※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

前スレ
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203689179/

関連スレ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1183295841/

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208768044/

【リーベン】完全遮光日傘 part.1【サンバリア】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208048636/
2メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:48:55 ID:bMH6BNo10
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
  お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
3メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:49:28 ID:bMH6BNo10
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。
4メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:49:55 ID:bMH6BNo10
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)
5メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:50:16 ID:bMH6BNo10
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
6メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:50:42 ID:bMH6BNo10
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
 また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、
 効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
7メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:51:29 ID:bMH6BNo10
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
(*UV生中継サービスは終了したようです)

全国の紫外線指数↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。

*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
*気象庁 紫外線情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
8メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:52:04 ID:bMH6BNo10
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32,PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ(SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
9メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:52:24 ID:bMH6BNo10
●石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。

・紫熊改めピンクマー(SPF32,PA++)30ml/840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル(SPF27,PA+)100ml/840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル(SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV(SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン(SPF34,PA++)25ml/1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31,PA++)30ml/892円
・和光堂 サンカットベビー(SPF17,PA++)30g/787円
・アリィー ベビーサンスクリーン(SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g/3150円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++)/800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
・トップバリュー 日焼け止め30(SPF30,PA++) /298円
10メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 15:47:20 ID:B4nRftO80
>>1
11メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:11:44 ID:oeZ85N1d0
>>1乙です。
ありがとうございました。
12メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:15:02 ID:zpCRhSY7O
>>1
おつ!

>>8のひよこって更にリニューアルした?SPF33のが売ってる。
http://imepita.jp/20080423/526510
13メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:15:38 ID:Yy0w8BXB0
1お疲れ^^
14メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:44:41 ID:lw8966hCO
日焼け止めは一年中塗ったほうがいいという説が広まって、
ほんとに肌にいい日焼け止めが必要になってきたねえ
敏感肌じゃなくても毎日つけるものだもんなあ。
化粧しなくてもつけるし、365日と思うと恐ろしい
15メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:58:05 ID:i4UMnTiDO
サングラスが手放せなくなったよ
目からってほんと影響大だから
16メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 16:59:48 ID:NgoGgTgCO
>>1乙 このスレにお世話になる季節になったな
17メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 17:00:03 ID:SbN1YbUO0
髪の毛に日焼け止めがあたると髪の毛がキシキシしてきませんか?
首まわりに日焼け止めをがっつり塗りたいんですけど
髪がキシキシしない&服が白くならない日焼け止めのおすすめありますでしょうか。
ロングだけど髪が少ないので首周りを毛で隠す事もできず非常に困ってます。
18メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 17:06:50 ID:7sSnCe/UO
ひよこは髪ギシギシになるから顔と首まわりには濡れない。
他の日焼け止めではそんなことないけど
19メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 17:46:45 ID:3jwOL6faO
>>17 オルビスいいよ。
こまめに塗り直さないと焼けるけど…。
20メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 17:52:22 ID:UF6fK72lO
アネッサ(金と銀)は、髪ギシギシになるから首回りは塗らない方がいいよ〜
21メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 20:40:13 ID:oNJ6+U/pO
サラサラ系のは髪ギシギシになりやすい
22メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 20:58:17 ID:SutzSFAUO
コパトーンベビー用
ティファ50(青いの)
メンソレータムのスキンAQA50
全部髪がキシキシしたのはサラサラ系だからだったのか…
23メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 22:33:48 ID:WvkdR+c/0
ちょっと遅いけど>1乙です
24メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 00:37:20 ID:CoPCJBDCO
オルビス商品名は?
25メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 01:21:01 ID:nl+TR9lAO
石鹸で落ちて少し色がついててファンデの役を兼ねるようなものを
探しているのだがなかなか見つからない。
もちろんカバー力にはそんなに期待してないから、そういうのないかな。
26メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 02:19:47 ID:K1WJKwXGO
>>25
パウダーで探してるの?
それとも乳液状のものかな
27メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 02:52:48 ID:KlFgbi6F0
>>25
石澤のははぎくなんてどうだろう?
水おしろいタイプで色つき、一応日焼け止めの機能もついてる。
あと思いつくのはキュレルのとか。
ただキュレルが石鹸で落ちるかまでは覚えてない。ごめん。
28メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 05:37:53 ID:yWm9lvqz0
>>25
日焼け止めじゃないけど
MMUは石鹸で落ちて日焼け止めも効果もあるみたいだよ。
29メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 08:52:52 ID:zYKanSxTO
ノンケミものって++が限界なのかな
吸収剤無しで、+3つって見た事ない。

ノンケミで30位で+3つがあるといいのにな
30メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:16:33 ID:dgKh/R9B0
探せば沢山あるじゃん
31メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:17:38 ID:fL9RMXVS0
ピジョンはノンケミだった気がする
32メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:19:38 ID:zYKanSxTO
>>30
ほんと?今まで色々見てるけどまだ遭遇してないや
もっと探さなきゃな
33メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:28:09 ID:wXGZxe7m0
前スレの最後、貼るテンプレは修正箇所だけでいいよ。埋め立ててるからびびった
34メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:31:54 ID:G0sfuwLg0
>25
セザンヌ UVスキンカラーベースがいいと思う。
SPFは低いけどね。確か16くらい。
カラーも2色あり。石鹸で落ちるよ。
35メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:35:03 ID:UTsmSo680
SPFやPAが低くてもかまわないのですが、
ノンケミで1000円以内でおすすめのものがあれば教えてください。
パックスのUVクリームは伸びが悪く、
松山油脂の日焼け止めローションは臭いがダメなため、
私にはそれぞれ合いませんでした。
36メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:44:46 ID:cEtfMxpW0
丸投げしないで
とりあえず口コミなんか見て
よさそうと思ったものを
ここにあげてもらって
その商品の感想を聞いたら?
37メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:19:35 ID:36GXMhPn0
>>29
ニベアにSPF50+ PA+++のがあるよ。
あとデリエもSPF43 PA+++だし、探せばまだまだあると思う。
38メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:31:53 ID:D4aUtVuC0
3929:2008/04/24(木) 10:52:07 ID:zYKanSxTO
>>37
どうもありがとう、メモっときます!
40メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:55:15 ID:wLvia4qe0
>>29
ピジョンUVベビーミルクSPF37PA+++30ml
が紫外線吸収剤入ってなかったよ。
4129:2008/04/24(木) 11:00:01 ID:zYKanSxTO
>>40
ピジョンもメモっておきます!すいません、ありがとう!
私も恩返しにいいのあったら報告します
42メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 11:05:59 ID:erQJ2zN90
>>29
肌にやさしいスレでも
サンキラーのベビーミルクがSPF38+PA+++が
紫外線吸収剤無しがちょうど出てたよ。
43メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 11:11:28 ID:pgYYFY+XQ
Give&Giveのサンプル試しました(UV A&B+C)
とりあえず届いてから3日間使ったんだけど、肌荒れはなし
別メーカーの化粧水を使った後に使うと、ちょっとテカってしまって
パウダーなどが必要な感じでした(普段ノーメイクなので)

一緒にサンプルに入っていた化粧水(洗顔も出来ると書いてあったので洗顔にも使用)の後に使うと
テカらず良かったです

でも匂いが独特…前スレでよもぎっぽいって出てたけど、私は少し漢方薬っぽく感じました
日焼け止め臭さはないし、外出する頃には匂いは感じなくなるので私は慣れれば平気かも

焼けるかはまだ不明なので、サンプル使い切ってから購入するか考えます
44メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 11:58:54 ID:wXGZxe7m0
アネッサ以外に、透過型A波についての言及がある日焼け止めってあるのかな?
透過型A波というものについてもどこまで気にすべきものなのか・・・
45メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:20:58 ID:MfFVc6ilO
赤クマが期間限定で298円だったから買い溜めしてみた
46メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:37:30 ID:1ayWB3DyO
赤クマ安すぎて買う気が起きないなあ
47メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:34:52 ID:MfFVc6ilO
>>46
たっぷり使うしすぐなくなるものだから、ビンボーな自分にはちょうどいいw
48メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:57:07 ID:OUXgi1NDO
パックス(などのバカ殿系)は少量の化粧水で男塗りするとビックリするくらい綺麗につくよ

と、教室で塗り直しながら書き込んでみる
49メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:01:17 ID:30fojCEsO
>>48
化粧水で薄まったらUVカット効果も減らないかなあ 心配
50メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:10:29 ID:PsN3vick0
化粧水で薄めたら効果は減るよ!!
その上からもUV効果のあるパウダーとか使った方が良いよ!
51メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:19:23 ID:30fojCEsO
持ち歩けるUVカット効果のあるプレストっていいの少ないよね
オルビスとノブとクリアラストと舞妓はん使ってみたけど、これだ!というのはない。
この中だとノブがましかな。
チープ系、敏感肌系ではない、カウンターコスメ系で、良いUVカットプレスト出してくれないかな。

この間、アルビオンのカウンターでUVカット効果のあるプレストありますか?と聞いたら、
エレガンスのプードル出して来て、これがいいと勧められた。
SPFついてるんですか?と聞いたら、今のはみんなついてるんです!と言い張る。
タッチアップして綺麗だったから買ったけど、帰ってネットで調べたらやっぱりUVカット効果はゼロ…
買った自分もわるいけど、あんな売り方は最悪。
5225:2008/04/24(木) 14:43:09 ID:Fc233Dxj0
レスありがとうございます。
ははぎくは近くで売ってないのでどこでも見かけるセザンヌ試してみます!
肌が荒れないとよいなー
MMUって聞いたことないや。

とりあえず石鹸で落ちるものってことでメンソレータムの日焼け止め買いました。
53メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 15:37:36 ID:5Zff2UnrO
>>51
アナスイにも紫外線防止効果のあるプレストあるよ
私は化粧直しのときファンデを筆で重ねてるけど
54メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:37:17 ID:8JwPignRO
紫外線散乱剤だけって手に入るかな?
今使ってるマリークヮントのフェイスパウダーに混ぜてみたいんだけど。
55メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:37:21 ID:R+NlK0Tq0
>>51
sk2にあるよ。
ただ・・・焼けたよ。
56メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:43:29 ID:EPRDTbtF0
>54
手作りコスメの材料を売ってる店で、酸化亜鉛や酸化チタンを
買えばいい。
散乱剤のみの日焼け止めの中の有効成分は基本的に
この2つだから。
ただ、大抵はネットショップだよ、そういうお店。
57メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 17:49:52 ID:8JwPignRO
>>54です。
>>56 ありがとう。今、「微粒子 酸化亜鉛」で検索してヒットしたぴのあっていうサイトで注文してきた!
マリークヮントのパウダーに酸化チタン入ってるみたいだから酸化亜鉛にしてみたよ。
調べたら酸化亜鉛は消炎作用があるみたいだね。ニキビがあるから良いかも!
58メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:32:13 ID:3H273HjZ0
>>51
SANAのカバコンがSPF50、PA+++。
乾燥ひどいから、保湿しっかりすれば何とかなりそう・・・
59メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:40:19 ID:AYrLQ53u0
カバコンは崩れ方が汚いんだよなぁ・・・
60メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 11:31:20 ID:kORbYwllO
紫外線吸収剤不使用のやつって、同じ条件下なら、使用してるやつより短時間で塗り直さなきゃいけないんだっけ?
61メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 11:49:09 ID:e1RHsOXHO
>>60
そうだよ。
紫外線散乱剤は光触媒を繰り返すと紫外線散乱作用が薄れる。
それが肌への負担になるので散乱剤をコーティングしてあるものが望ましい。

62メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:14:53 ID:Lwa+qO1V0
文字に踊らされる例
63メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:20:06 ID:FAIncB+m0
逆かと思ってたけど…散乱剤の方が物理的に反射させるから、
吸収剤の方が化学反応起こしたら防止作用がなくなるのかと思ってた。
64メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:29:56 ID:f9GT/x6NO
>>51
亀レスでごめん。
基本として、粉には(プレスト・ルース)紫外線反射作用がある(SPF・PA表示がなくても)。
なので、日焼け止めだけではなく、上からパウダーを重ねることが望ましい。
汗で流れたら、もちろん、日焼け止めと共に塗り直すのは必須。
65メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:43:27 ID:kORbYwllO
>>64
へえ!表示なくても粉にそんな力あるとは初耳
66メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:57:25 ID:MMOlaZ6eO
物理的に遮るってこと>粉
長袖とか着るのと一緒だね
67メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 13:37:09 ID:1t341SiXO
>>64
聞いたことある。やっぱり本当だったんだ。
68メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:01:49 ID:jl2d3DMN0
そうだよ、効果なくなってくるのは吸収剤の方
バカ殿は白くして物理的に弾き返してるわけだし
69メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:15:07 ID:e1RHsOXHO
>>63
逆説っていうか、散乱剤と吸収剤、肌への負担はどちらも変わらないかも。

コーティングしてない酸化チタンには光触媒による活性作用があるから、
散乱剤が剥き出しの状態で配合されている場合、
日光に当たるとチリチリ皮膚が痒くなると思う。

蛍光灯の内側に塗られているのは紫外線吸収剤で、
一般的に言われているように紫外線吸収→放出を繰り返すことで紫外線吸収力が弱まるなら、
蛍光灯の寿命は一週間くらいってことになる。
蛍光灯の紫外線はUVCだから人体に危険が。
安全(紫外線吸収ができてる)だから寿命を一年くらいに定めているんだということ。

メーカーが塗り直しを励行をすすめているのは、
汗で流れることを考慮しているんだと思う。
自分が思うに理想的な日焼け止めって、
紫外線吸収とコーティング済みの散乱剤が入ってるものだと考えてる。

散乱剤をコーティングしているかどうかは、
商品に表記していない場合はメーカーに問い合わせてみるしかない。
教えてくれないメーカーはコーティングしてないと思って諦めるしかないね。

ちなみにオリーブ油や椿油やシアバターのような油脂原料に微弱な日焼け止め効果があるのは、
これらが紫外線吸収するから。
シルクも同じ。シルク100%の衣服を陰干ししなきゃいけないのは、
紫外線吸収して変色してしまうから。

ある手作り化粧品の販売店に酸化チタンをシルクでコーティングしたものが販売されているんだけど、
これでは散乱剤を吸収剤でコーティングしていることになるね。
70メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:20:46 ID:vkOW9gjl0
勉強になったニダ!
71メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:22:56 ID:nvuzhPJK0
で、>>69さんは今どこの日焼け止めをお使いですか?
72メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:27:01 ID:Lwa+qO1V0
携帯からご苦労なこった・・
73メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:29:15 ID:vkOW9gjl0
こういう「化粧品の理系話」「生活の科学話」を読むの好きなんだけど
ウザイ人もいるのか…。(ただし成分厨の話はウザイけど)

理系板ではこういう話はする人いないし…。
74メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:31:08 ID:Tbfeg+yb0
吸収剤が問題なのはアレルギーの人だけでいい
75メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:32:22 ID:Tbfeg+yb0
>>73
ニダ!
とか書いてるあなたも嫌がらせかと思ったw
76メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:37:47 ID:/kKX0mk40
>>69
>紫外線吸収とコーティング済みの散乱剤が入ってるもの

って、アネッサやアリーとか、大手メーカーのSPF50+は大体そうだね。
理想的だから幅広く採用されてる。

>>73
古参の人とか、コスメマニアの人にとっては、69に書いてある事は、
耳にタコが出来るぐらい何回も何回も見聞きしてる事ばかりだと思う。
「何を今更・・・こんなに熱くなって長文乙w」
って人もいるだろうね。
77メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:50:29 ID:jl2d3DMN0
そんなことは分かってる

その上で、機能のわりに肌に負担をかけにくい日焼け止めは
どれなんじゃーーーー
78メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:07:49 ID:e1RHsOXHO
>>73
紫外線吸収剤の核は紫外線吸収をすると振動し痒みを起こすため、
肌への負担があると言われているのだけれど、
それは剥き出しの散乱剤でも同じことで、
「肌への負担は同じくらい」と自分なりに解釈しているだけなので、
あくまでも参考までに。
ただ紫外線吸収剤の肌への害については、
>>74が正論なのだと思う。

>>76
自分は逆に紫外線吸収剤有害説にウンザリしたので、
(コスメフリーク系のサイトはそればかり)
化学物質を詳しく解説しているサイトから情報を集めてます。

自分の家はリビングのパソコンしかネットに接続していないので、
パソコンからレスできなくてすみません。
79メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:14:44 ID:Tbfeg+yb0
散乱剤も紫外線で熱を発するし
白く厚塗りになるし、薄くすると効果ないわけで
肌にやさしいとは言えないもんね

私は吸収剤アレルギーなので気に入った物を探すのが面倒なんだが
そうじゃない人は吸収剤を嫌がる必要はないわけで

で、>>78さんのお気に入りはなんだろう?
80メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 18:06:28 ID:vccHsbvkO
漢字がいっぱいで眠くなってきたお…
81メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 19:00:57 ID:9ZBBtwoG0
詳しく説明してくれてありがたいです!
成分をわりと気にするので、ヴェレダとアンナトゥモールを買った。

これに、ぴのあで買ったシルクパウダーとUVパウダーをつけるだけで
夏を乗り切れるかな??
8225:2008/04/25(金) 19:04:27 ID:RZ9Fo98r0
セザンヌのUVスキンカラーベース今日見てきました。
けっこうカバー力がありますね!
石鹸で落ちるとか書いてなかったのですが、どこで調べればわかるでしょうか?
HPも見てみたんですが・・・。
83メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:46:10 ID:N4c8fyAYO
自分はべつに吸収剤アレルギーではないんだけど
塗り直しができないから、効果が長く続きそうな散乱剤のを使うようにしてた…
84メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:58:32 ID:HMxFKCWzO
>>69
>コーティングしてない酸化チタンには光触媒による活性作用があるから、
散乱剤が剥き出しの状態で配合されている場合、
日光に当たるとチリチリ皮膚が痒くなると思う。

微粒子の酸化亜鉛を買ったんだけど、亜鉛は活性作用あるの?

85メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:00:30 ID:e1RHsOXHO
ウィキペディアで調べてみたら、
オーガニック化粧品のメーカーが酸化チタン・亜鉛を使わない日焼け止めの開発を進めているんだって。
早く実用化されるといいな。
86メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:11:00 ID:e1RHsOXHO
>>84
酸化亜鉛に活性作用があるかわからないけど、
ウィキペディアの記述によると、
酸化亜鉛や酸化チタンは通常の使用量なら問題ないが、
金属ゆえ大量に塗布したり塗り重ねたりするのは肌に悪いらしいです。
なのでやはり影響が全くないとは言えない。

コーティングしてあれば問題ないけど。
コーティングの有無を販売店に問い合わせてみては。
87メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:31:41 ID:99Hp3q1D0
うんうんわかったから、どこの商品が焼けるとか
焼けないとか話そうよ。
88メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:41:47 ID:aLLjBj630
アットコスメで評判の良い、ニベアサンのジェル状の日焼け止めは
使い心地はラクだけど、日焼け止め効果を感じない。
ある程度は肌に厳しい日焼け止めじゃないと
日焼け止めとしての効力を発揮しないのではないだろうか?とオモタ
さんざん既出だろうけど…。

とはいっても、アネッサほど肌に厳しすぎると、やはり辛いし。
89メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:47:23 ID:kORbYwllO
>>88
そうかな?私は焼けないけどなあニベアジェル。
かなり日光にあたりまくりの生活なの?
90メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:51:04 ID:i5PgSV+a0
>>88
ニベアサンで焼けるんですか?自分はずっとトップバリュ30を使ってて
イオンが近くになくなったので、次は、ニベアサンのベビーを買おうか
迷っていて(近くの店に売っているので)ジェルも気になってはいるのですが…
9112:2008/04/25(金) 21:55:13 ID:lxiwwTqJO
>>12をご存じの方いらっしゃいましたらお願いします
92メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:11:43 ID:aLLjBj630
>>89
>かなり日光にあたりまくり

うんw
自転車で往復2時間くらいかけて会社に通ってるから。

あと体質的にもわりと焼けやすい肌だと思う。
地黒ではないのだが(腹とか太ももとかケツは意外と色白)
日光にあたるとカァッ!と赤くなって
その後、焼ける。


>>90
ジェルじゃなくて青白いミルク(SPF50)のやつは焼けにくかった。
93メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:16:50 ID:kORbYwllO
>>92
自転車で往復二時間は、アネッサレベルだよw
ニベアジェルで焼けない私は電車通勤だもの…
94メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:18:25 ID:KPaLZDN2O
蛯はアネッサ?
95メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:32:09 ID:i5PgSV+a0
>>92
どうもありがとう。見つけた方を買っておきます(田舎なので)
自転車2時間だと、落ちにくいの探さないと大変ですね。
96メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:36:49 ID:O9Fa70St0
>>88
去年だったか、ニベアとかのジェルは効果ほとんどないという感想が多かったはず。
気になるようだったらログ見てみて。

ちなみに私もジェルで焼けたクチ。
付け心地は最高だけどTDS行って塗りなおしも頻繁にしたけどうっすら焼けた。
たぶん付けていかなかった時と変わりない程度の日焼けだったと思う。
今年の保水力って書いてある商品、前の方によさげな感想があったから試してみようかな・・
教訓からすれば、ジェルではなくミルクを選ぶべきなんだろうな・・
97メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:48:56 ID:Q2W9Gk570
デゼニーとか自転車通勤とかそれはニベアジェルレベルじゃないだろ・・・
帽子+日傘+手袋+ジェルって感じだろjk
98メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:53:50 ID:aLLjBj630
そかww
私が浅はかだったよww
99メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:54:40 ID:LLyKQFyY0
携帯からも紫外線と電磁波が・・・
私はウィルコムだから低電磁波☆ミ
100メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:55:11 ID:zp5CZoIpO
>>92
往復2時間で25のジェルって…wwwwww
紫外線ナメすぎだぜ
101メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:57:22 ID:Q2W9Gk570
逆に超最強の日焼け止めって
どれだろ?肌への負担度外視で
102メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 23:00:04 ID:f8B6OkAV0
アネッサ金あたりを厚塗りして上から粉付けて
厚手の衣類を着るといいと思う。

ニベアジェルはほぼ室内で過ごす日とかに愛用してる。
どんな商品も適材適所だね。
103メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 23:03:08 ID:KWEH9n3aO
鼠帝国は50、自転車2時間は35(どちらもスリープラスが良い)くらいかな。

それにしても日焼け止めって基本的に適度に塗り直しするのが推奨なのかね。
104メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 23:15:34 ID:Krn/JsLRO
>>103
手足は塗りなおせるけど、肝心な顔はメイクしてるし
こまめに塗りなおすなんて無理だ。
顔がいちばん焼けやすいのに、どうしたものか。。
105メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 23:23:12 ID:Q2W9Gk570
>>104
つ顔を覆うサンバイザー
106メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:29:33 ID:f9/8zm8N0
>>104
塗りなおしの代わりにUVカット対応のファンデを重ねる。
粉体をこってり乗せると物理的に日光を遮断できるのでとても有効。
あとはつば広の帽子と日傘。
107メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:46:38 ID:GE7iN7SfO
夏の顔は粉でコテコテだなあ…
紫外線防止のお面とか流行ればいーのに
108メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:54:28 ID:CzaZy3xfO
@で上位の化粧水感覚の日焼け止めって紫外線吸収剤入ってますよね?
これって問題ありなの?
109メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:54:55 ID:86ZunCH90
気になる日焼け止めがホントに効果あるか試してみたいんだけど、
何かアイディアない?

今日、一日外にいたので左腕で試してみたんだ、AとBと何もなしの部分をつくって。
でもまったく変わらなかった・・orz
一日ぐらいじゃ実験にならないんだね。

何か試せる方法ある人お願いします!実験をする人柱にはなれるけど、アイディア思いつく頭がない┓(´_`)┏
110メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:07:15 ID:KZkxTmEU0
>>107
うちの母もお面が欲しいと言ってたw
111メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:21:28 ID:GE7iN7SfO
>>109
一ヶ月くらい続けたらいいかも
夏本番までには実験結果わかるしw
112メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 02:07:17 ID:NLvrtBIYO
アネッさ銀普段使いしてたら肌ボロッボロになりました
もうね。ソッコーアベンヌのデイプロテクターUVに変えたから。
ちなみにSPF25・PA++
ツルツルした感触で、白浮きなし
さすがアベンヌ、潤う
においほとんどなし
これとクリアラストで今年は頑張るよorz
113メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 02:16:09 ID:ZcfuNU0b0
前に吸収剤で痒くなったけど、崩れに耐えられずビオレを買ってみた。
114メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 06:56:22 ID:sJ0u6gsOO
>>91
ひよこリニューアルしたみたいだね。
今年はそのパッケージしか見かけないよ〜。
115メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 09:51:46 ID:BCZELhuM0
>>112
クリアラストって吸収剤めちゃくちゃ入ってるけど大丈夫なの?
ボロボロになった肌にはちょっと酷だと思うけど。
116メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 10:15:12 ID:NLvrtBIYO
>>115 ありがとう。なぜかクリアラストは肌荒れしないんだよね
自分の場合気を付けなきゃいけないのは下地みたい
アネッサ下地代わりにしてたから
117メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 11:29:35 ID:Eiw+nAdb0
ソフィーナの50より安いの3つ混ぜて塗った腕のほうが全く焼けなかった
去年もこれやって感じたけどやっぱ複数使いが効果高いとオモ
118メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 11:48:02 ID:GE7iN7SfO
>>117
科学的根拠無し
119メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:16:22 ID:WBC1AQVN0
>>108>>115
吸収剤アレルギーでない人はむやみに吸収剤を怖がる必要なし
120メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:44:10 ID:Eiw+nAdb0
まだいんの?昨日のゴミ携帯
121メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 13:01:24 ID:YgLIXhK7O
>>86
>>84です。ありがとう!
酸化亜鉛、シリコンコーティングしてあるみたい。
コーティングしてあって良かったー、ありがとう。
122メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:41:25 ID:Nt5IRi4i0
昨日見かけて買ってみたビオレさらさらUVの新商品モイストフェイスミルク、
塗った感触がソフィーナパーフェクトUVルーセントにそっくりな気がする。
まだ外に出てないので効果はわからないけど中身一緒じゃないよねw
123メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:20:05 ID:l3Qt9lBp0
散乱剤もコーティングされてた方がイイのかぁー。

ギブギブはどうなんだろ??
124109 :2008/04/26(土) 15:20:10 ID:86ZunCH90
>>111
そうだねー、しばらく続けてみようかな
顔で実験はさすがにできないから腕で。
腕と顔の焼け方違うとなると困るけど・・・
来月あたりに報告に来ます
125メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:21:56 ID:FcRgjB2+0
中身一緒だったら、高いソフィーナよりビオレの方がずっといいよ。
ビオレのモイストは他のと違って異常な粉感がなくて良いよね。全然違う。
126メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:31:03 ID:DUA+eYD0O
アネッサ使ってる方多いのかな?

