビタミンC誘導体化粧品使ったら、また赤黒くなった涙
278メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 04:10:28 ID:bMoGLWw70
>>277
ビタミンCって肌焼けする気がする…
美容必須成分だけにやめれないよね
279メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 04:27:49 ID:J29wc7J10
>>186
念願の画像が見れたぞ!
まるでフジツボのようだw
280メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 08:00:06 ID:qw0h0037O
赤ら顔な上に赤面症\(^o^)/
これはもう培養では治らないと最近気付いた
281メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 12:22:22 ID:roL9LVwsO
>>280
やらないよりはきっといいよ。
赤らビニ肌だとファンデは乗らないし、すぐ浮いちゃう。
私も赤ら顔自体は治ってないけど、ビニがましになって
化粧崩れしにくくなって感謝してる。
282メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 12:29:25 ID:3OrRJ71J0
真赤でテカテカのビニ肌、二年で手の甲と同じ色になったよ。
私はオバだけど、若い人ならもっと早く改善すると思うよ。
気長に頑張ってね。
283メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 12:48:32 ID:a1YfDXFQO
赤くてテカテカする肌だけど、脂漏性皮膚炎な気がする。
もし、脂漏性皮膚炎だった場合、培養は向かないよね?
それが怖くて出来ずにいる。
284メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 12:51:14 ID:0qdypbGYO
悪化をさけるために「ごしごし」洗ってるの?
285メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 12:56:53 ID:3OrRJ71J0
>>283
そういう時は、まず皮膚科に行こうよ...
286メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 17:59:47 ID:pjy+wZWP0
私もこの前脂漏性皮膚炎になっちゃったけど
あれは汚れためたせいというより
(今まで2年くらい同じようなケアだったので)
食事と睡眠の時間が不規則で免疫力が落ちてるところに
分泌系も狂って、あぶらっこい天ぷら食べたら発症したって感じだった。

昼に起きたら額と鼻の頭以外真っ赤になって腫れてて、
黄色い硬い膜みたいのが肌の上にくっついてた。
結局石鹸は使わずにベビーオイルで黄色いの落として
化粧水とワセリンべったり、睡眠と食事を直してマルチミネラルのサプリメントで
赤い炎症は数日で引いて、顔のでこぼこも一週間くらいでかなりましになった。

まあ極端な例だと思うけど
脂漏心配するなら洗顔方法よりも
生活習慣が大事だなって思った。
287メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:01:14 ID:18LgPS00O
培養を始めるまで乳液やクリームを塗る習慣がなくて、導入液と化粧水だけだった。
培養開始以降はそれに馬油をプラスしたんだけど小さいニキビが毎日発生。馬油の量が多いのかもと減らしたら、大分マシになった。
でもこことか見てると自分の保湿が足りない気がして、クリームを追加。結果はニキビが大量発生orz
クリーム止めたらニキビはマシに。

付ける物が合わないのか、これ以上保湿は必要無いのか…どっちだろう。
288メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:05:32 ID:IhTnVUVk0
>馬油の量が多いのかもと減らしたら、大分マシになった。

なら、単純に油分が多い。
保湿は水分(化粧水)でするもんであって、油分でするんじゃないよ。
289メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:24:06 ID:0qE4FPa00
>>280
私もすごい赤ら顔でいつも火照ってたけど、
化粧品かえると同時に合成シャンプーやめたら直ったよ。
シャンプーは刺激の強いの使ってないですか?
290メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:39:15 ID:beIgpEnj0
ローションパックってどうなの?
291メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:48:00 ID:YTxCh8d30
しらんがな(´・ω・`)
292メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:27:29 ID:18LgPS00O
>>288
レス有難うございました
そっか、クリームとか乳液は蓋の役割なんですね
てことは私はパウダー系で蓋した方がいいんかな?どこかでシルクパウダーがいいと見たから、一度試してみます
293メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:51:55 ID:19bEvZifO
>>292
シルクパウダーもアレルギーの人はいるから合わなければ悲惨だし、そもそも蓋ではないんじゃない?

前に馬油も蓋の役割はしないようなレスあったし。

油分を薄くつけたいなら、化粧水や精製水でのばして使ったりしてみたら?
294メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:52:20 ID:D1XmDXWX0
冬場は朝水洗顔、夜ミルクレ、化粧水たっぷりと乳液、で快適だったのに、
春になると吹き出物が増え始め・・・、泡洗顔プラスして乳液もやめて
一旦落ち着いたものの、どうもミルクレで日焼け止めが落としきれてないのか
最近また吹き出物が増え始めた。
スルッとよく落ちるクレンジングに変えるしかないかなあ。
そうなると培養でもなんでもないような・・・。
295メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:56:33 ID:Xuh+3FUI0
>>294
なんでよく落ちるクレンジングだと培養にならないと思うのか理解できない。
そもそも培養というのを理解してないと思う。
まとめサイトを読み直したほうがいいよ。
オイルだろうがなんだろうが肌に合う物を使えばいい。
強くこすらない限りその程度じゃ角質は落ちない。
296メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 22:33:08 ID:YOAmiJ4R0
>>269です
皆様ありがとうございました。
結局我慢しきれず顔を洗ってすっきりしてしまいました。
培養開始と前後して禁煙もはじめたので、
余計に色んなモノを分泌しているような。
綺麗なお肌を取り戻すためにがんばるぞ!
297メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 22:37:01 ID:18LgPS00O
>>293
化粧にシルクパウダー使ってるけどアレルギーは今の所大丈夫っぽいです
蓋には無理なのか、見間違えたのかな

じゃあ一度乳液買って試してみて、駄目なら薄めて使ってみます
どうも有難う
298メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 23:13:47 ID:3OrRJ71J0
ユースキンA、臭いけど乾燥しないよ。
299メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 01:08:12 ID:fxvP45kC0
アノンを推す
300メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 02:19:39 ID:wP1f8OevO
ところで鼻かむ時はどうしてる?

鼻炎で薬飲んでても、かむことになってしまう。
そして鼻だけビニ肌になってしまう・・・
301メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 02:54:51 ID:Tz4X+Aof0
>>300
汚いけど、家ではタオルでかんでる
外では時間があればウエットティッシュでかんで、ハウダーファンデでなおしてる
302メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 03:13:49 ID:jrLQEryeO
>>297
こいつ蓋の意味分かってねぇw
303メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 05:35:02 ID:HQG8M8xCO
やった赤みが薄くなったと思ってよく見てみるとモサがのっかってるだけでした
304メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 05:55:53 ID:F6EePtCwO
>>300 自分は片手で鼻穴付近にティッシュをあてがい、
もう片方の手で鼻摘まんでチーンしてる。
305メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 06:42:45 ID:U7LK9Hn20
>>303
定着すれば良くなるんじゃない?
306メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 09:08:57 ID:RHVkfhPd0
タオルもウエットティッシュも刺激強いからヤバイよー
ベーシックにティッシュでそっとがいいのでは?>>304みたいに

それか鼻にタンポンでもw
307メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 09:22:39 ID:qYndArM00
赤みは蓋にザーネつかってたらいつの間にか取れてた
308メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 09:59:19 ID:EA50qBsfO
培養6ヶ月で、ローションはイソフラボン(紫の蓋のシリーズ)を
毎日たっぷり使用。でも染み込みせず、ベタベタしてたんだけど、
ある日母が使っているノエビア(88)のローションを使ってびっくり。
何回パシャパシャしてもグングン吸い込む!これは!と思い、私も
常連にしようかと思ったんだけど値段が…orz でもこれをつけた翌日は
毛穴がかなり改善される。週一回の集中ケアに使えるかも。
309メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 10:27:47 ID:RHVkfhPd0
>>308
お母様(88)、お元気ですね
失礼ですが、あなた自身、おいくつですか?
310メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 10:31:17 ID:gSPZFOMO0
わたしは(52)です。
311メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 11:20:52 ID:EA50qBsfO
>>309
すみません、書き方が悪かったです。88というのはノエビア88という
シリーズです。他にもノエビア80とか、シリーズが数字で表現されています。
ちなみに母は61歳、私は28歳です。
312メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 11:47:24 ID:wP1f8OevO
>>301>>304>>306

レスありがとう。
>>304を実践してみるよ

でも>>306を実践したいほど酷いんだよ、私の鼻炎・・・
313メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 12:44:28 ID:F6EePtCwO
おまいら日焼け止め何使ってるの?
314メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 13:51:42 ID:Ie4z5R2c0
昨日オルビスの買ってきたよ
315メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 15:17:52 ID:umaV5U4rO
ニキビやコメドがもう何年も治らないので、このスレ読んで絶対顔を触らない!って決めて1か月。
気になってついつい鏡を見て触ったりしてしまうこともあるが以前に比べたらグッと回数は減った。
しかしかゆくて仕方ない。所々赤くまだらになってたりニキビ跡のシミからも角栓ニョキニョキ…。
316メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 16:37:43 ID:FkOQuChr0
角栓ニョキニョキ(((((((( ;゚Д゚))))))))
317メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 16:38:07 ID:NiD9CyBr0
「化粧品の真実」って本を買って読んだら
年を取っても美しい肌の条件のひとつに「生まれつき」「もともと肌が良い」
みたいなことが書いてあってワロタ。全くその通りだから。

他にも載ってることは、「紫外線を浴びない」とか
「必要以上に肌をこすったり叩いたりしない (マッサージやパッティングがダメ)」
「化粧を落とさないのも肌を痛めるが、クレンジング自体が肌を痛めるので
 弱いクレンジングで落ちるメイクをしたほうがいい」
みたいな、このスレ住民には「常識」なことが載ってたけど
よくある「この成分はダメだ」「大手化粧品めーイカーはダメだ」
「石鹸を使え」みたいな本よりはずっと良かった。

あと、このスレで「塩素除去」について書いてる人がいたけど
塩素除去は手軽にできて効果も高いみたい。

浄水器から出る水は必ず塩素除去されてるし
お風呂に、お茶のティーバッグをポンと入れるだけとか
出がらしのお茶を入れるだけ、とかでも塩素除去になるというのは目からウロコだった。
318メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 17:07:58 ID:tcUM8VWh0
カテキンは抗酸化物質ですけんね
残留塩素が肌に悪いのは酸化作用があるから
319メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 19:01:19 ID:P13QdqaoO
このスレ見てビニール肌かと思ったが、
よくよく考えればシャボン玉石鹸使ってからかも。
洗った後ツルツルでつっぱる。
ちなみに生まれつき赤ら顔の薄肌。
石鹸でなるものなのかな?
320メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 19:13:18 ID:yw6ZSGs+0
石鹸カスたまってても化粧水がしみこみにくくなったりつっぱったりするみたいよ。
ビニ肌でないなら軟水使えば解決すんじゃない?
321メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 19:29:54 ID:P13QdqaoO
そうなんだ。
ありがとう、やってみる。
322メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 21:14:37 ID:1Vw7suxg0
>>317
経験上生まれつき、っていうの間違いなくあるけど、
指摘してるのは初めて見たwwその本おもしろそうww

むろん努力で何とかなる部分もあるけど。
323メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 22:18:00 ID:+WT5E+2yO
>>317
生まれつきって書いてあるのかwちょっと読んでみたい
緑茶で塩素除去出来るんだね。さっそく今日からやってみるよ
324メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 23:04:48 ID:4FC6chUE0
>>322-323
ごめん、原文のままじゃない。ハショった。
うそつきになってはいけないので、本の文章を正確に引用すると
↓こんな感じです。

「年齢のわりにシミやシワが少なく、うるおいのある
 肌を保ってる人のスキンケアや生活ぶりを見ていると
  (中略)
 もともとバランスがいい肌である。
 まず、もって生まれた肌質があります。
 少々手入れをおこたっても平気な人がいれば
 敏感ですぐに肌荒れを起こす人もいます。
 皮脂の分泌量や乾燥の度合いにも個人差があり
 こうした要素で老化の進み方も違ってきます。
 とはいえ、肌質の差はスキンケアや生活習慣で
 ある程度はカバーできます」

325メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 23:39:18 ID:tcUM8VWh0
>>324
で言ってる個人差って言うのは生まれつきより
間違ったスキンケアによって起こる人のほうが多いと思うなあ。
でも実際他人の肌を持つことはできないから分かんないか
326メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 00:09:56 ID:FkMq5b4f0
>>317
その本の著者も基本石鹸マンセー合界アンチ派だよ。

>一方、弱酸性(ph4〜5)の洗浄剤ですが、
>phが酸性に傾くほど洗う力は弱くなるので、
>それを補うものが必要になります。
>それが合成界面活性剤や乳化剤。
>私はこちらのほうが心配です。
327メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 00:21:33 ID:+b1a2m8T0
>>326
そうなのかなぁ。
確かにそういう記述はあったけど
その本では肌に有効成分を入れる化粧品のことも肯定していたし
肌が弱い人には石鹸のアルカリがイクナイみたいなことも書かれてたから
あまり石鹸マンセー本だとは思わなかった。

本物の石鹸マンセー本だと
「この本の言いなりになったら、化粧なんてできないじゃん!
 絶対無理!!」
と思うような、実用的じゃない本が多くて役に立たない。
328メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 02:40:01 ID:0OTWac0xO
鼻をかむ時にティッシュで鼻がガピガピになるので困っていたけど、
スプレータイプのローションをティッシュに一吹き(しっとりする程度)
してからそのティッシュで鼻をかむと、かなり改善されます。

オススメですよ。
329メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 03:05:11 ID:zScRy+yrO
塩素除去って確か、泡立て器で混ぜるだけでもかなり除去できたはずだよ。
330メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 03:07:43 ID:zScRy+yrO
わたしは水道水で濯いだあと精製水みたいなものを直ぐにスプレーしています。
331メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 05:13:12 ID:+2+jJnTjO
リセットって角質を除去してしまうことってことは分かったのですが、

不意に擦ってしまった、とか
かゆいのを我慢できなかった、とかでってこと?

28日ごとに角質除去した方がいいなんてことじゃないよね?
332メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 06:39:14 ID:h4gOvbf/0
>>323
緑茶がってんじゃなく、緑茶に含まれるビタミンC(アスコルビン酸)が効いてるだけ
かなり量入れないと、塩素は中和されない。
アスコルビン酸なんて薬局で売ってるし、一回10円もかからないよ
そのまま飲んでもいいし
333メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 06:41:29 ID:h4gOvbf/0
>>330
塩素は流水でも落ちませんよ
中和しないと

で、精製水に中和する力はありません
ただの純水ですから。
逆に肌表面に残っている塩素や不純物を
肌に導入してしまいますよ
334メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 06:48:12 ID:2c4BQUwR0
>>329
泡立て器で混ぜるだけで除去出来るのに、顔にバシャバシャかけるのでは除去出来ないのは何故だろう
335メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 06:57:33 ID:PlBw4xeU0
アスコルビン酸って、何のことかと思ったら
人工的に合成されたビタミンCのことだったのか。
たしかにアレは薬局で買っても安いし
少量で濃い効果があるな。
風呂に入れるの良さそう。
336メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 07:00:14 ID:2ntN8u5KO
か、角質培養ってここまでやるのか。。
自分は塩素まで気にしてたら長く続かなそうだから、水洗顔、あとスキンケア時に摩擦しないよう気をつけるだけだな。
ゆるくやってるけど前に比べたらだいぶ強くなった気がする
337メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 07:34:43 ID:h4gOvbf/0
>>334
>泡立て器で混ぜるだけで除去出来るのに

できません
338メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 07:49:11 ID:cmC9lTHn0
>泡立て器で混ぜるだけで除去出来るのに

なぜこういうウソが広まるんだろう…。

「水に心があって、モーツァルトの曲を聞かせると
 美しい結晶ができる」
っていうのを信じてしまうイイ大人がたくさんいる
みたいなもん?

339メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 08:48:56 ID:4FWS4ZIIO
朝洗顔しないで、ぬるま湯で顔洗う→保湿→下地→リキッドファンデにしてみようと思うんだけど、
今までメイク前は無添加石鹸で泡洗顔してたからメイクのノリとかモチが不安…
340メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 09:46:30 ID:/COdTm3jO
>>339
やる前から書くなよ。休みの日とかに試してみればいいだろ。
ダメだったら好きに石鹸洗顔すればいい
341メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 13:53:18 ID:0OTWac0xO
前に>>273で『茶の雫』石鹸のこと書いてあったけど、あれシミに効くよ。
母が2年位使用してるけどシミが薄くなった。普段、無口で人を
あんまり誉めない父が『お前、シミが薄くなったなー』って喜んでた。
私も現在使用中♪一個1500円位するから大事に使ってるけど…orz
342メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 15:25:17 ID:mfPNUU4L0
スレ違い
343メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 15:48:17 ID:NWBAl+JyO
普通に水道水で洗顔して、その後精製水でバシャバシャやっても塩素は流れずに顔に残留するの?
344メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 15:54:14 ID:vpTK6KsR0
つーか塩素って顔洗ったあとに流せばいいってもんではないのでは?
肌についてる時(顔洗ってるとき)にはだにダメージ与えてるんでしょ?
345メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 16:28:59 ID:5bddL9GkO
もまいら完璧に徹底したいんだろうけど気にしすぎだ

まったり培養してこうぜ
346メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 16:41:56 ID:EOpwow7k0
まったりでも変われたもん
もうまじでほんとにこのスレありがとう。

ミルクレ、アンナのオイクレに変えて、こすらない、これだけ。
水だけのスキンケアスレも参考に、ケアの前に精製水でコットンパックが私にはとても有効だったYO
化粧水だと真っ赤になるし、市販のだと後で乾燥する時があったから、精製水パック後の肌の状態には毎度感動しているよ。
今まで努力というものを全くしていなかったのと、サプリの服用とかも始めて、今年初めから培養を始めて今じゃ別人の肌です。
ああありがとう!
347メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 17:13:27 ID:0pnT6m5mO
培養初めて五ヵ月突入
培養始めたての頃はモサ豊作すぎてへこんでたが、四ヶ月目ぐらいから肌の調子よくなってきた気がする
黒ずみ、ニキビ、赤ら顔はまだまだ改善されないが、キメは前より細かくなった
母に、あんた顔白くなったね透明感がある。と言われ、自分では気が付かなかったが、かなり色白になってるらしい
透明感があるなんて生まれて初めて言われたから嬉しかった
これからも地道に培養頑張ろうと思う
348メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 17:26:44 ID:wg+oT1HtO
こすらないだけで、そんなになるのかー
特に吹き出物もないし、汚肌ではないけど、キメが細かくなるならやってみようかなー
349メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 18:33:38 ID:VK0Ctws40
角栓のピークって、培養何週間目くらいが一番醜いのかな?
350メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 18:41:20 ID:0OTWac0xO
人それぞれだけど、私は四ヶ月目が何かとひどかったなぁ(角栓&モサ)
351メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:23:28 ID:iHIbzcKS0
>>349

はじめた時の肌状態によるんじゃないかな
私は元々ビニール肌で毛穴も開きまくりだったから1週目が一番酷かったよ
352メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 22:59:10 ID:Qpkys4GKO
あげ
353メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 01:33:44 ID:RocOs/7b0
美容板のコメドスレでこのスレを知りました。
今は赤ニキビはないんですがコメドが消えたというレスを見て、オルビスのクリアシリーズを
使ってます。オルビスはよくないでしょうか?
354メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 01:50:46 ID:OmYSxTFOO
人それぞれ このスレ的には良くないのでわ
355メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 03:11:52 ID:tButJtp50
塩素を見くびってる人が多いけど
日本に留学した外人は塩素でやられて敏感肌や乾燥肌になってしまう人多いよ。
塩素って、水じゃ半分も流れずに残留するよ。(だからプール掃除や消毒には塩素を使う)
その場で抜くには、10分程度の煮沸か、化学的に中和するしかない。
塩素のおかげで水道水が飲めるってことは
どんだけ強い殺菌・防カビ効果があるかってこと。
特に都会のマンションでの塩素濃度は水質のいい地方の5倍以上だったりする。

皮膚科医もアトピー患者には塩素除去を勧めているくらい
塩素は肌をいためるよ。

微量のアスコルビン酸で除去できるのに
なんで精製水スプレーとかイミフで無駄な手間かけるんだろ?
不合理だよ。
塩素除去は今じゃ美肌の常識だし
家電店でも3000円〜5000円くらいの安値でシャワーヘッドが売ってるよ。
356355:2008/05/14(水) 03:15:00 ID:tButJtp50
ただし、フロの残り湯を洗濯に、とか考えてる主婦の方は
塩素除去したフロの湯は、次の日の洗濯には使えないから注意してね。

塩素がないのをいいことに雑菌が大繁殖して、とてつもなく臭い

のでw
つまり、それほど塩素の殺菌力は強いのだよー

357メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 05:43:59 ID:H7V78+zF0
>>356
いい事聞いた
358メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 09:21:44 ID:a01MEz9YO
>>344
クリアだからだめなの?
オルビスで培養できたけど、洗顔とかは使ってない
359メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 09:24:54 ID:wrI5T6YCO
専門的なことはわからないけれど
飲んで体内に入っても大丈夫なものが肌に残ると危険、見くびってはいけない
というのが感覚としてよくわからない
塩素そのものは危険でも濃度の問題なんじゃないかなあと
360メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:14:57 ID:WUxO/8Fh0
海外の水道水の方が肌荒れると思うけど
361メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:42:54 ID:zUNPUA3P0
塩素そんなに悪いのかー

培養してるかしてないか分からないくらいまったりやってるけど
毛穴縮小、無ニキビ(サプリの効果かも)には感激した。
だけど今まで気にならなかった乾燥が激しくなってきたよ…
保湿がんばってるのに。
ザーネをもっと保湿効果あるクリームに変えてみようかな。

362メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:46:19 ID:HV4A6ym1O
私はお風呂に、金魚用の塩素除去剤ハイポを入れております。
アスコルビン酸や人間用の塩素中和剤なんかよりも激安。金魚に無害なんだから人が使っても無問題。
363メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:53:02 ID:i9FTdWKp0
ちょっと怖いw
364メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:54:46 ID:rzDP8OHZ0
培養歴2年。
最近急激に肌の調子が良くなったので、経過などを報告します。

1ヶ月目。
基礎はオルビス。ファンではカバーマークリキッド。ロゼットミルクレでクレンジング。
角栓出まくり、鼻だけでなく頬全体にも角栓が広がる。

半年目。
基礎を手作りに変える、ファンではははぎく水おしろい。ヲサブルや純石鹸でクレンジング。
ずっと脂性だと思い込んでいたが、徐々に油が出なくなる。寧ろ頬は乾燥するように。
角栓(ここでいうモサ?)は相変わらず。

現在(2ヶ月前くらい〜)
基礎をマルティナ、ファンでをジェーンアイルデール(MMU)、クレンジングもマルティナのミルクレに変更。
肌が劇的に変わる。毛穴の詰まり&黒ずみが一切なくなり、角栓ももちろんゼロに。
頬の乾燥もなくなり、毛穴も小さくなった。
私はニキビ跡の凹みにかなり悩んでいて、もちろん凹みがなくなった訳ではないけれど、全体的にしっとりふっくらしたせいか目立たなくなりました。

このスレを見て頑張った甲斐がありました。ありがとう。
あと培養だけでなく、プラス化粧品をオーガニックに変えた事が私にとってはよかったみたいです。
今頑張っている皆さんの参考になれば嬉しいです。
365メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 11:56:44 ID:sN9exTMWO
>>364
自分も凹だらけだからかなりモチ上がったヨ
今、激モサだけど頑張れる気がする!
ちなみにリセットとかしないでほったらかしで?
366メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 11:57:03 ID:5IZoHYoM0
>>356
塩素除去した風呂水ってやっぱり腐るんだ? 納得。

塩素除去した前の日の風呂のぬるま湯を
次の日に沸かしなおして入ろうとしたら
ドブみたいなクサーイ臭いになってて
ぬるま湯を全部捨てるしかなかったことがあるよ。

風呂の残り湯が腐りにくくなる商品に
「風呂水ワンダー」ってのがあるけど
ネットでちょっと調べたところ、塩素系除菌剤なんだね。

水道水程度の塩素でもイクナイってことは
風呂水ワンダー入りの高濃度塩素のお風呂に入ったら
肌にものすごく悪いってことだな。
367メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 12:02:39 ID:rzDP8OHZ0
>>365
お役にたてて嬉しいです。
リセットは何度か耐え切れず、ヲサブルで軽くしました。
でもその後は必ず肌が油性に戻るので、やる度に後悔を繰り返していました。
今は毛穴もキレイでモサも全くできず、自分でも驚いています。
368メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 12:06:58 ID:H7V78+zF0
昔はガムテでスネ毛除去してたなぁ今では考えられない
369メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:03:19 ID:J//CSaU30
>>367
マルティナの何シリーズをお使いでしょうか?
370メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:31:16 ID:NY8xCfne0
角質培養2週間目
今やってること
朝 ぬるま湯洗顔→手作り化粧水(精製水+グリセリン)でコットンパック→スクワラン
夜 純石鹸→手作り化粧水(精製水+グリセリン)でコットンパック→スクワラン

・肉、脂類をなるべく避ける
・水を2リットルくらい飲む
・運動は週1
・就寝は12時前
・野菜ジュースやサプリを摂取

これ以外に気をつける事ある?
ストレスはためないようにしているけど、すぐたまっちゃう
371メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:52:53 ID:FK5AITohO
培養1ヶ月の自分が言うのもなんだけどモサでカサカサの部分の肌のこのカサカサって綺麗になる?
主に鼻にモサが出来るんだけどモサが鼻を覆おうとしてる勢いなんだけどW





……orz
372メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:53:38 ID:JBES4thL0
知るかって感じ
自分はあんたはじゃない
373メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 16:43:09 ID:BtUEhIcx0
それ言ったらこのスレ自体いらない
374メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 16:52:23 ID:eY8/S4lc0
>>371
最初の1ヶ月はみんなそんな感じだよ
375メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 16:54:40 ID:wrI5T6YCO
そのまま変わらなくて辛いんであれば
リセットしてみたりすればいいし
気楽に待ってみたらいいんじゃないかな

まあ私はリセットやってみたことないから、よくわからんのだけど(笑)
376メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 18:10:25 ID:XdHtn3eqO
377メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 19:46:05 ID:COvmSi5EO
ゆるい角質培養始めて1ヶ月。
なんだか産毛が多くなったきがしてます。
極細・ほぼ透明で、光が当たると光る位なので剃ったりしなくても大丈夫なのですが、鼻とかは結構ふさふさ(笑)
同じような方はいらっしゃいますか?

