日光アレルギーの人居ますか? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前アレルギー:2008/05/17(土) 14:13:27 ID:7l8Htsqv
>>945
膠原病を患ってると日光アレルギーを誘発するので高原に行くのはだめなの?
それじゃ今夏の霧降高原行きは断念か・・・おまけに日光にあるしな
953名前アレルギー:2008/05/17(土) 15:11:13 ID:rHFF1EcA
日傘してもアスファルトの照り返しがキツイ
954名前アレルギー:2008/05/17(土) 15:51:24 ID:EKHwkswv
日光アレルギーもちで高原に行こうとおもうだけですごいよw
軽度なの?
955名前アレルギー:2008/05/17(土) 16:15:46 ID:Bvj2bvvi
>>954ー!ダジャレ!ダジャレ!
956名前アレルギー:2008/05/17(土) 16:16:18 ID:ULYySKeS
標高高いとこは紫外線強いよ やばいって
957名前アレルギー:2008/05/17(土) 18:28:43 ID:7l8Htsqv
>>955
それは、高原に行って偶然にも膠原病になった場合だろ?
958名前アレルギー:2008/05/19(月) 00:51:44 ID:uPFofBMi
営業職は諦めた
959名前アレルギー:2008/05/19(月) 01:20:08 ID:ZggKc2Ut
オレも日光・金属アレルギーで、あせももひどいんだけど病院行ったらちゃんと検査してくれるんかな?
五歳(20年くらい前)の時に診断されたくらいで全然見てもらってなくて。
960名前アレルギー:2008/05/19(月) 10:22:26 ID:5rjiG01Y
微妙な症状の人は病院で診断して貰ったりしてる?
俺は脂漏性皮膚炎かもしれない・・・
961名前アレルギー:2008/05/19(月) 15:10:45 ID:oF9LlJD5
脂漏性皮膚炎なら白いツブツブが見えるよ
対処法はオリーブオイルでふやかして洗う。
962名前アレルギー:2008/05/19(月) 22:49:05 ID:jqd8YXRD
朗報?

【社会】男も日傘の夏が来る!?お肌の大敵UV対策…百貨店が売り場展開[5/19]
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211200874/
963名前アレルギー:2008/05/19(月) 23:32:04 ID:t3vikvJd
顔のしっしんが、皮膚科でくれたステロイドでも治らない。どうすりゃいいんだ・・。
964名前アレルギー:2008/05/20(火) 00:46:36 ID:sHhjVXgA
ステロイド2-3日塗っても良くならなかったら、塗るのやめた方がいい
放っておいても(火傷とか、こすったりさらに日に当たってひどくならなければ)
1週間ほどで落ち着くから
965名前アレルギー:2008/05/20(火) 14:17:31 ID:7SPuXTvH
ステロイドの塗り薬スチブロンと服用のセレスタミンと抗ヒスタミン薬で3日でほぼきれいになった。
あとは点滴受けて1週間できれいになった。
でも今通ってる皮膚科はステ肯定派?っぽくて未だに内服と外用でてるけどもう飲んでないし塗ってない。
966名前アレルギー:2008/05/20(火) 23:50:00 ID:N5bMhLvK
やっぱステロイドは副作用がひどい?やめたがいいんかな?
967名前アレルギー:2008/05/21(水) 04:13:17 ID:I4+tw9bf
自分ももしかして紫外線アレルギーなのかな?
と思ってここに来てみましたが
みなさん結構重めの症状なんですね。
わたしは紫外線に5分も当たらないうちに肌がヒリヒリしてきて
その後2,3日外に出なくても日光を浴びた部分に熱を持ったままの状態で赤くなります。
ぶつぶつができるとかではないのですが、
周りの人が感じない量の紫外線でもそういう状態になるってことは
軽度の日光アレルギーなんでしょうか?
ちなみに1年前まで昼間全く外に出ない生活を6,7年送っていました。
住み慣れない土地に引っ越してきた途端こういう症状になってしまって
レースのカーテンを閉めようとしたら怒られるような会社なので
窓から少し離れた席ですがカーテンも閉めさせてもらえず
紫外線は容赦ないしで西日に当たり続けてつらいです
968名前アレルギー:2008/05/21(水) 07:22:34 ID:PxXKUnlD
昼間全く外に出ない生活をしてたせいで、
紫外線に対する防御力が弱まってるだけだと思う。
外に出る生活をしてれば、徐々に肌が慣れてくるかと。
969名前アレルギー:2008/05/21(水) 08:56:04 ID:77nYVafm
ハゲ体質は、やっぱ日光アレルギー体質の人も多いのかな?
970名前アレルギー:2008/05/21(水) 14:54:29 ID:uuDtk/fk
>>967
たぶんメラニンがやる気をなくしているのではないでしょうか。
でも、私もそういう時に強い紫外線(潮干狩り…)を浴びたことで日光アレルギーになってしまったので、要注意だと思います。
ちなみに、今の時期は紫外線が強いようなので…
レースも閉められないということですので、逆の発想で、薄い長袖を羽織るだけでも、かなり楽になると思います。