今使ってるのが終わるので
アネッサ買おうか迷っています。
127メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:43:30 ID:BCZELhuM0
>>125
本当に中身一緒だったらいいんだけどね・・。
ニベアだったらまだしも、ビオレは。
128メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:46:45 ID:GE7iN7SfO
>>124
すごいなあ人柱
ありがとう 楽しみにしてます
129メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:58:20 ID:ur4dpO4qO
二べアさんのプロテクトウォーターミルクをボディ用に買ってみて1日目です。
当方乾燥肌よりですが、しっとり&さらさらで付け心地はいいです。
微香性なので日焼け止め臭もなく、好きな香りで良かった。
石鹸で落ちると記載あるけど、心配なのでメイク落としシートを使うつもり。
焼け具合などまたしばらくしたらレポします〜。
130メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:11:41 ID:430Bd8E6O
首やデコルテ、腕に日焼け止めを塗ったら服に付くのが嫌なのですが…。服に付かない日焼け止めってありますか?
131メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:35:45 ID:VGv7TmC40
>>130
あげてまでするほどの質問ではないような・・・
前スレだと思うけど去年の夏頃そういう話題が上がってたから
その頃のログ読んでみると参考になること間違いなし。
132メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:54:59 ID:cLvw9+I80
KOSEのピュア ハンドケアUVクリームっての買ってみた。
日焼け止めコーナーじゃなくてハンドクリームコーナーにあった。
SPF22、PA+。ハトムギエキス配合。ちょっと匂いあり。
白色でさらりとしてて伸ばしやすいし馴染みやすい。塗ってる感じがしない。
ハンドクリームだからケア兼ねて気軽に塗りなおしできるし、いいかも。
PAがせめて++くらいあったらいいんだけど、日常使いにはいいと思う。
133メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:50:48 ID:CgwPtcOR0
セザンヌのファンデをひよこ下地にして塗ると
これだけでは乾燥するなーと思って保湿高めの物を物色
肌が綺麗に見えるとの事でスキンアクア美肌ミルクを購入

ほんのり肌色がつくけど特別美肌って感じではないけど
下地としての保湿は良かった
ただ少ないからすぐ無くなりそう
134メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 20:27:12 ID:lDAQsdpIO
>>121
良かったね。
手作り材料のサイトにはコーティングの有無を表示してある場合もあるので、
それを目安に選べば問い合わせの手間も省けるよ。

市販の日焼け止めを選ぶときはメーカーに問い合わせるといいです。
自分の場合、1日でメーカーからの返事をもらえました。

しかし曖昧な回答だったときは要注意。
135メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 02:58:52 ID:RoAtJ35c0
同じ吸収剤入りでも、季節とかいろんな要素によって、大丈夫だったり荒れたりする。
私は冬とか、花粉症で肌が弱ってる時期には吸収剤でかぶれるけど
梅雨から夏にかけては平気。
136メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:04:37 ID:eEAT1u4r0
>>135は湿気の多い時期は大丈夫ってこと?
137メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 14:35:37 ID:PWjNYlRNO
ママハグとかいう商品使ったことある人いる?
@見てみたけど口コミどころか商品登録すらされてないorz
使ったことある人いたらレポおながいします
ポンプ式で便利そうなんだよなあれ
138メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 15:16:47 ID:MqqJGP0g0
>>137
ママはぐ、@に登録されてるよ。
www.cosme.net/product/product/product_id/2925102
139メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 15:33:57 ID:cM2ZWTka0
で結局あの講釈好きな携帯厨は自分が使ってる日焼け止めは教えてくれないのね。
あれだけ知識が豊富な人だからさぞかし優秀なのを使ってるんだろうと期待したのにorz
140メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 15:45:28 ID:kVY+HuLt0
ちょっと肌の調子が悪いので
キュレルの薬用UVローション買ってみた。
低刺激だし、いい感じだけどローションタイプって初めてなので
本当に焼けないのかがちと不安。

ところでみなさん手はどう対策してますか?



141メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:11:52 ID:Az2zg0rs0
>>140
ウォータープルーフの数値の高いヤツを塗ってるだけ。
気がついたら塗りなおしてるけど…今年も指が黒くなるんだろうなあ('A`)
142メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:36:52 ID:fP1v/c0H0
アクネスのSPF50の奴って、
クレンジングが必要ですか?
143メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:03:37 ID:2YA+D1lQO
手はニベアジェル 真っ白な手だよ
144メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:04:27 ID:G7ucNqtE0
>>140
手袋。指先有りと無し、短いのと長いの、各種用意して使い分け。
使わない時も念の為どれかをバッグに入れておく。
(手袋嵌めていると場違い感のある)室内での日焼けはあまり気にしていない。

べたつくし、触ったものに付着するし、手洗いすると落ちるし、クリーム使用での対策は自分には難しい。
145メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:10:33 ID:G7ucNqtE0
あ、クリーム使用については(マメに塗り直さない)面倒臭がりを言い訳してるだけです。
146メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:18:31 ID:O0d9yuZ70
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合なニュースを見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上ものアクセス数を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏するの中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。

で、彼らの書き込みの態度と目的は露骨に明らかで、「尖閣油田」についての
権益にかなりナーバスになっている。これは国際法でも歴史的経緯からみても
明らかに日本の領土と財産を盗んでいるからであって、正論を堂々と言われるのが
メンツを重んじる中国のアホどもにとっては非常に気になるからだ。

特に日本人が「資源ナショナリズム」に目覚めると都合が悪いので集中的な工作が
行われている。それだけ尖閣油田の金銭的価値が膨大ってこと。
チベットにも豊富な鉱山資源があるから占領した。中国人は金のためならなんでもやる。
狂言でもなんでもあり。ただの盗掘野郎。カルト山賊国家。
147メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:26:22 ID:PWjNYlRNO
>>138
うっわ…検索の仕方が悪かったみたいだ、スマソありがとう

なんだか良さげなので買ってレポしてみる
148メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:45:41 ID:/huhyY+r0
和光堂のサンカットベビーとすべすべみるる良いかも!
しっとりさらさらだ!
そこまで成分がイイわけでもないけど、ハンド用にはイイかも★
SPFは17と10だけど、手を洗う度に塗りなおすしね^^
149メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 18:12:52 ID:glezAloWO
>>140
手はアリィーの50かボーテの50塗って黒手袋してる。綺麗な手してるって誉められるよ。
150メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 18:28:23 ID:OpVx9S3X0
>>140
パウダー+手袋
クリームよりべたつかないよ
151メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 19:35:55 ID:2YA+D1lQO
50って、長く外に出るとき以外はいらないよね?
152メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 19:51:47 ID:0oaJwxK70
>>151
それは状況によると思う。
上の方に登場している、2時間自転車こいでる人だと
短時間でも、50使った方が良いと思うし。
153メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 20:46:09 ID:cM2ZWTka0
>>151
うん
154メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 21:00:25 ID:4kADGBXF0
梅雨の晴れ間なら、10分でも最強度の防御をしていたほうがいいよ
155メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 21:42:23 ID:UBOcQDH80
雨の後は空気が綺麗で紫外線を遮る埃とか少ないからね。

ところでピンクマをデコルテあたりに塗っても
洋服の襟が白くなることはないでしょうか?
ユースキンで失敗しました・・・
156メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 22:42:16 ID:4L5btQ/uO
>>155
偽ピンクマ(マツキヨピンクマ?)は大丈夫だったよ
成分ほとんど一緒らしいからピンクマも大丈夫じゃない?
157メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 22:52:33 ID:cS6da35R0
理系の話や漢字が多いのにアレルギーある人いるんだね
ここの人は、日焼け止めに纏わる話への関心が凄い強いんだな
と感心していつも見ていたから意外だった
158メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:03:12 ID:2YA+D1lQO
>>157
勉強苦手な人もいるんでしょ
驚くことでもない
159メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:09:36 ID:/huhyY+r0
日焼け止めってSPF・PA値が一緒なら、どの商品も
同じ紫外線カット力なのかな??
160メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:18:29 ID:VJa/Zkr/0
そんな事ない
もしそうならほんとにいいのにね
161メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:28:14 ID:t1FNdGoV0
あくまで参考程度の数字じゃない?
162メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:39:47 ID:LUlmA9p3O
>>157
基本、化粧板は短文で和製英語とか平仮名とか、
原料の物性に関係ない感情論の方が受け入れられやすい傾向にあるね。

肌に及ぼす影響云々より、自分がいかに賢い消費者であるかの確信を得たい人が多い。
化学的根拠よりもコスメサイトや美容雑誌の記事を優先するようでは、
いつまでも賢い消費者にはなれないけど。
163メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:01:04 ID:cybUOZDx0
アネッサで刺激が出て販売店で相談したら
ヒノキのエコロヴェールなるものを勧められて使用中。
使用感がさらっとしていて肌に異常もないのでかなりいいかも。
164メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:12:25 ID:JAE39UbuO
メイクの上から使えるという、スプレー式のミスト状の日焼け止めが売ってたよ
名前は忘れてしまって、申し訳ないんだけど、
塗り直しに便利そうだと思い、テスター試してみた。
ブシュッと、結構一回の量が多くて、ミストの粒が大きいので、満遍なくつく感じではなく、満遍なくしようと思って二三回プッシュすると顔がびしょ濡れになる。
乾いたあとは、てらてらして、メイクが溶ける。
使用感はビミョー
165メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:30:50 ID:zj0V+SKZO
ユースキンのベビー用のSPF20のやつを最近顔に使ってるけど、私の中では神
長いこと外にいるときに使ったことないから焼け具合は何とも言えないけど
日常使いは何ら問題ないし
安いし
とにかく顔がしっとりして化粧がフィットする
日焼け止め特有のテクスチャとかにおいとか嫌いで、ニベアのジェルではテカりすぎるけど
夏まではユースキンにお世話になろう…

確か2ちゃんで見て買ったんだ
化粧板ありがとう!
166165:2008/04/28(月) 00:33:42 ID:zj0V+SKZO
テクスチャとかにおいとか嫌いで→嫌いな人にオヌヌメ

なんか文が変だ(´・ω・)ごめんよ
167メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:35:35 ID:JGId5joZO
去年の使用途中のアネッサやアリィーがまだ3本もある
168メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:40:10 ID:JAE39UbuO
>>167
去年のって効果あるのかな
私、焼けたらいやなので捨てちゃった…
169メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 00:59:22 ID:Jw4Gp8600
こだわりがあるなら別だけど、変質してないなら
体、服の下に塗るようにしたらいいのでは?
170メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 01:52:03 ID:JAE39UbuO
>>169
服の下なんかいらん
171メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:12:42 ID:JuDeI+o3O
>>170
じゃあ好きにしろよ
せっかく169が応えてくれてんのに…
172メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:33:34 ID:a35JLHeTO
服の下でも肩から上は一応ジェルをつけてるよ。
生地や枚数にもよるけど透過するし、肩は当たりやすいってきいたから。
173メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:18:37 ID:Q+m3BgEsO
>>167
未開封ならまだしも菌がウヨウヨ湧いてるから捨てた方がいい。
174メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 04:03:35 ID:1BSK4sxm0
>>168
成分が酸化してどーたら…って科学的な理由がついて
効き目が落ちるので去年のは捨てろ、って話
175メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 07:22:32 ID:DNEqsZ5IO
日焼け止めに限らず化粧品は去年のは使わないほうがいいよ
酸化する物だから
176メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 08:28:39 ID:WxzBkF500
ある商品を買ったらビオレのSPF25の試供品がついてた。黄色いボトルの。
使ってみたらなんかクサいorz
この臭いってまるでせいs(ry
177メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 10:31:54 ID:GP81WhSz0
>>168=170
独り言なら自分のブログにでも書いててください
178メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 10:56:27 ID:ARVjBBXIO
ここのスレ見て、ランコム50、AQ、ニベアジェル、スックのリッププロテクターをいっぺんに購入。
高くついたんだから、これらのアイテム達、頼むぞ!
179メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 11:17:10 ID:JGId5joZO
168です
ありがとうございます。やっぱりすてます
180メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 11:33:51 ID:17iBMik50
ここんとこもろ強度の紫外線を感じる。コワス
181メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:26:09 ID:rm8rVkq90
日光アレルギーの人居ますか? その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1155220042/l50x
182メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:44:52 ID:FOm2wCyR0
>>164
石澤研究所のじゃない?
紫外線予報 UVスプレーってやつ。
最近店頭に沢山並んでた。

便利そうだけどムラづきしそうと思ったが
やっぱそうなのね。
183メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 03:21:11 ID:fXRlHRxBO
>>182
その頃なら黒龍堂の
プライバシーフェイスミスト では。
1000円弱だった。
便利は便利。
石澤のも出てたね。今度買おうかな。
184メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 04:04:43 ID:MYgO0tfLO
今日は紫外線強いって、天気予報で行ってるわ
みんな気をつけろー
185メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 06:53:33 ID:2P68cjPbO
へ〜い!気をつけますだ!
186メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 09:10:48 ID:ha+w/5+nO
うわマジで?
SPF32しか持って来なかったよ/(^o^)\ナンテコッタイ
187メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:37:50 ID:Q462UJNW0
↑それだけあれば十分だと思う。

塗りなおしが大切!
188メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:40:49 ID:LLfNomVT0
189メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:01:53 ID:MYgO0tfLO
>>187
私も十分だと思うなー
外に連続して出っ放しとかじゃなければ、
自分的には、15→秋冬用、24→春夏普通用、32→春夏強い日差し用 50→かなりハード用
って感じ。
190メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:05:07 ID:H88oNTd00
>>162
いつまでも科学的科学的って・・
ググレば腐るほど出てくる知識ひけらかすより
どの商品がいいかって話したら?
みんなが知りたいのはそんな科学的根拠より具体的商品名だからw
191メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:15:57 ID:w3fw9WKcO
ドゥラメールの日焼け止め、自分としては高かったのに
ランチ食べに外出する程度で、知り合いに黒くなったって言われるほど焼けた。

安い無名の日焼け止めは、旅行で日差し強いなか歩き回っても
全然焼けなかった。
ドゥラメールやRMKなど水溶性ぽいのは
肌馴染みはいいけど焼けるのかな…?
192メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:31:37 ID:MYgO0tfLO
>>190
いろんな話するひといていいじゃん
気に入らないならスルーしなよ
私もめんどい話はスルーしてる
193メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 15:09:17 ID:4KYMFyEj0
うん私も
小難しい話は体力に余裕があるときのみ目を通してる。
それでいいと思う。要するにここって井戸端会議なんだし。
194メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 18:36:19 ID:g4wXKovSO
体力に余裕あるときのみってww
どんだけ体力ないの
195メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 18:44:36 ID:/nhYY9r/O
HABAのUVカット25って良さげ?
買おうか迷ってる
196メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 19:30:52 ID:2P68cjPbO
GW焼けないようにUV対策万全にするぞ。ランコムとアリィーで対策するわ。
197メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:20:50 ID:fpHHRJ/R0
自分も気分とその時の必要に応じて、読み飛ばしたり熟読してみたり、
色々工夫して、ここ活用しているよ
自分が必要でなくても、誰かには必要な情報もあると思うし、
「そういう話はもうやめろ」とか言うのは違うと思うから、自分で工夫している
198メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:21:20 ID:UNytXBlx0
SPFは20で十分。
それ以上はUVカット率大差ないよ。
肌を荒らすだけ。
199メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:53:13 ID:tLoduRDR0
ランコム使ったらにきび出来た・・・
高級なものが合わない肌www

初めてピンクマ買ったんだけど、カチカチ振るタイプなのに乾燥しないね。
200メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:59:42 ID:q16ly6ZA0
メンタームだしてるとこのソラノベールっていうやつのジェルタイプ買ってみた。
あまりベタベタせず使い心地良かったよ。
SPF25だけどこの時期ならいいかも。
201メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:08:16 ID:V0H843nv0
>>198
ヴェレダspf20+++
ここ数年使い続けて白いままの私が通りますよ...
炎天下日傘、帽子、手作りパウダー使用、です。
シリコンてんこ盛りの日焼け止めに色々悩まされた挙げ句、え、これでいいんだ...という感じでした。
202メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:59:29 ID:MYgO0tfLO
歳なので、日焼け止めにもスキンケア効果があったほうが老化防げるかなと思って、ソフィーナボーテとかAQ使ってるけど、
スキンケアを基礎でしっかりやった上てピンクマでも、
肌の調子が変わらないなら、安い方がいいなあと揺れてる自分がいる。
でも、AQはほんとに肌が疲れず、調子よくてすごいんだよなあ。
表示が日焼け止めじゃなくて美容液なだけある。
203メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:18:25 ID:ZmpxQmfM0
>>201
>炎天下日傘、帽子、手作りパウダー使用、です。 

ヴェレダのおかげと違うやんけw
204メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:26:53 ID:sdcVTsfIO
日焼け止め+Tシャツで10分自転車移動と
日焼け止め+日傘+Tシャツで30分徒歩移動だとどっちが焼けやすいんだろ
205メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:30:50 ID:/3Za5/Jk0
前者の方が焼けやすいと思うよ。
206メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:32:07 ID:6/h1K85uO
日傘にSPF3以上あればいいのかな…いや単純にそうでもないかな…わからんw
207メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:34:22 ID:63WR9B9kO
今使ってるニベアのジェルタイプ使い終わったら
トップバリューのミルクタイプ使ってみよ
208メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:36:25 ID:jyeM+3hZO
>>204
私なら、日焼け止め、帽子、UVカットパーカー、ストール、手袋、
スカートなら10部丈レギンス、スニーカーで自転車にする。
現地に着いたら、レギンスが合わなければ脱いで、靴も履き替える。
209メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:39:27 ID:fQPQi7Mx0
>>205
同意。私も、日焼け止め単体のとこに、
直射日光浴びまくる方が焼けやすいと思うな。
210メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:43:04 ID:CjH6O4hH0
ワイハに行くんだけどどの日焼け止め持ってこうかな

やっぱ 50だよね
211メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:57:31 ID:OMW+baUx0
ワイハw
212メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:08:13 ID:6Haits3YO
ワイハて。
213メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:38:30 ID:ZmpxQmfM0
>>208
奇怪な服装の変人
214メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:41:36 ID:iStpYftPO
日焼け止めつかうと、ファンデぬるときよれたり、モロモロ出たりして苦労してる
薄く塗るとまだましなんだけど、日焼け止めって多めに塗らないと効果ないって言うし…
215メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:49:07 ID:RG0WdtXfO
私のお花の先生、日焼止めも日傘も帽子もせず
半袖で毎日庭仕事してるけど真っ白
シミもない70歳
うらやましい
なにが違うんだろ
216メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:56:14 ID:Xv6h5gjs0
ビタミンcいっぱい摂ってるとか?

私はニベアの27 PA++使ってる
ヒアルロン酸だったか何か入ってるやつ
27って中途半端な数字だけど効果はどうなんだろー

石鹸で落ちるし、しっとりして、使い心地はGOODです
217メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 02:27:58 ID:OrAw+y/IO
エビと加藤あいのCMどっちもかっこいいなぁ
218メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 06:45:41 ID:mlom9SJ2O
アリーのCMで後ろにある銀の物体の意味がわからん
219メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 07:53:03 ID:k/AagiEfO
私はあのエビやだ。
ワイルドエビへん。
巻き髪ティアラで、白肌の妖精みたいにしてくれたら買う。
220メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:43:55 ID:iStpYftPO
>>219
きも
221メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 10:34:00 ID:FY3zFKSA0
確かに日焼け止めのCMなのに小麦肌のエビは意味分からん
姉金は日焼けしない事に一番定評のある日焼け止めなのにね
222メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 11:44:56 ID:r+bhm0gfO
最初見たときはエビちゃんも加藤あいもきづかなかった。
223メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 11:45:19 ID:iz1c1WhsO
焼けやすい体質だから、今日みたいな日はSPF50のやつを塗らないと不安になるなぁ
224メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:19:12 ID:FymQcIgQ0
服装も気にするから手袋も日傘もしない。
若い人で手袋、日傘、つば広帽子の人って居るのかな…

最近あまり見なくなったオレゾ使ってるけど今の所焼けてない
それに同じ価格帯の日焼け止めと比較して乾燥しにくい気がする
225メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:36:11 ID:iStpYftPO
>>224
日傘も手袋も帽子も、可愛いの選んで数種類用意したので、むしろ使うのが楽しいお
226メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:40:42 ID:r+bhm0gfO
>>225
広つば帽子や手袋のかわいいのってあるんだ。どういうのだろう
227メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:41:10 ID:oQ1m1qZK0
今からロフトにヴェレダ買いに行く。
15と20どっちにしよ〜
228メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:47:46 ID:DvoqQ54F0
>>226
私も知りたい。
服やグッズで日焼け防ぐ商品って、オバっぽいのが多いから…。

帽子も
日焼け防止効果が高いのって
マダームっぽいのや
遊んでるオトコがかぶりそうなのとか
メキシコ帽子とか
農業用とかで
日常生活にかぶりずらそうな感じがする。
229メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:50:45 ID:iStpYftPO
今、夏用手袋売り場充実してるよ。見て来たら。いろんな種類たくさんだったよ。
帽子も、おしゃれアクセサリー雑貨屋とかに可愛いのあるよ
230メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:55:56 ID:oQ1m1qZK0
へぇ〜^^
日焼け止め買うついでに私も見てこよ〜っと♪
231メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:56:57 ID:iStpYftPO
ていうか、おしゃれ優先ならそれはそれでいいのでは、って思うんだ。帽子や手袋なんて、したいひとだけすればいいもんだしナー
232メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:30:27 ID:b4qiIQSg0
傘さして自転車運転するの、この夏から禁止になったでしょ
だから帽子必須になるわけよ

日焼け止めだけだと紫外線カットにはなるかもだけど
まぶしいもんね
233メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:44:53 ID:+swHfNzHO
帽子被って自転車こぐと
帽子がとれそうになってしまう
234メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:45:47 ID:FymQcIgQ0
感じ悪〜な書き込みになってしまって申し訳なかった。
可愛い系統の洋服は着ないんだけど、種類たくさんあるみたいだから
いろいろ見てみるよ。
235メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:46:05 ID:b4qiIQSg0
赤白帽みたいにゴム付けたらいいよ
236メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:51:52 ID:r+bhm0gfO
>>233
分かる!もしも道路まで帽子飛んでいったら間抜けよね。
237メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:06:28 ID:STid85XSO
238メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:08:38 ID:STid85XSO
↑まちがえた…スマソ。

普段スカートの子って脚の日焼けはどうしてる?

私は25塗ってパンストはいてるんだけど今日みたいな晴れの日はなんかこわい
239メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:10:50 ID:iStpYftPO
>>238
日焼け止め塗ったらあとは気にしないかな
240メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:11:37 ID:goD4Yxex0
絶対に焼けたくないとは思っていないからニベアのジェル
だけで終了してるよ。顔はすぐに赤くなって痛いからいろいろ
してるけれど、自分の場合足は多少焼けても痛くないというのが理由。
241メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:19:22 ID:r+bhm0gfO
焼けたくないからスカートはかない
242メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:22:43 ID:iStpYftPO
>>241
へー
243メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:26:03 ID:eiDGKNMKO
スカートははきたくないから焼けない
244メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:45:42 ID:wj8j0uxN0
足が太いからスカートはけない。
スカートはかないから焼けない。
真っ白だからまさに大根。

ダイエットしよう。
245メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 14:59:13 ID:IKN/rLOw0
>>235
私、ネタじゃなくてホントに帽子に黒いゴムつけてるよ。
アゴ側にゴムを回すんじゃなくて、髪側にゴムをまわせば
ゴムが他人からは見えないから恥ずかしくない…と思う。。

他の女性は、ヘアピン等で髪に帽子を止めてる人が多いみたいだね。
246メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 15:24:48 ID:RC/zO3Pa0
おでんの大根は神

しかし今日は暑いな
247メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 15:29:56 ID:jjB5fi0/O
>>245
買う時につけますか?って聞いてくれるところもあるよね
最近はUVカット機能がほとんどデフォだし好きな帽子選んだらいいと思うが
つばが広くなくてもかぶらないよりかぶる方がいいでしょ
248メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:07:57 ID:h7xv+Lb0O
汗だくで運動しても落ちないっていう商品ありませんか?
ここ読んだ限りではひよこってのが取落ちにくそうだと思ったんですが、
アネッサの金より落ちにくいんでしょうか?
249メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:33:13 ID:iz1c1WhsO
姉金がいいんでない?
250メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:49:11 ID:uo5GDqHq0
汗だく、とか過酷な条件なら姉金じゃないかなー・・
専用のクレンジング剤使わないといけないけど、海とか運動なら姉金。
姉銀は使ったことがないのでコメントパス
251メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:18:36 ID:r+bhm0gfO
私スカート好きだったんだけど、焼けたくないから去年から全然スカートはいてないよ。夏は毎日外出る時にはジーンズ履いてた。
今年も今のところズボンばかり。
夏もあの日差しの下じゃズボンしかはかないと思う。
焼けたくないから。
252メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:35:16 ID:iStpYftPO
好きにしろ
253メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:43:47 ID:oQ1m1qZK0
スカートとかワンピ好きだから日焼け止めと日傘、帽子は必須。
黒くはならんが、真っ赤に腫れる皮膚が憎い。

今、ロフトでヴェレダのサンスクリーン買ってきた。
クリームとローション両方買っちゃったよ。使いきれるかな
254メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:11:09 ID:taghrDgv0
飛ばないようにクリップで服と帽子をとめるといいよ。
http://item.rakuten.co.jp/genkiseikatu/b029-pink/
こんなの。
まあババア臭くなるけど
255メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:29:03 ID:iz1c1WhsO
夏にジーパンはいてる時もやっぱり日焼け止め塗り直す?
去年はトイレ行った時に塗り直してたんだけど…
256メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:38:00 ID:MYuQtK0JO
黒タイツはけば
痩せるし一石二鳥w
257メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:38:09 ID:ZmpxQmfM0
帽子かぶるのはいいけど、つば広じゃないと顔に日差し当たって無意味だよね。

で、つば広かぶると、アウトドアに出っ放しならいいけど
夕方とか、室内に入ると、かぶりっぱなしはヘンだよね。邪魔くさいし。

だけど、一度かぶった帽子脱ぐと、湿気でペチャンコで
前髪も根元に分け目ついて、ヘアスタイルめちゃくちゃ。

帽子かぶってるひとは、夕方食事するとき、どうするの?
デコ全開ヘアが激しく似合わないから、困る。
258メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:41:25 ID:4svksIJ7O
>>224
オレゾ使ってみた
確かに乾燥しなくていいね。
259メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:59:22 ID:iStpYftPO
>>255
私はジーンズの下は焼けないけど。
あなたは焼けるの?
260メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:01:29 ID:glLycBVFO
釣りでそw
261メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:05:46 ID:d1vGO1wt0
>>257
わかる!私もデコ出しNGなタイプの顔なので
帽子かぶらなきゃならない時すごく困る。
せめてナナメ前髪に…とやってみても若干オイリー肌なので
帽子脱いだら前髪が油ギッシュで濡らしたみたいになってるしorz

オババくさくて恥ずかしいけど、
自転車に乗る時は黒いつば広サンバイザーを使ってる。
262メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:06:40 ID:Fnx3eyPd0
去年このスレで、ジーパンはいてたのにずっと直射日光にさらしてたら
焼けた!ていう報告があったよ。ネタかは知らんが。
263メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:11:55 ID:OgzXKoH9O
ビオレのさらさらUVパーフェクトフェイスミルク使ってるけど、結構良いね
ベタつかないし、焼けないな
264メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:14:15 ID:iStpYftPO
>>262
へージーンズで南半球の夏歩き回ってた事あるけど、ジーンズの下なんか焼けなかったけどなあ
265メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:16:27 ID:iz1c1WhsO
>>259
普段(季節問わず)ショーパンをはくことが多いから、ジーパンの時も一応日焼け止め塗ってるんです。
266メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:24:52 ID:fZsWx3jfO
>>263
驚くほどさらさらだよね。
最近はこれ塗ってルースパウダー、さらにプレストをそれぞれブラシで
うっすらと乗せてる。焼けないし崩れにくいし嬉しい
267メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:29:51 ID:Z8JWBveMO
ずっとジーパン穿いてても焼けるって人、ホントは着替えた後に室内焼けしてるんじゃないのかな?
ジーパンで出掛ける時って、日焼けどめ塗らないし。
268メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:40:20 ID:AyiE+eS90
車の助手席に長時間座っていたら、ジーパンの下が日焼けしたことがある。
269メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:59:32 ID:r+bhm0gfO
ジーパン履いていても下焼けるのね。
知らなかった!
270メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:06:04 ID:IKN/rLOw0
カワイイ帽子売ってるかどうか店チェックしてきた。
ツバ広じゃなかったらカワイイのいっぱいあったんだが
ツバ広だと難しいなぁ…。

しかも乗ってる自転車、婦人用じゃなくて、MTBみたいなやつだ。

やっぱり、姉金するしかないか。
271メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:17:47 ID:oQ1m1qZK0
やっぱり海とか行く場合は姉金が最強ですか?
272メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:18:34 ID:ZmpxQmfM0
行かないのが最強
273メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:20:53 ID:4cCWEIcUO
>>272当たり前だww
274メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:37:38 ID:o4UqHx8NO
>>263>>266
フェイス用じゃないパーフェクトミルク(青いボトル)使ってる。
特別こだわりがあるわけじゃないけど、
値段と買いやすさからこれにしてる。

他のを使ったことがないので違いは良くわからない。
でもつけ心地軽くていいよね。

地味〜に良品。
275メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:37:42 ID:iStpYftPO
>>271
姉金塗って、被害を最小限にとどめるってかんじだろうね
無傷は無理
276メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:20:28 ID:uo5GDqHq0
>>274
それもさらさら系?
塗った時白くなったりはしない?