肌の調子は安定してます。
378メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:16:41 ID:rzDP8OHZ0
>>369
ローズシリーズです。
ミルクレ後は説明書通り、怖いけど何もつけずに就寝しています。
379メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:10:02 ID:pxpwLGoi0
ずっと肌荒れのターンな培養3週間目
唇のすぐ下に立派な白ニキビが2つ
おでこや生え際にコメドだよ全員集合
化粧荒れから始まってるので化粧で隠したくても怖くて隠せない
仕事は接客業(解説員)20代前半、今度の日曜は知り合いの結婚式

なんかもう/(^o^)\

朝の水洗顔、見直した方がいいのかな…
380メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:20:52 ID:+AAvoeGhO
ミルクレって、ミルククレンジングのことですか?ネット通販で調べたら
洗い流さないってことだったんだけど、ホントにミルクレ使ってる
みなさんは洗い流さないんですか?
381メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:37:12 ID:QuVqSRmh0
>>379
コメドだよ全員集合ってwww 同世代かと思うじゃないか。
382メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:41:05 ID:JrRB4MgT0
水洗顔って、乾燥肌の人が泡洗顔だと乾燥しすぎて辛いから
やってるんだと思ってたんだけど。
なんで、コメドやニキビ出しながら、みんな水洗顔で頑張ってるの?
383メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:43:08 ID:M2CGIpko0
>>382
みんなじゃないよw
このスレ読んで、どうやったらみんなになるんだ
384メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 22:10:57 ID:RocOs/7b0
>>353です、レスありがとうございます。
今日薬局に行って、カウソープの無添加ミルクレンジングと、MIYOSHIの純石鹸フォームを
買ってきました。今までアクネ対策でNOVを使っていてオルビスのクリアシリーズに変えた
ところだったんですけど、安かったので。
ミルクレンジングでもちゃんとお化粧落ちました。初めて使ったので不安でしたが。
純石鹸はやはりつっぱるのですが、美容液で保湿したら大丈夫でした。
これからこのスレにお世話になります。
385メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 23:10:09 ID:c8sHKmTt0
塩素除去装置を使わずに除去するとなるとアスコルビン酸とかになると思うんですが、
その中和した浴槽のお湯で顔って洗っていいもんなんですかね
除去されてない水道から出てくるお湯よりはマシ…?
386メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 23:25:03 ID:845K12O+0
その書き方じゃ何を心配してるのか分からない
387メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 23:42:06 ID:VTi9iBl60
>>385
昨日除去した次の日の湯だと、ばい菌だらけの湯だよ。
388メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 00:27:14 ID:xtk4h2Uv0
>>385
浴槽のお湯で洗うんじゃなくて、洗面器にお湯をためて、塩素除去をして洗えばいいのでは?
でも洗顔ってお湯は出しっぱなしの方がいいっていうし、やっぱり除去装置がいいんでない?
389メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 02:10:40 ID:7mLtj8QaO
>>364
生活習慣も知りたい
390メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 06:16:51 ID:z1Xmp1mO0
>>362
アスコルビン酸はもともと激安で
大瓶買ったらフロ桶一杯を1g(5円)で中和できるんだけどw
391メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 06:24:11 ID:z1Xmp1mO0
>>385
いいに決まってるw
洗面器に汲んでちょっと水入れて温度下げればいいよ
私はシャワーヘッドをイオニックC(だっけか?ビッグカメラで買った)にしてるから
顔と髪のすすぎはシャワー使ってる

私が塩素除去し始めたのは髪のためだったんだよね。
塩素除去しないと石鹸シャンプーでキシむから。

あと、化粧カブレで皮膚科に行ったら
アトピーの指導要綱の冊子に「塩素除去する(安価)」とありました。
(安価)と書いてあったのは、バカ高い浄水器を買わずとも
そりあえず塩素抜くだけでも肌に優しくなるから
アトピー患者が変な業者に引っかからないような配慮みたいです。

参考までに・・・。

392364:2008/05/15(木) 09:15:03 ID:+WSlx7jd0
>>389
生活習慣は何も変えていません。
にきびとニキビ跡の凹みと毛穴に悩み続け、レーザーやピーリングにサプリに漢方、メイクで隠すなどあらゆる手段を試しましたが、結果培養&化粧品が私には一番効果がありました。
こすらない洗いすぎないが新規ニキビを出なくさせ、オーガニックの化粧品が毛穴と全体の肌の質感を変えてくれました。
本当にこのスレに感謝です。

そろそろまたROM専に戻ります。
長文失礼しました。
393メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 10:42:02 ID:pGxuvNaoO
>>390
そんなのの比じゃないです
394メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 11:18:53 ID:AEhsZBRy0
黙れ
395メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 12:19:24 ID:ZuPXza8B0
ハイポだと水道水250リットルに1円〜2円
写真屋で現像用に売ってるらしい1Kg入りのはもっと安いよ

>>390
知識自慢はいいけどいちいち他人を馬鹿にしたりするのはうざいからやめろ
396メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 13:37:51 ID:UTP6LCp70
黙れっていわれてるのにw
397メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 14:05:09 ID:B9Wr7IHmO
>>391
あなたは男でしょ?
たまに化粧水や洗顔料を罵るのはやめてくださいね。怖いから…
でも塩素のことは勉強になった。ありがとう。
398メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 14:05:40 ID:7mLtj8QaO
>>390
へぇ探してみよう
399メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 14:07:29 ID:7mLtj8QaO
>>392
なるへそなぁ。ありがとう。

連投すまそ
400メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 16:16:59 ID:z1Xmp1mO0
>>395
>ハイポだと水道水250リットルに1円〜2円 
>写真屋で現像用に売ってるらしい1Kg入りのはもっと安いよ

で、それをスレで推奨するのか?




誰 も 使 わ な い だ ろ






401メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 16:19:09 ID:z1Xmp1mO0
>>398
そのへんの薬局で売ってるよ。
ビタミンC原末はコスパいいから
飲料や塩素除去に使ってる人多いから
どこにでもある。

まあ、ここの住人は
ハイポを使ってるみたいだけど
402メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 16:46:17 ID:C8p1vPonO
塩素の人、なんか怖いよ・・・

このスレ、もともとこんな空気だったっけ・・・?
私が読み始めて培養始めた頃はもっとまったりしてたような。。

20代後半だけど毛穴が見つからないのは培養のおかげだなと思ってる
もともとかなり薄肌だけど、まったり培養を気長に続けてきてよかった
403メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:29:04 ID:qPZVygPn0
2chならよくあることさ
404メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:35:10 ID:iCdYT8L90
ハイポは安いけど、なんとなくコワイなぁ…。
ビタミンCで塩素除去するほうがマシな感じがする。

美肌のために、良いメイクブラシにこだわってる人いますか?
と、いうのは自分は、頬の皮膚が特に弱いんで
「チーク」の安全とか、タール色素無しとかにこだわってたんですが
それでも、チークをつける部分がカブレるんです。
なぜだろう??と思っていたら
「ブラシの質にこだわるのを忘れてたー!!」
アホすぎですね。

チークに付属する小さいブラシで頬にチークつけてたけど
竹田ブラシとか白宝堂とかの、広島産日本製ブラシを
使ったらもっと肌に優しいのではないか?と、たった今、気づいた。
具体的なメイクブラシ話は、該当スレに行きますが。
405メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:42:20 ID:qPZVygPn0
>>404
最初に使うなら無印のチーク筆は割といいですよ。
肌あたりが柔らかくて、値段も安めです。
406メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:45:20 ID:g79VwpsNO
ブラシもそうだけど、スポンジも、雑菌たまるもんね・・・
407メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:04:58 ID:cDI6qhsw0
>>404
肌あたりの優しさなら、灰リスがいい。無印灰リス(木軸)のチークブラシいいよ。
発色の良さなら白鳳堂等の粗光峰(山羊)だけど、灰リスよりコシがあるから刺激になるかも。
408メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:23:04 ID:u2QImOoSO
>>404
他の部分はブラシ付けしてないの?

獣毛アレルギーとかじゃないなら、灰リスは柔らかくていいかも

こまめに洗うには向いてないけど
409メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:34:25 ID:UrrwYFFI0
あの・・・すれ違いとたたかれるかもしれないのですが・・・
垢ためを私もやっていますが、基本的に垢ためは合界のもの使用ではできないですよ。
合界は長期使用で皮脂膜をとかし、肌を破壊します。
410メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:49:20 ID:abKpxXmU0
>>409
初期からいるが、このスレにそんなルールはないよ。
無理に強くこすらないことだけが、このスレのルール。
後は肌に合う物なら何を使おうがその人の勝手。
人によってはリセットを組み入れたっていい。
高かろうが安かろうが好きな物を使えばいい、合う物なんて人によりけりなんだから。
411メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:57:10 ID:PBCT51CkO
最近おデコまでモサがはびこっているんだけど…剥がしたいよぅ…orz
412メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:03:50 ID:UrrwYFFI0
ずっとこのスレは気になって全部読みました。私も試行錯誤して汚肌を
どうにかしたくて色々やってみましたが、ここには同じような方が多いので
励みにもなったし、頑張ってこれました。
だから経験者として(色々試した者として)教えてあげたいんです!!
悩んだり、迷っている人が多いし、私もその一人たったし。
合界はやめるべきです。その時よくなったように思えても肌にはいつか悪影響を
およぼします。
肌がよくならずに、まよったら、とにかく合界断ちをしてみてください!!!
413メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:10:14 ID:bytuLiNi0
>>412
どんなものを試し、今はどんなケアを行ってるんですか?
414メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:37:18 ID:qq/UPwEk0
>>378
役立つレスありがとう。
415メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:47:20 ID:+Y64BGu20
角栓がひどい時、人と接するの辛くない?

みんな、どうした?
416メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:52:07 ID:SqHS9W0r0
      ∧_∧ 
     ( ・∀・)     _
     (    )    /〜ヽ
      |  |  |     (^-^。) 癒し系キャラのプリンデチ
     (__)_)    ゚し-J゚  



      ∧_∧ よく見ると、おめー醜いよなw
      ( ・∀・)(m)ヽ 
      (    )(・-・;)
      |  |  | ゚0-J゚
      (__)_)



    ∧_∧ 整形手術しても無駄だろうねw
    ( ・∀・) _(タ..タチュケ..)
   /     /〜ヽ::
,,,━○━━>);;0;;)::
    (_)_::゚し-J゚::
       ...ツプ..
417メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:54:02 ID:SqHS9W0r0
   醜い貴様には必殺「串刺し」だからな!
   どうだ痛いか?痛いか?
     ∧_∧
     ( ・∀・)_  ジッ..ジニダグナイデヂ...
  (( く      /〜ヽ::
  ,,,━○━━));`)A゚;)::
    (_)_::゚し-J゚::
       ズブブ...



   ほれほれ♪
   気分はどうだね?
      ∧_∧
     ( ・∀・)_  アグッ..アグッ..
  (( く      /〜ヽ::・゚・
   ,,,━○━));`)A´;)>;
    (_)_::゚し-J゚:: ‘; プシュッ
  ググググ... ⊂ili⊃チョロロロ.....



   ほれっ!
      ∧_∧
     ( ・∀・)_   グゥェェェエエェエエエエ !!!
  ((  (\   /〜ヽ,,';:∴
     ≡━○));`)0゚;)━>;:∵
    (_)_::゚し-J゚:: ‘・';:∴
   グシュッ !!!⊂....⊃
418メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:54:37 ID:SqHS9W0r0
   オマエのような醜いキャラは
   醜く死ぬのがお似合いだよ
    ∧_∧    _ァゥ...ァゥ....
    ( ・∀・)   /〜ヽ::
    (    つ━(;;`)p´;)━>
     | │ |   ';:゚し-J゚;;;';
    (_)_)     ;; ボタボタ...



   これはこの子だけじゃなくて
   美容や整形に奔走する皆へのメッセージさ。
    ∧_∧    _.
    ( ・∀・ )   /〜ヽ::
    (    つ━(;;`)p´;)━>
     | │ |   ';:゚し-J゚;;;';
    (_)_)     ;; ボタボタ..
419メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:57:42 ID:iCdYT8L90
>>405-408
ありがとう。正しい名前は「白鳳堂」か。
博報堂みたいな名前だった〜とうろ覚えて、正式名称ド忘れしてた。

他はスポンジとかパフとかですね。
アイカラーは筆でつけるかも。
あと、他の部分の肌はもうすこし丈夫だ。
頬周辺が極端に弱肌で薄肌なんですよ。

道具の肌当たりや、雑菌の害も、つもりつもればバカにならいですよね。
420メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 20:34:17 ID:UrrwYFFI0
合界ものでスベスベ肌をめざして色んなものをためしました。(若い頃からずっと)。
でも駄目・・・すべて。
このスレや成分について調べたり読んだりして
いまは純せっけん、純オイル(スクワラン)、ワセリン(質のいい者)
だけです。
お化粧もします。(ロゴナなど)
不摂生がすぐ肌にでてしまいますが、それが自分の本来の肌と自覚できます。
421メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 20:47:40 ID:1KTaooYG0
スレチかもしれませんが
強酸性のれんげ化粧水ってどうですか?
使ってみた方いらっしゃいませんか?
422メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 20:55:55 ID:EsQkkols0
ロゴナは自然派とは言い難いんじゃないのかな?
423メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:23:55 ID:UrrwYFFI0
ロゴナも合界あり、なし、タルク使用、不使用のものが
混在します。調べて使っています。
424メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:31:11 ID:u2QImOoSO
まだ言うかw
425メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:41:00 ID:UrrwYFFI0
みんな、成功して欲しいから言うんです。
合界ものをあれやこれやと、どっちがいいかとか迷っても
全部滑稽に思える。かつての自分ですが・・・
426メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:55:43 ID:VN3LYSR90
チョンが日本製の携帯片手に2chですか
427メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:55:51 ID:iCdYT8L90
肌って一筋縄でいかないから
石鹸とか重曹とかガスールとかで肌が痛んで
合界が入ってるのを使ったほうがマシになる場合もあるよ。

だからここで合界イクナイの啓蒙をしても仕方ないと思う。
428メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 22:47:15 ID:FvNLPeLpO
DHCのアセローラローションというものは洗顔後の保湿に使っても間違ってないですか?
保湿・美容目的なのですがもし違ってたら洗顔後にはどんな化粧品を使えばいいか教えて下さい(_ _)(コンビニで手に入る種類のものでお願いします)

当方男なので初歩すぎる質問でも大目に見てくだしあ
429メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 22:55:40 ID:VN3LYSR90
>>428
ロムってろカス
430メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 22:58:19 ID:5nl9jxYuO
元モーニング娘の加護亜依ちゃんのAV遂に解禁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
431メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:02:30 ID:BBlO2JLl0
>>421
釣り?
ビニ肌になりたいならどぞ。
432メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:03:03 ID:wuukJqeO0
>>428
◆♂♂ 男のスキンケア Part5♂♂◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1200491760/l50
↑こちらで聞いたほうが良いかもしれんよ
433メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:08:17 ID:7lqMlddL0
鼻のデコボコがだいぶ増しになってきた最近
お風呂上がりにふと見たら、黒い糸クズみたいな小さなもの発見
ちょちょいと爪でつついたらとれた
そして毛穴の黒ずみがいっこ消えた
これなんだろう 毛が抜けたとか?
角栓じゃない……ような気がするだけで角栓だったのだろうか

ともかくこれがちょくちょく出るようになって、
お鼻はかなり綺麗になりつつあるよ
434メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:24:32 ID:1KTaooYG0
>>431
釣りではありません。某雑誌でいとうまいこが使っているとあったので。
ビニ肌って何ですか?
435メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:39:33 ID:ENGNzZvzO
そんなエサで(ry
436メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:40:00 ID:qPZVygPn0
>>434
判らないことは人に頼らず自分で検索した方が早いよ
437メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:44:16 ID:LwsvVg8w0
スルー検定実地中

培養5週間、今まで調子良かったのに今日何故か赤みが復活しました
蛍光灯の下で手の甲と比べると酷い・・・
昼間のテカリも復活です

過去スレ見ると、途中まで調子よくて悪化→根気よく続けて成功
て人結構いるようですが、自分の場合少しづつターンオーバーを経て良くなってる
感じの経過ではなく一気に培養前に戻った感じです

こういう場合少しケアを変えるか、そのまま続行するか・・・悩みます
438メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:00:37 ID:qPZVygPn0
>>437
赤みとは違うけど、自分は生理前になるとニキビ・皮剥け・モサで顔が酷いありさまになる。
毎日きちんとケアしててもボロッボロ。
でも生理が終わるとキレイに戻るんだよね〜。顔って不思議だといつも思うよ。

前はそのたびに一喜一憂してたけど、培養するようになってからは
多少の肌荒れでは慌てなくなった。
鼻周辺に生えたモサを見慣れたおかげか…。

もし生理前だったり、体調が悪かったりするなら、様子を見てみては?
439メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:04:39 ID:iCdYT8L90
「あら、この化粧品合わないわ。私って敏感肌になったのかしら」(←キモ)
と、思ったら、ちょっとした体調(生理とか便秘とかダイエットとか)のせいで
合わなかっただけだったことはあるなぁ。
440メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:06:10 ID:qG+z4P10O
石鹸なんか塗ったままパックするもんでもなし、
塩素が肌に残留して塩酸のように皮膚を破壊していくわけでもなし、

食べ物とか生活とかそーゆー方を気にしたらいいんじゃないかなぁ
質の良い皮膚を培養する為に。
たまに運動して毛穴デトックスするとか。

この商品は駄目ですかとか、化学物質のあれはどうとか言う人しょっちゅう来るけど。

ばあちゃんになってもマイペースに一生やっていけるやり方でいいと思う。

441メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:19:08 ID:4+7ZFQSsO
拍手
禿同
442メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:20:24 ID:fE8aqL/lO
アレッポは角質培養には不向き?
白雪使ってるんだが乾燥がするようになってきた
443メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:39:01 ID:SftbbWxrO
>>401
ありがとう。
444メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:49:01 ID:qG+z4P10O
440だけど、
自分結構前スレから「まったりいこうよ」とレスしてきてるけど、

どうやらここには培養を基本に、

化粧水やら石鹸やらの推薦が欲しい人が沢山来るけど、
推薦がほしいもんだから「自分に合えばいいじゃん」的な発言はこの人らに届いてないと
さっき気が付いた。

どうか次スレ立てる人、培養のみのスレと
培養を妨げない化粧用品のスレ作ってください。
445メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 01:08:32 ID:2ubI6HDa0
>>444
そんな乱立してどうする。
後者なんか、自分で調べりゃわかることだろ。
目の前の箱は飾りかと一蹴してやればいいだけの事。
大体、合う合わないなんて人によって違うんだから、自分で試すしかない。
446メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 01:30:13 ID:8BLSKtZd0
>>444
わかっている人はわかっているんじゃないかな。>>445みたいに。

それこそまったりでいいじゃない。
447メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 03:48:52 ID:cJ8MI41R0
最近CM放映中の豆乳イソフラボンを3ヶ月ほど使用しているのだが、
何だか顔の下半分(鼻くらいから下)に蕁麻疹のような
ブツブツができて、尚且つ痒い…今までそんなことなかったのに。
このスレでは豆乳イソフラボンを使っている方もいらっしゃるようだが、
みなさんはそんなことないだろうか? 毛穴や肌の赤み、シミなどが
改善されたから、是非とも継続したい。何で急に?という気持ちで
いっぱいです。
448メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 06:37:23 ID:fSGKkIv2O
>>438
>>439
レスありがとうございます
確かに少し体調不良で、それと関係あるかも
とりあえず継続して様子みてみます
顔の皮膚ってデリケートですね・・・
449メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 07:14:46 ID:C5V0SgVWO
>>447
自分で判断して使用中止して様子みたり皮膚科行ったりすべきでは?
みんなに聞いても、合わないって人と調子良いって人に分かれるだけだから何にもならないと思うよ。
季節や体調の変化とかで化粧品が急に合わなくなることってあるもんだし。
450メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 09:13:39 ID:QTXQbUDG0
最近急に寒かったり暑かったりするし、体調崩しかけてるひともいるかもね。
3歩進んで2歩下がるのはしんどいけど
1歩は進んでると考えて、まったりいこう。

ストレスはよくないぜ
451メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 09:35:47 ID:WijJ6ceDO
>>440
ハゲ同

睡眠や食生活で質のよい肌を培養していく方が大事だというのに特に同意
あとメンタル状態も当然ながら大きく関係する

自分に合う化粧品や成分をわかっておくための知識や研究や、完璧さストイックさというのも勿論大事だけれど
それが行き過ぎて自分にも他人にも厳しくしすぎては肌によい影響は与えないと思う
カリカリしてる人の肌は柔らかくはならない

ここに限らず、美肌をめざすスレの雰囲気が殺伐としていると、その美容法さえ説得力をもっていないように見える
2ちゃんではあるけれど、まったりって大事
452メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:23:10 ID:4EQoEGVA0
ミネラルファンデに移行しようと思っているんだけど、推奨されている
サラサラになるタイプの下地(DHCのベルベットスキンコートなど)を塗る際に
肌をこするのが不可避な感じがして躊躇いがある。
MMU使用中の方はどんな風に下地を使ってらっしゃいますか?
453メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:52:44 ID:5wYbUUvrO
>>452
MMUのまとめサイトに書いてあるのはシリコン系が多いけど、クレンジング不要だからって理由でMMU使ってる人はポリマー入ってない下地やMMUのプライマー使ってるよ

まずはスレ全部見てみたら?
http://c.2ch.net/test/-/female/1208099771/
http://c.2ch.net/test/-/female/1210249692/
454メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:53:55 ID:5wYbUUvrO
>>452
MMUのまとめサイトに書いてあるのはシリコン系が多いけど、クレンジング不要だからって理由でMMU使ってる人はポリマー入ってない下地やMMUのプライマー使ってるよ

まずはスレ全部見てみたら?
初心者にはこっちがいいかな
http://c.2ch.net/test/-/female/1210249692/
455メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:57:15 ID:5wYbUUvrO
うわ重複すいません
456メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 18:53:28 ID:3XKBgV8A0
ウォッシャブルからミルククレンジングに変えて、洗顔もやめたんですけど、ファンデーション
を塗ると頬や小鼻のかくせん?に入り込んで白くぶつぶつ浮いてしまいます。
どうにも我慢できなくて一度ウォッシャブル→純石鹸で洗顔したんですけど、結局お化粧が
うまく乗らなくて出かけるのをやめてしまいました。
こういう場合どうすれば少しでも綺麗にお化粧できますか?
457メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 18:56:04 ID:Ap4OCGu40
気にしないこと
458メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:10:43 ID:SftbbWxrO
>>445
熱いやつだな
459メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:19:43 ID:530EoHouO
ヲサブルって、このスレ的には駄目なのかな?ファンケルのオイクレ使ってた頃よりはずっと肌の調子いいんだけど...
培養には向かないかなぁ
使ってる方いますか?
460メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:59:52 ID:fSGKkIv2O
過去スレに沢山居ますよ
洗顔が重要だから何使うのがベストが悩みますよね

昨日、顔の赤みが戻ったとレスした者ですが一晩寝たらマシになりました
でも、なんか顔の皮膚感がおかしいなとよく見たら毛でした
こすらないとモサモサ\(^O^)/
461メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:12:28 ID:a/2uGTIXO
私は化粧した時毎回使ってる!
あまり良くないのかな?マッサージしないでオイル化もさせないで顔に塗って少ししてから水分足して乳化クルクル→泡洗顔してる。
角質取りすぎてる感はないけど…やっぱり翌日は何となくカクセン減ってるかな。
使いきったらW洗顔不必要なのに変えたいな。