あとは日焼け止めで頑張るしかなさそうですね。
元気ほど幸せなことはないので、なんとかもちこたえられると良いですね。
971名前アレルギー:2008/05/21(水) 21:40:53 ID:fpru+RVc
日焼けした日より翌日の方が酷い。寝て起きたら顔に湿疹がー!!
972967:2008/05/22(木) 04:31:37 ID:M6VTX6ic
みなさん早速レスどうもありがとうございます。
日焼け止めを塗ってスカーフを巻いても全く効果がないのですが
ここを見て首にタオルを巻くといいと書いてあったので
巻いてみましたがあまり効果がなかったので
会社で窓にUVカットのフィルムを貼ってもらえるようにお願いしようと思っています。

>>970
実は来月ハワイに行くことになっているのですが
大丈夫かちょっと心配になってきました。
抵抗力がなくなっているときの強い紫外線が原因で日光アレルギーになることもあるんですね。
日焼け止めもあまり効果が感じられないのですが、
塗らないよりかはまだマシかもしれないですし、注意しますね!
助言ありがとうございます!


973名前アレルギー:2008/05/22(木) 07:59:42 ID:x75i5Yct
UVカットフィルム高いよ。
どんな立場かわからないけど会社に言うのはどうかなと。

つマスク
974名前アレルギー:2008/05/22(木) 09:55:55 ID:O1iwNGID
皆さん日焼け止めは何を使ってます?皮膚科ではNOVをすすめられたけど使ってる方いますか?
自分はすべすべみるるを、何年も調子よくつかっていたのですが
最近、それを塗っていたのに湿疹ができてしつこくいつまでも治らず・・
別のひやけどめにしようと考えています。しかししつこい湿疹め・・
ステロイド塗ってるのに治らないでどうすりゃいいんだ。医者が処方してくれたのに効かないなんて。
975名前アレルギー:2008/05/22(木) 20:26:55 ID:UNpB8avs
これからの時期辛いね
それぞれ大変だとは思うけど、おれはじんましんタイプだから即効で症状でるのがキツイ。
その分すぐ消えるんだけど。
夏だと紫外線強すぎて20分もたねえよ・・・
これって進行するのかなあ
発症5.6年だけど、気持ち的に悪くなってるくらいしか実感がないが・・
976名前アレルギー:2008/05/23(金) 12:04:58 ID:RQowc+/Y
ここ数日よく晴れた日が続いててますます辛い。
もうね、俺を殺す気かと。
必然的に外出るときは
長袖の上着着ていかなくちゃいけないけど
それだとクソ暑いんだよ…
半袖のTシャツ一枚で出掛けてぇ…
977名前アレルギー:2008/05/23(金) 13:50:21 ID:FwvrmqMT
>>974 資生堂のドゥーエかファンケルの物使ってます。


978名前アレルギー:2008/05/23(金) 20:10:55 ID:LmEne22J
昨日からじんましんが・・・ 日光のせいかな・・・ 腕だけじんましんできることあるのでしょうか?
昼間〜夜だけでます
979名前アレルギー:2008/05/23(金) 20:30:03 ID:Jd/q2yfb
ウナ○〜ワとか虫刺されの薬を塗ると痒みはなくなる
根本的解決にはならないし、刺激はあるかもだけど
掻きむしって悪化したり色素沈着するよりはいいと思ってる
ちょっと油断して陽にあたると、顔中虫が歩き回ってるような
我慢できない激しい痒みに襲われるorz
980名前アレルギー:2008/05/23(金) 23:19:35 ID:gqSQGR7g
痒い人は、痒み止めは効果的
でも痒み止めにかぶれることもあるので注意
981名前アレルギー:2008/05/24(土) 00:02:57 ID:PcAzeD+f
日光はまんべんなく当たったのに、どういうわけだか顔の左側だけにしっしんができてる。なぜだ。
982名前アレルギー:2008/05/24(土) 01:02:29 ID:iqVjNTVA
私も左側がよくでる。日焼け止めの塗りムラ?塗り直ししすぎてモロモロになってたりするし。
つばの広い帽子かぶって日傘して、ストールで首もと覆って口元も覆う時
あるから怪しい人に見えてると思う。
ステロイド塗りたくなくてソンバーユ試してみたら乾燥ぎみの額にも効いてるみたい