>>263
さらさらしてるのって塗ってる時にざらざら・さらさらという粉っぽい感触はしない?
手の平が肌荒れして以来、なんだか「さらさら」タイプはやたら成分の粉?っぽいものが
肌荒れ後の皺に残る感じがして苦手だったんだけど・・・
もしそういう隠れパウダー感がなければ買ってみようかな。
近所のDSにテスターでてなかったので良かったら教えてほしいな
277メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:36:37 ID:RFlUYhA00
やっぱソフィーナ焼けるねー
2度塗りして手袋してたけど手の甲が焼けた
ニベアの50のが焼けないかも
278メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:49:24 ID:yO25OkgTO
ニベア緑のジェルを首まわり、両腕〜手先まで塗り、園への自送の為二度塗り直し、必ず手袋はめてます。…でも最近ウッすら黒い。やはり50位のが効くかな?皆さん腕にはどの位のをお使いですか?
279メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:49:49 ID:o4UqHx8NO
>>276
さらさら系ですよ。
ビオレのは全部さらさらUVじゃないかな。
ちょっとだけ白くなる。

>>277
顔用のを体に使うと衣服の摩擦で取れやすいのか焼ける。
280メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:53:40 ID:fQPQi7Mx0
身体よりも顔の方が、皮脂、汗、外気に晒されるという環境で
化粧品にとってはキツイ環境のはずだけど・・・。
281メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:57:22 ID:5UIluB990
>>276
ビオレさらさらUVパーフェクトフェイスミルク、言われてみればパウダー感あるかも。
オイリーで化粧崩れを防ぐため化粧下地として使ってるんだけど
塗った後顔を触るとサラサラしてて油分を感じないから
粉っぽいといえば粉っぽいような気がします。
実際に粉吹いてたりという事はありません。
282メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:05:53 ID:Pwg2XLvrO
さらさら系は白くなるし粉っぽくて苦手だお( ^ω^)
283メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:19:56 ID:kAHVhe6jO
ビオレのさらさらシリーズはブライトフェイスミルク(うすピンクのボトル)愛用してる。
セザンヌEXファンデと相性いいよー。
284メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:15:45 ID:RRyEDMCZ0
ビオレ白ボトル、乾燥すると思った
鼻の頭が皮抜け(陽には殆ど当たっていない)
これでも日焼け止めの中では、乾燥しない方なの?
285メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:30:13 ID:Q/PF/nO/0
安いのにはあんまり保湿は期待しないほうがいい
286メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:45:32 ID:RRyEDMCZ0
いや、そうじゃなくて
同じ価格帯の中でどうなのかと思ってさ
他のをあまり使ったことが無いから、色々使っている人に聞きたかった
287メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:53:32 ID:Cpl2ZRmlO
安いの使うときは、そのまえの基礎しっかりしとこうと思い、クリームまでしっかり塗るんだけど、日焼け止めと相性悪くてもろもろになったりする
288メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 02:30:14 ID:PLGPRMK3O
首の後ろに塗ると髪がゴワゴワするのが嫌
289メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 03:20:10 ID:pmQUxQa4O
髪につかないよう上手に塗る努力ができなければ大人しく焼けろよ
290メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 03:21:43 ID:ZdZmEmpq0
髪をもちあげて塗ってバビパでもはたけばいいんじゃないの??
291メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:02:24 ID:je6xsocY0
有名な嫌われブロガーが得意げに去年の日焼け止めを紹介していてワロタ
まさか使う気なのかしら・・まさかね。
アネッサかわいそうす
292メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 10:22:27 ID:Q9iGThlu0
>>291
「顔とボディ両方ともメンソレータムのスキンケアUVジェル使ってます☆」
だそうですよw
293メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 11:14:40 ID:Cpl2ZRmlO
今日も紫外線強そうだなあ
294メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 11:23:48 ID:6T/uJzvB0
サンプレイのひんやりクール、すごいバカ殿になる
http://www.rohto.co.jp/uv/sunplay/index.htm
しかも乾燥しまくり
295メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 11:24:08 ID:KDFXsJvx0
>>293
今日とくに強く感じるね
あーやだやだ
296メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 12:25:39 ID:/AaTagnY0
>>281-283
レスくれた方々ありがとう!
やっぱりサラサラしてるとパウダー感はあるんだね。
でも凄く参考になりました。ほんとありがとー
297メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 12:41:26 ID:u+JcS+vO0
外出したら、顔がヒリヒリしてきたよ・・・

ヴェレダのSPF15塗ったのにな
298メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 12:46:14 ID:Cpl2ZRmlO
>>297
私はそれに、サングラスと日傘でしのいでるよ
299メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:26:07 ID:Hk17Ut7T0
>261
サンバイザーいいですね
5月から遠い所にチャリ通になるので
帽子だと飛ぶしなあと悩んでたので
レス見てソッコーで買いました
1000円くらいだったし助かります!
300メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 14:26:18 ID:Cpl2ZRmlO
日焼け止めの銘柄をあげて、今年の夏はこれで過ごす!って言ってる人は、同じのをリピートする予定ってことですよね?
一本じゃ、夏まで持ちませんしね。
でも、一種類に決められて偉いと思う。
私はいろいろ使いたくなってしまうので
301メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 14:30:05 ID:YM1Y820o0
「夏だけ」それで過ごすってことで
今は違う物使ってるってことでは
302メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 14:59:43 ID:PKSUg5RHO
今年の夏は姉金・アリィー・ソフィーナのパーフェクトUVのどれにしようか迷ってて、とりあえず全部買ってみた
303メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 15:11:50 ID:LXGICqdb0
すげーwまあそういうのも楽しいよね
私も一時期日焼け止めマニアみたいになっててそこそこの値段のを5,6個
毎日きっちり使ってたけどその年が一番白かった。
304メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 15:19:37 ID:/AaTagnY0
>>300
一本で夏まで・・っていうのは難しいと思う。
よっぽどひきこもりか普段は昼夜反転の生活なのか・・・
常識的に考えてリピートしてますって意味だと思う
色が・・とかテカテカ・・とかそういう不具合もあるから
顔は下地(15)ランコム(50)、体用は色々浮気してみる方向でいってる。
体のほうは顔より神経質にならなくてもいいから色々試せて楽しい
305メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 15:47:18 ID:OPxnpA/70
もうすでに5本も日焼止めを買ってしまった orz

使ってみてどれもこれもいまいちに感じて次々と新しいのに手を出してしまう。
今シーズンの夏の終わりまでに全部使い切れるかな〜
でもまた新しいのを買ってしまいそうだ・・・
306メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 16:12:38 ID:Mt5SWLmWO
>>305
私もだ〜 パックスから姉粉までSPF値の違うもの買って楽しんでますw
既出かもしれませんが、姉パウダーファンデは赤黒いですね。
マキアージュやdプロの色味とも違う。
307メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 16:20:43 ID:PKSUg5RHO
>>305
私なんて、姉金×2個、アリィー×2、パーフェクトUV×2、赤熊×3

こんなに買ってしまったよ
308メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 16:49:57 ID:sPva9fuZ0
顔・アルビオンのリカバリィエッセンス、ライズ
体・アリィー、姉銀、ビオレ(どれも50)
で、過ごそうと思います。
ビオレシートも気休めで購入。
309メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 16:54:06 ID:S7KL8WjQO
shop99で黄熊ハケーン思わず捕獲w
310メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 16:58:01 ID:Cpl2ZRmlO
あはは みんな買ってるな
ここ見ると試したくなるよね

私は
顔→ボーテ50さっぱり、 ボーテ24さっぱり、アルビオンリペアエッセンスベース、AQ、オルビスオンフェイス、ヴェレダ、

体→渚のサブリナ、ニベアジェル


顔用多過ぎ…orz
311メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:02:56 ID:lb9QxRJ2O
私顔に日焼け止め塗ると必ず荒れるからuvのリキッドファンデの上にパウダーつけてる。かなり厚塗りだけど焼けないよ
312メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:08:56 ID:lb9QxRJ2O

もちろん日傘さしてますが。


でもみんな塗ってるんだね私も挑戦してみよう
313メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:15:39 ID:Cpl2ZRmlO
必ず荒れるならやめたほうが…
314メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:16:36 ID:VxebDpSgO
皆さんこんにちは
Tゾーンが脂性で、他が乾燥気味の男ですが、日焼け止め乳液で、女性用でも構いません
SPF++30以上で、サラッとしたオススメありますか?
今、ニベアの日焼け止め乳液なんですが、すごく少ししか塗ってなくてもベタついてニキビ出来るんです…
315メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:20:12 ID:Cpl2ZRmlO
>>312
つか、肌に優しい日焼け止めのスレッドが向いてるよ
316メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:25:25 ID:J70r8MkJ0
みんなそんなに買って顔がいくつあっても足りないだろうにw
317メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:29:07 ID:ssjRtdoC0
ジバンシーのSPF50のちょっとピンク色した
日焼け止め兼下地いいですよ!
318メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:34:19 ID:Cpl2ZRmlO
最近は50でも、毎日つけても荒れないのが多いのかな
なんとなく、50は炎天下まで待とうと思って25前後にこの時期はしてしまう
319メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:52:04 ID:/L8Xh0/z0
ニベアのプロテクトウォーターミルク、容量アップはいいけどその分薄くなった気がする。
去年は、8月の真昼にこれ塗ってウロウロしてても
全然ヒリヒリしてこなかったのに、今年はもうヒリヒリして来た。

>>318
一年のうちで、今の時期がUVAのピークだから、
50付けても損はしないと思うよ。
320メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 20:59:48 ID:TtgojHa00
白金ナノコロイド入ってるUV知りませんか?
321メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 21:20:29 ID:4D0UC3LPO
>>320
ググレカス
322メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 21:54:24 ID:FSjOD+sr0
去年も使ったけど今年もアグレデュール
炎天下、これと日傘で乗り切った
乾燥もしないしいい
323メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:05:06 ID:J+jBP3vj0
>>314はクレンジングしてないからじゃないの?
324メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:40:46 ID:/L3WRxECO
皆さんクレンジング面倒で無いですか?顔は致し方ないとしても、体は特に腕と首まわりも50を使っていたけど面倒で、25に変えたら案の定少し焼けてしまうし。体だといい加減にクレンジングしてしまうのは、私だけかな。
325324:2008/05/01(木) 22:42:34 ID:/L3WRxECO
314じゃないです。
326メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:43:57 ID:J+jBP3vj0
体はだいぶ使って柔らかくなった
日本手ぬぐいに石鹸つけて洗ってます。
意外と落ちる。
327324:2008/05/01(木) 22:54:29 ID:/L3WRxECO
326さんありがとうございます。日本手ぬぐいに石鹸ということは50ではないという事でしょうか?…私もやってみますね。
328メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:58:14 ID:J+jBP3vj0
顔はクレンジングと石鹸、首と耳とデコルテ体は手ぬぐいです。
どっちも50使ってます。
顔以外はクレンジングしなくてもでこぼこしないのでこうしました。
329メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:01:06 ID:Cpl2ZRmlO
体やけた人は、もう半袖で外出してるんだね
330メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:50:00 ID:FSjOD+sr0
風呂でフレンジングするから
顔に延ばしたクレンジングをそのまま首、体に延ばすとめんどくさくなくていい。

自転車で移動の仕事だから手のひらが焼ける。
もううっすらと焼けてたので焦ってまめに日焼け止め塗ってるよ
プラス手袋も。
331330:2008/05/01(木) 23:50:51 ID:FSjOD+sr0
フレンジング ×
クレンジング ○

体用には安いクレンジングでもいいかもしれない
332メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 00:09:59 ID:prqx+KCk0
体はマジックソープで洗えば日焼け止め落ちるよ!
姉金は使用したことがないので、一度で落ちるか不明
333メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 00:48:25 ID:g2JPcujoO
エビータのSPF50のやつが気になる。
クレンジングいらずみたいなこと書いてあった気がする。
使ってみた人いるかな?
334メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 02:11:17 ID:UpPqO0PnO
エビータ使ってますよノシ

説明書には「普段お使いの洗浄料ですっきり落とせます」って書いてあるとおりに、石鹸やボディソープで落ちますよ。
去年から使ってますが、荒れないし乾燥したりしませんよ。
335メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 06:16:50 ID:Lr+qy08QO
姉金は安いクレンジングでも根気よくやれば落ちるよ
336メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 07:10:46 ID:4dSCVwrOO
オイルクレンジングだったらどれでも落ちるんじゃないの?
アネッサは使ったことないけど
337メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 07:18:18 ID:BGiAIQLW0
昔、アリーのパーフェクトを使ったことがあるんだけど、
普通のクレンジングでは二度洗いしても落ちなかった。
338メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 07:32:32 ID:iW7wDUJIO
去年姉金使ってたけど普通のクレンジングオイルで落ちたよ
339メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 08:28:37 ID:DrK2AOWc0
姉金って何?
ググったら金魚ばかり出てきてふいた
340メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:18:22 ID:dATFJ98U0
クレンジング面倒だけどボディマッサージだと思って入念にやってると
冬場より肌が良い感じなって身体細くなるのは私だけ・・・?
まぁ半袖着ないし細くなってもあんまり意味ないんだけどwwwちょっと嬉しい。
341メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:30:00 ID:4jw4uhln0
マッサージで見るからに細くなるのは浮腫んでるのでは…
342メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:56:34 ID:Lr+qy08QO
>>339
アネッサの金
343メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 10:15:22 ID:P0lP/HfwO
間抜けな悩みなんですが、日焼け止めは吸収剤無しで、
下地は吸収剤入っちゃってるやつ。ファンデーションは塗らないので
その上からはたく粉は吸収剤無し。

日焼け止めで一生懸命紫外線跳ね返してくれてるのに、
その上の下地で吸収してるってどうなんだろう
日焼け止めで吸収剤入、下地で吸収剤無しなら弾き返し漏れを
どうにか処理してくれてる想像が出来るんだけど
こんなこと考えてる人いないかw
344メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 10:20:39 ID:7zMlIO920
>>305>>307
すごいね、私も使いきる前に新しいの買っちゃう派だけどw
ちなみに1個どれくらいのペースで使い切る予定なの?
345メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 11:39:13 ID:Lr+qy08QO
>>307です。
来月頭に子供生まれるから、生まれたら買いに行く暇なさそうと思ってまとめ買いしたはいいが、新生児はしばらく外に出せないし、夏に出かける機会があまりなさそうw
失敗したw
346メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 11:50:39 ID:s98dK76fO
まだ五月だし、九月の残暑まで考えればなくなるんじゃないかなあ
いざとなったら、一年中50を使うべきと君島とわこが言ってたから、冬もつかえばw
347メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 12:57:21 ID:TlYLnLd5O
熊田曜子が物凄いペースで日焼け止め消費するって
言ってなかったっけ。
どこの使ってるんだろう。
年より老けてみえるのは肌が傷んでるからかな
348メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 13:00:26 ID:j0y64Ry40
>>305です

顔用に40(べた付いてファンデがよれる→失敗)と50(炎天下用)
体用に20(100ml)と30(60ml)、夏は昼間に一度塗りなおす
顔からだ兼用に30(200ml)→顔用40が失敗だったので購入

はっきり言って使いきれるか分かりません。
去年は顔からだ合わせて3個だったから、余りそうだよ。
こうなったら冬も使うお!
349メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 13:22:23 ID:s98dK76fO
一年中使うならノンケミのほうが老けないのかな?
ケミカルで荒れないの使ってるけど、いつも悩む
350メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 13:23:48 ID:zzwSRyxWO
>>347
でもゆうほど白くないよね>熊田
200本はネタかもしれないけど肌がガビカビになりそうだw
351メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 13:42:54 ID:drAUa4dN0
グラドルは南国で水着になる回数が多いから
それで消費してるのかもねー
352メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 14:45:27 ID:prqx+KCk0
ヴェレダイイ匂いニダ
353メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:04:55 ID:ZQHC+PUdO
今月下旬にディズニーランドへ行くのだけど、
日傘さしてたら変かな?
邪魔なことは間違いないと思うけど。
日焼け止め勿論塗るけど、それだけでは心配で。
354メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:15:22 ID:zwlyKdlT0
日に当たりすぎると疲れるし、傘をさすスキマがあって
人がゴミのようにぎゅうぎゅうでなければいいんでね?
人多いと攻撃してしまうから気をつけてね
355メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:16:52 ID:2f+Qk71YO
>>321
カスっていうな
356メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:54:10 ID:s98dK76fO
UVカット加工の帽子、ユニクロで安いよ。デザインもいろいろあって結構オシャレ。
ジーンズに似合う、つば広でカジュアルなの探してたからよかった。
つば広は、マダムっぽかったり可愛すぎたり派手だったりしていいのがみつからなかったが、ユニクロにあったw
357メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:19:44 ID:tdAHb8130
>>353
変っていうより邪魔だし迷惑だと思うが
358メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:22:23 ID:Evik0GeU0
>>356
ユニクロのどの帽子買ったの?
ネットで見たけどあまり種類ないし、UVカット加工とは書かれてない。
店舗とネットでは取扱商品違うのかな?
359メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:27:59 ID:mFG9bZKt0
>>353
357に同感
あんな人込みで日傘差してたら、人の目を突いたりして
危ないと思うよ。
どうしても日焼けしたくないなら、顔を覆い隠せるサンバイザー被っておけば?
360メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:34:06 ID:k5jWG4IW0
自分さえよければいいんだよきっと
361メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:53:07 ID:QtPOZXY/0
非常識な人だなー
362メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:58:24 ID:DAC87YE/O
日焼け対策は自分の為だろ
363メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:02:22 ID:s98dK76fO
ディズニーランドってそんなに混んでるの?
むしろ行かなくていいなそんなとこw
364メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:05:31 ID:j7tOE0ef0
過敏に日焼け対策してるのっておばさんしかいないでしょ
おばさんは人の迷惑とか考えない生き物だからしょうがない
365メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:12:40 ID:qq+o5zCx0
ディズニーランドは、日傘さしたら周りの迷惑になるぐらい、大抵混んでるよ。
ツバの広い帽子とUVケア化粧品で頑張るのがイイよ。

ところで、このスレで(前スレだったかもしれん)、自転車乗る時に
黒くツバのデカイサンバイザー薦めていた人ありがとう。機能最高だー。

ツバがデカイ帽子やサンバイザーは、視界が狭くなるのが心配だったけど
「自転車&ガーデニング用UVサンバイザー」ってのがあって、
それはツバが黒いサングラスみたいに半透明で、UVはカットするけど、
視界はさえぎらなくて安全でまぶしくなくて顔は焼けないと
見た目が強盗みたいにアヤシイこと以外は、良いこと尽くめだった。
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/mammut/68256-3.jpg (←こういうの)
今後は自転車乗る時は、UVケア化粧品とコレで行くことにした。
366メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:15:40 ID:hRoM3AoI0
>>365
たしかにこれはアヤシイ








私も買うわ!!
367メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:22:16 ID:qq+o5zCx0
ググったら、自転車用サンバイザーって、オバチャンアイテムみたいだww
まぁイイや、実際オバだし。
368メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:22:50 ID:JAdP5Hcf0
>>365
ターミネーター思い出した
369メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:35:05 ID:xtWe5bWBO
>>356
私も去年ユニクロで帽子買ったよ。たしか千円くらい。
UVカット加工のタグ付いてたよ。
スポーツ観戦時にしかかぶらないからシンプルでツバ広いやつ。
くしゃっとたたんで気軽に持ち歩けるから結構イイ。
370メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:40:53 ID:qq+o5zCx0
おしゃれ用帽子と、実用オンリー帽子と使いわけたほうがいいよな。
実用的でおしゃれなのもあるだろうけど。
私はこの、強盗オバサンバイザーは、実用面では最高だけど
見た目のアヤシサも相当なもんなので、郊外で自転車乗る時用にする。

ネットでは強盗オバサンバイザーは2600円と高額だけど
近所のスーパーやホムセンではでは780円だった。
371メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:34:25 ID:i9ht9Iqh0
>>299 >>365

>>261です。
サンバイザーの書き込みがお役にたててよかったです。
オバサンっぽいけど、帽子と違って髪がぐちゃぐちゃにならないし、
風で飛ばないので重宝してます。
ただし、髪の毛の日焼けにはご注意を!
UV効果のあるヘアケア剤を使った方がいいかも。
372メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 20:39:46 ID:ziyojjX3O
>>353
混雑具合にもよるけど、日傘さしてる人もたまにいるよ。
園内でも売ってるし。
長時間並んだり、待つ時だけとか、工夫して使用してみては?
373メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 20:55:33 ID:IL0ml5aD0
>>353
混雑情報を確認して、普通以上の混雑が予想されるなら
帽子+手袋+日焼け止め塗りなおしの方がいいと思う。
理由は、
ディズニーは海が近く風が強い(日傘のあおられ対策&持ってると疲れるのを防止)
アトラクションに搭乗時や待機列で邪魔になるのを防止(自分に対しても・周囲に対しても)
ショーでは日傘NG(後ろの人が見えないから)

あとやっぱり、日傘で手が埋まらないのも大きいかも。
夜冷える事も考えて薄手のカーディガン羽織っていくのがいいかも?
374メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:25:12 ID:oqDBeTbh0
>>365
溶接するときもよさそう。
375メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:39:01 ID:kc4eW4Vh0
強盗オバサンバイザー、興味わいてきた。
値段の差はUVカット機能の差?
376メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:43:06 ID:Evik0GeU0
>>365
私も同じようなのをディスカウントショップで買ったけど
私のは、顔を覆うように下まで下げるとサンバイザーのカーブが大きいせいか
歪んで見えるので自転車運転しててちょっと見えづらい。
安物のせいかな?
377メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:34:58 ID:L0rduPmK0
明日から常夏のビーチに行くのだが、髪の分け目が日焼けでやけどしないように
しなくては。
海で帽子被るわけに行かないし、日焼け止め塗るわけにも・・・。
みなさんはどうしてますか?
以前ひどい日焼けして、分け目がぺりぺりと皮向けするくらい、痛くて夜も眠れなかった。
378メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:49:14 ID:ZGt+3nk00
>>365
この前、これより大きいサンバイザーしてる人見た
さらに黒の超長袖パーカー着用
サンバイザーはもっと角度が下向きで顔を覆う感じで、あごの下まであったので弱い
ロボコップか何かみたいだった
イメージとしては頭の部分が出ているフルフェイスヘルメットみたい
見かけただけなのでメーカーとかはわからないけど、使う勇気のある方は試してみては
379メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:56:30 ID:o+F22hthO
去年のあまりが結構余ってるんだけど使わない方がいいかな…?
足とかなら大丈夫かな?
380メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:03:15 ID:P0lP/HfwO
>>377
ここ人たちはそんなとこ行かなだろよ
381メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:22:57 ID:ZQHC+PUdO
353ですがレスくれた方ありがとう。
ディズニーなんて久しぶりで混雑具合をナメてました
やっぱり日傘は邪魔だし迷惑だよね
日焼け止めや帽子等で頑張ります
382メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:38:03 ID:rEHnjRdo0
>>377
つ水泳帽
383メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:46:12 ID:aD5QipzF0
>>377
分け目を作らない。
384299:2008/05/02(金) 23:52:20 ID:7vGkWm5b0
私も>>365の買いましたww
溶接工でもいいですシミ増えなければ…
これは送料込1200円くらいでしたけど99.9%カットって
書いてあったし試しにかぶってみた感じでは
歪んで見えなかったです
まだ外出てないけど

これで通勤鬱にならなくてすみそうです!
>>371ありがとうございます!
385メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:55:42 ID:SQ0NPTru0
>>377
私も軽症の火傷状態になったことがあるよ。
ビーチでは麦わら系のリゾートっぽい帽子でしのいで、
海に入るときは石鹸で落ちるタイプの日焼け止めをこまめに塗ってる。
ちょっと変だけど、かなりマシですよ。
386メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:01:29 ID:J6yMp1GY0
紫外線防止のための、強盗オバサンバイザーをかぶって
花粉症防止のために、マスクもして
店に入ったら
通報されるかも
387メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:21:01 ID:OemwXuYXO
日焼け止めと化粧下地、どちらを先に塗ったらいいんですか?
388メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:39:40 ID:bD8FANp0O
>>387
日焼け止めが先

溶接サンバイザーや黒長袖で紫外線完全シャットアウトしたとして、
年を取ってからある程度の紫外線対策してた人とたいして結果が変わらなかったら、
そのとき「あー若さを無駄にしただけだったのかな」って気づくだけだから、
別にいいんじゃないかな。

今年69歳のうちのお婆ちゃん、
40歳すぎたあたりから紫外線対策しはじめたらしいけど、
シミ・シワが少なくてモチ肌。
実年齢より若く見える。

彼女の対策法は日傘とUV効果のあるファンデだけ。

自分は日傘差さないので日焼け止め塗ってなるべく日陰を歩いてる。

ある程度の紫外線対策して祖母くらいの肌を保てたら別にいいかなって。
389メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:24:02 ID:H6R3s0Lj0
>>377
海外のビーチに行った時(それくらいしか海岸に行かないので、それっぽいワードで検索しまくった。)
先人の知恵を拝借して姉金を友達と塗りあったいました。
船に乗ってウォッチングというロケーション上頭上からの日差しを浴びるので
髪の分け目もきちんと塗りました。
以前赤くなって痛かったけど、塗ったら大丈夫でした。
あと、日焼け対策に半そで半ズボン状のダイビングスーツ(ウェットスーツ?)着てる方がいました。
日焼け止めで海が汚れない、塗りなおしもなし、露出がなくても自然
ということでお勧めだそうです。
390メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:26:18 ID:KtXmh+lI0
>>377
私はオールバック(?)なまとめ髪にしてるよ。
サーフィンしてるから毎週末海に行くけど、
分け目を作らなければ大丈夫。
昔は分け目の日焼け(火傷)で酷い目にあった・・・
391メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:32:50 ID:ELMIwSAP0
>>353
日傘さしてまで行くなよ
空気嫁

つ姉金
392メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:37:23 ID:ELMIwSAP0
サンバイザーは安物は角度が変えられないね
上下角度が変えられて、かつデコの汗対策になってるのがよかった
393メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 02:13:05 ID:TDAIoTqFO
6月下旬〜7月頭にグアムに行くんですが日焼け止めは効きますか?ちなみにアネッサの金使うつもりです。日焼けが嫌で10年近く海に行ってないんです…
394メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 02:37:20 ID:77P2IfDa0
>342
遅くなったが言わせてもらう
ありがとう
395メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 08:21:04 ID:Lc8oeZ4kO
>>393
うぜーな。だったら行くな。
396メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 09:12:26 ID:uSsnDorHO
>>393
行かなければ焼けないって分かってるのに何故行く。
397メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 10:23:06 ID:Pu2xA8I10
>>388
たった一人のモチ肌の例でサンバイザーその他使用の人を馬鹿にするのはちょっと・・・。
価値観は様々だし。
>>388がその遺伝子引き継いでいるとも限らないしね。
398メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 10:31:47 ID:eAPx+LbP0
目的地についたらサンバイザーや手袋はしまうし、
屋内に入ったときも外すよね・・
別に若さを捨ててるとか思わないけどな?