それより培養2、3ヶ月目になった頃から何も無かった眉間にポツポツニキビ予備軍&白ニキビが出現してきた…これは悪い物がでてきてるのかな。
462メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:15:00 ID:530EoHouO
>>460レスdです!
そうなんですか!それを聞いて少し安心しました。
もう暫く使ってみようと思います(´ω`)ノ
463メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:27:28 ID:LZbvoxYRO
>>461
オイル化させないでメイク落ちる?
464メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:43:48 ID:530EoHouO
すいません、時間差が...
>>461さんもありがとうございます
465メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:59:23 ID:uN7bDTFxO
>>459
私には刺激が強くてヲサブルにしてから頬にぶつぶつでちゃったから
やめたけど、このスレでも上手に使ってるねえさん結構いたよ。
今はMMUに変えたからクレンジングしなくてよくなったけど
たまのクレンジングにはロゼットのミルクレ使ってる。
466メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:01:35 ID:cG7CBSYE0
乗り遅れたけど、ビタミンC100%シナ産とだけ言っておこう。
467メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:06:41 ID:SftbbWxrO
>>466
ま そこまではコントロールしきらなくてもいいよ…
しきれないし
468メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:16:30 ID:a/2uGTIXO
>>469さん
今のところわりと落ちてる感じがする。もしや、少し放置してる間にオイル化してメイクと馴染んでるのかも?
469メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:21:24 ID:cG7CBSYE0
>>467が何をいいたいのかいまいち。
極量の何がを混入されていたら、長期間でじわじわやられるかもね。
だから早く日本産をお願いします、どっかの誰か。
470469:2008/05/16(金) 21:21:35 ID:4ET9et7i0
>>468
今洗顔中ですけど呼びました?
471メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:23:10 ID:f+7/6qP80
オイクレ(洗浄タイプ)もそうだけど
ミルクレ+洗浄効果高めな洗顔料はだめやね。
翌朝頬の毛穴が見事に陥没orz
メーカーで揃えるのが良いと思ったけど自分には強すぎた。
(クレンジング剤の洗い残しがあるといけないので)
472メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:29:08 ID:dBndvywhO
いつもはゆる培養の私。
彼と喧嘩してしばらく会わないから、しっかり培養するんだーい\(^o;)/


ノーメイクで過ごしてやるぜ
473メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:45:34 ID:6FMBGpGL0
角質培養2週間目 

頬、おでこにニキビがちらはらできた

もう少し様子を見るべきだろうか?
474メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 22:01:27 ID:W73m9TSX0
ニキビや肌荒れは食生活からもくるから
お手入れの方法を見極めたいなら、
バランスの取れた食事と培養を一緒にしてみたら?
475メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:45:37 ID:N/i1yqFZ0
培養2年してニキビは出来にくくなったけど、やっぱり脂肌は治らない…
何がいけないのかなぁ。培養自体はできているはずなのだが。ニキビできにくくなったし。
何か原因・解決策が思い浮かぶ方いらっしゃいます?
476メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:30:12 ID:GlEKZ3fFO
>>461
私も眉間に小さなプツプツが発生しました!
気になっていじったら赤いニキビになっちゃってヘコんでます…
今ミルクレ洗顔のみなんで、洗浄力が足りないのかなぁ
477メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:33:32 ID:/+mbEHNnO
>>475
使ってる化粧品と洗顔料、化粧水の見直しかな?
478メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:37:37 ID:/+mbEHNnO
>>447
大豆でアレルギーが出る人もいるよ。
479メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:37:50 ID:hKuOPB2yO
化粧品店のカウンター等の機械で肌診断はしてみてる?
水分量が足りないなら、それを補うために油が過剰に出てしまってることが多いから、インナードライ対策で保水ケアを頑張る

水分量でいい数値が出てるのに、皮脂がめっちゃ出るんだとしたら十代とかでなければ、
油分や甘いものを取りすぎてる食生活が原因かも
480メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:39:28 ID:hKuOPB2yO
>>475でした(^_^;)
481メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:31:09 ID:CriTceKuO
>>478
レスありがとう!確かにアレルギーって考えられますよね。
今まで使っていても無問題だったのに、急になったりするのだって、
ホルモンバランスが崩れた可能性もあるし…効果が感じられた
ローションだったからリピしたいけど、様子見て諦めるかもです。
482メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 02:38:49 ID:7jugc/BxO
ちょっとお聞きしたいんですが、化粧品のカウンターで計るのって、どこの化粧品会社でもやってくれますか?
例えばそこの商品とか買わなくてもやってくれるんでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ないですが教えてください。
483メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 02:54:09 ID:DLIhvSKc0
>>482
水分量測るのって、基本的に商品売りたいから測るんだと思うけど。
何か買うついでに見てもらえば。

どこでもやってくれるかは知らないから、商品買う前に聞いた方がいい。
484メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 04:31:35 ID:SvNiYRCkO
とりあえずアルビオンとデコルテとアウェイクには油水分計あるよ
485メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 06:32:07 ID:BuvyXKaCO
培養3週間目です。モサ大量発生でまったくファンデのならいけど、差し迫った用事とかがなければリセットしないで放置の方向がいいんだよね?触るとがっかがさでリセットしたくなるけど…
486メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 07:38:00 ID:u4hgdf+Z0
ヨドバシで塩素除去シャワーをゲット。
なんかお湯がやわらかい?まろやか?髪を乾かしてるときにスタイリング剤変えたような手触り
そういえばプールの後とか、洗髪後も髪がキシキシしてたけど、あれって、やっぱ塩素が悪かったんだろうな。
続けてると、肌や髪が違ってきそうだ。
あ、お風呂はまだやってません。

487メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 07:46:35 ID:u4hgdf+Z0
>>476
私はクレンジング後、オデコだけは石鹸つかってます。
そうしないと、この季節はデコに毛穴が閉塞した独特のブツブツでます。
混合肌の人は油分の出方が違うから、部分石鹸洗いやってもいいんじゃないでしょうか?
しっかりクリーム状にホイップした泡をそーっと乗せてサッと洗い流すとか。
油脂の成分が人間のものに近いマカデミアナッツのCP石鹸が私には優しいです。


488メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:00:39 ID:mv3s2MUkO
>>469
どこで何が入ってくるか分からないから
それはコントロールしきれんなーと
489メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:20:19 ID:Q9jBAzMGO
培養2ヶ月ぐらい。
気になってた目の下のシワが少し消えてた(・∀・)
嬉しいー!
水分補給・保湿・こすらない、ぐらいのゆるい角質培養だけど、これからも続けるよ…
490メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 13:12:28 ID:XQV5hcKj0
ファンデがっつりメイク&オサブルで毎日クレンジングしとりますが、
ゆるーく培養できているみたいです。
それまで「顔の肉よ動け!」といわんばかりにくるくるしてたのを
指先ソフトタッチくるくるに変えただけなんだけど、
はじめた当初(1月)に比べて頬骨あたりの毛穴地帯が明らかに狭くなってますぞ。
なんとなく希望が見えてきた気がします。

単に季節的なものかもしれないけどw
491メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 15:52:12 ID:9RO96mZw0
過去ログ読んだら、夜のお風呂で洗顔料使ってないって人が何人かいたけど
顔にシャンプーやリンスが残ってる感じはしませんか?
リンスの残留の害は塩素の比じゃないですよね。
492メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:30:15 ID:7Ofdab1/0
>>491 そういう人はきちんとすすいでると思うよ
493メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:43:20 ID:HGWKvnoXO
>>491
リンスは顔に付かないようにつけてすすぐことができるでしょ

自分はシャンプーも、洗う時も流す時も上向いてるから顔にはかからないよ
494メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:43:47 ID:KmOKVKMQO
>>491
頭洗ったあと、鼻つまんで頭ごと湯船に潜ってるよ
495メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:59:26 ID:h2E7QAAT0
491の人気に嫉妬
496メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:01:19 ID:VpOgZAtO0
サッポー美肌塾のC子おばさんの口調が
やけに偉そうで男勝りなのが気に障るのはあたしだけ…・?
497メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:07:43 ID:r8Q4bgs80
男勝りというか、痛々しく感じる
イライラするのは同意
498メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:00:35 ID:wVpNIHDh0
>>494
きたなーい!
499メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 21:15:08 ID:CBSNGARC0
>>494
お前は菅野美穂か!
500メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:19:28 ID:KmOKVKMQO
え・・・494だけど何で汚いの?もちろんちゃんとリンス洗い流してからだよ?変かな
501メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:39:53 ID:9RO96mZw0
>>491ですが>>494さんの方法が一番良い方法かなと思いました。
ただ次の日に洗濯でお風呂の水を使うので私はできません。
普段は>>493さんの方法でやってるけど、どうしても顔についてしまう。
きっちり洗い流せば大丈夫かもしれないけど、ちょっと不安
502メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:47:38 ID:FiZyeul4O
えええええ
503メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:59:05 ID:r8Q4bgs80
みんな落ち着くんだ、お風呂の水だよ、冷静に考えるんだ
全身浸かったお湯だと言うことを思い出すんだ
504メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 23:02:32 ID:CNSjlbHZ0
一人暮らしならいいかもしれないけどねえ。
505メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 23:27:37 ID:DPIdyJfqO
でも確かに
スレ住民のみんなどうやってお風呂入ってるのか気になる。
506メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 23:28:13 ID:RQKqlC+iO
スレチになるけど、
いくら流した後とはいえ、リンスした頭で潜るのも、その残り湯を洗濯に使うのも信じられない…。

上向いて流した方がいいと思うけどなぁ。
507メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 23:55:50 ID:hKuOPB2yO
皮膚科の先生は乾燥肌の人に「毎日湯船に入ってるなら、体は洗わなくても大丈夫」と言うくらいだから
お風呂のお湯にはかなりの汚れが出てると思う

不衛生というのもそうだけど、お風呂のお湯の温度が入ってと普通に暖かいと感じる温度であれば
もぐると角質溶けちゃって培養できないんじゃ
508sage:2008/05/18(日) 00:16:22 ID:YKHb39/K0
今更なんだけど、モサ=角栓って認識であってる?
509メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 00:35:04 ID:KKPk2Nfl0
いい加減モサに関するテンプレ追加して欲しい。
画像付きでまとめサイトに掲載するとか。
510メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 00:35:54 ID:dNS/5S4mO
ていうか全身浸かるという事は、自分の陰部が浸かったお湯に顔を沈めるという事だよ
リンスどうこうの話じゃない気が…
511メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 00:37:10 ID:kqxDW6jj0
ここの人って異常だね世間から逸脱してる(悪い意味で)
512メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 00:57:12 ID:mIvkecXVO
( ゜Д ゜)ポカーン
513メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 01:00:22 ID:ZeZc3Thr0
>>507
>不衛生というのもそうだけど、お風呂のお湯の温度が入ってと普通に暖かいと感じる温度であれば
>もぐると角質溶けちゃって培養できないんじゃ

何をどうやったらそんな考えになるのやら。
角質がそんな弱い物だと考えている事に驚くんだけど、
風呂入ってる人間がみんな顆粒層むき出しってことになるかといったら
そうじゃないでしょ。
風呂入るぐらいではがれるようなのは、もう元々はがれる寸前のものだったと思えばいい。
514メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 01:04:28 ID:ZeZc3Thr0
>>509
自分がモサと思えばモサでいいよ。
ここはモサスレじゃないし、そんなこだわる必要ないと思うけど。

>>510
プールなんて他人の陰部が使った水に顔を沈めるわけだがw
ぶっちゃけ最後にシャワー浴びればいいと思うけどね。
515メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 01:18:41 ID:PjD2QkCVO
>>513
ああ、単語書き間違えです
正しくは「皮脂が溶ける」ね
そんなに怒らせてごめんなさいね

洗顔は水かぬるま湯でやるのが角質培養の常識かと私は思っていたんだけれど
なぜ30度以下くらいで洗うのがよいかというと、38度こえると皮脂が溶けるから
もしお風呂が普通に熱い温度で、毎日もぐってしまったら
当然培養にも良くないかと皮脂をとりすぎないようにクレンジングや洗顔料にこだわる意味がなくなるからね
516メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 01:56:58 ID:Z5V6WOhTO
お風呂の残り湯を洗濯に使うのは普通でしょ?
すすぎは綺麗な水でするだし

517メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 02:00:28 ID:3ooSQyQb0
>>510
本来陰部に棲んでる菌が顔や口の中に棲んでそうだよね。
男性だとけっこういるらしいんだが
(トイレ行ったあと手洗わない奴が多いから)
女性はめったにいないと聞いていたんだけど…
いまやもう不衛生も男女平等の時代なんだね。
518メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 02:00:32 ID:0HzEMvrwO
残り湯を洗濯に〜云々は培養と何の関係もない
519メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:55:08 ID:xuSehvSt0
>>514
オシッコしてる人も多いしね、大人でもオシッコしてるんだって。>プール
520メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 04:18:20 ID:nROPZzW1O
てかまわりからモサの事聞かれたりしない?
521メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 04:42:02 ID:tQJpKlF00
お前等、普段敏感でもねー癖して阿呆じゃねーの、小便だとか菌だとかよ
人間たら真冬でも汗かくんだよ、空気中のタンパク質も何かしらの粒子も肌に付着すんだよ
自分は純潔じゃないみたいな不毛なくだらん戯れ言ぬかしやがって
いわば気にする事を我慢をする忍耐が第一に問われる行為なのに
ワーキャー騒いでてもどうにもならんのは解ってるだろ
成功者のレス見た時にその達観と歴然とした落ち着きを感じないのかお前等は
黙って己の寸法で事進ませんかい
恋愛星占いで盛り上がってる女子高生じゃねーだろ
522メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 08:03:26 ID:I2UR/27t0
培養はじめて7〜8ヶ月
我慢できなくて、2〜3回鼻パックリセットしてしまったが
「こすらず保湿」を続けたおかげで乾燥肌からは脱出できた。
リンパマッサージもやってるけどクリームたっぷりつけて軽くね。
523メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 09:29:51 ID:PjD2QkCVO
培養成功してて毛穴レス肌だけど
自分の肌と合わせて考えて、徹底する所は徹底、気にしない所は気にしないという見極めと実行が良かったなあと思う
化粧品への拒絶反応とかはあまりなく、敏感肌という訳ではないけど元々かなりの薄肌・乾燥肌だったから摩擦・皮脂の取りすぎにはとっても弱い
化粧品の成分や塩素とかにそこまでこだわってないけど、摩擦しないことと、クレンジング・洗顔で脱脂しすぎないことは徹底してる
要は自分に合った、こだわりバランスをもつのが大事かと
今、保湿は精製水で薄めた化粧水のみ。肌診断はマイナス五歳にサバ読んでやらないと、肌の変化を知ることができないほどになった
524メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 09:36:46 ID:twbegH1T0
ここ最近のレスで何回か「モサって何?」って質問出るけど
明確な回答がついたとこ見たことないし、
果ては>>514みたいな「自分で決めれ」みたいなレスがつく。
もしかしてモサって大した定義のないものなの?
みんな「これが多分モサ」とか手探りな感じで使ってるだけ?
525メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 09:39:59 ID:mD3ECnik0
モサモサモサモサ、うるさいな。
526sage:2008/05/18(日) 10:19:46 ID:YKHb39/K0
うるさいって言うなら、お前がモサについて定義しろ
527メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 10:26:55 ID:D76zLj3JO
消毒のためプールに水道の何倍もの塩素が入っていることも知らないのか。
尻穴の菌を口中で培養するスレじゃないだろうに。
528メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 10:30:09 ID:ykObW9xeO
>>524
そうかもね。私も何回か『これってモサですか?』に対して、
確実な回答もらった事ない。自分の認識としては、ボロボロと
発生する薄皮みたいなもんって認識してる。それにしても、
モサって正式名称じゃないだろにね…。
529メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 10:44:33 ID:mD3ECnik0
>>527
しかもプールは風呂じゃないしな。
きれいにする目的ではいる風呂と同列で語られてもなあw

>>526
定義していいの?
じゃ、モサ=角栓でいいよ。
530メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 11:12:02 ID:xuSehvSt0
>>527
消毒しても、プールでこっそりしたオシッコの成分が消えるわけじゃないよ
531メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 11:13:01 ID:xuSehvSt0
モサって何ことかわかりにくいんだよねー

532メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 11:39:27 ID:AM+t4nyX0
モサは角栓とは別だと思ってる
ツメでちょっとひっかくと取れる薄いカサブタというか…、つまりこれって角質だよね。
オデコ、眉間、アゴ、ホッペタに存在してる
533メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:39:19 ID:T3WNVgEH0
>>526
sageさんになっとるぞ
534メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:43:30 ID:aOG2vDhy0
モサ=その多くはモンゴル出身
535メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 13:04:25 ID:wqoJvpoTO
>>511
だなぁ
536メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 13:39:20 ID:Bn48JpdDO
昨日はクレンジングをオイルにしてソフトリセット!
さっぱりした。
亀の歩みでやっていくよ
537メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 13:48:17 ID:FTX1fwIWO
>>524
そもそもモサつくるために培養してるんじゃないから
たまに「角栓だかかさぶただかができないけど培養できてない?」的なレスがあるけど、
おまいは何のために角質培養してるんだ
出来れば良いもんでも出来なければ良いもんでもない
角質培養って自分の肌の調子をちゃんと見て自分で考えることだし

困ったときに助けを求めるのはいいけど、
ふだんの手入れも期間も書かずにいきなり「なんで?」だの「どう?」だのは答えようがない
538メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 13:55:55 ID:bBBGdRe90
【韓国歴史】 「アジア文明発展に貢献した」韓民族の位相を世界中で高めた本『アジア理想主義』〜各国で教育資料に[05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211072640/

アメリカのHuntigton Career Collegeの学長であるイ・ホンボム博士が、著書「アジア理想主義」において、
「古代東アジア歴史文明の発源地は韓民族である」と主張している。
さらに「古代の中国と日本の王国の政治権力基盤とパワーエリートたちの根は韓国人(古朝鮮人)である」と主張している。
この著書について、韓国の毎日経済新聞は「この著書は、韓民族1万年の歴史の根を引き出すことで、
古代中国と日本を支配・指導しアジアと人類文明の発展に貢献した韓民族の偉大性を世界中に知らしめる貢献をするだろう」と論評している。

韓国起源説に早速追加されてましたw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
539メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:20:50 ID:3iE3zZ80O
好転期は汚肌になると聞くけど、最悪どの程度まで酷くなるんだろう。
培養2ヶ月程で今まで好転と呼べるような変化無く、ここにきて突然ブツブツ大量発生。赤みは無く痒みも無い。不のゾーン(鼻筋は少量)がボコボコになっててどうしたもんかと・・・。

ただ数日前に化粧品類を変えたのと、生理日も重なって何が原因か分かんないorz
アレルギー症状って一部分にだけ出る事もあるのかな?
540メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:24:21 ID:KKPk2Nfl0
レスの8割がチラ裏で私的な妄言ともとれる心配事。
早期改善出来るものじゃなく日頃の積み重ねで序々に目に見える結果が現れるのだから、
そんな人達はまとめサイトみて基本ロムをして頂きたい。
とにかく培養3ヶ月以上満たないのに取るに足らない書き込みされてはキリがない。
541メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 17:41:28 ID:h5ZxoC9KO
もうこのスレ自体いらないよな
質問には過去ログ嫁、自分で考えろで終わりだし、確かにその通りだし。
このスレで終わりでよくないか?
542メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 17:44:10 ID:ZeZc3Thr0
>>541
過去ログをふまえた上で個別の相談をしたい人も、
報告したい人もいるんだから継続でいいだろ。
終わりにしたいなら自分一人が見なければすむ話なのに、他人を巻き込むな。
543メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 17:55:44 ID:mRgL0WmbO
>>541
うん、じゃああなたはもうスレに来なければいいんじゃないかな(^o^)
544メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:11:15 ID:aXrWFSEj0
うちの旦那が乾燥肌対策に使ってたら何と髪の生え際が濃くなった!
ハチのパワーか?
http://honeycosme.com/i
545メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:00:29 ID:PjD2QkCVO
なんか怒りやすい人が多い印象
まあ、2ちゃんってみんなこんな感じなんかな
546メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:13:13 ID:4yDjBTRu0
洗顔料は基本的に純石鹸がベスト?
547メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:14:49 ID:8FTHymTy0
なんで純石鹸がいいの?
軽く汚れを落とすだけならなんでもいいような気がするけど。
548メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:30:00 ID:kmb2UrT70
んじゃピーリング石鹸でもいいね
549メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:32:02 ID:8FTHymTy0
別にいいんじゃない
こすらなければ、そんな簡単に角質なんて落ちないって
550メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:48:05 ID:EVFxSMaX0
ねーよwww
551メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 21:15:32 ID:mKmcKwgr0
なんでこのスレ、最近こんなにピリピリしてんのかわからんわ。
一部の怒りっぽい人が何度もレスしてるだけ?
552メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 00:05:46 ID:csqJd8L4O
こすりたくてもこすれないイライラをぶつけてんじゃね?w
553メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 00:10:13 ID:vw+/rvK70
>>552
あんただよ空気読めない携帯厨
554メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 00:23:44 ID:PNfcsuOC0
>>551
アホな事を書いたら叩かれるのは2chでは当たり前だw
馴れ合いが好きなガキは他所に逝けという感じで殺伐としてるのは昔からだ。
555554:2008/05/19(月) 00:24:31 ID:PNfcsuOC0
×>>551
>>545
556メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 00:32:27 ID:zWNk15UuO
でも同じ化粧板でも、スレごとに空気は違うよね
最近のこのスレは無駄に殺伐としてる部類に入ると思う

まあ、でもこの空気だからまったりタイプの人が引っ込んじゃってるだけだと思うよ
培養したら皆怒りっぽくなるという話ではないから、培養始めようかと思って見てる人達はご心配なく
557メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 01:12:32 ID:dJ3CGHLMO
>>554
昔からwww
558メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 01:14:27 ID:fPCDsUo60
そこ笑うとこか?

559メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 01:16:11 ID:dJ3CGHLMO
>>541
あぁ。嫌味で>>540に対して言っているなら同意。
見に来るけどね ここ。

連投すまそ
560メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 01:40:15 ID:XuOX2Goe0
あんまりイライラしないで〜
あなたはいつでもモサモサ〜
ガン見をするのはやめてよ〜
わたしが誰よりブサイク☆
561メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 01:58:04 ID:9GuL7gwj0
不覚にもww
562メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 02:08:21 ID:t2hOHvQBO
>>560
何の替え歌か思い出せない…
563メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 02:09:02 ID:eOXFE8tY0
不思議と和んだ。
564メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 02:11:53 ID:h8WVtFmsO
>>562
うる星やつら。
ラムのラブソング・・・だっけ?
565メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 02:23:00 ID:t2hOHvQBO
>>564
ありがとう!頭の中でパズルがはまった気分!ゆっくり眠れそうです!
566メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 03:19:55 ID:THyAPYgM0
何か擦りたくてイライラしてる人は
猫の爪とぎでもカリカリするといいお
567メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 04:04:38 ID:HNoHZRVR0
>>558
自演はほっときなよ…・
568メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 16:19:57 ID:t2hOHvQBO
みんなこの時期のUV対策どうしていますか?
569メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 20:42:52 ID:RX3wRXUO0
培養始めてから初めての夏なので悩んでいるところです。
いつもよりクレンジングが念入りになるから培養的にはどうなのかな、と。
570メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 21:04:46 ID:JZaKj7650
クリクレを多めに顔に塗って放置してオイル化したら洗い流してる
濃いメイクでもこすらずクレンジングできる
571メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 22:15:34 ID:prMjJAuK0
化粧水って一度にどれくらい使ってますか?(ラップパックなど含め)
極潤を買って、1週間で使い切るくらい保湿しまくるつもりで
バシャバシャ使いましたが1ヶ月でボトル3分の2くらいしか減りません

以前は高い化粧水をケチって少しづつ使ってたので、基本の使用量が減ってるのかな

皆もっと思い切って凄い量を使ってるのでしょうか
572メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 22:46:52 ID:Gd9rSY+CO
自分は手作り化粧水でコストが無いようなもんだから
湯水のように使ってるけど一週間で50〜60ml消費だな
多いかどうかは分からんが
573メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 01:38:56 ID:o8zAnqEe0
私も手作りで、一週間30ml〜50ml
最近乾燥しにくくなったもんで手抜き気味
574メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 06:18:56 ID:7KHKsUyNO
手作りって、精製水+グリセリンですか? 効果あります?
私も作ってみようかな。普段、豆乳イソフラボン160mlが
一ヶ月でなくなるから、一日で50ml位は使ってる計算になります。
575メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 08:21:59 ID:e/RRu1Kq0
>>574
計算できてないじゃんw
576メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 08:37:32 ID:wWjMQR9b0
晒し上げwwww
577メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 09:12:52 ID:HpKMNlgmO
>>574
ププッ
578メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 09:15:00 ID:LFlamxKS0
やっぱりゆとりが来てたんだねwww
579メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 09:46:32 ID:Ks/IwVGMO
食い付くほどのレスかな?
誰にだって間違いはあるし、
これはうっかりミスの部類じゃん
580メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 11:21:32 ID:bzoJ/E4uO
ほんと感じ悪い人がいるもんだな。そんな程度のミスにこぞって反応するとかどんだけ心汚いんだよ…
581メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 11:42:20 ID:1LE30UL50
日焼け止めスレに比べれば可愛いもんじゃないか
放置放置
582メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 12:06:19 ID:Yk85YcPT0
今日は肌の調子がすこぶる良いのでかきこむ
肌の調子が悪いときはそれだけでイライラするよね。

擦らないように心がけて2ヶ月、毛穴縮小、ニキビ抹消!
目には見えないけど、触るとモサモサするw 毛か?