983名前アレルギー:2008/05/24(土) 06:44:48 ID:xp6mtadX
スレ違いかも知れないんだけど、
pcや携帯画面から出る光線には日光、紫外線と同じく、アレルギー肌に悪影響あるものが含まれてると聞いたんですが、どうなんでしょうか?
984名前アレルギー:2008/05/24(土) 07:39:58 ID:7hKwFMac
>>981-982
室内にいる時、窓が顔の左側にあったりしない?
あるいは、照明の紫外線が左側から当たっているとか
985981:2008/05/24(土) 16:41:49 ID:pSL9MurO
>>982
自分もアヤシイ人になってる・・。

>>984あ、あたってるーそういえば左側だけが窓側です!窓からは3mぐらい離れていますが
それでもなっちゃうもんなのかな?!室内でもひやけどめ塗るべきか・・?
986名前アレルギー:2008/05/25(日) 00:02:09 ID:5ZYTGpfV
>>985
私も窓側がいつもやられます;

病院では、「室内や車内でも毎日日焼け止めを塗るといい」と言われ、毎日室内では赤ちゃん用を塗っています。
987名前アレルギー:2008/05/25(日) 00:13:36 ID:M42+cKnH
室内で日焼け止め塗るなら、サンバリア100カーテン
吊れば?
988名前アレルギー:2008/05/25(日) 01:45:21 ID:UAd9MwOm
>>985さん
>>986さん
カーテンは1級の遮光カーテンを閉めているのでしょうか?
989名前アレルギー:2008/05/25(日) 02:01:24 ID:mBxYjO0M
自分の部屋の窓は紫外線カットの黒いフィルム、遮光1級カーテン2重。
ノイローゼみたいになってた時はフィルムの上からアルミホイル全面に貼ったりしてた。
リビングでは日傘してる時もあるw
990名前アレルギー:2008/05/25(日) 02:36:34 ID:S6uEe6TL
家の中からより窓の外にスダレとかサンシェードつけた方が紫外線カットの効果が大きいらしい。
991名前アレルギー:2008/05/25(日) 13:48:47 ID:M42+cKnH
完全遮光カーテンを付ければ、部屋は真っ暗。映画館状態に成るから、
部屋内で日傘差す必要が無い。
すだれは紫外線を通す。
992名前アレルギー:2008/05/25(日) 14:28:02 ID:A4ojahqp
完全遮光カーテンでも上下横のサイドから光が漏れるから
映画館状態のような真っ暗にはならないよ。
1級遮光カーテンは昔にくらべたら安くなったけど
完全遮光カーテンはまだどこも高いもんなぁ。

993名前アレルギー:2008/05/25(日) 15:13:32 ID:M42+cKnH
高いかな?ものは考え様や。日焼け止め塗って、医者に掛かって、薬塗って。
精神的に不安で。。。
症状の重さや、収入にもよるやろけど、普通のアンマク買うよりは、
精神的にも、肉体的にも、雲泥の差だと思う。
994名前アレルギー:2008/05/25(日) 20:06:12 ID:dVHVwEBG
今日曇りだったから完全防備せずに外出したら、夜になってブツブツ出てきた。かゆい!真夏が来るのがこわいよ…。
995名前アレルギー:2008/05/25(日) 23:06:10 ID:oxoP1YEU
>>993
雨戸の方がよくないか?
それかアルミのサンシェード
996985:2008/05/25(日) 23:12:51 ID:3E//wsZ6
>>988カーテンは、昼間は普通のレースのカーテンです。それがいけなかったんですね・・。ここ読んで
UVカットフィルム検討しています。1ヶ月以上前にできた顔のしっしんが
いまだに治らず。早く治すためにも外ではつば広帽子とでかいマスクとで
ほとんど顔隠してます。
遮光カーテンやスダレ>こうなりゃ家の中が暗くなるとか言ってられないですよね・・。
997名前アレルギー:2008/05/25(日) 23:26:25 ID:wD/I6CSs
次スレです


日光アレルギーの人居ますか? その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1211725553/
998名前アレルギー:2008/05/25(日) 23:52:25 ID:gmO+onH2
>>997
d
999名前アレルギー:2008/05/26(月) 00:02:39 ID:lK8ynr06
>997ありがとん
1000名前アレルギー:2008/05/26(月) 00:07:28 ID:rkDWxOg+
1000ならないてい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。