恥らいは捨ててるかもしらんけどw>オバサンバイザー
いーよ、何とでも言ってちょーだい!私は使うわ!!
399メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 10:59:23 ID:QVKLsL1e0
いまは昔より紫外線強いし
当たったとたん皮膚下に活性酸素がどわっと沸く紫外線の恐怖は誰でも知ってる
めんどうくささとその恐怖の折り合いを、どこでつけるかなんて人の自由だよ
誰も何も言わないよ
400メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 11:54:41 ID:AO0ik9pfO
>>388
紫外線の害はいったん浴びるとずっと蓄積されて取り返しがつかない、みたいに言われてるけど
人間の体って自己修正機能あるんだし一回浴びたらもう戻せないってのもヘンな話だ。
いくつからでも手遅れって事はなく、まじめに紫外線対策すればシミ・シワなど肌の若さは多少戻るんでないかな。
401メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 11:58:46 ID:AO0ik9pfO
ごめん自己修正機能ってなんか変だな
自己修復機能だな
402メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:02:33 ID:dxJTva3H0
もう若くないからやってるのに…
オバ仕様とかいうけどもう若くないから気を遣ってるのに
403メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:28:38 ID:qksNjoPz0
強い日焼け止めは日焼け止め負けというよりもクレンジング負けする…。


>>399
私もそう思う。
美肌のお婆様が若い頃の日本と、今の日本では
紫外線の量も違うし、温度も違うと思う。
あと、人によっての肌質の違いもあるし。


>>400
ここには若くない人(例:私)もいるのだ。
若いうちは肌回復は早いよね。
10年前汚いガングロだった人でも、今は肌が汚くない人もいるだろう。
404メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:34:40 ID:SvE9arm60
だったら焼けるとこ行くなって言っても
付き合いで難しい事あるよね…
私も彼氏が屋外やスポーツ好きなので
日焼けが嫌で何度ももめてる
405メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:46:19 ID:dxJTva3H0
日焼けを気にしない人には理解できないんだろうとは思うよ
価値観の違いだね

日焼けなんかのために、
楽しい休日の予定を反故にするなんて、って思われてるんだろうね
406メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:49:42 ID:7Ra58wzSO
会社でデスクの左側に窓がある人が、あきらかに左頬のシミが多くて本人も悩んでいたな。


>>400
いくら自己修復機能があるからって何でも自然に元の状態に戻れるなら病院はいらないわけで。
自己修復機能にも限度はあるでしょ。
ただの怪我でも跡形もなく消える怪我もあれば跡が残る怪我もあるし。
407メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:53:24 ID:OfL3hUVU0
あああっもう!!
ブルカでもかぶってろよ!!
408メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:12:43 ID:O2wNZW0f0
でも私自分でも頭おかしいと思う。

高校生だから今日みたいな晴天の日に外で体育なんて日は朝から暗いもん。
通学とか日常で防げる場合は全力で阻止してるけど、体育なんて授業はそれが防げないからツライ。

昨日も体育で60分ずっと外に居て、長そで長ズボンのジャージ着たけど脱げって怒られるし
かおがヒリヒリするのが分かって、授業中もずっと泣きたいの我慢してて
でも家に帰って鏡見ると、全体的に黒くなってて泣きました。

409メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:22:53 ID:TDAIoTqFO
>>404
わかって頂いてありがとうございます。
今まで、ことごとく海の誘いを断っていたんですがあまりにも申し訳なくて…

私自身もマリンスポーツしたいなぁって思っていたけどやっぱり日焼けの害を考えると踏み切れなくて…


私の文章でイヤな思いをされた方すいません。
410メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:23:18 ID:qksNjoPz0
>>404
男の人は「日焼け=(・∀・)イイ!」って思ってる人が多いよね。
411メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:24:34 ID:ZmR5pktZO
>>408
体育の時に日焼け止め塗ったらダメって言われてるの?
ヒリヒリになるんだから塗らないと辛いだろうに。
412メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:44:08 ID:7PXIGzBzO
>>382
ふいたww
413メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:45:59 ID:fmUdmk0D0
20代前半までの人でサンバイザーやツバ広、手袋とかしてる人って居るの?
毎日通勤してるけど見たこと無い…
やっぱりスレの平均年齢が高いのだろうか35歳位か。私も若くないけどw
414メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:53:05 ID:huzRFdTv0
>>413
地元は、田舎なので、高校生も日傘持ってるし
手袋もしている人も多いけどなぁ
スレ住人の平均年齢は、分からないけれど。気にした事もないし。
415メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 13:57:17 ID:QVKLsL1e0
若い子ほど回復能力も高いだろうけど
子供のころから既に強まった紫外線を浴びてきた世代でもあるわけで
年配ならすでに蓄積した害も見えてるだろうし、油断1日ですごいダメージ受けるわけで。
つまりここは年代でなく紫外線を気にする人のスレだと認識してる。
416390:2008/05/03(土) 14:12:10 ID:53xr+rDaO
焼けたくないけどサーフィンはやめられない。
少しでもダメージ減らすためにこのスレ見てます。
参考になる書き込みが満載で助かってます。
色白は無理でもシミをつくらないようにしたい。
黒いからシミ出来ても目立たないんだけどねw
今31歳、大学入るまで(メイクするようになるまで)日焼け止め塗ったこともなかった。
蓄積されてるんだろうなぁ…、怖い。
チラ裏ですみません。
417メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 14:58:29 ID:4eag0JmHO
自分も高校生の頃は日サロで焼きまくってたから日焼け止めを塗るようになったのは二年前から。
ガンガン焼きまくってた事に今更後悔。
418メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 16:01:03 ID:SBOhHr9lO
377です。レスくれた方々ありがとう!
帽子はかかさず、海でも分け目をつくらないように、
気をつけます。
身体はアリィーだけど、分け目にはせっけんで落ちる
日焼け止め塗ってみるか…。

行ってきます。
419メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 16:40:49 ID:azb8DAj5O
テンプレに日焼け止めは乳液やらなんやらと混ぜると効果が薄れる、とあったので、
SPF33と日常使いにはやや強い日焼け止めを買ってしまった私はわざと色々な物と混ぜて身体中に塗ってます。
ちょっとは肌に優しくなりそうだし、伸びも良くなって助かってる。
420メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 17:26:07 ID:bD8FANp0O
>>398
全然馬鹿にしていないよ。
ただ、祖母はお洒落に軽やかにUV対策していたのに比べて、
全身黒ずくめじゃ若さが勿体無いかなあと思って。
みんな年齢がどうこう言ってるけど、
17歳の私から見ても40台までは充分女として綺麗な時期だと思う。

うちの婆ちゃんはまだまだ美人なままだよ。

>>400
でもUV対策は若い頃からやってた方がいいかも。
私はある程度でいいと思う。
昔の女の人は海で泳ぐこともなかったろうし。
取り戻せないなんてことはないっていうのは同意。
421メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 17:44:46 ID:go0Nz5/oO
>>400
幼児期なんかは傷付いた遺伝子のまま蓄積
422メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 17:49:28 ID:Qy2q0igxO
423メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 17:51:21 ID:Qy2q0igxO
>420
17かい
あなた、25もすぎたら必死で日焼け対策するようになるよきっと
ほかのみんなも17のころは、気にせず日焼けしてたよw
424メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 17:53:01 ID:uwU7jL1U0
日焼け止め塗ったら海には入るなよw
ていうか、そこまでして海に入りたいのかが謎なんだけど…
425メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 17:56:12 ID:uwU7jL1U0
>>423
今のところ23だけど、必死には塗ってないよ。
というか、今年になるまで1度も日焼け止め塗ったことないけど…
とりあえず若いうちは塗ってても塗っててなくても
それほど歳を重ねた時に影響しないと思う。
紫外線に強い肌であるならの場合だけど。
426メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:01:07 ID:Qy2q0igxO
>>425
じゃああなたはそれでいいじゃない
美容法は千差万別なんだから、
あーそーとしかいえない
427メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:02:19 ID:bD8FANp0O
>>423
>>388にも書いたけど紫外線対策はしているよ。
ただ、オバサンバイザーや黒長袖は過剰じゃないかなぁって思う。
428メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:09:03 ID:+YYCT1jEO
去年買った日焼け止めクリームって 今年使っても効果あるの?
429メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:10:36 ID:224yjIm50
若いうちは大丈夫っつっても、皮膚ガンリスクは何歳でも変わらんからね。
むしろ、細胞分裂が活発な若い人の方が危ない。
サンバイザーとか長袖とかサングラスはともかく、
日焼け止めぐらいは塗っといても損はしないと思うけどなあ。
430メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:27:17 ID:fAbnv+oU0
日焼け対策に理解がない周囲にお困りの17歳へ
簡単に炎症を起こしたりするのは日光アレルギーの可能性もある
皮膚科へ行って診断書貰って学校へ提出汁>>408
431メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:31:07 ID:KOJy3W0b0
歳をとった時に「あの時 対策していれば…」って後悔しても
遅いから 頑張ってUV対策してるんじゃないの?
歳をとってどうなるかなんて、先のことはわからないんだから。

先を考えて対策するも、先のことはわからないから
やらないのも、その人次第。
432メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:34:44 ID:+YYCT1jEO
去年の日焼け止め、今年使っても効果あるの?
433メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:41:09 ID:FUqwsbeu0
>>432
しつけーよ>>3読め
434メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:41:34 ID:39SyQIWO0
435メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:42:11 ID:uwU7jL1U0
だからって、それがUVケアをおこたっていたからの結果かどうかはわからんよ。
ちゃんとしててもなったかもしれないんだし、
単純に歳をとった時に急に衰えてくて、それのせいだったと思いたいだけなんじゃないの?
別に日焼け止め塗ることは良い悪いの話じゃなくてさ、
「歳を取ったら後悔…」の流れを見るとそう思う。
うちの祖母80だけど、その歳にしたらシミはなくて肌も白いし、シワも少ないよ。
その年代の人が日焼け対策してたとは思えないけど…
まぁ、私は祖母の肌とは似てないけどね。

>>426
すみません、そうですね。
単純に25からとか書かれてたから書いただけです。
436メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:47:15 ID:+YYCT1jEO
ありがとう
437メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:49:47 ID:Qy2q0igxO
>>435
健康板へ行け
438メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:05:04 ID:3lpaIYAf0
>>432
去年のアネッサは使えませんよ、東さん!
439メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:10:40 ID:m5y6ZSH/0
>>438
コーヒー噴いたw
440メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:23:33 ID:0eTpJS/V0
>425
ちょっとお聞きしますが、
あなたの80歳の美肌祖母が若いとき
今の子同様キャミ・ミニスカなんかで
夏を過ごしたりしてたと思ってます?
441440:2008/05/03(土) 19:24:42 ID:0eTpJS/V0
ごめんなさい。>435さんへの質問でした。
442メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:32:35 ID:QVKLsL1e0
まず女子生徒に闇雲に屋外スポーツを強要しなかっただろうし
家では「女の子が陽に当たるんじゃない!」と叱られてただろう>440
ただし農漁村は別 働かざる者食うべからずだったはず
443メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:43:58 ID:SvE9arm60
いい加減おばあちゃんが綺麗な肌だから
私も紫外線対策しなくても大丈夫☆
って言ってる若い子うざいね
ここはみんな日焼け気にするから来てるんだから
他のスレ行けばいいだろ
444メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:53:57 ID:lV/faFFr0
紫外線が目に見えれば(それはそれで嫌だけど)便利なのにねえ
うっすら紫の光線が降り注いでるのが見えるとか
445メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:54:55 ID:bD8FANp0O
>>443
>>388にも書いたけど、日焼け止め塗ってます。

ていうか、
わざわざオバサンバイザーや黒長袖着る人って、
露出できないような体型なんじゃない?
キャミにミニスカでも日焼け止め塗って紫外線に当たらなければ問題ないんだし。
446メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:58:42 ID:3GZmiwZi0
あのさ、年寄りってのは色素すら老化して
だんだん白くなっていくもんなんだよ。
温泉とか行ってみ、ばあちゃん達の乳首ってみんなピンクだからw
だから「シミの少ない色白の年寄り」って人が
本当にシミが少なかったのかどうかなんてわからんよ。
447メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:58:57 ID:iK5z6Hsk0
会ったこともないばあさんが紫外線対策せずに80過ぎても美肌
ってここに書いてなんになる?身内なら肌よりも生きてることに感謝しろよ。

448メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:00:31 ID:QVKLsL1e0
>446
ああ、老化現象だったんか。
うちの老母が60過ぎてから色白になっていったの。
色素作るのも若さか。
449メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:03:18 ID:1yszjDxb0
>>445
17歳にしては落ち着いててまともな文章書くなあって思ってたのに
これはやっちゃったね

>わざわざオバサンバイザーや黒長袖着る人って、
>露出できないような体型なんじゃない?

450メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:07:24 ID:8qebjx3Q0
>>440
顔の話してるのにキャミやスカートは関係ないと思うけど…

>>442
うちの祖母は農家だっただろうし、結婚後も農家だよ。
今は完全な引きこもり状態だけどw

>>446
そういうのもあるのか。
ただ母が昔から祖母は肌が綺麗だって言ってらからそうなんだなぁと思ってた。
451メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:10:48 ID:hM/n38YsO
死ぬほどどうでもいいわ
人それぞれ肌質も住んでる地域も違うんだし、納得のいく対策をすればいい。
人の対策にケチつける必要全くないと思うけど。
452メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:13:09 ID:8qebjx3Q0
別にケチはつけてない。
歳をとった時にシミ・シワが出来て、若い頃UVケアをおこったったからだ…!!
って、直結するのはどうかと思うというだけの話。
453メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:14:03 ID:bD8FANp0O
>>449
体型は年齢と関係ないと思う。
17歳でも太ってる人もいるし、40過ぎても綺麗な人もいる。
私はキャミにミニスカみたいな格好しないけど、
それを嫉妬するのはおかしいと思う。

美人でスタイルの良い年相応の服着た40台の人と、
キャミにミニスカの普通レベルの十代だったら、
私は40台の人の方が魅力的だと思う。
高級感あるから。

オバサンバイザーに黒長袖の40台に高級感は感じない。
ただ、必死だなあって。

うちのお婆ちゃんは軽やかでいつも可愛くしてるのに美肌だよ。
いつもパステルカラーの日傘を服に合わせて選んでる。
黒づくめは暑苦しいし女に生まれたのに勿体無いよ。
454メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:17:41 ID:ELMIwSAP0
>>417
日サロは黒くするだけで
肌深部のダメージ(シミシワ)はないんじゃね?
外人はシミ作らないために日サロで焼くし
455メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:20:15 ID:GmnBwg5e0
80でシミひとつない人もいれば、私みたいに20前にすでにシミがあった人もいる。

自分や家族は何もしなくてもor大して気にしなくても美肌キープできてる、
完全防備なんて女として人生捨ててる、意味なくね?pgrとか言われても
はぁそうですかとしか言いようがない。それぞれ好きにすればいいんじゃない。
456メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:21:31 ID:ELMIwSAP0
若い人(20代前半)までなら、ちゃんと日焼け止めを塗りつつ、じゃんじゃんアウトドアしたほうがいいと思う。
水着になれなくなってから、後悔しても遅いよ。若さは戻ってこないよ。
まだ明るいけど、紫外線の害が少なくなった時間帯(午後4時以降)に
姉金を全身に塗って、美しい水着姿を男どもに見せびらかすべし!
適度に防御しながら、きれいな生足をだすべし!

マジレス。

457メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:22:36 ID:Qy2q0igxO
べつにしみだらけのばーさんも、美肌のばーさんも両方いるのに、個人のばーさんが綺麗だからなんなんだ
知るか。
458メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:27:44 ID:QVKLsL1e0
要するにみんな、好きなようにすればいいんだよ。
459メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:34:37 ID:j8z2TYfcO
ラメ入りの日焼け止めでアナスイみたいに臭くないやつないですか?
アナスイの臭いがちょっと苦手なので…
460メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:35:43 ID:7Ra58wzSO
前の職場で10代のアレルギー持ちの子がいたんだけど幅広帽子に黒い長手袋など
パッと見では農家のおばさん?ってぐらい完全ガードして来てたよ。
でも職場ではある程度外しておしゃれな感じに変身。
昔肌がボロボロになった事があるらしいけど、そんな風には全然見えないくらいすごく肌がきれい。
防ぐのと同じく、スキンケアも念入りにやってるみたい。
帽子も黒長手袋も日焼け止めも場合によって使い分ければいいんだよ。
何で攻撃してんの。
461メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:43:33 ID:Lc8oeZ4kO
いいみんな加減しつこいよ。
他人の格好とか歳とかどうでもいいじゃん。他人の事をごちゃごちゃ言うのは自分に自身が無い証拠。
ここって日焼け止め情報交換のスレだよね?
ゆとり17歳とスレの趣旨が理解できないゆとり擬きは出て行って。
462メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:44:40 ID:Lc8oeZ4kO
>>461
一行目訂正。
「いい加減みんな」です。
463メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:45:32 ID:QVKLsL1e0
>460
ひとが完全防御してると不安になってくる、
しかし自分も防御するのは抵抗あるし面倒くさい。
だから他人の防御をひっぱがさせようという魂胆じゃない?
他人が防御やめても自分が受ける紫外線の量は変わらないんだけどねえ。
摂食障害の人が身近な人間にやたら食べさせようとするのと同じ。
464メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:48:57 ID:KtXmh+lI0
ID:bD8FANp0Oは17歳にもなったのなら空気を読むことを覚えたほうが・・・。
それと「40台」じゃなくて「40代」だよ。

>>460
スキンケアってやっぱり保湿かな。
ボロボロになったのをきれいに再生させるなんてすごいね。
クリームが苦手で、化粧水+テクスチャーの軽いジェルしか使ってないけど、
ホワイトニングクリームとか使うと効果出るのかな。
該当スレ探して見て来る。
465メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:11:10 ID:0eTpJS/V0
>>442
うん。「嫁入り前の娘が肌露出させて歩くなんて」
「真っ黒じゃ嫁の貰い手もないよ」って言われた世代ですよね。
若いときから(むしろ若いときこそ)日傘や帽子もあたりまえ。
50年代までのファッション誌では、
あたりまえのように夏前におしゃれな日傘や帽子特集があって
(UV加工はしてないけど)ウラヤマ。

>>450
あなたは長袖を顔に着るタイプの方だったんですねw 失礼しました。

.>>454
日サロはUVAだけで焼くから大丈夫と言ってましたけど、
皮膚がん作ってしてマスコミに騒がれたせいか、少なくとも最近の英・独では見かけないですね。
皮膚がんに関しては、日本人にはいないスキンタイプ(赤毛金髪超色白)の人に
集中して起きているので問題ないと思いますけど、
UVAが主原因のシワタルミ光老化は、もちろん日本人でもおきますよ。
466メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:15:17 ID:8qebjx3Q0
>>465
じゃあ、あたは顔にキャミやスカートをきてるの?w
467メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:32:18 ID:BiXU1hQD0
自分語りとかいらないから商品の話しようよ
468メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:47:59 ID:OeoWq1cr0
初めてこのスレに来た人へ

ここ100レスくらい全く参考にならんので
遡って飛ばし読みしてもらって結構です。
469メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:48:18 ID:hLNqQ+kf0
そだね。商品の話しよう。

本日、姉銀塗って屋外や日当たりのいい室内で過ごしました。
塗り直しは一回お昼のみで焼けた様子はなし。
数時間すると多少乾燥する感じはあったけど、それほどひどくはなかったです。
時間をかけてクレンジングしたので残ってるとも感じませんでした。
クレンジングは普通のクリームクレンジング。
姉銀、天気がよくて度々直射日光に当たる日にいいかもしれません。
470メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 22:02:28 ID:z5y32kvv0
>>408 アレルギーだと思うよ。
手首に湿疹出てない?
リストバンドつけて隠してたら自殺未遂って言われたよ。
早めに診断書でもなんでも出したほうがいいよ
471メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 22:08:16 ID:QnMY1cpi0
>>470
黒くなる、って書いてあるから違うんじゃないかな
日焼けが気になって仕方がない、っていうなら、家を出る前に日焼け止め乳液を全身
に塗っておけばいいんじゃないか?>>408
気分的にもかなり違うと思うよ
472メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:12:31 ID:eyXPxLFH0
100円ショップのSPF15ってのは、
PAAの表示がないんだけど、
これは省略されているだけ?それとも効果ナッシング?
473メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 00:14:26 ID:/mCksYg40
とりあえず、人ごみで自分さえよければって考えで日傘広げるのはNG

服装は好きにすればいいと思うお
474メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:00:17 ID:NSBffFOZO
アスペしつこい
475メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:11:16 ID:Hm1matLrO
>>407ブルマと読んでしまった…
476メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 02:29:38 ID:xm7D+j50O
仕方ない。
ブルマでもかぶってるよ。
477メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 03:33:51 ID:l3HOBwXAO
日光アレルギーは紫外線に当たると湿疹できるよ。
ヒリヒリして黒くなるだけの人は健康なだけ。
478メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 05:27:48 ID:Ts239JvS0
479メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 06:47:28 ID:FLxWJxDu0
>>477
そんな当たり前のことわざわざ書かなくてもみんな知ってるってのw
480メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 09:34:42 ID:8K1qYMOCO
昔はオゾン層も今より厚かったはずだから祖母が綺麗だからとかあんま参考にならないよね。
オゾン層がどんどん薄くなってどんどん紫外線強くなってんだから今に合わせた対策しないと!
481メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 10:48:15 ID:2eYXllGt0
でも日焼け止めって肌に悪いから毎日つけると負担だよ
それ以上に紫外線のほうが負担だけどさ

クレンジングが面倒でちゃんと落とさないと紫外線防いでも意味無いよ。
482メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 10:56:16 ID:btS5Ldco0
483メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 11:04:45 ID:yirQtUd/0
どっちかと言わなくても紫外線の方が悪いとマジレス
484メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 11:26:06 ID:DnK99splO
>>483
そうでもないんだな
485メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:06:46 ID:HNXIY0Qp0
男なんだけど、石鹸でも落ちない>>9以外のものは何で落とせばいいの?

SPF50とかの強いやつは落ちにくいものばかりだよね?
486メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:12:18 ID:45BgsWt30
487メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:14:26 ID:HNXIY0Qp0
クレンジングとかまったく持ってないっす><
488メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:18:12 ID:UTeM1YwiO
>>487
買えよカス
いちいち男なんだけどとかウゼーんだよボケ
489メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:20:10 ID:HNXIY0Qp0
うるせーババァ
490メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:29:52 ID:wJgnrS/C0
>>485
サラダ油
491メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:38:59 ID:DnK99splO
ID:HNXIY0Qp0
男を主張するならこっち行け
◆♂♂ 男のスキンケア Part5♂♂◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1200491760/
492メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:39:15 ID:45BgsWt30
>>489
教わっといてお礼の一言も言えずにババァとは何事じゃボケ
自分で調べて買いに行けよ、ったく
493メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:56:23 ID:bHZJghEDO
先に
>ウゼーんだよボケ
っていわれたから怒ったんでしょ
494メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:58:30 ID:uZUv8PhI0
教わる立場とそうでない立場

そこを考えたら自ずと答えは分かるよな?
495メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:14:24 ID:YZCWMYQ70
>>485
いちいち男なんだけどの前置きいらん
死ね不細工ジジィ
二度と来るな
496メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 19:23:07 ID:k4Aj7f190
トレチノインやハイドロスレに20歳の坊やが最近出没してる。無知で無礼でわがままな質問厨。
ここのスレでもせっせと書き込んでる予感。
497メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:07:14 ID:WKu9WBv80
ジョギング時の紫外線対策についてお伺いしたいのですが・・・。

帽子も一応被りますがやはり全ての紫外線をカットできないので
日焼け止めも塗ろうと考えてます。
早朝に5時から6時の間の30分間走るのですが、
たかが30分のために日焼け止めを塗るのもなーっと思います。

汗で流れてはいけないのでウォータープルーフの日焼け止めを30分塗って
返ってきて洗顔して、また普通の日焼け止めをぬって1日を過ごす・・って肌に悪くないですか?
普通の日焼け止めでは汗で流されますよね??
498メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:07:52 ID:zcN2hiHJO
気づいたら、日焼け止めがどんどん増えてる。
SPF24が二つと、SPF50が三つ。使いきれるのか。
ランコムの日焼け止めは重くてテカテカになって使えなかったから、
もったいないけど手にでも使うしかないかな。
499メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:11:17 ID:IWipx2Go0
ランコム重いのか…
よし買ってこよう
RMKのファンデと相性いいことを願うよ
500メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:16:28 ID:bHZJghEDO
>>498
ランコム、私もテカテカするorz
色付きの買ったからかな。
501メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:20:11 ID:NSBffFOZO
>>497
そもそも紫外線を気にするくらいならジョギングなんかしなきゃいいのに。
30分のために日焼け止め塗るの嫌なら夜中に走れば?