モサって、物質名というより、肌の状態なんじゃないかなー
古い角質とか毛とかコメドとか色々でモサモサした手触りになるもんね

モサモサうるさくてごめん
583メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 12:12:25 ID:SCVcad510
化粧水でパックするようにしてからモリモリ減る
584メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 12:48:14 ID:e+7UP8/lO
計算はともかく、私も>>574と同じく手作り化粧水が気になる。

私は今はローズウォーター200tにグリセリン小さじ1入れたやつ。
585メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 13:00:59 ID:TzffqzX4O
暑くなってきたしそろそろプールに行きたいと思ってる
プールの塩素って培養的にNG?
586575:2008/05/20(火) 13:09:13 ID:e/RRu1Kq0
>>574に最初にツッコンだのは私だが
陰湿なツッコミしてるように見えるのかな??
つか、転んだときって、ツッコミしてもらったほうがよくね?w
>>580から「心が汚い」と罵倒されるほど、自分悪いことしてるのかなぁ・・・

>>584
ローズウォーターで作ると簡単でいいよね
私はハンガリアンウォーター自作ってるよー
香りがさわやかで、これからの季節イイヨ
グリセリンのかわりにベタイン使うと保湿力そのままでサッパリ
587メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 13:14:47 ID:e/RRu1Kq0
正確には

ハンガリアウォーターをベースに
ベタイン、トレハロース、ビタミンC誘導体原末、セラミド

気分でヨクイニンやシルクを添加してまふ
>自分の場合

ただし、フタのオイルはその分シンプルで
この時期はHABAのスクワランだけです。

588メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 13:36:19 ID:bzoJ/E4uO
>>586

誤解を招いたようなので謝っとく、すまんかった。自分もそんなツッコミならいっぱいしてるし、そこで終わってれば別に気にならなかったんだ。ただそれ見て調子づいた奴が晒しあげ、あまつさえゆとり発言したのが気に入らなくてね。

それにしても流れ見ると手作り派結構いるんだね。ローズウォーターいい匂いしそうで惹かれるなぁ
589572:2008/05/20(火) 13:55:28 ID:sniHVr0vO
自分のは緑茶化粧水
お茶飲むついでに化粧水分多めに作って
それに100均で売ってるヒアルロン酸3滴くらい入れただけの超シンプルな奴
準備する物が多いとか面倒臭いとついサボっちゃうからこの位片手間のがちょうどいい
590メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:33:41 ID:+VTmQxfy0
自分も作ってる
ローズゼラニウム水 + グリセリン5% + ヒアルロン酸パウダー
パウダーはいちおうパラベンなしにこだわったんだけど、消費期限早いのが難
100均のでもいいのかな
591メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:42:57 ID:3NS1RpxL0
自作化粧水はプレ化粧水としても気軽に使えるからいいよね。
自分も精製水(か、適当なミネラルウォーター)+グリセリン+クエン酸はよく作る。
緑茶は都度都度作るからいいかもなー。肌がもうちょっと安定したら試してみる。

鱗剥けするほどの荒れ肌が最近よくなってきたのだが、
まだ部分的に残る剥けた皮膚のめくれあがった部分だけ取り除こうとした。
(指のささくれを、ささくれた部分だけ爪きりで摘む感じで)

ペリペリと気持ちよいくらい皮膚がはがれちゃったよ・・・orz。
日焼けした後の肌みたいにさ。
この状態なら早晩落屑化したさと自分を慰めたけど、
まだまだ「いじらない・触らない」の修行が足りないと思った。
592メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:59:49 ID:e/RRu1Kq0
緑茶は収斂効果+ビタミンCがあるから、夏にはいいよね
和風だし涼しげ
593メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 16:14:58 ID:tTrgE3ubO
>>574
私の場合イソフラボン化粧水は一ヵ月で2本も使いきる

…これって使いすぎだよな;?
594メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 17:30:51 ID:o8zAnqEe0
水道水50ml+グリセリン4%(2ml弱)+ヒアルロン酸粉末1/4ccさじ1杯
ときどきベタインとかアラントイン(抗炎症剤)を入れる。

ヒアルロン酸の使用感が好きじゃないので
次はスーパーヒアルロン酸を買うつもりだけど、まだ半分くらいしか終わってない\(^o^)/
使用期限はとっくに過ぎてるがとりあえず問題はない。
595メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 18:26:34 ID:lukaYCx3O
ベタインとグリセリンってアルコールかアルコールじゃないかの違いですか??ベタイン良いですね!
私はノブかキュレルくらいしか顔が赤くならないのに化粧水を大量に使いたくて、グリセリン+水道水を化粧水に使いはじめたらなかなかいい感じでびっくりしました。
余談ですが、今までお風呂上がりにニベアの敏感肌用クリームをけちらずにつけていたのに、おしりのぶつぶつ(笑)があんまりよくならないし、手の甲もいまいちがさがさだったんですが、
お風呂上がりすぐ、スプレー(サラの寝癖直しスプレーの容器)で顔にスプレーするついでにからだ全体に水+グリセリンを振り撒いたらすごくツルサラになりましたよ。
体にも水分って必要なんですね。

あと本当に薄はだの人は顔の鱗は剥がしちゃ絶対だめですね。
ターンオーバーがぐちゃぐちゃな状態から始めた私は半年経過したころ自制できずにお風呂場で頬を軽くくるくるし(汚い話です。)まとまった灰色の垢がとれてしまったんですが、やっぱりヒリヒリして元通り…
ターンオーバーが早くなりすぎてしまってます…

私まだ十代なのに顔が土色だし汚い…

596メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 18:34:57 ID:AZT98RLO0
美肌水を1週間に100mlのペースでガンガン使ってます。
尿素が入っているので角質培養には賛否両論だとまとめサイトに載ってるし、
サッポーのサイトでも尿素は角質にあまりよろしくないとのこと…。

使い始めてから大人ニキビが劇的に減ったので、3年近く使い続けてます。
頬と鼻の毛穴と、シミが気になりだして角質培養を始めました。
でも美肌水使ってる内は、角質培養してることにはならないのかな…。
このまま美肌水を使い続けてゆる培養していくか、
思い切って化粧水変えるか悩み中です・・・
597メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 18:35:56 ID:7KHKsUyNO
>>574です
先程の誤植について、大変失礼しました。

みなさんの手作り化粧水、ものすごく参考になります。
お手頃な金額で、結構簡単にできるんですね。参考にさせていただきます。
ちなみに先日、友人が簡単ラップパックを教えてくれました。
コットンパックをした状態でシャワーキャプを顔にかぶるそうです。
(ゴムが後頭部と顎に掛かるように)週に一回やるだけでも効果あるとか…。
私も今夜挑戦する予定です。
598メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 18:40:02 ID:7KHKsUyNO
sage忘れました。重ね重ねすみません。

>>593さん
結構使ってますね。イソフラボン、紫の蓋の美白用ですか?
私もそれくらいたっぷり試したいんですが、お金がもちません(涙)。
599メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:16:55 ID:c2jmNyy00
角質培養初心者なんですが化粧水にコットンはNGなの?
でも手につけるのがどうもきらいです
手の方に吸収されるって言わない?優しく叩く感じでもコットンは駄目なんでしょうか・・・・
600メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:31:22 ID:WO6UtNOH0
コットンは肌に刺激を与える上に、化粧水の肌への吸収⇔肌からコットンへの吸収を交互に繰り返して
水分が蒸発するから意味皆無。
手のひらとコットンならコットンの方が吸水性が高いのは言うまでもない。
問題はその吸水性で必要な水分も吸ってしまうことと、極力蒸発を防ぐ点だと思う。
601メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:44:02 ID:TWdBBXDX0
おお、けっこうローズのフローラルウォーター使用の自作化粧水作ってる人
いるんだなv
わたしもそうだよー
最初グリセリンが合わないと思ってたので、
ベタインとトレハロース、ヒアルロン酸を添加してたけど、
培養してから肌が丈夫になったのか、もともと合ってたのか、
今はグリセリンとトレハロースにしてる
ベタインは軽い角質剥離作用があると聞いたよ 使ってる人注意
http://www.vc-lab.com/beta.html
(角層って角質と同義……だよね?)


そんなあたしは今日ファンデ買いに行って、
試し塗りでBAさんに角質根こそぎ収穫されてきましたw
もちろん覚悟の上で行ったのだが、びっくりするほど擦られたなあ
でもファンデのノリが過去最高
BAさんに
「表面は皮めくれてるのに触るとモチモチしてハリがあって不思議な肌」
っていわれたwww
今日からまた自作化粧水で培養頑張ろう
602メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:53:17 ID:4cLYYYRg0
化粧水は手でつけるのもコットンでつけるのもどちらでもいいけど、
年齢イッテル人の場合はコットンでじっくり浸透させたほうがいい(byチズ)
603メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 21:24:17 ID:QgfVeeh60
604メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 21:41:02 ID:e+7UP8/lO
有意義な流れだなwみんなすごいね
そういう有効成分てどこで買ってるの?
楽天とかの手作り系の店のやつ高くね?
グリセリン以外にもドラッグストアで手に入る範囲のブツはどれか教えれ
お願いします
605メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 21:43:41 ID:SzovFF/O0
生薬も漢方屋さんとかで売ってるよね。
取り扱いはお店によると思うから、薬品名メモって薬局に問い合わせたほうがいいと思うよ。
606メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 21:59:34 ID:bZORZOHf0
ここのスレの人美顔機つかってるひといる?
培養にはあんまりよくないかな?
607メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:07:14 ID:JmQ76QQ60
風邪引いて、だるくて顔洗わずに寝てたら自然と角質培養してるかんじになったらしく
角栓やら皮膚やらがぼろぼろ出てきた…
見た目にはいつもより毛穴が目立たないんだけど、触るとざらざらしてる
この状態から洗顔する場合は、がっつり一気に落としたほうがいいのか、
優しく洗ったほうがいいのか、どっちがいいんでしょうか
608メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:22:33 ID:Ks/IwVGMO
詳しいことはこっちで
手作りコスメ・化粧品(その20)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210759651/
609メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:24:03 ID:LU+MppXs0
この流れに乗っかってカキコ。

私の自作化粧水は
ローズウォーター100ml(300ml入りを小分け・薬局グローバ)
+トレハロース5%(グローバ)+VC原末5%(トゥヴェール)
+ヒアル原末5%(トヴェール)+グリセリン(局方)適当で
冷蔵庫入れてます。
コットンパックはせず、7秒チンしてw手でパシャパシャ。
VCも剥離効果あるらしいけど、シミ照射後なのでやむを得ず。
フタはエミュオイルかホホババターで。

美肌水は尿素が気になったので髪の寝癖直しに使ってます。
髪がベトつかずさっぱりするので気に入ってます。
610メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:26:50 ID:SwPtJ92x0
>>596
あくまで参考として聞いてほしいんだけど。
私は美肌水でビニ肌になったと思ってる。
10年以上使い続け、その間他に肌を苛めるようなことは思い当たらない。

美肌水をやめて1年半、培養開始して8ヶ月、
まだまだ首と色は違うけど、頬の毛穴はずいぶん目立たなくなりました。
キメは全く無かったけど今はところどころ復活してます。
美肌水、かかとやハンドクリーム代わりには抜群なんですけどね。
611メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:57:14 ID:mNoBBAfmO
>>606ノシ
超音波美顔器使ってるけど、ゲルたっぷりのせてプローブすべらせる分には培養に影響は感じていない。
ただ、そのゲルが洗い流しにくくて、結局水でこすり流す感じになってしまう・・・。むしろ、美顔器そのものよりこっちのほうが心配。
ゲルはナショナルのを使ってるけど、もっと簡単に洗い流せる美顔器用ゲルを知っている方がいたら、教えて下さい。
612メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:48:18 ID:pY2TjccmO
>>611
美顔機用じゃない、
エバメールとかロゼットとかシーラボのゲルは使えないかな?
スキンケア物だから流さなくてもいいし
613メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 03:01:28 ID:6ttdRQghO
>>612レスありがトン
なるほど・・・、その手もあるね。ただ、想像すると、すぐ浸透&潤滑が足りなくなりそうかも。
試してみないと分からないけどねー。
614メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 04:45:35 ID:QVC8oPz+0
水道水は浄水器通したやつだよね?
まさか、蛇口からジャー!って、そんなわけないよね?
615メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 05:01:40 ID:hUEFNO2rO
エバメール、ロゼットのゲルはなかなか浸透遅いよ
しばらく肌の上に残ってる
ただ、ロゼットのゲルは人によってはかなり刺激があるような・・。
薄肌さんだと合わない人多そう(使ってみて培養効果はあったけど)
肌を痛めないようにたっぷり使うなら、安いエバがおすすめかもね
616メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 11:54:18 ID:GAGkvPAdO
>>611 どっかのスレで馬油でやってるっての見たよ。
洗い流さずにティッシュとかで押さえたら良いとか。
617メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:49:15 ID:aFeICHfgO
4チャンネルで佐伯チズ出てる!日焼け対策だって!
618メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 16:45:07 ID:+r7Q5zOFO
詳細おしえてくれたら超嬉しいです。
619メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 21:25:35 ID:aFeICHfgO
>>618
私も途中から見たから詳しくはないけど…。
日焼けしたらとにかく冷やすことと、こすらないこと!と言っていました。
日焼けした肌を冷やすには、氷を作ってラップで巻き、それを使って
お肌にちょっとずつ押し付ける(勿論この時、お肌をこすらない)。
毛穴も締まるし日焼け後のクールダウンになるとか。
620メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 21:53:30 ID:K1Jkxz0YO
塩素除去シャワー届いて数日。いい感じかも。肌がヒリヒリしない。

今住んでるとこに来てからあと肌荒れ(顔 背中)が
ヒドくなってたんだけどずっとストレスのせいだと思ってた(そのせいでもあるだろうけど)。
マイペースに改善中〜
621メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 22:05:11 ID:QVC8oPz+0
>>620
塩素厨の自演乙
そこまでして、話を蒸し返したいのか?
622メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 22:13:19 ID:iuOH5QWu0
そんな例もあったってことでいいじゃないの。
623メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 23:18:16 ID:6ttdRQghO
>>615ありがとう。思いっきり薄肌なんで試すならエバの方かなぁ・・・
>>616水溶性ゲルでないと正しく効果が出ないと聞いたこともあるんだけど、大丈夫なんだろか。
馬油でできるなら、肌には優しそうだよねw
624メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 23:32:42 ID:K1Jkxz0YO
>>621
ちげーボケ。

てかそんな話もあったんだな。。
625メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 23:40:50 ID:SXFgeJi1O
あぁ〜顔がかゆいかゆいかゆいぃぃ〜
かゆくてたまらんよー!
626メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 00:17:49 ID:2Q0hg+iVO
宣伝って思われちゃうかもしれないけど
私はイオン導入、プラチナアクイシモ使ってる(これがないと生きられない・・・)
肌に機械あてる必要がないので、こすらず導入できておすすめ
ただ、VC導入だから培養によくないというのもあるけど、濃度が薄いからか大丈夫だと感じてる(肌が丈夫になって今は他に化粧水だけで潤う)
本体はまだしも専用液が高いのがずっと辛かったけど、最近トゥヴェールのパウダー溶かせば月五百円で済むのだと気付いた

スレチ気味なので不快に思われた方はごめんなさい
627メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 00:35:13 ID:+R4P53R60
不動産業界側の論理でマンション購買や核家族化で無用な不動産コストを
かけさせるように世の中が仕向けられてきたのです。

すべて、マンション広告という形の資金提供で雇われた新聞やメディアが
作り上げてきた虚像の世界です。

参勤交代というのをご存知でしょうか。江戸時代に諸大名が富を蓄えて力を
つけないように浪費させる目的で、無駄に行ったり来たりの生活をさせられて
いたものです。
現代人はマスコミと不動産業界による「巧妙な参勤交代ビジネス」で延々と
搾取され続ける構図になっているのです。

売れ残ってもマンション完売御礼のカラクリ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/zakki13.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/pasu140/41106581.html
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=manque&tn=1996&rn=10

なお、日本ではメディアにより隠蔽されておりますが、アメリカの大学の
研究結果で以下のような発表がされております。

マンションの高層階にいくほど
・流産率が凄く高くなる
・少女の初体験がかなり早まる
・子供の非行化と犯罪件数が非常に高い
・子供の学習能力が低くなる
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0851&rs=26&re=26&rf=no&al=on

実は子育て世代ほど敬遠すべき物件がマンションなんですね。
あなたはそれでも「オカラのようなコンクリート」のマンションを数千万で
買うのですか?広告に踊らされて。
628メイク魂ななしさん :2008/05/22(木) 11:07:59 ID:LEDQb6Et0
肌に少し透明感が出てきたことに今日気付いた
(たしか培養始めて1年半くらい)
でも毛穴はなかなか目立たなくなってくれない…。
629メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 16:57:38 ID:ahkG4S/BO
私も毛穴の目立ち具合が落ち着かない。モサ期は二回も来たのに。
ちなみに角質培養8ヶ月目です。
630メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 21:28:42 ID:Y3PbTbofO
>>625
かいちゃえば
631メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 01:10:09 ID:0SIIsDNg0
毛穴が目立たなくなった!ってのは
手入れがひどくて乾燥して肌が萎んでた若い子の話で
老化による毛穴は、何をしても治らないよ。
時計の針は逆には進まない。
632メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 01:29:20 ID:SXOWL0YQO
私は28なんで老化で毛穴目立ち始めたんだと思うんだけど
一応改善してきてるよ
それとも私の場合も乾燥が原因だったのかな
633メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 01:39:54 ID:SAJUX+QP0
いつも来る荒らしですね
634メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 01:47:15 ID:ypTpdSyXO
>>631
わたしは、今年40だけど、保湿で毛穴が無茶苦茶小さくなったよ
縦長だった毛穴がきゅっと縮んで、ほんとに目立たなくなった
635メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 03:01:40 ID:RxMTBg/Y0
純石鹸や敏感肌用の洗顔料、マルチナのミルクレなどの
オーガニックものなど、ここスレも参考にしていろいろ洗顔料を試しましたが、
乾燥し過ぎや、細かいニキビやコメド、かぶれたりと
合うものがなくてやっと大丈夫なものを見つけたのですが、
ヴェレダのふき取りクレンジングです。

ふき取りは、どうしても肌を擦ることになるので、
いつも気を使いながらしてるのですが、
角質培養にはやはりよくないのか心配です。

どなたか、ふき取りクレンジングをされている方はいらしゃいますでしょうか?
636メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 08:03:38 ID:29uZKG+E0
>>634
めちゃくちゃ心強いレスだわ〜!
是非詳しい経緯を聞かせて欲しい!
637メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 14:48:03 ID:OuohzjLcO
>>634 素晴らしい!
見習いたいです。
私は35で縦毛穴→丸毛穴になったところです。
鼻はまだしも、頬にも角栓がつまるなんて今まで見た事なかったw
>>634さんは基礎は何をお使いですか?
638634:2008/05/23(金) 16:35:12 ID:JLua+DzS0
レスありがとうございます。私はゆる培養って感じです。
こすらないようにするのがもちろん基本で、
洗顔は、メイク時にはクリームクレンジング、
ノーメイク時には、肌の調子を見て水洗顔と泡洗顔を使い分けました。
水洗顔だけだと、コメドがTゾーンに出来てしまうので、油っぽいなと思ったら石鹸で泡洗顔を、
必要ならクレンジングのあとにもやりました。
基礎化粧品は、安いのから高いのまでいろいろ試しましたが、
化粧水は高いラインを使ってても、お手頃な値段の化粧水を一本余計に買っておいて、
ラインの化粧水のあとに、かなり湯水のようにバシャバシャつかいました。
乾燥がひどいときは、シートマスクを週2回やったりもしました。

基礎のメーカーは、エクシアやAQ や、高いラインもいろいろ試しましたが、
今は肌がよくなったので、お手頃なソフィーナボーテ使ってます。
ちょっと肌に元気が無い時は、クリームにDEW スペリアを使ってます。
DEWスペリアは、ライン使いもすごく良かったんですが、高いので、気に入ったクリームだけ今はつかってます。
速攻ってわけじゃないですが、リフトアップする感じがします。

それと、ライン使いしても、洗顔だけは石鹸使ってました、
自分の場合、化粧水や乳液は平気でも、洗顔フォームでかぶれる事がとても多かったので、
石鹸だけはアレッポとか、松山油脂のとか無添加にしてました。シャンプーも石鹸系です。

フタアミン、スクワランのみでフタ、っていうのは、私の場合は毛穴には効かなかったですが、
ちょっと皮脂過剰でコメド発生のときとか、生理前で過敏肌の時は、一日だけ化粧水とスクワランだけで放置の時もあります。

とにかく、こすらないようにと、化粧水たっぷり、良いクリームでしっかりフタが効きました。
私はそれまでかなりお手入れ手を抜いてたので効いたのかも。
友人にも、すごく頬が上がったと言われるようになりましたよ。
最初は頬の毛穴が縦にビローンでたるんで、悲惨でした。
長文失礼しました。期間は3ヶ月程です。


639メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 16:38:25 ID:BKeF/JsB0
ここ読んで「こすらない洗顔→泡洗顔かぁ………」と思ったけど
金がないので赤ちゃん用のポンプから泡で出てくる石けんを使ったら
肌の色が明るくなった。当方31歳
赤ちゃん用のスキンケア用品は30女には足りないけど
石けんは良いみたい。とりあえず私には合ってた
640メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 22:39:26 ID:JJFmTlTBO
培養開始からもうすぐ2年
ニキビ、赤み、皮脂もかなり治まってきたんだけど鼻まわりのコメドが酷い
最近そこの部分だけ週一くらいでオイルマッサージ始めたんだけど、大して変わらなかったorz
普段のケアはアレッポで洗顔→ヒアルロン酸系化粧水→ラベンダーホホバオイル数滴
メイクは粉おしろい+ミネラルファンデを軽くはたくくらい

お手入れに何か原因があるのかなあ
皆さんはコメドは放置してますか?
641メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 23:06:42 ID://QDYr4ZO
角質培養的にはどうかと思うんだけど、佐伯チズが『普段、泡洗顔や
水洗顔をしていてさっぱりせずに気になる方は、週に一回スクラブ入りの
洗顔料で優しく洗顔すると良いです』って立ち読みしたんだけど、
実際どうだろね…。
642メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 23:16:10 ID:hfhO2yZz0
チズ式パックは好きだけど、スクラブはやろうとは思わない
好きなとこだけ取り入れてる
643メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 23:21:00 ID:S57Grj+jO
短パンマンむかつく
644メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 23:52:00 ID://QDYr4ZO
>>643禿同
645メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 00:02:09 ID:aylfzQT+0
>>640
生活習慣や食生活に原因は?
蒸しタオルしたり、お風呂にゆっくり浸かってみたりしたらどうかな
646メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 00:20:05 ID:ZJHUJqsXO
>>643
あれって何なの?
647メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 00:30:55 ID:mkAYYgeg0
>>641
それってここで俗にいうリセットにあたるんじゃないの?
完全にリセットしちゃうわけじゃないからいいと思うんだけど
648メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 00:48:44 ID:8hyKT3WuO
某化粧品メーカーのカウンターに行ったら、コットンでごしごしされてしまった。

肌の状態見てもらったら、自分では相当保湿頑張ってるつもりだったけど、角質層の水分量がめちゃくちゃ低かったのでちょっとショック。
思ってる以上に保湿しないといけないのかも…と思いました。

でもお陰様でキメはかなり復活してた!!培養はゆるく半年くらいかなぁ。

チラ裏気味でごめんなさい。
649メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 02:47:44 ID:S3/Z3aK2O
>>647
確かにその本にもリセットみたいなこと書いてあったなぁ…
ちなみにモサが自然発生→自然消去 のサイクルが二回目なんだが、
ずっと繰り返すのかな?お肌の赤みは取れたけど、毛穴がちっともだよ。
650メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 03:30:35 ID:i02nxiux0
>>648
オイル使ってみたら?