ジョギングしたいけど日焼けするのも夜中走るのもイヤです><
ってんなら日中に日焼け止め塗ってジョギングするしかない。
502メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:22:43 ID:WKu9WBv80
>>501
日中は仕事してます・・返ってくるのも21時ごろになります。
あとこれからの季節虫でますよね?
私虫が大の嫌いで倒れて病院に運ばれたこともあるんです。
だから朝しかありません・・。

お願いですので、答えていただけると嬉しいです。
503メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:25:52 ID:WKu9WBv80
連投すみません。質問は
「汗で流れてはいけないのでウォータープルーフの日焼け止めを30分塗って
返ってきて洗顔して、また普通の日焼け止めをぬって1日を過ごす・・って肌に悪くないですか?
普通の日焼け止めでは汗で流されますよね??」
です。肌に悪いですか?
504メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:31:56 ID:++dhnZnN0
>>503
好きなようにすれば?
505メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:32:46 ID:WKu9WBv80
本当に悩んでるのでお願いします・・・・。
506メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:32:57 ID:mqx39ylU0
悪いだろうけど保湿とかで頑張ってカバーするしかないんじゃないかな?
ジョギングしなくても塗りなおしとかするものだし、皆やってると思って頑張って
507メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:35:13 ID:WKu9WBv80
>>506
やはり無理な話みたいですね・・
迷惑かけてすみませんでした。保湿などでカバーしてみます。ありがとうございました
508メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:58:14 ID:bTZhe4Wk0
早朝だったら神経質にならなくてもいいと思うけど…
太陽の位置も低いので影も出来やすいから
遠回りして影のほうを走る、でいいじゃん。
あとはサンバイザーと、UVカットのサングラスと、軽い日焼け止めで十分じゃないかな。

ちなみに目が紫外線をキャッチすると、肌が日に当たってなくても
脳の認識の都合でメラニン作ってシミになっちゃうから
コンタクトやメガネしてる人は、UVカットのもの使うのがすごく有効。
目の良い人は日中外出用のUVカットの伊達メガネ作るのもいいと思うよ。
自分は、つるの部分が太い眼鏡にして横からの紫外線進入防止&帽子で
けっこー防げてる実感あります。この時期やレジャーの時は日焼け止めがっちり塗るけど。
509メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:59:49 ID:O6hhYXfM0
>>508
後半、凄く勉強になった。
ありがとう。
UVカットの伊達メガネ作ろう。
510メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:01:53 ID:1/0qDNob0
結構違うもんだよ。顔に日焼け止め塗ってなかったら
目の周り、レンズの部分のみ微妙に焼けない。
511メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:03:15 ID:WKu9WBv80
>>508
とても勉強になりました。
サングラス、必要なんですね。

安心してジョギングできます。本当にありがとうございました。
512メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:12:33 ID:bTZhe4Wk0
>>509>>511
直接日に当たると意味ないから、そこは慎重にねw
肌に日が当たっても脳は紫外線浴びたと認識するから。

休日に家の横にあるコンビニに行くときとか便利。眼鏡&帽子
直接太陽浴びないよう照り返しに気をつけつつ、顔下向けて影歩くだけでいい。
513メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:14:52 ID:xLkC6r5U0
UVカットの伊達メガネ、結構目が疲れる…
514メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:16:28 ID:ZGHIO6KbO
>>497
ルームランナー、エアウォーカー、ステッパーみたいな物を買って
室内でやれば?床に防音効果のあるマットをしけば集合住宅でも大丈夫だし。
515メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:22:20 ID:CCZU9LMTO
>>508
UVって黒目カットすれば大丈夫なのかな?コンタクト使ってるんだけど白目からも吸収してたら恐いw
色んなサイト見たけどどこにも載ってなかった。
516メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:35:09 ID:tpZF4kn10
今日トップバリューの買ってきた!
安すぎてびびった
つけ心地はまあまあ好き
517メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:24:53 ID:B7XEfR1q0
>>512
目から日焼けするって聞くけど
PCのモニターの光は大丈夫なのかな?
518メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:25:58 ID:oqhb3iA/0
明日からさらに紫外線強くなるってよ〜
519メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:58:08 ID:yirQtUd/0
ジョギングしたい人はスポーツクラブに行ったらいいんじゃないかな
近くにあったらだけど
お風呂代だけで元が取れるよ
520メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:43:09 ID:/E2mi5hmO
>>519
うちのジムのランニングマシン、デカイ足元までの窓に面して並んでるw
プールも温室みたいに壁一面ガラス張り…
日焼け止めは必須だが、ジムのプールだと悪いような気がしてしまう。
ジムプールで日焼け止め塗っていいんだろうか。化粧も禁止なのに
521メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:45:27 ID:jaFaO7710
だめに決まってるじゃないか>>520
522メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:14:17 ID:rn5XI+9s0
日焼けしたいオッサン向けのスポーツクラブなのかな…
523メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:18:36 ID:+FoXxKl/0
スポーツクラブって、おしゃれなところほど窓をたくさん使った開放的な空間を目指してそう
むしろ公共施設のジムだと体育館みたいなところにあるイメージ
524メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:24:43 ID:rn5XI+9s0
でもよく考えてみたら、日の当たる時間に>>507が行くことはなさそうなんだけど
ホテルのスポクラくらいしか早朝開いてないし
でも朝走ると日中眠くなりそうだ…
525メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:38:21 ID:/E2mi5hmO
ジムプールはやっぱだめか
あと、似たラインで、必要だけど塗れない場所に、「露天風呂」があるなw
青空の下、海の見える露天風呂とか、どうなんだろう
焼けるかなw気持ちよさそうなのにな
526メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:55:03 ID:2tmh8NQh0
>>525
7月の露天風呂で焼けたぜ!
527メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 02:40:02 ID:XHj7d2nv0
>>525
毎日露天風呂に入るわけじゃないからねぇ、
一回きりなら、日に当たってもあきらめる&一応真夏のド日中カンカンは避けるでいいよw

風呂上りにコウジ酸のケア剤塗ってビタミンC飲んでぷはーっと!
う、行きたくなって来た。明日逝って来るw
528メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 02:57:24 ID:GdrfCxG50
>>526
なるほど、7月に海にいったのと同じですもんね
屋根くらいはあるでしょうが、照り返しもすごそう
でも気持ちよさそうですね、うらやましい
529メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 03:23:24 ID:vxrxkosN0
>>520
マジでプールでは使わないでくれよ・・・>日焼け止め
なにもカンカン照ってる昼に泳がずに、夕方5時以降に泳げばいいじゃんか
主婦なの?
530メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 03:48:04 ID:A8DVma4DO
スレチだが露天風呂行く方々は、盗撮に注意してくれ。まじで。


しかし>>497のしつこさと馬鹿さ加減には恐れ入った。結論は>>501で出てるのにさ。
531メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 04:03:03 ID:rn5XI+9s0
主婦に対してすごい上から目線だな
532メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 06:13:53 ID:zm9cQX+30
私も朝は走ってるんだが、
>>508が親切にレスしてくれてるからいいんじゃないのか?と思った。

走ったあとシャワー浴びてから会社用の服に着替えるので
日焼け止めは私は塗りなおしてる。
533メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 06:37:55 ID:mGPta2nDO
紫外線強くなる前に走るのは当たり前だて思ってた。
534メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 08:26:42 ID:Df4gHace0
>520
自分の所は、窓際に置いてあるけど、昼間は、カーテンがしめてあるよ。
プールの所も。ただ自分が通っていた時は、夜しか行ってなかったけど
535メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 09:05:46 ID:6E+xpfOE0
主婦で日中ジム行けるっていうのはあくせく働かなくていいんだから羨ましいよ。

そういえば海やジム以外のプールって日焼け止め塗っていたら水には入らないものなの?
だんだん分からなくなってきた。
温泉のお化粧はまずいのはわかる。
536メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:25:32 ID:mLGCKsz40
>>517
確かモニターからも紫外線が出てるはず。
すごく眩しく感じる時がある。
UVカットメガネするかな。
537メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:27:37 ID:B5WWwc7UO
目からも紫外線が入るってことは、目の大きい、小さいでは影響も違うのかな?
538メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:32:37 ID:/E2mi5hmO
>>529
こーいうひとって、お水以外にも夕方以降から仕事の人がいるって想像つかんのか
539メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:38:08 ID:kJJzho9N0
>>538
著しく想像力に欠ける人なんだろ。
スルースルー。
540メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:44:04 ID:DcxrGV/AO
だからってみんなが使うプールや風呂を日焼け止めで汚していいという理由にはならん
日焼けが嫌ならプール以外の運動で間に合わすべきだわ
541メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:45:16 ID:kJJzho9N0
>>540
いや、今はそこじゃないから。
542メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 11:17:17 ID:8UETXYcFO
パソコンから出てる紫外線はUV-Aだから老化の原因にはなるけど日焼け(UV-B)とは関係ない。
かなり微量だが神経質な人はパソコン紫外線カットシート売ってるよ。
543メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 11:30:00 ID:ir5UOAQ00
お昼頃に圧縮あるので、みんな自分のお気に入りスレを
至急保守してください(最近は嵐のせいで1日保守しないだけで落ちます)
544メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 14:53:02 ID:mLGCKsz40
>>542
パソコンの紫外線カットシート売ってるんですか?知らなかった。
それって液晶モニターにも貼れるのかな?
ところで液晶モニターからも紫外線出てるのでしょうか?
545メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 14:59:38 ID:mLGCKsz40
>>544です。
検索したら
液晶モニター用のカットシートも売ってますね。
546メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:04:44 ID:TOVFN9s7O
自分はテレビもPCも携帯にも貼ってるよー
ちょっと見づらくなるけどね
547メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:28:24 ID:oNCCMzuqO
昨日日焼け止め塗るの忘れて外出したらうっすら焼けた
548メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:02:09 ID:SXz8eYVP0
>>516
どのSPFのものを使ってる?
一番低い肌色パッケージのを使ったことがあるんだけど、
肌の上にずっとある感じで、メイク落とし前に軽く爪を立てたら
ラードのように取れてきて、ちょっと気持ち悪かった
ピンク、水色もそれぞれ使い心地違いそうだね
549メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:23:34 ID:FX0E7b5/0
            ☆   ☆

        ☆    ⊂⊃    ☆  *
.              _
       ☆ *     /〜ヽ       *
           へ  (。・-・)
           彡 ミ つ つ
        *    〜 ミ,,,,,,ミ  *
     ☆        しし′   ☆  *
         ☆ *     *
こんばんは!化粧板「2ch全板人気トーナメントスレ」から飛んできました。
本日5日は化粧板の投票日なのですが、宜しかったら化粧板に清き一票お願いします!
今現在、化粧板には6票しか入っていませんorz

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ0018
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1209912829/
550メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:33:50 ID:zA3mD7kv0
今日あつくて初めて半そで着たけど(家の中で)
腕は白いのに手が・・・・・・・・・・・・・。

結構頑張って紫外線防いだつもりなのに、こんなにやけてたんだ。
あーもう鬱だわ・・
551メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:51:42 ID:T6ukQPpS0
>>547
つビタミンC
552メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:56:16 ID:/E2mi5hmO
私は手まっしろだ
顔より白い
今まで、夏でも手には日焼け止めも塗らないし、手袋なんかもしないのに、なぜなんだろう
自分でも謎。
553メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 23:12:47 ID:9/iG4cEi0
ジムのプールが日焼け止め禁止なのは理解できるんだけど、
区民プール(7〜8月だけ開いてる。屋外屋根無し直射日光ガンガン)は
日焼け止め許可して欲しいよ・・・。
紫外線の害が叫ばれているこのご時勢に、なんで屋外プールで日焼け止め禁止なんだ。
それでも安いから夏場は混んでる。
554メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 23:20:16 ID:Ax6bn/Z30
>>520
遅レスだけど、家の窓なんかに貼るUVカットのフィルムとかあるんだし
ジムでもそういう対策してるのか聞いてみたらいいんじゃない?
555メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 23:22:38 ID:iF6hz3GF0
一年中日焼け止め塗ってるって言うとびっくりされる。
子供の親子遠足に行った時も何も塗ってない人がいっぱいいた。
私が紫外線を恐れすぎなのか?と思ったりしたけど・・・

このスレ見ると安心する。
美白美白〜
556メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 23:39:27 ID:sUh9tmvy0
強めの日焼け止めでちょっと吹き出物が出来てしまった;;
日焼け止め塗らず、UVカットの帽子だけでも防げるかな…
557メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 00:33:30 ID:1Q6vf+/a0
>>553
区民だから塗わせろって、なんなんだ?
屋外だろうが室内だろうが、プールでの日焼け止めは厳禁だよ。

こういう人って、人混みで舌打ちされてても
平気でバカでかい遮光傘を差して、他人を突きまわしてそう
558メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 00:46:24 ID:jvxUxizb0
だいたい区民プールに何しに行くんだ?
夏しか開いてないような区民プールはトレーニングしに行く所じゃない
んで本気で泳いでる人ほど日焼けはどうでもよかったりする
559メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 01:14:52 ID:kBR0N+F7O
男性が日焼け止めを落とす為に使いやすいものってないかな?
DS勤務なんだけど、メイクも落とせる洗顔料とかオススメして良いものか分からなくて。FILe nO 15
560メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 01:40:47 ID:X+cRQWYx0
マジックソープでいいんじゃね
561メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 02:45:18 ID:3Gq3RHzXO
子供でも連れてくんじゃない?区民プールで日焼けどめとかやめてほしい。口や目に入ってきそうで不快。
自分の事しか考えてないんだね。
562メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 02:47:38 ID:FnyKlY0sO
四年くらい前までは基本引きこもりでたまの外出は日焼け止めたっぷりだったから病的な白さだったけど
毎日外に出るようになったら、曇りの日とか秋冬はついつい塗らずにいたらすっかりファンデも標準色に…
やっぱり引きこもりに戻ろうかな
563メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 02:55:44 ID:2SJ5ATFpO
>>562
毎日日焼け止め塗れば?
564メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 02:59:22 ID:TNktqAtm0
565メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 03:25:55 ID:nXjjbuJdO
>>558
まだ行ったことはないです。
泳ぐためのプールではなくて、流れるプールとか滑り台とかあります。
浮き輪使ってプカプカ浮いてるようなプールです。
売店でたこ焼きやかき氷が売ってるようなところです。
大人500円(子供は200円だったかな)なので、夏休みは近所の親子連れ多め。
566メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 03:39:45 ID:1Q6vf+/a0
>>565
ダメといったらダメだ!
567メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 03:55:05 ID:Mtkpi9w40
あれでしょ、何で禁止だか理由が理解できていないから、
要領を得ないレスしてくるんだと思うよ

というか、そもそもここにプールへの要望を書かれても、どうにもw
568メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 04:15:02 ID:1jFWbesB0
そんなに紫外線が気になるなら夏に屋外プールなんて行くなよと思った。
569メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 04:17:04 ID:nXjjbuJdO
いや、もちろん禁止の理由はわかりますよ。
ダメなものはダメなのも理解しています。
近所で興味があるのでチラ裏を書いたまでです。
ここまで反応があるとは思っていませんでした。
お騒がせして申し訳ありません。
570メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 04:26:49 ID:nXjjbuJdO
すみません。
今調べたら日焼け止めOKに変わってました。
以前は禁止だったのですが、紫外線の問題があるのでさすがに区が対応したのでしょうね。
これで安心して行くことが出来ます。
571メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 04:48:24 ID:siVgPdnQO
何ていうか…頭弱そうな人だな
572メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 04:58:14 ID:SsGLNuP00
日焼け止め塗ってたのにプールで焼けましたー、わーん、どうしたらいいですかーって
騒ぎそうな人だな。
573メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 05:27:47 ID:6V4m5uRB0
>>559
日焼け止めは落ちるのか、と聞かれたら、
クレンジングじゃないと落ちないからメイクも落とせる洗顔料をご一緒にどうぞとオススメすればイイが

男が日焼け止めを買った時に、いちいち「ご一緒にメイクも落とせる・・もいかがっすか?」とオススメするのは
トラブルの元っすよ。男の場合、余計なお世話じゃゴラ!となると、本気で噛み付く度合いが深い。
日焼け止めとメイク落としの関係をちゃんと理解できないと、
まずは店長呼べコラ、となりますので、風邪薬にビタミンC的セット販売は控えた方が吉。
574メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 07:40:32 ID:nR1XHSi50
>>555
結構意識低い人は多い。
意識高い人が多かったら、もっと
UVカット洗剤や衣料が一般化してもおかしくないしね。
575メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 09:34:58 ID:k9RauOy4O
>>570
そりゃそーだよなーいまどき
576メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 11:48:12 ID:caSTWrc50
>>573

>>559じゃないけど
洗顔料すすめただけで店長呼ばれる可能性あるの!?
DQN男ってコワ
577メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 12:03:09 ID:vkMAsD+n0
>>570
まあここキッツイ人多いから、あまり気にしないように。
578メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 12:43:32 ID:y6UpLif/0
頭が弱いのは気にした方がいい
579メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 12:45:36 ID:GGvPPeGw0
>>578
自分を客観視するのは難しいのに、偉い偉い( ´∀`)σ)∀`)
あとは性格を直すだけだよ!
580メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 14:55:42 ID:SsGLNuP00
>>559
店長や同僚やメーカーに聞かずに2ちゃんねるで聞く店員ってどうよ。
「これ、2ちゃんねるの人のおすすめですよ」とか客にいうつもり?

559がDS勤務というのは嘘で、自分が使うクレンジングについて知りたい男ではないかと
疑っちまう私がいる・・。
581メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 16:46:40 ID:vNy42nQs0
皆さんに質問です。
ボディーの日焼け止めは何時間おきに塗りなおしてますか?
582メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 16:51:27 ID:nXjjbuJdO
私は海とかじゃない限り塗り直ししてないなぁ。
出かけるときに塗ったきりだ。
今の時期はまだ顔しか塗ってないし。
屋外はパンツとUVカーデでのりきってます。
583メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 17:21:21 ID:gQ6BGOZM0
>>581
その日の天候、自分のいる状況や体質にもよるので
もっと的を絞って質問してほしい。
それに過去ログ読めばいくらでも拾える情報だし。
また無駄なレスでスレが埋まってしまいそう。

・・・という自分のレスも無駄だけどね。
584メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:38:50 ID:r7QHYYVc0
ほんとにこのスレきつい性格の人多いね。
こういう雑談ぐらいいいじゃない。
テンプレも読まずに「下地と日焼け止めどっちが先?」と聞いてくるような人はちょっとアレだけど。
585メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:42:34 ID:caSTWrc50
資生堂のベリーハイのローション買ってきたー。
2年くらい前も使ってて、効果は信用してるんだけど
最近@で評判イマイチなんでちょっと不安だ。。

週末のフィールドアスレチックで効果を試してきますノシ
586メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:44:21 ID:ym9bW0Sf0
流れも過去ログも読まずに投下。
洗顔で落とせるウォータープルーフUV、SPF41、PA++だそうだ
ttp://www.netprice.co.jp/netprice/fashion3/goods/261950/
ネプラなので話半分で。
587メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 21:26:27 ID:gQ6BGOZM0
>>584
ここ最近のスレの流れを見て苦言を呈しただけだよ。
ここは「紫外線対策の総合」と称されてるけどあくまで化粧板のスレ。
商品に関する有益な情報がどうでもいいレスに埋もれてほしくない。
それにこんな論議も本当はしたくない。
588メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 21:49:28 ID:Pnevjp1f0
>>586
ポリマーバリバリなのに石鹸で落とせるって…ホンマかいな
589メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 21:52:02 ID:6wVlG2jhO
知り合いの太陽ノー明日さんは『あたしね〜』が口癖。
こうして聞いてもいない自分語りを始める。
会話の途中でもorz
私生活でイヤなことがあると仕事にモロに響く。
ポリシー、方向性がころころ変わる。
他人からのアドバイスを受けて、それを全部吸収してしまい
自分を見失いパニクる。
面食い。
590メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 22:22:13 ID:Jl4CuK2u0
今いる会社が週1屋上で朝礼やるんだけど日焼けが気になって仕方がない。
理由はそれだけじゃないけど真剣に辞めようかと思っている。
591メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 22:33:05 ID:Z8+iy/v3O
>>590
朝礼の時間長いんですか?
会社辞めるほどとは…
592メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 22:40:01 ID:KHLEyYPl0
>>584
まあこの板は他板でも評判になる位だから。
仕方なす。
余裕ないんだなとスルースルー。
593メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 22:44:16 ID:6wVlG2jhO
>>589 です。
m(__)mすみません、誤爆でした。
>>590 仕事、職場ってほんと難しいですよね。。
優先順位をつけて考えてはどうでしょう。
給与がいいのは人間関係我慢代も含まれてるとか
又は仕事はつまらないけど、人間関係ストレスがないから
余裕のできた気持で何かやってみるとか。

594メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 22:46:06 ID:6wVlG2jhO
連投、誤爆、スレチすまそ
595メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 23:28:51 ID:0FgfFKT3O
>>591
>>590
理由はそれだけじゃない
って書いてある
596メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 01:02:33 ID:7UC2Lw7q0
ヴェレダの20を顔に使用している方に質問です。
上手に塗りなおしが出来ますか??
塗りなおすとどうしてもモロモロとカスが出てきてしまいます・・・
やっぱり塗りなおしは諦めて、高SPFのお粉で対処するしかないのでしょうか・・・?
597メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 08:05:18 ID:fQMujJ3LO
確かにここ、キツイ人多い。
598メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 08:16:23 ID:QkjRZUEE0
せっかく無理やり情報投下して流れを戻そうとしたがダメだったか…
599メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 08:32:58 ID:Q99fuiSzO
298円で買った紫外線吸収剤不使用、SPF33PA++
ひよこに似たメンタームのマイルドミルクが案外いい
石鹸で落ちないし、やや乾燥するが、そこまでキシキシしないので顔も体もこれ
600メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:04:36 ID:7cQgRrxYO
>>597
あんたが一番迷惑な人間だよ。
601メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:25:32 ID:afuVjcTwO
今日は赤クマ塗って外出。
ちょうど2時間後に塗り直したけど、ちょっと肌が乾燥する
塗り心地はいいんだけどな
602メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:46:18 ID:S0la00uT0
区民プールだろうが何だろうがよく行くな!
ホントに焼けたくないって思ってるのか???
朝礼したくないから辞めるってのもバカ。日傘さしていいか聞けばー。
日焼け止めも塗って!!!!!
日光アレルギーとか嘘ついてさwww
なんか中途半端な奴の書き込み、バカかと思う。
603メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:53:28 ID:0edgEZifO
黒い服着た時に、服にうつらない日焼け止めのオススメってありますか?
604メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:06:27 ID:kTOdsoFq0
なんか熱いな まあおちけつ。>>602

レジャーだとプール行く、行かないは自己責任だよね。後は、人に迷惑を掛けない。

ただ、これから授業で屋外プールに否が応でも入らなきゃならない人もいる。

私は小学校低学年の子を持つ母だが子供の紫外線対策が悩むところだ。
去年、日焼け止めを塗ってやらなかったばかりに
運動会では一日で真っ黒。夏休みのプールでさらに追い討ち。
人一倍色白だったから、日焼けが抜けるまでの半年、本人も悩んでた。

私は強い日焼け止めでかぶれることが多いので、普段体はピジョンのSPF15+++。
顔はオルビスのサンスクリーンオンフェイスにお粉。
外に長時間出るときはエビータの50、帰宅したらクレンジングシートで落とす。
顔はビオレのさらさらシリーズのピンクにエリクシールの美白パウダリー(カバー力高)

こんな感じで子の行事やプール監視を乗り切るつもり。
勿論帽子は必須だけど、汗でかぶれることもあるので腕は長袖ではなく
長手袋をつけたりはずしたり。
あと、体に日焼け止めを塗る前にちふれの美容液を体用下地として塗っておいたら
カユカユパリパリが緩和されたような気がする。
605メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:11:42 ID:05LUSGDgO
車の助手席に乗る時も紫外線対策してますが、旦那に「神経質すぎる」と言われ喧嘩になりました。

ちなみに、顔にオレゾのSPF50、PA+++の上にUVカットパウダーファンデ。
Tシャツの上から、厚めの長袖パーカー(いちおうニベアサンジェルを腕に塗布)。下はジーンズ。
首にUVカットサマーマフラーぐるぐる巻き。つば広の、おばサンバイザーで顔を覆う。
車も、角度によっては日差しが差し込むので油断できないですよね…。
厚めの長袖パーカーでも、日焼け止め塗るのはやりすぎでしょうか?
長文ですみません。
606メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:16:15 ID:+6XYe6UrO
>>605
かなりのオバサン?
ある意味異常だね
ま、こういうのは本人は全く気付かないんだけど
それにしても運転席の旦那さんかわいそう
あなたみたいな人助手席に乗せるのイヤだわ
607メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:19:11 ID:G2NbtxfbO
>>602
同意するよ
ほっとこうぜ
608メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:21:17 ID:MzYLCApV0
喧嘩になるくらいだったら、車の窓にUVカットフィルム貼ってみたらどうかな
609メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:22:06 ID:o24OwlR80
>>605
トランクルームなら焼けないお( ^ω^)
610メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:28:41 ID:aOyUAGG1O
>>605
私は別にそこまで気を遣うのはおかしいと思わないなぁ
むしろわかる〜

旦那さまとしてはもしかして、もう少し機能的ではなく
かわいくして欲しいとかそういう気持ちがあったりして。

611メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:30:31 ID:kTOdsoFq0
>>605
日焼け止め自体はやりすぎとは思わないけど、私が旦那さんだったら
「自分と車で出かけるのがいやなのかな?」と、思っちゃうよ。
「もう!車なんか乗ってたら日焼けしちゃうじゃないっ!」ってイライラしてないかな?

車は窓が多い分、屋外と同じ対策をすべきという意見もある。
でも、あまりガチガチの重装備だと見ていて鬱陶しいものw
窓にUVカットのフィルムなりスプレーなりの対策をしておいて
顔周りはもう少し、ソフトな感じにしてみては?

何の用事でのお出かけかは分からないけど
旦那さんは605さんの「一緒に出かけるのが楽しい」という表情が
見たいんじゃないのかなあ。
612メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:31:39 ID:FQY7QsBr0
>>602病んでんの?きも〜
613メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:33:18 ID:05LUSGDgO
>>606さん
28歳なので、中途半端な年齢です。
やっぱり一緒にいると旦那も楽しくないだろうし、相手が可哀相ですよね…。
25歳ぐらいから急に神経質になりだして、どんどんエスカレートし、今は病的に紫外線を気にしている感じです。自分自身も疲れます。
「たとえ色白でも、それに囚われすぎて毎日楽しく過ごせないと生きてても意味ないだろう、心に余裕を持たないと」と言われました。
ある程度の対策をしたら、それ以上はあまり神経質にならないようにしてみます。
厳しい言葉でちょっと目が覚めました。
スレ汚しすみません。
これだけでは申し訳ないので一つ情報ですが、オレゾは焼けないですし、乾燥せずしっとりしています。香りも良い感じです。
614メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:35:15 ID:MZx9AHa00
鬼女板の縮図
615メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:47:47 ID:05LUSGDgO
>>605です。連投すみません。
>>606さんに返事を書いている間に、他にもたくさん返事を頂き、ありがたい気持ちでいっぱいです。携帯なので遅くなってしまい、すみません。
車のガラスには、UVカットフィルムを貼っています。
紫外線対策をしたら、どうしても可愛い格好できなくなりますよね…。本来はパステルカラーなど明るい色が好きなので、紫外線を気にするようになって夏が楽しくなくなりました。
サンバイザーはやめて日焼け止めプラス薄手の可愛い色の長袖カーデ…ぐらいのまでにできるように、心を穏やかに過ごす努力をしたいと思います。
話を聞いて頂き、かなり気持ちが楽になりました。
みなさん、本当にありがとうございました。
616メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:59:26 ID:kt5HnKedO
>>615

私も紫外線対策で神経質になっちゃう気持ちわかりますよ。

ちなみに効果はありましたか?今年は例え神経質と言われても徹底的に美白したいので…
617メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 14:46:30 ID:sADF2/Ja0
>>604
子供は真っ黒で良いじゃん。
まあ親が過剰に気にするから、子供も右に倣えになっちゃうんだろうけど。
低学年なら真っ黒で当たり前だよ。

つーか>>605にしてもちょっと異常だよ。
なんかそこまで行くとメンヘル臭い。
神経症でもありそう。
618メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 14:50:10 ID:+IS7rpG40
プライベートな空間の車中でまで気を遣うとかあほくさ〜。
車から出たらTPOわきまえてるよと、涼しげな可愛い格好にすりゃいいのに。
妻が熱望していることにほんの少しの理解も示そうとしない人とよく一生一緒にいようと思ったね。
619メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:16:33 ID:t/RQsgWq0
日焼けしたくないの!って過剰な防御態勢は
病気でも体質でもないのに厚着でババア臭い女なんか
色気なしだ、百年の恋でも冷めるよ…
620メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:21:24 ID:dQMdg6tTO
>>615
旦那さんが問題としてるのが、605さんの紫外線対策用の服装が気
に入らないのか、気にするあまりアウトドア活動を嫌がることなの
か、旦那さんのことより605さんが自分自身に夢中になってること
なのか、日焼け止めをまめに塗り直すことなのか、別のことなのか
よくわからない…?
シミになって美容皮膚科のお世話になったり、
高い美白化粧品を使うより、徹底的に紫外線対策をする方が経済的
なこと、遊びとして出掛ける場合は二回に一回は夕方以降にしても
らう等、わかってもらえないと自分だったら辛いなあ。
621メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:24:16 ID:aCRs7i7cO
もうお腹一杯
622メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:53:19 ID:8B3T/+LNO
オードムーゲUVミルク、カッサカサする。やっぱピンクマがいいかも。
私は可愛いタンクトップで街を歩きたいから日焼け止め塗ってる。
これからの季節、真っ黒な長袖とか暑苦しい。脇汗ぐっしょりで色変わってるぉーみたいなの勘弁だわ…。
でも医者から言われてたりする人もこのスレにはいるんだろうし、様々だなと思うようにしてる。
623メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:05:55 ID:79HSKRPHO
どんなに美白、紫外線対策しても年令には勝てないでしょ
真っ白のなんとかそのこだって、白かったけどババアだったし艶なし色気なし。
適度に日焼け止めしてればいいんじゃないかな
あと年令からくる黄くすみは日焼け関係ないし
持って生まれた肌の色は変えられない訳だし
624メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:21:33 ID:Hat/umbS0
花王が「日焼けが少ない人はこんなにシミシワが少ないんです!」
って、日焼けが多い人と少ない人のシミシワの変化みたいなグラフを
広告に載せてたけど、どっちもほとんど変わらないって感じのデータだったな。
まあ、1割違うか違わないかって程度。

私の場合は、日光浴びてもあまり黒くならなくてヒリヒリして、
ホクロやシミだけが増えるから、
日焼け対策はばっちりやるけどね。
625メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:33:52 ID:7UC2Lw7q0
私も黒くはならないけど、皮膚が炎症を起こしちゃうんです・・・
病院に行ったところ、日光アレルギーだったことが判明。。

中学生の頃は外の部活だったから、顔が火傷したみたいに腫れてたもん・・
626メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:42:57 ID:vIBx6HoqO
流れぶった切って質問します。
違う種類の日焼け止めを重ねて塗ったら、効果は薄まるのでしょうか?
日焼け止めと乳液などはダメとあったので、気になります。教えて下さい
627メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 16:58:41 ID:m3dl3C4p0
うーん。
鈴木そのこはテレビに出た時点でかなりバーサンだったから
艶なくてもイイんでないの?