私も乾燥肌だけどオイル使うようになったら、
水分も油分も3倍以上の数値になった。
朝夜・・・植物系オイルで洗顔後マッサージ+普通の手入れ(化粧水、乳液、クリーム)
昼・・・化粧水+乳液後に馬油系オイル

朝夜はさらっとしたオイルで、
昼は職場は乾燥してるので皮脂に近いしっとりが持続するオイルを使ってる。
乾燥で悩んでたのが嘘みたいに化粧のりが良くなった。
651メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 03:59:59 ID:r3efpp/40
>>650
職場ノーメイクでOKなの?
しかも昼間にお手入れできるような
恵まれた環境で仕事してる人は少数じゃろて・・・
652メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 04:25:21 ID:i02nxiux0
>>651
別にノーメイクで問題ないよ。
一応ルースパウダー+ポイントメイクぐらいはしてるけど。
それに昼っていっても化粧直しかねて昼休憩の間にやってるだけだし、全行程あわせても15分もかからない。
653メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 04:40:33 ID:r3efpp/40
恵まれてるね
654メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 08:45:22 ID:YrGcNibwO
黙れよ
655メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 10:01:17 ID:Sj/qqQ3VO
というか>>653はさっさと寝た方がお肌には良いとおも
656メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 11:47:41 ID:8hyKT3WuO
>>650
648です。アドバイスありがとうございます!
オイルは手持ちでホホバとちふれのQ10スクワランがあるので使ってみようと思います。
私は接客業なのでメイクは必須だけど、休日家にいる日は昼間のケアも試してみようかな。

しかし3倍って凄いなぁ…私の水分量は底辺よりちょっとマシな程度でした。

ちなみにマッサージの時のオイルはどれくらいの量ですか?
多めに使ってティッシュオフ?
657メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:36:00 ID:mkAYYgeg0
乾燥肌だけどオイリーの場合、オイルケアは逆効果?
658メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:50:02 ID:kGBaGkqR0
>>634 >>638
ありがとう!色々参考になりました。
過大な期待をしないで気長に根気強くやろうって気になれました。
ちなみに始めてどの位経つんですか?
659メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 13:56:12 ID:i02nxiux0
>>656
朝夜は3分程マッサージするので50円玉ぐらい。
(肌をこすらないように多めに使って、ゆっくりマッサージしてる)
余った分はティッシュオフしてるよ。
昼は保湿用なので3滴ぐらいでティッシュオフはせず。
乾燥する場合、昼のケアはかなり大事だと思った。
660メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 15:46:47 ID:8kffH9qwO
>>610
いきなりスマソ
天使のかな?
純米酒のやつも美肌水だよね?
661メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 19:12:51 ID:PpYlrjzb0
角質培養を始めてまだ二週間も経ってないくらいですが、洗顔後の毛穴に角質がいっぱい。
以前ならやっきになって擦っていたところですが、ああ育ってる・・・と思うとちょっと嬉しい。
押しても搾り出せないくらいだったコメドが(今は押し出しませんが)突然ポロっと取れるように
なりました。一朝一夕にはいかないけれど、毛穴開きもマシになってきたような??
662メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 23:32:22 ID:LOIj1UsyO
>>661
二週間もたってないって…10日強くらいじゃまだまだ分からないよ
毛穴の開きに関してはちょっとだけ早とちり過ぎかな。
ターンオーバーが一月かかるからねえ…

663メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 03:47:27 ID:BR9t3TVeO
角質培養的にはロゼット洗顔パスタってどうですか?
やっぱり純石鹸のほうがいいのでしょうか
664メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 09:39:31 ID:QW/xm0qzO
>>663
それ絶対だめだよ…私はめちゃめちゃ角質とれて次第にガビガビになっちゃう!

他のスレじゃそれ乳首の皮を剥がして剥がしてピンク色にするのに使われてるよ!
665メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 12:16:53 ID:yis20DvaO
ちょうど昨日ロゼット買ってきちゃったorz
でもせっかく買ったのでちょっと試してみようと思います。
666610 :2008/05/25(日) 12:50:43 ID:A9dV2o9k0
>>660
天使のです。ちなみにしっとりタイプ。
純米酒は美肌水ではなく「美肌」だったような。
ややこしいですよね。
667メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 12:54:15 ID:ofJ10IKA0
角線が顔中からとぶだしててやばいから
ひどいとこだけ毛抜きでぬいてんだけど
こすってないからいいと思ってるんだけど実はだめとかあるかな?
668メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 13:40:27 ID:iz2QHT7KO
また鼻のでかい角栓がボロッと取れて、穴あいたorz
669メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 13:43:25 ID:cRl0ijZm0
オロナイン使ってる人いませんか?
670メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 13:44:54 ID:P72LpBVuO
>>667自然にポロリと取れるまで、優しく洗顔が良いんじゃないかな?
それまで人前に出るのが苦痛だけど、頑張って!
671メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 13:46:19 ID:P72LpBVuO
>>669オロナインって、何に効果があるんですか?効果があるなら
私も使ってみたいなぁ…。
672メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 15:33:24 ID:wx8S/TprO
わかりきったことだけどオロナインは薬だよ


たまにクリーム代わりに使ってるって人いるけど、たまにできたニキビに付けるとか以外無駄に付け続けるのはどうかと思う

つか培養に関係ないし
673メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 16:30:30 ID:jrsFbuYI0
一応スレはあるが…
オロナインH軟膏
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211586868/
674メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 17:17:21 ID:mLA9j9ob0
>667
無理やり取らないほうがいいけど 
かといって 角線飛び出してるのも嫌だ・・・という時は
化粧品道具の売り場に売ってる小さいはさみ(先がとがってるやつ)
で飛び出してる部分を切るといいよ!てか、自分はそうしてる。
少なくとも引っこ抜いて穴あけるよりはいいだろ、と。
ファンデ塗ってしまえば とりあえず見た目はつるつるお肌になるしw
675メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 19:21:49 ID:TnYlLGf/O
鼻のでっかい角栓が蓮コラみたい…otz
こんなも自然と出てくるの?
押し出さないと出てこなそう…てか出したい…いやダメだ
676メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 19:29:59 ID:SLTFPJ3C0
顔洗うと鼻の毛穴に白い角栓らしきものが…
これがふやけてる状態ってやつかと思ってたんだけど
化粧水つけてしばらくたつとなくなるのが不思議でしょうがない
残ってるのは黒い毛穴だけ
角栓て溶けるんですか?
677メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 20:20:26 ID:CybNOhtH0
無くなってないよー爪で引っかいたら出てくるよ(駄目だけど)
678メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 20:33:25 ID:q1n98uu4O
昨日酔っぱらって、コットンでパッティングしちゃったんだけど、やっぱり薄肌にはよくないね
コットンパックは大丈夫だけど

化粧水は精製水と混ぜてスプレーし、ちょっと手で優しくなじませる
その後コットンパックするのが一番刺激少なく浸透させられる気がする

多少めんどいけど頑張って継続しよっと
679メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 20:40:12 ID:UgSzduA60
精製水の効能ってなんですか?
浸透率をあげる効果があるとか…?

素人臭くてすみません。
680メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 21:32:31 ID:iLe3zUZZ0
角栓もできないし、モサもでないなー
ツルツルして快調なだけ
そんなに角栓できるって、手入れ方法間違ってるとかじゃないの?
681メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 21:56:37 ID:ICXnlHbjO
>>666
そうだったんですか。
ありがとうございます。
682メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 22:59:30 ID:qYL3lr8dO
短パンうざっ
683メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 23:38:18 ID:qYL3lr8dO
684メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 01:58:59 ID:20yuTUoW0
[心理学板]
女をSEXする気にさせる方法
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1205159203/
685メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 10:40:07 ID:JrWNON4UO
これがモサなのかは分からないけど全然取れそうに無い
それが結構厚くて見る場所によっては影とかの影響でボコボコに見える
厚くなりすぎて色が黄色っぽくなってる所は目立ちまくって耐えられないから取ってる
隠しようが無いよ
686メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 12:16:08 ID:d+XCmhwOO
>>685
黄色いのは脂漏じゃないの?
687メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 13:15:53 ID:JrWNON4UO
>>686
って事は脂漏固まったって事?
始めから黄色かったわけじゃないんだけと
688メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 13:43:27 ID:d+XCmhwOO
言葉足りなかったかな

脂漏性湿疹っていう皮膚炎のことだよ
黄色い瘡蓋ができるやつ
ググったら画像見れるとおも
689メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 15:41:46 ID:JrWNON4UO
>>688
マジか…
前軽く調べたことあるけどとくに痒み無かったから違うと思ってた
詳しく調べてみる
情報ありがとう
690メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 16:20:37 ID:voic8NMS0
クレンジングクリームやミルクだけで洗顔されてる方の
使い方(マッサージの仕方)を教えていただけますでしょうか?
出来るだけ、角質をはがさない擦らない方法でしようと思って
押し洗いなどしてるのですが、お粉だけでも残ることが多くて
やさしくクルクルマッサージをしてますが、どうも擦ってしまってる気がします。
691メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 16:31:07 ID:s0WHkQ980
>>690
適量のクレンジング剤を使っていて、必要以上に力を込めないなら大丈夫。
そんなの擦ったうちに入らないよ。
その程度で取れる角質なら、もう不要になってる物だと思う。
何でも気にしすぎないで。

私のクレンジングの仕方は、ファンデの漢塗りの要領で顔につけて
(両手全体に伸ばして、べたべたとおおざっぱに押さえる感じ)、
人差し指・中指・薬指の第二関節まで使って
力は入れないで表面を滑らせるだけのつもりでゆっくり撫でる。
どれくらいクルクルするかは、肌の調子を見ながら自分で調節していくしかないよね。
692メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 18:09:37 ID:EGkTeoyV0
>>685
培養するようになってから黄色いのができるようになったの?
693メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 19:52:40 ID:UQbuPNtLO
>>685

たぶんもさってかかさぶたじゃないかな。長く顔に残ると酸化するのか黄色くなることあるからね。いつか自然に取れるんだろうけど見た目ひどいし精神的にも悪いしで自分はリセットをオススメする。無理に我慢しないで楽にいこうぜ
694メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 20:08:55 ID:900N0hGu0
培養2ヶ月目、
今までサッポーのクリームクレ使ってて、まぁ良い感じかなと思ってたんだけど
なくなったのでヴェレダのミルクレを買ってみたら飛躍的に肌が良くなった

しっとりして毛穴やコメドが目立たなくなり日中の油もなくなった
化粧水とかもオーガニックにしたいけど、一気にケアを変えると良くないって
過去スレにあったし悩む
695メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 20:27:55 ID:Py9otGb70
>>694
合わなかったら今の戻せばいいんじゃない?
696メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 20:48:10 ID:1zole1gf0
えーと、このスレ見ても何やってるかわからないほどの馬鹿なんですが
私もその培養っていうのやってみたいです

とりあえず洗顔は擦らなければいいんですよね

あれれ?でも普通に洗顔して化粧水つけてって

何が角質培養なのかよくわかりませんです・・・
697メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 21:00:12 ID:1aWyZ7L10
>>696
洗顔も、そのあとタオルで拭くのも、
化粧水つけるのもこすらない。これだけ。
基本は肌の角質を過剰に傷つけないことだね。(負担をかけない)

洗顔はよく泡立てて、泡越しに可愛い小動物をやさしーく丁寧にヨシヨシする感じ。
タオルで拭く時やお化粧水つける時も、優しく染み込め〜っていう風に軽く押し当てる。
コットンでゴシゴシはNG。
698メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 21:10:04 ID:N3I0RZyKO
培養始めて5ヵ月、大分改善されてたのに2週間造顔マッサージやったらほとんど戻っちゃった\(^o^)/
また頑張るorz
699メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 21:59:27 ID:cmqy8RN0O
これって化粧水だけじゃだめなんでしょうか?ちゃんと乳液使ったほうがいいんですか?
700メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:03:16 ID:cmqy8RN0O
すいません、ちゃんと読んでませんでした。今度からちゃんと乳液使おうと思います
701メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:42:21 ID:DKGX/eNW0
そろそろ4ヶ月目です。
今までモサや角質など確認出来ない状態で、ただひたすら黙々とやってきましたが、
2日前程から頬にびっしりモサが出てきました。
化粧水をつける時に皮膚が毛羽だってる様な感覚は以前からあったのですが、
実際にモサを目の当たりにしてみると思った以上でこれは辛いですね…。
嬉しいやら悲しいやら…でも頑張ってこのまま続けます。

自分の場合、角質やコメド、毛穴の黒ずみなどが目立たなかったので、
洗顔を泡を乗せるだけの純石鹸から、極めて放置に近い水洗顔に変えてこうなりました。
未だ変化無い方は洗顔を極力放置に近い状態にしてみてはどうでしょうか。
702メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:08:56 ID:d+XCmhwOO
>>701
さんざん言われてるけど、別にモサ育てることが目的ではないし


モサができる≠角質培養できてる

ニキビやコメドができてないからって、みんながみんな石鹸一切つかわないで毎日水洗顔が最良ってわけでもないだろうし


いや>>701が好転してるんなら別にいいんだけどね

テンプレすら読まずに真似して、ニキビ出たとか脂漏湿疹になったとかの嵐はもうウンザリなんだごめん
703メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:10:51 ID:4GsepJIcO
不思議に思うことがあるんだけど、みんな角質培養してて角栓とか頬にたまんない?
自然にとれるのをまつっていっても自然にとれたときには毛穴ポッカリならないの?
704メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:24:31 ID:aV34GWo60
>>701
702に同意、角質培養を勘違いしてると思う。

モサができればいいってわけじゃない。
むしろいきなり洗顔方法を変えてできたなら、洗顔方法があってないんじゃないの。
705メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:41:08 ID:f078fyjR0
水洗顔でモサためる急進派でも
化粧も泡洗顔もして長期的に見たら肌が良くなってたゆる派でも
どちらでもいいよ。
どういうやり方が自分の性格と肌にあっているか考えるのが大事
706メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:50:42 ID:NWVtnj8B0
自分も>>703 と同じ事が気になってる。
自然に角柱取れれば毛穴パカーンにならないの?
707メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 00:12:19 ID:4fz4qqHE0
どうして角栓が自然にとれるかというと、
毛穴が浅くなって来た→押し出されてとれた
だからとれたあとは前より目立たない毛穴

少なくともわたしはそうだよー
708メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 00:20:12 ID:vfTVFOxZ0
>>707
即答d!
心強いわ〜〜!絶対がんがる!!
709メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 00:44:17 ID:oiyx+M1mO
毛穴の中にも皮膚があるんだよね
角栓とると毛穴の中の角質もとっちゃうみたいな
710メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 00:53:29 ID:ZJkWuozhO
>>707
分かりやすい上に、すごく励みになりました。
711sage:2008/05/27(火) 01:00:32 ID:AAQ/jwIR0
今更気付くなヴォケって言われるかもだけど
角質ある程度培養すれば、自分にあった化粧品でキレイになれるんだね
自分、角質培養だけじゃ心もとないと思って水洗顔オンリーもやってみたけど
結局、トラブルに強い男肌までが限界なきがしたよ
(軽い洗顔だけの男性の一般的な健康的な肌のことね)
女の柔肌・白肌は、年が若いんでなければ保湿ケアなしには得がたいようだ

今、水洗顔オンリーやめて、とにかくヒタヒタに水分で肌をふやかして
ふやかした分、角質がはがれやすいのを痛めんようにそーっとそーっとフタする
かなり肌理が整ってきたよ
自分の場合、水洗顔オンリー時代に一気にためた角質のおかげかたっぷりふやけてくれる

モサは大体の人ができるんじゃね?
ガタガタのほとんど真皮しかない状態のビニル肌だったたら、そこから増殖するわけだから

モサできる人でモサ困る人なら、超超ゆる培養するしかないのでは?
ぬか袋ではがしすぎん程度にモサ落としながら、やるとか
週末培養とか

結果が出るの遅くて、培養する気がうせるかもだけど

自分としては、最初にある程度汚肌覚悟で角質ためて、モサが自然に剥がれるまでやって
やりたいケアに挑戦するのがいいようにおもたよ
712メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 04:00:36 ID:Zq5/szoI0
>>691
詳しく教えてくださって感謝です!
ありがとうございます。
気持ちも楽になれてうれしいです。
これからも、培養がんばってしていこうと思います。

>>694
ヴェレダ、友達が使っていて694さんと同じく肌状態が良くなったと
お勧めされたので興味があってぐぐったら、
使い方が、スポンジやコットンでのふき取りなので
迷ってました。694さんは、ヴェレダをふき取りで使ってるの?
それとも、洗い流しにしてるのかな?
713メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 05:41:16 ID:rS78QrWr0
亀でごめん
>>23
私も職場でなぜか「○○さんてお肌きれいだよねー!普段どうしてるの?」って
かなり真剣に聞かれてさ・・・(それも複数の職場で違う人たちに)
むかしから色白な上に近年はネット好きで、あんまり外出ないからよけい白いんでw
「単に白すぎるだけじゃ・・・」って思うし言うんだけど、食い下がられて困ったことがある。

化粧品は安物ばっかだし、デパートなんか全然行かない。
ただ保湿には気をつけてて、仕事の休憩の合間にファンデの上から
化粧水つけてる。テカリとかはほとんど気にしない。
ほっぺさわって乾燥したなと思ったらどんどん保湿。
それも乳液は全然使わず、化粧水ばかり。
ファンデももちろん塗り直したりするけど、なにより大事なのは保湿なんで
陶器のようなマット肌・・・ではなく、ツヤとうるおいのある肌であることが第一。
(海外のメイクアップアーティストが言ってたけど、日本人は
あまりにもマットにしすぎ、老けて見えるから損ですって聞いた)
714717:2008/05/27(火) 05:42:36 ID:rS78QrWr0
洗顔はそんな熱心じゃないほうで、実は鼻のコメドがすごい気になるんだけど
それは他人から見ると意外と気にならないみたい。
乳液も、化粧品会社の戦略で必須だと思い込まされてる人多いけど
化粧水で保湿がしっかりできればほとんど不要なんですよ。
自前の肌から出る油分=クリームは、化粧品以上の最高の天然クリームなので
それを大事にする方向で行ったほうがいいみたい。

まー今は短期で行った仕事の環境がひどすぎて
乾燥でガサガサで、ここに来てみたんすけどね・・・w
715メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 07:04:17 ID:XL/2JwHa0
洗いすぎると、乳液やクリームが必須だけど
水洗顔やCP石鹸だと、化粧水だけでも自前のフタがあるから平気

ケミクレンジングがっつりすると、自前じゃムリ

つまり、化粧品売るためには、ガンガン洗顔やクレンジングを推奨するわけよ
化粧品会社はw

街にはどんどん黒髪が増えてるのに
美容室行くと、ヘアカラーをしつこくすすめられるのと同じ
716メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 08:42:08 ID:qoS857lW0
このスレに感謝
ニキビなくなってシワが減った
みなさんこれからもがんばりましょー
717メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 09:53:37 ID:nfI5UYUF0
>>702に全く持って同意

モサができた=角質培養できてる  見た目も気持ちも醜いけど
これを乗り越えれば美肌になれる!

と思って水洗顔などに切り替えて、肌の具合が良くなくてここで訴えてる人の
レスを読むとうんざりする

モサを作らなくても、綺麗になれるよ
水洗顔に変えたからとみんながみんな美肌になれるわけではない
オイリーで若くて皮脂多い人が水だけなんて余計にニキビできたり毛穴の汚れが落ちないよ。

基本はこすらず、だと思う。
718メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 09:56:02 ID:nfI5UYUF0
>>717です
連続でごめん。水洗顔に限らず、朝顔を洗わないとか
メイクのあと、しっかり落とさないとか、とにかく顔を洗わないで汚れを
付着させる=モサ作る などは、勘違いだと思う。
719メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 10:17:10 ID:XL/2JwHa0
>>717
同意。

角質培養でターンオーバーがよくなってる人は
モサもコメドも出来ない
滞ってる人ができてるだけ

滞りつつも試行錯誤してる途中で
モサやコメドができても、めげない!ってのはいいが
モサやコメド=角質培養できてるという意味じゃないから
むしろ逆
間違ってるからモサやコメドができてる

きちんとターンオーバーするようになれば
モサもコメドもできない
720sage:2008/05/27(火) 10:50:19 ID:pFK9Sx7r0
滞ってるていうより、ターンオーバーが早いからだろ。
ターンオーバーが早いから、モサが出来るんだから。
721メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 10:53:40 ID:PKrAs/Q/0
モサさえできれば培養できている、というのが怖い勘違いだね。
722メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 11:12:06 ID:XL/2JwHa0
>>720
sageさんへ
角質培養が滞っている、つまりターンオーバーが正常ではないと言う意味です
723メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 11:30:04 ID:7BX00qXcO
やっぱりあの時思った不自然さは正解だったみたいだ。
724メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 14:15:28 ID:oiyx+M1mO
MMUだと角質が倍速で育つらしいんだけど…MMUつけてるひといます??
725メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 14:28:18 ID:YUt6OpyOO
MMU使ってるけど別に感じないよ>倍速

人によるだろうけど

前に国内MMUスレでも出てたけど、角質じゃなく角栓が倍速で育ってるって人もいた

確か現行スレだったと思うから見てみて
726メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 16:48:58 ID:hjfHgWdtO
今日はなぜか肌が乾燥した感じだなースキンケア同じなのに何でだ?って
思ってたけど、まとめサイトぼけっと見ててわかった。昨夜久々に角質取るジェルやったからだ!
だいぶ肌がマシになったから最近垢ためは意識してなかったけど角質大事ねー…
727メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 18:59:25 ID:bX4MVldJ0
このスレで私がまったくわからない言葉が一つあるんですが

モサって何ですか?

培養一日目の初心者でつ

擦らないってあったので水洗顔と化粧水だけにしました
なんか使ってる洗顔剤が私の脂をどんどん奪って
逆にテカテカするんです
角質培養ってテカリにも効果あるんですかね?
728メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 19:13:39 ID:Rir1gkvoO
なめとんのか
729メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 20:22:54 ID:4fz4qqHE0
ぺろり
730メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 20:34:24 ID:qCB+GbNv0
ホント人によるだろうけど、朝晩ともに純石鹸で洗顔って洗いすぎになりますか…
朝顔がてかってるから石鹸で洗いたいんだけど、インナードライだから余計油田になってしまいそうで
夜はしっかり保湿してるんですけどねぇ…どうしたらよいのでしょうか?当方24歳男です
731メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 20:47:13 ID:jKjx8EAeO
顔がてかるのは保湿がたりないのでは?
石けんで洗うと油取りすぎてるかも。
私は朝水洗顔だけにして鼻の油田解消したよ
732角質培養【1日目】:2008/05/27(火) 20:51:52 ID:bX4MVldJ0
>>731
そうですか!やっぱ脂とりすぎはよくありませんよね
733メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 21:31:54 ID:M3Zv66RtO
そっと擦らずに洗うようになって毛穴が小さくなった。
翌朝テカらない肌にあった基礎化粧見つけたから、私も朝は水洗顔にすっかな。
培養〜
734メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 21:56:07 ID:YUt6OpyOO
基本は朝水洗顔で夜はMMU落とすために石鹸洗顔


でも日によって朝も石鹸使ってるよ
皮脂が多い鼻周りだけに泡のせてすすぐだけだけど

人によって皮脂がでる原因は違うから一回石鹸使ってみれば?
それで日中様子見て乾燥したりテカるなら、朝はティッシュか脂取り紙で軽く皮脂オフして水洗顔にするとか

自分にあった自分なりのやり方探すしかないよ
735メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 21:59:58 ID:Ib5lRLN00
培養前から顔全体に角栓が酷くて、
擦らないゆる培養やって大分たつけどまったく角栓減らない。
ファンデ塗ると角栓目立つから嫌だ…orz
736メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:22:58 ID:qCB+GbNv0
>>731 734
ありがとうございます。やっぱり自分で実践してみるしかないですよね…orz
でも一般論として石鹸2回は洗いすぎかな…と思って聞いてみました。
朝の水(ぬるま湯)洗顔は無洗顔より合わなかったんで、とりあえず朝も石鹸に挑戦してみますー
737メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:49:14 ID:r5myhPmSO
久しぶりにスレ覗いたら驚いた。
いつから水洗顔推奨になったんだ。
上の方のかたも書いてるけど、洗顔で気をつけるのは
洗顔料に角質除去の成分が入っていないこと、こすらないことだけなはず。
以前のスレではモサ持ち瘡蓋持ちはかなりの負け組だったのに…
738メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:51:52 ID:Q9JCNeJHO
>>737
大丈夫、これからやっぱ洗顔料使ってますな流れになるから
でも本当に人それぞれだから
739メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:55:35 ID:M5GflEniO
メイクしてる人は夜W洗顔するよね。
オイルタイプで優しく汚れを浮かせてる。
740711:2008/05/27(火) 23:23:48 ID:Wn2JnQeZ0
名前に間違えてsage書いてた!
せっかくIDいけてたのに・・・orz
しかも別人にカタられてる。。

モサ
元がビニル肌ならできると思うんだけど、できないのか

でも言えることは、はがれた肌が元に張り付くわけないので
モサを落とすのはいいんだとおも
モサに汚れがひっかかってトラブルの原因になるかもだし

あと水洗顔推奨みたくかいちゃったけど
角質層の基礎を手っ取り早く作れるから
イラチな自分みたいな人間にはいいかもって
双子の赤餅だから外出もしないし
741メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:25:08 ID:YUt6OpyOO
>>738
同意w

でも
水洗顔→洗顔料→純石鹸→ミルクレのループも飽きた

昨日今日たったスレじゃあるまいし、過去ログやまとめサイトくらい見ればいいのになーと

それでも、なかには
『いいこと言った!』と思ったり為になるレスしてくれる人がいるから見ちゃうんだよなー
742メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:29:04 ID:jp2PJhUi0
情報ありすぎて踊らされまくる自分には聖地であり道場。

1ヶ月間、培養というかほとんどすっぴんで過ごしたおかげで
化粧荒れしてたとこが目立たなくなり始め、ニキビも治まってたけど、
生理前になったらだからニキビ発生しまくり・・・ホルモンバランスには勝てないの!?