私の周りで、なんだけど
紫外線対策してた人は年とっても綺麗なんだよね。
30代でも20代に見えるし、シワがない。
安い日焼け止めを塗ってた人は
年相応でくすんでる肌の人が多い。
なんで紫外線は気を付けてるって感じだなぁ。

別に長袖着てる人がいてもなんとも思わないけど
他人なんてそんな気にならん。
628メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 17:14:49 ID:+6XYe6UrO
>>613
なぁんだ私と同じ歳じゃん
ものすごい美白オバサンが紛れ込んできたのかと思った
自分でも病的だと認識してるんなら、どっかで割り切らないとどんどんエスカレートするよ
ひどくなると一種の精神病だしね
自分で思う以上にまわりは変だと感じてることを忘れずに
629メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 17:25:12 ID:BBVJeF/Z0
>>627
>安い日焼け止めを塗ってた人は
>年相応でくすんでる肌の人が多い。

これ、周りの4,50代の人に聞いて統計とったとかなの?
630メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 18:27:46 ID:Clj+xjoGO
ガイシュツだったらスルーしてね
RESOAっていうやつを買ってみた。KOSEから出てます
SPF30PA+
一応顔・体用で吸収剤は入っていない
塗ったかんじはサラサラしていてベタつきはあまりなし
でもやはり白くなるし、乾くまで少し時間がかかる
んで、なによりスッゴク落ちにくい!
あと私には大丈夫だったけど、母と妹は真っ赤になった。
普通はそんなんないんだけどね…だから結構人を選ぶの(?)かも。

一応レポでした
631メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 18:29:23 ID:iefWhc9y0
>>626
日焼け効果が薄まることは無いと思うよ。
乳液と日焼け止めって全然違うし。良いか悪いかはわかんないけど・・・。

これからの野外スポーツ観戦・海などに備えて焼けない日焼け止めが欲しいけど
日焼け止めたくさんありすぎて何を買えばいいやら・・・
いままで使ってきて一番焼けないと思うのはアネッサ金だけど、肌が乾燥するしかなり重い。
スポーツ観戦は週一くらいで行く予定だからその度に姉金は皮膚に悪そうな気がしてしまう('A`)

なので姉銀にしようかと思ったけど、@コスメで調べてみたらアリィーの評判がかなりいいので
試してみたら、確かにアネッサに比べたらちょっと軽いし、臭さも少ない。

やっぱりいくつか自分で買って試すしかないのかな。
結局今日はアリィーのマイルドフェイスプロテクター(SPF36/PA++)とスキンアクア(SPF27/PA++)
買ってきた。
632メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 19:19:38 ID:KLrsc/bn0
連休は出歩いて海沿い歩いたりした。アリィーの美白spf50を二日続けて
がっつり塗ってたら今日は肌がガッサガサになってますorz
まったく焼けなかったからいいけど・・
633メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 19:38:29 ID:syiCKs9y0
普段はSPF30前後のやつを塗ってるけど、ルースパウダーってかなり大きい役割だと思う
厚めにパフパフやるのとやらないのじゃ全然違う
634メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 19:45:24 ID:+unoL1Vw0
>>631
日焼け止めスレでいうのもなんだけど、野外観戦なら物理遮断のほうがいいと思う。
観戦場所や汗等の条件で、日焼け止め塗っててもいつも日に当たるほうと
あたりにくい方で日焼けに差が出たりするから・・・
635メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:13:16 ID:7cQgRrxYO
>>602=>>607
ケータイとパソコンからご苦労様です。
636メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 23:02:19 ID:6CUJKo+L0
チズさんは乳液と合わせても効果は変わらないし、付がよくなって返っていいと
何かで話していたな
その時は5:5か日焼け止め多めで混ぜていたと思う

でも、例えば乳液8に日焼け止め2で合わせても効果は変わらないのか?
と言われたら、疑問を感じる
日焼けを防ぐ物質が、全体の中でかなり少なくなるわけだから
だから心配なら、日焼け止めだけでつけた方がいいと思う
日焼け止めをつける前に、下地として乳液を使ったら良いのでは
637メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 23:05:50 ID:6CUJKo+L0
ごめん!
日焼け止め同士を混ぜるのか。
それなら、大丈夫な気がする
638メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 23:31:13 ID:S0la00uT0
602だけど・・・自演なんてしてません・・・。
635さんは区民プールの方、朝礼の方?!
まっ、どっちにせよ日焼けしないように頑張りましょーね!!!
639メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:02:03 ID:G+hjO3c5O
>>638
キモイ
ウザイ
消えろ
640メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:12:05 ID:NdR8hwS90
>>638
気にしなくていいよ。自演自演と騒ぐやつはどこにでもいる。
自分があちこちでやってるんだろうよ。
635=639かな?
641メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:49:11 ID:WGXWalOW0
煽る人はどちらもうざい。
喧嘩両成敗。
美肌を目指すなら、中身も美しくありましょう。
642メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 01:01:00 ID:r/0zIoaq0
ババアに言っても無駄
643メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 03:18:35 ID:WGXWalOW0
非常持ち出し袋に日焼け止めを入れました@東京
644メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 03:46:11 ID:SP6zirdC0
>>604
あのさ小学生にあなたの美白主義を吹き込むのはやめたら?
健康のために日焼け止めをもたす気遣いはいいと思うけど
子供が日焼けで半年も悩むって、なんか違うと思う。
645メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 03:59:41 ID:NdR8hwS90
さっきの地震のあとでも元気な人がいるw ゆれなかった地方の人かな。
いってることには納得。
646メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 04:06:35 ID:SP6zirdC0
>>636
チズさんの主張にはいつも???なので
信じません
647メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 04:21:32 ID:wbwdpZ4CO
確かに小学生が日焼け気にするってちょっと気持ち悪いなw
それとも今の小学生はそれが普通なのかね
だとしたら夏中紫外線意識して外で遊ぶ事も出来なくてかわいそうだな
子供なら紫外線による美容的被害なんか気にせず健康的被害を親が気をつけてあげるくらいでちょうどいいと思う
648メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 04:28:23 ID:S5Afuvgx0
日焼け止めを落とすときはクレンジングでっていうけど、クレンジングって削るって
ことだから肌に悪いと思う。
石鹸で落ちるけど汗で落ちない日焼け止めってないのかなぁ?
あのべっとりした油が残るのは気持ち悪い。
649メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 07:06:37 ID:PDSo5b5g0
石鹸でも削れてる
650メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 07:22:52 ID:4zkVsLBEO
石鹸は弱アルカリで皮膚表面を溶かしてるんだが
651メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 08:26:44 ID:SP6zirdC0
そして弱酸性とやらのクレンジングは
強烈な化学薬品で皮膚表面を溶解するうえに
流しても長時間肌に残留して深部まで腐食し続ける
652メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 08:40:58 ID:7cCIBKbm0
石鹸で乳化したパックスUVクリームは皮膚表面がとけちゃうのかな
653メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 08:51:11 ID:58VarJGpO
>>639
wwwww
654メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 11:37:30 ID:SP6zirdC0
>>652
もちろんですよ>パックスUV

しかも「石鹸で落ちる」なんて書いてあるのを信じて
クレンジングにアレッポなんて使った日には
ダブル石鹸のダメージで、皮膚がドロドロに溶けて頭蓋骨が露出します。
655メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 11:40:33 ID:R44Nn9/7O
みんな、なにで日焼け止め落としてる??
昨日マツキヨで399円だった無名っぽいクレンジングオイル買って使ったんだけど、なんか落ちてない気がした‥。
656メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 12:12:24 ID:2Jq4OIeM0
>>654
日焼け止め落とし、何使ってる?
657メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 12:29:51 ID:Ba/jaId+O
>>654
日焼け止め落としにまさか硫酸とか使ってないよねw
658メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 12:35:47 ID:Wrx0Bw4Z0
>>655
安もんに文句言うな
安いだけで充分だろ
659メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:32:53 ID:Ks+SHfxo0
中1からずっと(現高2)3月下旬〜10月(か11月)までは日焼け止め毎日塗るようにしてるんだが、肌が一向に白くならない
お腹とかの色と比べる悲しくなる
体育の前、下校前には塗りなおしてるし、600円代までのSPA50なら色々使ったが、冬になっても白くならない
これは肌の体質と思って諦めるしかないんだろうか・・・
取り敢えず今年からは冬も塗ることにしてみる(肌に優しいのを
660メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:34:16 ID:Ks+SHfxo0
>>659
意味がわかりにくくなってたから訂正
肌の色が戻らないって事です
661メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:35:54 ID:b5+cYcg9O
営業で外に毎日出ているんですが、SPF50+++で化粧下地に最適なものズバリ教えてください。
今資生堂のアネッサ銀使ってますが最悪です。
662メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:44:12 ID:Ks+SHfxo0
>>661
ビオレのさらさらUVってどう?
値段も手頃だしノリも良い
ただ、ニオイが気になるのと若干白くなるかもしれん
663メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:59:45 ID:mzNx8sZu0
キスミーってどうなの?
全く話題になってないけど
664メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 15:00:43 ID:b5+cYcg9O
>>662
アホな質問なんですが、同じSPF50で安い日焼け止めと高い日焼け止めって、なにが違うんですかね?
ビオレ=安い=あまり効かないってイメージが…

すみません、アドバイスいただいたにもかかわらず。
665メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 15:03:07 ID:7vuA5mQT0
>>664
営業職でその違いがわからないとか…
666メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 15:57:16 ID:GYlAfmce0
>>664
デパートで売っている高い日焼け止めは、塗った時のしっとり感(=キシキシしにくさ)が違うと思う。
あと透明さ?(バカ殿にならないorなりにくい)、落としたときのあとの肌の状態がいい等。

>>659
地黒の家系なのかも?
使い続ければ将来的にそれ以上黒くならないかもしれないけど
それくらいの年頃だと汗や皮脂で日焼け止め成分流れたりもしそう。
化粧下地とかつかってないなら余計おちてるかも、だし。
続けるなら、あまりお肌の負担にならないように・・・
高校すぎて大学〜社会人あたりになってくると肌の調子がまた変わるのでその時に
ツケがこないようにね。
667メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 16:07:05 ID:tRmYapl90
>>629
統計とっちゃったw
30代以降だと30人くらいかなぁ。

>>664
そりゃーさー
汗にも強くて乾かない。んで下地にも使えて崩れないしテカらない。
そんな商品を目指して作っても安価だと使える成分に限界があるじゃん。
同じ数値でも汗に弱かったら実際使えば焼ける。
本当にアホな質問だw

>>659
使ってる商品だと日焼けが防げて無いって事だよね。
んじゃ違う物試せばイイじゃん。
焼ける度合いが高いからお腹の色まで戻らないんで
まぁ普通な事だよね。

石鹸で落ちてしっかり紫外線を防げる物なんて
記憶に無い。
高2なら少々の日焼けもイイじゃん、って思うのだが。
日焼け止めをもっとマイルドなものにして
肌を労わる事の方が大切だと思うよ。
668メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 16:44:19 ID:T8WOS8dCO
>>661
ズバリは言えないけど、DSものより百貨店とかのコスメ売り場で探してみたらいいんじゃない?
私も含めて資生堂の日焼け止めで荒れる人多いよね

50でなくても35とか40位で、化粧直しの時に
ファンデやお粉の日焼け止め数値あるやつで直したほうが
負担少なくなるんじゃないかな。
営業はきついよね
669メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 16:53:17 ID:NdR8hwS90
>>659
脂ヤケを起こしてるんじゃない? 日焼け止めを厚塗りするより帽子をかぶったほうがいいよ。
それから、毎日日に当たる顔は、おなかのようには白くなりませんから。
670メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 17:46:39 ID:2eAV3jwOO
皆さん家の中に居る時でも日焼け止め塗ってますか?
671メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 17:48:35 ID:atn5WgJ8O
銀のアネッサ買っちゃった♪

顔は銀アネ、体はサンプレイを使ってるんだけど、皆さんは?
672メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 17:48:53 ID:FjKHbMJN0
どんどん粒子が細かくなって肌にするする入っていきそうで怖い商品ばかり増えてきた
673メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 17:56:35 ID:g289RAPo0
>>661
ランコムとかディオールとかがいいのでは。
674メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 18:10:46 ID:R44Nn9/7O
>>671
顔はアネッサのSPF32+++のやつと、オルビスのサンスクリーンオンフェイス、体はマツキヨピンクマ、紫外線が強そうな時は赤クマ。
真夏は姉金使う予定。
675メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 18:25:31 ID:58VarJGpO
>>673
ランコム、テカテカしない!?
676メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 18:41:09 ID:GYlAfmce0
昔のランコムに比べれば年々テカテカしにくくなってきてると思うよ。
ただ、下地>日焼け止め それ以上の化粧ナシ
っていう人はややテカるかも?お粉とかすると大丈夫。
677メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 20:24:55 ID:skAhSKFwO
>>626です
>>631さん>>636さん
レス有難うございます
678メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 20:48:49 ID:4vfEnGDbO
私はランコムダメだったわ。
修復不可能な崩れ方する…
679メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:32:20 ID:o7vgOb7x0
朝日焼け止めを塗って出勤するとお昼には手がパサパサして汚れやすくなってる気がする
事務系の仕事で一日PC操作してるだけななのに手が埃っぽいというか・・・
日焼け止め塗らなければそんなことないから日焼け止めのせいなんだろうなあ
でも塗ってこないと自転車通勤だから焼けてしまうしなあ・・・
680メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:35:30 ID:PXPtd/GX0
いまさらだけどレス。
最近の小学校高学年はプール授業の前に
日焼け止めを塗ってますよ。
数で言うならクラスの三分の二くらい。
通学にキャップやサンバイザーも当たり前。
これは低学年でも半分くらい見られます。
北海道在住ですが、子供のUVケアは皆さんしてますよ。
男の子はケアしないスポーツ団の子が多いけど、逆に気にして
皮膚科にニキビなどで通ってる子がクラスに3人くらいいますね。
681メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:55:34 ID:vAZ1K/YMO
顔は姉銀。子供自送の為、午後は塗り直し。体は…ビオレ青ですが効かないキガス。体はどうしよう。
682メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:01:47 ID:9uX/zlFV0
>>679
つ手袋
683メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 00:55:37 ID:gI02abV20
>>679
もし汚れやすいのが「手のひら側」だけなら
塗り終わった跡に手のひらだけウエットティッシュで拭くと良いよ。
手のひら側には色素がないから日焼けしないんだし
日焼け止めがとれてしまったり薄くなっても無問題。
684メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:51:39 ID:50dVR0gZ0
>>679
気持ち悪いよね、わかる。
物によってパサパサしないのもあるけど、自分はウエットティッシュで拭いている。
でも個人的には、手がパサパサするものは顔につけても合わないことが多い。
なんか痒くなる。
685メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 03:49:39 ID:fIK0Uo6y0
>>680
いいなあ、そんな頃からUVカットか
若い頃からやってたほうが老化は防げるよね
将来大人になる香具師らはもっとお肌綺麗なんかなあ
686メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 05:40:36 ID:TMgy8ygT0
シミは出ないし色白かもしれないけど
化学物質を長年塗り続けるリスクとダメージもある

肌が敏感になって日焼け止め全廃して完全遮光日傘+物理的遮断だけにしたら
肌が蘇った
687メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 07:43:11 ID:Rnxa7eT30
>>686
ダメージレベルは人それぞれだからねえ。
それに子供に日傘、しかもあの可愛くない外見の完全遮光日傘と長袖着せたらこのご時勢じゃあいじめられるよ。

そういえばオーストラリアは紫外線が強すぎて子供が外出する際には日焼け止め塗布が義務化されてるんだよね?
日本の夏も厳しいけど、そこまでじゃなくて良かった。
688メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:24:08 ID:TMgy8ygT0
ちゅーか、オーストラリアの白人は移民だから。
アボリジニは平気。

日本だと、いくらオゾンホール破壊とはいえ
野外で真夏の直射をギラギラ浴びない限り
皮膚癌になるほどのダメージなんてありえないと思う。

女が日焼け対策するのは
まず健康のためじゃなくて、すべて美のためw




689メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:35:46 ID:x0I8ZUJwO
>>685
日焼け止めが合わない子どもは逆に肌が劣化しちゃうと思うな。
690メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:46:11 ID:EhWP7Ytw0
日光に弱い子どもは屋外学校行事で熱出したりするよ。
子どもの紫外線対策は美容ではなく健康のため。
大人より肌が薄くて弱いから、日焼け止めでかぶれたり
衣服での調節も汗疹が出たり、何かと大変。
691メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:54:54 ID:TetqM/kOO
初めて使うオイルクレンジングで日焼け止め落として、石鹸で体を二回ゴシゴシ洗って保湿しないで寝たら朝起きた時スネがかゆくて、かいたら湿疹みたいなブツブツがたくさん出ました。
何が原因なんだろう‥
692メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:03:23 ID:0eV3s3gg0
>>691
乾燥
693メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:24:19 ID:CpD8eo0G0
日本の夏はムシムシしてて汗で流れちゃうしね・・
小さい頃から日焼け止め塗る習慣つけるのはいいことかも。
694メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:26:32 ID:x0I8ZUJwO
>>691
ゴシゴシ洗い一回でも肌への負担がある。二回したのならけっこうな負担になってると思うよ。
692さんのいうとおり、落とし過ぎて乾燥しちゃったんだな。
695メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:38:23 ID:I/yg2U2RO
>>659
そろそろ自分が自黒だと気付き、認めてもいいのでは。
696メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:40:24 ID:TetqM/kOO
>>692>>694
やはり乾燥が原因なんですかね(´・ω・`)
確かにお風呂上がりに肌がカサカサしてました‥
保湿って大事ですね!
697メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 11:13:50 ID:8boVHFxzO
>>695
ww
698メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 11:49:49 ID:yoHvFmSm0
>>695
確かに。
よく色白だと言われる自分も、お腹や胸、お尻なんかはもっと白いからなあ。
これが顔や手足だったら・・・とよく思うのは皆同じだよね?
699メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 11:51:40 ID:J0hHRJO2O
ビオレさらさら青って、SPF50のしかないの?
顔に50って抵抗あるんだけど
どうかな?
700メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 12:33:40 ID:6hg7CtUD0
>>688
ホントホント。
勝手に人様が住んでいた地に移住して、勝手に騒いでるだけだよね。
701メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 13:26:29 ID:03JbkLey0
11連休の休みが終わり、今年は焼けずにすみました
ポゼのジェルタイプを使用したのですが
肌荒れニキビなどのトラブルもなく無事に過ごせました
日本未発売ですがとても優秀だと思います
702メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 13:52:35 ID:eZ8GNLW00
手も顔も同じように扱ってるつもりなのに
顔と手の色が違う。顔のほうが黒い、腕は真っ白
なんでじゃー
703メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 14:36:11 ID:IiXHiyEvO
>>702
ほんとに何でじゃー!だよね。
でも、二十歳位の時の写真を見ると、明らかに腕より顔のが白い。
経年劣化・・・とは思いたくないが・・・orz
確か数年前までは腕の内側の色=顔の色だったはずなのだが・・・orzorz
今年も日焼け止めジプシー中。何年かで肌タイプが変わるので、効果と使用感共に納得のコレがありゃ大丈夫ってものに出会えず。
が、このスレ、参考になってます。
704メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 14:40:30 ID:wEOWd6UU0
>>686
同じように、去年から日焼け止めやめて、手袋、長袖、日傘ファッションを
徹底した義姉の肌が、驚くほど白くきれいになったよ。
今までも、ものすごく日焼けに気を使ってた義姉だったんだけどね。
長袖カーデは、濃い色の物(黒や紺)なら特にUVカットの物を着てないらしい。
それでも日焼け止めの時より、もしかして効果が?・・・って、心惹かれたけど
夏中長袖に手袋に日傘というのが、根性のない自分には無理だなorz
705メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:02:11 ID:8tAyqIcm0
>>688
オーストラリアのは全然同情しないわ
あの土地は白人の移民によってどれだけの害を受けた事か。
なので皮膚がんだろうが何にでもなりやがれと思うw
706メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:21:45 ID:TMgy8ygT0
オーストラリアの皮膚癌は
土地を略奪されたアボリジニの呪い

日本人は癌にはならないけど
やっぱ日光アレルギー増えてるよね
日光にかぎらず、いろんなものにアレルギーの人もどんどん増えてるし
どうなっちゃってるんだろうね
707メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:27:07 ID:Y4Q2hQGzO
>>604解る・・!
子供は8歳までに人生の3分の1の紫外線浴びるとか聞いたよ。
今時の紫外線は悪質だし、将来的にシミシワケアナで自分みたく悩んだらかわいそうだから、日焼け止め塗って保育園やってる。
取り敢えず午前中の紫外線は防げるかなと。
ただケミを塗り続ける事とクレンジングで落としてやる事には抵抗あるよねえ。
物理的遮断は子供には無理だしね・・

708メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:47:19 ID:J0hHRJO2O
>>699だけど、
間違えた!!
ビオレ白でした。
顔にSPF50塗ってる人いる?
709メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 16:00:38 ID:O4qiv5tHO
>>708
外を長く出歩く日は塗るよ
崩れにくい下地スレだっけ?あっこにその日焼け止めに関するレスけっこうある
から覗いてみるといいよ
710メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 16:25:23 ID:xM5p0C+u0
日焼け対策と言えば、
何年か前から急に黒い日傘が増えたじゃない?
日傘は、夏らしく涼しげで爽やかな見た目で、見てる方も
夏だナァ( *´ー`)って感じのアイテムだったんだけどな〜。
昔は黒い日傘なんて葬式の時以外見なかったし、UVカット加工があるんだから、
黒の日傘は暑苦しくて汚くて、廃れて欲しい。
銀とかもう眩しくて、自分の事しか考えてないの分かるから論外だけどさw
711メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 16:29:18 ID:CpD8eo0G0
銀タイプも流行のヤマは越えた感じだね。
技術の向上ってすごいなーと思う。
712メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 17:19:10 ID:0KMfokSk0
日傘何色にしよ〜かな〜
713メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 17:31:16 ID:J0hHRJO2O
>>709
ありがd。
覗いてみた。
けっこう皆塗ってるのね。
714メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:25:28 ID:x0I8ZUJwO
コスメデコルテのカウンターで、AQ持っているけど、一時間以上外出するから50を買いたいと言うと、止められた。
AQで十分。30とPA++あれば1日外出していてもリゾートへ行くのでなければ大丈夫って言われるた。50は肌への負担が大きいって言われた。
新しいものを売ろうとしなかったんだから、本当に50は肌に良くなくて、30とPA++で1日の外出大丈夫ってことなのかな。
715メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:30:03 ID:x0I8ZUJwO
連投ごめん。ちなみに、同じ日に、ランコムのカウンターでは、今の時期は50がいいですってすぐに言われたんだよ。
716メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:39:29 ID:0KMfokSk0
50は肌に負担になるから、リゾート地以外では使わない方がイイとオモ
717メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:53:49 ID:FE7WlXTWO
>>714
コーセーは、AQ新改良の38
ランコムも改良した50を売りたいんだもの。
そりゃメーカーで違うこと言われてもしゃあないよ
個人的には長時間&リゾート地とかなら50使うかも
通常の真夏は35程度のノンケミつかうよ
718メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 19:03:14 ID:eZ8GNLW00
30以上になると大して違わないって話も聞くけど、どうなのかな
719メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 19:38:25 ID:FUJNxGsL0
>>718
30以上どころか10以上はほとんど変わりません。理論上は。
ただ、全くムラ無く塗った上、汗、皮脂、摩擦等の崩れる要因がゼロじゃないと、
数字通り働いてくれませんけどね。
720メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 19:39:32 ID:yoHvFmSm0
>>714
AQ使う上客にAQ以下の金額のもの薦めたくなかっただけのような・・・・。
ランコムは50のと同時に30のを出しているよ。
多分1時間以上外出ってところで炎天下を想像して50薦めたんじゃないかなあ。

私も>>717同様通勤その他通常使いなら30、休日遠出は50って分けるけどね。
721メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 20:41:52 ID:x0I8ZUJwO
714です。レスありがとう。ランコムでは 日焼け止め探してるんですけど としか言ってない。けど、それからすぐに50すすめられた。
722メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 21:04:17 ID:8U8/mo3P0
肌を疲れさせない日焼け止めっていうと、結局ノンケミに走るしかないのかな?
723メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 21:37:48 ID:FE7WlXTWO
>>722
8U8
722さんのID、ヤマ大国の人みたいW
関係なくてごめんなさい
724メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:04:23 ID:1AfUTcXj0
ワロタwww
725メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:15:10 ID:1b8ELi3s0
それは「みずら」と言ってね・・・
726メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:30:13 ID:14Iuac7tO
>>722
ノンケミでもポリマーたっぷりの物は普通にあるし、そんなのは肌に優しいとは言えないよね。
石澤研究所の紫外線予報が良い例だ…。
ノンケミでSPF50もあるし買ってみたけど、ポリマーたっぷり頑固なWPで、クリームクレンジングじゃ落ちないし、
結局しっかりクレンジングしなきゃならないから意味ない…≡:D| ̄|_
727メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:56:01 ID:8U8/mo3P0
自分が肌疲れないなーと思ったのは、
ソフィーナボーテ、オルビス、ヴェレダ、AQ,かなー
AQは、ほんとうに落としたあとの肌がしっとりなめらかですらある。
しかしバカ高い。
728メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:17:01 ID:8fL9SyJK0
もう邪馬台国にしか見えないw
ごめんww
729メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:18:10 ID:ETdWoXrf0
うぜーよ
730メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:19:48 ID:8fL9SyJK0
自分もAQ使っているけどいいよね
香りが好きずきが分かれると思うけど
あとESSのクリームタイプの日焼け止めが負担かからなくて好き
AQを無香料にしたのに近い感触
それとライスフォースの日焼け止めもよかった
731メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:23:40 ID:ETdWoXrf0
AQもったいなくて、長時間メイクしてるときとか、時々しか使ってないけど、
肌のためを思えば、こっちを日常使いにしたほうがいいんだろうなあ
732メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:01:55 ID:VIg6iUjP0
私はヴェレダが合ってる。塗った方が肌の調子イイ
733メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:28:41 ID:aDr5cLn8O
アリィのベビー用日焼け止め、石鹸で落ちると書いておきながら
ドルックスのミルクレでも落ちない(笑)
ロゼットのミルクレ買っちゃったよ

日焼け止め効果がちゃんとあって、35くらいのSPFで普段使いできて、肌に優しく石鹸で落ちるのってなかなか無いなぁ
734メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:40:33 ID:v4/OL8J20
>>732
周りは臭くて迷惑
735メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:42:54 ID:v4/OL8J20
AQってプロテクションの2のほうだよね?
736メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 02:26:11 ID:RwAg4D1J0
北海道の札幌に引っ越してきたんだけど、
こちらの女性はほんとに肌が白くてきめが整っている。
あきらかに関東圏とは、肌綺麗な人の比率がぜんぜん違う!
やっぱり紫外線の量なのかな。
UVカットって超大事だよ!!と実感しています。
737メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 02:49:07 ID:HzAJ8EfOO
>>710 他人の日傘の色まで気にするって大変だな。
素直に自らの肌の色だけ機にしてろ
ちなみに私の日傘の色は黒だ
738メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 03:06:27 ID:3i7ruw45O
体用のSPF50を探してるんですが、アリィとソフィーナどっちが焼けないですか?
アネッサは前
739メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 03:07:27 ID:3i7ruw45O
体用のSPF50を探してるんですが、アリィとソフィーナどっちが焼けないですか?
アネッサは前使って落とすのにかなり苦労したので…
来週、朝から夕方まで屋外にいる予定があるので焼けないものを探してます
740メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 03:33:59 ID:Io2jjt8d0
焼けないだけなら、アリィー>ソフィーナ
落としやすさなら、ソフィーナ>アリィー
741メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 03:37:16 ID:eBFTa0GgO
>>736
気温が低くて毛穴パックリ開きにくいって方が大きいと推測
742メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 04:33:49 ID:h8jAoDxk0
>>736
冬は雪焼けするけどね
743メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 05:36:49 ID:qpWOJ4Z10
田舎の人は水と空気がいいんだと思う。
田舎育ちだった自分はそれなりに自慢の肌だったけど
大学入って都会に出た途端アトピーみたいになってかなり悩まされた。
今では落ち着いたけど、それでも実家に帰ると肌の調子が違う。
744メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 07:15:24 ID:MVdBeoRgO
>>736
札幌てオゾンホールあって紫外線すごいよ
745メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 08:32:01 ID:hFUAAr0/0
>>736
雪の降る地方の人の肌がきれいなのは
冬場の湿度の影響が大きいと聞いた。
関東の冬は乾燥しまくりだからね。
746メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 09:45:16 ID:V7fm+LD20
関西→山陰→関西と引っ越したけど、確かに山陰時代の方が肌の調子が良かったね。
曇りがち、湿度多いってのもあったのかもしれない。
ただ、関西と山陰では生活自体がかなり違ったから、何か1つのものが原因というわけではないと思うけど。


山陰時代は、
うはっ普通の外食がマクロビオティック状態www
水道はあるけど、処理施設ないから蛇口から奥大山の天然水垂れ流しwww
という感じで、今考えると肌の調子が良かったのも当たり前だったな。
747メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 10:04:46 ID:ETdWoXrf0
芸能人は九州の福岡とか、沖縄とか
紫外線多い地域出身多いよな
748メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 10:20:49 ID:3Xs0CdS60
なんか他人に自分の日傘持ってる姿を気にされたくない人がいるw
749メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 10:22:13 ID:5VkCX2geO
南国の人は紫外線関係なく、根が明るいから芸能界で生き延びる。
750メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 11:30:21 ID:Q4dN1nmJ0
関東圏の人が田舎の人の肌の綺麗さを認めたくなくて必死なスレに見える
751メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 11:53:26 ID:ETdWoXrf0
>>750きのせいでしょ
>>747書いた私は東北出身だもーん
752メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 12:31:50 ID:OtoNWCTlO
>>744 まじか…
札幌に引っ越してきたんだが
気温が低いせいか日傘さしてる人
まったく見ないから躊躇して
たんだよね
人目気にしてる場合じゃないな
753メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 12:46:49 ID:PoUwYdbR0
紫外線もどこまで気にしていいかだよね
蛍光灯だってパソコンだって携帯だって
紫外線出しまくりだし、特にパソコンなんかは目にダイレクトに。
754メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 13:23:39 ID:5VkCX2geO
携帯からのも直接目にくるね
755メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 13:40:52 ID:m/vfXDGl0
太陽からのも直接目に
756そうだ投票に行こう:2008/05/10(土) 15:11:15 ID:+0Mvklav0
            ☆   ☆

        ☆    ⊂⊃    ☆  *
.              _
       ☆ *     /〜ヽ       *
           へ  (。・-・)
           彡 ミ つ つ
        *    〜 ミ,,,,,,ミ  *
     ☆        しし′   ☆  *
         ☆ *     *
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントが5/1より開催されています。
2ch全板人気トーナメントとは投票によって2ch内で一番人気の板を決めるお祭りです。
★5/24日は敗者復活戦に化粧板が出場します!みなさん是非投票お願いします!
お手伝いしてくれる方、随時募集中です。

詳しくはこちらまで↓

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/
757メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:39:05 ID:VIg6iUjP0
パソコンや蛍光灯の紫外線は超微量でしょ
758メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:51:45 ID:Hi2fYT2xO
麻生久美子がCMしてる日焼け止めって何て名前ですか?
759メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:35:03 ID:i0ksQ+8pO
>>758
麻生久美子 日焼け止め でググれば出てくるよ。
760メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:37:04 ID:11CBkbK+0
そんなことよりも>559のFILe nO 15が気になる・・・
デスノの写真集?
761メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 19:00:57 ID:Hsf3xj85O
>>757
だよね。
そこまで気にするのはさすがに神経症か何かじゃないのかな?

携帯やテレビやモニターの紫外線が影響を及ぼす程多量なら、日本中の人が色黒シミだらけになるだろ。
青白いヒキオタだってアニメとパソコンのモニターばっかり見てるんだぜ。
762メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 21:38:43 ID:/09U8MLO0
スキンアクアのジェルタイプの日焼け止めを下地にしてファンデ塗ったら
ムラムラで浮き出るような崩れ方で酷いことになった。
763メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 21:50:19 ID:Hi2fYT2xO
>>759
本当だ…orz
ありがとうございました。。
764メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 23:06:02 ID:lvyAz3G0O
>>762
ジェルタイプってSPF27のやつ?あれエタノールたっぷりだしボディ向きだよ
765メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 03:22:06 ID:u4Amr4cy0
ある程度SPF値が高くて(できれば20以上くらい)、PA++で、
つけ心地が軽いパウダーご存知の方いらっしゃいますか?

テンプレのSPF値の高いパウダーの口コミを見るとこぞって「カバー力がある」でorz
前SKUを使ったことがあるのですがファンデ嫌いの自分にはものすごく重くかったので、
通常の洗顔で落ちる軽めのパウダーを探しています。
UVとなるとある程度は仕方ないのかもですが、
もし何かいいものがあれば教えて頂けると嬉しいです。
766メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 04:55:25 ID:92oQa+zJO
プレスト状、ルース状、どちらでも良いのでしょうか?
767メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 05:01:29 ID:92oQa+zJO
>>765
【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190899249/
↑で聴いてみても良いかも
768メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 09:57:30 ID:f1uVEvBMO
>>765
毛穴パテ職人のパウダーは??
769メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 10:40:39 ID:rM/K8EjqO
アリィーのウォータープルーフって本当に焼けないですか?
昔のイメージはアリィーは焼けやすい、アネッサは焼けない…なんですが今は大差ない?
770メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 11:18:29 ID:BnR0DuId0
>>765
スージーニューヨークのUV粉、SPF25++だし、粉質サラサラだし、値段安いし最高だよ
チープとは思えない機能性。
ちょっと買ってためしてみるのおすすめ。
771メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 14:53:11 ID:wgHSZUtiO
>>765
自分もスージーの新しい粉おすすめ
さらさらふわふわでパフもきもちいよ
772メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 15:53:10 ID:uLnwFlNIO
男でオススメの日焼け止めってありますか?
773メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 16:34:23 ID:rXWAqtoI0
特にナシ。てかるって感想のないやつ買えばいいよ。
774メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 16:35:37 ID:IZ70j4uV0
775メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 17:27:15 ID:mhiG3Jg9O
最近は日差しの強い日に男性がスーツに帽子ってのを見かける。
アレルギーとかアトピーかもしれないし、熱中症対策にもなるし。
776メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 18:41:15 ID:BnR0DuId0
>>775
>>491のスレに書いてやれ
777メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:58:23 ID:A+04MOok0
日焼け止めだけ聞きたいなら、別にいいじゃない。
ここでどうしてスレチなのか、勝手に追い出さない方が・・・
778メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:16:38 ID:clyXXHT/0
女だっていきなり「オススメの日焼け止めってありますか?」なんて書いたら
袋叩きになるんじゃね?
779メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:39:30 ID:AydqkCjP0
わざわざ「男でおすすめの」って書いてるんだから
男向けのものでお勧めを教えろってことでしょ
なら男スキンケアスレで聞くべきだろ
780メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 23:00:17 ID:cX5DCDRdO
向こうのスレでも日焼け止めスレで聞けって言われたりしてw
781メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 23:18:07 ID:Z/l1t3QL0
薬局行ってすきなの買えばいいじゃん!
男なんだけどって言えば構ってもらえるとでも思ってるのかね
782メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 23:21:26 ID:jHjIWT5r0
男は日焼け止めなんか塗らなくてもいいんじゃない?
アトピーとか病気の人なら話は別だけどさ。
783765:2008/05/11(日) 23:54:32 ID:gyK+wcM20
>>766->>768>>770-771
みなさまありがとうございます。
毛穴パテ職人、スージーどちらもSPFが高くてまさしくこういうのを探していました。
@で見てみましたが、スージーは1つしかないもののもし口コミの通りならまさしく理想です。
どっちも安いのでまずは試してみます。
本当にありがとうございました。
784メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 01:27:30 ID:oxySVAYwO
私は
日焼け止め→ベビーパウダー→毛穴パテ職人のパウダー
で使ってるけど,結構いいよ。

ただ粉色が白っぽいのと細かいラメが入ってる

パウダーだけ使った時はせっけんで落ちたし,薄いコンパクトタイプで携帯にも便利なのは助かるな
785メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 02:11:43 ID:82aaBItOO
ほお。お昼の直しにクリアラスト艶つかって乾燥が気になってたとこだ
明日スジ粉かってくるわ。
サンクス
786メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 12:55:45 ID:tb2s0JlNO
私、スジコ、二色とも買っちゃったよ
こんなに色もナチュラルで、綺麗にふんわりつく高SPF粉は初めてだ
クリアラストはうまく扱えなかった
値段考えるとかなり良いよスジコ
787メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 14:06:53 ID:A6CJZwqt0
スジコ・・近所に取り扱いがないんだけどデパート(伊勢丹や三越)等行けばある?
私もクリアラストダメだったのでちょっと期待してるんだけどなかった・・
788メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 14:40:07 ID:tb2s0JlNO
>>787
プラザとか、バラエティーショップ系にあるよ
789メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 15:01:12 ID:A6CJZwqt0
>>788
ありがとう!プラザならよれる距離にあるから行ってみる!
790メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 16:28:26 ID:82aaBItOO
ハアア早く退社してスジ粉買いてえ
ハテ、クリアラストの使い道は…
791メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 16:46:09 ID:48uOX4+x0
どうしても脳内で筋子に変換されてしまうorz
792メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 17:11:58 ID:x7s8EgDoO
アハハ
793メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 20:28:43 ID:MNobWjNiO
御茶ノ水のショップインにもありますよ
794メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 01:39:12 ID:dGcLsoCV0
明日も日焼け止め塗るぞ!!おやすみ
795メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 01:46:18 ID:0MDk+Gl+0
スージーのHPに店一覧ちゃんと載ってるよ。
近所になくてがっかりしたけど、楽天に取り扱ってる店もあった。
でも色で悩んでなかなか買えない。

スージースレ見てると日焼け止めも結構評判いいみたいだね。
使ったことある人いる?
796メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 05:44:46 ID:h4gOvbf/0
スジも乾燥するよ
797メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 10:24:28 ID:jLCyeHMo0
スジ、御直しで使うなら、明るさの出る01,
ノーファンデで使うなら、自然な02が良かった。
2色買った私。参考までに、色白のほうです。
乾燥は、普通程度かな。全然しないなんてことはない。
むちゃくちゃ乾燥とも思わないが、保湿はそれなりに必要。
ただ、粒子が細かくサラサラで、ほんとうに綺麗に乗る。
保湿しっかりしたあとでも、ごわつかず綺麗に付く。
クリアラストは、保湿のあとかなり乾かさないと、ごわっと厚くついて汚かった。
肌が綺麗に見えて SPF25++はすごくいい。
798メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 11:13:59 ID:+5YcVQwqO
情報ありがとう。
スレ読んでたらスジコ欲しくなってきた。買おう。
799メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 11:15:24 ID:wg+oT1HtO
今日は寒いし、紫外線もたいしたことないって天気予報で言ってた
日焼け止めいらないかな
800メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 11:16:15 ID:wg+oT1HtO
近所のミニプラは、スジコ02が売切れてた
801メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 11:20:58 ID:wg+oT1HtO
連投すまん
昨日、シーラボのSPF30の日焼け止めに、紫外線チェッカーのストラップついてたからつい買っちゃったよー
まだまだ使い切れてない日焼け止めたくさんあるのにw
シーラボの使いごこちいいといーな
802メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 12:08:43 ID:+5YcVQwqO
シーラボの使い心地教えてくださいね。
803メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 12:20:52 ID:LUY5mwkjO
また今年もピンクマ買ってしまった
香りがグレープフルーツに変わったんだね
どうでもいいけど
804メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 14:15:27 ID:ZTkoxuWJ0
>>803
周りにピンクマ使ってる人いないから聞きたいんだけど
それ塗ったら塗った人の近くに行くと匂ったりするの?

グレープフルーツの香りってどのくらいきついのかなと思って。
805メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 15:34:16 ID:x3y7YqUo0
ジョンソンエンドジョンソンベビーが話題になってなくてびっくりした私が通ります
SPF15、PA+++でずっと過ごしてるんだけど
(室内か数時間外に出るだけ)
この季節は特に紫外線が強いらしいのに大丈夫かな・・・。

使用感としては、若干ベタつきあり
塗りかたにもよるかもしれないけど伸ばさないと白くなりますorz
ただ肌荒れしたことは無い;
100mlで結構安いなぁ、と。
806メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 16:30:09 ID:yOugexMo0
>>804
普通の"日焼け止め臭い"って感じる匂いに比べたら強い香り。
塗ってる時はちょっと臭いなぁって思う。しばらくすればほとんどにおわないけど、
匂いに敏感な人にとってはちょっと臭いかも。
807メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 16:37:09 ID:ZTkoxuWJ0
>>806
そうなんだ。ピンクマって1回くらい買ってみようかなと
思って迷ってたから参考になったよ。ありがとう。
808メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:16:12 ID:rnmafx02O
今後の参考にしたいので、
これは買って失敗した!って日焼け止めを教えてくれませんかお姉さん方。
個人差とか、人によって好き嫌いはあると思うけど
809メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:42:27 ID:wg+oT1HtO
>>808
うぜえよばか死ね
810メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:54:27 ID:5y/VHUUNO
>>805
それ中国製じゃないっけ
だから話題になってないんじゃ
811メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:04:25 ID:kAsCrm4n0
>>808
うぜえよばか死ね
812メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:05:58 ID:07r5cZx1O
服が白くなるるる
汗が乾いて塩ふいたっぽくて嫌だ…
しかし塗らないのはもっと嫌だ
ペピパしたらもっと白くなった!!
813メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:21:03 ID:k67fd9mAO
>>804
匂いはそんなきつくなかったし香りも良い感じだったけどなぁ。
まぁ人それぞれか。

>>805
PA値すごくいいよね。
だけど中国製だからみんな避けてるのかも。
814メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:23:39 ID:H+GvE3z10
SPF・PA値が最高の日焼け止めぶ厚く塗っても
10分とたたないうちに頬骨のあたりがヒリヒリ痛くなって来るけど、
これは別に日光過敏ってわけじゃなく、誰でもそうなるものかな?
それとも日焼け止めだけで外出OKな人って結構いたりする?
815メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:36:27 ID:HhPD1h1r0
誰か訳して
816メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:47:32 ID:0F+Oyc2pO
私ばかです
817メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 22:05:02 ID:cXvnPHhK0
>>814
SPF50って言っても、ジェルだったら焼けて当然。
しかし、それ以外のタイプで、適正な量を塗ってても
10分でヒリヒリして来るなら日光過敏、
または、紫外線吸収剤に反応してんのかもね〜。

周りを見渡すと、炎天下でも帽子さえ被ってない人がいるぐらいだから、
日焼け止めだけで外出できる人はいっぱいいるよ。
818メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 22:07:28 ID:WdndSPlE0
>>805
通年で使ってる。肌荒れしにくいので好き。
顔がほんのり明るくなって、粉をはたくとマットな落ち着いた肌になるのが好みだし。

ただ、今の時期は汗で落ちやすそうなので、顔だけはもっと固くてSPF値が高い物を使っている。
819メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 22:47:23 ID:ZJFHbdvK0
>>805
使ってるよ〜顔・首・手に使用。
同じく、室内またはごく短時間外に出る程度のとき限定だけど。
ガサガサしないので気に入ってる。
このテの感触の日焼け止めクリームは(紫外線吸収剤不使用で、
ちょい固めで塗るとほんのり白っぽくなるタイプ)
こまめな塗りなおしさえすれば、SPF値が低いわりには
意外に焼けにくい印象がある。
820メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:03:08 ID:1NeP/m9O0
>>805
これはほんっとに紫外線反射してる感じがあるよねwwww
数字のわりに全然焼けないよ
多少毛穴に詰まるけど
821メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:13:39 ID:2cKL5kxtO
えっ…ジェルって焼けるんですか?
822メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:17:03 ID:w09gkZuQO
君は常識も知らないのか
823メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:49:27 ID:AgOY9pSt0
>>805
化粧品等で肌荒れを起こしたこと無かったのに、これはつけて直ぐに顔が腫れた
室内用に理想的な数値なのでガッカリした
824メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:55:33 ID:yNHJDfGsO
ジェルが焼けるとか知ってるのは2ちゃん化粧板住人だけだとおも

一般ピーのみなさんはSPF50ていったら焼けないとおもうよね
825メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 00:35:12 ID:E2nBRghW0
ジェルって使い心地は最高なんだけどね。
すーっとしてて、全然重たくない。
だから年間を通して使ってるけど、日差しの強い時は
やっぱり白っぽいUV塗ったほうがいいかも
826メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 00:52:17 ID:cYK8Lop/O
知らなかった…ニベアのジェルずっと使ってたorz
827メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 01:59:51 ID:vF5k7A0m0
>>805
ジョンソンベビーで白ニキビが大量発生した。
他のじゃ荒れないのに、よりによって肌へのやさしさを
売り文句にしてる赤ちゃん用のやつで何故…。
828メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 02:08:07 ID:JllNdC460
>827
なるほど
ジョンソンベビーには何かがあるな……
829メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 03:22:21 ID:tButJtp50
だって中国製だもん
830メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 04:35:31 ID:vj+49mjz0
ここで出てるスージーの粉は何っていうやつ?
たくさんありすぎてわからん
えろいひと教えて
831メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 04:55:37 ID:YRFVOPoZ0
いやだ!ちゃんと読めば分かるじゃん!
832メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 07:06:37 ID:r5ZcUawJO
まさかのツンデレ登場
833メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 07:23:15 ID:Wn1pp1Uz0
営業で一日中車に乗っています。
紫外線は10時から14時くらいまでが一番強いといいますが、
10時から14時は太陽が真上にあり、車に乗っているので直射日光はあたらないので、SPF25の日焼け止めを使い
14時以降は日差しが横から来るので、SPF50の日焼け止めを塗っています。
間違っていますか?アドバイスをください。
ちなみに、その車は業務用の車なので、UVガラスはついてないようです。
834805:2008/05/14(水) 07:57:53 ID:poSIe+W/O
805です。レスありがとうございます(*´д`*)

あれ、意外と肌荒れする人も多いんですね・・・
確かに感触は固めな気がします。
塗りすぎると白塗り仮面だけど。
というか中国製だと今知ってエェエエ!?です
白ニキビ大量怖い((゚Д゚ll))

ジョンソン儲なあまりそればかり使ってましたが、(他のは量のわりになかなか高いし)
使い分けも大事なんですね・・・ゴクリ・・・
835メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 08:03:20 ID:6OIIAggK0
>>833
直射日光が当たって無くても、ビルや道路からの照り返しの紫外線が
あらゆる角度から降り注いでるので、SPF50の方が良いのでは?
UVカットガラスじゃないなら尚更。
836メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 08:37:29 ID:Rxfa5SRR0
>>833
自分も車乗ること多いですが、右頬にのみシミがあります。
がっちりガードして間違いはないかと。
あと、家や車のガラスに塗ると簡易UVカットガラスになる商品も売ってるので
買って塗ってみるといいかもしれません(無色透明なのでバレることはないはず)。
837メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 09:31:19 ID:JHbGeM3k0
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208768044/

ここに日焼け止め以外の役立ち情報ある。
車のガラスに塗る製品も最近話題になってたよ。
838メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:34:45 ID:IMMCLs4XO
SPF低めのを探してて、安かったからトップバリュの日焼け止め乳液SPF30PA++買ったけど
変なにおいするし延びが悪いし白くなる
やっぱり 安いのは使いにくいんだなぁ
839メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 11:26:30 ID:328B4E3E0
>>838
やっぱり安いのは何となく不安だよね。使い心地もいい物少ないし

去年から家具展示場で働いてるんだけど、スポットライトがすごいんだよね。
棚とか在庫の色と全然違う。これ日焼けしちゃうんだよね〜と上司が言っていた。
人間もやっぱり焼けるのかな?そうだったら手袋して仕事したい。
840メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:17:36 ID:7svVM0CVO
ここ数日くらい、寒くて曇りの日だったら日焼け止めはいらないかなー
それとも、気温は低くても紫外線は初夏並にちゃんと降ってんのかな
841メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:21:27 ID:6i2DDY1a0
>840
南極のような極寒地域でも紫外線対策は欠かせないよ。
気温とは無関係。
日光の強さで判断したら?
842メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:42:42 ID:tpMMAI78O
曇りこそ紫外線対策は油断しちゃいかんよ。
たとえ曇りの日の室内だって窓際行けば紫外線あたるぜ。
843メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:57:16 ID:HybFIebkO
去年の今ごろに買った日焼け止めを、いま、また再利用しているんだけど…。

日焼け止めって、開封してからどのくらい効果あるんだろう?どこかで半年から一年だなんて聞いた記憶があるけど、本当なのかな?だとしたら、いま使ってるのは意味がないのかな…(汗)
844メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:59:00 ID:6M9HmUJu0
電車(首都圏)の窓ガラスは今はUV加工になっているんだよね?
ちょっと前まではブラインドシートが下ろせるようについていたけど、
新しい車両になってから付いてないよな
いくらUV加工でもブラインド付けてほしかった
眩しいし暑いし、UV加工ガラスだけじゃ心もとない部分もある
あれ本当に防止できているのかな?
日差しが強い日はいつもそう思う
845メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 14:11:40 ID:oNDn04kc0
そ、そうなの!?いいなあ、加工ガラス!
首都圏だけ?関西地方はまだ普通のガラスなのかな…
846メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:04:24 ID:6i2DDY1a0
JR九州は一部してあるみたい。
よく利用する電車は新車両でガラスに「UV99」とロゴがついてる。
847メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:05:43 ID:7svVM0CVO
>>843
捨てて新しいの買いなよ日焼け止めくらい
848メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:10:58 ID:zUNPUA3P0
>>843
一年くらい前に買って開封した日焼け止めを今年の4月に使ったら、
ちょっと日中外にいたくらいだったのに少し焼けちゃったよ。
意味なくはないと思うけど、効果は落ちるんじゃないかな
849メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:24:33 ID:aDW5mePT0
いい加減テンプレくらい嫁
850メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:25:11 ID:E33U9l48O
うあ〜
わかってはいたけどまじなのかー
帰ったら捨てるわ…
ハアア使いきればよかった…。
500円くらいのだけどもったいないのぅ
851メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 16:01:02 ID:6OIIAggK0
>>840
曇りの日は、快晴の日の6、7割、
雨の日でも、快晴の日の3割ぐらいは降り注いでますんで。
852メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 17:12:32 ID:ma3mEhk60
>>850
なんてケチくさい。
そんなんじゃ残り物もったいない食いして、ぶくぶく太るぞ。
853メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 17:15:24 ID:slCfkYSS0
でも もったいない という感覚は大事な気がする
854メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 17:33:37 ID:yaBFpy+4O
同意
855メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 17:58:38 ID:o7fSzBO70
でも使えないものは必要ないヨネ
856メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 18:35:58 ID:ypxn3LY00
某化粧品カウンターで、日焼け止めは
他の化粧品より劣化しやすいから
去年の使いかけのものは効果が期待できないので
使わないほうがよいといわれたよ
857メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 18:44:56 ID:7svVM0CVO
今日はほんとに薄暗く曇ってて寒かったけど、
皆様が言うので、20++をつけて外に出ましたお。
携帯に付けてた、色が変わる紫外線チェッカーは、一応ピンク色に反応はしてたな(紫外線強いと紫になる)。
858メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 18:51:32 ID:58BpcpCa0
日焼け止めって刺激を受けて変化(反応)する系の化粧品だしね。
859メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 18:52:31 ID:6OIIAggK0
>>856
化粧品会社の人間に尋ねれば、
そういう答えが返ってくるのは当たり前だよね。
去年の捨てて、新しく買ってもらったほうが儲かるんだから。
860メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 19:38:54 ID:JHbGeM3k0
前もどっかのスレで書いたが資生堂サンケアの青いボトルのSPF50を昨年9月に開封。
今年4月後半〜GWの紫外線の強い日(気象庁のHPで見た)に使ったけど焼けなかったよ。
5月中に使い終わるつもりではいるけど。
明日紫外線が強そうなので自分で実験してみる。
861メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 19:39:55 ID:Q8UG07gN0
ミドルのフリル、ホワイトこないだ買ったけど
今ショートのフリルホワイト買うべきか迷ってるー!
なくした時とかに2個欲しいけど、せっかくならあんまり似てないタイプが欲しい。
でも他のタイプも争奪戦になるだろうし、ショート買うなら今しかない・・・
862メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 19:40:30 ID:uYMR0GbFO
ここのレスみて、去年使って余ってたアルビオンの日焼け止め捨てた。
勿体ないと思ったけど、思い切って捨てたらなんかスッキリしたw
863メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:02:14 ID:/pjU8LIA0
>>860
自分もNOVのUVシールドを1年前に開封して
4月に使ってたけど、大きな問題はなかったよ。
水が分離したのか水分が出て、クリームがかたくなって真っ白になったがw
物によるだろうけど、とりあえず匂いが変になってるのは避けた方が良いだろうね。
アネッサとかは匂いが臭くなるって良く聞くし。
864メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:13:32 ID:oqvporBjO
B波ってA波の1000倍肌に有害なんだってね
やっぱりPAは大事だのう
865メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:16:27 ID:LNAdiqFg0
唇にも顔用の塗る?いつの間にかそばかすが出来てる。
UVカット効果のあるリップクリームを頻繁に塗り直すしかないかなー
SPF値低いやつばっかりだし。
866メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:18:54 ID:7svVM0CVO
++あれば、日常は十分だよね?それくらいの製品多いし。
今自分は、ヴェレダの20+++使ってるが…
今の季節にはよいあんばい
867メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:20:34 ID:7svVM0CVO
>>865
塗ってから口紅つけるよ でもご飯食べるととれてるな
UVリップクリーム塗り直すよ
868メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:25:54 ID:oNDn04kc0
日焼け止めだけでは心配で、UVカットのサングラス店で見てきた。
2〜3000円か…ちょっと高く感じたな〜
1000円位で買えるとありがたいんだけどな
869メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:31:17 ID:7svVM0CVO
>>868
ユニクロでUVカット加工してあるのが1000円くらいで売ってる。デザインも悪くない
870メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:39:29 ID:oNDn04kc0
ほんと!教えてくれてありがとう 見てくるわ〜!
871メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:41:25 ID:4hQCCDYvO
300均で99%カットの売ってるけど
支那製だが
872メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:45:56 ID:YEMqJt8NO
ニャー!
+++だからジョンソン買っちまったYO!!
873メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:47:41 ID:oNDn04kc0
ありがとう!でもこっち(関西)には300均ないんだ ダイソー100均ならあるんだけど
874メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:09:45 ID:oqvporBjO
>>865
潤いとツヤ重視するならアフリカマンゴウのチューブタイプ(SPF17 PA+)おすすめ