ていうかさっさと寝た方がいいよね。わかってる。(´・ω・`)
743メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 01:44:48 ID:DrvP6Ls40
ゆるく培養始めて1か月くらい。
頬のシミ?ソバカス?がかすかに盛り上がるっていうか浮き出てきた感じ。
あと、夕方になったらできてたほうれい線がこれまた微妙に盛り上がって変な感じ。
なんていうか、地面を枝か何かで引っかいた線の横の部分みたいな。

下地がきれいに乗らないし肌がくすんでるしもう嫌なんだけど
このまま我慢したら剥がれるんだろうか。
744メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 04:03:27 ID:Z7JSZ+C2O
まあ、洗顔は自分に合ってればそれでいいんだし、自分がやって良かったものを書いてればいいんじゃないかな
最近の流れ読んでても特に推奨も何も感じなかったけどな
てゆか数レスだけ読んで、そのまま実行するような人はその短絡さゆえに肌が荒れるだけかと

私は朝は水洗顔、夜はミルクレで洗い流しだけが一番いい
角質どうのこうのの前に皮脂を取りすぎないことが大事らしく、おかげでスキンケアは化粧水だけで済んでてとても楽だw

モサはたまに「これかな?」てのがあるけど、化粧水つけると目立たなくなるし、日焼け止めくらいしかつけないので化粧の邪魔にもならん
745メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 04:29:52 ID:nCjSAxM80
某美容研究家が推奨するオリーブオイルクレンジングをやってみた。
もともとメイクは薄いから全然余裕で落ちて、こりゃーいいやと思ってた・・・がしかし

やっぱりどうしてもこすっちゃう。
で、結構ざらざら角質が取れちゃう。
さらにオイルが残らないようにするためのクレンジング後の蒸しタオルが合わないようで、
1週間ほど続けたら頬骨の辺りが赤く・・・テカテカ。

これ・・・これがビニール肌なのか?!(゜Д゜;)

以前はクレンジングオイルでササっと落としてた。
ちょっと乾燥するから100%オイルに切り替えたんだけど、
こすっちゃったら意味無いじゃん・・・ orz

結局また「洗浄力の強いクレンジングで短時間でこすらずに落とす」方式に戻ります。
あーあ・・・肌が丈夫な人がうらやましい!!!
746メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 06:01:12 ID:8iqWtQb10
>>745
私も最近までベビーオイルでくるくるしててビニ肌から抜け出せずにいたけど、
オイルは優しく馴染ませる程度、それで落ちてなさそうな所は軽くパッティングとかハンドプレスしてからティッシュオフ
その後湯船につかるならクリームパックして純石鹸で洗顔
って感じでやってたら順調に育ってきた。
クリームパックでかなり汗かくから優しい蒸しタオルしてるような気分。
顔にメイクとかオイルが残ってそうな状態でパックするのに抵抗もあったけど、やってみたら何てことは無かった。
パックはMMU使ってるから問題ないだけかもしれないのでオススメしていいか分からないけど、
オイルに関しては馴染ませるだけでも結構落ちるものだよ。
747メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 08:12:55 ID:76fPnmQQO
>>744
そうそう、皮脂が大事なんだよね
748メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 11:24:16 ID:G+C+KElaO
天然のセラミドって石鹸使うと落ちちゃうらしいしね!セラミド作られるのに2週間かかるんだよね。

(でも皮脂のこしてばっかだと脂漏性皮膚炎になるひとも居るから気をつけてネ)
749メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 11:53:49 ID:ssvqqxyNO
ゴメン。素人(乾燥肌)だけど、クレンジングオイルは乾燥しがちなのわかる。
色々やってみたけど、夜はお風呂でファン○ルのマイルドクレンジングオイル
→シャワーで流すのみ、が一番落ち着いた。そうしたら、肌がそれほど乾燥
しなくなった。朝は、よほど油っぽいなら洗うけど、そこそこなら(夏場のみ)
拭き取り化粧水で拭き取るのみ(ここではNG?)。なるべくいじらない事で、
超乾燥肌が普通に近くなったと思う。
750メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 12:02:06 ID:wRdb1XgmO
クレンジングはほんとちょっとくらいおろそかでも大丈夫な気が。
普段えらいガッツリ塗ってるけどミルクレ乗せて20秒くらいで
すすいで終わり。これでも昔よりかなり肌綺麗になった。
751メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 12:51:28 ID:vt5rDlFo0
前、ホホバオイルでクレンジングしてたけど,油ぬりぬり→ティッシュに吸わせる(その際
擦ってしまう事も)→石けんで洗顔と、手間だし,結局必要な皮脂も取っちゃうしで、
無駄だと思った。
752メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 13:04:56 ID:zOyYEu5aO
スクワランで保湿したら良い感じ(^ω^)
753メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 13:05:00 ID:0z6SZ0BJO
私はメイク落としにオリーブオイルをのばして、ぬるま湯で流すだけで終りです。
前は泡立てた石鹸でその後洗ってたけど、私の場合は洗わない方が合うみたい。
万人受けじゃないかも。
754メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 13:27:04 ID:WmricdB+0
>>753 一緒だ。ホホバオイル塗ってお湯でながしておしまい。
油だからぬるぬるのままだけど別にどーでもよくなった。
まあ化粧しないのが一番いいんだけどな…おとさなくていいわけだし。
755メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 13:56:59 ID:1rhEq/5n0
朝、ぬるま湯洗顔

お化粧する日は流すクレンジング
お化粧しなかった日(お休みとか?)は石鹸泡立てて泡洗顔
一ヶ月目で今のところ大きなトラブルなし
くすんできたけど、毛穴開いてテカテカだったから
毛穴が閉じてきたのもうれしいし、顔が光ってないのがうれしい
756メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 14:15:50 ID:08rxw0qm0
オイルはクレンジングなんだ・・。
保湿のかわりに使うのはだめかな?
757メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 14:57:09 ID:vnKf28NN0
保湿のふた的には使ってるよ、化粧水→スクワラン→美容液→乳液
758717:2008/05/28(水) 15:49:30 ID:/HaoARvs0
油ではじかれて美容液が浸透しないだろ・・・
てか最後にダメ押しで乳液っていくらなんでもつけすぎ
化粧水の次はどれか1つに絞りなよw
759メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 15:50:16 ID:/HaoARvs0
あっゴメンよその名前欄残ってた・・・
717じゃないっすスマソw
760メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 15:56:44 ID:76fPnmQQO
石鹸ってアルカリ時しか界面活性作用がないけど、
皮脂を取る能力はなかなかでも化粧は落ちにくかったりと、
頑固一徹で融通がきかないけど腕はたしかな職人気質な気がする
CPでも皮脂をしっかり取って原料油脂をコーティングする感じ
自分の皮脂にかぶれる人にはいいとは思う
ただ自前の皮脂が弱く少ない人には石鹸自体あんまり向かないような
761メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 15:59:28 ID:76fPnmQQO
連投すまん
>>758
スクワランは油だけどヴィークル効果があると言われてるし、
その人に合ってるならいいんじゃないかな?
762メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 15:59:52 ID:0+ln3jCdO
>>758
スクワランや馬油は浸透助けるくらいだよ
他のオイルは知らんけど

美容液と乳液も役割は違うだろうし、好きなもの好きなように付けたらいいじゃん

シンプルケア推奨スレじゃないんだし

自分はそんなに使ってないけど
763メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 16:00:10 ID:eLj6Z/CU0
>>758
ヴィークル効果でググりなさいね
764745:2008/05/28(水) 16:05:31 ID:Hkufoa2k0
天然オイルやクレンジングオイルで化粧落とししてる方々
色々情報ありがとうございます!

自分本当にクレンジングが嫌です。
化粧しなけりゃこんな肌に負担のかかることしなくてもいいのに!!
しかし仕事の都合でどうしてもメイクが必要です。こまった(´・ω・`)

肌が落ち着いたらまた優しい天然オイルクレンジングを試してみようと思います。
絶対こすらないように・・・!

ちなみに、最近MMUを使っているというレスを見かけますが、
MMUってよくCMでやってるミネラルファンデーションのことですよね?(ベア○ネラルとか)
興味が出てきて、専門スレもみてちょこちょこ勉強しております。
是非試してみたいです。
765メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 16:26:29 ID:TnszGG+EO
>>758の人気に嫉妬
766757:2008/05/28(水) 16:51:31 ID:vnKf28NN0
なんだか荒れる原因?を作ってしまったようで申し訳ない…
スクワランはニキビの治りも早くなるし、手放せない存在です。
化粧水の次は1つだけとかもはじめて聞いたけど、今の手入れで
毛穴も小さくなったし、朝肌にぱーんと張りを感じるようになったので、
特に変える気はないです。
767メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 17:06:37 ID:T5Wq+kQo0
>757
私も似たようなケアだよ。
プレ化粧水の〆をスクワランでしてから普通のケア。
プレ化粧水のおかげも含めて、むしろ化粧水がよくなじむようになった気がします。
768メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 17:58:33 ID:Hf7/wV8X0
角質培養中だか、弛みも気になり、
ゲルマニウムローラーを使おうと思っているんだけど、
これはやめたほうがいいと思いますか?
769メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 19:18:23 ID:7VpIFt2g0
質問ですが油取り紙も使っちゃ駄目ですか??
770メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 20:23:00 ID:vt5rDlFo0
ここで朗報
ホホバなどの天然オイルに,5:1の割合でポリソルベート20を
混ぜると…? 洗い流せるクレンジングオイルに早変わり!
(オイル50ccにポリソルベート20を10ccとか)

今日使ってみたけど,程よくしっとりして良い感じです。
でもまあ、自己責任でどうぞ。
771メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 20:48:18 ID:0+ln3jCdO
オリーブ油とかホホバでクレンジングしてる人は、合界使いたくないからだと思ってたけど違うのか?
772メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:04:22 ID:jPjrq3DnO
ポリペソードって植物由来成分って読んだよ

1年くらいホホバにポリペソード20でクレンジングしてる

かさつきなくなったし刺激もないです
773メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:26:21 ID:TDieWHzI0
>>768
私は使ってるよ。
肌をこすらないように、肌の上をうまく転がるように使えば大丈夫じゃないかな。
血行がよくなるから、うまく使えば培養にもイイと思ってる。
774メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:34:42 ID:eLj6Z/CU0
ホホバなどの天然オイルに,同量の液体石鹸を
混ぜると…? 洗い流せるクレンジングオイルに早変わり!

石鹸百貨に載ってた
775メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:52:47 ID:eO8dkSxa0
>>774
それやったんだけど、やっぱりオイルが肌に残ったよ。

自分はケミカルクレンジングを使っているんだけど、その後石鹸で二度洗い
したほうが合界取れていいのかな。
なんかつっぱるんだよね…。
776メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 22:48:43 ID:Ck6PVLZRO
化粧水→美容液→乳液なんて全然普通でしょ?
+クリームなんてのもざらじゃ?
777メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 23:08:40 ID:jRiYezbr0
自分なんか
化粧水→ローズヒップオイル→化粧水→ヒアルロン酸→化粧水→アルガンオイル
これで調子いいぞよ
さらにこれにポリグルタミン酸を追加したり
ヴェレダのクリーム追加したり
ヴァセリン追加したり
しなかったり

いっぱいつけたっていいじゃない
お肌が調子よければ
778メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 23:42:21 ID:A1uetptB0
最近モサが発生して落ち着いてきたら硬くザラついてきた
培養の過程として良好っぽいけどどうなのコレ
779メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 00:28:50 ID:KWoLk9Zg0
ビニ肌でムズムズ顔が痒いーーーーーーーーーーーー
780メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 01:23:43 ID:zvV6dmOCO
培養にWHみたいな収斂化粧水は良くないんだっけ?
781メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 02:13:38 ID:HJufuUOjO
今まで皮脂取りすぎてた…。
ちりめん皺みたいのが目頭から鼻の横にかけて出てきてゾッとした。
このスレでよく出てるミルクレを試してみる。
782メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 11:03:10 ID:ic71O7tf0
くすみが酷いからロゼット洗顔パスタで顔洗ってみた。
角質培養にはよくない?
783メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 12:26:29 ID:dVotBxV4O
保湿の後のフタにワセリンを薄く塗って、洗顔は水のみにしたら脂漏になったっぽい。痒くてたまらん。
今日から石鹸使おう・・・
784メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 12:54:37 ID:92/lyDbKO
>>782
リセットに使うならいいんじゃない?
785メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:13:31 ID:S9TalkLxO
>>774 気になって調べたよ。
液体じゃなくても固形(アレッポとか)を使ってもできるみたい。

石鹸で乳化させても洗い上がりネトネトだと心配だよね。
786メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:47:14 ID:agImMcjr0
>>775
どう見ても洗いすぎです
787メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 16:56:32 ID:53edgJH+0
朝に水洗顔してる場合
前夜ローズヒップとか平気で使ってる人がいて驚く
酸化が怖くないんだろうか?
788メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:01:09 ID:53edgJH+0
>>786
ケミクレンジングでもW洗顔しなきゃならないタイプも多い
化粧や日焼け止めも、純オイルやミルクレなんかで太刀打ちできないシリコン系も多い
ケースバイケースでは?

自然派でカブレる人も多いし
落ちにくいから摩擦負荷かかったり、残留した化粧やら日焼け止めやらのヨゴレの落とし残しやらで
肌トラブルになってるのを、モサとか角栓とか誤解してる人も多そう

最小限の肌負担のクレンジングにとどめる場合
見極めしにくいのが難しい
789メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:04:42 ID:kPAB1ITr0
>>787
同意
朝晩ちゃんと洗顔しろよお前ら
洗顔=培養の妨げと勝手に思い込むな
790メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:22:24 ID:a1NH5Dna0
いやいや、洗顔回数や方法は自分の肌の調子に合わせればいいんだよ
必ず朝晩とか絶対晩だけとか石鹸を使うべきとか使っちゃいけないとか
頭で考えたり人から言われたりした「こうあるべき」にこだわることこそ角質培養の敵
791メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:36:51 ID:kPAB1ITr0
角質培養のデメリットは全然取り上げられてないのがおかしい
下手すりゃシミが増えるだけ
792メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:43:33 ID:JZRmSOtzO
ソースは?
793メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:45:02 ID:F9v4ZbUEO
肌をごしごしこすらないことというののデメリットがシミ?

そりゃ単に老化とか日焼け止めが利いてないとか自分ね体質にあったケアしてないだけでしょ。
794メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:50:09 ID:kPAB1ITr0
>>793
汚れ溜めと勘違いしてる様な洗顔をしてる人について言ってるのだが?
795メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:50:17 ID:ZpMKeOaOO
>>791
私も角質培養中なんですが、ちょっと心配なのでデメリットを教えて下さい。
796メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:50:27 ID:a1NH5Dna0
角質培養とは「必要以上に擦らず、きちんと保湿する」ことであって
「一切擦るな放置しろ、汚れとモサを溜める我慢こそ美徳」ではないんだがね…

実践者にも、まとめをちゃんと読まないで勘違いしてる人は結構いるしね
困ったものだわ
797メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:56:07 ID:F9v4ZbUEO
>>794
なら、シミは角質培養のデメリットじゃなくて、汚れためのデメリットでしょ。
まとめサイトもろくに読まないなら自業自得だし、書くことでもないと思うけど。
798メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:57:17 ID:a1NH5Dna0
>>794
汚れ溜めは角質培養じゃないので
汚れ溜めの悪影響を「角質培養のデメリット」と言うと大いに語弊がある
799メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:17:30 ID:kPAB1ITr0
>>797->>798
角質培養と汚れ溜を混合してる人がいるって言ってんじゃん。
理解力ないのにすぐ感情的になってがっつきすぎアンタラ。KY。
800メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:20:47 ID:Cm36mtWbO
洗顔はほんと、人それぞれなんだよね
私はクレンジングもオイル、ミルクレ、色々試したし
朝も水洗顔がいいのか石鹸等の洗顔料で洗った方がいいのか、自分の肌で試した
結果夜はミルクレ、朝は水洗顔がいちばん良くて
しばらく続けてるけど汚れ溜めにはなっていない

だから人の肌質もわからずに「これやめろ」「〜しろ」と言うのは危険な気が

逆に乾燥トラブルを招く危険性もある

モサにも色々あるだろうしね
ただの汚れ溜めな場合もあれば、モサ期間後に綺麗な肌になった人もいるから

やっぱりこのスレは各自が試行錯誤を重ねて自分に合った洗顔法を見つけていくのが一番じゃないかな
801メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:26:45 ID:Cm36mtWbO
私は
これはモサですか?このくらいの期間ずっとごわごわ、ブツブツができます
このモサで大丈夫ですか?的なのも別にうざくは感じない

というか、それくらい微妙というか難しいスキンケアなのかもと思う
美肌になった人にもそれぞれ色んな過程があって、比較的スムーズにいった人の方法が全ての人の肌に合って再現されるという話ではないと思う

だから色んな体験談や情報や悩みを書きやすい雰囲気が必要なんじゃないかな
802メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:34:11 ID:FThGOrnyO
>>799
じゃあ角質培養のデメリットは
「汚れ溜めと勘違いされやすい」
とかじゃないの?
もはやデメリットじゃないけど。
803メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:43:22 ID:w/xk+oCZO
自分の日本語が不自由なのを相手の理解力のせいにして、
感情的でがっつくKYだと自己紹介している痛い人がいると聞いてやってきました

見てる方が恥ずかしくなってくるから、もうそろそろ勘弁してくれw
804メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 18:46:10 ID:AyOfDfpZ0
そうそう。良い方法は本当に人それぞれ。

私なんて石鹸が肌に合わないんだよ(つД`)
石鹸だけじゃなく、石鹸成分のある洗顔料もだめ。肌が荒れてしまう。
石鹸洗顔は角質培養の代表的な手段なのにそれが合わないって・・・
それに気付くまで相当時間もかかった。

今は石鹸成分の入ってない?洗顔料を探し出してそれを使用しています。
「必要以上に擦らない」「頻繁にピーリングをしない」を守りつつ、
何を使うか、どう洗うかは、それぞれが試行錯誤するものだと思います。
805メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 19:00:45 ID:vfgotQMHO
>>803
本当だよw

>>799のID:kPAB1ITr0は恥ずかしくないのか?w
806メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 21:01:25 ID:Z3Yjv3WE0
スレチかもだけど皆さん、唇も同じようにお手入れしてるの?
自分はお風呂上りとかしょっちゅう唇の薄皮って言うか
甘皮みたいなのがぶよ〜んとなるんだよね。
どうすれば良いのか、さっぱり分からなくて悩んでる。
807メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:01:30 ID:WnmcTdzm0
>>806
まさに自分もそうだ…。グロス塗ると即効でふやける。
多分ふやけた時にこすったりしちゃいけないんだろうと思うけど
どうしたらいいのか…
808メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:27:43 ID:eqHAKd3u0
>>804
私も同じ体質かもしれないので、
差支えなければ具体的な商品名を教えていただけませんか…?
なかなか合う商品がなくてホントに大変ですよね
809メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:37:27 ID:K6LfhVns0
このスレの住人は本当に性格腐ってると思う今日この頃。
810メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:49:50 ID:JmcPL4Jd0
>>799
角質培養というスレタイを掲げているものの、
途中からここは角質培養の理論からは離れてしまったと思う。
けっこう初期からROMってるんだけど、途中からチズ(「顔を洗うのをおやめなさい」だっけ?)
をはじめとする数々の美容本の影響が中途半端にまざりこんできて、
「人それぞれ」のお題目がしきりに唱えられるようになったころから、
もはや各個の野狐禅めいた「角質培養信仰」に変質して、もはや魔境。

逆に言えば、ここは2ch発祥の角質培養信仰の聖地であって、
角質培養理論とは関係ないので、
「人それぞれですね」のお題目となえていればおk
799の方が肌に対するちゃんとした理解があると思うけど、
信仰に必要なのは信仰心であって、理解ではないからね。
811メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:52:10 ID:ghavez/E0
>>809
それで不快感を持つならスレを開かないことを勧める
このスレというか、2ちゃんではよくあること、でまとめられることばっかりだと思う今日この頃

たびたび出るこういうレスみると、本当に化粧板は異色なんだなと思う
812メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:14:28 ID:jZP7EqhH0
汚れためしてるとしても私はやってるなあ培養…
実際ちょっと私のはよごれためぽいかなとおもってるけど
あんま頻繁に石鹸つかうはどうなの?感がしみついてて
全然顔石鹸であらってないw
週1石鹸で1回あらう程度、なんか違うかもと思いつつも
調子はよくなったし培養はできてるはずだからいいかなと思ってるや。
813メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:23:53 ID:J+l8T6OB0
>>804
私みたいな人だ。石鹸成分が苦手ならホワイトクレイ+ホホバオイルなら
完全にノンケミのオーガニック化粧品の日焼け止めやファンデは綺麗に落ちるよ。
ホホバを刷毛で優しく塗ってかた小麦粉クレンジングに蜂蜜とかヨーグルト混ぜて
ヌルヌルにして洗うとか。
これらの方法だと角質培養はどうなんでしょう?培養できないのかな?
私は血液の病気で体調が悪い時や薬を増量されたときは石鹸やクレイすら入ってない
オーガニックの赤ちゃん用のソープワートなど植物性のものしか入ってないもので
顔を洗ってる。顔が乾燥しなくてすむし。
精製水でヒタヒタにして馬油薄くぬってそれでおしまい。あと朝顔は洗わない。
これらの方法で色が馬鹿みたいに白くなったけど、角質培養されてない証拠なんだろうか…
顔は乾燥しなくてすごくいいんだけど。
814メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:25:44 ID:dMMFRLKe0
>>772
ポリソルベートだよ
815メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:32:28 ID:dMMFRLKe0
>>775
合成をやたら嫌う人いるけど、石鹸も界面活性剤の一種だからね。
つっぱるのは皮膚に残ってるからじゃなくて、ペーハーが一時的に
中性に傾いてるとか、自前の皮脂クリームが取れて乾燥を感じるだけだから
化粧水で潤して時間がたてば元に戻る。

つっぱりについては石鹸のほうがアルカリ性な分強く感じやすいんで
ケミクレ→二度洗いなんかしたらよけいひどくなると思うよw

オイルクレだけはしっかり落としきらないと皮膚に残って
ひどいニキビとかの原因になるけど、普通の洗顔フォームとかは
そこまで神経質にならんでもいい。
落とすのに負担かかりすぎなオイルクレはあんまりおすすめしないな。
私も妹もニキビフルボッコの酷い目に遭ったし。
816メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:36:09 ID:Cm36mtWbO
結局肌の調子が良ければいいと思うんだけどなあ
培養の理論の正しさを戦わせるよりも、自分の肌を見ることが大事だと思うんだ
私の場合は、信仰というものがあるとしたらそれは角質培養ではなく自分の肌に向けられてる
肌を綺麗にするために努力するのだし、肌の調子や反応がいちばんの証拠だと

培養の基本は「こすらないこと」であり
それを実行してて肌が綺麗に丈夫になったのがあるから培養できてると満足してるよ
817メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:36:51 ID:dMMFRLKe0
>>804
まあ石鹸は本来弱酸性であるべきお肌に対してアルカリ性と
相反するものだから、石鹸がいいと思い込みすぎないほうがいい。
作るのがカンタンだから古来から使われてきただけで
実際はデメリットがいっぱいあるからね。
なんでもそうだけど天然イコール良いとは限らない。
818メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:40:57 ID:dMMFRLKe0
>>813
なんか角質培養を誤解してるような・・・
てかこういう人だらけなんだな今はw

判断は肌のキメがちゃんと見えるかどうかで考えなよ。
何を使えばできる・できないってはっきり断定できるもんじゃない。
皮膚の耐性は人それぞれなんだから画一的に考えちゃだめ。
要は洗いすぎるな、正常なターンオーバーのリズムを取り戻せってことでしょ。
過不足ない適切な洗顔ができていれば、キメが整って
目に見えるようになってくるよ。
819メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 23:42:16 ID:HJufuUOjO
今日お肌に優しいクレンジングを買ってきたからそっとこすらずメイクオフするお
優しく培養〜
820メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 00:04:33 ID:E4f0ZHIB0
このスレを見たり、肌断食をしてみたり、色々してみたけど、割と高い頻度でヲッサブルと
ロゼット洗顔パスタで洗ってる。この二つを我慢した向こうに今よりいい肌があるのかもとも
思うけど、とりあえず擦らないようにを心がけて、まったり培養しようと思ってる。
保湿を頑張ってみたり、ヲッサブル&ロゼットを我慢したり色々したけど、今が一番調子いい。
821メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 00:11:57 ID:sYNNU0aRO
自分の顔に何かが写ってる様な錯覚に陥るのは
やっぱ、ビニ肌だからでしょうかね?
822804:2008/05/30(金) 00:17:11 ID:iZgfSuM90
あれが良い,これは悪いっていう意見は沢山あっていいと思います。
一人で色々試すのも限界があるので、このスレの情報の中から
自分に合いそうなものを参考にしています。
自分として最低限気をつけているのは
「ガシガシ擦らない」「角質を落とす効果があるものは使わない」
の2点ですね。
とか言いつつ、天然オイルでのクレンジングはつい擦りすぎて失敗しましたがorz
反省点を活かしつつ、また試してみたいです。潤い度は抜群だったので。

>>808
私に合うものということでよければご参考までに。
「地球洗い隊」というところのalata(アラタ)という製品です。
フォームとジェルがありますが、フォームを使ってます。
URLを貼るとちょっとあれなのでググッてみてください。

今はオイルクレンジングを顔全体に伸ばしてちょっとクルクルしたら、
すぐに流して上記商品で洗顔しています。
823メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 00:47:12 ID:ceUgcoGO0
alata(アラタ)

ググってみたけど、ピーリング作用があるのでは…
不要な角質を落とすとか、ツルツルになるとか書いてあったよ…
824メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 00:51:27 ID:0B2XEwtR0
ピーリングブームとか、オイルクレンジング全盛のころから、
とにかく古い角質を取り去ることが善!というケアを
ずっと続けていた人用の、「逆に考えるんだケア」だと思ってる。
角質培養って。

むしろスタンダードなお手入れ法だと思うし、
このケアをずっと続けてた人は、
むしろスペシャルケアとして、軽いピーリング系のお手入れを
取り入れた方が調子良くなったりしないかい?
825804:2008/05/30(金) 01:01:55 ID:iZgfSuM90
>>823
そうなんです。HPには「角質を除去する作用があります」ってあります。
でもこれを試そうと思ったのは「石鹸成分の無いものを使いたい!」ってのが
第一だったので、試しに使ってみたわけです。

ジェルとフォーム両方試したんですが、確かにジェルで擦るとツルツルになります。
でも自然の洗浄力って感じで、正直クレンジングには物足りないwファンデが残ります。
フォームのほうは、普通に洗顔する程度なら特にツルツルにはなりません。

今は「クレンジングオイルで擦らず素早くメイク→アラタフォームで残ったクレンジング成分を落とす」
という方法を取ってます。

ほんとご参考までにということで。
石鹸成分の無いものって探すの大変なんですよ〜(´Д`)
826825:2008/05/30(金) 01:03:25 ID:iZgfSuM90
>今は「クレンジングオイルで擦らず素早くメイク→アラタフォームで残ったクレンジング成分を落とす」
素早くメイク ではなく、素早くメイクオフ ですね。
間違えましたorz
827メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 01:08:54 ID:aw7ITuOt0
4ヶ月目ですが、最初にオデコに肌理が出来て2ヶ月目にははっきりと
全体に肌理が出来ているのを確認できるくらいまでになりました。
頬の毛穴も外回りから序々に滑らかになくなっていって見た目ツルツルです。
培養が上手く出来ているのか肌の保水力と吸水力が良く、化粧水も前と比べて
少量で済むようになりました。
このまま死ぬまで擦らず生きたいです。
828メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 03:06:42 ID:QNKCmq5yO
みんないいな…
私は半年がんばってモサができたけど剥がすとほぼ元通り…涙目。
っていうか泣いた。
ターンオーバーが異常に早い。病気なのかなと思えてきた。


829メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 05:40:20 ID:TkooHj9Q0
>>825
「石鹸の成分」は入ってないもののほうが世間には多いわけだけど
何か混同してませんか?