さらさら系ならユースキンS(SPF10 PA+)
私が持ってるのはブルーナシリーズだけど紫外線吸収剤無しらしい
だから多少白くなるけどイイよ
875メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:14:53 ID:GI/XlZjz0
>>873
関西にも結構あるくさいけど?(これ以外の300均も)
ttp://www.momoko300.com/shop/index.htm
ttp://www.3coins.jp/shoplist/shoplist.php?area=west
876メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:15:03 ID:7m7vKdqwO
300均は関西にあるよ。
特に大阪市内。
梅田とか天王寺。
877メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:22:30 ID:oNDn04kc0
おお、知らんかった>300均
ただ、うちは関西は関西でも和歌山のド田舎なんだ… orz
878メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:23:48 ID:yaBFpy+4O
>>865
スックのリッププロテクター塗ってるよ。次に使う口紅よれなくていいよ。
879877:2008/05/14(水) 21:25:53 ID:oNDn04kc0
サイト見たら、メガネ以外にも色々売ってるね
今度大阪に出た時に寄ってみるよ ありがと〜!
880メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 22:13:32 ID:Rt8eAC+m0
そうか 去年の使っちゃダメなのか・・・

ピンクマまた買うかな 日焼け止めジプシーめんどいし。。
881メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 01:54:21 ID:HHmDwwufO
体は、日焼けそんなに気にならないんだよなー
海に行ったりさえしなければ、冬には戻るし。
問題は顔だけ。光老化やシミが怖い。
そんなわけで、顔さえ隠れたらいいんだよな…
小さい日傘買ったぞ!
882メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 02:01:10 ID:aR2s7UIn0
日傘は当たると睨まれるし場所選ぶからささないな
日焼け止め+つばが広めの帽子ならよくかぶる
883メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 02:14:03 ID:HHmDwwufO
>>882
そんな人込みにはほとんど行かないから大丈夫
884メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 02:39:22 ID:YoHfTwpf0
ここで出てるスージーの粉は何っていうやつ?
たくさんありすぎてわからん
えろいひと教えて


885メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 02:50:10 ID:YoHfTwpf0
分かった。
すまそん
886メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 03:03:51 ID:YoHfTwpf0
ニキビでるとかいう噂は本当?
肌は白いほう。色はどっちがいいかな?
887メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 05:48:41 ID:x23G31tBO
去年の日焼け止めと言えば、ジバンシーとシャネルが残ってるorz もったいないから外出でも、お洒落な内容の時にしか使わなかった。だから減りが少なくて。
二つ混ぜて使っていたんだけど、ジバンシーとシャネルも捨てないといけないのかぁ。・・できるかな。
888メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 06:24:44 ID:pY88QjYyO
>>886
それは人それぞれだとオモ

関係ないが筋子UVはBHTが入ってる
889メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 09:49:51 ID:LjmvJa8w0
ムリに捨てないで
顔には新品
去年のは体用にすればいいじゃん
臭いや色に変化がなくトラブルが起きなければ大丈夫でしょ。
890メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 11:54:08 ID:0Gb9KMQ20
ちょっと前ら辺でUVカットのサングラスの話してたみたいだけど、安めのサングラスは目に悪いよ
UVカットできても目悪くなっちゃ意味ないし、買うなら専門店とかのやつ買った方が良いと思う
891メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 11:54:44 ID:qG4O3NQ7O
たしかに高い日焼け止めだと捨てるのもったいないよね
892メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 13:09:27 ID:HHmDwwufO
>>890
根拠は
893メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 13:15:09 ID:om8XuhOyO
サングラスじゃないんだけど、紫外線対策としてだてめがねを
いくつか持ってるんですが、安物レンズは確かに視界がゆがんだり
してすご〜く疲れるね。
専門店で度なしでUVカットレンズを注文した時の方が、はっきり見えて
よかった。
894メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:26:43 ID:QVZnxDeq0
スプレータイプの日焼け止めも去年のは使わない方がいいですよね・・・?
895メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:56:50 ID:rvROEQdMO
なんでもかんでも人に聞かなきゃ何にもできないんですか?
それくらい自分で考えてどうにでもすれば
896メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:17:33 ID:x23G31tBO
>>894
中身が空気に触れないから大丈夫かな。でも、密封じゃないからだめかな。分からん。
897メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:18:51 ID:cjU1Xhtm0
去年の姉銀、見た感じ特に品質に変化無さそうだから試しに使ってみたけど
本日一日にして露骨に日焼けしますた
898メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:26:23 ID:4YWU6QAf0
そこまで品質が変わるのなら開封後○ヶ月以内に使用してくださいとか書いておいて欲しいよね。
899メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:37:20 ID:Kns1mubJO
全然大丈夫だよ☆
どんな製品にも変質を防止する成分が入ってるんだから
1年2年くらいなら平気(*^_^*)顔にもガンガン使えるよ!
900メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:38:42 ID:Kns1mubJO
なんていうか、人柱乙です>姉銀
901メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 19:44:54 ID:05WLAhz+0
今時メール欄で吼えられましても。
902メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 20:24:10 ID:qG4O3NQ7O
去年の姉金4分の1くらい残ってるから体に使おうと思ったけど、捨てよう‥
903メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:24:51 ID:dmzpfr1K0
ツンデレの反対かイタイな…
>>899がどういうタイプの人間なのかだけは良くわかった
904メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 21:33:31 ID:R2p4lB/n0
いつもながらわかりやすい
905メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 22:13:19 ID:wuukJqeO0
でも899のいうことには同意なんだな。
それぐらい自分で考えればいいのに〜という質問をする人も多いからなー。
906メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 22:55:41 ID:nldP08u00
去年買ったものといっても、1月に買ったものと12月に買ったものでは全然ちがうし、
保管状況もわからないし、そんなことは他の人にはわからないよ

聞くほど心配なら使わなきゃいいし、それでももったいなければ足にでも付ければいいし
顔につけても問題がなければ曇りの日専用で使い切ってしまえばいい
907メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:29:29 ID:37qJXlyJ0
なんでいちいち聞くの?散々去年のは使わない方がいいって言われてるのに。
自分で判断したらいいじゃん。
勿体ないと思うなら自己責任で使えば良いし
不安に思うなら新しいのを買えば良い。
ここで「大丈夫だよ」って言ったら安心して使うの?補償はないのに?
「やめなよ」って言われたら速攻捨てて新しいの買うの?

過去ログ読むなりして自分で判断しろ!大人だろ!
908メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:22:26 ID:cE1Uk8CG0
ゆとり…か。
909メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:29:26 ID:kV99pNu60
ゆとりだ
910メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 01:05:06 ID:U3bjji0y0
ゆとりなので?
911メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 01:10:39 ID:de3fwOG90
ゆとりかもだ
912メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 01:22:11 ID:hg1nuGSeO
ゆりかもめ
913メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 02:06:28 ID:F4BlUtcTO
去年、グアム旅行でビーチ&プール遊びを3時間した時に姉金使った。

見事にまったく焼けなかったんだけど、専用のクレンジングを忘れて悲惨なハメに…

ボディーソープつけたブラシでいっくら擦っても落ちず、はじくはじくw
仕方ないから降参

風呂からあがっても全身気持ち悪かったorz
914メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 04:50:23 ID:pgVAGZDR0
普段は日焼け止め&手袋&日傘で紫外線対策をしてますが、
GWに、国内ですが友達と旅行に行くことになり、
日焼け止めのみで炎天下の中2日間屋外で過ごしていました。
今までの努力が、この二日間で無駄になったようで後悔です。
みなさんは、旅行など行かれるとき、周りの目を気にせず一人でも、日傘&手袋などでも対策されますか?
915メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 05:55:53 ID:m9RWwdfQO
そういう子いるよ。
つばの広い帽子、黒い長袖カーディガン、手袋は常に着用。
最初は暑そうだと思っていたけど今はその子のキャラクターとして落ち着いてる。
916メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 06:05:05 ID:i2ONnuP0O
アレルギーなので、見てくれなんて気にしていられない。
日傘、手袋を気にする者は、心が太陽に負けておる。
917メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 07:48:48 ID:ZRGgeXpoO
日光アレルギーってアル中の人に多いんだって。
アル中爺さんの肌が著しく汚いのはそのせいか
918メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 07:56:55 ID:rah9mSDcO
>>444
本当そう思う。曇りの日も日傘さしたいのに、田舎なんでさしにくい…
雨や雪みたいに見えればいいのに(それはそれで嫌…(ry)
919メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 07:58:25 ID:Ap4OCGu40
んなこたーない
920メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 08:13:03 ID:p80an9wbO
私の知り合いにも日光アレルギーの子いるよ。洋服とかで紫外線カットするんだって。アレルギーだと、見てくれがどうとか、言えなくなるね。
921メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 08:54:30 ID:sfVJutJ/O
確かに始めは一人で手袋、帽子、日傘は恥ずかしかったけど、慣れると平気。ふっきれるよ。逆にあの炎天下で何もしない人見るとどうするんだろって思う。余計なお世話だけど。
922メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 09:00:49 ID:y6WuMuU90
アレルギーとかでなければ旅行の雰囲気をぶち壊さない程度に
カーディガンははおったり、帽子かぶったりサングラスする。
写真撮るときに帽子だと顔が暗くなるって時は帽子はさっととる。
前髪はポンパにしておくかなどして取ってすぐ写真撮れるようにする。
それが面倒なら日傘にして写真のときはたたむか。
日焼け止めだけに頼るっていうのは最終手段・・だけど
これからの季節は暑くなるし悩むよね。
923メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 09:17:13 ID:n6SQSa+q0
旅行の時は日焼け止めと帽子くらいかな。
慣れない場所で荷物多くなると面倒くさいから。

なんか、体はそれほど気にしてなくてもほとんど焼けないのに
顔は日焼け止め塗りなおしてても、気付けば焼けてる。
一年中露出してる部分だから当たり前といえばそうなんだけど、
日傘さして日焼け止め塗ってスキンケアしても体より色黒って何なんだ…
924メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 09:26:07 ID:JjKf/u+tO
日光アレルギーなら分かるんだけどさ
完全防備だとばばくさい
将来考えたらそれが良いんだろうけど
おばさんでシミ無しよりも若いのにばばくさいってどうかなって思うな
925メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 09:44:55 ID:DESm8a+40
>>914
そこまではしない。
一日中外にいる日も、日焼け止めを二・三時間ごとに塗り重ねて
帽子を被って薄いカーディガンを羽織れば問題ない。
40過ぎのおばさんだけど、これで染み一つない白肌をキープ出来てる。
926メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:09:57 ID:p80an9wbO
>>925
日焼け止めを何回も塗り重ねるってことはすっぴんなんですか?どうやって1日何回も塗り重ねてますか?
927メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:10:18 ID:Em3A8fb90
>>925
>>914の言っている日傘&手袋も帽子&カーディガンと大差ない格好だと思うけど。

旅先での涼しげな日傘って結構いいと思う。
でも以前はやった銀色のとか、100%防ぎますとかいうあまりに機能だけを追及した日傘はやめたほうがいいかな。
928メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:13:21 ID:8gANm3xX0
行く場所にもよると思うけど、
日傘はたたむのに時間がかかるし、歩くときにひとの邪魔になったりするし
帽子やカーディガンに比べてやっぱり敷居が高いと思う。
929メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:39:18 ID:DESm8a+40
>>926
私の場合は、顔は下地に入っているUVだけで帽子で大丈夫だった。
>>927
UV手袋と日傘は旅行中は同行者によっては嫌がられるから、使わないことにしてる。
930メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 11:30:56 ID:p80an9wbO
>>929
そのUVカット入りの下地は何を使ってますか?できればSPFとPAも教えていただけると嬉しいです
931メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 11:40:25 ID:iXCLZxpdO
ファンデ塗ってると日焼け止め塗り直すの難しい‥
932メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 11:42:43 ID:hMfRRAZ80
日傘は凶器になるから、状況を見て使って欲しい。
以前、観光地で混んでいるのに日傘の人がいて、すぐそばで
おんぶされている赤ちゃんの顔や頭をガシガシ攻撃してた。
933メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 11:55:03 ID:1ebw9O9M0
私は、美白うんぬんより日焼けの跡が嫌だからUV対策してます。
昔つきあっていた人に指摘されてから気をつけるようになりました。
934メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 11:55:46 ID:VlNTxWWg0
日傘は街中で使うと危ないと思って帽子を買ってみた
効果あるのかなあ 
帽子被っても顔には日光がバシバシ当たってる気が…
935メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 13:24:42 ID:kV99pNu60
私は日光アレだから、旅行の時とかは帽子・日傘・腕カバー・日焼け止め・長袖
は必須だな。。。
936メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 13:40:46 ID:6qH5wKet0
日傘ババアは迷惑極まりない
937メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:01:54 ID:xFxwoqsn0
旅行中の日傘や手袋に関しては、それを使用することよりも
電車に乗って「あそこのッボックス席が空いてるから、座ろうか」
「・・・・(日が当たる席だから日焼けしちゃうから)
私ここで立ってるから、みんなは気にしないで座ってきて」
とか
「テラス席ならすぐにご用意できますが」
「・・・・(テラス席は日焼けしちゃうから)私テラス席はちょっと嫌かも」
とか
みんなが盛り上がって「ちょっとあそこまで行ってみない?」と言ってるときに
「あ、だったら私ここ(日陰)で待ってるから」
等の、空気嫁ない行動とらない事のほうが大事だと思う。
938メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:13:44 ID:aUoaikiU0
>>931
スプレータイプの買ったけど、なかなか便利だよ。
さっと吹き付けて、手でちょっとおさえるだけでいい。
939メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:27:21 ID:h2DiRvIG0
やっぱり八方まるくおさまるのは
目だし帽だな
940メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:34:35 ID:egZQ4SRx0
通報されるのを我慢すればね。

コンビニに入れないことを我慢するならフルフェイスのヘルメットでも良さそうだが。
941メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:49:46 ID:tQNA3Iog0
>>939
いや、ブルカだろう
942メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:51:12 ID:VlNTxWWg0
目出し帽はあこがれる…

スケバン刑事の鉄仮面伝説を思い出した
943メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 15:37:14 ID:XiQEt1CzO
>>918同意
曇りの時もそうだし気温低いとき
もさしにくい
944メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 17:09:44 ID:WrevhFW50
ニベアの日焼け止め、使い心地が軽くて好きだけど
やっぱり汗かくような時期になってきたら駄目だね…もろもろが出てくる。
945メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 17:46:56 ID:iXCLZxpdO
マツキヨピンクマ、ちょっとテカるけど乾燥しないし、黒い洋服が白くならなくて、なにげに気に入ってる。
946メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:26:17 ID:u/SBdH2hO
日焼け止めってほんとにこうかある?
いまいち実感がわかない…m(__)m
逆に肌荒れしたりするし…
947メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:33:29 ID:1MoEPcudO
目だし帽って目のまわりだけ焼けるのかな、やっぱ…
948メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:35:55 ID:2HuaNyjw0
パンダw
949メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:38:55 ID:BINCpowt0
>>946
別に、塗らなくても、ヒリヒリしたりして支障があるってわけでもないなら、
塗らなくてもいいんじゃないかな?
950メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:41:16 ID:dBFTCWPS0
>>946
一応塗ったらやっぱり焼けないよ。
ただ合わない日焼け止めは塗らない方がいい。
951メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:42:58 ID:Czr5p7/JO
みなさん色々なご意見ありがとうございました。紫外線対策、気にしだすと神経質になり過ぎて、日傘や手袋を使用できない状況での外出の後は、自己嫌悪になってしまったり…。旅行の際は、軽やかな装いでの紫外線対策を心掛けて、周りの空気をこわさないようにします。
952メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:45:05 ID:xLb3CuXZ0
そういう日のために金姐その他の強力日やけ止めはある。>旅、イベント
あの激烈乾燥も1日だけなら耐えられないこともない……と思う
953メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:06:40 ID:yY15z1qR0
>>951
ずっと日焼け意識して日が当たるとストレスで
それだったら何も気にせず日に当たってるのと変わらないよね
ストレスは老化だし。
周り見ても誰もアーム手袋してないよね@関西
することが目立ってストレスたまる・・
954メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:08:27 ID:yY15z1qR0
>>914
そこまで神経質はつらいね
のりぴーはサーフィンが好きで太陽当たりまくりだけど、美肌だよ
気にしてる人に限って顔しわしわでたるんでるよ
955メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:43:37 ID:de3fwOG90
タレントはシミとりとかシワとりとか事務所の経費で落とせるんじゃないの?
956メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:26:33 ID:4+FHc9gF0
>>954
同じサーフィン仲間の工藤静香はしわしわじゃん
黒木瞳は子供の学校行事にもゴルフ傘みたいなでっかい日傘さしてたよ
957メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:04:15 ID:C/wquJypO
ちょっとスレ違いだが、墓参りで日傘さすのっておかしい?
私の場合はアレルギーで、決してご先祖様をないがしろにしているわけではないが、
元旦那の墓参り行った時にあちらの家族にドン引きされた思い出がある。
958メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:07:12 ID:SdxCBzGN0
元旦那って、離婚後に亡くなったのかな?
それなら、あちらの家族と顔を合わせること自体をあちらはドン引きしたのかもしれない。
959メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:15:07 ID:C/wquJypO
ごめん、書き方が悪かった・・
もう今は離婚してしまったが、結婚していた時の話です。
お盆に彼と一緒に、彼のご先祖様のお墓参りに行った時の事です。
「君、お墓参りで日傘さすなんて非常識だよ」
みたいな感じでした。
960メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:19:41 ID:SdxCBzGN0
例えばそこに居合わせた年長者が普通に日に当たっていた場合なんかは、
「若いもんが自分の皮膚だけを気にしおって!!!仏事弔事でそんなことを気にするとは何事か!」
と言う発想になることはありうると思う。

ちゃんと「日光アレルギーだから申し訳ない」と言う事を旦那かあなたが言っていた上で
ドン引きされたのなら、あちらの家族は「アレルギーの人間にアレルゲンを与えるような非道な人間」だと思うが、
もしなんの説明もしていないのなら、上記の発想で「???」と思われる可能性は高いし、致し方ないと思う。
ドン引きはいきすぎかもしれないけど、「あそこの奥様、美白にこだわってらっしゃるのねえ」と言う
イヤミを裏で言われている可能性も否定できない。
961メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:20:15 ID:4v1xfEd9O
そういう時用の地味な日傘って無かったっけ…
962メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:24:10 ID:IysqEFxT0
>>957
うちは、30歳くらい以上の女はみんな日傘あたりまえ。
もちろん、お墓に着いて水汲んだり線香あげたり
ハキハキ動いてる間は、日傘たたんで
子供にあずけておくけど。
旦那も私もざっけない東京下町出身だから、
ちょっとお行儀悪いのかも、
と957さんのレスを読んで初めて思った
963メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:32:40 ID:NU+HN2jq0
うちのやたら決まり事にうるさい田舎でも、お墓参りに日傘って普通だよ。
もちろん掃除したりしてるときは畳むけど。
964メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:45:00 ID:C/wquJypO
>>960
なるほど。
彼の家族は、年輩の方ばかりでしたね。
お祖父さん、お祖母さん、彼の両親。
若い?のは私と彼だけでした。
彼だけにアレルギーの事は伝えてありましたが、
日傘さしてるのなんて、どの家庭見ても私だけだと白い目で見られてましたw
なんて嫁だ!ヒソヒソって思われてたかも?
TPO考えるって本当難しいですよね・・
>>962さん
いえ、私もその時はじめて知りました。
やっぱり地域によって違うのかもしれませんね。
家は古いしきたりのたくさんある所だったしなぁ。
今となっては過去の話ですが。
965メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 02:06:06 ID:IyCLJPu10
うちは墓場に行くまでは日傘さすけど
お墓が並んでる道みたいなところに入る時にはみんな日傘たたむな。
さしたまま行くとちょっと白い目で見られるかもしれない。そんな感じ。
966メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 02:15:48 ID:yHNdWTqyO
なんという墓スレ
967メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 02:34:02 ID:4+FHc9gF0
墓前では畳むね、帽子の人もそうだけど。

アレルギーの事話せばいいじゃん、論より証拠。わかってくれるって。
何も言わないでさしてるから、変な目で見られるのかも。
自分だけでさしてないで、お姑さんなり日傘さしてあげればいいじゃん。
「あら涼しいわね、いいわね」っていうと思うよ。
で何かの時に一番いい日傘プレゼント、仲良くご愛用


968メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 02:47:50 ID:C/wquJypO
みなさんありがとうごさいます。
墓スレにしてすみません。
今思えば彼の家族にアレルギーと説明せず、
日傘&手袋&長袖は異様だったかもしれないorz

日傘プレゼント、次回結婚出来る時が来たなら使わせてもらいます。


969メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 07:35:53 ID:WI8w6u040
>>968さん。気にしないでね。

私は昨年、頭を強打して、網膜剥離を起こしかけたので、
今年は外出時には、目を守る為にサングラスをしています。
墓参りも不祝儀も仕方ありませんもの。

もともと日差しが強い時は、涙が止らなくなったので、
必須です。
970メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 08:13:35 ID:+bcN9Fp5O
なんか、単なる日焼け止めの擦れで、
病気やケガになってくるともうなんだか…
一言アレルギーなんですよって言えばいいのに言ってなかったのか…
971メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 08:15:40 ID:v/3PK4/t0
日光アレルギー辛いよね。
私も日差し強い日は涙止まらなくなる。
紫外線なんて大嫌いだ
972メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:43:08 ID:lrfmRw4i0
今日の関東の紫外線は最強らしいですよ。
外出ない方がいいって言ってた。
973メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:56:24 ID:dUgTa8490
沖縄旅行に行く母に日焼け止めをすべて持ってかれた自分負け組
974メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:11:08 ID:Cs5T68/Q0
>>973
生`
975メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:32:37 ID:Iyw3isHb0
サスペンスの番組見てると墓参りってよく出るじゃん。
日傘さしてる率高いw
そんなヘンでも無いんじゃない?墓前でたたむなら。

私は白く保ちたいっていうか日焼けの跡が嫌なんだよね。
脱いでも手袋してます!って言うのが。

しかし焼けないようにしてから
血管が透けるようになっちゃったんだよねぇ。
元々色白で昔は胸だけうっすら、って感じだったのに
今は腹とか太ももにも血管見える。まっちろなんだけどさー。
焼いたら見えなくなるのかなぁ。
976メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:13:49 ID:IzpnETyQO
真夏になると毎日が紫外線最強になるね。外出しない訳にはいかないし、やだな。
977メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:19:04 ID:KMoWqjYZO
>>976
今でも十分強くない?
978メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:25:21 ID:5Vy3Vl+f0
昨日はメンタムジェル+カーディガンで1時間耐えた。
979メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 12:30:00 ID:Uwu10EK20
>924同意
オバさんになったら周りは誰も見てくれないから一緒だよ。
と昔言われたけど今となっては後悔してない。ババアでも綺麗で居たい
980メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 12:54:55 ID:eJWZAJFb0
外出ないほうが良いって言われて
外出なくて大丈夫な人がうらやましいぞ
おお〜 あつそ〜 外に出たくない
981メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 13:36:15 ID:idRMQM7eO
流れ切ってごめん。

BHT配合の日焼け止めって危険なの?
常用してたヤツに入ってて、今気付いたんだけど…
982メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 14:33:42 ID:BRu1IDtPO
時々居ますが、ただ単に日焼けが嫌いで「日焼けして黒くなってしまったから日光アレルギーかも」
「病院には行ってないけどなんとなくヒリヒリするから日光過敏症だと思う…」とか言っている人には苦笑。

本当に日光アレルギーで辛い思いされてる人に失礼です。
983メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 15:14:40 ID:TcoWY65x0
そうギスギスすんなって。
984メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 15:32:11 ID:QXX62R6SO
>>981
リップスレのテンプレにBHTのこと書いてあるよ
985メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 15:35:06 ID:AHEVeivO0
>>982
アトピー持ちなんですが、紫外線に当たると悪化するんです………ってのは駄目ですか?
986メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 17:34:47 ID:+bcN9Fp5O

アレルギーはアレルギー板いけば?
こんなとこで何いばってるの?
アレルギーに詳しくない人がいても仕方ないでしょうに。
987メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 18:13:12 ID:KkZ52JTf0
アレルギー持ちで皮膚科通ってるけど、
通院するほどじゃなくい敏感肌で悩んでる人のこと見て
「アレルギーの辛さわからないせに(苦笑)」とか言う気持ちはわからん。
みんな生活の質を少しでも高めたくて努力するのは一緒だよ。
辛さなんか比べても意味ないと思うけど。
988メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 18:23:22 ID:t29QidCU0
よくもまー何回も同じやりとり繰り返すねあんたら。
989メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 18:58:57 ID:bctNcnOc0
>>378
亀だけど弱いロボコップワロタw
でもあのサンバイザー欲しい
990メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:00:09 ID:g60OQXnM0
日傘や手袋してる女って30代が多いって男友達が言ってた
若い子はしてないよねーってw
やっぱばれてるんだねw
991メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:08:56 ID:krpPA5aE0
え・・・うちの大学は私大でお嬢が多いせいなのかわからんけど、
日傘さしてる女の子ざらにいるよ。
手袋まできちんとつける子にはオシャレな子が多い気がする
992メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:12:37 ID:g60OQXnM0
>>991
そうなんやー
男にはわからんのだねw
993メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:13:56 ID:eJWZAJFb0
白いレースの手袋&日傘って、お嬢なイメージだよね
994メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:42:32 ID:g60OQXnM0
ブスがしてるとひくけどねw
995メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 19:51:13 ID:+bcN9Fp5O
歳いってからのほうが、肌に影響出やすいんだから30代以上がしててもいいじゃん
996メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:01:08 ID:jY2PlnF90
何歳だって気になるならしていいと思うけど・・・・
997メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:06:12 ID:SdxCBzGN0
> しかし焼けないようにしてから
> 血管が透けるようになっちゃったんだよねぇ。
> 元々色白で昔は胸だけうっすら、って感じだったのに
> 今は腹とか太ももにも血管見える。まっちろなんだけどさー。
> 焼いたら見えなくなるのかなぁ。

すげー嬉しそうだなw
何よりです。
998メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:18:28 ID:IzpnETyQO
今日はスレチのまま終わる・・・
999メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:37:47 ID:Ke5E1zC5O
999
1000メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:38:13 ID:Ke5E1zC5O
1000だから
今年はみんな日焼けしない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。