以下ウィキペディアより
----------
石?(石鹸・せっけん)とは、高級脂肪酸の塩の総称であり、特に、
脂肪酸ナトリウムまたは、脂肪酸カリウムを指す。
工業的には、動植物の油脂からつくられる。

界面活性剤であるため、油などの汚れを洗浄できる。
また、細菌の細胞膜やウイルスのエンベロープを破壊するため、
一部の病原体から身を守るのに有効である。
また、純石鹸(じゅんせっけん)と呼ぶ場合は石鹸本来の製法である
鹸化法で製造した、炭酸塩を含まない石鹸を指す。

830825:2008/05/30(金) 07:17:39 ID:iZgfSuM90
>>829
ご指摘ありがとうございます。
石鹸成分とは脂肪酸ナトリウム,脂肪酸カリウムを指す ということですね。

私はこの「石鹸」を「クレンジングを落とす手段」として使っていました。
石鹸のアワアワで顔を包んで・・・これ以上優しいものはないと思っていたのですが、
最大の悩みの「頬の赤み」がどうしても治らず、あるとき思いついて石鹸を使うのをやめてみたら
赤みがなくなった というわけです。
石鹸成分にアレルギーがあったのか、それとも皮脂の取り過ぎだったのかは分かりませんが、
少なくとも使わなくなったら症状がよくなったことは確かです。

じゃあ石鹸を使わなければいいかというと、私の場合ダブル洗顔しないと吹き出物が出来るたちで、
皮脂やクレンジングが残るのは駄目、皮脂を取りすぎてもいけない、こすったら駄目、できれば「石鹸」は使いたくない
ということで、石鹸の代わりになり、なおかつ私の肌に合うものをジプシーして探しました。

自分の今のやり方がベストとはまだ思えませんし、石鹸成分を含まない良いものが他にあるかもしれませんし、
まだまだ試行錯誤の日々です。
これまで良いと言われる物を試しては合わなくて、いくら無駄にしたかしれませんw
でもその都度自分の肌と相談して合うものを選んできました。

今は「そもそもクレンジングしなけりゃ良いんじゃない?」ってことで、メイクそのものを見直そうと思ってます。
これからもこのスレの皆さんのやり方・使っているものを参考にし、飽くなき探究心で美肌を目指します!
831メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 07:33:45 ID:a32cQcL0O
私も最近、ヲサブルと洗顔パスタ週2くらいで使ってます。こすらないようにだけ気をつけていますが。
キメが乱れてる感じもしないし、ゆるい培養でもずいぶん良くなってきてるので。

ちなみに、先日水分量が極端に少なく、オイルでのケアをおすすめして頂いたものです。

スクワランをここ数日使うようにしたら、とっても好調!!ありがとうございました!!

ついでに、普段のクレンジングはセザンヌの母娘シリーズ?の娘のほうのリキッドクレンジングを、洗い流しで使用。
つっぱらなくて良いです〜
純オイルと石鹸のクレンジングは私には向いてなかったみたいだけど、試行錯誤の末にケミカルに落ち着いてます。
832メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 11:41:36 ID:sSfgge2O0
石鹸のデメリットって、何ですか?
833メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 12:08:33 ID:SrC7rxrr0
石鹸のデメリットでググレ石鹸カス
834メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 12:24:35 ID:fdxa5Agu0
>>833
ワロタwww
835メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:29:08 ID:l88KrHei0
>>833->>834
このスレから出て行って下さい。
目障り。
836メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:41:39 ID:Ge6zxYaWO
>>806
遅レスでごめん。
もしやとは思うが、口紅を落とす時にティッシュでゴシゴシしてないかな?
837メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:49:21 ID:w3sRO15E0
>>806
>>807
私見だけど唇に関しては「培養」という意識は無いです。
乾燥するとどんどん皮がかたくなって剥けてしまうので
かたくなってしまったら、リップたっぷり塗ってお風呂入る。
そうするとふやけてするするの唇になるので、今度は乾燥しないように
まめにリップクリームを塗るようにする。

唇の皮はすぐフカーツするのでだいじょうぶだとおも。
合わないリップクリームもごわごわの原因になるので、合うものが見つかるといいね。
838メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:56:10 ID:yjBYdXaz0
角質培養とか水洗顔について私なりの経験ですが
化粧してる場合は、クレンジングできっちり落とさないとヤバかったです
角栓やモサが出来るのは手入れがダメダメな証拠で、それと薄肌になるのとは別問題でした。

あと、化粧しなくていい期間があって
そのときは朝夕水洗顔で、日焼け止め+粉メイクしたときだけ泡洗顔で充分でした
お手入れはシンプルで、フタにする油分も酸化しにくいスクワランしか使いませんでした
「自前のバリア」(角質+汚れてない垢)があったので、いつも肌はモチモチでした
ですが、クリームとか参加しやすいオイル等を使った場合は
きっちり一日一回リセットしないと、逆には肌に古くなった化粧品成分が残留して
「汚れをたっぷり含んだバリア」になってしまい、肌によくない影響が出てくるように思いました

私の経験での話なので、肌質によっては違ってくるでしょうね。


839メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 14:42:38 ID:52exzRZvO
>>835
それっぽっちの事で目障りなら
2ちゃんに来ない方が良いとおもわれ
840メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 15:15:20 ID:CfRYWeJy0
>>813
小麦粉クレンジングだまになりません?
中力粉・薄力粉だろ後者のほうがいいのかな
841メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 15:37:23 ID:l88KrHei0
>>839
スルーできないお前も2ちゃんやめろよw
842メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 15:47:12 ID:MaOiYJXs0
角質培養し始めて約10ヶ月。
朝:水洗顔
夜:石けんで泡洗顔
メイクしない。化粧水、乳液なども一切使用せず。

鼻の毛穴は一目でわかるほど劇的に小さくなったけど、頬の方はむしろ悪化してより毛穴が目立ってる状態。
とりあえず今後は頬だけに化粧水使ってみようかな…。
843メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 15:51:42 ID:v8RiUWk/O
>>842
保湿してないなら、培養じゃなく肌断食じゃないの?
擦ってないから培養って解釈?
844メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 16:23:05 ID:NCtrwwwjO
化粧品の残留かぁ
そこまでしつこく残ってる印象ないな

寝不足でもクマ防止してくれるので一年近く目の下だけにローズヒップオイル→就寝→朝は水洗顔だけ

だったけど何のトラブルも生じていない
クマはできないし、自分の顔立ち的に皺できるの早そうな気がするが、まだ小さい皺さえ見つけていない(20代後半)
もともとは乾燥肌なんだけどね

顔全体に塗ってたら酸化問題でやばくなってたのだろうか
845メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 16:31:14 ID:tyHolOhK0
>>844
ローズヒップってクマに効果あるの?
なら試してみたい
846メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 16:51:36 ID:NCtrwwwjO
私は効果あったよー
臭くないから薬局グローバのか、ニールズヤードの使ってる
肌に優しいのはニールズヤードの方かも。ちょい高いけど
ビタミンEが豊富なオイル塗ってた時も寝不足が続くとクマ発生してたから
ローズヒップのビタミンPが効いてるのかな?
ちゃんと寝てる時はクマできなかったから色素沈着ではないし、ビタミンCは関係ないと思うんだ

でもローズヒップティーもよく飲むからそれもいいのかも?
果物にもビタミンPは含まれてるけど体冷やしちゃうからそんなに取れないしね
ナッツでビタミンEもとってるから、食べ物や体冷やさない相乗効果もあると思う


スレチごめんね
847メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 17:03:23 ID:tyHolOhK0
>>846
スレチな質問に丁寧にサンクス!
血行不良タイプのクマっぽいね。自分もたぶんそれだから試してみるよありがとう
848メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 17:06:17 ID:fqyK1pea0
>唇
私は普通のリップクリームやめてワセリン塗るようにしたら調子良くなった
乾燥しなくなったし、朝起きたとき青ざめてた唇がピンク色になるようになったよ
スキンケアはやっぱり自分の肌に合ってるかどうかが大事なんだと思った
手の甲もニベアとかのハンドクリームや日焼け止め使ってた頃は乾燥してたのに
どっちもオーガニック系に変えてみたらしっとりするようになってびっくり
849メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 17:53:23 ID:ggU104VL0
唇の事を書いた者>>806 です。
レスしてくださった方々、ありがとう。
化粧を落とす時はゴシゴシしてませんが
お風呂から出てふやけてぶよ〜んってなるとテッシュでやっちゃいます。
顔に関しては我慢できるのに、唇は我慢出来ない・・
我慢しても無意識に食い千切ってるし・・・(時には流血)
薄皮または甘皮も大事にしなきゃならないのかしら。
こう言う状態も乾燥してるからなのかな。
850メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 21:09:36 ID:S3wov+8uO
>>753>>754
オイルどのくらい塗ってる?
手の平で押して離してしてる?
851メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 22:11:45 ID:4FPK1Stx0
>>850

>>754書いたものですが、あんまり量はぬってない。
量多くすると流したあとのぬるぬるがひどくてきもちわるいから
手にのばして顔をつつむようなかんじで塗っておしまい。
小鼻とかはすこしくるくるしてしまうけど。
手のひらで押して離してはしてないなあ。
852メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 22:24:15 ID:uPWdohMq0
水洗顔合わなかった。こっちのスレのやり方のほうがいいや。
水洗顔してると痒くなってそのあとに小さい小さいイボみたいなのができるんだよね。
後悔してもしかたないから、こっちのやり方に戻すことにした。
イボはとれないが痒みはとれた・・・
853メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 22:36:08 ID:KM2aNtdKO
カスではないが「石鹸のデメリット」でググったら
永遠ていう美容室サイトが出て
何となく読んでたら怖くなったよ…
854メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 22:42:58 ID:S3wov+8uO
>>851
レスありがとう
クレンジングみたいに多く使ってるのかと思ったんだ
855メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 23:09:49 ID:sSfgge2O0
>>853
怖くなったって、どんなこと書いてあったんだよ…
856メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 23:49:23 ID:rx/Fyhkj0
はいはい自演男は消えてね。
857メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 00:01:39 ID:sSfgge2O0
自演じゃねよ。
858メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 00:11:29 ID:wwgHemB90
もう、困った子ね・・・。自分で読め石鹸カス!
859メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 00:25:19 ID:a3zNCORl0
30代だけど角質培養効果あったよー。
私は、クレンジング負け、日焼け負け、日焼け止め負け、
物理刺激負け(蒸しタオル美容で肌が負けたり、堅いクリームのすりこみで負けたり)しやすいので
弱いクレンジングか石鹸洗顔だけで落ちるようなベースメイクと日焼け止めに変えたら
良かった。
日焼け止めも徹底的に合うのにこだわった。

日焼け止めスレでも言われてることだけど
日焼け止めはクレンジングとセットで考えないといけないって本当だと思った。

肌が弱い人の中には、成分にこだわってる人も多いと思うんだけど
私も成分にこだわってたことがあったが、物理刺激負けは盲点だった。
「石鹸で乳化したクリーム」「合成化学物質の使用を少なくしたクリーム」
というのは、堅くて肌にすりこみにくく、肌をこすって痛めやすい。
860メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 00:39:36 ID:h5GcL6JiO
>>859
日焼け止めは将来のためにも付けないわけにはいかないし、吟味したいよね。
下地とファンデで日焼け止めしてる自分はファンデ選びだなぁ。
クレンジングとファンデは同じブランドの使うのが一番いいから、
今使ってるクレンジングと同じとこのベースメイク使いたいんだけど、一万円以上なのがツライw
861メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 01:33:43 ID:a3zNCORl0
>>860
下地とファンデ自体にも弱い日焼け止め効果はあるから、860さんみたいに
日常生活なら顔は日焼け止め使わないで下地とファンデで日焼け防止するのも良いよね。

ファンデは肌に悪いという理由でノーファンデ派にしてる人がたまにいるけど
効果の高い日焼け止めには、ファンデよりもずっと肌にキビシイ品が多いように思ってるよ。
862メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 02:10:33 ID:fVA9wPYW0
>>848
ワセリンを使われてるんだったら、
サンホワイトという精製度がより高い方が刺激がないので
お勧めです。もう使ってたらごめんね。

>オーガニック系に変えてみたらしっとりするようになってびっくり
っと書かれてるのが気になりました。
良かったら、どこのに変えてしっとりされたのか教えていただけますか?
863メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 02:29:33 ID:E+fB1Xjv0
唇か〜
今まで考えたこともなかった(´Д`)
自分も割と乾燥して皮がめくれるタイプだけど、こまめにリップクリームム塗ってます。

角質培養を意識してからは肌をむやみにこすることをやめました。
肌は昔よりざらざらしてるけど、ずいぶん丈夫になりました。
このスレのおかげかな(´∀`*)
864メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 05:01:15 ID:AcnqhWWaO
角質培養等で乾燥肌ではなくなったけれど
乾燥肌だった頃からくちびるだけは乾燥したことないな・・・
なぜだろう?
ごしごしすることもしなかったから、唇だけ丈夫だったのかな
865メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 05:55:58 ID:BKSvWRRvO
みなさん、おはようございます。
角質培養して6ヶ月。お肌の赤味が消えて、均一な色になってきました。
ただ、まだまだ毛穴の開きは大きく継続を余儀なくされています。
ところでそんなお肌が突然痒くなって、赤くミミズ腫れのように
なったりすることはありませんか?最近、頻繁にあるんです。
おデコと頬によく起こる現象なのですが、皮膚科に行くべきでしょうか。
逆にこんなことで病院に行くのも気が引けるんですよね…。
866メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 06:13:37 ID:5qO3XLVo0
>>865
おはようございます
自分はお風呂入ったり辛いもの食べたりして
体が暖まった時に痒みを伴う湿疹が出来ることがあります
皮膚科は行った方がいいと思いますよ
自分はたまにしか出来ないので行ってませんがw
867メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 06:42:39 ID:BKSvWRRvO
>>866
なるほど…やはり皮膚科に一度相談に行ってみます。確かにミミズ腫れというか、
湿疹みたいな感じのものなんです。週明け、行ってみます。
868メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 09:43:00 ID:2Ld2KCms0
めざましどようびお天気キャスターの
大澤亜季子ちゃんって、
いつみても頬骨の部分がテカってるんだけど
ああいうのがビニ肌なんでしょうか?
皮脂でテカってるのとはまた違う光り方な気がします。
869メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 10:20:58 ID:uu7A+ukQ0
皮脂でテカル以外だったら汗ってことになると思うんだけど
870メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 10:38:21 ID:tJEOuunx0
ラメ入りパウダーとかじゃないのかな
871メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 10:42:35 ID:jCr3uhr+O
>>868
つや肌メイクってのがあってだな

いくらビニ肌でもテレビ用にメイクしてもテカるってことはないんじゃない?
少なくとも自分はそうだったよ

その人知らんけど
872848:2008/05/31(土) 10:49:39 ID:Z0uOq7I00
>>862
ありがとう、サンホワイト使ってます
以前に青蓋のヴァセリン使って皮剥けしたので合わないと思い込んでたんですが
サンホワイトで認識を改めましたw
オーガミック系はまだ試し始めたばかりで、コレ!というものを使ってるわけではないんですが
今はラヴェーラとヴェレダを併用してます
日焼け止めはしっとりする分顔に使うとテカテカになりますが…
873メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 11:03:42 ID:WlLuMgRT0
唇は粘膜で、角質層はないんだって
ターンオーバーも3〜4日くらいだそう
だから怪我の治りも早いし、ケアの効果もすぐ出るみたいよ

わたしは毎日ワセリン塗ってラップパックしてるよ
髪を乾かす間だけだから大した時間じゃないけど、
充分ぷるぷるになる
長い髪が唇についてべたべたになるのも防げるし一石二鳥。
874メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 11:24:40 ID:Y76zpDNY0
>>868
ニコニコに上がってる「ダメイク」って動画でその人のすっぴん見られるよ
一般人(と言っても読モとかが多いけど)がすっぴんからメイクしていく番組で、
色々勉強になるから最近見てる
875メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 11:51:36 ID:iUsdovcF0
メイクしてる動画って肌をすごい擦ってるのが多くて
見ててあわわとか思ってしまう
876メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 14:25:18 ID:QdqO8knf0
そんな動画あるんだ面白そう。
見てくる。
877メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 15:39:36 ID:SsIygoWN0
休みの日や化粧をしない日、
洗顔は夜だけにしてみようかと思うんだけど
これは培養じゃなく、垢溜めになっちゃう?
878メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 15:45:24 ID:K2ch0akVO
垢ため=角質培養なわけだけど。
汚れためのことを言ってるなら、朝晩洗顔が必要かどうかは肌質次第じゃないの。
色々試せばいいじゃん。
879メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 16:07:40 ID:SsIygoWN0
>>878
スマソ、汚れ溜めの間違いです。
メイクしてない状態なら夜だけ石鹸洗顔でもおkなのかな、と思って。
でもそれだと朝の保湿がおろそかになるのかなと思ってみたり・・
神経質になるのはやめて肌と相談しながらまったり続けてみる。
880メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 20:06:18 ID:A6169Gfu0
このスレを読んでわからなかった言葉
インナードライ
モサ
分かる方がいましたら、お教えくだしゃい
881メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 20:24:25 ID:2F8ukUAgO
インナードライは乾燥肌のこと
モサは毛穴から飛び出た皮脂が林立してる様
882メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 20:39:36 ID:jCr3uhr+O
>>880
インナードライは皮脂は出るのに水分量は少ない隠れ乾燥肌
ググれば出てくるし、この板にスレあったはず

モサは各自自己判断なかんじだけど、角栓や瘡蓋や浮き上がった角質なんかで肌がモサモサしてるとこ
883メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 22:34:40 ID:uu7A+ukQ0
モサっていったら猛者に決まってるでしょ
884メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 00:41:07 ID:am5D9W9R0
>>872
レスありがとうございます!
やはりサンホワイト使われてましたか、余計なこと言ってごめんね。
ラヴェーラとヴェレダは、何を使われてるか教えていただけますか?

私も、今培養中ですが、ここスレでオーガニック系の変えて
肌の調子が良くなった人の書き込みを見て、
ケミから移行中です。はじめにマルチナな使いましたが、
私にはこってりすぎたのか、ローズのクレンジングで
ニキビができてしまいました。次は、お勧めのものを使ってみたいと思います。

885メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 06:33:21 ID:EzsOzIb5O
おはよー。
顔が痒くて痒くてたまらないんだけど、みんなどうしてる?
痒くならない人もいるかもしれないけど。皮膚科に行った方が良いのかな…?
886メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 10:37:53 ID:EDZo6g350
>>879
夜のお手入れが化粧水+酸化しにくいオイルくらいだと
翌朝は水洗顔だけでOKなんじゃない?
私はそうしてる。
887メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 11:06:14 ID:l0mifHcR0
>885
痒いのは湿疹とか何かかもしれないから
病院行って診断だけでもしてもらったほうが良いと思う
888メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 11:26:16 ID:qv4KEY/M0
ムヒのクリーム(医薬品)で痒みがおさまったて人がこのスレにいたよ
自分は試してないから何とも言えないけど…
889メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 11:40:22 ID:l0mifHcR0
ムヒにはステロイド入ってるのもあるから要注意
890メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 14:02:47 ID:z2HVINcwO
顔に付けてる何かが原因なら、化粧水とかとにかくやめてみる。石鹸洗顔も
やめる(お化粧はちゃんと落とす)。そしてかゆみを感じたらすぐ水洗顔→
アベンヌをたっぷり吹いて、清潔な手でピタピタして顔を冷やす。痒みの
原因の何かを、清い水で洗い流す感じ。
お化粧止むを得ずの場合は、信頼できるドクターコスメや敏感肌用のクリーム
を塗り、肌と化粧品が直接触れ合わないようにする。帰宅後すぐ落とす。
そういう風にして治った事があります。でも、自己責任でね。
891メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 14:14:21 ID:z2HVINcwO
あー、アベンヌの水は良いんだけど、クリーム等の関連商品はお薦めしません。
私かぶれた事あるから。せめてdプロとか。dプロは本当に肌に優しかった。
結局私が使った保護クリームはフイル・ナチュラントのドライプロテクター
でした。あとアベンヌの水は、特大ボトルを買うと重くて、こまめに使えない
ので、せめて中サイズくらいで。
892メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 14:35:39 ID:cpRvVfj/O
アベンヌ、楽天とかで並行のやつ安く売ってるよ。
運ばなくてイイ!

私は培養3ヶ月目です。
素顔だと角栓だらけの穴だらけで汚肌なんだけど、
MMUのノリが抜群に良くなったせいで、化粧すると前より肌が良く見える。
893メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 15:19:33 ID:OSai1yjXO
>>891
自分がかぶれたからって、即悪い物でもないと思うけど
むしろ私は温泉水だからかアベンヌウォーターがダメだった
ほんと人それぞれだよ
894メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 15:39:19 ID:mejAfyBy0
私も痒かったけど馬油で収まってきたよ
895メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 16:24:24 ID:SjNNIE5D0
これからの季節、毛穴引き締めの為に洗顔の仕上げに
氷水洗顔をやってみようかと思うんだけど、乾燥しちゃうかな?
896872:2008/06/01(日) 16:30:27 ID:y+/nVgKd0
>>884
ヴェレダのアイリスとワイルドローズはスターターセットを使ってみて
なかなか良かったと思います
油分を与えすぎるとニキビができたり荒れたりする肌ですが
これらは大丈夫でした
ただ化粧水はたっぷり使いたいので今は手作り化粧水使ってます
ラヴェーラのスキンケアは使ってないのでわからないです
とりあえずはオーガニックスレで良さげなものを少しずつ試してる感じ
一気に移行するとお金が持たないのでw
897メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 16:31:45 ID:rgMMH62AO
角質培養して、クレーター直った方いますか?
898メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 16:40:20 ID:EzsOzIb5O
>>885です。
なるほど…みなさんの情報、本当に参考になります。ありがとう!
精神的に参った時に体全身にじんましんが出て、ステロイド薬を
飲んでいたんだけど、お肌が心配だった…今はもう治ったから
大丈夫なんだけど。まずはみなさんの情報の中で、自分に合ったものを
試してみて、駄目なら皮膚科に行ってきます。

899メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 16:50:17 ID:tfO4eqJl0
>>895
私は脂性だから冷水洗顔してもちょうどいいくらいだけど
乾燥肌ならその後ちゃんと保湿しないとちょっとキツイかもしれないね。
900メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 17:06:41 ID:vLfkjl/y0
なんで冷水洗顔すると乾燥するの?
乾燥肌だけど冷水洗顔しても別に特別乾燥しやすいと感じたことはないけどなぁ。
毛孔が締まって皮脂の分泌が減るからってこと?
901メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 17:41:27 ID:uSKaz8jTO
これって保湿しすぎは良くないとかありますか?
もともと脂性肌で化粧水のみだったんだけど、
これで美容液塗り始めてからにきびがひどくて顔色もまだら…
やり方が間違っているのかな。
902メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 18:20:29 ID:QlQKS1me0
>>901
夏は保湿減らしたほうがよくなるという人も結構いる。
去年のこの時期は保湿絶対派と保湿ほどほど派の論争でスレが荒れてた。
903メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 18:46:28 ID:xJzACFHr0
>>901
どう考えても間違ってる、というかケアの方法が自分にあってないんだと思うけど。
栄養過多なんじゃないの?
オイリー肌な人がドライ肌の人と同じケアをしてもうまくいくわけないんだし、
他人が調子いいものが自分にも調子いいものとは限らない。
また、気候によっても自分に必要なケアは変わってくる。
使用してみて調子が悪くなったら使用をストップしたり、
しばらくおいて使い方を変えてみたりすべきだと思う。
904メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 18:52:08 ID:AnKUZrW/0
>>901
化粧水を変えて、BAさんにつける量とかつけ方とか
習ったとおりに変えたら格段に肌がよくなった。

結果的に量は顔中びちゃびちゃになるぐらい→ほどほどに潤うぐらい、に減った。
化粧水変えたのがよかったのかもしれないけど、量もやりすぎはだめなのかも・・・と感じたよ。
若干物足りないかなぁと思う日もあるけど・・・。
905メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 19:46:08 ID:OSai1yjXO
新しく使い始めたもので異常が出たらまずそれを疑う
906メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 22:00:49 ID:SShpEwMS0
水洗顔+化粧水のみにして1週間

モサっていうのかな?

なんか額の肌触りがブツブツしてる感じでつ・・・

放置した方がいいですか?こういう角栓みたいなのって

取っても大丈夫なんですかね??
907メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 22:19:50 ID:vLfkjl/y0
このスレ内に答えがある
908901:2008/06/01(日) 22:32:17 ID:uSKaz8jTO
みなさんありがとうございます。
スレの最初の方にあったやり方通りしないといけないと思っていましたが、
今日から化粧水のみに戻して、洗顔だけ方法にならってしようと思います。
ありがとうございました!
909メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 23:45:36 ID:v8wmLBvz0
>>906
取っちゃらめえぇぇぇ
910メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 00:57:52 ID:/YGBjyE00
>906
私も培養始めて1週間ぐらいだけど、肌全体の手触りがごわごわ・・・。
化粧のりも見た目もそんなに悪くないので放置してるけど、ちょっと不安。
ピーリングしたい気持ちを毎日ぐっとおさえているよ。
911メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 02:35:51 ID:wH+b3+aK0
毎月の生理のたびに顔がごわつく自分は正直余裕でした
912メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 19:53:33 ID:4CtRBTCR0
クレンジングを簡単にするためにMMU購入。
これは軽い!!しかし確かに汗で流れそうだwww
913メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:02:57 ID:qiu7WwPWO
赤鼻治したくて水洗顔と保湿がんばってるんだけど、一部(鼻の頭)にしか角質が溜らなくて明らかに不自然…

少しでも自然に見せたいんだけどいい方法ありますか?
914メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:14:55 ID:VJI/EFGA0
最悪の状態から始めて、現在5ヵ月半。
ようやく、治る見込みが出てきた。
あと半年位で、大分良い所までいくと思うので、その時写真つきで報告します。
915メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:29:50 ID:0vw3gdwN0
ガルース使っちゃったら意味無いよねぇ?
916メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:30:38 ID:Xpvd/3CH0
>>913
アドバイス欲しいなら、自分の肌質と手入れ方法ぐらい書いた方がいいんじゃないの。
917メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:40:05 ID:ddoCKzk7O
ガルースてw
>>915
>>7
918メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:47:05 ID:0vw3gdwN0
>>917
ご指摘ありがとう。自分でも笑えたわw
洗顔として使う分にはおkなのかな。
パックはダメかな?
919メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:10:27 ID:/YGBjyE00
久しぶりにパックスナチュロンの化粧水を買ったから、さっきルンルン気分でラップパックしてたら顔中がチクチクして真っ赤に!!!
速攻で洗い流していつも使ってる化粧水染みこませたら落ち着いたけど、気が動転して肌こすっちゃった・・・(´・ω・`)
数年前まではフツウに使っていただけにびっくらこいたよ・・・
920メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:17:33 ID:ayyuS8bG0
過渡期っていつもは反応しない成分にも反応するね。
私は最近ベタインに反応している事に気づいた。
もう一年以上過渡期はしょうがないのかなー
とか思いつつ使ってたよ。
921メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:43:20 ID:KSxmCBHg0
>>914
ちゃんとbeforeの写真もよろしくね!
922メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:17:01 ID:3r/NKNnl0
鼻の下の血管が透けてる位うす肌ビニ肌の私。
ここ参考にして2ヶ月くらい前から顔を擦らないように神経を使い、
基礎もマルティナに変えたらちょっとづつ肌理が戻ってきてたんだ。そんな時・・・
昨日から痩身の為に定額やり放題エステに入会して、早速頼もうとしたら
ボディは満員でフェイスは出来ますって言われたんだ。
んで、こすらなくてピーリングしないやつあるか?って聞いたら、
顔に電流流すだけのアンチエイジングコースはどうかと言われお願いしたら、
施術前後にクレンジングで顔グイグイ擦りまくられたんだorz。特に瞼を。
ただでさえ瞼痩せてきてるから絶対擦らないようにしててのにイ!
もうフェイスは頼まないぞ!と硬く心に誓い、
次回痩身コース予約しようとしたら、明日は終日満員ですって。
やり放題エステってこんなもんなの?スレチすまん。愚痴りたくてさ。
なんか顔ツルツルしてるし、ケミカルのせいか今マジ痒い。。。。
923メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:23:47 ID:b3iK2m4O0
>>866
それ湿疹じゃなくて蕁麻疹では・・・
924メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:25:25 ID:2xENPUcA0
>>920
ベタインには軽い角質剥離作用があるって
聞いたような
925メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:27:13 ID:b3iK2m4O0
>>875
IKKOがテレビ番組で自分の顔のメイクを見せる企画をやってたけど
下地やファンデ塗るとき、めちゃくちゃ乱暴にゴシゴシなすりつけてるのを見て唖然。
顔に塗る動作ではないだろと思った・・・
926メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:33:43 ID:b3iK2m4O0
>>922
まぶたを擦るなんて・・・
眼球を押すのは網膜はく離の原因にもなるから
強く擦っちゃいけないのにな
927メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:46:07 ID:Xpvd/3CH0
>>925
男の方が肌は丈夫そうだから大丈夫なんじゃないの。
928922:2008/06/02(月) 23:55:18 ID:3r/NKNnl0
>>926
アイラインを取りたかったみたいです。
そりゃもう硬いパフでグイグイと。
蒸しタオルでもごしごしと。。。。
普通エステってリラックスするもんだけど、
もう、ドキドキハラハラでリラックスどころじゃなかったです。
瞼よけいへこむは顔痒いはで超ブルーっすbyDAIGO★
いくらやり放題だからって雑すぎじゃないかとガッカリ〜。
929メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 23:56:38 ID:/YGBjyE00
クレンジングに天然オイル系を使ってる方にお聞きしたいんですが、
メイクってちゃんと落ちてます?
私ベビーオイルを使ってるんですが、今日の朝化粧水含ませたコットンで
軽く肌を拭いてみたら、コットンにファンデーション色の汚れが・・・
で、夜、家に帰ってきていつもよりちょっと余計にクルクルしたあと、泡洗顔→ゆるま湯で流した後、
同じようにコットンで拭いてみたらやっぱり完全に落ちていないみたいでした。
そりゃあ、ニキビも治らないよなあ・・・と思いつつ、
ニキビがないところの肌はとっても健康なのが不思議でしょうがない・・・。

美肌への道は険しいっす。
930メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 00:07:18 ID:iEPiT//Z0
毛穴を開かせてからクレンジングなり泡洗顔なりしたらどうかな
蒸しタオルするとか、バスタイム中にクレンジングするとか
ケミもののメイクは毛穴を埋めるようなものが多いからね
931メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 00:18:05 ID:98vGPqhPO
>>186です
最近フェイスラインに大人ニキビ多発してのですが、これは過渡期だからですよね?
治りにくい上、治ってもまた出来るから不安になってきたorz
932メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 00:22:28 ID:iwXXr4wvO
>>925 オネェMANsでもゲストめちゃくちゃ擦られてるよねw
かづきれいこもめっちゃ擦るよね
933メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:34:05 ID:qLS+o2xw0
田中宥久子の造顔マッサージなんかも興味はあるけど、
めちゃくちゃ顔に圧力かかって培養にはNGだよね。
934メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 03:06:54 ID:HRpRe+LE0
>>895
お湯で洗顔した方が脂分取っちゃうので乾燥しますね。
水で洗顔で乾燥はしません。
肌が敏感になっている時なんかは水で洗顔の方がいいですし。
935メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 03:12:54 ID:iZbWaFjm0
>>813
そのソープワートなどしか入ってないというのはどこのでしょうか?
ぐぐってみましたが、これかな?というのが見つからなくて・・・
よかったらヒントください
936メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 04:23:06 ID:355km1DnO
結婚式に向けてエステ行ってみたいなと思ってたから覗いてよかった・・・
せっかく肌に厚みがでてきたのに振り出しに戻っちゃったら大変だ
メイクも自分でやろうかな

にしても培養ってすごいね
効果が出るまで時間のかかるケースも多いかもしれないけれど
普通だったら加齢で肌は落ちていく一方なのに、肌の体力を上げてくれるんだもんな
しかも高い化粧品に頼らずに

ほんと感謝ですよ
これからも培養続けるぞー!
937メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 07:26:17 ID:hBl0iN+IO
みなさんおはよー。

最近、メイク落としで何か良いのがないかと思っていたら、無印良品の
クレンジングウォーターってのを見つけた。ポンプ式で、泡の状態で
クレンジングが出てくる…拭き取り用だけど、洗い流しもOKなやつ。
ミルクレか、この無印のにしようか検討中。ミルクレは良いレスが
多いけど、無印のレスは見ない。使った方、いますか?
938メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 08:13:53 ID:TvH+AnsoO
>>931
なにが原因かは、分からないけど、今の手入れでニキビ出来る様なら、手入れの方など見つめ直してみたら?例えば、化粧水や乳液の使用量とかクレンジングなど。

それと、大人ニキビはホルモンバランスも影響したりするから、食生活や日頃の生活を見直してみるのも良いと思う。

私は、数年前に大人ニキビで悩みスキンケアだけじゃ、どーにもならず漢方も扱ってる皮膚科で漢方を処方してもらって治した。
その時、医者に言われたのは、ストレスや疲れなどでホルモンバランスが崩れてるからと言われた。フェイスラインに出来るニキビは、大体そうらしい。

角質培養も、そうだけど合う合わないもあるし、季節などの状況で肌も変化するし、その時に合った手入れを探してみて。

って、長々スレチ失礼しました。
939メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 11:50:52 ID:C/GlgEJa0
そういや結婚式の前に美容院で顔や背中を剃ってもらったんだけど、
すっごくヘタで、やってもらったところが赤くなってヒリヒリ…。
家で地道にフェリエしてたほうがよかったかも。
940メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 12:08:00 ID:+uVIhMzv0
顔剃りは床屋のほうが上手
941メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 12:11:37 ID:FuppITwp0
がっつりメイクの自分はオイクレをやめられないでいる。
ミルクレ試したけど心もとない。
オイル以外でがっつりメイクを落とせるクレンジングのお勧めをお願い!
942メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 12:12:09 ID:98vGPqhPO
>>938
レスありがとうございます
生理不順だからホルモンバランスは悪そうです…
小鼻の角栓はかなりよくなったので、頑張ります
…他は変化ないけど
943メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 12:58:45 ID:PXz2laPaO
>>929
がっつりケミメイクにはケミクレンジングだと思ってる。
だから天然オイルだけで落とそうとしたら、メイクも軽めじゃないとダメなのでは?
私の場合、少し汚れが残ってるかも知れないけど、肌トラブルはないよ。
人それぞれ。
944メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 18:41:21 ID:jbrGwxxCO
>>941
あたしも4層5層の超ガッツリやってるけどダブの
ミルクレオンリー(Wなし)だけで毎日かなり順調だよ。
945メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:05:16 ID:FuppITwp0
>>941
ダブかぁ、考えた事なかったなぁ。
一度試してみるね、ありがとう!
946メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:07:02 ID:FuppITwp0
×>>941
>>944

自分にレスしてしまった、ごめんなさい。
947メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:22:00 ID:uXAKHkxeO
>>946
IDがフップル
948メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:26:07 ID:bUJlM8VY0
>>930
>>943
アドバイスありがとうございます!
とりあえず今までできたことないところにニキビができはじめてしまったので、
ベビーオイルを一時中断して、他のクレンジング考えてみます!
メイクもなるべく軽くする方向で。

肌のことで一喜一憂、試行錯誤するのがなんだか楽しい・・・
949メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:27:05 ID:YpIpD0lJ0
超美肌の友人がダブルクレンジング+泡洗顔をしてるって言ったんだ。
しかも、出来れば朝晩やるといいって言ってて。
それを真に受けて、ダヴで朝晩ダブルクレンジングして、
純石鹸で泡洗顔を丁寧に時間かけてしてたんだけど、
肌がグレーっぽくなって質感もマットに。なんかヤバイと思ってやめた。
その時ダヴが悪いのか!?と思ったけど、
後から友人と温泉に行った時洗いっぷりを見てたら、素早くやってて、
「肌に触らないように洗ってね」って言ってた。
あと、朝は実行出来てないそうな。
その子はコーセーのライン使ってたと思う。
何を使ってるかより肌を擦らないのがやっぱポイントなんだろうね。
私はやりすぎだったんだろうけど、同僚はダヴいいって言ってたよ。
950メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 22:31:22 ID:7IZtg/DT0
耐え切れなくて毛穴から飛び出してる角栓いくつも引っこ抜いてしまった
951メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 23:27:07 ID:OvteCN4zO
私はダブは、顔中かゆくなるし、ぶつぶつ出来てダメだなあ
952メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 03:03:17 ID:q9G2c+qB0
                             
     日本社会
                  /\ 
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 
            /  在日朝鮮人   \             
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_______無職____________\

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ
  (    ) 
  | | |     現在の2倍の 月50万円にするニダ
  〈_フ__フ
               日本人奴隷への税金 値上げするニダ
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまの前では
  (    ) 
  | | |    日本人奴隷は 土下座するニダ
  〈_フ__フ
953メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 11:50:56 ID:tkfCpdYm0
こすらない、さわらないって
手間も時間も短縮できて楽なはずなのに
なんでこんな簡単なことが自分にはできないんだああぁぁ
いじりまくる癖がぬけるのはなかなか時間かかりますね
954メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 15:06:21 ID:j3pFterwO
>>953
ついつい触っちゃうね
955メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 18:55:32 ID:W45BwGXUO
WHとか収斂化粧水は培養に良くないかな?
956メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 19:25:34 ID:/6XZFmvp0
こすらない、さわらない、は気にして神経質になっちゃうとツライと思う。

余計なことして肌をいじめないようにする、ぐらいの気持ちで私はやってるなぁ。
957メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 22:04:43 ID:/7TDsI5F0
しばらく調子がよかったのに、
今日、小鼻が痛いなあと思っていたら白ニキビ発生…
最近あったかくなってきたから、ケアも微調整が必要なのかも

わたしも培養始めた最初のころは、
すごく気にして触らないようにしてたけど、
短気だからなかなか続かなくて。
今は痒かったらトントンつつくとか、その程度の接触はおkにしてる
それでも激烈乾燥と敏感体質が大分改善した
角質はみんなよりゆっくりかもだが育ってる感じする
のんびり頑張ろう
958メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:19:57 ID:k8Mqidov0
トントンボールペンでつつく
959メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:25:02 ID:bXpQySkw0
寝相が悪い自分は起きてる時我慢してる分
寝てる間に枕やお布団に顔を擦りつけてるとおも
960メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 03:58:01 ID:KFfT7Q6s0
ずっと我慢してたのにとうとう擦ってしまった全体を
これからの時期はジメジメして顔もべたつくから余計に触ってしまう気がする
我慢強くなりたい
961メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 04:48:08 ID:sVe7DvSY0
ここの所、薄い皮膜がはげる感じになる。
痒くは無いけど気になるからつい触ってしまう。
季節の変わり目で、毛皮の生え替えのような状態が肌でも起こってるのかと妄想している。
962メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 10:21:11 ID:9LR1xNXI0
風邪ひいて鼻の培養オワタ
ファンデ乗せたら皮膚がささくれだってたよ・・・・

ノンビリ行こう・・・夏は培養しやすい季節だしね・・・
963メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 12:48:07 ID:4Mt6LoD+O
>>962 私なんてほとんど手鼻だよw
片方の穴を指で押さえてフンッとやってティッシュで受ける

964メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 17:53:37 ID:Cnodpp7HO
>>957
なんか前にもまんま同じ文を見た気がする
965メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 18:42:07 ID:hAmReXjx0
どっちの方が肌に負担がかからないと思います?

1、家に帰ってすぐクレンジング後、化粧水。2時間後にお風呂で泡洗顔。
2、家に帰って2時間後位にお風呂でクレンジングと泡洗顔を一緒にする。

家に帰ってというのは、1日仕事して夜に帰ってきてって事です。
966メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 18:50:23 ID:dwMlEEon0
ふき取りなら1、気分的にも1、気分優先するから1だな。
967メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 18:52:06 ID:EAQ+P3YBO
家にかえってすぐお風呂が良いニャー!
968メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 19:00:24 ID:dwMlEEon0
ねこ神様、それじゃどっちか以外だよw
969メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 19:09:30 ID:dwMlEEon0
ごめん、>>968の最初の一説ヌルーヨロ
970メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 20:07:22 ID:badcIM8r0
空腹でお風呂に入るなんて、自分には無理だw

ゆるい培養始めて10日。
昨日、お風呂上りに鏡見たら小鼻の周りに角柱がニョッキニョキ!
これは触ってはならん!とそっとお手入れしたのにお手入れ後に
角柱は消えていた(´・ω・`)
顎のザラつきも酷くなってきたので「ここもか?」と鏡を見たら
伸びすぎた産毛だった。
培養に必死すぎて毛の処理がおろそかになってた。

フェリエ使ってるけど、顔剃るの、おっかない。
971メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 20:32:32 ID:83DWjX/fO
>>965
まずクレンジングは何を使ってるの?

W洗顔必要な物なの?

特に必要ないなら、帰ってからクレンジングしてお風呂では顔すすぐ程度にはできないのかな


W洗顔必要なものなら、泡洗顔しないで化粧水つけて2時間放置って危険な気がする

やったことないけど
972メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 21:59:20 ID:sySTEwQTO
質問すみません。
ピーリング効果を含む石鹸で洗ったらやはりだめなのでしょうか?
973メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 22:04:40 ID:3vZqv4NL0
だめだということはありません。
リセットしながらゆるく培養するのもありだと思います。
自分の皮膚と相談して決めると良いでしょう。
974メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 22:12:28 ID:sySTEwQTO
973さん。
お答えありがとうございました。自分の肌と相談しつつ頑張ってみます。
975メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 22:12:56 ID:hAmReXjx0
965です、レスありがとう。

クレンジングはヲサブルです。
ここ1週間くらい乾燥を感じるようになって、
夜のクレンジングに問題があるのかと思ったけど
朝に泡洗顔をプラスするようになったのが原因かもしれないと今気付きました。

夜化粧水とクリームを塗って寝るので、朝水洗顔だけでは落ちてないのでは?と思って
泡洗顔に変えてみたけど、これがまずかったのかもしれないです。

夜クリーム等塗ってる人は、朝の洗顔ってどうしてますか?
976メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 22:28:45 ID:iwsIoCKK0
>>975
ここはちふれスレじゃないんだから
「ちふれのウォッシャブル」と書くべき
ちふれ仲間内での呼称を
無関係なスレで当然のように通じると思われても困る
977メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 22:34:49 ID:hAmReXjx0
ごめんなさい、前にもそう書いていた人がいたので
それで通じると思ってました。

975で書いた
>夜化粧水とクリームを塗って寝るので、朝水洗顔だけでは落ちてないのでは?
の部分ですが、ちょうどお風呂はいってクリーム塗り終わったので
手についたクリームが水だけで綺麗に落ちるか実験しました。
結果は、水だけで落ちました。
(いつもは意識してなかったので、水で落ちてるか分からなかった)

やっぱり朝の泡洗顔で皮脂を取りすぎてたようです。
978メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 02:34:24 ID:YbvJbGuh0
>>976
ヲサブルを「ちふれの」って頭につけて書いてる人はかなり少ない件
つか今更その突っ込みは遅いwその通りなんだけど。
979メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 03:34:24 ID:PupaMvIR0
ずーーと最近ロムってましたが「ヲサブル」ってのが何なのかわからんかった。
ちふれのウォッシャブルコールドクリームのことか。ついて行けん。
ゆるく培養がんばるよ。
980メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 07:08:23 ID:+EZnIsYF0
ヲサブルってググったら一発で出てくるよ…
私も初見わからなかったけどそのおかげですぐにわかったし
板内用語として普通に通じてるみたいだから気にしてなかったな
でもそういやこの板って情報交換系なのに意外とググらない人多いよね
981メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 07:30:53 ID:+EZnIsYF0
【角質培養】美肌を取り戻せ!27皮目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212704333/

関連リンクで消滅してるものは削除しました
過去ログはそのまま載せました
982メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 08:32:16 ID:Vy8UttHK0
>>981
乙です。
983メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 12:02:20 ID:+A90EAnz0
>>981 乙ですです
984メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 12:11:52 ID:XDD9jsdx0
>>980
バカはほっとけばいいよ
基本が出来てないんだから
985メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 13:29:21 ID:KnA3BGrgO
>>981乙です
今日も擦らず泡洗顔。朝はぬるま湯洗顔。
育て丈夫な肌よ。
986メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 14:53:59 ID:E7qXQWxSO
>>981
乙です
987メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 15:02:55 ID:IKwdNCiG0
>>981
乙華麗

今日は顔が痒いぜ
988メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 15:03:26 ID:V74/yZs8O
みなさん、乙です。

培養6ヶ月くらいですが、泡洗顔した後、角栓がウワーッで出現します。
その後、引き抜きたい気持を押さえて化粧水をパシャパシャすると
角栓がなくなる(引っ込む?)んですが、みなさんも同じような
感じなのでしょうか?
989メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 15:17:06 ID:/nCebxt50
>988
ノシ
洗顔直後は小鼻の脇に若干白い物体が発生します。
化粧水などのケアに入ると消えます。
サッポーのサイトを見ているとこれが角栓=毛穴付近の
未熟で痩せた硬い角質が剥がれかけたときに見せる
現象物ってやつなのかなーと思っています。

>981
スレ立て乙です。
990メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 15:18:39 ID:gJfU+n67O
こっち先埋めてね
991メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 15:44:50 ID:of6tXsIYO
>>981乙です

小鼻から鼻の頭にまで侵食してきた角栓が今日も元気だ
…orz
992メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 15:47:31 ID:IKwdNCiG0
>>988
培養始めて間もない自分もそんな感じ。
ざっとサッポーのサイト読んできたがニキビの予備軍との区別が難しい。
やっぱり抜いちゃった方が良いんだろうか・・
顔のザラつきも半端ない。特に鼻全体とフェイスライン。
993メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 16:51:14 ID:V74/yZs8O
>>988です
みなさんの情報、ありがたく拝読しました。なるほど…。ちなみに
引き抜きたい気持を押さえ、毎日泡洗顔です。今までのように
我慢を続けてじっくり育てていく予定。

>>981乙です!
994メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 21:16:30 ID:oThBVS8C0
肌が痛んでると角質がどんどん剥がれていくんで
白いのって角栓ってか毛羽立った角質だってこともあると思う。
んで化粧水やクリームぬると一時的に撫で付けられるんで消えるように思うんだけど
治ったわけじゃないから洗うとまた出現する。
995メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 22:31:01 ID:2cpn/PdJ0
>>988
石鹸泡洗顔1ヶ月やってて同じ状態でしたノシ
なんか、不安なのでクリームクレンジングに変えたら
洗顔後にヤツラが主張してくる事は無くなったけど。
あれがモサなの?
996メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 22:34:00 ID:gJfU+n67O
>>995
そうそう、石鹸使ってると出やすいよね
997メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 23:14:43 ID:IKwdNCiG0
と言う事は石鹸をやめた方が好いの?
998メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 01:05:34 ID:E4gjxy3C0
角栓とはがれかけの角質は全く別物だよ。
よくみないと!

サッポー見てると、角質培養始めるとモサ=はがれかけの角質ができるってかいてあるよ。
989もかいてるけど。

「角質剥がれが亢進していた肌、角質剥がしを平気でしていた肌が、
角質を大切にする洗顔や、スキンケアを始めると、角質は出来るだけ
肌に残ろうとします。 そしてかろうじて残り始めたわけです。
今まで剥がれそうになっていたものは、残らず溶かし、
洗い流していたのですが、それらが肌に残りかけているのですね。
中途半端な状態ですが、育った角質が角質層の多くを占めるように
なるまで、当分このような状態が続きます。」

はがそうとすると、繋がってる角質まで一緒にはがれちゃうって。
モサ部はしっかり保湿でめだたんようにしたら。

999メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 01:37:41 ID:1Zd/QIuWO
>>988です。
みなさん、お詳しい…そして参考になります。やっぱり、同じように
綺麗なお肌を目指している人が多いから、いろんな体験談や情報が
ものすごく参考になります。ありがたい…。これからも頑張って
美肌を目指すぞ!
1000メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 01:40:20 ID:u9ohxOaMO
>>1000ならみんな美肌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。